「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で、「軽で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「(無能だから) お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(低学歴で仕事にありつけないから、買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「(ろくでなしのバカだから) 事 故 っ た ら 保 険 を 一 切 請 求 せ ず 死 に ま す 」

  「(マゾだから) ず っ と 普 通 車 に 煽 り 倒 さ れ た い 」
  「(悪趣味だから) 軽 が い い ん で す 」
  「(クズだから) あ え て バ カ に 見 ら れ る よ う に し て い る ん だ 」

おまえらわかってるんだろうな。
腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

おまえたちは 「 ウ ン チ 色 の 黄 ば ん だ ナ ン バ ー 乗 り 」 なんだぜ!
だから、どんなに逆境で苦しくても、どんなにいじめられても、脅されて
傷ついても、負けないで純粋に生きろよ!!
愛で生きていけよ!!!

前スレ

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276875565/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:24:46 ID:hPT0z56l0
同じことが何度も巡回してレスされているが、整理すれば軽乗りは以下のいずれかのカテゴリに
分類される。

[1] 本当に金が無いので車の所有さえ難しいが仕事に必要なので車は必要、だから選択肢が軽、
   しかも中古。当然ドレスアップなど出来ようはずもなく、何か付いていたとしても、「前ユーザー
   がつけてたものをそのまま乗っているから」

  ⇒ 冗談程度で笑うのはありだが、必要以上に笑って中傷するのは問題。


[2] 困窮こそしていないが、現状、軽に乗っている。   
   (a) 本当はハマーとかナビゲーターが欲しい。だが買えるはずも無いので、悔しさまぎれに
     それっぽい改造を施して乗っている。
   (b) 上記(a)がかっこいい物だと思い込み、目標に掲げて頑張って軽に乗る。だがハマーは
     ともかく、ナビゲーターなど存在自体知らない。

  ⇒ 特に(b)の軽乗りは、このスレで笑う対象になりうる。

    
[3] 金は充分にあって必要充分だから軽に乗る。あるいは、普段乗りにいらないと感じるから
   軽に乗る。
   (a) 軽だけ所有
   (b) 軽を所有してかつ他数台所有、遊びに行くときは高級外車とかGTRとかレクサスとか

  ⇒ いずれのケースにおいても、もはや救いようがなく、論外(精神異常者)。
     金持ちであるほど、その精神異常(障害)の度合いが強い。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:26:09 ID:hPT0z56l0
相互推奨スレ一覧(2010/07/15現在)


【軽乗りは】早く帰ってねw【軽板へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266418786/

【ここは】軽乗りオヤジの必死さについて【車板】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1275798460/

軽と老人は追越車線走るな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1277461522/

俺ノア海苔だけど、軽に乗ってる男はキモイ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1277630495/

スーツ着てる軽自動車乗りはホームラン級の馬鹿
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276885412/


(軽板)軽は高速乗るなよ、邪魔だからPart5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1272573051/

(軽板)私、女だけど軽自動車に乗ってる男は無理 パート16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1255047831/

(軽板)そろそろ廃止にするべき。軽規格 2台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1257004673/

(軽板)「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの? Part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1277627233/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:53:29 ID:Gd3SvwUv0
軽では不十分だと言うのはいいが
十分と不十分の境界を明らかにしてくれ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 08:03:19 ID:jLDHrezp0
>>4
その境界を明示する以前の問題として、そもそも、自分の命が本当に大切なら、
「軽で十分」なんて、心の底からきっぱりと言えますか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 08:17:29 ID:jLDHrezp0
JAMA(日本自動車工業会) 2009年度軽自動車の使用実態調査 2010年04月08日より

☆ 軽ユーザーの世帯年収は前回に比べ低下。
☆ 暮らし向きの「ゆとり」感や満足度も前回調査時から落ちている。収入面での所得格差の拡大もみられ、
  低所得層ほど生活満足度は低い。
☆ ダウンサイジングした比率が高いのは世帯年収400万円未満のユーザーで、43%に達する。
☆ 「車」の必要性は世帯年収にかかわらず高いが、「『軽』自動車」の必要性は、世帯年収が低くなるほど高くなる。
☆ ダウンサインジングしたユーザーは男性比率が5割近くを占める。年齢は50歳以上の高年齢層に多い。
☆ ダウンサイジングユーザーの世帯年収は、他の層に比べ低く、前回調査時に比べて低下している。
☆ 軽購入時の重視点が「経済性面」の比率が他に比べて高く、そのなかでも税金の安さを特に重視。
☆ダウンサイジングユーザーの軽使用用途は、日常の用途だけでなく、レジャーなど多様な使い方。
☆ただし、軽に対する満足度は高くなく、軽自動車がなくなった場合に「非常に困る」の比率も低い。
☆ダウンサイジングユーザーは車が必要ゆえに、経済的要因から軽にせざるを得なかった層が多いことが推察される。

ソース: http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1430
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:09:13 ID:GdUwM2UZ0
>>2
[3](b)なんて田舎じゃ当然だろ。
むしろ田舎だったらそうじゃないと生活が成り立たない。
精神異常と言い張るのはちょっと強引じゃないか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:19:29 ID:SjptNKfD0
相変わらずキチガイだねえ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:28:03 ID:GdUwM2UZ0
>>8
そうじゃないと他人の持ち物に口出しなんてしませんよ普通。
自分達は「軽乗りの為」だとか何とか抜かしてるみたいだけど、
余計なお世話なのにさっさと気が付いてほしいな。

どういう人間を貶すのかもぼやかしてるし。
ちょっと前まではどういう人間を叩く対象に〜ってテンプレが有ったのに。
何処のバカが消したんですかねぇ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:53:56 ID:eiGKrXBU0
人間的には軽で十分って人の方が好感が持てる
立体駐車場で機械がカチャって言っただけなのに
「今のくるま擦った音か?」とかって係員を問い詰めてるDQN
気持ちわるすぎる、どんな車なのかと見てみたら傷だらけのマーク2ブリッドとか
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 11:46:19 ID:mXGQo5Q+0
軽が非力・静寂性が無いと言ってる奴は
自分の運転技術が無い事に気づけ
下手な奴に限って軽は乗り心地が悪いと言うんだよな(笑)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 11:51:24 ID:E11EZL3E0
軽乗りが必死

非力なのもウルサイのも事実なのに
それを運転技術が悪いだってw

奇想天外な理屈を恥ずかしげもなく言ってしまう
脳みそも車も「軽」なんだねwwwwwwww
早く氏んじゃえよ、無能なんだから

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 11:59:49 ID:E11EZL3E0
コピペしといてやるよ、軽乗りども!
貧乏なんだな、お前らはww

全自動車台数のうち軽自動車が占める率が高い都道府県
1位 高知県(51.2%)
2位 沖縄県(51.1%)
3位 長崎県(50.8%)
上記3県は、県内を走行している車の半数以上が
ゴミ車である「軽自動車」だ。

そして、住民の所得が低い都道府県、いわゆる県民所得が低い
貧乏人の巣窟となっている都道府県のランキングを見ると

高知県は 2位
沖縄県は 1位
長崎県は 4位

稼ぎの悪い下民が乗る車=軽自動車

下民は節約しないと、そもそも生きていけない。
地べたを這いずり回っているクソどもだってことだ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 12:01:55 ID:mXGQo5Q+0
どんなに運転下手糞でも運転できるように普通車は作ってあるからなw
運転下手なやつに限って軽自動車を批判するんだよなw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 13:35:24 ID:eDi3QcDp0
どんなに
うまい奴が運転しても
プレジデントの乗り心地は
出せんよ

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 13:45:32 ID:jLDHrezp0
>>7
頭がまともで、かつ最低限の常識を兼ね備えた金持ちなら、軽なんてガラクタは
1台たりとも所有なんかしないよ。
物珍しさにスクラップとして飾っているのならわかるけどw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:01:02 ID:qxk9JW+e0
何度も言われているけど「軽」で十分だよ
コンビニ、スーパー、子供の送り迎えなどなど、
片道30分以内の移動限定ならね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:06:25 ID:mXGQo5Q+0
>>15
運転下手糞は車の性能に頼るしかできないんだなw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:07:12 ID:eDi3QcDp0
庭でなら三輪車で十分だよな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:15:35 ID:E11EZL3E0
貧乏人は車の性能を堪能することはできないってことだなwwww

貧乏人軽乗りの負けブヒは

運転が上手だから軽にのってます(キリッ!)

笑える、もう場外ホームラン級の馬鹿なんだなwww
運転が上手な奴も、軽なんか乗ったら恥ずかしくて自害もんだろwww
そういったことも判らない典型が
>>18みたいなチンカス。笑えるよほんとに。
貧乏だから馬鹿なのか、馬鹿だから貧乏人なのか
鳥と卵みたいなもんだけど、たぶん両方正解なんだろうなwwww

21これまでのマトメ:2010/07/16(金) 14:19:18 ID:E11EZL3E0
これまでのマトメだか。

軽乗りの特徴

井の中の蛙
うそつき
妄想癖
激しい現実逃避
生きている価値の無い引き籠り
あきれるくらい甲斐性ナシ
救いようの無い馬鹿
抱腹絶倒 ホームラン級のクズ

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:19:52 ID:cunhaMlq0
>>16
だから、農作業用に軽トラとかも持ってるのが普通だっての。

>>18
いくら何でも性能差ありすぎだろ。
腕でカバーできると思う奴の方が腕がない。
そこまで感受性のない奴が腕が良いわけがない。
23これまでのマトメ 追加:2010/07/16(金) 14:22:23 ID:E11EZL3E0
これまでのマトメ 追加 途中経過版

軽乗りの特徴

井の中の蛙
うそつき
妄想癖
激しい現実逃避
生きている価値の無い引き籠り
あきれるくらい甲斐性ナシ
救いようの無い馬鹿
抱腹絶倒 ホームラン級のクズ
誰も救ってくれない程の貧乏
かぐわしい田舎者
情報弱者以前に情報を正しくできない無能

さぁ、続きをどうぞぉ♪
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:23:05 ID:mXGQo5Q+0
軽自動車なんて乗ってる時点で人生に夢も希望も無いのだろうな
惨めな奴らだ
25これまでのマトメ 追加:2010/07/16(金) 14:24:05 ID:E11EZL3E0
軽乗りの特徴

井の中の蛙
うそつき
妄想癖
激しい現実逃避
生きている価値の無い引き籠り
あきれるくらい甲斐性ナシ
救いようの無い馬鹿
抱腹絶倒 ホームラン級のクズ
誰も救ってくれない程の貧乏
かぐわしい田舎者
情報弱者以前に情報を正しく理解できない無能
軽自動車で磨いた稚拙な運転技術

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:24:15 ID:qa52wrnH0
うちの会社の常務様。
つい2年前くらいに中古13万kmの初代ライフを15万で買いました。

もうね・・・アホかと。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:30:39 ID:E11EZL3E0
あれれ?
貧乏軽太郎がまた負けブヒを晒して遁走しちゃったね。

軽乗ってる男は、クズだからなぁ
恥知らず、羞恥心の欠片も無いって自分で晒してるようなもんだから
もういっそ氏んじゃいなよww
誰も悲しまないし、酸素と食糧の無駄が省けるからwww
無価値のチンカスが社会に貢献できるとすれば、酸素と食糧の
無駄な消費を減らすことができることぐらいだしさwwww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:39:55 ID:i7e20uHt0
48 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/16(金) 10:43:49 ID:mh4l5Atm0
軽乗りだけど運転には特に気を使ってるよ
事故ったらあっさり死ぬのは目に見えてるから

ゆとり独特の変なノリで調子乗っちゃったんだね

70 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/16(金) 10:56:55 ID:1vuV25Dx0
>>41
DQNはその辺が理解出来ないんだよな

軽4は普通車よりタイヤが細い分踏ん張りが利かないのに
4人とか5人とか乗ってスピード出して
緩やかなカーブを曲がり切れず云々という事故を
よく起こす

成人式の日の夕刊とか見るとかなりの高確率で
上記のような事故が載ってるよ

100 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/16(金) 11:42:41 ID:WpZlZscG0
勢いよく坂を下ってきて右カーブ、急ハンドルで曲がり終わった後に左へ鬼ロール。
とっさに逆ハン当てるも逆効果でタコ踊り。右へのロールが更に酷く左側が浮きつつ壁へ。
横転するような感じで右斜め前から接触。

と妄想。4人乗車の軽は恐ろしいよ。しかも背高。
車の車種は何だろう?トッポかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 15:52:00 ID:u0SGshRu0
軽なんてよく乗れるな、恥ずかしい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 16:16:09 ID:HZDODzxq0
>>28
書いていて矛盾を感じないか?

>軽4は普通車よりタイヤが細い分踏ん張りが利かない
>急ハンドルで曲がり終わった後に左へ鬼ロール

踏ん張りが効かないのに鬼ロールかよ(笑)
で、逆ハンか(笑)

車、運転したこと無いだろ(笑)

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 17:41:24 ID:i7e20uHt0
>>30
お子様の乗り物がでとっ散らかったので
N速+のスレを貼り付けたわけだが。

一般人の軽に対する認識なんてそんなもんだよw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 18:26:25 ID:i7e20uHt0
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279243444/

このニュースを見て悲しくなったな。
本来、車など手に出来ないであろう最貧困層や
車すらまともに取り扱えない老人から搾取する為に、
自動車メーカーが「軽自動車」等という不完全な車両を生み出した事で
池沼とは言え将来の担い手の一部を一度に失う事になったのだから.....

いま少し彼らとその家族が経済的に豊かであったなら
いま少し車のキャパシティが有ったなら

惜しいよなぁ

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 20:55:44 ID:cYk4UH1f0
>>16
農作業にわざわざ小型トラックを使う人間なんてほとんど居ねーよ。
お前は「7人乗るのならミニバンじゃなくてマイクロバス使うよな!」ってのと殆ど同じだぞ?

てか「最低限の常識」って何だよ?
お前の「願望」が何時から「常識」になったんだい?
あなたってユーモアのセンス有りますねぇ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 21:16:48 ID:sAgm6xIe0
>>5
軽では不十分と言うのはいいが と既に言っている
そこから先の話として境界をお尋ねしているのだが…
斜め読みするような長さの文を書いているつもりはないし
どうして書いてある事をまるで読んでいないようなレスが返ってくるんだ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 21:58:42 ID:TxVW18JW0
>>34
読解力が無いんだろ。

軽でも十分と思っている人が多いから、
軽自動車が売れすぎてるんだろう。

不十分だと思っている人は軽を買わなければイイだけ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:06:34 ID:De0Pm631P
>>31
お前がN速のゴミクズだと言う事は分かったw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:17:08 ID:JOGqEYJ00
近所の買い物程度なら軽で十分というが、事故は近所でもおこるんだよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:26:23 ID:De0Pm631P
だったら乗らない方がいいよ。
頭の中は対車しかないのかね。
対人やバイクだってある。
自分は対車以外大丈夫と思いこんでるのかね。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:00:56 ID:cYk4UH1f0
家に居ても車や岩が突っ込んでくる可能性はある。
地下室に居ても浸水する可能性だってある。

事故が怖いのなら周りに何もない避雷針の真下に住むしかないな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:18:13 ID:rremUwnw0
独身30代の男ですが不況の影響で年収が100万も下がって
今じゃ450万しかもらってないので軽自動車乗ってます。

もちろん、へんなエアロなんぞつけてませんよ。
ドノーマルです。

ノーマルでもまだまだ限界までは運転出来ないので
当分の間は軽自動車で技術を磨くのもいいかなって思ってたりします。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 05:00:20 ID:QP5Mp5ad0
軽乗りの特徴

井の中の蛙
うそつき
妄想癖
激しい現実逃避
生きている価値の無い引き籠り
あきれるくらい甲斐性ナシ
救いようの無い馬鹿
抱腹絶倒 ホームラン級のクズ
誰も救ってくれない程の貧乏
かぐわしい田舎者
情報弱者以前に情報を正しく理解できない無能
軽自動車で磨いた稚拙な運転技術
なんでも不況のせいにしてしまう甘い考え
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 05:54:03 ID:udrSRNO90
軽で十分てw、軽は最高だろ
燃費いいし
車体軽いから制動能力高いし
細い道余裕だし
スピードでなくても軽だからしかたねーかとか思われるし
タイヤ全部買えても2万ぐらいだし
エンジン音は少しうるさいかもしれないけどそんなの慣れだし
掃除する範囲他と比べて少ないし
座席の距離が近いのはご愛嬌
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 07:09:25 ID:mxSTa3nJP
>>42
っていう普通ではない状況を普通と思えちゃうのはもう病気だな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 08:28:55 ID:gqZ+/jh50
>>42
燃費はハイブリッドや最新のコンパクトに比べて劣る
アイドリングストップなどの技術がコストの関係でなかなか導入されないからだ
大昔のエンジンを最小限の手直しで使い続けてる。ひどいエンジンだよ
つまり、不十分

車体が軽い分安全性能は最悪で、普通車ならケガをしないような事故でも
大けがにつながる場合が多い。安全性能が不十分

細い道が余裕というが、軽でなくても余裕で通れなければドライバーの技能が
不十分と言われても仕方ない。もちろん、細い道が余裕=サイズが小さい=
クラッシャブルスペースが少ない=安全性能が不十分、ということでもある

軽だからしかたねーとは思われない。クソ軽が追い越し車線走ってんじゃねぇ
ぶっ殺すぞ、と思われる。どちらにしても動力性能が恐ろしく不十分

エンジン音がうるさい=あらゆる部分が薄く遮音にお金をかけられないから
静粛性が不十分

掃除は業者に任せろよ。なんで自分で掃除するんだよ
まあ、収入が不十分な軽乗りは仕方ないのかもしれんが
あと、それだけ室内スペースが不十分と言うことだな

以上、軽はやっぱり不十分でした
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 09:11:48 ID:XnCqqXXy0
>>42
「税金安いし」を書いてないのは
それが一番大きな理由で、言ったら負けだと思ってるんだろうな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 09:12:42 ID:+3CN78kh0
>>35
う〜ん…しかし軽でさえなければ全ての車は「十分」なのか?という疑問は拭えないんだよなあ
軽を買わなければ済むという話なのかどうか…
普通車でもこれはさすがにヤベえよみたいなのはないのかどうかを聞いてるんだけどな
全然答えてくれない
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 09:54:14 ID:djVf27Li0
>掃除は業者に任せろよ。なんで自分で掃除するんだよ
車は自分で洗え
数ヶ月に1度はワックスもかけろ
車をもっと可愛がれ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 11:10:23 ID:muj70oOC0
世の中には2種類の男がいる

いい歳こいた男で軽海苔(=軽☆太郎)と

それ以外の普通の男
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 11:30:14 ID:IzeL6T5g0
軽なんてカス車モドキ洗車する必要なし
たまに行く洗車場で軽を洗っている男恥ずかしすぎ
塗装に金かかってねーから輝かねーし
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 12:58:00 ID:qBDm0o900
>>40
450も稼いでいれば十分、普通車乗れるじゃん。
痩せ我慢は体に悪いよw

それ以前の問題として、自分の命が大切なら、一刻も早く普通車に乗り替えたほうがいい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 13:00:26 ID:qBDm0o900
>>37
そのとおり。
そういう場所で事故起こしてるの(その元凶)は、大概が軽。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 15:14:55 ID:Nbr0juLb0
軽の燃費と軽さと小回りと税金の安さを維持しつつ
完全二人乗りと高い車体剛性で居住性・静粛性と安全性を確保したような感じの車って無いの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 16:14:25 ID:ih0vvx9U0
人それぞれの生活スタイルで「貧乏からお金持ちまで」
自身にあった買える範囲ないで好きな方を選んで買えばいい。
軽自動車を買わない、買ってはならないデモや運動が日本中で、
展開されれば考え治すかもしれません。

自動車っていう箱に守られているからまだマシな方だと思います。

剥き出しの生身の人間、自転車、バイクなどの方が、
怖いと感じる時が多々あります。


54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:58:25 ID:3XSSghSX0
20年以上前の普通車より今の軽のほうが遥かに安全なんだけどな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:24:25 ID:SHXvR+Ds0
普通車は進化しないで軽だけが進化するんですか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:29:32 ID:IhyRdbhA0
このスレキモくておもしろいねw
俺は普段M3乗ってるけどサンバーバンも持ってる
サンバー最高ww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:57:48 ID:HZ22zab30
5年以内の軽・小型車・普通車を対象にすればいい
10〜20年前の車って時点で旧車じゃん
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 01:56:37 ID:bUrplisXP
>>55
おいおい>>54がそんか事言ってるか?
お前他人との会話が何時も噛合わないだろ。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 06:18:42 ID:XVEACL6c0
はぁー煽られ耐性ない奴ばっかだな、普通車糊ってこんなヴァッカw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 08:18:01 ID:E+uoax0k0
>そんか事言ってるか
出身は筑後柳川付近かな!?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 08:19:26 ID:VUJMNdPu0
わざわざ普通車板まで出張して噛みついてくる軽乗りの方が
煽り耐性が不十分なことは明らかですが

そろそろ軽という自動車が不十分なことだけではなく、
それが不十分であるということを認めない軽乗りの、
人間性・経済力も不十分であるということを認めてはいかがでしょう

全ては認めることから始まるのです
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 08:29:43 ID:tFUrJ/Ck0
軽自動車板が有るんだから態々車板でやる必要がない。
板違いを平然と行い、そのうえ開き直ってるのはどうかと思う。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 08:42:20 ID:ODVj3rA00
>>61
そうだな。そろそろコンパクトという自動車がそれ1台の車として不十分なことだけではなく、
それが不十分であるということが理解できないコンパクトポッキリの人間性はともかく、経済
力の不十分さからくる精神の捩れを認めてはいかがでしょう
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 09:51:53 ID:HOlACLbs0
>>54>>58

>>55の質問は的を得ている。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 09:53:18 ID:HOlACLbs0
>>56
キモいのは軽乗り。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 09:55:32 ID:HOlACLbs0
>>53
常識的な判断のできる保守的な考えを持っていれば、公道上で迷惑になる
ことも顧みず軽自動車を気軽に乗り回そうとする神経が理解できない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 10:04:31 ID:aWFP+N/e0
>>64
的を射る。
>>66
そんな狭量常識とは言わない、己の無知を自覚しろ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 10:04:51 ID:HZ22zab30
キモいのは軽乗りの男
女はOK
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 10:23:33 ID:+M+D+z2lP
軽乗り貧民DQNカップルを俺のセダンで煽るのは最高w
税金安いんだから煽られても文句いえねえよなwww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 10:36:13 ID:ayW6TFN30
http://publish.carsensorlab.net/editor/_8183.html

Act10:彼氏/夫に乗ってほしい車は? : 10/01

> 編:維持費が安いのは、ダントツで軽自動車ですけどね。
> 全員:軽自動車はちょっと…。



       /   _... 丶l/ lヽ  、 \ヽ \ \
     /  / / /ミミヽli| l//\ ヽ ヽ.\:.:ヽ ヽ
.    // /.:/ l /三ミミV| l/ //ハ ヽ:.::.:.:.:lミミヽ ',
    l/ /.:.:l: l: .:l三ミミヽ !/    ' , ヽ.:.::.:.:lミヽ\i
    l: i:.:.:.:l l :.:|ミ          ゙, ',.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.l  
    l l:.:.:.:l l:.:.:l             ', i.:.:.:.:l:r‐ 、:.:.l
    ! !:.:.:.l !:.:.:!            _...', !.:.:.: l/` ヽl
    l l:.:.:.:| :.:.:|        ..__,、 '"_.....、l l:.:.: l / ノノ:.ト、
    l:.:.:./| :.:.l __  __ ノ     ハ´:::::::i l :.::. |ノ´/ :.| !   男で軽自動車はちょっと…。
     l/ノ:.:.:.|.   ̄__‐-      ゝ-‐'´ l:.:.: |‐'::| :.:l. l
    <彡/ .:.:| rヾ´::::i`,           !:.: |:.:.:| :.:.l.  !
     ヾノ|.:.:.|.l ヽゝ‐'"     ,       l:.: |:.:.:| :.:.|  l
       l:| :.:|: !           ゝ       l:. |:.: l:.:.:.|   !
         !l :.:|:.:lヽ         _ .. 、   /!l: |:.:| :.:.:|   l
       l| ::|:.:l l:.丶、    ´ _...   / |.|: |:.l:.:.:. l   !
       l:| :l:.:.:l l:.:.:|:.:`   .._    /  l |:.|: l:.:.: l   ;
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:22:06 ID:E+uoax0k0
>>69
>税金安いんだから煽られても文句いえねえよなwww
なんでこういうロジックになるんだ?(笑)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:34:44 ID:Gd3SvwUv0
誰か>>4に答えられない?
軽では不十分だというのには反対はしないから
答えられる人がいたらよろしく
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:35:37 ID:Gd3SvwUv0
おお!?IDが…!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:38:53 ID:Gd3SvwUv0
すごいな
3日置いて同じIDになるとは
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 12:52:47 ID:Qpz6h27c0
>>68
女の命は軽いんですね。
わかります。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 12:56:30 ID:HOlACLbs0
>>71
ヒント: 上士と下士
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 13:51:45 ID:bUrplisXP
よう、キチ外君ここにも書き込んでるのか?
何時までもキチ外やってないで自慢の車で出かけろよw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 17:43:04 ID:IgINZLWc0
>>50
三大都市に住んでて親の扶養とかもしてるので
普通車にかける税金と保険払うくらいなら軽しかないって
事に私の場合はなったんです。
最初はどうせ軽だろうから最悪とか思ってたけど、最近の
軽自動車って思ってたよりそんなに酷くないんで、まぁ私の
生活レベルでは満足してますけどね。

普通車乗ってる皆さんはたぶん私よりたくさん給料があると
思うのですが、どれくらいなんでしょうか。
ただし、結婚して共働きではない奥さんを持っている方か
父子か母子家庭の方に聞いてみたいです。
79通りすがり:2010/07/18(日) 18:56:01 ID:P8cLMQMu0
>>78
余裕が出来てから、普通車に乗りたいと思った時に
乗ればいいんじゃないですか。
優先順位の問題でしょ?

突っ込まれないように書きますが、普通車2台と軽四1台とオーバー750の単車2台と原付2台持ってて書き込んでますから。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:36:16 ID:eINmUDnB0
軽のくせにshell helixウルトラとか、redlineとか、MOTULとか入れてるやつが
minkaraにいるが、ショップとかで注文するとき恥ずかしくないんかね。軽には
相応のオイルってものがあるだろjk
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:02:58 ID:kJ6qHrlw0
こないだ家族連れの軽が車椅子専用車両に停めてた。
なんとも情けない
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:09:10 ID:CupraCcV0
たぶん10年後はスズキとダイハツしか軽作ってないだろーな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:11:36 ID:dHujqQnV0
高速の登り坂でずっと追越走ってる軽(しかもNA)ってなんなの?
本線の車追い越せてないし。

別に軽を否定しないけど軽は軽らしく走ってくれよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:39:12 ID:CL25jST20
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 01:59:33 ID:8hBDege80
84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:39:12 ID:CL25jST20
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

いつまで多板多スレで同じ悔し紛れレスを続けるの?w悲しくならない?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 09:00:52 ID:+zmFVSz50
>>84
家賃と固定資産税を同列で考えるとは。さすが軽ターボ乗りの貧乏人。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 09:25:28 ID:FVQd/ZSB0
>>83
それが軽乗りだよ
法定速度で走ってるんだ!!何が悪いの馬鹿だからな

追い越し走ってる軽は必死すぎてパッシングしても気付いてねーのか中々どかねーし
退き方もトロい
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:12:38 ID:K0g1BVoI0
>>83、87
そういうバカには、左から幅寄せかましてクラクション鳴らしまくって
目の前にノーウインカーで割り込んで急減速して制裁。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:36:59 ID:rBZnOrdhO
>>88
それはどうなんだ。軽なんて貧弱ブレーキなんだから、追突されるぞwww

黙って抜くのが大人の運転だと思うぞ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 11:03:09 ID:RMIlMCyt0
ライフはどうなの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 11:40:19 ID:bantR/My0
18日午前0時半ごろ、鳥取市覚寺の国道9号で、
同市福部町の男性(29)の軽乗用車が、センターラインを越えてきた
大阪市の男性(30)の乗用車と正面衝突、

軽乗用車の助手席にいた鳥取市福部町のアルバイト、
永井宏典さん(29)が全身を強く打ち、間もなく死亡した。

さらに、双方の車線にいた乗用車3台とバイク1台が
事故車両に玉突きするなどした。この事故で事故車両を
運転していた2人を含む9人がけがをした。

鳥取署によると、現場は片側1車線のカーブ。
大阪市の男性が前の車を追い越そうとして車線をはみ出したという
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 11:53:26 ID:bantR/My0
17日午後9時半ごろ秋田市飯島川端1の県道で
同市将軍野青山町、代行運転手、大沼孝さん(35)運転の
軽乗用車と潟上市天王江川、会社員、佐藤雅仁さん(29)運転の
普通乗用車が衝突。
軽乗用車の助手席にいた秋田市飯島川端1、無職、
小野寺盛明さん(73)が全身を強く打って死亡し、
大沼さんがろっ骨を折る重傷、
佐藤さんと軽乗用車後部座席の男性が軽いけがをした。

秋田臨港署によると、現場は県道と車1台ほどしか通れない
狭い市道が交差する十字路。市道を出た軽乗用車の側面と
県道を走っていた普通乗用車の前部が衝突した。
同署は事故原因を調べている。大沼さんが運転していたのは
代行車で、小野寺さんともう一人の客が乗っていた。【
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 11:58:04 ID:1l1F+oYz0
>>88
同じ事大型トラックにやられたらどう思う?
お前免許取り直せよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 12:12:09 ID:EkcvlOHH0
>>91
普通車は良いとして、バイク海苔が死なずに軽海苔だけが死亡
バイクより軽の方が安全とか言うけど、必ずしもそうでもないみたいだな
29歳でバイトか・・・
貧しいというのは哀れだな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:38:58 ID:wL7WVSrD0
>>93
横だが、「正直済まんかった」と思うだろうな。
前が詰まってるのにやられたら怒るけど、前が空いてたら明らかにこっちが悪い。

>>94
バイクは停止した車両に突っ込んだからブレーキングする余地があったと思う。
軽自動車の方は、追い越しかけてきた対向車と正面衝突だから
かなり衝撃は大きかっただろう。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:46:04 ID:4OLqS4UE0
>>94
バイクは隙間に逃げられるが
軽は逃げられずに挟まれ潰されるから。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:02:13 ID:1l1F+oYz0
>>95
すまない?100キロ位で流れてる所で、不要なハンドル操作を行う事がどれだけ危険か判ってるのか?
併走も十分悪いが、ちょっかい出すのがどれだけ危険か判ってるのか。
相手がDQNだったらどうすんだ?車が凶器だって事を忘れてるんじゃないのか。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 19:12:20 ID:iloc3jV10
法律守って走るなら軽で十分だよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:55:15 ID:EkcvlOHH0
つーか、誰も軽で不十分とは言ってないし
軽☆太郎には軽で十分だと言ってるんだけどな
お上も「貧乏人には660で十分」、そしてその罰として黄ばんだナンバーを与えたのだしw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 00:46:26 ID:Lq0zNrxoP
軽乗ってるが住宅地や街中以外は軽では不十分だ。
昔のシビック並みの重量では走る分けないから低中速のみだな。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 01:37:18 ID:hY/vXiJ60
どうでもよくない?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 02:14:30 ID:6BqyDGjX0
バイパス沿いのボウリング場の駐車場から出てきた
ワゴン尺 ギュワーとかエンジン唸らせながらフル加速
なんか情けなかった
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 08:04:30 ID:LZ67qZ+90
転載しときます。

【貧乏人の発想】

 「服は着れればいい ⇒ ユニクロ」
  ⇔ 「飯は腹が膨れればいい ⇒ 牛丼屋(ファーストフード)」
  ⇔ 「クルマは動けばいい ⇒ 軽」
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 09:37:10 ID:STqfuxGv0
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:00:20 ID:pGe5/dtI0
>>93
大型トラックじゃなかったんだよな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:12:59 ID:Q95PNvGj0
>>105
人にやられて嫌な事はするな、と遠まわしに言われてる事にさっさと気が付け。
字面をそのまま受け取るとか、読解力ゆとり以下かお前は。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:20:17 ID:O+X25cDW0
高速道路登坂の追い越し車線をゆっくり走っていて
トラックに同じことをやられる状況なんてないだろw

トラックなんざ遅いんだから。
トラックが軽同様に高速道路の登坂で追い越しでタラタラ走ってる
ケースだったらあるだろうが、軽自動車同様に
左から幅寄せかましてクラクション鳴らしまくって
目の前にノーウインカーで割り込んで急減速して制裁してやれよw

軽太郎とトラックは追い越し車線を走るな馬鹿どもめ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:23:22 ID:O+X25cDW0

↓軽自動車は高速道路登坂の追い越し車線をゆっくり走るな、大迷惑だチンカス!気が付けよ馬鹿
人にやられて嫌な事はするな、と遠まわしに言われてる事にさっさと気が付け。

↓自己紹介かカスwゆとり以下どころか、お前は文盲wwwww
字面をそのまま受け取るとか、読解力ゆとり以下かお前は。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:26:01 ID:O+X25cDW0
↓こういうことだ、軽太郎www 

高速の登り坂でずっと追越走ってる軽(しかもNA)ってなんなの?
本線の車追い越せてないし。
そういうバカには、左から幅寄せかましてクラクション鳴らしまくって
目の前にノーウインカーで割り込んで急減速して制裁だな。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:29:32 ID:pGe5/dtI0
かわいそうと思おうが
すまないと思おうが

衝突死亡事故が起きたのは事実

この手の事故はよくある話
事故は情け容赦ないんだぜ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:32:10 ID:O+X25cDW0

人にやられて嫌なことはするな?
>>106は↓を正座したまま1万回黙読して、今後一切高速道路には進入禁止だ。

高速の登り坂でずっと追越走ってる軽(しかもNA)ってなんなの?
本線の車追い越せてないし。
⇒他の一般的な普通の車が大迷惑を被っています。嫌なことはしないでください。

そういうバカには、左から幅寄せかましてクラクション鳴らしまくって
目の前にノーウインカーで割り込んで急減速して制裁だな。
⇒こうでもしないと高速道路走行のマナーや軽自動車の低次元な走行性能に気が付かないんだろうな
 軽なんかに乗ってるゆとり以下の馬鹿だから。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:34:25 ID:IadnUktZ0
>>106
>>人にやられて嫌な事はするな

まさにその通りだな
坂道や高速で前に車いた時など前車との車間が開いていくと言う状況は
法定速度抜きにして自分が遅いと言う事には気付くのかな

トラックは煙吐きながらだからあれで限界なんだなと察するが
軽のNAは同乗者に不安感与えまくってベタ踏みしてるか?

だとしたら軽のNAは不十分っていうか高速走るなよ
周りで軽を非難された事ないと言うが影では言ってる事に気付け

燃費良くて税金安いし俺も軽にするかな位の社交辞令は俺でもするよ
みっともないから軽は乗る分けないけど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:34:41 ID:O+X25cDW0
軽に乗ってる馬鹿には
小学生にでも判るように細かな説明が必要なの疲れるよな。
早くトラックとかブロック塀に衝突して氏んでくれれば良いのに。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 11:43:56 ID:Nz0m2wxr0
通勤路で法定50んところを35前後で走行の軽が多すぎる!
エコ運転?安全運転? 安い税金しか払ってねーんだし道譲れ!w(素直な本音)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 13:03:12 ID:uv5lKljN0
>>106
じゃあ、追い越し車線をトロトロ走るのもやめろ、って話だな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 13:41:14 ID:pGe5/dtI0
いや、走るなって話だろ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:49:10 ID:Skfh/hAU0
でもね、トロトロ走るのは軽ばかりじゃない。
以外とフーガとかクラウンとか年配の乗る車が多い。

そんな太いタイヤはいているんだからいちいちコーナーで
スピード落とすのはやめろよ!
法廷速度内なら十分曲がれるだろ!!

軽でさえ余裕で曲がれるのいい車乗って何やってんだよ!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 16:20:55 ID:Q95PNvGj0
>>115
俺は120位は最低でも出すぞ。
つーか、どんなに遅かろうが100キロ位で走ってる車にちょっかい出すのは馬鹿のする事だって。
追い越し車線を蓋するのもどうかと思うが、急ハンドルで威嚇すんのもどうかと思うぞ?
それが原因で事故が起こったら責任取れるのか?

口だけ達者なだけなら良いが、マトモに受け取って実行する馬鹿が出ないとも限らない。
幾ら2ちゃんとはいえ、もうちょっと言動に責任を持つべきではないのか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 16:27:36 ID:RXZgKJjW0
>>118
あんたが120出していようとも全く関係ないだろ。
話題になってるのはトロトロと追い越し車線を塞ぐ車なんだから。
本線の車両を抜けないんだから速度にして90キロとかだろう。

で、俺がやるって話じゃなくて、あくまでも、もし俺がそうやってトロトロ走っていて
そうされたらどう思うかって話なんだけど?

で、そうされたら、正直済まんかったと思う、っていうだけ。
その状況なら悪いのはむしろ俺。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 16:53:05 ID:Q95PNvGj0
>>119
追い越し車線を蓋するのもどうかと思うが、急ハンドルで威嚇すんのはどうかと思うぞ?
ってのが言いたいんだよ俺は。
「済まなかった」とか思えるのは事故が起こらなかった場合だけだ。
事故が起こったらそんな事考えてる余裕もなく誰かが被害を被るし、それは当事者以外の第三者かもしれない。
そうなった場合、責任を取るのは当事者なんだぞ。

公道上を走ってるのが当事者だけならどうぞ勝手に喧嘩してください。
第三者が居るような所で「子供っぽい喧嘩」をする位なら、ハンドルを握るな。
DQN同士の喧嘩なら、周りに迷惑のかからない場所でやってくれ。
てめえのする事がどういう結果になるのか予想もつかない馬鹿だから、「急ハンドル」とか「制裁」とか言えるんだろうな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 17:33:37 ID:O+X25cDW0
軽乗りが必死

必死

必ず死ぬってことだwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 17:42:47 ID:G8PXx/fA0
ジムニーのMTならかっこいい
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 19:54:58 ID:uencRbfL0
おまいらマジレスすんなw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 20:44:13 ID:O+X25cDW0
若い時にやっておけば良かったと思う普通の(普通車に乗る)こともできない
貧困層(普通以下)のためにあるのが軽自動車だな。

分相応ってことだ。

目的地が高級ホテルなんてこと、お前ら貧乏人には無いから
軽自動車で「十分」だからな。

お前らは一生田舎暮らしで、数キロ離れた「近所」のスーパーや
カラオケに行くときに「オラの軽自動車、カッコいいっぺ!」って
恥ずかしい負け組人生を晒しながら生きていけば良いんだよ。

底辺のゴミ溜めに巣くってる貧乏軽太郎は
そんな程度の生物だってことwwwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:10:41 ID:CpLUQk5d0
>>117
いくら車の性能がよくても運転手の能力は低くなっていくんだから
年配の運転者だったらむしろそうあるべきだろ。

身体能力の衰えを気にしないで昔のままの走りをされるほうがよっぽと怖いわ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:25:55 ID:AP5y9+Ng0
>>ID:O+X25cDW0
同感ですな。

>>ID:1l1F+oYz0=ID:Q95PNvGj0
これまでの自身の失言に責任を取って、腹を切りや。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:35:53 ID:k0pqtZax0
軽って買物とか街乗り用のセカンドカーじゃないのか?軽で遠出はないわ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:40:00 ID:qLN9Z88E0
>>127
えーあるよ?遠出のお出かけ
偶に彼女の軽でお出かけするけど、普通に片道300qは走るが?
意味が良く分からん(俺はレガGTとNAロドスタ)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:47:06 ID:k0pqtZax0
片道300q?何その罰ゲーム 

ヤダヤダ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:50:00 ID:qLN9Z88E0
>>129
運転嫌いならいつでも変わってやるよ
馬鹿じゃねお前ww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:50:57 ID:k0pqtZax0
は?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 23:13:14 ID:Pb04nLb/0
追い越し車線をトロトロと走っているのはどっちかっていうと
コンパクトとミニバンが一番多い気がする。
そこにつっこむのは、帽子を斜めにかぶったガキが乗ってる
BIPカーもしくは、フルスモークの外車くらい。
法律を守らない馬鹿は生きてる資格無し。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 23:32:39 ID:sy4Y75RK0
軽に限らず法定速度運転に、もっと感謝したほうがいい。
車間を知っている運転手に、蓋をしたところでなんということはない距離を開けるだけ
軽の法定速度運転には、いつも頭が下がる。
カスに煽られながら耐える後ろ姿に、相当な覚悟を感じるよ。
馬鹿には運転できない、軽は。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 04:41:27 ID:U6g/fWItP
>>128
NAロドスタってみんないうけどターボロドスタってあるの?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 07:40:36 ID:Gl8H9Ckb0
>>133
腹を切りや。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 07:49:19 ID:H3q0ks8N0
軽乗りの特徴 2010夏

○何故か「普通車」と聞くと「コンパクト」を引き合いに出してくる。
○「新車で軽を買ったぜw」と自慢するが、実は同僚の女の子が乗る同車種
 のグレードの方が上だった。
○唯一の自慢が燃費の良さなのに、何故かハリボテ仕様にして燃費を悪化させるのが流行っている。
○「今の軽は高速道路でも速いんだぜw」と自慢してみるが、何故かその高速道路で
 ジイサンが鼻をほじりながら運転するカローラに余裕で抜かれた。
○何故か軽乗りにとっては、軽を購入したらまずは「マフラーカッター」を
 取り付けることが儀式になっている。
○「オフロードは楽しいぜw」と言いながら御自慢のジムにーに乗って
 林道で遊んでたら、所有者のジイサンに見つかってしこたまぶん殴られた。
○何故か駐車場で「軽」と書かれてる枠が空いてるのに、ちっぽけなプライドが
 首をもたげてきて、普通車用の枠に停めてしまう。
○決死の思いで新車の軽を買ったのに、近所に住む免許取立ての奴が
 新車の普通車を買ったと聞いて何故か涙が流れてきた事は内緒だ。
○大勢でドライブに行く事になり、ここぞとばかりに御自慢の軽自動車を出動させたら
 何故か他の奴が借りてきた普通車のレンタカーが大人気になってしまい、
 結局自分だけ軽に乗って、その普通車レンタカーを後追いする羽目になってしまった。
○友人の普通車に乗せてもらってたら、登り坂でエアコンのスイッチを切らない事に
 何故か衝撃を受けてしまった。
○何故か急に黄色ナンバーがこっぱずかしくなり、白のスプレーを吹いて色を変えたら
 警察にしこたま怒られた。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 08:30:28 ID:+XNu1SbI0
>>134
限定車でターボモデル(NB型後期2003-2005迄)も存在したよ。
まあ一般的にロドスタ=NAが普通の認識

もし型式でNA型(1991-1997)と言うなら、何時まで乗ってるの?(笑
と言われる廃棄物クラス。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 09:21:17 ID:9gNbn9fY0
いい年こいてまだ軽なんかに乗ってんのか
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:14:49 ID:dJY917YF0
>>126
頭おかしいんだな、軽叩きって。
至極真っ当な事に「腹を切れ」って……

まあその程度の脳みそだから、DQN丸出しで「制裁」とか粋がって言えるんだろうなぁ〜
どうせ実際の高速道路じゃ出来ない癖にw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:30:43 ID:9gNbn9fY0
軽で300q!?
降りたら
ヨロヨロヨロって倒れる感じじゃね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:31:38 ID:Gl8H9Ckb0
>>139
指を詰めや。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 11:57:28 ID:dJY917YF0
>>141
sageる事も知らないDQN丸出しのキチガイが何を偉そうに。
さっさと首吊って死ねよ。親の脛かじりが。
143 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/21(水) 12:11:53 ID:Gl8H9Ckb0

      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 12:17:17 ID:dJY917YF0
今時アスキーアートとかさぁ……

やっぱり軽叩きはキチガイDQNだったんだな。
親に自分の汚物を処理させてるのか?きったねー(笑)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 16:17:54 ID:EoN08JID0
軽を叩くと言うかだって軽だろ、新車で200もしないんだし
良いもクソもねーよ馬鹿か、おもしろいからage
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 16:27:07 ID:xkvoVO2x0
軽で十分
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 16:36:30 ID:qeBnENnC0
すいません、何度も言いますが、軽は叩いてません

軽は不十分だと指摘し、客観的・絶対的に不十分であるにも関わらず、
俺が十分だと思ってるんだから十分なんだと主観的かつ非理論的な反論を
基地外のようにわめき散らす低脳を叩いているだけです

軽は不十分です
安全性、室内空間、積載スペース、動力性能、全て不十分です
そのことだけは忘れないでください
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:16:55 ID:avey8D2G0
デザイン・・見た感じも「不十分」
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:22:11 ID:hnA01nug0
軽ってくくり自体が不十分
軽って言葉をなくして欲しい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:24:05 ID:dFZSTwnIO
俺はいいと思うけどな。
乗っている者がそれで十分と感じるのならば、
他人の俺が口を挟むことではない。
安全性だっていくらなんでもバイクよりはマシだしねw

だけど、マフラー換えたりエアロつけたりしている軽は
ただひたすらみっともないと思う。
せっかく(その者にとって)必要十分である軽なのだから
もっとスマートにノーマルのまま乗ればいいのに
ゴテゴテと付けるくらいなら軽を選ぶ意味がないと思う。
弄れば弄るほど、金をかければかけるほど、より安っぽく見えるw

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:24:19 ID:PIJTOdh/0
軽で車検8万もするなんてorz
売ろうかな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:07:06 ID:xkvoVO2x0
輊で十分
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:14:39 ID:rsMXnqasP
本当に金が無いので車の所有さえ難しいが仕事に必要なので車は必要
だから選択肢が軽、しかも中古。当然ドレスアップなど出来ようはずもなく
何か付いていたとしても、前ユーザーがつけてたものをそのまま乗っている
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:40:29 ID:Krg27Chj0
普通車買ったじょ
交差点でヒール&トゥするおいらかっこいいじょ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:50:51 ID:vwW9y/jR0
むしろ軽すらいらない
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:58:51 ID:U6g/fWItP
>>137
なるほど
サンクス
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:54:49 ID:INM8b2sB0
99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/07/19(月) 23:55:15 ID:EkcvlOHH0 [2/2]
つーか、誰も軽で不十分とは言ってないし


147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 16:36:30 ID:qeBnENnC0
すいません、何度も言いますが、軽は叩いてません

軽は不十分だと指摘し、客観的・絶対的に不十分であるにも関わらず、
俺が十分だと思ってるんだから十分なんだと主観的かつ非理論的な反論を
基地外のようにわめき散らす低脳を叩いているだけです

軽は不十分です
安全性、室内空間、積載スペース、動力性能、全て不十分です
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 09:20:56 ID:PQnEXAr/0
若い時にやっておけば良かったと思う普通の(普通車に乗る)こともできない
貧困層(普通以下)のためにあるのが軽自動車だな。

分相応ってことだ。

目的地が高級ホテルなんてこと、お前ら貧乏人には無いから
軽自動車で「十分」だからな。

お前らは一生田舎暮らしで、数キロ離れた「近所」のスーパーや
カラオケに行くときに「オラの軽自動車、カッコいいっぺ!」って
恥ずかしい負け組人生を晒しながら生きていけば良いんだよ。

底辺のゴミ溜めに巣くってる貧乏軽太郎は
そんな程度の生物だってことwwwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 09:57:51 ID:dwrNQ5sz0
○(うんうん、理解できるな。素直で良い!)
     ↓
・給料が下がったし、維持費が大変だから軽
・他の人より運転ヘタだから普通車じゃぶつけるし
・遠出もしないしその辺に買い物に行く程度だから
・家の駐車スペースが軽1台分しかないよ
・免許取立てだし最初は軽でいいかな

×(なんじゃその必死な言い訳は?www)
     ↓
・今の軽は高速でも速いんだぜ(じゃあもっと速い普通車買えよw)
・今の軽は結構静かなんだぜ(じゃあもっと静かなry)
・今の軽の室内は広いんだぜ(じゃあもっと広いry)
・俺は金持ってるけど軽(じゃあなんで軽1台しかないの?セカンドは?w)
・今の軽は結構高いんだぜ(は?だから?つーかそんなダンボールに高い金払ったの?w)
・今の軽は遠出も楽なんだぜ(普通車はもっと楽なんだがw)
・車なんか何でも良い(じゃあなんで軽をけなされたら顔が真っ赤になるの?w)
・軽は燃費良いしエコだから(そんな軽にザリガニみたいなハリボテつけてエコなんてwww)
・どうせお前ら普通車と言ってもコンパクトなんだろ(いやいやwコンパクトは普通車じゃないですからw)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 10:00:50 ID:IVweO7xv0
>>144
キモヲタ乙w
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 10:06:56 ID:RNGUDcE90
軽で十分でしょう。

どうせデートコースの最後はラブホだし。

高級車乗ってるなら高級ホテル行けよ。

あ、ホテル代もったないから高級1BOXでやるのはそれ以前のレベルW
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 10:27:33 ID:Z2r+chIz0
>どうせデートコースの最後はラブホだし。

この一言に軽乗り濃縮エキスが詰まってるねw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:27:34 ID:jaqdMQqZ0
でもまぁDQNは別&ドライブテクニックを相応に持っている事を前提とするなら、
エコ換えしろとかいうエゴリストよりは軽乗りのが評価できる、中古なら尚更
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:28:49 ID:1CSivuXr0
軽で十分って奴はショボい車しか乗った事ねーんだろ
どうせ軽だから・・・って言う一歩下がった言い方しねーからコンあたりが
反発すんだろ
知り合いの古くない痰トなのにエアコン効かないった何それ?
致命傷だろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:38:21 ID:hPEkRdR20
田舎で、農作業用に軽トラとかならそれで十分だろ。
乗用車は当然別に持ってるわけで。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:49:14 ID:DQa192pC0
その乗用車の話をしているわけで
誰も軽トラでの農作業の話しはしてないわけで
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 12:52:52 ID:n3VNrRcl0
3ナンバーで車検10万かからなかったぞ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 15:14:28 ID:B3wxXrNx0
クラウンとグランビアの車検でそれぞれ20万掛った事なら何度か有るぞ
マフラーに穴開いたりとか、碌でもねえ所で金がかかる。流石雪国。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 17:10:58 ID:DFWs7zNm0
フェアレディZ33乗ってるけど、今年の車検は5万ちょいだったぞ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 18:25:02 ID:57NwkmoV0
軽を叩いてないというのが不思議なくらい叩いているように思うが?
因みに普段は普通車だけど下駄用に軽四もバイクも乗るよ。
ちょっとそこまでで自転車乗るのと変わらないと思うんだけどな。
よって軽は軽の役割があるという事さ。
分かって貰えただろうか、普通車信者さん。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 18:38:29 ID:PQnEXAr/0

最近では、>>170のような馬鹿にスレタイ「良く読め」なんていわないのかな?

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの


>よって軽は軽の役割があるという事さ。

限定された役割ねぇwww

軽をメインで乗って「十分」だって泣きながらワメイテル
馬鹿を「ホームラン級のチンカスだな」って諭すスレだろwww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 19:46:01 ID:wiObGgta0
>>171
俺は多少は運転好きなんで軽オンリーはありえないけど
(つうても遊び車が絶滅しかけてる廃棄物ロドスタだけどw)
軽で充分と言う意見には全く違和感を感じないので
結論として>>171の頭がおかしいと思うw

俺は年収7,000千円の貧乏リーマンなので足車としては軽が
視野に当然入ってくる、(いやだけど別に困る事は無いかな)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 19:48:32 ID:8tnJxhcK0
スバルのR2は素晴らしい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 19:53:23 ID:wiObGgta0
>>173
悪いけど何と比較して素晴らしいか程度の記述は願う 以上
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:02:56 ID:8tnJxhcK0
>>174
普段はフォレスターターボに乗ってるけど、車検で代車がR2だった
最初はしょぼいだろうと覚悟したが逆に感動した
NAでもCVTで十分な加速、街乗りなら流れもリードできそう
コンパクトカー並みのどっしりとしたサスペンション
軽ボディ特有のペラペラ感が無い

悪いところもある、例えば後席は非常に狭い(実質2シーター)
高速道路は苦労しそう(所詮は軽、高速は厳しそう)

まだ軽に乗り換える気は無いが、車種によっては軽でもいいかも
昔の軽と違って比較的新しめの軽はできが非常にいいと知った
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:12:46 ID:wiObGgta0
>>175
マジレスd
おれは脚車4代目レガGTですが、連れのミラージーノで高速道路も大して問題ないです
(中央道の峠超えは辛いけどw)
積極的に選ぶ車種ではないけど、移動手段としてはコスパ最高っすね
まあ、車なりの運転が出来ない人には無理だとは思うけど(>>175除く)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:13:03 ID:YO8x3wgO0
聞かれもしないのに年収w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:29:11 ID:11/9Og6W0
俺も代車でR1のスーチャーに乗ったけど
高速は知らんが、街乗りでは思いのほか軽快だったな。
だからと言ってこれ1台で十分とは思わんけど
チョイ乗りには便利だと思った。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:12:37 ID:3Lg37V820
>>175
R2はドアを閉める時の音が他の軽と確実に違う。
軽で4輪独立懸架はスバルだけ。
当然路面追従性が良く機会があれば見てもらいたいが、リアサスがよく動いてるのが見えるよ。
後席が狭い原因はリアストラットと、後部からの追突を考慮し過ぎた為と言われている。
軽で特急列車に2度ガチンコして生還したのはR2だけ。
これはかっこ悪い球形ボディーが上手く応力を分散させたのと、
新環状力骨構造ボディが機能したのではと言われている。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:13:48 ID:HPQdiOL00
ミラージーノ?で片道300km余裕だから
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:37:06 ID:sdQkfMei0
R1、R2が売れまくってるというなら、軽☆太郎も少しは救われただろうに・・・
実際は、スバルの軽自体からの撤退。
売れに売れて生き残るのは、ワゴンR、ムーブ、タントみたいな貧乏人ご用達のミニバンモドキだらけ
これじゃ軽☆太郎が一蓮托生で馬鹿にされるのも仕方がない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:47:47 ID:7ZmoKp4x0
あちらが立てばこちらが立たず、と

要はカタワなんだなw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 23:26:10 ID:IjU0MuYt0
スバルが撤退したというよりトヨタの意向で撤退させられたんだろ。
ダイハツは軽、スバルはトヨタがいまいち強くないアッパーミドルに専念させて、
トヨタ本体は売れ筋のコンパクト、ミニバン、プリウスで稼ぐってことで。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 05:57:45 ID:bu7G7DlD0
軽はちょい乗りには十分だな。
あくまで”ちょい乗り”な。

何処へ行くにも軽なんて絶対ありえんわw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 06:01:24 ID:YNlDz2Xp0
エリシオンのような上級ミニバンが売れまくってというなら、普通車海苔も少しは救われただろうに・・・
実際は、販売を止めるだの止めないだのの大揺れ
売れに売れて生き残るのはストリーム、ステップDQNのような貧乏人御用達の大衆ミニバンだらけ
これじゃ普通車海苔が一蓮托生にされるのも仕方がないのではないか。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 06:41:05 ID:92/9z0Ig0
軽乗りは普通車というとミニバンしか思いつかないのか?

かわいそうに・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 08:49:34 ID:MVzUarAh0
エリシオンのクラスはアルファ+ヴェルの一人勝ちだからね。

トコロで気になるお値段w
ステップDQN ¥2,088,000〜¥3,458,000 すとりーむ ¥1,820,000〜¥2,550,000
わごんR ¥1,071,000〜¥1,330,350 むーぶっ¥1,060,500〜¥1,321,000

まあ、双方貧乏人の乗り物だわなww
 


 
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 09:37:09 ID:oEHP4l2y0
>>179

たった二人か?

普通車ドライバーの生還者は沢山いるけどな

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 09:46:25 ID:vNQrW1XE0
あるふぁーど+ヴぇるふぁいや 300〜468万円  

まあ、軽メイン乗りはガタガタ言えないわな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 09:51:28 ID:yxGEBQgO0
軽メインのカスは4輪最下層なんだから

全てにおいて何も言えないだろwwww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 10:00:31 ID:C7KRRxYv0
>>190
50ccミニカーの立場を否定すんな!!><;
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 10:06:33 ID:oEHP4l2y0
原付の立場は否定してないと思うよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 10:30:09 ID:C7KRRxYv0
50ccの四輪車と原付は別モノですが何か?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 10:33:35 ID:sIKMbEoM0
軽自動車ってそんなにダメ?
うちのかみさんが今、父親からもらったカリーナ乗ってるんだけど、車税の時期にいつも怒り狂う。
俺のが58000円でかみさんのが39500円でほぼ10万。
2人しか乗れないし荷物も積めない車なんか買い換えろって言われる。
でもかみさんのカリーナは8万キロくらい走ってるからそっちを軽自動車にすれば車税合計65000円で済むしいいと思ってるんだけど。
カリーナだとスーパーの駐車場に止めると後から変な止め方されたりしてドア開かないって怒り狂ってた事何回もあるんだけど軽自動車なら大丈夫だよね?
遠出っても30キロくらい離れた実家に行くくらいであとは買い物にしか使ってないし、カリーナもちょこちょこ故障してるから軽自動車欲しいと思ったんだけど。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 11:16:18 ID:oEHP4l2y0

かみさんの車代を削って節約とは
なんて賢いんだろう
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 11:16:25 ID:yxGEBQgO0
貧乏人には良いんじゃない?
貧乏な国民のために無理やり用意した基準で製造された棺桶車なんだし。

羞恥心が無ければ買っても良いと思うよ。
ここまで落ちぶれたか・・・と思っても自殺しないでねw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 11:19:10 ID:yxGEBQgO0
安い命(稼ぎの低い=価値の低い人間)には
安い税金の
安い軽自動車が分相応。

軽自動車ですら「十分」と思えてしまう人間は
より一層「安い人間」だということだなwwww

198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 12:02:26 ID:C7KRRxYv0
ID:yxGEBQgO0
ID:yxGEBQgO0
ID:yxGEBQgO0
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:10:31 ID:yxGEBQgO0
貧乏軽乗り(軽をメインに乗ってしまっているダメ人間)が必死だなwww

お前らクズ(軽太郎)には

ゴミ屑のような軽が似合ってるよw

まさに「軽で十分」だ、お前らにはwwwww

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:13:58 ID:noUx28d/0
いまだに軽を貧乏や収入とかで評価する奴がいるとはな。
夏休みか?w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:16:36 ID:/sL3IZ+CP
〜休みか?
っていつもその単語でしか煽れない奴よりはマシだろう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:24:32 ID:NDepuYGl0
どんだけ他に高額車や資産を持っていようが社会的地位があろうが
公道で軽に乗っている時点で人間の屑と評価されるのは仕方が無い
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:03:41 ID:yxGEBQgO0
↓こいつ過去スレ読んでねえなw統計でも明らかになったのに
>>200

馬鹿丸出しwwww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:06:45 ID:yxGEBQgO0
貧困で出来の悪いクズ人間は、頭も悪いときてるから
軽太郎にマジレスするのが疲れるよwww

馬鹿は死ななきゃなおらないとは良くいったもので。

そうそう、軽は棺桶車だから都合が良いんじゃない?
とっとと氏ぬには プププ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:08:48 ID:C7KRRxYv0
真昼間からID真っ赤にしてる奴が他人をクズと言ってるぜ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:43:09 ID:yxGEBQgO0
↑ははははははは、笑えるぅ、予想通り食いついてきた
 貧乏人は発想も貧困wwwwwwwww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:44:18 ID:yxGEBQgO0
負け組のピザデブ軽太郎、ホレホレ
どんどん負けブヒを晒してみろやwwwww

↓どうぞぉww
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:24:54 ID:XE5JMwm/0
ID:yxGEBQgO0

抽出 ID:yxGEBQgO0 (8回)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:31:38 ID:C7KRRxYv0
まるでゲハ厨だな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:42:28 ID:yxGEBQgO0
ぷぷぷ

くやちいの?軽しか買えないのがくやちいのぉ?

ははははは

軽しかwww

お前らは、どうしようもないゴミなんだから
諦めなよw 

sageで恥ずかしそうに負けブヒを晒してみな

ほれほれ



211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:50:31 ID:yxGEBQgO0
あれれれ?

貧乏ピザデブの軽太郎が、またまた負けブヒを晒して
遁走しちゃったね。

軽なんか買ってる下民だからしょうがないかw

そんなチンカスには、まさにゴミの「軽」で十分だなw

軽なんか買うくらいなら・・・
馬鹿な軽太郎に言っても無駄かぁw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:55:52 ID:MVzUarAh0
>>194
俺S2000、嫁がdemioだったが、子供が出来てS2000をLEGENDに買い換えた。

趣味車+家庭用としてミドルセダンなら子供が成長してもOKと思ってたが、
結局odesseyを買い足したな。

まあ、子無しなら趣味車+軽(下駄)でも良いんじゃね?
家族が3人以上なら移動に下駄を選択しようとは思わないがね。


213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:57:40 ID:MVzUarAh0
odysseyだな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 17:19:54 ID:yFegFt4I0
>>164
これ読んで納得したわ
ダイエットに成功した元ピザや脱オタした奴がピザやオタを叩いてる構図と同じなんだな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 18:06:56 ID:lKYJ/XdO0
>>202
その通り。

※ 詳細は>>2の[3]を参照。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 18:08:35 ID:q+9Ij+rS0
こんなしょうもないスレに平日の朝から晩まで貼り付いていられるのはどれ程の経済力と社会的信用のある人物なんだろうな・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:19:55 ID:yxGEBQgO0
軽に乗ってる貧乏チンカスには想像もできないだろうねwwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:26:10 ID:VW1Eu89b0
>>216
相当高尚な人間なんだろうな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:27:04 ID:yxGEBQgO0
☆ 軽ユーザーの世帯年収は前回に比べ低下。
☆ 暮らし向きの「ゆとり」感や満足度も前回調査時から落ちている。収入面での所得格差の拡大もみられ、
  低所得層ほど生活満足度は低い。
☆ ダウンサイジングした比率が高いのは世帯年収400万円未満のユーザーで、43%に達する。
☆ 「車」の必要性は世帯年収にかかわらず高いが、「『軽』自動車」の必要性は、世帯年収が低くなるほど高くなる。
☆ ダウンサインジングしたユーザーは男性比率が5割近くを占める。年齢は50歳以上の高年齢層に多い。
☆ ダウンサイジングユーザーの世帯年収は、他の層に比べ低く、前回調査時に比べて低下している。
☆ 軽購入時の重視点が「経済性面」の比率が他に比べて高く、そのなかでも税金の安さを特に重視。
☆ダウンサイジングユーザーの軽使用用途は、日常の用途だけでなく、レジャーなど多様な使い方。
☆ただし、軽に対する満足度は高くなく、軽自動車がなくなった場合に「非常に困る」の比率も低い。
☆ダウンサイジングユーザーは車が必要ゆえに、経済的要因から軽にせざるを得なかった層が多いことが推察される。

ソース: http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1430
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:32:04 ID:fnlvT66b0
>>219
自分より下が必要な人って、あんまり幸せではないんだよな きっと

比較相対方式でも幸せが得られるなら、別にとやかくは言わないけど
なんか寂しいね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:39:13 ID:wFSUVRw00
【社会】 「2ちゃんねる」で落選候補を誹謗中傷、名誉毀損で北大生(23)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279879184/401-500

ID:yxGEBQgO0もしつこ過ぎだから逮捕でよくね?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:50:47 ID:yxGEBQgO0
名誉棄損の必要要件も判っていない貧乏軽太郎が
またまた赤っ恥負けブヒを晒しちゃったねwww

貧乏って怖いwww
ダメ人間って救えなーいwwww

ププププ

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:52:31 ID:yxGEBQgO0
↓軽太郎の特徴 抱腹絶倒の負けっぷりwwwww

「(無能だから) お 金 が あ り ま せ ん 」
「(低学歴で仕事にありつけないから、買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
「(ろくでなしのバカだから) 事 故 っ た ら 保 険 を 一 切 請 求 せ ず 死 に ま す 」
「(マゾだから) ず っ と 普 通 車 に 煽 り 倒 さ れ た い 」
「(悪趣味だから) 軽 が い い ん で す 」
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:53:41 ID:TfDamOTK0
規制解除されたからってはしゃぎ過ぎ。
巻き込まれるほうの身にもなれ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:54:08 ID:yxGEBQgO0
軽乗りの特徴

井の中の蛙
うそつき
妄想癖
激しい現実逃避
生きている価値の無い引き籠り
あきれるくらい甲斐性ナシ
救いようの無い馬鹿
抱腹絶倒 ホームラン級のクズ
誰も救ってくれない程の貧乏
かぐわしい田舎者
情報弱者以前に情報を正しく理解できない無能
軽自動車で磨いた稚拙な運転技術 (大爆笑)
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:56:33 ID:yxGEBQgO0
さあ!貧乏ピザデブ軽太郎の馬鹿ども!
負けブヒを晒してね♪

どぉぞぉー!!(ププププ)
↓↓
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 20:24:52 ID:EmRUs6lo0
ダウンサイジングというのは通常サイズをワンランク下げることなんだから
>>219で指摘されてる低所得ユーザーというのはコンパクト乗りであることは明白だけどなw

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 20:41:31 ID:EYyLoqE+0
貧コン♪廉コン♪
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 20:45:32 ID:EmRUs6lo0
【軽乗りは】早く帰ってねw【軽板へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266418786/

このスレの>>1と連日必死に粘着している今日のID:yxGEBQgO0との書き込みの類似性を探ると面白いw

他のスレでコテンパにされてたこいつと思って間違いないんじゃないかなw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266418786/108-109




230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:15:31 ID:q+9Ij+rS0
持論をベチャベチャ貼るだけで付いたレスには全く取り合わないID:yxGEBQgO0は
論破する力も無いチンカス野郎だからだなw
実は軽どころか自転車も買えないので、それを隠すために朝から深夜まで必死に叩いているんじゃねーのか
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:22:19 ID:GxE0dcCs0
軽で十分って言ってる割には
こんなネタスレの内容が気になって仕方のない軽太郎達か。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:35:59 ID:EmRUs6lo0
>>230
まあ価格や車格が軽に扱く近い車に乗ってるからこそ、毎日これだけ必死なんだろうなw

何に乗っているのか追い詰めてみると面白いと思うよ、たぶん軽を叩けるような車は出せない筈だからね。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:44:31 ID:q+9Ij+rS0
>>231
突然何かしゃしゃり出てきたと思ったら、自転車も買えないチンカス野郎ってのに反応して喰い付いた雑魚か
ID:yxGEBQgO0はビビッて逃げたみたいだな
>>232
車どころか自転車も買えるような人間じゃねーのよw だから「軽で十分」なんてとても言えず、これだけファビョってんだわw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:48:23 ID:IfKqzlRt0
>>200
いまだに?
何を言ってるんだ?
格差の広がる今だからこそ、いい歳こいた男で軽海苔に成り下がった連中たちを収入とか貧乏とかで、評価するべきだし
プゲラの対象だw

今の時代、「男で軽自動車」でも恥ずかしくない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1271696212/

日本の貧困率はアップし、生活保護世帯も急増中の不景気な今の世の中
低所得層が増え、そして、それに伴い巷には男で軽自動車海苔が増加中。
そんな低所得層だらけの今の時代なら、男の軽海苔でも恥ずかしくないのではなかろうか。

☆大衆車は、首都圏、地方圏ともに中規模エリア、高所得層で増加
☆軽自動車は、地方圏大都市と周辺、郡部エリア、低所得層で増加
☆軽ユーザーの世帯年収は前回に比べ低下。
☆暮らし向きのゆとり感や満足度も前回調査時から落ち、所得格差の拡大もみられる。【p93】
☆世帯年収別では、400万円未満のユーザーでダウンサイジングした比率が43%に達し、高い。【p94】
☆この2年間にダウンサイジングしたユーザーは、男性比率が5割近くを占め、50歳以上の高年齢層に多い。
☆また、ダウンサイジングユーザーの世帯年収は他の層に比べ低く、さらに前回調査時に比べても低下しており、
☆経済的背景がダウンサイジングを促進させていることが推察される。【p95】

ソース
JAMA(日本自動車工業会) 2009年度乗用車市場動向調査報告書
http://www.jama.or.jp/lib/invest_analysis/pdf/2009PassengerCars.pdf
JAMA(日本自動車工業会) 2009年度軽自動車の使用実態調査 2010年04月08日
http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1430
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:02:47 ID:EYyLoqE+0
見事に夏休みらしい進行状況だなw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:03:23 ID:noUx28d/0
ID変えてまでご苦労だなww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:03:46 ID:GxE0dcCs0
ここで軽を叩いてるのは、自転車か良くてコンパクト乗りってかw
都合のいい妄想でご機嫌だことw
っつーか、やっぱりそういう風に妄想しないと悔しくて仕方がないんだなwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:25:03 ID:yxGEBQgO0
おやおや?
またまた軽太郎が負けブヒを晒してるねwww

コンパクト乗ってた貧乏人も
しかたなく軽自動車にしている

貧乏人が軽に乗ってる

こういった事実をわざわざ説明されないと判らない
馬鹿どもだから軽に乗ってるわけだよwwww

以前何に乗っていようが、貧乏人は軽に乗らざるを得ない図式は
変わりなく事実。

もう>>227とか救いようの無い馬鹿だなwww

さあ、貧乏ピザデブの軽太郎ども!!!

しょせん軽乗りという「どうしようも無い現実」は誤魔化せないんだ。
ここでせいぜい的外れな言い訳を悔しさイッパイに晒してろw
軽乗ってるだけで赤っ恥なのに、更に恥の上塗りをするが良いさ。
どうせ羞恥心なんて捨てたんだろ?プライドや名誉と一緒にさwwww

ププププププ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:28:06 ID:yxGEBQgO0
おい!軽太郎ども
一生、負けブヒを晒して醜く生きていけよw
生きてるだけ無駄だけどなwwwww
さて、貧乏負け組のチンカス軽太郎は
今から深夜をとおしてブヒブヒ書き込みをするだろうが
俺様は寝ることにするから、せいぜい醜態を晒しておけよ!
頑張れよー、糞みたいな軽に乗ってるカスドモ!

240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 00:12:27 ID:pcP5Me/60
夏厨元気だなwww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 02:38:19 ID:m7lZCgdY0
過疎った2ちゃんの為に、荒らしは運営がやってるのかと思う今日この頃。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 08:38:28 ID:0+QjCyTq0
都合の悪い奴は「夏厨」「荒らし」

と捉える車板張り付き軽☆太郎オヤジの生活・・・w
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 09:56:08 ID:IVuH8KtE0
軽ブヒ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:13:18 ID:OjIAfVgw0
軽太郎は、軽を選んだ時点で終わってるんだよ。
そのクセ、ここに来て惨めな抵抗したところで
ミジンコみたいなそのプライドは守られるのか?
さすが、軽いのはクルマや命や頭だけでなく
プライドまで吹けば飛ぶような薄っぺらなんだなwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:19:13 ID:F8wbpQOf0
リアルワールドで何かあったのかと心配したくなるほどの極論、暴言。

只単に人間性の問題?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:40:12 ID:Jipa9txG0
極論暴言夏厨は、リアルワールドではクルマが買えないのです。
可哀想な奴らなので、スルー推奨です。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:44:57 ID:DykhDgzO0
だって軽だろ
軽でファミレスとか軽で100円ショップとか惨め

多少なり車が趣味って奴が乗る車じゃねー

でも軽なんてぶつけても平気だろうからいいなw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 11:19:16 ID:OjIAfVgw0
出ましたw
・軽叩きは八つ当たり
・実は車すら持っていない

今日も妄想全開で惨めな抵抗を続けてるねwww

連日猛暑で、エアコン入れると前に進まないんだろ?軽はwww
ちょっと流れに乗るのも、唸りを上げてるの見るとマジで哀れだわwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 12:06:19 ID:CQNhiT5l0
何で軽自動車が不十分なことを認めないんですかねぇ

どこまで行けば十分かはどこに基準を置くかで変わってきますが、
あらゆる客観的基準において軽自動車は不十分ですよ

仮に十分だとしたら、それは”主観的”に十分なだけです
あなたが十分だと思い込んでるだけです
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 12:10:55 ID:NjRfDnc00
各メーカーは あらゆる客観的基準において不十分な車を一生懸命作ってるわけね

で なんであらゆる客観的基準において軽自動車は不十分なのに、売れてるわけ?

そこんとこ 説明よろしく

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 13:08:47 ID:AHTz7FHB0
んなもん経済的理由からでFAじゃん
馬鹿じゃねーのw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:33:49 ID:Z8VXfx9C0
軽叩きのスレで軽叩きをスルーしろっていう発想自体が
軽乗りの悲哀を感じるね。
軽買った時点で確かに終わってるわ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 15:12:46 ID:LkuzUBXw0
行ったこと無いけど例えば、
グルメ板でカップ麺で十分とか、
時計板で、100円ショップのデジタル時計で十分とか、
旅行板で旅行は無駄、休日は引きこもりで十分とか・・・

もちろん「十分」と感じる人が居るのは理解できるが、
上記の「〜で十分」というのは己の狭い主観に過ぎない
あまりにも場違いで馬鹿な発言だよね。



何事にも人間は、ある程度余裕や趣味性を求めるのは当然だよね。
軽ユーザーはココで必死になる様が如何に滑稽か想像して欲しい。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 15:49:31 ID:xOZRuRKTO
12歳のマンコで十分

いや6歳のマンコでも十分
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 15:51:58 ID:xOZRuRKTO
いや・・・
6歳のマンコなら一分
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:26:29 ID:wQIsEzJM0
白の180sxに乗っていた。
知らなかったら車の事知らない証拠。
一番かっこよくてスポーツカーらしい。中古180sxエアロ。
改造して230kmも出したって。これマジ。メーター180km振り切ってたから確実。
って同乗した先輩が言ってたし。あ、俺すごいんだなって、その時、俺運転うまいって確信した、断言した。
180SXが最強というのもうなずけるよね。あ、コレ自慢したら〜みんな何も言えず首を縦に振りながら納得してた。
俺ってすごい。
まあ今は自慢の中古ワゴンRだけどな。しかもMTで初期のワゴンの名車。
言っておくが軽じゃねえぞ。馬鹿が勘違いして軽だとか何だの騒ぎ立てるが馬鹿かっての。
「ワゴンR ワイド 」 これ最強。軽じゃねえ。一緒にすんな。
税金は多少違うかもしれないけれど・・数百円の違いでしょ、そんなん違ってたら誰も「ワゴンR ワイド 」なんて買わないし。
昔180sxつースポーツカー乗ってたから腕もあるし、誰にも負けない。負けた事無い。
直線でGT−Rだって抜けたし。RX-7だって大差無いと断言できるね。同じFRだし。

だって昔180sxつースポーツカー乗ってたんだから
「ワゴンR ワイド 」 乗ってもプロだから。俺って上手いな。
と思いながら、スポーツカーを後ろから追う日々。
つーかシルビアとかといっしょにすんな180sxだぞ?わかってねえ奴マジ死ね。
もう一度いうが、「ワゴンR ワイド 」 

その他の「ワゴンR」 とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:38:18 ID:DykhDgzO0

か〜っペッ2L4発のガキ専用ドリ車じゃねーかよ
GT-Rを180なんかが抜けませんって言うか180なんてポンコツ
お前からは中古の格安車しか匂わねーな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:52:21 ID:uy9+Gf3J0
>>257
初見でもはっきりコピペってわかるのにマジレスかっこ悪い。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:03:33 ID:DykhDgzO0
そーかワリーワリー
じゃ軽を馬鹿にしようぜ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:13:37 ID:LkuzUBXw0
>>259
そこは重要なポイントだが「軽」を馬鹿にするというのは微妙に
スレ違いのような気がする。

まともな成人男性が「軽で十分」などと強がっているのを馬鹿にすべきじゃないか。

貧乏で軽しか乗れないとか、運転に自信が無いから軽と公言するなら、
馬鹿にする必要はない。
さらに若葉マークや女性、老人が軽に乗っても問題ないと思うんだがどうだろうか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:33:03 ID:DykhDgzO0
そーだった、軽で十分っていったる奴だった、成人男性限定ではないが
俺は女・老人が軽に乗るのは必然的と思ってるけどね

確かに男で軽に乗るのは抵抗がある、型落ち中古は尚更だな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:33:29 ID:oGfhgZgR0
貧乏で軽しか乗れないとか、運転に自信が無いとか、
若葉マークや女性、老人でも軽叩きには叩く対象になり得ます。

だってそうじゃないと軽を叩く素材をわざわざ逃す事になるじゃないですか。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:37:13 ID:K0bY6VTr0
>>249
軽が不十分なのかどうかはさておいて、
お前さんの言う「客観基準」になんの具体性も無いのはなんでなんだ?
それって結局お前の主観基準なんじゃないの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:54:46 ID:LkuzUBXw0
>>263
男の軽乗りか?
違ったら申し訳ないが叩かせてもらう。

・カップ麺でカロリーは十分だ、
・共同便所の木造アパートでも十分だ、
・14インチテレビデオで十分だ、

日本の給与水準や生活レベルで明らかに上記は
不十分だな、客観的基準なんて不要だろ。
価値観などをもちだして焦点をごまかすなよ。

「人殺しは悪」「法律は守らなければならない」
これらに具体的な基準なんていらない、常識だ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:56:04 ID:dKA/Bope0
もうめんどくさいからフェラーリ以外全部貧乏人の車でいいや
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:59:49 ID:LkuzUBXw0
>>265
男の軽乗りか?
違ったらまた申し訳ない。

軽乗りはすぐに「戦車理論」を持ち出す。
いい加減現実を直視しろよ。

あと軽乗りの常套句
・知り合いの医者も軽
・高年収だけど軽
・軽でイケメン
・フェラーリ、ハマー ←ココ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 19:00:10 ID:Z8VXfx9C0
>軽が不十分なのかどうかはさておいて

さておいちゃダメダメ!!
逃げてるね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 19:27:31 ID:uy9+Gf3J0
軽自動車はいいぞ。
昨日糞駐車してるバカを晒すのに写真撮った時なんだけど。
俺のZ33はどうやっても無理だったけど、写真撮ってる間に軽が来て狭い所に駐車してったw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxqzPAQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg_jSAQw.jpg

もうちょい寄せて運転席側のドア開かなくしたら完璧だったのに。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 19:27:54 ID:K0bY6VTr0
軽が普通車に劣る=不十分は成り立たないのは「戦車・フェラーリ理論」でわかるだろうに。
フェラーリ乗りが自分基準に勝手に十分不十分の線を引いたら、軽たたきの普通車も不十分という話になる。
逆にそうでないとどうやって断定するんだ?

基準はどうにでも引けると誰かが言ったように、
しょせんは線引きする奴の主観によって都合よく決まった基準でしか成立していない


当然、「市販の普通車が不十分じゃないと言い切る根拠が無い=軽が十分」もまた成り立たないんだが。


270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:43:50 ID:QnNZ7q/H0
ここは、社会の底辺で必死に生きている人間が
軽自動車乗っている人間を非難してガス抜きする為のスレです。
彼らは現実を見ずに、自慰行為をして今は満足しているので
まだいいです。

ただし、正論を言うと、今は無視して平静を装っていますが
もしかすると彼らは犯罪を犯してしまうかもしれません。
軽自動車乗りの皆様は彼らを暖かく見守ってあげて下さい。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:59:17 ID:Z8VXfx9C0
sageでの必死な(無残な)抵抗(言い訳)。
軽で十分だなんて妄想を抱くくらいなら
いっそ買わなければ良かったにね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:10:28 ID:MdA6VR4R0
江戸幕府が実質底辺の農民達の不満を和らげる為に最下層の身分非人を作った。
自分より下がいると安心すると言う奴だな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:18:23 ID:Z8VXfx9C0
軽で十分と思えてしまうレベルの人=最下層の身分=非人

人に非ず

人ですら無いってことですかい!!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:19:58 ID:OA/U5Ifw0
さっきの盗難車の番組みてたら、ほんとに軽で良い気がしてきたよ
次買うときは軽にする
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:25:54 ID:MdA6VR4R0
>>273
些細な事で安心する人間の愚かさを言っているのだ。


お前のような。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:27:28 ID:Z8VXfx9C0
気のせいで軽に乗り換えて、

⇒やっぱり満足できない人は中古で売り飛ばす
⇒なんか満足できちゃった人は非人に落ちぶれる

そういうことですな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:30:21 ID:Z8VXfx9C0
けど、軽乗りは確実に俺より下ってことだから

本当に軽で十分って思ってるレベルの奴は俺より下だからねw

どんなに足掻いても軽で十分と思っている奴が愚か者だなw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:32:02 ID:Z8VXfx9C0
リマインドしておくね♪

軽太郎は、軽を選んだ時点で終わってるんだよ。
そのクセ、ここに来て惨めな抵抗したところで
ミジンコみたいなそのプライドは守られるのか?
さすが、軽いのはクルマや命や頭だけでなく
プライドまで吹けば飛ぶような薄っぺらなんだなwww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:37:40 ID:LkuzUBXw0
多くの人が事例を挙げるように、
軽自動車=4畳半アパート、ダイソー、吉野家、このような物に置き換えられるな。
確かにそれらは問題なく使えるということも理解できる。

しかしそれら安物を大声で十分だとか強調するのがどれだけ滑稽か
軽乗り諸君は理解してるのだろうか?

大の大人の男が
「4畳半アパートで十分」
「100円ショップで十分」
「吉野家で十分」

軽乗りの馬鹿げた主張は、これらと同類の負け犬の遠吠えと何時になったら
気付くのだろうか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:39:41 ID:HMVjq3Ix0
荒らしてるキチガイはこんな人

【基地外Q太郎の設定】
住人を貧乏人扱いするも、府営東三国高層住宅(11階建w)という団地に住んでいた生活保護受給者。
現在は埼玉県飯能市に来てキャバクラ数店舗の経営者、資産は4億というも嘘。
また、ロレックスはコピー品、札束画像は拾い画像と検証されている。

↓↓↓これ全部嘘↓↓↓
410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/05/07(金) 14:56:08 ID:6iVdBCqRQ
俺が普段乗ってるのが
・クライスラー300CのHEMI
・ジープラングラーアンリミテッドルビコン
俺名義で親父と妹が実家で乗ってるのが
・クラウンマジェスタG
・ジャガーXJエグゼクティブ
カード
・銀行系のカード1枚だけ
時計
・フランク・ミュラーのコンキスタドールWG
・カルティエのパシャシータイマークロノ
・カルティエのロードスタークロノ
・ロレックスの青サブコンビ

・モデル 1名
・OL 1名
・ホステス 1名

嫉妬】ド貧民ピザデブニート5【粘着
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1278333435/
嫉妬 Qド貧民ピザデブニート5 【Oちゃん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1278322293/
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:41:45 ID:Z8VXfx9C0
些細な事で安心する人間の愚かさを言っているのだ(キリッ!)

↑カッコ悪いね。
世間一般の「普通」な人から常識的に言い換えてあげると

軽のような些細なゴミ屑で満足する人間は愚かだと言っておるのだ

ってことかなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:42:28 ID:HMVjq3Ix0
Q太郎ちゃん、 絶対逃がさねえよwwww

超低俗基地外Q太郎(チェロキー) これまでのまとめ[証拠付]

■時計:パチモノ
2年間印籠のごとく自慢してきた青サブはコピー品
ttp://www.tokeikoubou.com/product.php?did=1&act=page&id=456&pid=99
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up21626.jpg

■3000万札束:拾い物
2年前に撮影したというも、4年前に同じ画像が公開済という、なんと馬鹿な自爆
http://f.pic.to/127kvw
>あ、俺が撮影してUPしたのって確か2年前の春ぐらいじゃなかったか? プププッw
4年前のブログ。それも改ざんしたサイトと言ってしまうほど馬鹿。
http://poor-papa.hungry.jp/diary/?eid=110

■限度額8000万以上のクレカ:みずほマイレージクラブカードANA(限度額60万/年会費無料)
>信販系じゃあるまいし、銀行系カードには限度額なんてないだろw
>限度は預金残高の80%かなんかじゃなかったかな?
>つまり、今の俺のカード限度額は8千万円以上って事になるね♪
http://a.pic.to/121bmz
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/card/syurui.html

■PC:持ってない
証拠のつもりが携帯画面かゲームのブラウザを21インチブラウン管TVから表示して自爆。当然PC本体の画像は出せず。
http://c.pic.to/14o6qb

■他人の画像は全て捏造&妄想扱い
札はIDがあっても見せ札とパクリ画像扱い。全ての札束は札束は折り目もない新券で印鑑付と思っている無知。
車は中古車屋のサイトと同じ画像という始末。そのサイトは当然出せず。
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp9633.jpg
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp9665.jpg
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:44:01 ID:Z8VXfx9C0
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?

というスレで、何が荒しだって?www

軽太郎って本末転倒なんだね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:45:02 ID:HMVjq3Ix0
複数のスレにて『ド貧民ピザデブニート』と荒らす基地外(チェロキー、Q太郎)が、自分自身がド貧民だと判明[証拠付]

■ROLEX サブマリーナ 青/コンビ:パチモノ
http://a.pic.to/121bmz
ttp://www.tokeikoubou.com/product.php?did=1&act=page&id=456&pid=99
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up21626.jpg

■自宅で撮影した3000万の札束:拾い物画像
http://f.pic.to/127kvw
>あ、俺が撮影してUPしたのっていつだっけ?
>確か2年前の春ぐらいじゃなかったか? プププッw

4年前にブログで公開されてますw
http://poor-papa.hungry.jp/diary/?eid=110

昨日(2010年6月2日)にこのブログ改ざんした?
2010年5月10日に取得のgoogleのキャッシュページで、既に札束画像ありますよ、往生際悪いです
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_21747.jpg

>あ、日付? そんなのいくらでも捏造出来るよw
馬鹿ですか?天才ハッカーですか?

■限度額8000万のクレカ:最高限度額は60万で年会費無料のみずほマイレージANA
>信販系じゃあるまいし、銀行系カードには限度額なんてないだろw
>限度は預金残高の80%かなんかじゃなかったかな?
>つまり、今の俺のカード限度額は8千万円以上って事になるね♪
http://a.pic.to/121bmz

■資産4億:実は団地住まい
大阪府営東三国高層住宅2号棟に居住歴。
世帯収入の制限がある為、貧相な家庭と確定。キャバクラ数店舗経営?ふざけんなwww
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:45:32 ID:Z8VXfx9C0
リマインドしておくね!
軽太郎はこれを寝る前に20回黙読して、よーく理解しておくように♪

軽太郎は、軽を選んだ時点で終わってるんだよ。
そのクセ、ここに来て惨めな抵抗したところで
ミジンコみたいなそのプライドは守られるのか?
さすが、軽いのはクルマや命や頭だけでなく
プライドまで吹けば飛ぶような薄っぺらなんだなwww
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:48:11 ID:Z8VXfx9C0
ところでQ太郎って誰なの?
スレチも良いところだね。
荒らしてるのは ID:HMVjq3Ix0の方にしか見えないんだけどw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:51:28 ID:Z8VXfx9C0
要するにQ太郎という椰子が貧乏なくせに嘘をついて
普通車に乗っててパチモンのロレを持ってたってことか。

そのQ太郎も軽に乗ってる貧乏人(非人)ってことだな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:55:42 ID:LkuzUBXw0
軽乗りの反論パターンは決まっている。

軽が車両では最底辺なので何を反論しても自爆。
軽は普通車より安全(笑)軽は高速でも速い(笑)・・・

そしていつの間にか人格攻撃にすり替える
>>275

そして単発一行レスかAA荒らし
コピペ荒らしに逃げる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 00:13:41 ID:HvWN7CBO0
>>211
>貧乏ピザデブの軽太郎が、またまた負けブヒを晒して
>遁走しちゃったね。

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/07/04(日) 13:42:43 ID:fOMpNo18Q
もしかして、またまた惨敗してド貧民ピザデブニートは遁走しちゃった? プププッw

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/07/04(日) 14:58:21 ID:fOMpNo18Q
親の代からの生活保護受給者ド貧民ピザデブニートは泣きながら遁走しちゃったね♪
 
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:44:03 ID:M7IZ2uLk0
リアルな話

27歳で軽乗ってる 独身者だけど 貯金400万くらいなのね 少ないけどさ

で、周りの20台ってそこそこの車乗ってるけど 貯金無し ってのが結構いるんだが・・・

自己紹介で 「おれ27歳 軽乗ってるけど 貯金400万 」って言うのと

「おれ27歳 貯金ないけど、RX−8乗ってるよ」 って どっちが恥ずかしいと思う

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 03:48:54 ID:AMymyT7nP
貯金の自慢したいだけだろ
いくら貯金があろうが軽に乗ってたら同じだ
おととい来やがれ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 05:16:03 ID:qzornWvw0
>>291

その理論でいくと、幾ら金を持っていても、軽乗ってる時点で駄目ってことなんだ

で、無理して借金だらけでも、普通車乗ってれば、軽乗ってる人間よりも

グレードが上だと思うんだ。

すげーな  あんた

おれ 貯金ない なんて 社会人として言えないぞ。

あんたは言えるんだ。

マジすげーよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 08:52:24 ID:f8WrnLDd0
人格障害者に何を言っても無駄。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 09:00:08 ID:CxPLXDSF0
>>292=>>290

あんたは駄目人間だな。しかも車必須の地方在住だな。
貧乏な地方で貧乏な友人しかいないんだろ。
貧乏な普通車海苔の友人達と貧乏な軽乗りなら誰が一番恥ずかしくないかって?

全員恥ずかしいけど、中でも軽に乗って僅かな貯金を自慢して自尊心を保ってるけど、
実は軽に乗ってることが恥ずかしくビクビクしてるあんたが一番男として情けない。

言ってることが分かるか?このスレはあんたみたいな軽に乗って強がって
世間に何かを必死で主張する奴が馬鹿にされるスレ。
あんたはこのスレで格好の燃料だよ。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 09:22:29 ID:f8WrnLDd0
>>294
駄目人間はお前だろ。
年収や、何を持っているかで、人間の価値は決まらない。
お前の周りにろくな人間がいないか、社会にまだ出ていないかどちらかだ。
そんな狭量な価値観、極論に同調するまともな社会人はいない。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 09:30:45 ID:CxPLXDSF0
>>295
軽乗りが必死だなw

おっと>>290>>292は貯金が人間の優劣とする軽乗り君だが、
あんたが認めるように価値はさまざまだね。
ココは軽乗りを馬鹿にするスレだがこんなアンチ軽スレで
自説の主張に必死になるあんたはそりゃ立派な方なんでしょうな(大爆笑)



297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 09:37:05 ID:8MPiB3wN0
>>295
>年収や、何を持っているかで、人間の価値は決まらない。
その通りですね。

でも、こんなスレに惨めかつ無駄な抵抗しに来ちゃった時点で
お前も自らの価値を落としちゃったねw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:06:57 ID:MlF2waLq0
>>290
「おれ27歳 軽乗ってるけど 貯金400万 」
「おれ27歳 貯金ないけど、RX−8乗ってるよ」

こりゃスゴイ自己紹介だな、車と軽を羅列するような自己紹介は何処で出来るんだ?
同窓会、友人知人との日常会話でも思いつかないな。

女「お車は何を?」
290「新車のワゴンRです、でも400万あります(キリッ」
女「ステキ 抱いて!」

とか?wwwwww


299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:07:57 ID:RMb1o9UI0
あのさぁ、経済力云々話してるけど長々とローン組んで買う奴も一緒だからね
長々とローン組んで買うから長々と乗り続けなきゃならない
そんな型遅れに家族で乗ってて経済力と安全性(キリッ)とかさwねえよwマジでw

誰でも知ってるような大企業に勤めている・・・なんて、派遣や契約とどんな差があんの?
人から使われてる時点でどっちもエサを恵んでもらって生きているのに変わりはないんだし
エサの多い少ないで揉めるなw仲間なんだからw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:19:20 ID:qoJ7OgK70
>>292
>その理論でいくと、幾ら金を持っていても、軽乗ってる時点で駄目ってことなんだ

当然のことだろ。
詳細および理由は、>>2の[3]を熟読のこと。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:29:56 ID:MlF2waLq0
>>299
不動産じゃあるまいし車に金利払って楽しいの?
ましてやションベンナンバー購入するのに金利払うってドンだけMなんだよ。

>派遣や契約とどんな差があんの?
卒園してから書き込めよw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:40:59 ID:HvWN7CBO0
>「おれ27歳 軽乗ってるけど 貯金400万 」
>「おれ27歳 貯金ないけど、RX−8乗ってるよ」

どっちでもいいんじゃね?
稼いだ金をどう使おうが。

RX-8でいい女捕まえられればいい投資。
全部使っても父ちゃん金持ちで遺産がたんまり入ってくる予定とか。

反対に将来に向けた貯蓄をすれば、大きな買い物、起業、投資ができたり、老後のリスクも小さくなる。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 10:44:05 ID:fgWYO9qM0
>>1-301
あまりにも低いレベルの会話に( ゚д゚)、ペッ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:20:33 ID:RMb1o9UI0
>>301
ワカンネーんなら黙ってろよボケ!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:40:30 ID:188Dvhoe0
>>1-304
池沼同士面白いからどんどんやれw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:08:47 ID:zlHXhGLk0
>>299
>誰でも知ってるような大企業に勤めている・・・なんて、派遣や契約とどんな差があんの?
お前学生か無職だろうな、社会に出ると判るぞ
人間とゴキブリくらいの差があるわ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:17:29 ID:qzornWvw0
貯金なくても、普通車乗ってれば、恥ずかしくない って発想ができん。

まぁ 頑張って生きてくれ

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:22:27 ID:ts1kJN1b0
余りにクソ過ぎる発想に失笑しか出ねーわ
普通車に乗ってれば貯金なくてもおkとか・・・ネタだよな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:29:51 ID:js5K7uzU0
>299
そのエサ代が生きるのにぎりぎりのエサ代か、十分エサを食って、なお別の事に使えるかの違いは大きい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:46:42 ID:3eRJpzpu0
何を基準にしたって人を馬鹿には出来ないんだよ。
主観であろうと、客観であろうと。

因みに俺の車は1.2Lの40psで十分。軽にも抜かれる・・・・。

311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:46:52 ID:H5sj+rBbO
見た目的には普通車がいいだろうな。
貯金○○あります!(キリッ と書いたステッカー張ってる訳でもあるまいしw
好きで軽に乗っているのならまだしも、ただ安いから乗っているということをウダウダ言われても、ああそうですねとしか言えない。

車がなんであれ、貯金はあった方がいいに決まっている。
が、それを車のグレードとバーター的に論じるということ自体が、生活がアップアップであると自ら吐露していることになる。

貯金は近しい将来のリスクを軽減するが、軽を乗り回すことは現在進行形で命のリスクを自分と同乗者に強いる。
400万程度の貯金を誇る方がいいのかねえ?
貯金をゼロにしろとは言わないが、少し切り崩して同乗者の命を大事にしてあげたら?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:58:49 ID:ts1kJN1b0
>軽を乗り回すことは現在進行形で命のリスクを(ry
そんな事言い始めたら結局家から一歩も出られない。
大抵のバイクは軽より貧弱だし、普通車だってより大きな普通車相手には劣る。
結局、乗る奴の運転の仕方である程度はカバー出来ると思うんだよな。
例えセルシオ辺りでも、バカな運転して高速度で自爆すりゃ死ぬわけだし。

逆に言えば、普通車なら軽より危険な運転をしても良いって訳にはならないし、
貰い事故を恐れずに運転する事は、自分から事故を起こす遠因となり得ると思う。
余裕があれば無茶をしたがるのは初心者だけじゃないからな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:31:23 ID:f8WrnLDd0
今の軽ってかなり安全なんだけどな。
そりゃ倍も重量のある車には負けるけど。
普通に乗ってればそうそう重大な事故にはならないよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:36:21 ID:qzornWvw0
都内 主に首都高を走るけど 事故で規制入ったり見物渋滞とかが発生してるの

圧倒的に普通車が多いんだが・・・

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 14:27:39 ID:0tfYxB4k0
首都高は有料だろ?軽太郎は金かかるとこは走んないんだよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 14:54:45 ID:ts1kJN1b0
>>314
ルーレット族とか居るからねー
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 16:08:36 ID:su0jEv2kO
軽乗りの特徴 2010夏

○何故か「普通車」と聞くと「コンパクト」を引き合いに出してくる。
○「新車で軽を買ったぜw」と自慢するが、実は同僚の女の子が乗る同車種
 のグレードの方が上だった。
○唯一の自慢が燃費の良さなのに、何故かハリボテ仕様にして燃費を悪化させるのが流行っている。
○「今の軽は高速道路でも速いんだぜw」と自慢してみるが、何故かその高速道路で
 ジイサンが鼻をほじりながら運転するカローラに余裕で抜かれた。
○何故か軽乗りにとっては、軽を購入したらまずは「マフラーカッター」を
 取り付けることが儀式になっている。
○「オフロードは楽しいぜw」と言いながら御自慢のジムにーに乗って
 林道で遊んでたら、所有者のジイサンに見つかってしこたまぶん殴られた。
○何故か駐車場で「軽」と書かれてる枠が空いてるのに、ちっぽけなプライドが
 首をもたげてきて、普通車用の枠に停めてしまう。
○決死の思いで新車の軽を買ったのに、近所に住む免許取立ての奴が
 新車の普通車を買ったと聞いて何故か涙が流れてきた事は内緒だ。
○大勢でドライブに行く事になり、ここぞとばかりに御自慢の軽自動車を出動させたら
 何故か他の奴が借りてきた普通車のレンタカーが大人気になってしまい、
 結局自分だけ軽に乗って、その普通車レンタカーを後追いする羽目になってしまった。
○友人の普通車に乗せてもらってたら、登り坂でエアコンのスイッチを切らない事に
 何故か衝撃を受けてしまった。
○何故か急に黄色ナンバーがこっぱずかしくなり、白のスプレーを吹いて色を変えたら
 警察にしこたま怒られた。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 17:28:32 ID:ZXtvQ5Pg0
↑ 秋田

もっと燃料になるもん 投下しろ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:29:53 ID:N5U0vIey0
>>314
軽自動車の数が違うからね。

例えば、九州一の都会w福岡県と東京都を比較してみるとさ
福岡県の全自動車台数は約305万台 そのうち軽自動車は約111万8000台
東京都の全自動車台数は約401万台 そのうち軽自動車は約67万7000台

東京都は福岡県より自動車の台数は100万台近く多いのに
逆に軽自動車の数は44万台近く少ないんだ。

それに加えて>>315の理由も加わると、尚更って事じゃないのかな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:46:19 ID:RyQIRKSq0
てか軽てかっこ悪すぎ・ちっこすぎ・チャチすぎ
恥ずかしいよく乗れるな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:42:57 ID:FUuWH6Nv0
軽は無理
プリウスも無理
直4以下のFFも無理

最低限マークX
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:43:00 ID:radh5oLs0
「大きいことはいいことだ」みたいな、
古臭いを超えて腐っているような価値観持ってこられても・・・・・・。
ちなみに調べてみたらこの言葉は1968年のCMからだったよ。
軽叩きってどこまで遅れているんだか。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:49:09 ID:ts1kJN1b0
つーかV6でもFFじゃお話にならんだろ
比較的まともなのは直6でFRか4WDかな。
まあ俺は直4DTで4WDとかもアリだと思うけどね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:10:48 ID:RyQIRKSq0
俺はV6FR
直6は古いのしかないし内装がもう終わってる
でも今は軽なんてみっともない事言う軽の男が一番終わってるな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:14:59 ID:N5U0vIey0
普通車はあくまで普通の大きさ。
別に戦車が良いって言ってるわけじゃない。
軽は小さすぎるしカッコ悪過ぎ。
大きいのが良いっていう話ではなくて、
基準が矮小な軽で十分って言ってるのがおかしいと。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:23:47 ID:RyQIRKSq0
>>324
同感ですな

小さいのがいいなら5ナンバーでいいのに一番小さくてどれも同じに
見える個性もない軽に行っちゃうかが分からねー

維持費掛からなくて移動出来れば何でもって奴なら
わざわざこんな所に書き込みしないだろーしな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:24:54 ID:RyQIRKSq0
間違えた>>325だった
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:31:53 ID:MooLgSiL0
>>319
一人1台の田舎の軽はセカンドカーが多い。人口比で多いのは当たり前。

駐車場代が高い東京で軽をとめとくのは金の無駄。普段の足は電車で十分。
仮にクルマ買っても一家に一台あれば十分だし、軽を買う必要性がまったくない。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:37:12 ID:COvnB3/00
>>324

>>直6は古いのしかないし内装がもう終わってる

俺のBMW135を馬鹿にするな!
お前のV6より確実に、いい感じだぞ(笑
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:39:38 ID:Z8M7qxCW0
夏厨元気だな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:41:45 ID:ts1kJN1b0
小さくてそれなりに維持費も安いのと言ったら軽しか選択しなくなるんだろう。
小型車でも重量税だけで4万だから、大学生やら貧乏人には結構きつい物が・・・
まあ、維持出来なくはない金額だけどな。

まあ、俺はアトレーとかエブリイとか、ああいう軽バンの形が好きだから軽バンに乗ってるんだけど。
ライトエースとかは逆にカッコわるい。ハイエース位になると結構カッコいいんだけど、
なんでライトエースはダサいんだ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:50:23 ID:COvnB3/00
>>331

>小型車でも重量税だけで4万だから、大学生やら貧乏人には結構きつい物が・・・

1t以下ならもっと安いだろ? スイフト1.2とか、新型マーチとか。
新型マーチ、内装ちゃちかたが、ドアとかは結構しかりしてたな..

>まあ、俺はアトレーとかエブリイとか、ああいう軽バンの形が好きだから軽バンに乗ってるんだけど。

一番、事故時に危険な形だな...

>なんでライトエースはダサいんだ。

人気のエスティマ真似たから
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:14:14 ID:N5U0vIey0
マジで訊ねたいんだけど
本当に軽で十分って思ってる人って居るのか?
ネタでしょ、どうせ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:22:25 ID:IJHRsHlc0
>>333は軽NAAT(3速)で鍛えなおしてみてはどうか?
多分煽れられまくりーの、涙目になると思うがまた一興

多分運転上手くないと予想したので上のレス内容となった
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:22:29 ID:NRZNOZSj0
軽で十分です。

免許とってから8年 軽しか乗ってません。

独身 社会人10年目です。

手取りで21〜24万くらい

今の車で十分です。

軽の維持費は年平均30万くらいです。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:30:37 ID:N5U0vIey0
へぇ・・居るんだね。
>>334 運転上手かどうか
>>335 自分には軽で十分だ

>>335の言ってることは有りかな。
>>334の言ってる事って何?レーサーになりたいの?
軽に乗ってると運転上手だって思いたいの?
運転が上手かどうかではなくて十分かどうかを訊ねたんだけどね。
小学生にでもわかるような質問なんだけど・・・困ったなw

まあ要するに、自身の経済力に見合った乗り物かどうか
ということが十分かどうかという判断になってるってことは
判ったよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:36:59 ID:IJHRsHlc0
>>336
俺は軽自動車でも流れに乗るから充分って事なんだな
レーサー?馬鹿ですか?

さて経済力に関して質問なんだけど、軽自動車でなければ
普通車中古購入でも良いのかな?(俺はこれに該当してます)
イニシャルとパーマネントとしっかり論じてくれよな

で、結局年収幾らなら桶なの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:38:11 ID:IJHRsHlc0
>>377
すまんテンポラリーねW(ゴメン)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:41:03 ID:CxPLXDSF0
必死だなw
という冗談はさておいて
結局金の話になるんだな。

つまり経済的理由で「軽」

なんだ全然十分じゃないじゃん。
余裕があれば普通車にしたいけど「軽で我慢」ですな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:42:44 ID:ts1kJN1b0
>>332
スイフトは悪くないけど、うーん・・・微妙な車なんだよな
マーチ?乗ってる奴が居るからナシだ。被るのは余り好きでない。
それに、車検通せばユーザーでも4万オーバーは確実だからな。
たった一月とはいえ、差額2万は厳しい。2万も有ればそれで何処かに出かけられるからな。

危険だろうと、好きなんだからしょうがない。
それにバイク積んだり中で寝たりとかするんならアレが一番だしな。
一時期よりは安全になってると思いたい。

ライトエース買うくらいならMV200の方が良いなぁ
つーか中古で23系キャラバンでも良いんだが。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:43:04 ID:IJHRsHlc0
あーあ俺の負けだ、仮設と常設に一体なんの関係があろうか・・・
>>335全くお前の勝ちなので、維持費と取得費についての解説を宜しく
俺って本当に屑なんだわW
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:44:27 ID:Z8M7qxCW0
>>377
返し考えておけよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:44:33 ID:N5U0vIey0
>>337
俺は丁寧にレスしてるつもりだけど、その相手に馬鹿ですか?って
喧嘩売ってるのかいなw
※君はおそらく社会人だよね18歳くらいかな?牛乳飲んだほうが良いよ

さてさて
軽で十分って思ってる人が居ることに驚きなんだけど
>>335の理由は納得した、経済的理由で自分に相応ってことね。

そこで日本語の質問に正しく答えられる人にもう一度訊ねるけど
本当に軽で十分って思ってる人って居るのか?
ネタじゃない人も居るみたいなので、>>335以外の
十分だと思える理由を知りたいな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:50:09 ID:NRZNOZSj0
会社で下請けのバイト君達(20〜50代) 常に40人くらいいる。

普通に普通車乗ってる人もかなりいる。

でもね、正直言って、バイトだから手取りは正社員の僕より少ない。

40人もいたら、「今月は・・・来月は・・車検の費用で苦しい」っ話を定期的によく耳にする。

車検の為にその月の出勤日を調整している人とか

入社してから、そんな話を横で聞いていたら、軽で十分だと思うようになった。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:52:00 ID:AmXK95Kc0
ねぇねぇ。
さっきから>>377にレスしてる人いるけど、何が楽しいの?
>>377に何書いてあるの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:52:27 ID:CxPLXDSF0
>>343
スレを読んで散々出てるのでアンチ軽の俺が、
軽乗りの十分の理由を解説するよ。横槍だが。

・一人しか乗らない
・高速は使わない
・遠出はしない

ざっとまとめるとこんな理由のようだ。
内心「金が無いから軽で我慢」というのもあるだろうけどハード面では
こんなとこだろう。

さて。つまり複数乗車、高速利用、長距離運転は軽乗り自身も軽で不十分と
認めるわけですよ。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:52:53 ID:IJHRsHlc0
>>343
悪いけどお腹が痛くなるのでもっぱら豆乳ですね
軽自動車で交通の流れに乗れないのは恥ずべき事ではないですよ
単に運転に不自由してるだけのはなしですからおきなさらずに

まあ充分ではないのは貴方の運転技量によるものでありますかね

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:54:44 ID:N5U0vIey0
>>344
やっぱり経済的理由なんだね…
自分の可処分所得の中で車にいくらかけるか…という話になるのかな。
車に何を求めているのかにもよるだろうね。

他に理由はあるのだろうか。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:58:14 ID:HuOIr27P0
まぁあれだ
東京で普通車が多いのは、人口が多いってのが一理あるが
親か息子家族がミニバンを買ってみんなで乗ってるのが多い。
駐車場代が最低4万からとかだと共有しないとやってらんないわけだな。
独身で東京の23区内に住んでる奴が普通車を自分の金で維持して
持ってるってのは相当の金持ちしかいない。
軽自動車維持しているだけで、すごいって言われるのは田舎に住んでる
奴らにはわかるまい。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:58:57 ID:N5U0vIey0
>>347
>軽自動車で交通の流れに乗れないのは恥ずべきことでは無い
確かに流れに乗れない軽自動車多いよね。
だったら尚更、軽自動車では一般的に不十分だと思うのが普通だよね。
↓これと矛盾してるよね。
337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:36:59 ID:IJHRsHlc0
>>336
俺は軽自動車でも流れに乗るから充分って事なんだな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:02:20 ID:N5U0vIey0
>>346

ということは、用途限定というか近距離単独乗車という
使用制限があるわけですよね。
この時点で、「十分」ではないですよね。

十分
⇒満ち足りて不足のないさま。

というわけですから。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:05:16 ID:JyN+RHOw0
>350
少しは汲み取ってくださいよ、下手糞って言いたい事をW

結局貧乏をつっついてみたい所を、男の子の琴線に触れるW
運転技量にそらしてみましたが、実際どうなのよ?

軽自動車だとまともに走れないのかなぁ、だとしたら不味いな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:06:45 ID:HC4PZUR20
貧乏人は形で十分だろ
チャリでいいくらいだ
金がないんだからちょっとくらい危険なのは許容しろよ
子供にチャイルドシートさせないような貧乏人のバカ親に危険もへったくれもありゃしない
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:06:52 ID:ZIdAkj090
軽自動車で十分って、経済的理由で自分には軽自動車で十分
という理由の他には、やはり用途が狭められた状況であれば
使用に耐えられるということだとすると。

1、軽自動車で我慢
2、近距離単独乗車時のみ使用に耐える

やっぱり、十分とは言い難いよね。

もうこれで結論なんじゃない?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:11:27 ID:ZIdAkj090
>>352
スレの流れから思いっきり逸れてることに気が付かないか?
加えて、俺の運転を見たこと無く、俺は君の運転を見たこと無いのに
なんで運転が下手だ上手だという話になるのかな?
俺に馬鹿?という前に自問自答しなさい。
(運転の上手下手の定義とか、やるならスレ違いだから尚更他でやりなよ)


356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:15:29 ID:ZIdAkj090
軽で十分って思っているのは、やっぱりネタっぽいね。
(経済的理由しかないみたいだし)

軽で十分という理由も整理されて、このスレは軽叩きに後戻りかな。
そんじゃオヤスミ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:17:00 ID:245S56yJ0
>>354
実はその結論はとっくに出てる様ですよ。

そして軽自動車という工業製品なんて規格で決まっていて、
普通自動車と比べたら、そりゃ性能も数段落ちて、しかも安全面でも
不安が残り、もう機械としての優劣なんて議論の余地はないんですよ、


となると軽側からの反論は先ほどの運転の技術だの、馬鹿だのの人格攻撃に
ならざるを得ないのですよ。

俺もオヤスミ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:24:49 ID:D2b0LVDZ0
349言ってることがおかしい
いくら東京の独身者だからって車もってるくらいで金持ちってことはないだろう
中国の田舎じゃねえんだから
大根の練馬とか足立なら2万もありゃ借りられんだろ
平均給与3割くらいたかいんだから貧乏くさいこと言ってねえで車くらい買えよ
そんな奴 東京にいる価値あんのか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 07:19:46 ID:oPPQGFXK0
>>358
都内に住んでるのに、軽しか維持できない程給与が低いことで察してやれよ。

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 10:53:09 ID:rJYs2riu0
東京は働くところだ
稼ぐところだ
軽の稼ぎしかないなら
田舎に移れ
その方が楽に暮らせる
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 12:57:27 ID:mtmUDvia0
貧しい田舎に行けば行くほど軽が増えますよね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 13:03:38 ID:48Ij+iQ50
今日も軽で死んでるな
正に走る棺桶

高校の送迎バスと軽乗用車衝突 軽乗用車の女性会社員死亡 女子高生2人軽いけが
http://www.asahi.com/national/update/0726/OSK201007260063.html
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 13:05:28 ID:O9F8IlHq0
白の180sxに乗っていた。
知らなかったら車の事知らない証拠。
一番かっこよくてスポーツカーらしい。中古180sxエアロ。
改造して230kmも出したって。これマジ。メーター180km振り切ってたから確実。
って同乗した先輩が言ってたし。あ、俺すごいんだなって、その時、俺運転うまいって確信した、断言した。
180SXが最強というのもうなずけるよね。あ、コレ自慢したら〜みんな何も言えず首を縦に振りながら納得してた。
俺ってすごい。
まあ今は自慢の中古ワゴンRだけどな。しかもMTで初期のワゴンの名車。
言っておくが軽じゃねえぞ。馬鹿が勘違いして軽だとか何だの騒ぎ立てるが馬鹿かっての。
「ワゴンR ワイド 」 これ最強。軽じゃねえ。一緒にすんな。
税金は多少違うかもしれないけれど・・数百円の違いでしょ、そんなん違ってたら誰も「ワゴンR ワイド 」なんて買わないし。
昔180sxつースポーツカー乗ってたから腕もあるし、誰にも負けない。負けた事無い。
直線でGT−Rだって抜けたし。RX-7だって大差無いと断言できるね。同じFRだし。

だって昔180sxつースポーツカー乗ってたんだから
「ワゴンR ワイド 」 乗ってもプロだから。俺って上手い。
と思いながら、スポーツカーを後ろから追う日々。
つーかシルビアとかといっしょにすんな180sxだぞ?わかってねえ奴マジ死ね。
おまいらはS13にでものってろってこった。
もう一度いうが、「ワゴンR ワイド 」 

その他の「ワゴンR」 とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 14:01:30 ID:pStkgH6i0
軽自動車が不十分で恥かしい車モドキってのは小学生でも知ってるよ

問題はそんな車モドキに満足顔で乗ってる奴だろ

軽に乗るのはちょっとした罰ゲームよりタチが悪い
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 14:08:32 ID:XQkDP2W+0
何眠たい事言ってんだ?
>>364の人生自体罰ゲームだろ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 14:25:58 ID:qMXyipBD0
>>365
軽がショボイ事については反論できないの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 15:53:03 ID:TnnYnc1D0
反論する気にもならん文章なんだろ
あまりに程度の悪い文章で、人生が罰ゲームとまで言われちゃ反論のしようがないな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 16:22:21 ID:pStkgH6i0
365 に対して車モドキの軽がショボイ事については反論できないの?
って言ってるのにすでに罰ゲーム中の軽の苦し紛れのレスにいちいち反応しねーよ

367は数字読めないんだな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 17:44:39 ID:9P+uzlop0
軽☆太郎は
軽と自分のショボさは認めてる為、
妄想人格攻撃が最終手段wwしかも妄想なのに自慢げww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:32:28 ID:TkudLjUu0
今日も夏厨が元気だな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:15:53 ID:ZIdAkj090
>>370
いつもその一言しか書けないんだね。かわいそうに。
お約束のレスしておいてあげるよ!

>>370
なんだ?鏡で自分を見た感想はいらないぞw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:49:12 ID:TkudLjUu0
>>371
相当気に障ったみたいだな
先ずは落ち着けwww
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:57:21 ID:p1ZFXlz10
ところで気になったんだけど、ここで軽自動車を叩いてる人たちって、自分は何に乗ってるの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:21:00 ID:CJUtefbW0
まずはお前が書けカス
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:30:00 ID:yQM06Xyd0
>>373
人によっては軽で十分って思う俺はZ33
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:31:37 ID:xHN12ojd0
>>375
別になに乗ってもいいんじゃない?ちなみに俺はRX-8乗ってるよん
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:50:35 ID:/VzLmW/00
黄色いナンバーで6000回転も回せば「64馬力」も発生する。
トルクは3000回転で驚きの一桁台「9.7kg・m」。

車重は軽くて880kg!パワーウエイトレシオは13.75、
トルクウエイトレシオは90.72だ!

こんな軽棺桶ワゴンR祖チングレイはどうでしょう?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:54:43 ID:P2J8s/Yi0


軽☆太郎「図星で悔しい為、夏厨とでも言って誤魔化します。2chサイコ〜!!」

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 06:57:53 ID:0/03R6/X0
>>377
それでも、普通に走れるようにチューニングしてるのがすごいよな。
やっぱり、アクセルの開き方と、ギア比で加減してるんだろ。

あと、軽に乗ってる人って、発進からガバッとアクセルを開けて飛び出して、急ブレーキで止まる運転する奴が多いよな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 07:24:57 ID:T/WTNOmI0
>>373
軽は叩いてないぞ、軽で十分って可笑しいのを弄ってるだけで。
LEGEND(KB1)、odyssey(RB1)、軽海苔の大好きな「中古」でも「新古車」でもない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 07:32:12 ID:onPelT0P0
軽で唯一の自慢だった燃費の良さが、
HVに抜かれ、普通のコンパクトにも抜かれて、
敢えて軽に乗る必要性も無くなったんじゃないのか?

え?取り回し楽だって?

どんだけ運転ヘタなんだよwww

え?税金や維持費が安いって?

結局金の話ですかwww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 08:50:18 ID:gdGCrWlF0
軽で十分っていう思い込みからそろそろ解放されようよ
もちろんコンパクトでも不十分かもしれないけど、
軽はもっと不十分なんだよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 08:56:55 ID:1ZPmqLQZO
軽で何が不十分って、安全性だわ。
普通車でも十分じゃないけど、軽よりかはマシ。

大きな事故経験あるけど大怪我ならなかったのは軽でなかったからだと思う。
事故なんて、自分に落ち度なくても降り懸かるからな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 09:44:51 ID:fPf9Zj0V0
軽と普通車の正面衝突死亡事故では
たいてい軽側が死亡の現実
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 11:21:17 ID:Sfd20en20
軽乗りの俺からみても、正直言って なんでこの人が軽なの? って思うときがある。

最近感じたのは、取引先の部長さん(打ち合わせで、いつも理詰めで攻められて、サンドバック状態にされます)が
軽だったことである。

セカンドカー 通勤車だとおもうが、それでも全国展開従業員2000人以上の会社の部長が・・・

と同僚に話したら、「あの手タイプは不動産とか貯蓄とかにしか、興味なし。車なんて移動手段とか考えてない」と
答え、妙に納得してしまった。

まぁ 何が言いたいかというと、
1)やっぱり それなりの立場の人が軽に乗ってたら、軽乗りでも不自然に思ってしまう。
2)ケースは少ないが、乗ってる本人が、軽で十分と思っている場合もある。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 11:35:23 ID:Sfd20en20
ちなみに俺も軽で十分だとおもってる
今乗ってる軽が好きってのがあるので、かりに今乗ってる軽が違う車種なら、そっこうで普通車に変えるけどね
この軽を事故でつぶしても、同じ車種を買うと思う。
実際、今乗ってるは2代目だしね(初代はサーキットで廃車) 
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:00:28 ID:i7dBRV8b0
軽だけじゃなければ充分なんじゃないかね。
嫁が普通車に乗ってるとか、セカンドカーとしての軽とか。

軽しか所有してないなら極貧生活orドケチ生活乙としか言えない。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:18:19 ID:/VzLmW/00
もう答えが出てるじゃねえか!

軽自動車で十分って、経済的理由で自分には軽自動車で十分
という理由の他には、やはり用途が狭められた状況であれば
使用に耐えられるということだとすると。

1、軽自動車で我慢
2、近距離単独乗車時のみ使用に耐える

やっぱり、十分とは言い難い。


389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:20:18 ID:gwzYZWBX0
落書き帳かw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:23:49 ID:qrY1lGLt0
同じ事ばっかり言ってるお前らって、もしかして相当馬鹿なの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:37:35 ID:/VzLmW/00
何度も同じ事を言われても判らない方が「馬鹿」

これ常識。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:41:22 ID:/VzLmW/00
黄色いナンバーで6000回転も回せば「64馬力」も発生する。(64馬力しか出ない)
トルクは3000回転で驚きの一桁台「9.7kg・m」(トルク細過ぎにも程があるだろ)

車重は軽くて880kg!パワーウエイトレシオは13.75(高速乗るなよ)
トルクウエイトレシオは90.72だ! (街中でも障害物だな)

こんな軽棺桶ワゴンR祖チングレイはどうでしょう? (早く捨てなさいw)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 13:00:06 ID:OkOwjVce0
まじレスすれば

とにかく軽の税優遇を今直ぐ廃止してくれ
貧乏人が無理にクルマに乗る必要なし、自転車に乗れ
これ以上危険で粗悪で低燃費なクルマを増やさないで欲しい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 13:06:51 ID:Vedkbfsx0
>>393

自転車のマナーの悪さってのは
現状でも相当なもんだろ

それがもっと進む事になるぞ…

しかも
軽と事故しても、それは車対車だが
自転車相手だと、問答無用でこっちが悪くなる

貧乏人相手に、自分の人生が狂わされる事だけは避けたいw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 13:13:39 ID:OkOwjVce0
>>394
そんじゃ貧乏人は徒歩かバス電車な

とにかく軽は消滅してくれ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 13:44:15 ID:ModLa4kV0
おいおい軽は生活保護用四輪だろ
軽☆太郎が生きていくための、いわゆる「文化的で最低限度の生活(660cc)」っていうやつだ

すなわち、軽をなくす=生活保護制度自体をなくすようなものだぞ。
そんな哀れみもない事を言わずに、お上から軽☆太郎へのお情けとして軽自動車は残しておいてやれよw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 13:59:41 ID:sWtPqQxp0
何が「健康で文化的な最低限度の生活」であるかの判断は厚生労働大臣の裁量に委ねられているからな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 16:38:37 ID:P+G8Gj33P
>>321
マークXのヘッドライトってさやいんげんみたいで嫌い。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 17:14:22 ID:yQM06Xyd0
別に生活保護者とか赤貧とは思わない。
みんながみんな、車に興味ある訳じゃないし近所のスーパーとかホームセンターに買い物に行くだけに使ってる人も多いし。
荷物を運ぶだけって思ってる人なんかは軽で十分だし。

ただ、軽なのにエアロ付けたり、下痢便みたいなマフラー付けたり、車内にごちゃごちゃダッシュマットとか色々ある奴らは哀れ。
軽なんか車高落としてカッコ良いとか思ってるのか?
普通車買えないから惨めに軽なんかで我慢してる感じが滲み出てる。
本当にみっともないから日本から出てけば良いのに。
貧乏だけど必死って恥ずかし過ぎる。


でも女の人とAZ-1とカプチーノだけは別。
女の人はむしろ軽の方が可愛いし、AZ-1とカプチーノは軽く小さい、普通車には無い乗り味で好きで選ぶ価値あるから。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 18:16:31 ID:k7SEQ9Qf0
まあ本当に貧乏なら軽NAかコンパクト1300クラスしかないだろうな。
●軽ターボとコンパクトの三年間の維持費の差額 (★ガソリン価格改定版)
■軽ターボ:80万7080円
自動車税:7200円×3年=21,600円
取得税:35,000円
重量税:13,200円
自賠責保険料37か月:26,280円
任意保険料(タントカスタム):375,000円(初年度138,650円、年低減率10%)
燃料費:33万6000円 (年間一万走行×3年)
■コンパクトカー:95万8800円
自動車税:34,500円×3=103,500円
取得税:55,000円
重量税:56,700円
自賠責保険料37か月:31,600円
任意保険料(フィット1.3):488,000円(初年度180,200円、年低減率10%)
燃料費:22万4000円 (年間一万走行×3年)
(3年間所有して車検を一回通す場合。年間の走行距離は1万km。軽ターボの燃費は10km/l、
コンパクトカーの燃費は15km/l、ガソリン代は112円/lと仮定)
軽ターボの燃費:タントカスタムRS 総合実燃費:10.95km/L
タント660 カスタム RSの街中の燃費は、都市部の渋滞を含んで9.0km/Lでした。
http://www3.zero.ad.jp/baiky/daihatu/tanto.html
コンパクトカーの燃費:フィット1.3A 総合燃費:15.83km/L
フィット1.3Aの街中の燃費は、都市部の渋滞を含んで11.6km/Lでした。
http://www3.zero.ad.jp/baiky/honda/fit.html
★3年分の差額:151,720円 (年間50,573円軽が安い)
コンパクトとの購入時の価格差、約30万〜50万として維持費でそれを埋めるには約6年〜10年かかる。
以上のデータからやはりコンパクトカーこそ財布にやさしく完璧に貧乏人にふさわしい乗り物であることが判明しました。
フィットL \1,344,000△値引き\130,000=\1,214,000
タントカスタムRS \1,617,000△値引き\50,000=\1,567000

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 18:59:42 ID:Sfd20en20
まじレスすれば

趣味でスポーツ走行してると車の修理屋にに出入りするのが多いのだが
オーナーの意向で新品パーツは高いから中古パーツ探し中の為修理ができない
修理代が払えないので廃車となるが、次の車のローンが降りないので、車屋の代車が戻ってこない。
酷いのになると事故を起こして引き上げたが任意保険入ってない相手なので、揉めているとか。

修理代も次の車をパッと用意する余裕がないのなら、見栄張らないで 軽を買え と思う。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 19:04:24 ID:nok0ggGY0
>>401
そういう人間落第は軽買ってもいっしょ
任意保険入ってないってのは軽が最多だろ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 20:54:28 ID:uI9Z/bNH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000143-jij-soci

また悲惨な軽自動車の事故が起きた。
死ななくてもいい命がわずかな金銭と引き換えに失われている。
もういい加減に軽自動車なんて馬鹿げたものは廃止するべきだ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:03:59 ID:n9H99xoE0
>>395
妻が買い物やちょっとした用事に、運転が下手なので軽を利用してるが
仕方が無いから、1stカーのランクルを使ってもらうよ。
運転下手で、大きい車体で迷惑をかけるかもしれないけど
多分すれ違いで迷惑かけるだろうな。
軽乗ったらいけないんだから、それぐらいは我慢してくれ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:47:53 ID:cKSZ2W+e0
夢見る小型車海苔必死過ぎて惨めだな
普通車と小型車(コンパクト)は全く違うという現実を受け入れろよw

自分の所有車の車名を晒せないアンチがいるようだが・・・・
遠慮せず晒せよ、恥ずかしがってないでさw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:01:47 ID:/VzLmW/00
普通車>>小型・コンパクト>>>>>>>>>>>…………>>>>軽

軽はもっと無惨w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 01:06:18 ID:ZEx9r3Zg0
生活補助を受けてていながら、
ネットで普通の人に対して発狂し続ける軽ちゃんww
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 01:40:05 ID:mBgUi6FM0
いいよいよ^^
お前らもっと罵り合え^^
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 02:24:34 ID:6MVlXrkG0
>>404

ちょっと病院まで診察に行った帰りに・・・軽に乗っていなければ
結果が違っていたかも。

27日午後0時36分ごろ、石川県津幡町加茂の国道8号で、
福井県坂井市春江町の運転手佐藤剛一さん(54)の大型トラックと、
富山県小矢部市埴生のパート従業員坂田美智代さん(58)の軽乗用車が
正面衝突した。軽乗用車には3人が乗っており、坂田さんと長女の主婦
渡辺文美さん(31)=千葉県市川市新井=が死亡、渡辺さんの長女
橙子ちゃん(3)=同=は病院に運ばれたが、意識不明の重体。
佐藤さんもひざに軽傷を負った。
石川県警津幡署が事故原因を調べている。
同署によると、現場は片側1車線の緩いカーブで、どちらかの車が
対向車線をはみ出したとみられる。
文美さんは出産間近のため帰省中で、金沢市内の病院で診察を受け、
実家に戻る途中だったという。 
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 06:53:52 ID:WnNogk+40
生ゴミ夏厨ウゼェな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 07:20:32 ID:KSJ7TFry0
>>404
おいおい、お前は家族の身の安全より小銭が大切なのか?
コンパクト位買ってやれよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 09:54:32 ID:3VC1mhwpP
安全性を考えて、嫁にスポーツカー買い与えた友達思い出した。
「スポーツカーは走行性能を重視してるから車体剛性が高いし万一のときも安全なんだ!」って。
S15なんだが。友達の嫁はあまり良い顔はしてなかったけどいまは仲良く運転してるようだ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:13:35 ID:WJBdOpwy0
それ 旦那がS15欲しい為の方便じゃないのか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:38:53 ID:vfzv9dAH0
>>411
妻の命よりランクルの方が大切なんだとさ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:46:46 ID:3VC1mhwpP
>>413
旦那はR34ターボクーペ持ってたよ。
もしかしたらそうかもね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:26:35 ID:WJBdOpwy0
>>415
車好きで余裕ある人は、同じ系統そろえたりするもんなぁ

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:34:31 ID:0rIHM/980
軽はセカンドカーとして所有ならありだろ
俺みたいに近所の買い物には小回りがきいて燃費も良いスーパーカブに乗って
雨の日や長距離の移動のときだけワゴンRに乗りかえるのが最強
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:35:41 ID:WJBdOpwy0
俺、軽乗りだけど 世間一般に軽を軽視されてるのは知ってる
でも、そんなの関係ないって感じで、軽乗ってるわけだが、
そんな自分に「我ながらスゲーな」と思ったときがある。
とある外車専門ショップの走行会に、一人だけ唯一の日本車でさらに軽で参加したとき。
いろんなことがあって面白かったが、客観的に観て痛すぎる光景だったんだろうなぁ

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 13:55:02 ID:K00YGiTx0
>>403>>411
コンパクトが安全なわけないだろ、アホか?
普通のセダンとぶつかっただけでこのザマだ、なに夢見てるのか知らんけど、コンパクトなんざ軽と大差ないんだよ。
http://i4.ytimg.com/vi/NLfK35O91gE/hqdefault.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a6/bc/m2t1clsmobile/folder/724558/img_724558_15136703_0?1240060800

乗員死亡発生が車種によってどれほどの差があるのかよく見てみろよ。
1500cc以下のコンパクトのほうが軽よりよっぽど死んでるぞ。
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199804/05.html
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199804/06.html
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199804/10.html
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 13:58:40 ID:8MF/hOwV0
同じ使い方ならコンパクトの方が安全だろうけど
買い物の足とか、割り切って使ってる人が多いからね。
高速道路の走行安定性とか、軽ユーザーには関係なし。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 14:52:19 ID:/pH0QQqe0
コンパクト買う位ならもうちょっと金出して2,5Lのミニバン買えよ
コンパクトってのは普通車枠の中で一番中途半端なんだよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:04:01 ID:FsY7z9VE0
>>420
こんな10年以上前の資料を出されても何の説得力も無いが?
>ホーム > ライブラリー > JAMAGAZINE > 1998年4月号
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:19:58 ID:2IzV8/I70
そもそも“1500cc以下のコンパクト”がどこから出てきたのやら
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:00:39 ID:ZEx9r3Zg0
燃費燃費と言ってる貧困軽乗りが、
軽並み燃費で性能が上のコンパクトを中途半端と?w
で2.5Lのメタボ鈍足非エコミニバンに憧れてるって?
貧困層は矛盾な事を平気で言うのかよ?ww
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:05:57 ID:K00YGiTx0
>>422
10年ちょっと前でも今でも結果は変わらんよ、それとも何か劇的な変化でもあったのかね?
むしろ自動車アセスメントなどでは軽の安全性の進歩のほうが著しいけどな。
軽に横滑り自動制御装置を搭載するなんて10年前じゃ考えられなかったわ。

>>423
1500cc以下はコンパクトが大部分を占めてると思うけどね。

まあコンパクトなら安全みたいな脳天気な考え方は改めたほうがいいんじゃないのかね?
>>419でアコードに見事につぶされているフィットは10年前ではなく現行型なんだからさw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:06:46 ID:/pH0QQqe0
>>424
いや、俺軽乗りじゃないし。
まあ、お前にグランドハイエースディーゼルターボが高速で楽とかどうのこうの〜って言っても理解出来ないか。

高速乗ってあちこちに行くのなら、最低でも2.5Lは欲しいな。
街乗りなら660ccでも少し大きいと思ってるけどな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:18:46 ID:rQrUPe3y0
みんないい車のってるんだね!すごいね!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:21:29 ID:KSJ7TFry0
>>425
フルラップとオフセット衝突は質量に依存する事をご存知?


429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:22:04 ID:Nty4Zyc50
>>425
その統計と1500ccとどういう関係があるんだ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 17:05:01 ID:/pH0QQqe0
>>419
現行ムーヴでもクラウン相手にもうちょっと善戦すんぞ。
頑張れよフィット
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 17:07:36 ID:K00YGiTx0
>>428
だからアコードにフィットが潰されてるわけだよな。
アセスメントのテスト結果でも軽とコンパクトは大差ないよ。
そもそも軽もコンパクトも同様に危険な乗り物だと言ってるわけだが、
それに反論があるなら、そいつはコンパクト乗りであるとみていいんじゃないのかな。
普通車乗りのふりして軽を叩いていても、自分のコンパクトが貶されれば黙ってはいられないのだろう。
まともな普通車に乗っていれば軽もコンパクトも同じ程度の安全性と思うもんだがな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 17:19:50 ID:/pH0QQqe0
軽もコンパクトもほとんど大差ねーよ
走行性能はNA同士ならそれなりに差も有るけど、軽ターボとNAコンパクトならほとんど変わらないだろ。
燃費?スーパーカブに太刀打ちできない時点で目くそ鼻くそだろJK

まあフリードスパイクとかRVRとか、それなりに面白そうなコンパクトも有るが…
新型マーチとかは正直微妙だな。
軽でもムーヴとかソニカ辺りは上から下まで走りやすいらしいが、まあ所詮街乗り車だからな。
それでも47万円アルトとかと比べると質感高いけど。

ぶっちゃけ軽もコンパクトも税金以外はほとんど大差無いな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 17:31:37 ID:KSJ7TFry0
>>431
アセスメントで「オフセット、正面衝突の安全性の対比は同一質量で」。と明記されてる訳だが。

万が一の事故の際、1000kg(fit)と800kg(ワゴンR)、車重200kgのアドバンテージを考えたことがあるか?

普通以上のセダンに乗ってるが、コンパクト=軽の安全性なんて夢を見たことはないな




434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 17:45:40 ID:NoiPjn4G0
>>431
アセスメントのテスト結果に大差が無くても、実際に衝突試験をすると>>419みたいになるんだろ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 20:30:30 ID:XR865Jl60
コンパクト乗りじゃねーが最低な軽がコンパクトと変わらねーとか言うな
軽は最低な乗り物てかオモチャ
黄色いナンバー邪魔
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 20:51:50 ID:w9WiUb9m0
軽もコンパクトもたいして変わらん。
ヴィッツの1リッターが代車で来たことあったが酷かった。
軽NAとたいして変わらない馬力だったしいたるところ安っぽい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 20:55:34 ID:9jF2yAYl0
セダンA(主な型式が排気量1,500cc以下のもの)って書いてあるじゃん。
また軽海苔の捏造がはじまったな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:10:35 ID:XR865Jl60
同じ年式なら軽が一番チャちいだろ
軽が最低な乗り物ってのは揺るがない
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:23:56 ID:3VC1mhwpP
マーチか軽を選べって言われたら軽を選ぶ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:27:05 ID:ykxi0DQr0

「セダンAでもBでも良いですから

一日も早く黄ばんだKから抜け出せますように・・・ 」

                              軽☆太郎

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:29:24 ID:K00YGiTx0
>>438
コンパクトのイメージだけで騙されてるなよ。
内装のチャチさなどは最近の軽よりよっぽどひどい。
売り値が安いんだからそういうところにしわ寄せが来るのは当たり前なんだがな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:40:11 ID:wm3je7AZ0
コンパクトが普通車に安全性で劣るということは、(大きさ、質量)
すなわち、軽はコンパクトにも劣るということが、
見事に証明されたわけだ。

これで軽が最底辺ということが再認識されるでしょう。
めでたしめでたし。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:41:08 ID:ZOOaDRDq0
こっちも貼っておくかな。

軽のワゴンRスティングレーTS、ムーヴコンテ、ライフディーバターボと比較した場合
フィット1300は、エンジン、ハンドリング、乗り心地のすべてで「軽」を圧倒し、
「彼ら」が"限られてた範囲"でのみ進化してきた特殊な存在であることを意識させられ
もはや直接比較することはできないレベルにある。

また価格的には「軽ターボ」とオーバーラップするトヨタiQも、ダンピングの質感から
ノイズ処理に至るまでワンランク上位にあり、超小型ボディに3気筒を積んだ車という点
では、「軽」に似るもiQのドライブフィールはハッキリと普通車に属している。
スマートもiQと状況は似ており、これらは加えてボディの強固さが印象的だ。

冷たい言い方だが、軽自動車がどんなに進化しても、サイズや排気量などが最小限度に
規定されてしまっているがゆえに、フィットと乗り比べるとどこか無理している感覚がつきまとい、
"自然な運転感覚"に乏しく映ってしまう。

結論・・「皆、分かってる」
出来れば、それ一台で普通車として使えるフィット、iQやスマートクーペにしたいところだが、
税金が払えない程に貧民で「とにかくお安くなら軽のNA」
税金が払えない程に貧民だけど「もう少しパワーが欲しいならエクストラフィを払って軽ターボ」

ソース:CG 09-03号『5uを巡る攻防 最新軽自動車の実力とコンパクトカー』より
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:51:04 ID:6MVlXrkG0
軽乗りにトドメを刺した感じだね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:58:32 ID:8yJV9g6f0
自分の感覚より他人の作った文章を妄信するのか

まあ、確認しようもない夏厨じゃしかたないね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:07:17 ID:UbRLtDT30
>>445
軽乗りの貧相な感性よりは10倍は信頼できるんじゃね?
ってかノコノコ煽りに反論しに来た割にはお決まりの「夏厨」か?
叩かれる原因を他人のせいにばかりしてるから、情けなさが倍増するんだよwww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:11:05 ID:6MVlXrkG0
最近覚えた「夏厨」を使いたくて使いたくてしょうがないんだろ
もう軽乗りには言い訳できるネタも無いんだし。
哀れだね。本当に情けなさが漂いすぎw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:19:34 ID:6MVlXrkG0
ほら、他スレでもお気に入りの「夏厨」をご披露してますよwww
↓↓
>>ID:8yJV9g6f0

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/07/28(水) 21:59:47 ID:8yJV9g6f0
>>623
夏厨ってファビョりだすと全て自演に見えるんだなw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:20:41 ID:XR865Jl60
軽で満足って言う軽乗りの勝手な感想は構わないが
客観的に観て軽が最低って分からんのか

ナンバーが黄ばんでるじゃん
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:31:24 ID:ZEx9r3Zg0
燃費燃費と言ってる貧困軽乗りが、
軽並み燃費で性能が上のコンパクトを中途半端と?w
で2.5Lのメタボ鈍足非エコミニバンに憧れてるって?
貧困層は矛盾な事を平気で言うのかよ?ww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:47:45 ID:ZzgQraJi0

コンパクト乗るくらいなら軽乗ってる方が賢いって
ミニバン乗っているやつがいっていたけど
そいつが言うには目くそ鼻くそだから税金安いほうがって
事らしい。
まぁ、燃費稼ぐ為なのか軽とコンパクトなんて横幅とか
大して変わらない車種なんかも最近多いが、スイフトに
乗ってる俺に直接言うなんてミニバン乗りって最悪な奴
大杉・・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:51:19 ID:7RAkNc5d0
>>443
軽ターボ車は距離を走らない人にだけ経済的メリットがある。
たまにしか乗らない、頻繁に乗っても近所に買い物に行くだけ
そんな時に元気よく走ってくれる車がほしいという人に適する。
走行距離が多い場合は税金が安い分以上にガソリン代が掛かるので
コンパクトNA車に対して走りと省スペース性以外のメリットはなくなる。

軽NAの場合はコンパクトNAに対して燃費が遥かに良く
税金が安い事と合せて経済的には相当なメリットがある。
ただし、軽でもコンパクトNA(1300ccクラス)でもその走りは
このうえなくもっさりである。

エンジン技術に優れるホンダ車はともかくトヨタのヴィッツ辺りの
1300cc車はパワーウェイトレシオが悪過ぎて逆に軽よりも無理を
しているように思えてならない。

走行距離が多い場合の総合維持費 軽ターボ>コンパクトNA>軽NA
経済性と安全性重視でもっさりに耐えられる人はNAコンパクトをどうぞ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:01:50 ID:nJWsmWSC0
普通乗用車が安全だって言っているが、
でも3tのSUVには負ける。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:06:28 ID:/pfKUSYO0
いいよいよ^^
お前らもっと罵り合え^^
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:18:05 ID:wm3je7AZ0
>>453
もう幼稚な「戦車理論」は恥ずかしいからやめとけ。

一番ぺらぺらな軽が一番弱いということを
繰り返してることに気付け。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:21:31 ID:WJBdOpwy0
>>452
ここの連中に真面目に語るだけ無駄

仮に軽規格が廃止されたら、次は「5ナンバーで十分とか言ってる奴・・・」って始まるよ

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:26:42 ID:w9WiUb9m0
>>456
そんな事ないよ。
軽のくせにエアロ付けたりマフラー変えたりアルミ変えたりするみっともない奴をバカにしてるだけ。
必要不十分な車に乗ってるくせに自分の車カッコ良いとでも思ってるのか?
必要十分な車に乗ってからそういうことすれよバカ丸出し野郎って事。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:42:58 ID:7RAkNc5d0
>>457
それはむしろ軽のセカンドカーで存分にやるべき、そしてメイン車はセダンをノーマルで乗る。
軽1台しか持てなくてそれを改造しまくっている人達を馬鹿にしてるのかしれないが
軽で十分なんて思うのはノーマルで普通に乗ってる人達の話し。

いじる人達は普通車が余裕で持てるくらいの改造費と維持費をかけている。
軽で十分とか軽で我慢ではなく小さいクルマが好きで積極的に選択しているというのが正解。

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:57:38 ID:WJBdOpwy0
>>457
いや だから 軽がなくなれば、 コンパクトカー相手に それを言うでしょ

コンパクトカーの癖にってね

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:59:42 ID:WJBdOpwy0
>>458

ちょっと計算してみたら 200万超えてた

車体・車検・消耗品抜きで
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 00:55:51 ID:HuR8goyt0
まぁ、その文句を所ジョージや北野武に言ってみろよ。
http://gazoo.com/G-Blog/3388/159928/Article.aspx
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:01:57 ID:47NHSnXM0
>>461
あのなぁ

彼らの感覚的にはラジコン作ったくらいでしょ

遊び遊び


彼らがそれを所有して乗るか?とは別問題
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:14:48 ID:NLuWDjtZ0
軽乗り=短絡的
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:50:12 ID:HcoWks+A0
>>458
改造費はともかく維持費はそんなにかからんだろ?
黄色ナンバーなんだから。
改造費にしたってどれだけ注ぎ込もうと、世間一般から
見れば所詮は「金の掛かった軽」でしか無い訳で、仮に
改造費に1000万突っ込んだところで、新車価格1000万の
クルマと同格にはならん罠。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 02:06:28 ID:HuR8goyt0
>>464
それはあんたの車でも同じ事。
まぁ、いくら何言っても無駄だからもうやめておく。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 02:08:42 ID:NLuWDjtZ0
軽はどんなに足掻いても軽でしかない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 05:22:57 ID:47NHSnXM0
目標

ここまで足掻きたい

http://www.youtube.com/watch?v=nWJ5dLovveY

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 08:39:08 ID:gtBH8cQY0
>>461
車をネタにして遊んでるのを、真に受ける痴呆がいるとはw

流石、軽で十分w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 08:57:19 ID:+GeUiRmq0
ペラペラのドア
伸ばせない足
窮屈な空間
無いクラッシャブルゾーン
五月蠅いエンジン
腰と尻を痛める座席
疲れる振動
出ない・出せないスピード
背高のっぽの個性無い画一デザイン

あ〜、不十分
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 13:15:17 ID:gl1AW1Gz0
新型マーチも軽並のショボさだけどな
つーか量販グレードのコンパクトなんて税金以外軽に毛が生えた程度だろ。
あんなガワだけの普通車で偉ぶられても困る
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 13:18:43 ID:or8tDdLe0
だれがどんな車乗ろうとおまえに関係ねえだろが

フェラーリ乗ってる奴から見ればおまえらも同じだよ ばか〜
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 13:50:35 ID:rw+KQXDx0
何ほざこうが軽は最低恥かしいみっともねー臭せーと思ったら黄色いぜ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 14:12:36 ID:gl1AW1Gz0
>>471
爆音フェラーリと爆音軽なんて載ってる奴の脳みそは同じ次元じゃないですか><

>>472
肌が黄色いくせにナンバーが黄色いのはイヤなんですね、判ります><
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:46:23 ID:njjpXq590
ペラペラのドア
伸ばせない足
窮屈な空間
無いクラッシャブルゾーン
五月蠅いエンジン
腰と尻を痛める座席
頭上はスッカスカ
黄色ナンバー
同乗者の不安感
疲れる振動
出ない・出せないスピード
背高のっぽの個性無い画一デザイン
所有者の人生が低迷していく

あ〜あ、不十分・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:11:10 ID:DQjent2g0
お前は最新の軽自動車の衝突安全性を知らないだろ。
それより危険な車はまだいっぱい走っている。

結局、軽をバカにすることで発散してるんだろ?
何か知らんが。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:17:20 ID:NLuWDjtZ0
>>475

28日午前2時半ごろ、鹿児島市吉野町の国道10号で、鹿児島市の
男子専門学校生(19)運転の軽乗用車が、道路中央のガードレールの
支柱に衝突。同乗していた同級生で鹿児島市上荒田町、脇野諒太さん(19)が
胸を強く打ち、間もなく死亡。
別の同級生の少年(18)も頭を強く打ち、意識不明の重体のほか、
運転していた男性も腰にけがをした。
鹿児島中央署によると、軽乗用車には3人が乗っていた。
現場は片側1車線から2車線に幅員が広がる場所で、カーブを過ぎた
見通しのいい直線道路。軽乗用車は左側面が支柱に衝突しており、
ハンドル操作を誤るなどしてスリップした可能性があるという。
当時、雨で路面がぬれていたという。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 04:50:48 ID:9fvUAWPc0
支柱に衝突して普通車なら大丈夫だと思ってるのか?
自爆は重い車の方が不利なんだぜ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 09:51:04 ID:mgTiRHpc0
ぶっちゃけ現行車じゃなければ普通車も脆い。
ハイエースとかキャラバンなんて見てらんねえぞ。

一番ヤバいのはボンゴかな?現行でも事故ると酷いらしいが。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 15:26:36 ID:/AA5lNyY0
支柱に衝突した程度で同乗者2人が死傷かよ!

クラッシャブルゾーンが30cm程度だからしょうがないのかな?w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 16:05:03 ID:Q/6+av0t0
自重とスピードで運動エネルギーが変わるのは知ってるよ。
それでも車体構造の問題で軽自動車の方がフルラップだろうが
オフセットだろうが普通車よりも衝突安全性能が劣ってる。

現行車じゃなければ・・とか、色々条件付けて言い訳してるのも醜い。
軽乗りの妄想は馬鹿過ぎ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 16:48:32 ID:uX7KkALW0
エアコン付き軽トラ最強だろ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 18:39:37 ID:vhzksv9mP
481 :\______________/:2010/07/30(金) 16:48:32
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよカス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 19:17:43 ID:DBctuaoz0
>>480
まともに働いてから物言えバカ
ど素人お前の見解何か誰も聞かないんだよバカ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 19:23:49 ID:vO9ycy7+0
なるほど、人並みに働いてないから軽なんかに乗ってるんだな。

やっぱり軽乗りはバイトとか派遣か?
加藤みたいになるなよ、軽乗りの皆さん。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 19:54:26 ID:vhzksv9mP
確かに俺のところの会社の派遣の人は軽ばっかり乗ってるな。
タント、ムーヴ、ゼスト、i、ワゴンR
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:16:09 ID:p1LBwBFb0
お前は自転車か?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:32:25 ID:vhzksv9mP
バカ言え
チャリできてたら駐車場になんかはいるかよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:41:19 ID:p1LBwBFb0
お前は影で派遣の人たちに馬鹿にされてそうだな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:39:43 ID:9En7ZUaU0
>>480
平成20年度自動車アセスメントのデータだと確かにそうだな

軽なんかに乗ってる>>483や派遣ゴミは
頭悪いから軽にしか乗れない(貧困層)だっていう証明みたいなもんだw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:41:28 ID:9En7ZUaU0
軽乗ってる馬鹿どもに聞くけど

なんで軽で十分なんていう非常識な感覚に陥ってんだ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:52:42 ID:02H54aSG0
>>490
軽乗ってるからって馬鹿じゃないけど、なんでかって言うと。

維持費や車両価格から軽しか買えない。

あんまり惨めなんで、現実逃避する。

自分は軽が好きとか軽で十分と思いこむ。

心が軽くなる。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:21:56 ID:ZWhz8KJ70
で、「普通車のコンパクト」なら「見栄を張れる」とか頭の悪い勘違いに陥る訳だ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:35:47 ID:02H54aSG0
>>492
コンパクトでも軽乗るよりはマシ。
みえとかじゃなく、ちゃんと陸運局の管轄だからな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 03:09:30 ID:9En7ZUaU0
>>492
軽乗りの馬鹿からすると、ごく普通の行為である
「普通車に乗ること」が見栄を張っている事のように感じるんだねw

流石に貧乏人が乗る被差別車だけあるわwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 03:47:54 ID:7pKZHMF70
ニュー速に帰れ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:18:20 ID:6xH5tzey0
軽って知的障害かよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:27:49 ID:n56tXcvw0
660cc しかないエンジン・・・・

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 08:46:54 ID:1PP8QfUC0
車重は軽が850キロ、コンパクトが1050キロくらい
エンジンとか内装とか考慮すりゃ車体の差は100キロくらいか
サイズを考えたら贔屓目に見てコンパクトに使ってる鉄板は軽と同じようなもん
物理的にどっちが丈夫かって小さい方が有利だからそりゃ軽でしょう
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:06:46 ID:02H54aSG0
>>498
馬鹿?
クラッシャブルゾーンって知ってるか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:34:09 ID:K8cmJbcJ0
ここをみると軽自動車より大型車のほうがよっぽど死亡確率が高いみたい。
スポーツ車や2000CC以上のセダンでは軽自動車の2倍以上の確率で死亡している。
統計データからは大型車のほうが危険ということだよね。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~a_poco/essay/essay031.html
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:47:31 ID:02H54aSG0
>>500
馬鹿?
死亡率高いのは何キロ出てるか知ってるか?
軽じゃ出せないスピードだからだよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:05:45 ID:oV29efs30
140km/hでぶつかればどんな車乗ってても死ぬけどな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:44:40 ID:nG08BQJ40
全く軽自動車ユーザーの○鹿っぷりには呆れるばかりですね。

軽の一番の利点は維持費の安さや物理的に普通車が絶対勝てない
小ささ、取り回しの良さなのに。
何故安全性とか性能とか一番不利な部分で普通車と張り合おうとするのか?

そもそも勝ち負けを強調する必要があるのか?
軽連中は十分だからこそ軽を選んでるはずだろ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:46:13 ID:02H54aSG0
>>503
>軽連中は十分だからこそ軽を選んでるはずだろ?
>>491
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:58:07 ID:1PP8QfUC0
必死すぎるな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:46:06 ID:K8cmJbcJ0
軽自動車に乗っていて死ぬより、高級車に乗っていて死ぬ確率のほうがずっと高い
のは事実。車の構造的には、そりゃあ高級車のほうが安全に作られているだろう。

自分が言いたいのは、軽が危険とかで気にする必要はないということ。
軽自動車は維持費が安いから、軽自動車で満足できるなら、軽がお得だよ
ということ。

軽自動車の走りに満足できないなら、もっとお金を出して普通車を買えばいい。
買い物や通勤にしか使わないなら、軽で安く済まして、お金は他の自分の使いたい
もの使うという考え方は賢いと思うよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:48:08 ID:gHztLd6i0
軽乗りに好き好んでストーカーまがいの行動起こしてる奴らも十分馬鹿っぽい。
下を見ないと満足できないとか、退廃的だね。
それとも、余計なおせっかいってのがお好みなのかい?
そんな暇が有ったら、他人より自分に目を向けた方が良いと思うけどね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:50:34 ID:QxYfrP6x0
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:51:48 ID:ri3R8o6VP
>>488
図星だからってそう言う苦し紛れな憶測言ったって恥ずかしいだけだ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 13:10:06 ID:gHztLd6i0
>>508
シートベルトしてたらな。
してなければフィットでもくたばるだろうな

まあ、フィットよりはレジェンドの方がまだ安心、安全だろう。
所詮コンパクトなんて、3ナンバー車の足元にも及ばない。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 13:27:03 ID:5QAN9jc9Q
>>509
馬鹿はほっとけ。
>>510
5ナンバーサイズだがエンジンがでかいおかげで3ナンバーになってる車はどうなの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 13:30:15 ID:gHztLd6i0
>>511
ルシーダあたりの車か。車にもよるけどな。
まあ、新しくて重いんならシートベルトしてればくたばりはしないだろ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 14:12:04 ID:e87w9B9J0
正確には660ccもないんだけどな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 14:29:44 ID:gHztLd6i0
657cc、658cc、659Lのいずれかになります。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 17:37:44 ID:9En7ZUaU0
>>500
そのサイトのデータ解釈はどうなのかなw
軽乗りって馬鹿なんだって本当に思うよ。

自動車登録台数や運転者数を分母にして解釈してたって
あまり意味無いだろ。
仮に事故発生件数に占める死亡事故発生件数をレートにしたら
普通車も軽自動車もほぼ同率。
自動車台数1万台における事故発生件数もほぼ同じなんだよ。
※ソースは交通事故総合分析センター「交通統計(平成17年版)」をもとにした
 国土交通省の報告書。

軽乗りは高速道路での使用や遠出を目的とした用途での購入車は少ないだろ
※社団法人日本自動車工業会 軽自動車の使用実態調査報告書より

乗用時間も少ないうえに危険な事故に遭遇する状況が少ないなど
単純に台数や人数を分母にして解釈しても意味無いんだよ。

要は軽自動車そのものが普通車より「安全性能」が劣っているという事実。
それでも十分だと思っている「軽乗り」が事実から目をそらして詭弁を
垂れ流している馬鹿だってことが槍玉に・・ってことだ。






516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 17:39:28 ID:9En7ZUaU0
長文になったっちまった・・・

一言でいえば「軽乗りは馬鹿」だな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 18:10:58 ID:oV29efs30
お前外出歩かない方が良いんじゃないか?

外は危険が一杯だぞ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 18:15:18 ID:02H54aSG0
つまり、軽乗りは引きこもりに毛が生えた程度と思えって事だな。

納得。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 22:48:12 ID:iwPJxxLe0
>>ID:K8cmJbcJ0へ

おまえなぁ、指詰めるなりして、きちんと落とし前付けや。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 22:58:01 ID:IKBhzrO50
>乗用時間も少ないうえに危険な事故に遭遇する状況が少ない

こんな使用してるヤツは軽で十分だと思うがなぁ

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 23:26:18 ID:8d0Yu10P0
もう、クルマの時代は終わったんだけどね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 01:12:38 ID:a2+bz0N/0
軽自動車の時代がやってきた

「自動車保有台数が減少…若者の車離れ顕著」

総務省が30日発表した2009年の全国消費実態調査によると、千世帯当たりの自動車の所有台数が、
04年の前回調査を2・2%下回る1414台となり、調査対象に自動車を加えた1964年以来初めて減少に転じた。

50歳代以下のすべての年代で2004年調査を下回り、特に40歳代や30歳未満が6%を超える減少幅を記録。
総務省は「若年層の車離れの傾向が顕著になっている」と分析している。

調査によると、09年の軽自動車の所有台数が04年調査より増えたが、普通自動車などの減少を補えなかった。

調査は全国から抽出した約5万2000世帯を対象に、09年9〜11月に実施した。(共同)

[2010年7月30日21時31分]自動車保有台数が減少…若者の車離れ顕著記事を印刷する
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20100730-660055.html
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 01:36:55 ID:gEzqYZeA0
世帯年収の減少により
田舎住まいの負け組は軽みたいなゴミに乗り換え
電車交通網の発達した大都市圏に住んでいる負け組は、
車が買えないので電車で我慢。

要するに、貧乏人が増えたってだけだろ。

理由が「貧乏なんで・・」ってことは前から言われてるなww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 01:53:51 ID:fpnNhBn20
>>523
すまんが 負け組の定義教えてくれや
とりあえず、わかりやすく 年収と貯金でよろしく

これ以下なら 負け組みだから 軽がお似合いって感じでさ

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 01:54:15 ID:gEzqYZeA0
軽自動車で十分というのは、軽自動車のような
情けないゴミに乗っていても満足できてしまう
生活環境、生活レベルで暮らしているということだな。

そうだろ?軽乗りのカスども。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 02:15:13 ID:fpnNhBn20
>>525
OK わかった
軽乗りの俺 今の状況で満足してるから

年収510 貯蓄600 の31才 のカスってことで。

>>525 は どの程度なの?
カスって言うぐらいだから、2倍くらいか?

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:07:01 ID:gEzqYZeA0
>>526
軽で満足の時点で、お前の成長は止まってるなw
ただ年収510 貯蓄600は今の日本では平均以上だろ。
それを自分自身が知っている上でわざと自分をカスって
言ってるんだろうけど、擁護にもならない。
軽乗りのカスは平均年収400万円未満が大半を占めているのは事実なんだよ。

ちなみに俺はお前の倍は無いが、年収940 貯蓄800と少しかな・・
あと世田谷に不動産資産保有。売れば3000万円にはなるかな。

31歳で年収510は、俺の会社だったら主任職レベル。
20代後半と同等かな。いわゆる同期からすれば落ちこぼれ。
俺の彼女より年収少ないしww

おっと、再度言うけど
軽乗りのカスは平均年収400万円未満が大半を占めている事実と

軽自動車で十分というのは、軽自動車のような情けないゴミに
乗っていても満足できてしまう生活環境、生活レベルで暮らして
いるということなw

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:15:05 ID:gEzqYZeA0
そうそう、言い忘れた。車板だったな。

俺は普通の実用車である車で
排気量は約5000cc、306馬力 トルク46kg
乗りだし価格は約1000万円くらいの普通車を
一括払いで購入したよ。
これに乗る前は乗りだし500万円程度の2200cc
170馬力しかないコンパクトレベルの普通車だったな。

そうそう、>>526。お前軽乗りだったよな。
ここは車板だからさ・・・普通車購入するまでは
軽板ってのがあるから、そっちに行きなよww 
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:22:38 ID:gEzqYZeA0
金があったら軽みたいなゴミには乗らないっていうのなら
健全だろうよww

ところが、軽自動車で十分というのは、軽自動車のような
情けないゴミに乗っていても満足できてしまう
生活環境、生活レベルで暮らしているということだろ?
そうなんだろ?軽乗りのカスども。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:27:22 ID:gEzqYZeA0
軽乗りの特徴

井の中の蛙
うそつき
妄想癖
激しい現実逃避
生きている価値の無い引き籠り
あきれるくらい甲斐性ナシ
救いようの無い馬鹿
抱腹絶倒 ホームラン級のクズ
誰も救ってくれない程の貧乏
かぐわしい田舎者
情報弱者以前に情報を正しく理解できない無能
軽自動車で磨いた稚拙な運転技術
なんでも不況のせいにしてしまう甘い考え
世帯年収400万円未満が大半
軽で満足できてしまう生活環境・生活レベル
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:39:50 ID:+C7biHp30
ID:gEzqYZeA0って、本来部下に支払われるはずの給料をふんだくって、
自分の給料を増やしていそうだなあ。
こんな糞な性格の奴が主任より上の管理職クラスなんてありえねーわ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:44:04 ID:+C7biHp30
あ、ごめん。>>530見たら、>>527自体がID:gEzqYZeA0の妄想にしか見えなくなったわ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:54:02 ID:gEzqYZeA0
>>531 >>532
526だって妄想で、もっと低い稼ぎなのかもしれない。
言い出したらUPしろだなんだって、キリが無いんだしな。
実際に俺は事実を書いてるだけだから痛くも痒くも無いw
質問する方(526)もそれは判った上で年収いくら?って幼稚な
質問君になったんだろ。
で、軽乗りのカスどもはどうなんだよ?
金があったら軽じゃなくて普通車に乗り換えるじゃないのか?
軽で十分なんてのは「幻想」でよ。
そこんところをいつまで誤魔化し続けるのかなw

人生も何もかも誤魔化したいんだろうけどよwww




534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:58:13 ID:gEzqYZeA0
そうそう軽自動車って、戦後の貧乏な国民用に作ったんだって?
いわゆる国民車ってやつ。貧乏用に用意したんだから、まさしく貧乏車だよな。
田舎の金持ちは、むしろ軽に乗ってるって妄想吐いてた奴もいたよな?
それはカスが抱く妄想だってことをデータで教えてやるよ。
これを見ながら、金があったら軽じゃなくて普通車に
乗り換えるじゃないのか?っていうことに自問自答してみろ。

2009年度 軽自動車 乗用用途ユーザー 世帯年収(税込)分布
※世帯年収だぞ、一世帯ひっくるめた年収だw

〜399万円  53%
〜599万円  21%
〜799万円  15%
〜999万円   7%
〜1199万円  3%
1200万円以上 1%
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 05:13:43 ID:gEzqYZeA0
軽乗りの特徴

井の中の蛙
うそつき
妄想癖
激しい現実逃避
生きている価値の無い引き籠り
あきれるくらい甲斐性ナシ
救いようの無い馬鹿
抱腹絶倒 ホームラン級のクズ
誰も救ってくれない程の貧乏
かぐわしい田舎者
情報弱者以前に情報を正しく理解できない無能
軽自動車で磨いた稚拙な運転技術
なんでも不況のせいにしてしまう甘い考え
世帯年収400万円未満が大半
軽で満足できてしまう生活環境・生活レベル
自分より高い年収は夢の話レベルに感じて妄想だと決めつける
全体的な話に対して僻み丸出しの「点」でしか反論できない
個人の性格に対しての攻撃や感想しか述べられない
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 06:32:39 ID:4rr4MNXa0
何この基地外w
この連投といい、頭が膿んでるとしか思えない。
>個人の性格に対しての攻撃や感想しか述べられない
お前が言うなよww
チョンか何かなの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 06:47:13 ID:gEzqYZeA0
>>536
悔しさ滲み出てるな。
しかもお前、思いっきり馬鹿だろw
自分の書いた内容、正座してよーく読んでみろ。判るまでなww

何この基地外w
この連投といい、頭が膿んでるとしか思えない。
>個人の性格に対しての攻撃や感想しか述べられない
お前が言うなよww
チョンか何かなの?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 06:49:58 ID:gEzqYZeA0
真っ当な反論ができない軽乗り。
軽乗りは軽以外は高級車だと思ってたりするようだしww
どこまで底辺這いずりまわってるんだよ

ほら、軽太郎!軽で十分だっていう幻想を正当化するために
もっと頑張って考えろ!!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 08:12:47 ID:QY/BPfjV0
軽<普通車って論議は相対評価で疑いようはないと思うが、十分不十分の判定は絶対評価だろ
十分不十分の線引きは規格の違いだけってのは根拠としてさびしくないか?
言いたかないが、普通車にカテゴライズされてるがミニバンとか自走式物置なんかだって、とても十分な車とは思えんよ。
いまいち線引きに妥当性が感じられなくて、ただ自分の下をpgrしてるだけにしか見えない。
そんなだから軽乗りにコンパクトを引き合いに反論?されるわけよ。

それとも本当にコンパクト乗りがナンバーの色だけ見て「お前とは違う」っていってるだけ?

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 08:53:03 ID:14P3Z3OD0
>>534
ソースはあんのか?夏厨
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 09:00:56 ID:XAivZw2x0
>>539
お前はこれまでのレスを100回読み直してこい

軽自動車はどこからどう考えても主観的評価以外に十分であることはあり得ない
もちろんミニバンやコンパクトにも不十分な点はあるだろう
だがしかし、軽自動車はそれら不十分な普通車よりもさらに不十分なのだよ

軽自動車はあらゆる客観面が不十分
狭い室内、低い安全性、足りない動力性能etc.

ミニバンやコンパクトはまだマシだ
もちろん十分でない部分もあるだろうが
それでも軽自動車よりは遙かにマシ

どんな不十分さを抱える普通車よりも客観的に明白に劣るのが軽自動車
そんな軽を十分だと言い切ってしまえる馬鹿さ加減
それをpgrしないとしたら、何をpgrするというのだろうか
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 09:29:55 ID:cf1LpIHn0
>>541
ミニバンが必要な時も、上級セダンが必要な時も、スポーツカーが必要な時も、
バスが必要な時も、装甲車が必要な時も、コンパクトで十分な時も、軽で十分な時も。

・・・んなもんTPOに応じて。だろ。

>軽自動車はどこからどう考えても主観的評価以外に十分であることはあり得ない
>軽自動車はあらゆる客観面が不十分
>客観的に明白に劣るのが軽自動車

あほんだら。

『 あらゆる 』 客観面ってwww
経済的優位と言うのは、十二分に利点。
小型、軽量、と言うのも利点にもなりえる。(欠点にもなりえるが)

どんな車にも利点と欠点は有るんだよ。馬鹿たれ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:05:19 ID:gEzqYZeA0
>>540
夏厨って言いたいだけの負け組貧乏人登場かww
ソースあるに決まってるだろ。自分で調べることもできない
情弱じゃ訊ねるしかないってか?
夏厨って言ってるお前が本当は夏厨なんじゃねえの?
クソガキは母ちゃんの乳でも吸ってろwwww

>>542
経済的優位?安物買いの銭失いじゃねえかw
貧乏人の言い訳はいつもそうだな。



544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:09:23 ID:gEzqYZeA0
あっちこっちで夏厨って叫んでる馬鹿(ID:14P3Z3OD0)がいるけど
自分が厨房レベルだからって、他の人が同レベルだと思うなよ。

人に訊ねるときは質問の仕方くらいわきまえろカス。
母ちゃんは教えてくれなかったか?
学校にちゃんといけよ、馬鹿なんだからwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:10:22 ID:cf1LpIHn0
>>543
>安物買いの銭失いじゃねえかw 貧乏人の言い訳はいつもそうだな。

じゃあ、経済性を優先させるほぼ全ての企業は、軽自動車は所有していない訳かwww

あほんだら
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:11:47 ID:gEzqYZeA0
TPOに応じて車を買い替えることはもとより、
有る程度「大は小を兼ねる」というような
普通の車=普通車を購入する経済的なゆとりが無い軽乗りwwww

あほんだら・・は、>>542をはじめとする軽乗りだな
大爆笑だぜ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:13:01 ID:gEzqYZeA0
>>545
個人と企業を混同しちゃう「便利な脳みそ」だなww
妄想幻想言い訳・・お前の人生そのものじゃねえか!
ははははは
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:14:03 ID:gEzqYZeA0
軽乗りは貧乏

その理由は、馬鹿で稼ぐ能力が無いから

端的に表れていて笑えるww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:15:00 ID:cf1LpIHn0
即答かwww
じゃあ、個人の経済性と企業の経済性の違いを即答しろよ。
あと、このスレは個人限定ってどこに書いてんだ???答えろ

あほんだら
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:15:03 ID:gEzqYZeA0
そうそう軽自動車って、戦後の貧乏な国民用に作ったんだって?
いわゆる国民車ってやつ。貧乏用に用意したんだから、まさしく貧乏車だよな。
田舎の金持ちは、むしろ軽に乗ってるって妄想吐いてた奴もいたよな?
それはカスが抱く妄想だってことをデータで教えてやるよ。
これを見ながら、金があったら軽じゃなくて普通車に
乗り換えるじゃないのか?っていうことに自問自答してみろ。

2009年度 軽自動車 乗用用途ユーザー 世帯年収(税込)分布
※世帯年収だぞ、一世帯ひっくるめた年収だw

〜399万円  53%
〜599万円  21%
〜799万円  15%
〜999万円   7%
〜1199万円  3%
1200万円以上 1%
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:16:29 ID:gEzqYZeA0
>>549
個人で軽をメインに乗ってるカスってなんなのっていうスレだ

お前日本語読める?
意味合いって知ってる?www

あほんだら・・だなぁお前www
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:18:17 ID:cf1LpIHn0
>個人で軽をメインに乗ってるカスってなんなのっていうスレだ

どこに書いてんだ???

やっぱ、個人の経済性と企業の経済性の違いを即答出来なかったなwww

あほんだら
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:18:53 ID:gEzqYZeA0
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの

奴=法人格だと勘違いする馬鹿登場
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:26:24 ID:cf1LpIHn0

奴が人しか表さないと思ってる馬鹿登場
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 10:30:22 ID:cf1LpIHn0

あーやっと終わったようだ。おやすみー
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 11:08:26 ID:8PJ7ntFK0
俺、年収400以下、300に近いw だけど、軽だけは端っから眼中無し
事業用車、底辺DQN、新卒の人や主婦が乗ってるっつーイメージしかない>軽
去年パサートCC買って、身の丈合ってない車だろ!wwと周りからは小馬鹿にされ
実際維持費で泣いてるけど、好きだからしょうがない こんなヤツもいる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 12:17:58 ID:m3LIyw1U0
どうでもいいけど車板なのに免許も車も持ってない
18歳にもなっていないゆとりが一番五月蝿いのは如何かと思うんだ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 12:34:42 ID:gEzqYZeA0
すげー馬鹿がいたもんだな。


代]三人称の人代名詞。第三者をののしっていう語。あいつ。きゃつ。やつ。

人間に対する代名詞であって会社ではない。

論旨すり替えながら馬鹿をさらけ出す、中学生レベルのあほんだらが多いな。

社会に出てから、しっかり稼いで普通に普通車が買えるようになってから
モノ言えww


559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 12:36:29 ID:VNXla2Vd0
オッサンが18歳以下を装って喜んでいる・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 12:37:24 ID:gEzqYZeA0
>>556
真っ当じゃんか。
最低限そういった羞恥心は持っていたいもんだ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 12:39:40 ID:gEzqYZeA0
そんじゃ、出かけるから。

さてこれからは軽で十分!なんていう幻想を、できる限り
真実に近づけようとする馬鹿で無能な軽乗りが
醜態を晒すレスを書きますので、皆さん笑ってやってくださいw

↓ほれ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 13:06:15 ID:m3LIyw1U0
>>561
チャリで何処まで行けるのかな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 15:52:36 ID:+C7biHp30
>>550
>そうそう軽自動車って、戦後の貧乏な国民用に作ったんだって?
>いわゆる国民車ってやつ。貧乏用に用意したんだから、まさしく貧乏車だよな。

ダウト。
いわゆる国民車構想というものは発表されたが、
実はそれに沿って作られた車で成功したケースは皆無。
スバル360以降、軽自動車の普及は進んだけど、
このスバル360自体、当時の海外メーカーのライセンス生産車や、
クラウン(初代、排気量は1.8Lと1.5L)と比較して遜色のないレベルを目指したもので、
国民車構想の枠は超えていたわけだ。

・・・・・・ってのもちょっと調べるだけで出てくるんだがな。
まあこの程度のことも調べることが出来ない馬鹿には何を言っても無駄か。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 15:54:59 ID:UN9vvFfI0
死亡率がダントツなのは商用軽ですが何か異論でも?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:38:13 ID:WIY60nIL0
ν速民は巣に帰れ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:40:44 ID:UN9vvFfI0
>>562
どこまででも行けるだろ
体力次第!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:41:32 ID:KEizSuCk0
ID:gEzqYZeA0が朝1時から昼の12時まで連投し
その後出かけるって書いてあるが、奴はいつ寝てるんだろうか。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 17:36:38 ID:2mrMspmi0
ID:gEzqYZeA0 って >>526 から食いついてるから、リアルじゃ それ以下なんだろ
それで顔真っ赤になったようにしかみえん。
526も本当かどうかわからんが、仮に両者とも本当なら、
年収450〜500の貯金100万ほどで中古購入ステップワゴン乗りの俺は・・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 20:59:06 ID:CLXAfBA60
軽のりがカスだカスだといきり立っている奴が一人いるけど、
普通車売れなくて困る奴って誰よ?○ン駄の奴か?
普通車買う余裕の無い人を責めても、収入元がないんだから仕方ないだろが。
スズキ、ダイハツが売り上げ増えてGDPも上がってるんだからいいだろ?
日本人としては大賛成!軽車両万歳!!
ダイハツの楽しいミニアウトドアスポーツが好きだ!
スズキワゴンRの胸をすく加速力が好きだ!!
普通車買うとしても、トヨタのiQくらい小さい車だけ大好きだ!!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 23:42:33 ID:LmFhLZBu0
部品メーカー以下の完成車メーカーがいくら売れたってねぇ…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:06:45 ID:C4sizLr60
>>569
まさに信者wオッサンキモイよwww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:33:33 ID:qs27RXmf0
>>571
頭だいじょうぶか?

>>569 はバカにしてんだぞ
573539:2010/08/02(月) 00:40:46 ID:2UJ4lc9D0
>>541
そもそも評価なんてのは本来客観的なもんなの。
主観的な評価なんて感想と同じ。チラ裏にでも書け。
100回読もうが関係なく、結局お前の話は相対評価でしかねーじゃねぇか。

比較的劣る=不十分はロジカルに成立し得ないって話をしたばかりだろう?
絶対、相対評価の話してんのになんで主観、客観的評価の話が返ってくんだ?
意図的にはぐらしてんのか?

実は十分不十分の線引きに根拠なんか無くて、
ただ格下っぽいのを探してpgrしてるって俺の仮説をお前が自分で補強してどうすんだ馬鹿。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:42:30 ID:NGgA0AEN0
>>570,571
意味解らん、どっかの信者はお前らだろ。
車なんてもうどうでもいいから軽ばっか売れるんだ。
若い人が車なんかに金かけたくないのは、金無い上に他の事に興味が向いているからだし、
どうやっても、言われているような以前ほどの売り上げは期待できないだろう。
エコカー(笑)も含む、車なんぞに金かけるのは時代遅れのおっさんしかいねーんだっつうの。

ただの足代わりなんぞ、軽で十分。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:43:45 ID:lCW58Xgu0
軽で十分なんですが、何か言いたい事でもあるか?

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:47:39 ID:v3Wi26pA0
特にないけどマフラーとか替えるのやめろ。うるさすぎる。
それからダッシュボードとかにぬいぐるみをわんさか乗せるなっ
見づらいために(見づらくならなければ別におk)
事故起こして人死なせるんじゃ被害者の家族が可哀想過ぎる
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:48:05 ID:MrsLwWEu0
なんか凄いスレだね。罵詈雑言の応酬で民度の低さ炸裂中って感じ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:50:34 ID:22p/Bqz+0
>>571
お前何時寝てるの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 09:27:16 ID:bajunO860
一番売れてるのはプリウスだけどな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 10:43:41 ID:NEpzwhIx0
1日午後10時頃、札幌市北区新琴似7の6の市道を2人乗りの自転車で横断していた同区の中学2年の男子生徒(13)が車にはねられた。

 男子生徒は病院に運ばれたが、全身を強く打って間もなく死亡。自転車の後部に乗っていた同区の中学3年の男子生徒(14)は足に軽傷を負った。車は現場から走り去り、札幌北署はひき逃げ事件として捜査している。

 同署によると、目撃者の情報などから、逃走したのは軽乗用車とみられる。現場は見通しのいい片側2車線の直線道路。

1日午前9時45分頃、新潟県長岡市関原町の県道で、近くの木工所経営立川正和さん(39)が軽乗用車を道路わきに停車させて運転席のドアを開けたところ、後方から自転車で走行してきた同市雲出町、長岡工業高校1年永井淳平さん(16)が衝突した。

 永井さんは弾みで路上に転倒した後、後方から来た同市宮本町、介護福祉士松本美紀さん(36)の乗用車にはねられ、頭の骨を折って間もなく死亡した。

 長岡署が詳しい事故原因を調べている。


鹿児島県警鹿屋署は1日、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで垂水市議の感王寺耕造容疑者(50)=同市新城=を現行犯逮捕した。同容疑者は07年4月初当選し1期目。

 逮捕容疑は1日午前6時10分ごろ、鹿児島県鹿屋市寿の市道で、酒気帯び状態で軽乗用車を運転したとされる。駐車場から出ようとした別の軽乗用車と出合い頭に接触、容疑者自身が110番した。

 同署によると、同容疑者は鹿屋市内のスナックで31日午後9時半から1日午前1時ごろまで一人で飲酒。仮眠後、市内の知人宅に向かう途中だった。
接触相手の鹿屋市横山町、会社員、池田祥二容疑者(29)からも基準を超すアルコールを検知したため、同容疑で現行犯逮捕した。【川島紘一】
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 10:54:25 ID:x1EUISey0
軽は女の乗り物。
男がこんなの乗って恥ずかしいと思わないのは羞恥心が無いか馬鹿なだけ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 11:17:16 ID:YP6f+wZJP
>>581
女に安全性は無用なの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 11:18:41 ID:C4sizLr60
軽で十分なら軽板(井戸の底)で勝手に言ってろよオッサンwキメェww
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 13:02:58 ID:bajunO860
>>582
スーパー専用車が時速何キロ出すってのか?

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 15:01:48 ID:y8tom7Sq0
軽自動車は安全性に劣るんだろ?
軽自動車は女の乗り物なんだろ?
女は死んでもOKって言ってるようなものだな。

男女差別は良くないと思います><;
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 15:14:27 ID:bajunO860
スーパー専用車に
事故は起きんだろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 15:19:39 ID:y8tom7Sq0
スーパーの立地にもよるけどな。

それなりに流れの速い道を通らないとスーパーに行けないとか、
山道を走ってスーパーに行かないといけない、とか結構有りがちだぞ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 15:32:32 ID:B75feLzR0
そんなに軽が気になるやつってなんなの?
正直に言っちまえよ見栄から自由になれば俺も維持費が安い軽に乗りたいってw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 15:36:23 ID:Fgl6n2e4O
出来るだけカタワになりたくないから軽はありえん。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 15:58:25 ID:y8tom7Sq0
カタワとか嬉々として使いたがる人間ってどうかと思うよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 16:50:15 ID:NOtkxpy/0
軽がそこそこ走るって分かっちゃうと、普通車うれなくなっちゃうじゃなぁ〜い。
それだとクルマやも、税金巻き上げているところも困るわけだから、
ネガに動くよねぇ〜。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 17:52:19 ID:wWLzrEse0
>>588
お前こそ、そんなに馬鹿にされる事が気になるなら普通車に乗れよw
普通の軽乗りはこんなスレ気にも留めないわwww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 17:54:34 ID:SK/0Pncl0
>>592
コンパクトは無視かいw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 18:15:08 ID:x1EUISey0
若い女は軽が圧倒的に多いから、かわいいか見て男だと気持ち悪い。
男なのに軽って恥ずかしくないのかな?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 18:28:46 ID:SK/0Pncl0
男なのに安さのみが取り得のタイ製買い物車とかも相当恥ずかしいと思うぞw
596589:2010/08/02(月) 20:19:03 ID:RxNyeYV90
>>592 オレ車自体持ってないんですがw バーカwww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 20:47:52 ID:/Slu5NXL0
生活の中で車の優先順位が低く、車で遠出しない人なら今の軽なら十分有り得ると思うぞ。
とりあえず無いと不便と言うだけで、車に対してこだわりの無い人など。
自分は車好きなのでそれは有り得ないが否定もしない。
車にこだわり無ければ、巨大テレビ買ってホームシアターとか余裕で組める。
レグザのX1でも軽より安いしな、2〜3年置きに買い換えても余裕。
車って無駄だなと思う時もある。
保険に税金、維持費も高いし。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 21:03:15 ID:JnbpJrH90
軽を云々言う人はスマートだったらどうなんだろ??
値段が高いからOKなのかな??
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 21:04:46 ID:CGT+RdBh0
>>597
「〜だから十分」ということはその人限定の特別な理由が無い限り
一般的に不十分ということだろ。何回言わせるんだ?

しかも車をあきらめないと趣味に金を捻出できないことを
わざわざ強調するなど如何に恥ずかしいかお分りかな?


君の主張を分かりやすく書き換えよう。
外見の優先順位が低く外出もしないので、ユニクロ、しまむらで十分。
服にこだわらなければ、外食も余裕。

スーツや革靴は無駄だなと思う時もある。
定価も高いし。


600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 21:17:34 ID:/Slu5NXL0
>>599
わりい、このスレ覗いたの初めてなんだ。
25も続いてたのな。


ついでに言うと手前勝手な価値観をさも正論の様に語るお前は何様って感じだ。
頭おかしいんじゃないか?

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 21:24:47 ID:CkxerSUV0
軽乗りだが、所有してる軽が好きなので、十分満足してる。
15分の通勤と休日のドライブぐらいしか使わんしね

年に数度、旅行とか遠出するときはレンタカー借りてるよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 22:18:32 ID:CGT+RdBh0
>>600
なんだい君の意見が否定されて悔しいのかい?
ならばスレが初めてだのなんだのと、
得意の言い訳はやめて堂々と反論したまえ。

特殊な事例の人が個人的に軽で十分なのは分かった。
車をあきらめることで安いテレビセットに金が回せるんだろ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 22:21:00 ID:MDL3VVzu0
最近は軽の性能も上がってもうこれで十分という人もいるだろう。
維持費安いし。車が趣味じゃなくて、移動手段という人は十分じゃないか。

たまに、荷物を積まなければ、旅行に行くなんて時はレンタカーを
借りてもいいし。

ありかたはひとそれぞれ。自分が軽がよければそれでよし。
軽が嫌なら好きな車に乗ればよし。自分本位で結構。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 22:43:50 ID:SK/0Pncl0
>>600
病人に正論は通用しませんw

奴等は自分の脳内が全てであり、全世界で
尚且つそれが全能で完璧で正義であると思い込んでいる池沼ですから
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 23:32:31 ID:kh3jfSrp0
軽が十分と言うならば本人にとっては本当に十分なんだろう
ただ、本人が十分って言っても高速にまでは出てこないで欲しい
606:2010/08/02(月) 23:37:21 ID:SK/0Pncl0
と軽に苦渋を飲まされたポンコツ海苔が涙目で訴えておりますw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 23:51:19 ID:x1EUISey0
↑いや、本当に邪魔だから。
軽は右車線走らないで、一車線区間とかは追いつかれたら左に寄って止まるんならいいけど。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 23:52:48 ID:kh3jfSrp0
いや…高速で止まられても困るのだが
やっぱり邪魔なので高速まで出てくるのは勘弁してくれ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 23:56:05 ID:0M09/r1/0
軽は原二みたいに高速なしでよくね?
ああ、原二じゃ60キロまでかw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 23:58:43 ID:CkxerSUV0
80キロ制限になったトラック方が邪魔
つまり車種うんぬんではなく、100キロ巡航できない車種とドライバーは高速では邪魔

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 03:23:23 ID:7EIYEAje0
自動車板とはしっかり区別された「軽自動車板」があります。
http://yuzuru.2ch.net/kcar/

軽自動車しか買えなかった人
軽自動車を買ってしまった人
敢えて軽自動車を買った人は、軽自動車板へ移動してください。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 04:10:55 ID:JePkM8Gc0
>>610
教習所からやり直せ馬鹿
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 08:46:05 ID:DVhfBPJ+0
日常的に普通車に乗っていて、たまに軽に乗ると、軽の不十分さを感じる
もちろん、ある程度オプションの付いた軽自動車に短時間乗る程度なら、
まあ、これでもいいかと思えないこともない

もちろん、それを十分と言ってしまえば十分と言うことになる
だがそれは、普段普通車に乗っていて、軽には場合に応じて短時間しか
乗らないという割り切りのもと、かつある程度のオプションが付いている
場合に、上から目線での、まあ、これでもいいかという十分さであって、

本当に客観的に十分ではないことに気がつかなければならない

確かに、ちょっとそこまで、という場合は軽でも十分と主観的に感じることはあるだろう
だがそれは、自転車や徒歩の場合でも感じられる場合がある
突き詰めると、何だ自動車無くても十分生活できるじゃん、の十分さと同じ十分さだ

自動車として十分である
という十分さとは尺度が違うことに気がつかなければならない

わかったか、貧乏軽乗り
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 09:16:52 ID:qxrF15VQ0
SEXするだけなら不細工で十分って言ってるのと同じ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 09:49:59 ID:EcSBwZ8B0
自動車板とはしっかり区別された「軽自動車板」があります。
http://yuzuru.2ch.net/kcar/

軽自動車しか買えなかった人
軽自動車を買ってしまった人
敢えて軽自動車を買った人は、軽自動車板へ移動してください。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 10:42:31 ID:TULFjEZy0
例えがいちいちお下劣なんだよな、軽アンチって

育ちが悪いのか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 11:04:11 ID:6qU7KXiS0
ペラペラ車体
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 11:53:00 ID:zz/+Sm3i0
俺は軽で十分とは言わないが
ただやるだけなら不細工で十分だ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 12:43:40 ID:ZMsIZKZN0
「節約のために軽乗ってるんですよ」
って人と
「軽で十分だしかっこいいから乗ってるんだぜ」
って人とがいると思う。
前者は別に貧乏だとは思わないけど、後者はちょっと・・・。
特に社外エアロやLEDなんか付けてる奴見るとその余分な金で上のランクの
車買えばいいのにって思ってしまう。
貧乏な人が軽ってよりも、
貧乏でしかも純正なんかださいと思ってるガキの選択肢が軽ってイメージだ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 13:31:52 ID:TULFjEZy0
「節約のために軽乗ってるんですよ」4割、「軽で十分だしかっこいいから乗ってるんだぜ」 6割で、
フル純正のターボ軽バンに乗ってる俺は何なんだ。
まあマフラーカッター辺りは付けても良いかもしれんね。

つーか大学生の内から車とバイクを両立させるには、どうしても軽を選ばざるを得ない。
どうせ一人でしか車に乗らないし、一人で乗る分にはミニバンとかデカい車は経済性が…。

まあ、社会に出てそれなりにお金が貰えるのなら、エクストレイルディーゼルとか買ってみたいけどな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 13:45:34 ID:6qU7KXiS0
節約9割、車庫事情1割。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 14:55:08 ID:+9X7h6GfP
おれ、四角い車やハッチバックって嫌いだから軽はほぼ全滅。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 15:00:47 ID:6qU7KXiS0
俺は丸い車は嫌い
特に、ウルトラマンの目みたいなライトは大嫌い
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:06:54 ID:9iTHCo3I0
現行ミニカバンの新車で構わない
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:56:58 ID:TULFjEZy0
ぬるぽ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 18:33:16 ID:cNLwOJST0
このスレの人達はなんで軽が嫌いなの?
軽自動車はそんなに悪いとは思わないけど乗ってる奴がキチ多すぎ

板違いの話で勘弁だけど
バイクで高速の左車線を80キロでマッタリ流してたら軽がスレスレで抜いていきやがった
向こうは660cc()笑 なのに対しこっちは1500ccのバイク
それこそアクセル一捻りで見えなくなったけど俺が邪魔なら右でしばらく走ってから左入ればいーじゃん
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 19:12:16 ID:jvFXKIYd0
必死に軽を貶してる奴等って相当悔しい思いをさせられたんだろうねw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 19:17:43 ID:qEOsTnnj0
>>625
ガツ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 19:36:53 ID:qxrF15VQ0
>>627
軽絡みで悔しい思いをしたから、
2ちゃんで軽を貶すって発想自体が貧困すぎて哀れだよ。

軽乗りは底辺だから底辺なりの扱いを受けているだけ。

いい加減に都合のいい妄想で現実から逃げて無いで
底辺から抜け出せる様、努力をしなさいね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 19:43:34 ID:cNLwOJST0
悔しさ以前の問題で全くもって何がしたいか分からない
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 19:57:01 ID:jvFXKIYd0
必死過ぎにも程があるだろwww
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 20:15:24 ID:7EIYEAje0
軽擁護してる人は当然普通車に乗ってる上でだよね?
ここ車板なんだし。

軽乗ってる人で軽を擁護してる人は軽板に帰りなよ。
車板に来たら「悔しさイッパイ!」って言われるだけだよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:20:05 ID:oZoFvMTb0
>>627
悔しいとかじゃなくて、
ホームレスとか見たら、みっともなくて気持ち悪いだろ?
なんで働かないのよ?なんで汚いカッコで我慢できるのよ?
とか思うでしょ?
だいたいそれと同じような感じで軽乗ってる男を馬鹿にしてるだけ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:27:54 ID:oZoFvMTb0
1 名前:ぽっくりφ ★[] 投稿日:2010/08/03(火) 00:02:07 ID:???0
★開いたドアで転倒車にはねられ死亡 自転車の高校生

・1日午前9時45分頃、長岡市関原町の県道で、近くの木工所経営立川正和さん(39)が
 軽乗用車を道路わきに停車させて運転席のドアを開けたところ、後方から自転車で
 走行してきた同市雲出町、長岡工業高校1年永井淳平さん(16)が衝突した。

 永井さんは弾みで路上に転倒した後、後方から来た同市宮本町、介護福祉士
 松本美紀さん(36)の乗用車にはねられ、頭の骨を折って間もなく死亡した。

 長岡署が詳しい事故原因を調べている。

 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20100802-OYT8T00172.htm
 ※前スレ (★1:08/01(日) 20:49:14)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280705194/



5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/03(火) 00:05:26 ID:sNWivJpy0
だれが悪いのか過失相殺の割合が争点となるわけだが、自転車の速度も問題になるものと思われる。

7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 00:07:58 ID:6N/cpflK0
何で後ろ確認しないでドア開けるんだよ。
バックミラーとサイドミラー見るだけじゃん。10秒かからんやろ。

9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/03(火) 00:10:27 ID:DiDKglAu0
>>5
駐車場とかならともかく、道路脇に停車だったらドア開けるとき後ろ確認するのは常識だろう。
特に右ハンドル車の運転席側は普通に道路上の交通があるんだから。

けっこういい車だと自分の車を大事にする点からもドア開けるの気をつけたりするんだが、
軽とかだと、ちょっとくらいぶつけてもいいって感じの人もいるからな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:28:58 ID:TvfRukX60
このスレは実は「軽自動車」を貶めてるんじゃなく、
軽に乗ってる事が恥ずかしいくせに見栄を張ってる、
情けない男を馬鹿にするスレだ。

このスレのアンチ軽の立場の者は「軽自動車」という
ハード自体に何の恨みも、思い入れもない。単なる安価な乗用車
というのは暗黙の了解。
その上で「軽自動車」というツールを通して人間性をからかってるんだ。


大胆に断言する
このスレで過剰に反応する軽乗りはどうせ
ワゴンRやムーブの黒に乗ってる25〜35歳ぐらいの
地方在住の男だろ。

間違ってもアルトバンに乗って軽で事足りるという堅実な男性は
このスレに居ない。それどころか2chの車板には居ない。

君たち軽乗りは叩かれるべくして叩かれている。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:41:48 ID:jvFXKIYd0
普通車>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>コンパクト、軽
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:50:05 ID:KabYoN2+0
>>636
違う。
普通車、女の子が乗ってる軽>>>コンパクト>越えられない壁>>>軽>>>>>>>>>……>>>>ドレスアップしてる軽
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:13:11 ID:zKIwUY8D0
実際コンパクトは小型車の壁を越えて3ナンバー化してきてるからなあ。
軽も軽自動車の枠を越えたのもあるが、それはもう軽とは呼べないし。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 07:53:03 ID:iQ6TKMLuP
S15シルビアはコンパクトとして見られるのか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 08:28:19 ID:dcbTSibS0
コンパクトセダンでしょうね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 09:15:24 ID:6lGl12+E0
>>635
18歳で軽バンしか維持できないような、「情けない男」で悪うござんした。

大学生の内から、3ナンバーなんて乗ってられるかよ。
税金5万オーバーだろ?それに維持費足せば、年間どれだけ掛かるか…。
社会に出ても、恐らく当分は普通車なんて買えねーな。
近年まれに見るほどの不景気故に、三流私大卒なんて初任給は糞渋いと想定される。
そんな時期に、後先考えずにバカスカと金使ってられるか。
車なんてぶっちゃけ不要不急品だしな。他に趣味が無いのなら惜しみなく金をつぎ込めるが、そうでもない。

まあ、買えるのならエクストレイルディーゼルとか、出る出る詐欺寸前のセレナディーゼル辺りは買ってみたい所だが。
ガソリン車?ターボ付いてない時点で存在意義無いだろ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:17:06 ID:xzh5IRoN0
>>635
じゃあ、コンパクトなフィットやヴィッツをドレスアップしてスポーティに見せている人はどうなの?
それやS2000のってスポーツカーユーザ気取りの人は?なんでポルシェやフェラーリに乗らないの?
カローラに乗ってるおっさんはクラウンとかフーガに乗りかえないと。
ミニバンにのってバン乗り気取られてもね、ちゃんとしたバンに乗ってないと偽者、てこと?

軽で事足りるから軽しか買う気にならないんだもの、金がないからってのも同じ理由でしょう。
確かに最近の軽は普通車なみの重量に価格で軽としての価値が薄いし、
明らかに女向けを意識してるから男では買いにくいけど、
バイクなんかと同じで軽には軽ならではの面白みもあるはずなんだけれども、
メーカーが無視するし、保安基準もあるから造りにくいし、で出てこないだけ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:18:24 ID:dcbTSibS0
>>641
ターボ級の馬鹿現るw
国内のディーゼル事情も理解していないとは

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ガソリン車?ターボ付いてない時点で存在意義無いだろ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      だっておwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:21:12 ID:J+FqBwZl0
660ccだから笑われてるって事に気づけよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:23:09 ID:J+FqBwZl0
>>642
上を見たらキリが無いが
お前のは一番下なんだよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:29:04 ID:iQ6TKMLuP
>>640
やっぱコンパクトか。

セダンでは無いけど。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:33:43 ID:J+FqBwZl0
どっちでもよくね?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:39:32 ID:58BGH7Li0
>>641
君は若いから仕方の無い事だけど車の事をもっと理解した方がいい
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:53:04 ID:xzh5IRoN0
>>645
いや、俺の場合、18〜20までは普通車だったけど、
たまたま偶然に軽に乗ったら軽で十分だと悟った部類だから、
それこそ見栄張らなきゃいけない事情があるとき意外はマジで軽で十分だし。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:58:57 ID:rAM0xQsd0
近所にお買い物しかいなかいから軽で十分だと思うんだろ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 11:28:00 ID:xzh5IRoN0
少し大きな街にすんでいると、実際、通勤以外にそれくらいしか使わないしね。
自分以外の人と出かけたりするのはつらいと思うけど、
そのときは相手の車を出動すればいいし。自分も運転はするけど。


でも、基本二人以上でつかう前提なら普通車のほうがいい。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 11:54:37 ID:dcbTSibS0
>>651
相手に寄生してこれで十分ですって言っているんですね。

2人くらいなら5ナンバークラス(1.5〜2L)でもいい感じ
4人↑だと動力性能的に3ナンバー(2.4L〜)くらいの車がいいね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 12:18:47 ID:On4/r9sH0
タイヤの静寂性まで考える今の世の中
快適性、乗り心地という判断基準が無いのが不思議
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 12:52:04 ID:DtcVKstz0
軽は軽基準の快適性・乗り心地評価
小型車は小型車基準の快適性・乗り心地評価
普通車は普通車基準の快適性・乗り心地評価

軽乗りは雑誌を見てもこの辺を勘違いしてそう・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 13:03:05 ID:EmvripJ50
軽で充分だもん
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 18:06:13 ID:XoYyw5uk0
車買ってから発言しろよw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 18:10:07 ID:j941JKaJ0
ガソリンで4発以下のNA普通車とか鉄クズだろ
ミニバン、ヨタセダン辺りなんて論外だ。

ターボかディーゼル、PHV辺りにでもなれば話は別だが。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 18:36:11 ID:iQ6TKMLuP
ターボはいいよな。
排気量以上の空気を押し込んで、その排気量以上のパワーを出せて、税金はその排気量に準拠した額しか払わなくていいからな。
2リッターにターボついて4リッター並みの力引き出せるなんて最高だぜ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 20:26:14 ID:XoYyw5uk0
何故車板にゆとりが!!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 22:22:43 ID:On4/r9sH0
何故車板に「軽乗りが!!」だろID:XoYyw5uk0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 22:23:03 ID:58BGH7Li0
夏休み
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:19:16 ID:IC3owuFL0
2リッターターボの低速トルクは1500t以下だがな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:22:45 ID:TZmrxWVH0
こりゃまた大物が来たなw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 00:32:33 ID:PDhHBeBC0
ターボ付きの軽は速いよな
ロフト付きの四畳半は広いしさ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 01:05:11 ID:6BGPVbCA0
俺車の事あんま知らないんだけど軽ターボって実際速いの?
高速で猛スピードで追い越されることあるけど
「俺の軽はターボ車だから高速でNA普通車ぶっちぎってやったぜw」
とか言ってんのかな?
660cc分の最低限の安全性しかないのにターボ付きって、想像するだけでも恐ろしい。


666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 01:11:11 ID:PDhHBeBC0
3日午前9時55分ごろ、徳島市八万町の県道で、道路脇にいた近くの無職、竹内久江さん(79)が同市大谷町、無職、岩佐洋子さん(39)運転の軽乗用車にはねられた。車は直後に横転した。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 08:03:18 ID:gcJtkhaw0
どんなにDQN軽乗りが吠えようが、
軽自動車が不十分だという客観的事実には絶対に変化がない
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 09:38:53 ID:7+URQeNg0
タンデムツインの軽スポーツカーが欲しい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 10:01:49 ID:kAbenEzh0
ターボ付いて無い車なんてルーの無いカレーライスみたいなもんだ。
コンパクトでも軽でも、乗ってて苦痛でしかない。
ああ、2L以下な。2,5L以上ならまだなんとか乗ってて楽しい。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 10:04:31 ID:PDhHBeBC0
豪邸に住んで高い税金払ってる奴は馬鹿
俺はネット付の四畳半
家賃も安くトイレも近い

エコにも貢献
賢い生活四畳半
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 10:12:25 ID:kAbenEzh0
>>670
流行らない事を無理やり流行らせようとするのって、楽しい?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 10:19:12 ID:PDhHBeBC0
四畳半はトイレ掃除が楽でいい
大便器1つで済む
お前らは小便器も掃除してんのか?

バカ過ぎw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 10:25:56 ID:kAbenEzh0
なんだ、ただの池沼か…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 15:55:09 ID:3mTcG+8l0
>>672
ご苦労であった
下がってゆっくり休むがよい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 16:08:18 ID:C2KCBqWW0
>>672
僻みにしか聞こえなくて\(^o^)/
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 16:10:57 ID:KvxF12N20
結構流行ってるな、四畳半w
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 16:38:17 ID:lyyoP1/90
車の中で動き回るなら四畳半の話もわかるけど
車の中では基本的に動き回らないからね。
ましてセミバケが標準でついているような車両なら余計に
動きを規制してタイトならタイトなほど喜ばれる。

>>671はそういうことを言っているのかな?

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:00:18 ID:ohom7M+k0
>>676

池沼軽乗りが一人
多板多スレで書き込みまくってるだけw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:04:52 ID:WR9rU9Bh0
最近はゆとりが増えてて鬱陶しいね
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:11:15 ID:q56tlmidO
書店で車雑誌を読んでたんだけど、K-CARっていう軽自動車専門のドレスアップ(笑)雑誌があってさ。
誌面の内容で目に付くのが、

・格上げ
・高級感
・ゴージャス&セレブ
・ラグジュアリー
・セダンライク
・VIP
・軽カスタムマイスター

wwwwwwwwwww

もう勘弁してくれよwwwwww静かな店内で爆笑しそうになったよw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:57:17 ID:BfL3vzXC0
>>680
アレは軽乗りが見ても爆笑する
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:13:35 ID:COwFSnG40
四畳半と聞いて飛んできました
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 23:24:18 ID:XeeQu4hz0
>>680
すればいいのに
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 01:21:07 ID:NEexF3v80
静かな書店で車雑誌見ながらニヤニヤしてるお前もなかなかアレだぞ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 08:02:06 ID:bgdLiD8T0
まあ普通車もVIP雑誌の内容はかなり痛いのだが
軽とはまた趣向が違うからな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 09:35:05 ID:pRPAavkf0
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 09:40:06 ID:dOQ1nwbDO
軽がファーストカーなんて男として終わってるね。

街乗りは小回りが効くからだって?
じゃあ彼女と遠出のドライブなんか行かないのかい?
その度に「わ」ナンバーのレンタカーを借りるのかい?

高速の制限速度が100kまでだから十分だって?
じゃあその100k走行を静かなエンジン音で走るのと、
けたたましいエンジン音で走るのとはどっちが快適なんだろうね?
もし前に70k程度で走る車がいたらどうするの?
同じペースで走って渋滞作るのかい?
そこで追い越しかけたとしても、「ビョウエエエェェヴォラアアア!」と
アクセル全開で、隣の彼女との会話もままならない様なエンジン音を出しながら、
しかも一気に追い越せず並走しながらじわじわと前に出るのと、
アクセルをちょっとだけ踏み込み、「スゥゥーッ」と何事も無かったように
追い越すのとどちらがいいんだろうね?

ターボ車だから走りも快適?
初めて車を運転した若葉マーク君は感動するかもね。
でもベテランのドライバーさん達は本当にそれで満足かい?
意地でも軽ターボが快適と言い張るなら、一度大排気量ターボのセダンでも
スポ車でもいいから乗ってみなよ?
多分二度と自分のそのご自慢の軽ターボに嫌気がさしてくると思うよ?


688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 10:21:51 ID:cYF1+4iw0
>>687
両方、もっているんだが・・・
それでも軽は軽の良さがあるんだよ。例え高速でもね。
確かに100kだと4000ちょい回っているけど巡航なら
ほとんどブーストかかっていない。
負荷がかかってないから意外と静かなんだよね。

100kで走っていて前に70kがいたらそのまま追い越しだろ(笑)
速度差が30kもあるから加速する必要もない。

楽して運転する車もあれば遅くて運転していて楽しい車もある。
2台持ちでも軽を手放せないのは本当に走っていて楽しいからだ。

彼女を乗せているから楽しいのでなく運転することが楽しい。
わかるかな。この違いw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 10:24:42 ID:/CHvYg8OP
二台持ちする意味は?
奥さん用かい?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 10:35:00 ID:cYF1+4iw0
>>689
車検の代車で軽に乗って軽の面白さを知ってしまった。
それに通勤時の渋滞さけの脇道が意外と見通しが悪くて狭い道なんで
軽だと実に走りやすいことを実感したため。
いまじゃ、どこに行くにも軽。
奥さん用は奥さん用である。2人で出かけるときは奥さんの車を使うが
たまに軽を使ったりする。奥さんも軽に乗りたい節があるみたい?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 10:47:41 ID:pRPAavkf0
>>688
ポルシェの方が楽しいだろうに
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 10:50:50 ID:pRPAavkf0

四畳半は、

家賃が安い
暖房費が節約できる
トイレが近くていいし
台所が部屋に付いてて便利
回覧回すのが楽
掃除も楽

こう言って四畳半で暮らしてるようなもんだな




693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 10:54:42 ID:Q2jZF9O/0
>>690
街中だろうが、遠出だろうが、軽は楽しい。
いつも全開で、インフォメーションが豊富だからかな。

2L車は別の意味で楽しいが、軽にあるこの感触はない。
そこそこ車乗ったことある人は、大体理解してるみたい。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 12:54:40 ID:53AVEYxE0
軽太郎にとっては2L車が孤高w
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 13:06:13 ID:ngZg4OM80
最近はダウンサイジングが進んできてメーカーによっては
2Lターボで従来のV6、3Lクラスに置き換わっているけどね
そんでも出力、トルクは従来より上だしな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 13:33:38 ID:/CHvYg8OP
1994ccで308馬力トルク40k超えだからなあ。
ターボは素晴らしい。
燃費は糞になるが
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 13:53:36 ID:ngZg4OM80
カタログスペック上はガソリン直噴とか採用して従来のV6、3Lクラスより
燃費も良くなっているんだけどね
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 14:31:33 ID:9FMQh//a0
軽まじ最高‼\(^o^)/
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 14:35:27 ID:/CHvYg8OP
の、反対なのだ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 15:20:25 ID:WR7Oqt9h0
重冗談最低
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 16:55:43 ID:qReEhLDy0
[育った環境が正反対の夫 ]【YOMIURI ONLINE】読売新聞
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0711/137696.htm?g=04

育った環境が正反対の夫のことで悩んでいます。
私は三人姉妹、家族旅行などをはじめ、誕生日・クリスマスなど
家族で行うイベントなどはすべてやる家庭で育ちました。
夫は一人息子、家族旅行もなし、もちろんイベントもなし、
家族で食事にいくこともなく、家族で買い物もなしです。
最近車を購入しようということになり、私は荷物がいっぱいつめるミニバンがいいといい、
彼はヴィッツなどの小さい荷物がつめない車…
私は「子供ができて出かけることが増えたら、小さい車じゃきついよ!」といっているのに、
「俺は前からこういうタイプの車がほしかった、なんでもきみの言うとおりになるのは嫌だ」といいます。
車で家族旅行、家族みんなで大きなものを買いに行くのは無理になってしまうのか、
と思ってしまうとなんだかとても寂しいです。
ささいな事ですが、育った環境の違いでの争いが今後も増えそうで恐いです。


>家族旅行もなし、もちろんイベントもなし、
>家族で食事にいくこともなく、家族で買い物もなしです。

特に車好きでもなく、こんな育ち方だからコンパクト程度で十分なんだろうな、寂しいのぉ・・・

   ↑
他スレよりの転載だが、ヴィッツも軽も普通車からみたら同じようなものなんだから
軽やコンパクト1台のみで十分だというような奴は基本的にこの夫みたいな育ちの人間なんだろうな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 17:37:25 ID:p1TZ0///0
ド下手クソだから軽とかコンパクトくらいじゃなきゃ事故ると思ってコンパクトがいいって言ってるのかもな。
それでも軽じゃ馬鹿にされるからコンパクトが妥当と思ってるのかも。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 18:09:47 ID:HImTE1pU0
tesu
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 18:15:20 ID:HImTE1pU0
やっと規制とけたか

まあ>>693のいってる事はわかる
自分はJZA70とアルトワークスだけどアルトの方が狭い路地だと使いやすい
スピードも高速で100kmで走る分にはどっちとも限らん、それ以上だとスープラの方が上だけど^^

ただ、コンパクトは中途半端だな、ランサー1500の時は100km以上だと前が浮いて怖い
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 20:07:20 ID:pRPAavkf0
todayで高速走るのか
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 20:10:12 ID:J7QAg8QH0
>>705 各目トデイ乗って高速言った事あるけどさすがに罰ゲームだわ^^

アイドルアップがついてたやつだが
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 20:10:19 ID:pRPAavkf0
34500円の人は
45000円も同じ感覚だろ

これが気になる奴は8000円だ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 22:07:32 ID:n3A7Fh4U0
ああすごいすごい
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 01:49:53 ID:ijkSwy8D0
>>701
その質問、ほとんど質問者がフルボッコにされているし。
まあ、そもそも3年前の質問をわざわざここに張るというお前もアホだと思うが。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 02:08:23 ID:zbs9D3Z40
>>707
普通に45000円払えるのと
涙滞納続けた挙句延滞金まで取られて生活苦に苦しみながら払う34500円は別物だぞw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 02:15:09 ID:54g+6vTn0
8000円でエアコンの効いた軽に乗れるのは幸せだ

900ssの単車と貨物軽の税金比べてるバカニートがいたようだがもし増税するのなら社会がわかってないニートからまず取れ


712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 08:21:16 ID:2BM4B6680
軽乗りも軽が不十分だっていうことはわかってるんだろうね
わかってるから、そのコンプレックスを何とかしたくて、
さらに自分より劣ってるものを必死で探そうとしてるんだろうね

でもね、軽はその規格のせいで絶対的かつ客観的に不十分だからね
軽より不十分な自動車なんて規格上存在し得ないんだよね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 09:20:06 ID:3nBLzB620
>>704
80と互角の加速をするワークスも居るらしいし。
ヴィヴィオ、ワークス、カプチ辺りは色々おかしい。

>>705
todayでは無いな。
トゥディでは550と660丸目両方。
特に不便はなかったが、燃費が5km/L落ちた。
普通の人は多分煩くて耐えられない。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 11:53:46 ID:3j0vFHwK0
こんだけ渋滞とかあると、快適かどうかって重要だよ。
軽だとね・・・ダメだよね。
このくらいのことは、どんなに馬鹿で貧乏でも理解できるよね?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 12:12:48 ID:8fMsoP990
今の軽なら別に不便でも不快でもない。
強化エンジンマウント、クラッチ、車高調入れた車に比べると快適。

あんまり安楽すぎる車はつまらん。
年取ったら別だろうけど。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 12:25:51 ID:Lp0bRu/l0
比較対象を極めてレアなケースに持っていかないと比較にすらならない
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 12:53:39 ID:8fMsoP990
前に軽持っていたけど、ちょっと遅いことを除けば何の不自由も無かった。
むしろ取り回しが楽なので、その時は軽ばかり乗っていた。
規格拡大後は安全性も悲観するほどでもないし。
渋滞ばかりの所じゃ速度性能も必要ないから、むしろ軽の方が合ってないか?
環境の為にも。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:00:18 ID:+aKyrbNh0
どう言い訳しようと大の男が軽は馬鹿にされる。
これは世の中のデフォルトなんで諦めろ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:05:15 ID:8fMsoP990
無駄にでかい車に乗りたがる田舎のヤンキ−と同じか。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:07:50 ID:mWzujUge0
金融資産1,000万円以上あるけど軽に乗ってる(H16.1式 ライフ四駆、ノンターボ)。

親父のセドとかいろいろ大きいのも乗ってるけど、結構満足。運転してて、中高速域からの加速や山登り以外は不足なし。

空力が良いからか出そうと思えば、高速で○30キロ以上出るし。最近エコタイヤに替えたら更に良くなった。

身長180程度だけどヘッドスペースは下手なセダンよりあるし。安全性も、まあ40キロで同じようにぶつかれば軽の方がダメージはあるかもしれないけど、ベンツと比べる訳じゃなし、どっちもどっちだろとは思う。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:19:59 ID:nSHzdarb0
ここは軽乗りが来るスレじゃないぞ
普通車に乗っている奴が軽で十分って言う奴をなんなの?って語るスレだ
軽乗りは必死に車スレまで出張ってこなくていいよ。軽スレきちんとあるのだからそっちにいけよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:43:03 ID:Vc0wSsF40
どうでもいいけど免許取ってから、車買ってから発言しろよw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:53:32 ID:nSHzdarb0
まったくもってその通りだね
軽はいいよね。車も免許も必要ないんだからさ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:59:29 ID:8LAlEeMa0
>>733みたいな車どころか免許すら持たないニートに何言われても説得力は無いがな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:02:15 ID:6iw1uLq50
セダンはフーガを120万で購入、
軽はコペンを60万で購入、ミニバンはアルファードを100万で購入。

この3台があれば十分、
お前等貧困層はハイト軽で喜んでるとか可哀想ww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:04:09 ID:8LAlEeMa0
>>723へ


 161 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん  2010/08/07(土) 09:54:31
ニートを根こそぎ、外国に追放し、変わりに真面目な外国人労働者を入れる。
これで将来不安が解消する。何とか、実施できないか

見たくない未来は「ニート増」がトップ  博報堂生活総研

博報堂生活総合研究所は、2015年の未来像に関する意識調査をまとめた。
2015年に実現しそうな54の項目を示し、「実現してほしい」か「ほしくない」かを
聞いた。
「実現してほしくない」のトップは「ニート人口が137万人に達する」(86.6%)で、
「介護が必要な高齢者が250万人に達する」(85.6%)が続いた。
人口や労働に関する問題が上位10のうち8を占め、少子高齢化などに不安を
抱く人が多いことをうかがわせた。
実現を望む方のトップは「電気自動車が軽自動車なみの維持費を実現」(70.4%)だった。
「日本車による死亡・負傷事故が半減」(68.3%)が続いた。
環境対策が上位10のうち6を占めた。
調査は07年12月15-18日にかけてインターネットで実施。3444人から回答を得た。
ソースは
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/bizplus/1207704722
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:13:38 ID:nSHzdarb0
必死なのはわかったから落ち着け
アンカ先ミスったり大文字つかったり日和るなよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:31:46 ID:+aKyrbNh0
まあ、軽乗りも本当は自分はみっともないってわかってると思うよ。
2chでも隔離されてるし、国の機関の陸運局からすら除外されてるから嫌でもわかる。
本当に裕福ならわざわざこんなところで、「軽乗ってれけど金持ちですキリッ」なんて言わないしwwww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:35:16 ID:Vc0wSsF40
はいはい夏休み夏休み
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:41:05 ID:NX2x2nH30
夏休みを強調する奴って軽乗りだろ。
情けないな。

自分より下の階層って学生しか思い浮かばないってことか、
どんだけ卑屈なんだw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 14:45:38 ID:8LAlEeMa0
軽乗り敵には朗報

http://imepita.jp/20100807/477800
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 15:24:14 ID:Op9x3/sb0
>>725
所さんに鼻で笑われるぞ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 15:30:22 ID:Op9x3/sb0
男で軽は無いわ
軽乗るくらいなら三輪車のほうがマシ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 15:35:16 ID:8LAlEeMa0
軽で十分、税金安いしエアコン効くわで・・・・・・・自転車なんてなんの罰ゲーム?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 15:57:15 ID:6iw1uLq50

軽乗り「図星を突く一般人は全て夏厨!!」
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:04:07 ID:8LAlEeMa0
いちいち軽批判して粘着してるのって暇人かニートレベルだからなww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:09:41 ID:Op9x3/sb0
軽+暇人は世界最強ってことですね?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:11:27 ID:nSHzdarb0
外は暑いからな。エアコン効いた自室で熱くなってる軽乗りからかう程度には暇なんだよ
でも軽乗りのID:8LAlEeMa0君
俺も熱中症で倒れさせるのはしのびないからな。水分はきっちりと取れよwポカリとかお勧めだぜw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:22:20 ID:SCM0a0X20
軽は田舎で乗ってるレベルでこっちではC35ローレルだよ、バイクはJH2から車体番号がはじまるリッターね

最近のZって後ろ見にくいわ、ローレルで十分^^
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:27:37 ID:Op9x3/sb0
ローレルってなんですか?
初めて聞いた
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:28:40 ID:SCM0a0X20
無知はだまってろよ、車すら持ってないんだろ^^
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:39:37 ID:Op9x3/sb0
無知ってw
ググったけど、あんなオッサン臭い製造中止になった車を知ってる人はマニアくらいしかいないんじゃないの?

俺は学生だけど、ランエボ乗ってる。
ジェネレーションギャップってヤツか?別に煽るつもりはなかったんだがw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:41:53 ID:SCM0a0X20
うわ、キモオタかよw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:45:37 ID:Op9x3/sb0
ローレル(核爆)を乗ってる高齢者よりは爽やかだぜw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:53:47 ID:3nBLzB620
ローレル、マーク2、チェイサー辺りは、
DQNに紛れて速いのがいるから困る。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 16:54:48 ID:SCM0a0X20
日本橋やアキバでよくID:Op9x3/sb0みたいなのみるが大概手にグローブ嵌めてバンダナ布いてるやつが大半だ

メロンブックスにいったら都市伝説みたいなのに出会えるしな

田舎のランエボ乗りば元ヤンとかいるけどな



スポーツ系は大概オタだわ^^
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:01:06 ID:Op9x3/sb0
スポーツ系はオタw
いい年こいてそういう固定概念を持っている人がいるから困るw
大概オタの中に俺は入ってないので、安心してくれオッサン^^

公式に虚しく表示されるこの言葉をオッサンに捧げよう。

こちらに掲載のクルマの生産は終了させて頂きました。
現在は生産しておりません wwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:02:28 ID:Vc0wSsF40
>>745
直線に限っての話だけどね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:07:26 ID:SCM0a0X20
頭の入りぐあいならS14とかいいんだがな、4ドアの車がいいしそこそこ曲がるしな

軽はアルトワークスに限る^^
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:09:52 ID:Op9x3/sb0
軽でスピード出すとか自殺するようなもんじゃないの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:10:22 ID:SCM0a0X20
へたにBMW乗った日には部品代が高いわ納期がおくれるわ・・・・・

それだったら在庫率が高い国産車がいいだろ

NSXは後ろがみえずランボルみたいな儀式しなくちゃならないから論外^^
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:11:39 ID:Op9x3/sb0
論外×
買えない○
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:11:55 ID:SCM0a0X20
>>750 普段から逆車900のバイクで通ってるから気にしな〜い
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:15:12 ID:SCM0a0X20
>>752 買う必要も無いがな、すでに試乗したし幅とるからなやたら使いにくいし

70スープラは乗用車に近い形で乗れたから、機会があればまた買いたい


っていうか国内のラインナップほとんど消えたな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:16:26 ID:Op9x3/sb0
バイク楽しい?
お肉がはみ出てるライダースーツ着たおじさんをよく見るけど、>>753は大丈夫?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:20:53 ID:SCM0a0X20
半そで短パンで乗ってるがな、暑苦しいのに厚手なんてできるか

ちなみに体重は65kg前後だったかな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:21:26 ID:Op9x3/sb0
スープラの中では一番新しいのを兄が乗ってるけど、乗り心地悪いと言っている。
古い車だししょうがないのかな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:26:12 ID:SCM0a0X20
そうそう14万キロ付近になってきたらイグナイターが壊れるだろうから変えといた方がいい

あれが壊れると白煙噴いて排ガスが生ガスと化すからな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:28:23 ID:Op9x3/sb0
俺は60行くか行かないかうろうろしている。
身長によるけど、丁度いいんじゃないの?
180cmはないとカッコいいとはなれないと思うけど。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:33:19 ID:SCM0a0X20
バイクの加速は7千回転からが勝負どころだわ

スープラは3千回転からタービンまわり始めるがな、A70だから参考にならんな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:39:48 ID:Op9x3/sb0
14万キロなんて乗らないだろw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:42:30 ID:SCM0a0X20
高速乗ってれば14万なんてあっという間だ^^
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 19:13:02 ID:CtRZ8Eg40
そうだな。軽自動車が危険とか言っている人間は絶対バイクに乗れないなあ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 19:13:55 ID:l9FoeHji0
軽まじ最高
まじかっけえ!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 20:30:32 ID:/IHw0vu70
ID:Op9x3/sb0て日本語不自由な子供なの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 20:42:50 ID:SCM0a0X20
>>765はレッテル貼りが好きな池沼なの?^^
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 20:48:28 ID:2BvyGJzy0
>>710
そいつは8000円だろ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:30:07 ID:6iw1uLq50
>>765
それより2chで暴れる中年オヤジ「ID:SCM0a0X20」の方が心配じゃないか?w

あ、このオヤジ軽乗りの切り札だから、キチガイでも見ないフリ・協力するのかな?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:33:14 ID:SCM0a0X20
普通に走る分には軽で十分だね、はい論破w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:41:56 ID:2BvyGJzy0
コンビニへか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:41:58 ID:nL2hJzaq0
相手が理解しようとしなければ、論破などできない。
何いっても無駄。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:46:21 ID:SCM0a0X20
>>771 相手が池沼って言う意味でおk
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 21:57:25 ID:2BvyGJzy0
普通に生活するなら
平社員でも十分だろ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 22:02:57 ID:3nBLzB620
>>757
乗り心地は、大体足次第。
知り合いの80は、普通に乗り心地良かった。
スーパーオーリンズらしい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 22:10:07 ID:SCM0a0X20
ヌープラってTEINも良かったんじゃなかったっけ

オーリンズはバイクで使ってるからいいや、パッドもPROJECTμだし
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 23:57:43 ID:NX2x2nH30
そりゃ俺が20過ぎの頃はやれ70スープラだの32Rのって
夢中になったよ。

それを今現在中年が言ってたらかなりやばくないか?

もうこの年ならM3とかかは、さておいても、
それなりの車に興味が行くし予算も余裕もできてくるし。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 00:05:26 ID:f0QMXjQ80
こないだ60過ぎのおっさんが32GT−Rのスポーツマフラーくっ付けて走っていくのはみた
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 00:10:34 ID:TXFRa09p0
別に好きならいいんじゃないの?
それから世の中にはワーキングプアという言葉があってだな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 08:52:01 ID:DR2nmm880
アルトワークスではやはり不十分だ
もちろん、普通の軽よりは粋な乗り方も出来るだろうが
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 09:11:52 ID:fev3TNoE0
新規格のアルトワークスは希少。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 20:48:31 ID:/KArPMsC0
乗用車と軽が正面衝突し3人死傷 あわらの国道8号

2010年8月8日

7日午後5時ごろ、あわら市笹岡の国道8号で、同市滝、パート従業員小見山悦子さん(59)の軽乗用車と大野市上麻生嶋、公務員前原富士男さん(44)の乗用車が正面衝突した。
小見山さんは胸を強く打って間もなく死亡し、前原さんも胸に軽傷、前原さんの車に同乗の坂井市春江町西太郎丸、同佐藤博美さん(54)も肩の骨を折る重傷を負った。

あわら署によると、現場は見通しのよい片側一車線の直線道路。前原さん側の車線上で衝突していた。同署管内では2008年6月21日以降、交通死亡事故が起きていなかったが、777日でストップした。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 22:30:13 ID:CSxlTsiZ0
軽がいくら低所得層用の乗物だからって
命の価値まで低くていいの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 23:23:26 ID:wckOq5qP0
日本自動車工業会『2009年度乗用車市場動向調査報告書(2010年3月)』より

☆大衆車※1は、首都圏、地方圏ともに中規模エリア、高所得層で増加
-----< 「収入面での所得格差」 >-----------------------------------
☆軽自動車※2は、地方圏大都市と周辺、郡部エリア、低所得層で増加

※1大衆車とは → カローラ、シビック、ヴィッツ、マーチ、ランサー(含むエボリューション)など
※2軽自動車とは → 軽ボンバン ミラ、ワゴンRなど

日本自動車工業会『2009年度軽自動車の使用実態調査 2010年04月08日』より

☆ 軽ユーザーの世帯年収は前回に比べ低下。
☆ 暮らし向きの「ゆとり」感や満足度も前回調査時から落ちている。収入面での所得格差の拡大もみられ、
  低所得層ほど生活満足度は低い。
☆ ダウンサイジングした比率が高いのは世帯年収400万円未満のユーザーで、43%に達する。
☆ 「車」の必要性は世帯年収にかかわらず高いが、「『軽』自動車」の必要性は、世帯年収が低くなるほど高くなる。
☆ ダウンサインジングしたユーザーは男性比率が5割近くを占める。年齢は50歳以上の高年齢層に多い。
☆ ダウンサイジングユーザーの世帯年収は、他の層に比べ低く、前回調査時に比べて低下している。
☆ 軽購入時の重視点が「経済性面」の比率が他に比べて高く、そのなかでも税金の安さを特に重視。
☆ダウンサイジングユーザーの軽使用用途は、日常の用途だけでなく、レジャーなど多様な使い方。
☆ただし、軽に対する満足度は高くなく、軽自動車がなくなった場合に「非常に困る」の比率も低い。
☆ダウンサイジングユーザーは車が必要ゆえに、経済的要因から軽にせざるを得なかった層が多いことが推察される。

ソース: http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1430
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 23:32:39 ID:3Ojcs1M60
>>782
さすがに衣食住を削ってまで車に金は掛けられないだろう。
>>783指摘の通り収入が減ればある種贅沢な部分はそぎ落とすしかなかろう。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 23:49:00 ID:TeUwsmQv0
小型車海苔ってね
金は掛けたくないけど見栄は張りたいって思考なんだろうけど

見栄張りたいなら、せめて3ナンバーの普通車乗れよwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 23:50:12 ID:TeUwsmQv0
あれか

貧乏と薄っぺらなプライドの狭間で・・・・ってヤツかw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 01:05:29 ID:i6TK/lVs0
普通車が「見栄」だと思えてしまうって、どんだけ貧困なんだ軽乗りw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 07:53:13 ID:59sj7waj0
掛けられるお金はないが、必死でかき集めて借金して
ドレスアップ軽wに乗ってるヤツよりはマシだ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 08:01:38 ID:dnBBpHagO
>>787
じゃなんで普通車に乗ってんの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 08:48:18 ID:qjq03gLl0
最近の車デカすぎる。3ナンバー車増えすぎだよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 09:14:51 ID:gJqfvscP0
>>785
軽海苔の言うことじゃないだろ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 18:31:18 ID:sXlhgE1y0
夏厨の言うことじゃないだろ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 20:14:41 ID:yvuWaW3W0
乗り心地がいい・剛性が高い・動力性がいい・車内がゆったりしてるetc...

普通車を選ぶのにこれ以上の理由が必要か?w
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 20:32:59 ID:dnBBpHagO
>>793
軽を選ぶ奴は、車にそんなモノを求めてない。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 20:54:29 ID:sXlhgE1y0
>>794
コンパクトを選ぶ奴も同じだろうな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:00:28 ID:jsXb1uZ10
>>793
ゆったりなのはともかく、剛性だの動力性だの…
あの自走式物置の乗り心地がいいって程度の感性なら軽に乗っても同じだろ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:28:44 ID:F3B90O3H0
>>793
振動がダイレクトに伝わる、走行音がよく聞こえる、慣性が少ない、
遅い、車内に余分な空間がない

軽はこっちの方が重要
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:38:21 ID:FRccOM5I0
もしもの時の安全性は不安じゃ無いの
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:47:57 ID:zPXzwBri0
ETC割引は、軽は除外すべきでは?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:52:14 ID:1hYarePW0
軽自動車より大型自動車のほうが事故にあう確率高いからね。
軽自動車に乗って死ぬ人より、大型自動車に乗って死ぬ人の確率が倍くらい
高いはず。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 22:20:33 ID:jG47lDPQ0
>>799
殆ど走ってないのに除外する根拠は?
ボランティアやってんじゃなのだから多い方を除外した方が儲かるでしよ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 22:21:07 ID:ezKsm/i/0
毎度>>800みたいな事言う奴いるけど何が言いたいんだろ?
「僕の軽の安全性は普通車より高いんだぞ!」って言いたいのかな?
>>799
高速巡航だと軽より2〜3L程度の車の方が燃費いいしね
国をあげて軽で高速走らせるとかエコ推進させている割には矛盾してるよな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 23:00:41 ID:dnBBpHagO
しかし、走行性能を云々言っといて安全性を語るか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 23:13:00 ID:r8QGwUMl0
>>803
走行性能の向上は安全性と密接な関係があるぞ。
200km/h出る車はその領域で止まり、曲がり、そして直進安定性も
同時に備わってる。もちろん万が一の時の剛性もね。

極端な例だがF1マシンの事故あるだろ300km/hで吹っ飛ぶようなの。
それでもドライバーは軽いけがだったりする。

じゃあポンコツ軽に安全性はないのか?
答えは簡単。コストの関係で無理、どうせスピード出ないですし。
その代わり大きい車にぶつかった時は申し訳ありません…

となるわけだが。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 23:22:03 ID:6LZy4zraO
>>802
あくまで台数で計算してるから、一台辺りの走行距離、走行時間、などは一切考慮してないんだよね軽海苔は。
町乗りメインの軽と、長距離利用も多い普通車とを同じ一台として計算。これで軽のが安全!と声高々に叫ぶんだから、残念なオツムだよね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 23:28:58 ID:r8QGwUMl0
>>805
同感ですね。
しかも軽乗りが得意げに出すソースにも長距離走行や乗車時間の長い商用軽は
最も死亡率が高いと出てるのはわざと見落とすふりをするのが、
姑息な軽乗りの実態。

まああんなペラペラな軽に乗って奴らも危ないとは本心で思ってるんだろ。
一方高速で140km/hで余裕なんてほざいてるんだからw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 23:47:38 ID:ezKsm/i/0
確かに一部車種違う意味で危険な物はあるだろうけどね。
大排気量(300PS超)の車に慣れて居ない人が調子にのって…なんて事は確かにある
車じゃなくてバイクの話になるけど、友人のバイク乗りのコミュでの話だが、初心者でリッターバイク買っちゃう人は亡くなる方も多いそうだ。
まぁこれらは乗り手の問題だけどね。でも持っている性能引き出してみたくなる気持ちはわからないでもない

軽なら性能引き出してみようなんて気にもならないからそういう意味では安全かもしれないw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 03:58:57 ID:yAhgU+Qa0
180→クラウン→サーフ→ムーブ→エリシオンと乗り継いだけど、
運転してて一番楽しかったのは180
財布にやさしかったのはムーブ
実用的なのはエリシオン
クラウンとサーフは俺にはほとんど価値を見出せなかったな。
どっちも無駄にデカイだけって印象。
サーフまでは中古車だし、偏見で申し訳ないけど個人的な総合評価では
180≒エリシオン→ムーブ→クラウン→サーフの順
軽もそんなに悪くないと思うよ、経済的ってのは唯一にして最大のメリットだと思う。
彼女もいなかったし、遠出する気とか全く起きないし、その為ナビなんかも不要だし、
そういう点も含めてとにかく金がかからなかった。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 05:21:17 ID:lBEGOEF30
>>804
それは嘘。
その速度領域で自在に操れるのは国産でも5本の指に入る様なスポーツ車のみ。
250km/h出る車じゃないとサスセッティング上200km/h領域で安定しない。
第一そんな車足が硬くて一般道や橋の段差で不快なだけ。
200km/h出る車はいいとこ160km/h程度が安全範囲だよ。
軽は最高速度140km/hだから100km/hぐらいまでが安全範囲。

>極端な例だがF1マシンの事故あるだろ300km/hで吹っ飛ぶようなの。
>それでもドライバーは軽いけがだったりする。
それも違う、F1はタイヤとか部品を飛び分散させる事により安全を確保している。
それにタイヤバリアやエスケープゾーンもあるから車だけで助かってる分けではない。
300km/hで飛んぶつかったら衝撃度で脳が持たないでしょ。
モノコック車は所詮折紙で剛性出してるレベル。

>>808
俺はインプにはしったけど180も欲しかった1台だよ。
あのフォームといい良い車だよね。
軽は買い物用としては十分だよ。
高速はコンパクトカーでも怖いのだから軽も怖いだろう。
会社の仕事上レンタカー借りたるするけど、ヴィッツは最悪だったけどプロボックスは中々良い出来だと思う。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 06:11:02 ID:pj71gjQJP
>>809
フルノーマルのS15(リミカのみ)で200km/h出したときは、振動がすごかった。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 06:30:24 ID:w1HOjRxb0
>>805
軽自動車が危険だという人はそれを実証する統計データを出してみてよ。
データがあれば納得するよ。今、自分が知っている統計データからは
軽自動車は危険というより、むしろ危険性が低いという結論しか出ない。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 07:00:59 ID:7NiYDoYs0
ワークスとか乗ってる走り屋気取り遅いくせに普通車に仕掛けて負けたら車格のせいにする性能が不十分のクセに。 
こっちが気使って「軽でそのくらい出来たらすごい」とか言っても悪態しかつかない。
謙遜しても嫌味としか取らない。
マジでウザイから峠とか行くのやめろ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 07:27:58 ID:MMxWElgxO
軽で死亡事故?
同じ状況なら、大概の普通車でも死んでるよ。

普通車だから助かったなんて事例の方が希だろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 07:48:53 ID:tS39t6TW0
ttp://www.gifu.shotoku.ac.jp/kkura/K-car.htm
ttp://www.itarda.or.jp/

>>811,813
これだからDQNのクソバカ軽自動車乗りは頭が悪くて困る
上記ページをよく見ることだ
まあ、交通事故分析センターの統計は金出さないと買えないから、
お前ら貧乏軽乗りには見られないかも知れないが、

軽自動車が危険だと言うことは統計上も明白だ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 07:52:21 ID:tS39t6TW0
大体、そもそも幅も長さも無いクセに全高上げて居住空間稼いでるせいで
クラッシャブルゾーンがないんだから、普通車に比べて安全性が低いのは
明らかだろう

もちろんスペースがないと言うことは、クラッシャブルゾーンだけではなく、
安全性の確保に必要な様々な構造が割り引かれていると言うことだ

そして、我々は安全性だけで語っているわけではない
居住性、運動性、走行性、動力性、静粛性、全て軽は不十分だといっているのだ

単純に普通車に劣っていると言っているのではない
普通車でももちろん不十分な自動車はある

だが、軽自動車は規格自体全体的に明白かつ客観的に不十分なのだよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 07:55:28 ID:tS39t6TW0
おまえらバカDQN軽自動車乗りにも分かるようにきっちり言っておいてやるが、

普通車との相対評価なんてどうでも良いんだよ
絶対的に軽自動車は不十分だと言ってるんだよ

そして、その明白かつ絶対的・客観的に不十分な軽自動車に乗っていながら、
その貧乏コンプレックスを覆い隠すために、必死で十分さを装っている
お前らのようなDQN軽乗りをバカにするのが面白いんだよ

何が買い物で十分だ?アホか。寝言は寝ていえ
誰が十分だと決めた
お前の心の中で決まってるだけだろうが

軽自動車は規格上十分な自動車は作りようがないんだよ
そんなことは自動車設計の専門家に聞けば分かる
明らかにスペースがない
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 07:57:22 ID:tS39t6TW0
まあ、お前ら軽自動車乗りは、軽自動車に乗っていればいいさ

そして、買い物途中に事故にあって、
普通車なら無傷で済むところを、何針も縫わなきゃならないケガでも負って
軽の危険性を思い知るが良い
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 08:00:28 ID:MJGbda+30
客観的云々で突っ込まれたから、頭ひねって搾り出したレスなんだろうが…
絶対評価をするには評価基準が必要なんだぞ。あとその基準の妥当性の検討な。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 08:02:05 ID://AJe0/3O
>>800>>811
お粗末な軽脳論を振りまき、それを否定されたからって何逆ギレしてるんだ?w
そんなに軽のが安全だとしたいのなら、>>805を論破してからにしろよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 08:02:31 ID:pj71gjQJP
タントとか、センターピラーがない車は、いくら安全だと言われても精神的に無理だよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 08:35:15 ID:8CHq/kUP0
>>799
その通りや。
逆に高速走行にとって邪魔になる分、付加税付けて割増料金にすればいい。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:06:42 ID:QZ7Q3Aj+0
衝突安全性能の試験データで軽自動車が劣っているというのも事実だし
もう的外れなデータで安全だっていう言い訳は止めようよ。
軽乗って死んだって自業自得で結構なんだし!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:30:33 ID:QoqXjLU80
お前らは
死亡率がダントツで高いのが
商用軽だと言うことを
知らんのか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:32:40 ID:QoqXjLU80
乗用車と軽が正面衝突し3人死傷 あわらの国道8号

2010年8月8日

7日午後5時ごろ、あわら市笹岡の国道8号で、同市滝、パート従業員小見山悦子さん(59)の軽乗用車と大野市上麻生嶋、公務員前原富士男さん(44)の乗用車が正面衝突した。
小見山さんは胸を強く打って間もなく死亡し、前原さんも胸に軽傷、前原さんの車に同乗の坂井市春江町西太郎丸、同佐藤博美さん(54)も肩の骨を折る重傷を負った。

あわら署によると、現場は見通しのよい片側一車線の直線道路。前原さん側の車線上で衝突していた。同署管内では2008年6月21日以降、交通死亡事故が起きていなかったが、777日でストップした。




軽と普通車の正面衝突死亡事故では
たいてい軽側が死亡の現実
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:39:06 ID:uQQOmPQOQ
リッターバイクがメインなので、雨の日用サブは軽だお。

826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:52:54 ID:Uf1/hvSq0
めんどくせーから軽乗りと普通車乗りちょっと正面衝突してこいよw
生き残った方が安全性高いって事でいいじゃん
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:58:09 ID:QoqXjLU80
結果は見えている

誰もが納得できるし
わかり易い



828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 10:14:49 ID:igEjAyCaO
なんか頭の悪そうな奴が多いな、ここは。
カローラとスーパーセブンが衝突してもカローラのほうがダメージが少ないので偉いとか言いそうだが、
そんなこと言ってたらバイクやチャリは乗るのもご法度、無防備で歩いてる奴が一番バカということになるなw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 10:33:24 ID:Uf1/hvSq0
>>828が一番頭悪い事言っている件について
車と歩行者を同義に考えるとは
頭の中身まで軽規格かよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 10:33:53 ID:QoqXjLU80
>>828
普通車と軽の強度の話なんだけどな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 10:52:27 ID:igEjAyCaO
だからそんなに頻繁にぶつかってるわけじゃないだろという話。
死亡件数じゃ普通車やコンパクトなどの小型車のほうが上でしょうに。
同じステージで走る普通車とトラックの強度についても話し合ってみたらどうだね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:02:52 ID:QoqXjLU80

衝突事故なんて毎日起きてるんだけどな

車対車事故の死亡率は軽の方が上
全体の死亡率でも商用軽がダントツ

いくら安全運転してても軽に乗ってたらダメってことに
早く気づけよ


833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:04:02 ID:Uf1/hvSq0
>>831
>>805に戻る

無限ループの予感がした
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:14:36 ID:igEjAyCaO
事故った場合と事故の確率の話だな。
死亡事故の確率は軽より小型車、普通車のほうが高い。
事故った場合の死亡率は高くてもそれは売れてるコンパクトも同じようなもの。
軽とコンパクトが衝突すれば両方死ぬだろうからね。
その意味じゃダンプ最強だわな。
ダンプやトラックと一緒に走ることはないというなら話は別だが、軽と遭遇するより確率は高いんじゃないのかな?
ダンプよりトラックが危険、トラックよりミニバンが危険、ミニバンよりセダンが危険、
セダンよりコンパクトや軽が危険、でも小さいほどに衝突は回避しやすい、キリがないなw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:41:17 ID:QZ7Q3Aj+0
もういいんじゃねえの?
軽は普通車より安全だと誤解して乗っててくれて良いのよ。
そんで、「普通」なら死ななくて良いような事故で
どんどん死んでくれたほうが、臓器移植件数が増えて良いだろ。
臓器提供するくらいしか、軽乗りは社会貢献できない底辺の
生き物なんだから。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:51:45 ID:MMxWElgxO
サンドラに比べると、仕事で毎日運転してる奴の方が事故を起こす確率が高い。


て事は、サンドラはそんなに安全運転か?
確率に惑わされる典型だろ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 12:09:54 ID:LuZHa5GV0
財団法人・日本自動車工業会の資料によりますと、車両相互事故における乗員死傷事故車両1,000台当たりの乗員死亡事故台数は、小型車乗用車4.4、軽自動車5.1となっております。なるほど、軽自動車の方が危険ですね。
しかし、これが単独事故となると、小型乗用車66.4、軽自動車40.4と、軽自動車の数字の方が少なくなっております。つまり、車同士がぶつかった場合は軽自動車は危険ですが、単独事故の場合は軽自動車の方が死ぬ確率が少ないわけです。
さらに事故の第1当事者となる確率は、軽自動車は普通車・小型車の69%でしかありません。そのため、自動車1万台当たりの乗員死亡事故台数は、小型乗用車0.58、軽自動車0.57と、むしろ軽自動車の方が低くなっております。
なお、これは「1998年の数字」だということをお気にとめておいてください。軽自動車の規格はちょうど98年に改定され、現在の軽自動車は規格改定前のものと比べ、死亡率(事故に関与した人数に対する死者数の数)で約6割の減少していることがわかっております。
また、交通事故の場合は、自分が死にさえしなければよいというものではありません。加害者となってしまった場合、相手を死なせてしまうと刑事・民事の両面で重い責任を負わなければならず、それにより自らの人生を台無しにしてしまう場合も少なくありません。
車両1万台あたりの衝突相手死亡事故台数では、対交通弱者の場合、小型車は0.51、軽自動車は0.27、対四輪車では小型車0.15、軽自動車0.05となり、合計では小型車0.66、軽自動車0.33となります。
つまり「事故を起して相手を死亡させてしまう確率」は、軽自動車は小型車の半分となるわけです。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 12:23:10 ID:sR/Xi+rUO
軽は大概マナー悪いしね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 12:32:31 ID://AJe0/3O
何ここ、軽海苔の頭の悪さを晒すスレなの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 16:02:10 ID:igEjAyCaO
>>837みたいなデータを読まされると元気のあった夏厨も一気にションボリしているな。
小型車のほうがよっぽど死んでいるし、人も殺しているという事実はちょっとショックだったようだね。
小型車の2/3以下であるという軽の単独死亡率を考えれば、4.4対5.1という
相互事故死亡率の差はそれほど大騒ぎするほどのことじゃない。
しかも安全性に劣る旧規格軽の時代のデータでさえこうなんだから、意気消沈もするわけだなw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 17:21:44 ID://AJe0/3O
何で軽海苔ってこんなに頭が悪いの??
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 17:30:42 ID:NDSDbd5w0
>>841
というよりも頭が悪いから、軽なんぞに乗らなきゃならんのでは?
頭が悪い→収入が低い→軽太郎に成り下る。なんだと思うけど(笑
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 18:55:42 ID:mk7ao99v0
一番アホなのは金がないのに中古ミニバンやVIPカー買って
燃費の悪さでろくに乗れなくなるやつだろw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 19:34:54 ID:CBMnE7wN0
夏厨必死過ぎだろw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:15:23 ID:LuZHa5GV0
つまり、車同士がぶつかった場合は軽自動車は危険ですが、単独事故の場合は小型車より軽自動車の方が死ぬ確率が少ないわけです。
自動車1万台当たりの乗員死亡事故台数は、小型乗用車0.58、軽自動車0.57と、むしろ軽自動車の方が低くなっております。
現在の軽自動車は規格改定前のものと比べ、死亡率で約6割の減少していることがわかっております。
「事故を起して相手を死亡させてしまう確率」は、軽自動車は小型車の半分となるわけです。

夏厨もこのあたりを理解しないといけませんね( ^∀^)ゲラゲラ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:18:41 ID:dNCy90se0
>>845
そうか、軽自動車は車全体がクラッシャブルゾーンになって、
他車の乗員を守るのですか。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:26:48 ID:QqsOkQBX0
>>845
君はバカ丸出しだな。
その数字は軽自動車が脆くて危険ってのと、快適じゃないのを表してるだけだぞ。

バカ丸出し厨房にもわかりやすく言うと、
車対車で死亡率が高いのは自動車の中で一番軽自動車が脆くて危険ってのを表してる。
車体がすぐ壊れる危険な乗り物にもかかわらず単独の死亡率が低いのは
それだけ軽自動車だけスピードが出ていない証。
つまり、スピード出すと不安定でエンジンも五月蝿くとてもじゃないが乗ってられないって事を表してる。

やっぱり軽自動車なんか乗る奴はデータの見方ごときすらわからないんだな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:43:40 ID:dNCy90se0
軽は女性ユーザーや高齢者がほとんど。当然近所の買い物中心で、
高速道路の移動や長距離は非常に少ない。

まあ普通の男が軽な時点でかなり失笑な訳で、
>>845の出すデーターは男性軽ユーザーが、かなりレアで
恥ずかしい立場であることを如実に示している。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:48:38 ID:Jd7AfAFf0
軽乗りだが、趣味性の高い車種だから満足してるが、
現行の普通の軽に乗り換えるくらいなら、普通に2Lクラス買う

それが正直なところ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:06:51 ID:igEjAyCaO
そりゃ軽の主要用途は近所の雑用だろうから死亡率も低いよな。
だが、小型車と比較しても相対事故死亡率は特に騒ぐほどの差はない。
小型車がそれだけ死んでいるのは女、子供、年寄り、初心者、という
一般に下手くそと言われるユーザーが多いからだろう。
単独死亡事故の多さがそれを立証しているが、さらにその死亡率を上げているのが
軽といい勝負のコンパクトカーであるというのは誰でもわかる。
そんな車で高速だの長距離だのと無理をするから死んでばかりいるんじゃないのかな。
ドライバーにも車にも大いに問題有りだな。

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:16:34 ID:CBMnE7wN0
精神崩壊を防ぐために多大な労力を注ぎ込んで頑張ってる人

がんばれがんばれ

路上で無差別殺人とか起こさないためにもがんばれ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:22:18 ID:dNCy90se0
情けない男の軽乗りが必死だなw
軽が狭くて遅くて乗り心地が安っぽいと揶揄されたら、
今度は「コンパクト」(笑)を引き合いにそんなに危険じゃないって、
お前ら一体どんだけ卑屈なんだよ。

女性専用車について熱く語って恥ずかしくないのか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:29:40 ID:Jd7AfAFf0
>>852
いや まったくだね
軽乗りの俺でもコンパクトを引き合いに出すのは失笑する
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:35:46 ID://AJe0/3O
>>853
軽が、部分的であれ張り合える唯一の車種がコンパクトだからね
だから同胞を悪く言っちゃいかんよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:42:23 ID:Jd7AfAFf0
>>854
いやね
軽乗りに限らず自分の乗っている車を他の車と比較して一生懸命
張り合ってる時点で、負けなんですよ・・・と思うわけですよ

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:44:08 ID:dNCy90se0
>>854

>>853はこのスレの軽乗りの鏡。
趣味性の高い車種(ジムニーやビート?)だから仕方なく軽だったり、
さらに言えば軽乗りだけど実は普通車が欲しい、軽は不十分と断言する
正直な軽オーナーなどはこのスレでは称賛はされないが、
非難は全くされない。

このスレは軽自動車というツールを前面に出しているが、
実は卑屈で嘘つきな情けない人間性の男を馬鹿にするスレなのです。
間違っても>>853は卑屈な軽乗りの同胞では無いのす。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 23:57:13 ID:Jd7AfAFf0
>>856
当たってるよ ビート乗りだよ
告白ついでちょっとオナニーするわ

普通車と軽自動車の事故率だしたり安全性うんぬんを言う奴が多いけど、実際の事故現場や
事故車両(こっちを見る方が遥かに多いが)を見ていると、交通事故に車両規格の安全性は
関係ない、関係するのは運だと悟った。
確かに、普通車に乗っていれば助かったかもな・・・と思う車両事故もあるが、それ以上に
思うのが、あと1m横だったら・・・とか、この角度でよかった・・・ダンプ相手じゃなかったら
という感じに、この車に乗っていたら、なんてよりも事故状況に対するタラレバを思う方が多い。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 00:48:13 ID:nxoTihXnP
駐車場にビートが止まってると、空いてると思って間違えて入りそうになるから、左右の車のボンネットと揃えて入庫してくれ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 08:19:33 ID:swUzCe0N0
頭の悪い貧乏DQN軽乗りでも理解できるように簡単な比喩を使って教えてあげよう

食事でいえば軽自動車はカロリーメイトだ
カロリーメイトは食事としては明らかに不十分だ

もちろん、牛丼屋の格安牛丼で十分なのか立ち食いそばで十分なのか、母や妻の
家庭料理なら十分なのか、ファミレスのセット料理なら十分なのか、定食屋の定食
なら十分なのか、専門料理店の専門料理なら十分なのか、中華やフランス料理の
フルコースなら十分なのか、

どこからなら十分かは客観的基準を何に置くかによって変わる

しかしあらゆる客観的基準から見て明白かつ絶対的にカロリーメイトでは不十分だろう
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 08:24:44 ID:swUzCe0N0
軽とはそれぐらい低レベルなものと考えて貰わなければ困る
コンパクトだの何だの出してきてあっちだって不十分じゃないかというが、
そもそも比べることがおこがましい

軽自動車はまさしく段違いの低レベルさなんだよ
全高を上げてオプションを充実させてそれらしく装ってはいるが、
そもそも規格上段違いの低レベル自動車しか実現しようがないんだよ

その明確な絶対的低レベルさを分かって貰わなければ困る

もちろん、カロリーメイトで十分だよ、というバカもいるだろう
だったら一生カロリーメイトを食い続けてろ

お前のような貧乏底辺DQN軽自動車乗りにはその程度の人生が相応しい
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 09:19:57 ID:edlgzUBZ0
軽自動車、見てくれもカッコ悪いわな。
女が乗っていてもカッコ悪いのに、
男でよくあんなものに恥ずかしげも無く乗れるよな。
あんなもので満足って田舎モノのだろ。


862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 10:31:05 ID:G2CLHz0Y0
>>861

早く夏休みの宿題やれよw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 10:57:06 ID:ufTpfKkq0
>>861
買い物行くのにも長距離移動しなきゃなんない田舎ほど
普通車のアドバンテージが生かせるだろ。
田舎もんって隣んちの車とか農機具とか異常に気にするらしいしな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 11:08:23 ID:XF4Z+Gcn0
>小型車がそれだけ死んでいるのは女、子供、年寄り、初心者、という
>一般に下手くそと言われるユーザーが多いからだろう。
>単独死亡事故の多さがそれを立証しているが、さらにその死亡率を上げているのが
>軽といい勝負のコンパクトカーであるというのは誰でもわかる。
>そんな車で高速だの長距離だのと無理をするから死んでばかりいるんじゃないのかな。
>ドライバーにも車にも大いに問題有りだな。


確かにコンパクトに乗ってる奴ってどれもこれも下手糞揃いだな。
一瞬だけ高速の右車線走ったところであっという間にどかされるんだから大人しく左を走っているべきだろ。
しかも後ろが近付いて来ている事さえ気付かない馬鹿が多いから困ったもんだ。
軽はほとんど左車線にいるので問題ないが、遅いくせにのこのこと
右車線にしゃしゃり出て来る馬鹿コンパクト海苔どもを何とかしてくれ。
それと死ぬなら勝手に一人で激突して死んでくれよな。

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 11:34:59 ID:dqTxuRjrO
>>859
栄養さえ満たされれば良いと思う人や
小食な人にはカロリーメイトで十分だろ。

十分か不十分かなんて、人それぞれでしょ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:30:23 ID:Sx98kE1QO
カロリーメイトで十分なんて、栄養学の先生とか聞いてたら怒られるぞ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:09:13 ID:2PEcZoUA0
軽と普通車の正面衝突死亡事故では
たいてい軽側が死亡の現実
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:10:18 ID:2PEcZoUA0
車対車事故の死亡率は軽の方が上
全体の死亡率でも商用軽がダントツ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:14:13 ID:2PEcZoUA0

ダンプと衝突しても普通車なら
助かる確率は軽より高い

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:16:16 ID:2PEcZoUA0
死ぬ生きるなど
わずかな差だ
コンマ1が事故現場では
大きな差となって表れてくる

死ぬときは畳の上で死にたいもんだ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:23:20 ID:2PEcZoUA0
できるだけ頑丈な車に乗って
安全運転するのが一番

軽など論外

872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:29:07 ID:uHvqG4l+O
連投してるのはコンパクト海苔っぽいが、
軽と衝突して自分が死んだりしたら化けて出そうだな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:36:19 ID:2PEcZoUA0
軽と正面衝突して普通車側だけが死ぬ?
ないない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:42:15 ID:uHvqG4l+O
ヴィッツとワゴンRが衝突して、ヴィッツ死亡、ワゴンR軽傷という実例もあるんだからあまり勘違いしないことだなw

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:42:40 ID:USjfc/gT0
生きるか、死ぬかは誰かがレスしていたけど紙一重の世界だからね。
軽と正面衝突して普通車側が全て生きているわけでも無い。
運が悪ければ普通車だって死ぬ。

軽など論外って言ッていると数すくないであろう運の悪い人
になってしまいそうだな(笑)
それとも助かったと安堵したその1週間後に癌の告知を受けたりして。

人生、何が起きるか全くわらないよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:56:31 ID:2PEcZoUA0
>>874
正面衝突じゃないだろ
側面衝突だろ

>>875
たいていは軽側が死亡だ
例外を大々的に言うなや
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 15:17:16 ID:2PEcZoUA0
10日午前11時ごろ、佐賀県基山町小倉の国道3号で車4台が絡む事故があり、軽トラックを運転していた福岡県久留米市善導寺町与田の会社員、辻幸弘さん(45)が病院に搬送されたが、全身を強く打って死亡した。
鳥栖署によると、現場は片側2車線の直線道路。渡辺さんのトラックが中央分離帯を乗り越え、対向してきた辻さんの軽トラックと稲富さんの乗用車に次々に衝突。衝突を避けた軽ワゴン車が横転した。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 15:55:44 ID:XF4Z+Gcn0
>>873
軽もコンパクトも普通車から見ればただのゴミだろ。
コンパクト=普通車なんてコンパクト乗り以外は誰も思ってないぞ。
軽が白ナンバー付けてるようなもんだ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 17:09:33 ID:VDneF9jl0
>>857
いいなぁ、ビート。
何回か乗せてもらったけど、ただゆっくり走ってるだけで笑いが出たのは初めて。

アレだけ高回転多用しても15km/L以上いくし。
Aは絶望的として、BかCは所持してみたいなぁ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 18:18:50 ID:ZrXlVOXr0
>>878
これは軽乗りの末期症状だなww
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 18:36:36 ID:XF4Z+Gcn0
飛んで火に入る夏のコンパクチ・・・今日も暑かったからねえw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 19:28:13 ID:dqTxuRjrO
改めて思ったんだが、
>>1の>車なんか全く興味無いDQNどもが、
って
車なんか全く興味無とDQNなのか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 19:31:59 ID:G2FHGK5P0
>>882
DQNにも車に興味ある奴と無い奴がいるだろ?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 19:33:03 ID:nM+A7ECA0
なんで軽自動車乗りは不十分さを必死に否定しようとするんだろ
もちろん普通車でも不十分な部分はあるだろうが、
軽自動車は比較にならないほどあらゆる面で客観的に不十分なのに
やはり貧乏コンプレックスですかね
惨めですね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 19:56:09 ID:ZrXlVOXr0
>>881
軽で十分!スレに来て
年中赤面してる軽乗りオヤジは、
涼しい部屋で3食ママに運んでもらって幸せそうだなw
でも軽と己の人生のせいでストレスは溜まってる模様ww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 19:58:39 ID:JcDwv9kC0
軽で高速道路の追い越し車線を必死に走る姿はむしろ哀れみを誘う。
140くらいしか出てないのにドヤ顔で走るのってウゼー
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 20:01:36 ID:dn3FRHx40
必死に叩く方がコンプレックスあるだろw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 20:09:02 ID:+EzAUtqr0
軽で十分と思っている人間もいて、軽じゃ不十分と思っている人間もいる。
いいんじゃないの、どちらも自分の考えを他人に押しつけなれば。
お互いにハッピーだよね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 20:27:24 ID:VNUEoilA0
>>886
1000とか1300もあって150程度でヒィヒィ言ってるコンパクトもどうかと思うがな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 20:30:12 ID:XF4Z+Gcn0
軽で不十分でコンパクトなら十分ってどんだけ狭い世界で生きてるんだよ・・・・・w

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 20:42:54 ID:4Jn95mSF0
軽のワゴンRスティングレーTS、ムーヴコンテ、ライフディーバターボと比較した場合
フィット1300は、エンジン、ハンドリング、乗り心地のすべてで「軽」を圧倒し、
「彼ら」が"限られてた範囲"でのみ進化してきた特殊な存在であることを意識させられ
もはや直接比較することはできないレベルにある。

また価格的には「軽ターボ」とオーバーラップするトヨタiQも、ダンピングの質感から
ノイズ処理に至るまでワンランク上位にあり、超小型ボディに3気筒を積んだ車という点
では、「軽」に似るもiQのドライブフィールはハッキリと普通車に属している。
スマートもiQと状況は似ており、これらは加えてボディの強固さが印象的だ。

冷たい言い方だが、軽自動車がどんなに進化しても、サイズや排気量などが最小限度に
規定されてしまっているがゆえに、フィットと乗り比べるとどこか無理している感覚がつきまとい、
"自然な運転感覚"に乏しく映ってしまう。

結論・・「皆、分かってる」
出来れば、それ一台で普通車として使えるフィット、iQやスマートクーペにしたいところだが、
税金が払えない程に貧民で「とにかくお安くなら軽のNA」
税金が払えない程に貧民だけど「もう少しパワーが欲しいならエクストラフィを払って軽ターボ」

ソース:CG 09-03号『5uを巡る攻防 最新軽自動車の実力とコンパクトカー』より
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 21:06:11 ID:dqTxuRjrO
用途によっては軽で十分。


これで良いか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 21:09:45 ID:G2FHGK5P0
>>892
いや、
不十分なんだけど軽しか乗れないからしょうがない。

これが正解。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 21:33:46 ID:+EzAUtqr0
自動車なんて移動手段なんだから移動できればいい。
軽自動車に乗れば移動できるから十分だ。
軽で不十分と思っている人はオートバイのこと、どう思っているの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:00:48 ID:Sx98kE1QO
>>894
バイクなんかと比較しやがって、軽を乗用車から除外しようとする魂胆は見え見え

市ねや
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:41:33 ID:G2FHGK5P0
>>894
オートバイ乗ってる人が原付き見る目と一緒。
まあ、原付きでも極一部の趣味性あるのは何とも思わないのと一緒で軽自動車も極一部の趣味性あるのは良い。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:46:17 ID:qWKXEUky0
嫁と二人で、2000ターボと軽と1400と250のバイク持ってるけど
それぞれ使いどころを決めて使えば軽で十分な事は多々あるな。
ただ軽1台にしろって言われたら、絶対に断るけどな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 23:15:39 ID:dqTxuRjrO
確かに軽1台じゃキツいわな。

てか、軽ってセカンドカーじゃないの?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 23:31:55 ID:/x6lLUG90
MT軽は普段使いには最高最適だね、ブレーキ性能半端ないw、煽ってくる奴さがれw
バイクは加速性能と爽快感、マイナス面に目が行きがちだけど趣味だから許すw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 00:07:32 ID:3kXspuUr0
>>889
少なくとも軽よりは余裕で速いなwww
スティングレー(ワゴンR(w))とか特に必死だよね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 00:44:10 ID:gAHoKdyo0
つまり貧乏人には軽で十分


これで良いか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 00:52:27 ID:LSDwe5Sk0
>>901
そんな当たり前の結論を導くのに25スレも使ったのかよw

日本自動車工業会『2009年度乗用車市場動向調査報告書(2010年3月)』より

☆大衆車※1は、首都圏、地方圏ともに中規模エリア、高所得層で増加
-----< 「収入面での所得格差」 >-----------------------------------
☆軽自動車※2は、地方圏大都市と周辺、郡部エリア、低所得層で増加

※1大衆車とは → カローラ、シビック、ヴィッツ、マーチ、ランサー(含むエボリューション)など
※2軽自動車とは → 軽ボンバン ミラ、ワゴンRなど

日本自動車工業会『2009年度軽自動車の使用実態調査 2010年04月08日』より

☆ 軽ユーザーの世帯年収は前回に比べ低下。
☆ 暮らし向きの「ゆとり」感や満足度も前回調査時から落ちている。収入面での所得格差の拡大もみられ、
  低所得層ほど生活満足度は低い。
☆ ダウンサイジングした比率が高いのは世帯年収400万円未満のユーザーで、43%に達する。
☆ 「車」の必要性は世帯年収にかかわらず高いが、「『軽』自動車」の必要性は、世帯年収が低くなるほど高くなる。
☆ ダウンサインジングしたユーザーは男性比率が5割近くを占める。年齢は50歳以上の高年齢層に多い。
☆ ダウンサイジングユーザーの世帯年収は、他の層に比べ低く、前回調査時に比べて低下している。
☆ 軽購入時の重視点が「経済性面」の比率が他に比べて高く、そのなかでも税金の安さを特に重視。
☆ダウンサイジングユーザーの軽使用用途は、日常の用途だけでなく、レジャーなど多様な使い方。
☆ただし、軽に対する満足度は高くなく、軽自動車がなくなった場合に「非常に困る」の比率も低い。
☆ダウンサイジングユーザーは車が必要ゆえに、経済的要因から軽にせざるを得なかった層が多いことが推察される。

ソース: http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1430
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 01:09:12 ID:IWxLqPZ4P
軽のセルの音.安っぽすぎて笑える
シャラララランww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 02:05:33 ID:ppoXtlcw0
セルの音で喜んでるw
ガキだねぇ(笑)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 03:28:18 ID:IWxLqPZ4P
だからなんだし(^^)
以前にも同じようなことを言われて頭にきちゃった人ですか?w
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 07:24:28 ID:mR//jJmX0
エ?軽にセルって付いてるの?

未だにハンドルでも回してるのかと思ったよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 07:42:36 ID:cXSDw9em0
軽で十分だと思わないと、軽自動車を安い給料で必死で買って必死で維持している
貧困DQN軽乗りは精神的安定が保てないんだろうね

だったら最初からこんなスレのぞかなきゃいいのに、あまりのコンプレックスが
それを許さないのだろう。本当に哀れだ

軽自動車は横幅も全長も極めて制限され
エンジン排気量も660ccに自主規制付きのターボが限界
その割に横滑り防止装置やABS、カーテンエアバッグなどはケチるくせに、DQN
向けのオプションだけは豊富に揃えて居住空間を必死で確保するものだから、

安全性、走行性、動力性、快適性、全てにおいて不十分とならざるを得ない

不十分だからこそ維持費が安い
逆に十分だというなら維持費を上げて貰わなければいけないが、そんなことになったら
死んでしまうので、スズキとダイハツと三菱は、必死で「不十分な規格のママで良いです」
と国交省にお願いしているような状態だ

メーカー自身が、売るために、不十分な規格であることを自覚し、かつその維持を要求
しているのだよ

そして騙されているのが哀れな貧乏底辺DQN軽乗り
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 10:58:33 ID:0T4dINH/O
えーっと
どうゆう流れ?

軽自動車(規格)の存在そのものを否定したいの?
それとも、軽自動車しか維持できない奴を嘲りたいの?

軽自動車しか維持できない事に目を伏せ、
軽で満足してると自分に言い聞かせてる奴を蔑んでるなら
幾らかマトモな精神だと思うが・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 11:10:03 ID:2sh1PQkjO
>>908

簡単な話だよ、両方なのだから。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 11:10:38 ID:/87HgY32O
お盆休みなのか通勤にいつも見ない車が多い。
普段はあまり軽は見ないが、軽が10台並んで走ってるの見ると残念で仕方がない。しかもボロいし、改造までしてある軽が多い。
要は、しっかり働いている人は普通車に乗っている。
フリーターやパートの人は軽って事。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 12:24:08 ID:5st+mIix0
>>908
軽の規格で遠乗りやら高速までこなそうとする奴ってどーなの?じゃない?
軽で街乗りなら問題は特に無いと思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 13:26:40 ID:Yp2X8P6n0
http://publish.carsensorlab.net/editor/_8183.html

Act10:彼氏/夫に乗ってほしい車は? : 10/01

> 編:維持費が安いのは、ダントツで軽自動車ですけどね。

> 全員:軽自動車はちょっと…。



       /   _... 丶l/ lヽ  、 \ヽ \ \
     /  / / /ミミヽli| l//\ ヽ ヽ.\:.:ヽ ヽ
.    // /.:/ l /三ミミV| l/ //ハ ヽ:.::.:.:.:lミミヽ ',
    l/ /.:.:l: l: .:l三ミミヽ !/    ' , ヽ.:.::.:.:lミヽ\i
    l: i:.:.:.:l l :.:|ミ          ゙, ',.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.l  
    l l:.:.:.:l l:.:.:l             ', i.:.:.:.:l:r‐ 、:.:.l
    ! !:.:.:.l !:.:.:!            _...', !.:.:.: l/` ヽl
    l l:.:.:.:| :.:.:|        ..__,、 '"_.....、l l:.:.: l / ノノ:.ト、
    l:.:.:./| :.:.l __  __ ノ     ハ´:::::::i l :.::. |ノ´/ :.| !   街乗りでも男で軽自動車はちょっと…。
     l/ノ:.:.:.|.   ̄__‐-      ゝ-‐'´ l:.:.: |‐'::| :.:l. l
    <彡/ .:.:| rヾ´::::i`,           !:.: |:.:.:| :.:.l.  !
     ヾノ|.:.:.|.l ヽゝ‐'"     ,       l:.: |:.:.:| :.:.|  l
       l:| :.:|: !           ゝ       l:. |:.: l:.:.:.|   !
         !l :.:|:.:lヽ         _ .. 、   /!l: |:.:| :.:.:|   l
       l| ::|:.:l l:.丶、    ´ _...   / |.|: |:.l:.:.:. l   !
       l:| :l:.:.:l l:.:.:|:.:`   .._    /  l |:.|: l:.:.: l   ;
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 14:23:02 ID:vcPY7DdoO
>>910
派遣の車はコンパクトばかりだったけどね。
立場と収入の不安定な人はコンパクトを選ぶということか。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 20:47:32 ID:5WCzK+GZO
>>913
そうやって嘘ついて軽の長所である経済性を潰すのか?挙げ句に
→軽の長所を無くす
さらに
→軽の存在を否定


て魂胆か?このクソタレ普通海苔車が。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 21:48:47 ID:vcPY7DdoO
>>910の軽=フリーター、パートというのは裏付けのない完全な憶測にすぎないけど、
コンパクト=派遣というのは当事者達の意見としてそれなりに信憑性はあるからね。
まあコンパクトで軽相手に必死になってる人間には少しばかり辛い現実だろうけど、
ここでコンパクトを擁護したりしてるとコンパクト海苔なんだとすぐバレちゃうよw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:39:30 ID:simcKGNI0
>>910
改めて書いてやるなよw
よほどのアホな軽海苔じゃなければ、>>902のJAMAレポートを読めば、
格差社会の底辺層であるフリーターやパートなどの低所得者層が増えれば
否応なしに生活保護車の軽が増えるというのは当然だと、分かるだろうだろw

もう、何年も前から言われていたことのようだが・・・

(5)「軽」人気 透ける格差社会
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/syakai/20071006sya01.htm
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:44:23 ID:DgCWrnyw0
別に軽でもいいと思うけどな。近所のお買い物なんか便利だし、何しろ
経済的だし。クルマに興味ないけど、ちょっとそこら辺までいく足がほしい
人なんかいいんじゃない?
軽自動車がだめなら、バイク、原付、自転車なんかも全部だめな存在なのか?
それぞれ、用途、用途だろ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:50:00 ID:HVXYixd90
うん、軽で十二分
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:50:19 ID:aldtLeDe0
とにかく軽を叩きたいだけです。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 23:04:23 ID:gAHoKdyo0
自工会みたいな決定的なソース出されて軽乗り涙目
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 23:55:52 ID:DgCWrnyw0
>>920
そんな書き込みがよくわからないんだ。経済的な事情から不本意ながら軽自動車に
乗っている人もいるだろう。しかし、そんな人に何を言ったとしても軽自動車に乗るしか
ないんだよ。豊かじゃないからしかたないんだよ。

経済的に豊かじゃない人をバカにするようなのがわからない。豊かじゃないことは
バカにされることなのかい?しょうがないじゃないか、世の中いろんな事情の人がいる。
もともと体が丈夫じゃないのかもしれない。家族が多くて生活が大変なのかもしれない。
バカにするようなことだろうか?

もし、自分より豊かじゃない人をバカにするのが当然と思うなら、自分より
豊かな人からバカにされても、当然なんだよね。

私は豊かでない人をばかにする気持ちにはとてもなれない。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 01:53:28 ID:jjxA4DDA0
俺もべつに裕福層じゃないけど、家族の安全が1番だから普通車に乗ってる
事故のダメージはその時の運みたいなものもあるだろうし、衝突安全性も追求し始めるとキリが無いけど、自分の選べる範囲で色々考えてる それだけ

安いからと言うのが軽を選ぶ1番の理由とか、それだけはしたく無い
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 02:34:24 ID:lUv6BTdr0
俺、一人ぐらしで買い物にしか車使わないから軽で充分
高速も乗らない、遠乗りもしない

80キロまでは加速もいいし、普通はそこまで出さない
燃費もいいし税金も安いし
車にこだわりないんで車検ごとに乗り換えてる

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 02:58:13 ID:2W5MLf/d0
いいんじゃない余裕があればそう言う発想でも。
でもね、こんな走る凶器で自分よがりで安全とかどうかと思うけどね。
被害者意識しかないようだけど、当然加害者側にも成りえるわけだしね。
普通車が軽だけと当たる確率何て低いのだから。
軽は物理的により弱者(人、自転車、バイク等)に対しては普通車よりは優しいと言う事。
まぁ、全ての責任において選んで乗ってるなら、普通車でも小型でも軽でも何てもいいでしょう。

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 05:52:21 ID:xlGy1OKTO
稀代の池沼現る
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 07:13:08 ID:YgpmbmOx0
そんなに安全が気になるなら、軽か普通車かというより、多少不便でも、
交通手段はバスとか鉄道にしたらいいんじゃないか。自分のまわりにも、事故が怖いので、
バス通勤にしている人がいる。朝1便しかなくて不便だけど。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 08:03:09 ID:KD9nEVMi0
スズキ・ダイハツ・三菱・ホンダあたりに遠慮してあまり語られることはないですが、
軽自動車が客観的かつ絶対的に不十分であることは、一般市民も専門家も
皆認めていることです

認めていないのは、コンプレックスの固まりである貧乏底辺DQN軽乗りのあなただけ
ですよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 09:08:27 ID:RbqaWVwN0
>>927
軽自動車海苔もほとんどが不十分と理解してるね。

彼らは必ず条件を付けて「十分」と主張する。
・近距離移動だけ
・高速は使わない
・一人乗車
・車に興味はない・・・

つまり一般的に自動車に求められる使い方、
快適に複数乗車で長距離を高速移動する場合は
軽は不適と告白してる訳です。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 09:29:35 ID:ooT/SoM9O
このスレで軽叩きに毎日頑張ってる奴って絶対に自分の車のことは言わない。
仮に言ったとしてもウソだからそれについて突っ込まれたら答えられない。

これを前提に眺めているとスレ住人の人と車がよくわかって面白い。
まあ軽相手に必死なんだからバレバレなんだけどw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 09:32:56 ID:Dmdc2iAD0
>>928
条件を付けた段階で不十分ってことだよな。
なるほどおっしゃる通り。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 09:59:41 ID:RbqaWVwN0
>>929
別に晒してもいいしネット調べても分からない情報も教えるよ。
このスイッチは右回しとか、クルコンのマニュアルの何ページとか。
でもそれはスレ違いだし、君の単なる思い込み。誰も興味のない情報だ。
街を見てみ、普通車だらけだろ、世の中そういうこと。


それよりここの軽乗りが車種誰も答えないのはもっと面白いぞ。
ジムニーとかコペンとか趣味性の高い車種はさておき、
やたら「軽で十分」とかほざいてる割に誰もアルトやミラなんて答えない。

実はスチングレイ(笑)やカスタム(笑)タントの男(大爆笑)なんて
絶対に言わないのな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 10:27:36 ID:ooT/SoM9O
>>930
みんな口ではそう言うもんでねw
出せるなら画像でも何でも出してみたらいい。
もっとも仮に出せたとしても、あんた一人だけじゃ特例として話にもならんがw
軽側にいるから軽乗りと決めつけているところが間抜けだけどなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 10:30:42 ID:ooT/SoM9O
>>930×
>>931

みんなに手本でも見せてやってくれ。
それに続ける奴がいるとは思えんがねw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 10:33:59 ID:Uz9mCFS5O
確かに、中学生同士の言い争いと言われても
否定する事は出来ても、違うと証明する事は不可能だしな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 10:46:30 ID:RbqaWVwN0
>>933
朝っぱら携帯でアンカーミスするなw

それからあんた前もこのスレに居たやつだろ。
あんたが軽乗りなんて決めつけてないが、
携帯からは読みにくいのかい?

それからあんたは負けだぜ。
車種を知りたがる=車種によりランクがある=軽は最底辺。
無意識にあんたは車種によるランクを肯定してるんだぜ。

あんたが普通車海苔をアピールしてるあたりからも、
あんたのチンケな人間性が見え隠れする。

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 11:04:28 ID:RbqaWVwN0
そうそう、俺は以前から主張してるだが、
軽ユーザー自身が軽は不十分だと考え、このスレの
「軽で十分」を叩くのは大いに有りだと思ってる。
実際軽と普通車併用してる人も多いだろう。

このスレではとくに「軽自動車」というハードを強調しているが、
実は軽で十分などとほざく人間性を叩くスレと理解している。

>>932などは普通車に乗ってるから人間性は上だと
思っている、単なる見栄っ張りの一人に過ぎない。
ある意味軽乗りよりも始末が悪い。
しかも言い回しも逃げを道を用意した卑怯っぷり。
なんか自分の車種を言いたくて仕方ないようだ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 12:03:06 ID:lbQ2kqfv0
オジサン達、軽板に帰省しなくていいの?w
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 12:36:21 ID:keL1xIwz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100813-00000045-jij-soci
軽自動車で逆走の男に逮捕状=「ぶつかって自殺したかった」―伊勢道の死傷事故


軽に負けた普通車って何なの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 12:42:24 ID:lbQ2kqfv0
軽乗りおっさんは人生末期連中ばかりかww

軽が跳ね上がって運転席に激突したんだろうね、

貧困車を高速に入れるからこんな事になるんだよ。

940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 13:47:46 ID:ooT/SoM9O
>>935
当然車にランクはあるだろうね。
ただ底辺と言われる軽をそいつが叩ける立場にあるかが問題。
車のランクなんて価格と性能がすべてだと思っているけどね。
つまり軽並みの価格や性能の車で軽を叩いているのなら笑止千万ということ。
小学一年生と幼稚園児が争っていても笑われるだけだろ?
大人ならさらに馬鹿だろうけどねw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 13:54:33 ID:+K5hrCto0
>>928
あんたは複数乗車で長距離を高速移動する事が多いんだろう
別にそういう人に軽に乗れとは言わないよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 13:55:28 ID:+K5hrCto0
というか
他人が何に乗ろうが俺が口出しすることじゃない
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 17:40:19 ID:N0hszeLG0
あるトーク番組で「最近ムカついたこと」ってお題に対して答えた芸能人の内容が、
高速で目の前を走っている車が軽のレンタカーだったことで・・・
「何でレンタカーでわざわざ軽をかりるねん!!ありえへん!!」
と言っていた。

なんつー 心の狭い人や と思った

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 18:44:36 ID:qn0PgYKGP
レンタルで軽トラを借りるならわかるが、普通の軽を借りる意味はわからん。
マーチで十分だろ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 20:09:03 ID:YgpmbmOx0
軽のほうが安いのでしょ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 20:47:14 ID:2W5MLf/d0
ちょっとだけでしょ?
1300ccとじゃ1日で1300円しか変わらないじゃん。
高速乗るならコンパクト借りた方が断然いいでしょ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 20:48:33 ID:t4/2w2jC0
そのちょっとが重要なんだよ、金持ちにはわからんのですよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 21:28:01 ID:A7W1gusB0
>>946
コンパクトのメインは1000だ世間知らずのゆとり
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 21:29:28 ID:fAVJi6Sh0
>>946
移動手段として過程は違っても結果が同じなら、夜プラス1300円で
旨い物でも食おう って思考だと思われる

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 21:33:08 ID:8LZgg35P0
そこまでカネが惜しいなら美味いモノなんか喰わないで残飯でもあさってりゃいいのに…
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:03:04 ID:fAVJi6Sh0
>>950
カネが惜しいじゃなくて、価値観の違い

同じ年収でも、カネの使い方が違うだけ

1)通勤の安全の為に ハマー 買いました
毎年の税金を払う為に、いろいろ節約

2)通勤は軽で十分
一年に一度は海外旅行

3)通勤は普通車
普通車で国内旅行
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:22:58 ID:Dmdc2iAD0
通勤は電車ってのが都内じゃ常識なんだけど

もしかして軽乗りって田舎者前提?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:28:51 ID:t4/2w2jC0
都内以外は田舎かよwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:32:20 ID:fAVJi6Sh0
>>952
都内なら さらに

4)車は不用 必要な時にレンタカー 

ってのがあるな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:43:06 ID:8LZgg35P0
金に困ってないという選択肢がないのは何故ですか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:07:05 ID:mgVrdOCy0
軽乗りはまさか自分だけは交通事故で死なないと思っている。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:07:15 ID:ZA0VKkux0
>>951
>2)通勤は軽で十分
>一年に一度は海外旅行

こいつらの海外旅行の行き先はつまり、韓国、北朝鮮、ミャンマー、アフガニスタン、コソボ、…
良くて南アのヨハネスブルグ(犯罪多発都市として有名)ってところだろうw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:10:35 ID:fAVJi6Sh0
>>957

その程度しかできないのなら、他の1と3は、もっと悲惨になるぞ

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:26:19 ID:I6U3huPE0
お前等アレだ。生活板じゃねーぞ。スレチ過ぎるぜ。
此処は、普通車乗りが軽規格について話し合う場所だぞ。
何が言いたいかというと、軽は高速のんなよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:38:32 ID:ZA0VKkux0
>>2を改訂しました。
※ 次スレの>>2には、これをそのまま転載してください。


軽乗りは以下のいずれかのカテゴリに分類される。

[1] 本当に金が無いので車の所有さえ難しいが仕事に必要なので軽が必要。
   もしくは業務用の軽(トラック)で、それに乗って仕事をしなければならない。
 ⇒ 冗談程度で笑うのはありにせよ、必要以上に笑って中傷するのは問題。

[2] 軽に下品な改造を施したりドレスダウンしたりして乗ることによって、公道
   で他のドライバーをあたかも威圧・威嚇した気分になっている。
 ⇒ いわゆる「自己満足」や「幻覚」。このスレで笑う対象になりうる。
    
[3] 金が充分にあるにもかかわらず、普段乗りにいらないとか言ってるくせに
   わざわざ軽を所有して乗って、維持費小回り云々で普通車をバカにする。
 ⇒ こういう連中自身がもはや救いようのないバカで、論外(精神障害者)。
    金持ちであるほど、その精神異常(障害)の度合いが強い。
961fusiana:2010/08/13(金) 23:39:10 ID:Hpg5+kin0
テスト
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 00:56:10 ID:Sb0srFnn0
今日は軽自動車が先頭でトロトロ渋滞がたくさんあったよ。
山道登れないんだから、ずっと左ウィンカー出して走れよ。
本当に邪魔。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 01:26:37 ID:BTdlh8lS0
このスレ思い出して1円パチンコの駐車場で車の種類意識して見てみたら軽比率が6割くらいあったなw
まあ数えたわけじゃないから正確ではないけど半分よりは多かった。
1円パチンコ屋ってくずの巣窟だろ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 01:39:22 ID:5upUy/Ba0
>>948
コンパクトのメインは1300だろこの嘘つきゆとり小僧。
やっぱり軽しか乗って無い奴と、軽と普通乗ってた奴とは発想や価値観が全く違うな。
街中主体で借りるなら軽でいいけど、高速軽て発想がついていけん。
1300円は価値観じゃなくて単なるケチなだけだろ。
>>949
結果が同じて、軽しか乗ってなくて比較も出来ないのに結果が同じなんですかね。
便利な脳ですねw

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 01:58:21 ID:hVVccwyf0
>>964
便利な脳だな
一生ハッピーだろうから羨ましいよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 04:44:51 ID:fkDtSg9S0
ウザイから夏厨は死ねよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 08:22:29 ID:k44Rikvb0
本当はもっと遮音・吸音材を入れるべきだが、コストとスペースの制約で無理
つまり、遮音性が不十分
本当はもっとクラッシャブルゾーンをとって補強もすべきだが、コストとスペースの制約で無理
つまり、安全性が不十分
本当はもっと室内空間を確保すべきだが、スペースの制約で無理
つまり、居住性が不十分
本当はもっとトレッドを広げてタイヤ幅も広くすべきだが、スペースの制約で無理
つまり、運動性が不十分
本当はもっとエンジン出力を上げるべきだが、規格の制約で無理
つまり、動力性が不十分

それなのに、全高上げて、華美なオプション一杯付けて、車両重量増えて、運動性能も
動力性能も悪くなる一方

室内空間を確保するために最大限ボディを削りまくってるから、遮音性も安全性も
下がる一方

どんなに頑張っても不十分な軽
我慢してそれに乗らざるを得ない不十分な収入しかない貧乏底辺DQN軽乗り
こんなスレまで来て反論しないと気が収まらない脳みそと精神力の足りなさ

あ〜、なんと哀れなのでしょう
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 09:05:44 ID:c1UA9fsH0
ノコノコ軽乗り叩きのスレにやってきて、論破も出来ないのに噛みついて
そうやって指摘されりゃ、夏厨を煽るのが面白いからとか苦しい言い訳して
黙って乗ってりゃ何も言われないのに、まったくここに来る軽乗りは何がしたいんだか…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 10:25:35 ID:02a7ghf70
>>967
遮音・吸音材はどのくらい入れれば十分なのでしょう
クラッシャブルゾーンはどのくらいあれば十分なのでしょう
室内空間はどのくらいあれば十分なのでしょう
トレッドはどのくらいあれば十分なのでしょう
エンジン出力はどのくらいあれば十分なのでしょう
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 11:25:55 ID:WgijspRD0
マークX・ティアナ・ギャラン・シビック
このあたりでとりあえずは十分だと思うよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 13:28:50 ID:n3h2MPHP0
>>963
パチンカス如きが何述べてんだこのクズ。
>>970
マークXとシビックじゃ全然違うだろ、お前車持ってないだろ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 15:02:52 ID:1DbfQM4A0
マークXティアナ>>>>>ギャランシビック
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 19:14:15 ID:5h5OEigk0
いい加減諦めろ
貧乏軽乗り
軽で不十分であることは明白だ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 19:22:01 ID:sZWqILhh0
>>973
同じ文章ばかりで詰まらんな
もっといいもん考えろや

あとな
貧乏軽乗りって言われても、自分は貧乏って思ってないから

的外れなこと言って ご苦労さん くらいしか思わん
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 20:34:13 ID:ftZ0tDHOO
たしかに、貧乏と思ってない奴は>>974のようにいちいち噛みついたりしないよな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 20:38:42 ID:eV2hX8RRO
私は四六時中働いて月手取り12万です。車はエッセです。ダメですか。34歳独身です。ここのスレ読んでいたらわたし邪魔者なのかなあと思えてきます。人生寂しいなあ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 20:48:45 ID:sZWqILhh0
>>975
噛み付くのは 貧乏と思わないと やってけない気持ちはわかるよ

がんばれ

きっといいことあるから
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 20:54:22 ID:B08zOe340
>>976
エッセは人気があるよね
エッセでサーキット走ってるひとも沢山いるし
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 20:57:59 ID:sZWqILhh0
>>976
エッセ知らんので、調べてみた。
軽なのね。

今の生活に楽しみがあれば、いいじゃないの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 21:08:13 ID:ftZ0tDHOO
>>977
日本語でおk
頭に血がのぼって訳わかんなくなったかい?w
何度も言うけど、ご苦労さんくらいしか思わないなら、いちいち君みたいに噛み付いたりしないよねw
まして日本語おかしくなるまでカッカしてw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 21:19:00 ID:sZWqILhh0
>>980
だから、応援してるのよ

がんばってね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 22:00:55 ID:ftZ0tDHOO
>>981
意味不明だしw
まぁそうカッカしなさんなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 22:02:44 ID:4IvzA9Dj0
最近のコンパクトはほんと最悪だ。
1000ccとか、軽自動車と同じトルクウェイトレシオだったりするし
なんで、1000ccのエンジンにターボとかスーパーチャージャとか
つけてくれないのかと思う。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 22:17:21 ID:sZWqILhh0
>>982
そうか・・・そこまで馬鹿だったか・・・
別の意味でもがんばってくれ。

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 22:18:21 ID:sZWqILhh0
>>983
それじゃ 燃費悪くなるから コンパクトの意味ないじゃん
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 00:32:20 ID:gYXV4WuRO
>>984
反論できないからと、池沼ぶってごまかすなよ
必死すぎて痛々しいわ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 00:39:23 ID:b72diUsU0
ただ罵りあっても何言いたいかわかんねぇよ。
コンパクトでも不十分って言ってる奴は軽自動車なんか自動車と認めないって言いたいの?
だから陸運局で扱ってないって言いたいならその通りだと思うよ。

つまり
コンパクト→不十分な車
ファミリーセダン→必要最低限の車
高級セダン→必要十分な車
軽自動車→走る棺桶 原動機付きオモチャの車
でいいんだよな?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 00:53:18 ID:SdCaklTR0
>>986
まぁ お茶でも 飲んでおちつけや

あと2時間 暇なんだよ  もう少し付き合ってくれや
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 00:54:41 ID:SdCaklTR0
>>987
お前がそう思うなら いいじゃない?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 01:08:31 ID:b72diUsU0
>>989
じゃあ、もう軽乗りは軽自動車板から出てこないように。
ここは車の板で乗り物として終わってるオモチャの板じゃないんで。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 01:10:45 ID:SdCaklTR0
>>990
はぁ?

なんでお前の言うこと聞かないといけないの?

ばかだなぁ お前
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 01:29:01 ID:esKSEoSZ0
>>991
オヤジの癖して頭脳はガキww
軽に乗ってるとこうなるのかwwww
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 01:34:12 ID:SdCaklTR0
>>992
ぬるいなぁ
もっとガツンのくるような 煽りはないのか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 02:06:41 ID:SdCaklTR0
日次更新終わっちまった

帰るわ

またな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 02:29:00 ID:b72diUsU0
と、このように軽自動車乗りは羞恥心のカケラも無いから
みっともない車に乗ってられるのが流れからわかりますね。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 02:33:43 ID:b72diUsU0
一年厨の軽乗りのせいでだいぶ埋まったから次スレね。
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1281807015/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 03:39:30 ID:RCyglqZn0
お前やっぱ頭が極度におかしいよ。
基地外が喚いてるみたいでマジイカレてるから病院行った方がいいよ。
犯罪犯さない様にね。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 04:06:54 ID:b72diUsU0
なるほど、やっぱり軽自動車のりは自分でも薄々気が付いてるんだね。
男が軽自動車なんか乗ってるのはみっともなくて惨めだって。
だから「車」の板までわざわざ来て惨めなんかじゃないやいって必死なんだ?
あんまり唇噛み締め過ぎると血が出るぞ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 04:34:54 ID:HSaU6/Wc0
そんなイライラももう直ぐ夏休みが終わるまでの辛抱さ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 05:58:38 ID:/ijZqZXPO
わお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。