>飲食店での電源サービスが一般的でない時期に「別にサービスした、としても不自然でない」
それを、だめ、前提にしてしまうからおかしな理解になってしまうのでは?
>こちらが提示した文が気に入らないなら、ご自分で電気窃盗についてお調べ下さい。
>それが最も早く、最も確実でしょう。
ソースは示せない、のでしょうか?やはり自分オリジナルですか?そういう
自己中心的な解釈、国沢叩きありきの解釈はどうかと思いますが?
>それは落合弁護士の言葉ですから、落合弁護士にお尋ね下さい。
満たしてない、のは貴方の解釈、では?だから貴方に尋ねているのです。
>私は同意しませんが、私の同意など気にせず、勝手におやりなさい。
なぜ同意しないのでしょう?同意した方が話が早いと思いますが?
さっさとやってすっきりしましょうよ?何か都合の悪いことでも?
>では、電気窃盗に当たらないとするソースを明示していただきたい。
例えばこれですね。
ttp://www.lufimia.net/sub/keiho1/1020.htm 「まず原則として「故意」がなければ犯罪にならないということをおさえてください」
故意がないと犯罪になりません(過失処罰規定がある場合を除く)