BBCトップ・ギア-TopGear15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
関連サイト
公式(英語) : ttp://www.topgear.com/uk/
うぃきぺJP : ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%A2
最大のファンサイト(英語) : ttp://www.finalgear.com/
YouTube公式 : ttp://www.youtube.com/user/topgear

チャンネル銀河
ttp://www.ch-ginga.jp/epg/?program_id=56169#thisweek_top

グランツーリスモTV
ttp://www.gran-turismo.com/jp/tv/topgear/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
BBCトップ・ギア-TopGear14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1273668545/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:06:56 ID:HuDEdhKp0
>>1

BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/topgear/

S15は現地時間27日から。
amazon.co.ukで関連DVD安く販売中
ttp://www.amazon.co.uk/gp/search/ref=sr_nr_i_0?rh=i%3Advd%2Ck%3ATop+Gear
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:02:27 ID:oYgApFsT0
1ポンド200円ちょっとだったのが、
今じゃー135円だもんな。やすw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:07:01 ID:nX4fhAtL0
>>1

S15 EP1 6/28 04:00〜05:00
BBC 2 LIVE
VLC用
ttp://69.55.51.230:51002

ちゃんと見れなくても怒らないでくれ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:11:21 ID:vIFAJWSE0
>>1

レース映像をTopgear風の映像にして公開してる
ロシアの金持ち連中の違法レースは車種も凄いな。
(以下の映像は全て同じアカウントの動画)

Bugatti Veyron vs Nissan GT-R R35 (True 730 hp)

予告 
http://www.youtube.com/watch?v=GpjnxR_pDew
本編 映像追加バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=Qgm2t6o6LZ8

本編 (不適切と報告され視聴はログイン必要)
http://www.youtube.com/watch?v=WVJPVeU-Z0c


GT-R Switzer P800 vs Hayabusa(323Km/h以上)
http://www.youtube.com/watch?v=LTm8alJ4bFM

Corvette ZR1 vs Nissan GTR Revanche
http://www.youtube.com/watch?v=eiAD1hJ5qms

GTR Switzer P800; Audi RS6 MTM; Audi RS6 Evotech
http://www.youtube.com/watch?v=v2PnY6ztJ0A

Nissan GT-R Switzer P800 VS Switzer 997 TT
http://www.youtube.com/watch?v=7KN-AEFQvlg

英国でロシア成金が勢力を伸ばしてたそうだが
金が余ってる所にはいっぱい余ってるんだと実感
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:13:40 ID:vIFAJWSE0
映像も車種もアンダーステアを余裕で超えてるのが笑える・・・OTL
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:31:05 ID:LRk+A3xk0
アンダーステアが笑えないだけ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:32:04 ID:x5nUo37F0
ハヤブサが0-300負けるのかよ…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:32:59 ID:+VLimBsS0
やべぇ、ロシアすげえw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:35:15 ID:MKHgi0Dz0
It's >>1!!

yeahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:38:04 ID:MKHgi0Dz0
予告編の元動画の夫婦が自分の動画が使われると知った瞬間を見てみたいw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:04:37 ID:+VLimBsS0
>>11
大喜びしてんだろうなぁ〜w
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:13:39 ID:wtb0FMGq0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:04:09 ID:7HrgEAce0
>>1

>>13
エコの流れにはうんざりするぜ・・・カーズみたいなハイブリッドなら歓迎するが
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:08:11 ID:zinruUiQ0
モーターアシストで0-100m2.5秒とかなら、ジェレミーも喜ぶだろw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:53:22 ID:7HrgEAce0
>>15
Veyronごえだな。
そういやウイリアムズがカーズの開発頑張ってるんだよな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:43:41 ID:JhlbkJdc0
モーターのポテンシャルは非常に大きいからエコ以外の実力発揮に期待してる
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 09:53:32 ID:wYxSkz5f0
石炭とガソリンのハイブリットだろ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 12:19:37 ID:b/JIpsQY0
BSフジはシーズンいくつまで放送してくれるんだろ・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:31:48 ID:HqUcvHro0
http://news.bbc.co.uk/2/hi/world/asia_pacific/10374463.stm

BBCもマツダのあの事件取り上げてるっぽいけど、マツダ好きのあの三人はどういう反応するのかな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:33:26 ID:l1cTjyCr0
外で焚き火をすれば解決する話だったのに・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:47:59 ID:+sd4Eraq0
レクサスよりBMWの方が安全だなー。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:52:31 ID:zinruUiQ0
ニコ動に同時通訳版新作うpされた
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:20:26 ID:7CfSJllZ0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:22:20 ID:+cQxvZbB0
>>24
近日中にお前は事故って死ぬ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:29:55 ID:7HrgEAce0
>>24
間違ってもそういうこと言うなよ
日本の車の歴史を作ってきた人が死んだんだぞ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:30:26 ID:+sd4Eraq0
さすがに、これをグレートニュースっていうのはルーピーだろ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:40:32 ID:vyqo/SHk0
>>24
死ね。

というか、右側通行国での事故だよね?
なんでこんな位置に止まるんだ...?

自分もヒヤリとした経験有るんだが、まさかライン外して走ってて、
咄嗟の時に回避の為に思わず左にハンドルを...なんて痛ましい事故じゃないよな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:42:21 ID:zinruUiQ0
つーても、対向車線にはみ出した成瀬氏が悪いんだろう。
相手のBMWも試験車で乗ってた二人は重傷だってよ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100624-OYT1T01075.htm
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:03:01 ID:8l2BoyPN0
あぁ、LFAで事故ったのか。

カーボンシャーシでそんな潰れてるようには見えないんだが・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:21:15 ID:5p8I5aTD0
>>24
パッと見だとレクサス・LFAスパイダー(ロードスター?)とBMW・5尻か7尻のクラッシュテストか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:23:08 ID:ojkRdx750
>>24
何が素晴らしいんだ?
お前は何がうれしいんだ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:25:05 ID:LyYfT3cr0
なんかトヨタがBMWを悪者にしようともの凄い人員動員してる
警察発表も出てるのに捏造ってことにしてる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:26:54 ID:crBd9cwX0
Great News!!

二輪用のStig愛用のメットが発売するぞ!(棒)
http://norix.ca/jp/simpson/

発売は今年の夏だ(棒)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:31:32 ID:00itDHID0
>33
ふむ、どの辺でやってるんだ?>捏造

とりあえず>24はセイウチのケツにドたま突っ込んで死ね
人死にに怪我人が出てるのになにがGreat news!! だアホ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:43:17 ID:+TCGqw4b0
お気の毒だ


LFAってフルカーボンなのか?
カーボンの他にアルミ混合素材を使ってると聞いたが・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:43:05 ID:NmsmQGFP0
DQN運転無しに一般道で死ぬもんかね?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:50:22 ID:epXFzlTF0
>>33
>警察発表も出てる

それ、ν即に書いて来たら相当喜ばれると思うよ。
ちなみにどこに出てる?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 02:18:14 ID:M3V9b/id0
とりあえずさすがにドライバーの過失についてBMW側を責める工作はいなくなったな
今度は全力でLFAの安全性に問題は無いという主張に方向転換したらしい
まーそれについては正直どーでもいいから気の済むまでやってくれって感じ
ドイツ人に罪を擦り付けてるのはさすがに日本人が頭おかしいと思われるからやめてくれ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 05:56:58 ID:ZQossGNv0
とりあえずソースくれよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 06:37:11 ID:MJDlKitcP
LFAは、枯れ葉マークつけてたのかな?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:37:28 ID:wQ9JmRgF0
>>24
excelent!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 08:04:08 ID:yPmGi06M0
>>39
何が工作員だよ、ちゃんとお外に出てるかヒキコモリ君?
頭がおかしいと思われてるのはお前だよ

>>42
スペル間違ってる上に何が素晴らしいんだこのクズ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:20:44 ID:8zfB43gI0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:32:47 ID:yl4i4QcZ0
年寄りがハイパーカーなんぞ乗ってるのが悪い。心不全にでもなったんじゃねーの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:41:49 ID:12n74cYu0
しかし、両方テストカー同士の事故とか
車好きには、たまらないとこだなw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:43:26 ID:voG7V2sQ0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:59:56 ID:qY2wgOvx0
>>47
リアはカッコいいのにフロントが残念すぎるwww
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:42:28 ID:tA9oGCGX0
>>24
brilliant!!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 19:51:33 ID:m3ZTEtsK0
>>47
なにこの網戸w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:54:21 ID:M/5Y/8u80
>>35
レクサスだろうがヒュンダイだろうが差別はしない。
全て平等、平等に価値が無い!!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:27:39 ID:GTzHeEuP0
>>5
Switzer P800仕様のGT-Rで700馬力超でここまで早くなるのか。

元のGT-Rが7〜8万ドル、改造キットが1万〜2万ドル程度か。
http://www.2009gtr.com/2009/12/nissan-gt-r-upgrade-packages.html

考えてみると10万ドルかそこらでこの性能だもんな。お買い得すぎる。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:35:32 ID:mL+bcmpuO
>>47
ランエボならまだ解るがこれはないわw

一行AAでけた→□H□
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:15:59 ID:00itDHID0
>51
聞いて驚けオリバー!
うちのGSじゃ有鉛ガソリンは給油できんぞ!

いまだに有鉛ガソリンがスタンドで入手できる方が驚きだったな、アフリカスペシャルは
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 01:17:02 ID:Fwmln27WO
とりあえずν即はν即でやってくれ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:04:27 ID:quIwH0V/0
ダメだなトヨタは、どこまで落ちていけば気が済むのか・・・
もう社長変えろよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:10:32 ID:rQEi02ps0
ジェレミーってよくマツダ信者だのホンダ信者だの聞くけどそのどれにも属してない気がするんだわ
レビュー(本家ウェブ)でもマツダ・アクセラ1・6に☆一つしかつけてないし
ジェレミーは本当に車を愛するが故にたとえロードスター作るマツダでも手を抜かないと思うんだ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 07:22:37 ID:YN5sSBHN0
ジェレミーはMX5がお気に入りってだけでマツダ信者のイメージはないな
アテンザ褒めてたことあったんだっけ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 07:29:14 ID:oyAMoto60
まぁ、いい車は褒める駄目な車は貶す、ってのはしっかりしてるからな。NSX、S2000、EP3を
褒めてた辺りで自分もホンダ党の印象感じるけど、マツダに関してはMX-5を三人全員が
褒めてる以外に強い印象が無いのは同意。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:13:39 ID:sWXXS2I60
>>56
ロードスター主査の貴島さんが章男に期待してると言ってたがな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:29:50 ID:1PGjMvOM0
>>56
今トラブってる車の殆どは前社長時代の設計
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:43:29 ID:NKulqFia0
>>58
シーズン8でモンデオやベクトラと出てた回では概ね高評価だったと言えるんじゃないか。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:41:07 ID:9F917+k30
RX-8も概ね褒めてたっしょ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:47:16 ID:UIrjb6Na0
デザインとタイヤがよくないとかだけだったよな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:19:54 ID:a93FRHs30
>>60
章男がLFA出したのはヨタ内部から道楽だって批判されてるっしょ

>>61
章男だってずっとヨタの幹部だったんだけど?

いまだにヤマハやスバルに丸投げしてるしもうヨタはダメだろな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:42:19 ID:Tmie94YO0
ジェレミーは良い車ならポルシェですら評価するからな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:53:28 ID:n5WKfrDI0
ニコ動やここ見てると、ジェレミーはマツダ好きとかよく書かれてるけど、本当に好きならプライベートで買うだろw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 15:01:17 ID:SlXr8puc0
ダメ車は?みたいな質問に会場の客が「MX-5!」って答えたら、
ジェレミーが「You stupid!!」ってマジギレしたのにはワロタがなぁ〜
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 15:08:37 ID:dAY8lbsy0
マジレスすると、
貴族やその血縁が良血の証として買うべき(買わざるを得ない)車種と、
イロイロ乗った上で一般人に勧められる車種は、全く”別”ってこと。

イギリス国内の庶民はそういうことも踏まえた上でジェザを楽しんでいるが、
我々日本人だと、貴族だの華族だのというレベル違いを日常に踏まえていないので、
誤解や受け取りかたの間違いが出てしまう。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:09:34 ID:n5WKfrDI0
好き嫌いに関しては、多少キャラ作りもあるかもね。二輪嫌いだけど、乗ってるとこパパラッチされてたしw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:08:49 ID:1PGjMvOM0
ジェレミーおじさん今何乗ってるんだっけ
ガヤルドスパイダーはもう売ったのかな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:28:46 ID:UIrjb6Na0
「mx-5はあの値段でF430と同じ楽しさを味わえる」って言ってたからな
ジェレミーはF430買えるわけだからmx5買う理由もあんま無いわな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:30:11 ID:f/rShFvw0
スルー検定実施中
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:02:22 ID:n5WKfrDI0
>>71
Volvo 850 R (his wife called it the Terminator)
Alfa Romeo 164
Ford Escort RS Cosworth
Ford GT
Ford Mondeo
Ford Cortina
1980s Alfa Romeo GTV6
Lamborghini Gallardo Spyder
Ferrari F355
2 VW Sciroccos
Jaguar XJR
BMW 3.0 CSL
BMW Z1
Rolls-Royce Phantom
Toyota Land Cruiser Amazon
Mercedes-Benz SL55 AMG
Aston Martin V8 Vantage (for his wife)
BMW Z4
Ford Focus
Mitsubishi Lancer Evolution X
Mercedes-Benz 600
Land Rover Defender
Mercedes-Benz CLK-AMG Black Series
Volvo XC90[56]
Caterham Seven R500 (for his wife)
Range Rover TDV8 Vogue SE[57]
Austin-Healey Sprite

海外wikiからだから本当か分からないけど。ランクル持ってんだw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:43:57 ID:+D0ZsgtT0
ヴェイロン持ってないんだ・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:24:17 ID:itGr3bXe0
R500やヴァンテージに乗ってる婦人かっこよすw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:30:15 ID:13+mszAb0
ウォルコット(W杯落選)から借りたのってなんだっけ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:44:14 ID:BoPwZj8z0
貴族はわかんねーが
お買い得なお薦め車と値段も見た目も性能も何もかも良くて薦められる車と両方扱ってるのは分かる>コラム
番組だとA10とファミリーカーみたいなネタでわらかしてくれるがねw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:51:43 ID:6ULs3jne0
ハモンド
A left-hand drive Porsche 911 Carrera 2s , 4 Land Rovers, a Suzuki GSXR1000, a BMW 1150 GS, a second Porsche 911, a Porsche 928, a Morgan V6 Roadster, a 1967 Ford Mustang GT390, Morgan Aeromax, Dodge Challenger RT and an Opel Kadett
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:58:03 ID:assNNMjZ0
>>79
マスタングいいな〜
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:05:22 ID:lpprOfP70
モーガンは事故で廃車になったんだっけ
こんなに持ってるのにチャレンジャーが中間グレードというのが渋い
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:06:58 ID:G+oSrUfb0
しかし一貫して誰もマツダ車持ってないなあ
ハモンドはスズキだけか
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 02:24:39 ID:m3WL8A2W0
NSXも持ってないんだな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 02:38:05 ID:JZe9piW/0
>>77
メルセデス SLブラック
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 05:04:44 ID:HapQuhNM0
それにしてもジェイ・レノの150台の所有は異常だw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 05:44:46 ID:assNNMjZ0
金があればそんだけ所有してみたいものだ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:40:26 ID:RTiuDJav0
ハムCBRじゃなくてR1000なんだ、いいねグッと親近感湧いちゃった…
フヒヒ…ハンガリー産の蜂蜜を送ってあげたい、フヒヒ…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:50:19 ID:/mlIAClx0
>>85
画像検索するとGTRと一緒の写真がすぐに出てくるのがいいw

HP有るんですね、車専用の
ttp://www.jaylenosgarage.com/

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:30:10 ID:lpprOfP70
>>85
150台しかもってなかったのか
てっきり1000台くらいあるのかと思ってた
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:32:42 ID:K/rsVvtr0
今夜からだっけ?
ワールドカップよりも楽しみ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:21:08 ID:DDNbOUBW0
MX-5って売れてるの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 15:07:28 ID:gDLxbMau0
>>91
日本では年300台くらい、北米は1500台とかだったと思う、欧州は知らん。
93アロンソ(笑):2010/06/27(日) 16:26:32 ID:ME2iKKf00
声もでねえか?(笑)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:29:16 ID:UQO9ZW7c0
少なくともオープンカーとしては世界一売れてるからなぁ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:50:21 ID:m3WL8A2W0
あんな車がねぇ〜

イギリス人はわかってると思ってたんだが見込み違いだったようだ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 17:55:19 ID:HapQuhNM0
>>90
お友達のイギリス軍とのコラボ無いかな〜とか期待。
ニーダムさんの投書は前シリーズだし可能性は低い?

あのTopDeerへの意趣返しがどういう形で来るかとか。
モンティ・パイソンの「偏見ショー」スケッチに倣って
「何とも呼ばずにただ無視する」ってもありなんですがw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 18:52:13 ID:E+hwauqS0
       ∧_∧
      ( ・∀・)
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:47:43 ID:6ULs3jne0
the boys are back
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:18:08 ID:W7WR1njO0

       ∧_∧
      ( `゚д゚ ) Powerrrrrrrrrrrrrr!!!
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:51:57 ID:Vzgceo0J0
       ∧_∧
      ( `゚д゚ ) Powerrrrrrrrrrrrrr!!!
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (    J`・ω・) Seriously unfunny!
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:18:12 ID:6ULs3jne0
BSフジって次回のボツワナSPが最後?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 01:05:50 ID:6Vl+PwBcO
今日の試合の復讐にD-Morterをイジめてくれ〜(泣
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 01:20:33 ID:9WRuMERH0
いやそこはおかど違いだろ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 02:28:29 ID:nO5cfy1q0
じゃあ、メイ

a Bentley T2, a Triumph 2000, a Rover P6, an Alfa Romeo 164,
a 1971 Rolls-Royce Corniche, a Jaguar XJS, a Range Rover, a Fiat Panda,
a Datsun 120Y,a Vauxhall Cavalier, a Porsche 911, a Porsche Boxster S (which he claims is the first car he has ever purchased new)[10]
a Mini Cooper, a Citroen Ami, Mazda MX-5 a Ferrari F430 and several classic motorcycles.

MX-5あるでよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 02:41:09 ID:2tGlDvIlO
>>81
チャレンジャーは確かアメリカで企画やるさいにクライスラーから
「おまいらに車を貸すとろくでもないことにされるから貸さない」と言われたから"現地で"買ったような………それとは別固体かな?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 03:26:11 ID:mFasetf5P
Wikiだとそれを持ってるっぽい
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 03:33:08 ID:p767sDcc0
>>4だと見れなかったのでロークオリティの
ttp://95.211.114.171:51005
で見ることにする。

今日は画質よりリアルタイムというのが大事
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 04:10:30 ID:/kDvDyWW0
いくらワールドカップシーズンだからって・・・w
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 04:13:09 ID:p767sDcc0
ブブゼラ吹いたw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 04:14:27 ID:p767sDcc0
・・・って、ここで喋るのはマズイね
失礼しました。。。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 04:28:25 ID:apcbF7n+0
>>107
good job!!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 05:16:30 ID:p767sDcc0
グッナイ!

今後7月1日と3日それぞれ現地時間19時からBBC3で、6月30日現地時間21時からBBC2で再放送されるとのこと。
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b00syxz4

視聴は以下を参考に。
ttp://www.fsicrew.info/forums/british-tv-links-t6903p20.html?s=cc75dc82b47ccf622dea8d01645d1798&
ttp://pastebin.com/YqcK4eb7
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:57:39 ID:G2UvluP80
この前の回録画し忘れた・・・リアルタイムでは見られないから毎回録画して見ていたのにorz
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:32:54 ID:JQHkKZrR0
しまった、、、トップギア見逃した。
糞日本政府めーBBCの放送局を蹴りやがって。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:53:05 ID:dn0M1d4F0
>>113
せっかく金曜深夜0:00と土曜深夜2:30と2回チャンスあるのに。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:54:44 ID:6Vl+PwBcO
イングランドが予選一位でも二位でも
現地時間で日曜の夜8時に試合がぶつからない様になってたのは、BBC2の陰謀に違いないなw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:45:13 ID:JQHkKZrR0
good news 不適切なおさわりがあったかもしれない!
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100628/erp1006280930002-n1.htm
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 17:10:42 ID:Gw7tLoyjO
テレビ雑誌立ち読みしてきたんだけど、BSフジ7月もずっと放送あるみたい。
シーズンまではわからなかったけど。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:16:44 ID:U89ueKnu0
アマゾンUKから例のアレが届いたよわーい

ttp://imepita.jp/20100617/768090
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:27:56 ID:syMog/DC0
>>119
爆破好き過ぎるだろw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:33:12 ID:7o49kUK50
何となく「破損」の意味が分かった
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:31:23 ID:/mhtiWcC0
ニコニコ字幕版 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:32:50 ID:K95PAfqn0
カエレ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:32:43 ID:dn0M1d4F0
>>119
Pimp My Rideはないんだ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:33:36 ID:OZioTpwe0
>>124
わらた
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:51:46 ID:r6i9XCUg0
ニコニコ英語字幕ならきたぞ
 つか、今回のクリップは全部言葉わからんでも笑えると思うぞ。とくにロビンは
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:16:43 ID:3JKBIFag0
爆破と言ったらbrainiac、サンタを空に飛ばす話とかケバブは爆笑した。
128sage:2010/06/28(月) 22:03:35 ID:Hyu/y5Fz0
イングランド戦でのゴールシーンをCMで潰した
ヒュンダイをネタにしていていきなりワロタw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:52:34 ID:apcbF7n+0
xfs.jp/MDVQ2
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:06:02 ID:oUlL5GkJ0
どうでもいいけどハモンドの身長がニコ動でよく175あるとか書かれてるけど
どうみてもないと思うんだけど168cmから170cmくらいだと思う
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:09:19 ID:LWII5d4G0
Wikipediaでは170cmだな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:28:24 ID:KHawGAlg0
字幕また来てる!!
毎度の事ながら有難いよね・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:00:34 ID:/mhtiWcC0
【暴走中】

              。∧,,∧            ∧,,∧
               ゚ ( `・ω)        o( `・ω)o
   ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O ‐ ― =;;⌒`) (  ┬)
 ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎ ∧,,∧゙)⌒`)◎-J┴◎゚.。∧,,∧
                    ゚ ゚( `・ω)           ( `・ω)
        ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O  ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
  .     ‐  ― =;;⌒∧,,∧ ◎-J┴◎― =;;⌒∧,,∧◎-J┴◎
            (u´゚'ω)          (u`・ω)
   ‐  ― =;;⌒`) (u.O┬O  ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
 ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:15:03 ID:Xpt35NKc0
今回の面白かったわ!!
ハムが太りすぎでショックだったけど・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:25:13 ID:0McAj8nU0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:17:11 ID:iNbF52X/0
英語が完全に理解できなくても、後半は動きだけで十分面白かった。
意外と英語字幕が読めた自分にも驚いたが。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:43:07 ID:GmAfzT7+0
ロビン面白かったわw

Top Gear製キャンピングカーにも期待してる
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:54:02 ID:50iIpipF0
字幕職人早過ぎるwwww

てかハムちょっと髪のボリューム減ったな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 02:03:08 ID:7Otn0nhK0
Top Gearにはまって舞い上がるマツダとスズキのファン多いけど、ジェレミーが高すぎず安すぎず基準に出すのって、三菱のエボ10型だよな
贔屓の引き倒しってレヴェルじゃねーぞ!ちくしょう、ホンダもカコイイ新車だしてくれねーかなぁ
ンダヲタ()と馬鹿にされても俺ゃあホンダ厨房やめねーぞ
時代が時代だからってのは分かってるけど試作車でいいから他の日本社に一泡吹かせる企画出して欲しいぜ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 02:06:52 ID:50iIpipF0
車サッカーCMにあれだけ釣られてくれたんだから
TOPDEERも何かありそうなヨカン
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 02:10:16 ID:iNbF52X/0
字幕は現地の字幕放送のやつかな?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 02:21:51 ID:AAY9eCnm0
三菱はタフと言うイメージと高性能と言う認識が(外国で)定着しているからね
日本だと、未だに大型車種リコール問題からの一連の流れをネチネチする粘着が多いし
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 06:01:01 ID:xs9L+36d0
ニコニコ日本語字幕職人はStigの隠し子
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 06:06:19 ID:f5BK9rk6P
なんか三菱叩きの流れは違和感というか組織だったものを感じたのは自分だけ?
個人レベルの粘着にしては・・・?というか。
でももう完全に三菱=欠陥車って印象をネット上で植え付けたから恐ろしい。

まぁそう感じるだけで何も証拠はないからただの陰謀論だけど
最近の2ch(特にν速あたり)はなんか変だなぁと。>>24みたいな馬鹿が大勢いる。
大企業=売国企業って、そりゃモロに某政党が言ってることだろうにと。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 07:15:44 ID:LYYZuVT40
ハム太りすぎワロタ
ボンレスになるぞ…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 08:38:59 ID:pu1hs20z0
ボンレスハムの画像うpキボンヌ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 09:04:53 ID:+bDhLUPJ0
>>139
試作車もなにも、市販寸前まで行ったスーパースポーツがあったじゃない
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 09:17:10 ID:u2KCOuoA0
初回から笑い死ぬかとおもったwww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 09:24:19 ID:0McAj8nU0
http://www.topgear.com/uk/car-news/hiromu-naruse-2010-06-24

スタッフの敬意が感じられる
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:06:13 ID:iU8jFbaf0
ハムの太りっぷりはどういうことか…

英語字幕があるとほとんど聞き取れるようになってるのが嬉しい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:27:35 ID:KcRWibyLO
>>144
某企業がもっとやばいのを隠すためのスケープゴートにされたとかなんとか

それはともかくハム、中年の危機。
段々、ジェザを笑えなくなるのか……?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:34:36 ID:QvtIlCpx0
タバコをヤメたか
好き嫌いが少し無くなったかだな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:49:27 ID:GEBoOR6P0
>>130
子供番組の司会やってるが背の高い女の子より小さいからもっと低いかもよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:50:14 ID:H24ob6qU0
誰か画像解析よろ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 11:31:40 ID:xuWqz2ad0
2008年〜2009年頃?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org994428.jpg

2009年〜2010年頃?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org994429.jpg

現在
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org994430.jpg

シャツと髪型が似合ってないだけじゃないかな?
髪は2008〜2009年頃のが一番似合うんだけどなあ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 11:53:40 ID:QvtIlCpx0
>>155
明らかに顎のあたりに肉が付いてるだろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:22:15 ID:LYYZuVT40
>>155
単独だったらちょっと太ったかなぐらいだけど、メイの横に座ってた時
同じような体格になっていた事に驚いたわ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:36:53 ID:1Dn9O8pD0
Great News!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:40:40 ID:iU8jFbaf0
ハラもあきらかに出てるし。
ジャンクフードのカロリーを消費しきれなくなってきてる感じ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:22:09 ID:p5wB+2Su0
今晩バカデミー大賞があるんだけどTopgearの車で遊んでいるコーナーとか紹介されるかも。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 14:27:43 ID:lQvkNRUD0
>>155
現在の髪型は、なんというかクラシックのコンサートにでてそう。

2008年ころの方がかっこいいな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 14:29:28 ID:4w2MgoI40
着実にメイ化してる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 14:33:46 ID:5S6C46v9P
てことは、メイは昔はやせててモテモテだったのか!?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 15:36:22 ID:+bDhLUPJ0
J `・ω・) うむ。まずは僕の画像をアップしてみてくれ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:49:37 ID:x/MhGQ6f0
>>149
in ’Ring crashって何て意味なの?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:14:07 ID:pu1hs20z0
Nurburgringでの事故ってことだろう。
厳密にはNurburgringの外だけど。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:35:45 ID:x/MhGQ6f0
あれ、ニュルブルクリングのリングなのか。
公道上の事故なのにね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:45:17 ID:4w2MgoI40
いちいちニュル3丁目とか地名出すのがマンドクサかったんだろ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:59:48 ID:tQ1fMYAR0
>>163
旧シリーズの1999年頃は今よりは痩せてる。画像は見つからないからつべとかでtopgear 1999で検索して適当に見てれば出演してるよ。
なによりロン毛じゃない!
でもファッションセンスは・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:01:13 ID:N9oZYp4+0
>>159
パナメーラでジャンクフードばっかり食ってたのは演出なのか素なのか…?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:32:00 ID:2DAilpOZ0
あんだけ好き嫌いあったら納得出来るよな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:02:17 ID:+bDhLUPJ0
いかにもワガママそうなジェレミーは日本来たときSAで乾燥カニとか買って食ってたのが意外だった
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:34:22 ID:uIpBxnr70
great!
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 17:53:30 ID:6X7yW6Sd
2010年7月3日〜4日にオートポリス(大分県)にて、韓国から来た”2010 CJ HELLONET SUPERRACE CHAMPIONSHIP (Genesis Coupe)”が開催されます。
このレースのSuper3800 クラスに出場を予定している、韓国のチーム『WedsSport Racing』は、株式会社ウェッズ並びに『WedsSport RacingTeam with BANDOH』とは一切関係ございません。
ttp://www.weds.co.jp/

ちょwwなんだこのチームwwまるパクリすぎるwwww
ttp://cafe.daum.net/weds
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:44:03 ID:PTD4nM4b0
恥を知らないってことは、幸せなのかもしれんな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:29:19 ID:bxW7c8ah0
>>173
19号車のファンとしては絶対に許せないな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:34:02 ID:yo/PC9sm0
おお!フォーミュラ用のエンジン乗っけてるインチキレクサスなんかのファンがいるのか!
まあ確かにこれはなあ・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:39:34 ID:bxW7c8ah0
>>176
よし、表に出ろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:56:06 ID:iOD1svF30
なんでジェレミーに貸し出し拒否したトヨタのファンがTopGearなんか見てるん?(´・ω・`)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:57:53 ID:x+Zh67aL0
VWビートル大好きでもTopGearファンでいいじゃねーか!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:58:03 ID:yo/PC9sm0
>>177
good! ところでパイクズピークでモンスター田嶋さんが優勝したけど、
このエスクードをパワー厨のジェザにドライブしてほしいw

ttp://www.youtube.com/watch?v=ba7MF0sod6c&feature=player_embedded
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:58:07 ID:0YiVEYD50
TGは2ちゃんほどアンチトヨタじゃないからなぁ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:01:55 ID:yo/PC9sm0
>>180
エスクードかと思ったらSX4だった。

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:03:07 ID:0YiVEYD50
田嶋さん事故で死なないかハラハラするわ
グランツーリスモ2ではお世話になった>エスクード
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:52:51 ID:bTU+ecqq0
>>183
還暦でパイクスピーク5連覇か
田嶋さんは本当にモンスターと化してきたな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:19:56 ID:lapmqEW80
>>183
エスクードでベンツのCカー跳ね飛ばして勝った時は痛快だったわw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:26:11 ID:oLSgjS/20
ゲームも自動車雑誌も実際にクルマを所有してからはご無沙汰だなぁ・・・

ジェレミーが帰る時に乗ってたのはV8ヴァンテージかなぁ?
良い音してたなぁ、一度は所有したい。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:11:24 ID:LY44aIIQ0
CLK Black じゃないか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:15:22 ID:sL16fV6h0
>>187
俺もそうだと思った
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:19:29 ID:6dmcKuE+0
>>188
奇遇だな俺もそう思った
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:57:19 ID:bBnQYWg90
今週のダチアで盛り上がってしまったww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 09:02:59 ID:NmOGnKer0
1年前のハムはこんな感じ
xfs.jp/bkJyP
にしても、警備に忍者婆さん、助手にオペルのカデットってw
当たり前だが、こんなガキんちょでもヒアリング出来るんだなぁと
あらためて己の英語力のなさに愕然…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 09:41:30 ID:5cQM4tpe0
>>184
モンスター田嶋もすごいけど
70近いのにパリダカ出てる菅原義正も凄いと思う
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 10:10:58 ID:lapmqEW80
モンスター田嶋ってUKやアメリカの雑誌だと結構大きく取り上げられてるんだな

理由はたぶん、記録やマシンもそうだけど、名が体を表しているをモロに行ってるからだとおもう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:13:23 ID:wsmeu6Bh0
ていうかパイクスピークが人気だから
じゃなかったらこんなオッサン(ry
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:43:55 ID:Z8bn0gwy0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4856614/

朝鮮日報の記者が,皮肉というものをまったく理解していない件について.
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:53:10 ID:DcrFIwYn0
先代のお買い得車も大宇製だったよね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:18:55 ID:6CGxjmTj0
>冷蔵庫を指して「こっちのほうがましだ」などと韓国車を皮肉った。
>そして、アクセントを「アクシデント」と呼び、

この文章だけでも映像を思い出して笑えるw
てか起亜がTopGearを訴えようとしたって、ネタかと思ったらマジだったんだ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:50:44 ID:JU5k3RF50
>>180
そういう素人お断り的な危険な香りがする乗り物はハムが担当だろw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:52:54 ID:yPonTiKjO
韓国車褒めちぎってるって言うならStigのラップがホンダィのCMで妨害された時に
ジェレミーが"Stupid Little Korean Hatchback"言ったのはスルーかよw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:58:52 ID:RSjOyofW0
トヨタの冷蔵庫よりマシだと思ったんだがあれw

何しろ、あの動く家電はすげー。バックまでできるとかありえんw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:04:57 ID:OrO7JApC0
あのクルマはけっこう作るのに手間かかってそうだよなぁw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 15:06:53 ID:vQV8ffZD0
今思えばあれこそがi-ハムの原型だったのかもしれんな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 16:05:10 ID:+r/GARhr0
あの家電カーには参ったわw作った所見てみたかったなぁ・・・・
後、ジェレミーの髪の毛がどんどんやばくなってるw
ありゃ中心から徐々に薄くなるタイプだわ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:33:37 ID:dF08cDNl0
みんな年相応に老けてきてるな。
ハムすら40過ぎなんだから仕方ないけど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:54:10 ID:Xaqtw8950
>>205
Jay Kayなんてあれだけ落ち着かなそうに見えて41だぜw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 18:56:13 ID:Xaqtw8950
自分にレスしてしまった

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:34:17 ID:E3N9znsc0
>>206
ドマイ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:48:53 ID:l7ZUGy2P0
>>205
あの姿を知っていると、カップヌードルのCMに文句言ってる人が滑稽に思える
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:54:01 ID:Yq3hUF5Y0
車貸すからお前の娘をよこせってジェレミーに言ったんだっけ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:52:46 ID:yPonTiKjO
今回のシリーズでドイツ車のパワーラップと
ドイツ戦の誤審で幻のゴールのコラボとかやりそうな予感w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:34:41 ID:TqmOz78m0
【パイクスピーク10】モンスター田嶋、5連覇

(略)
田嶋選手は、決勝レースでトランスポンダー(計測器)が外れる
トラブルに見舞われたものの、昨年の10分15秒368を約4秒短縮する、
10分11秒5のタイムをマーク。ヒュンダイ「ジェネシスPM580」の
リース・ミレン選手の11分6秒2に、1分近い大差をつけて、
5連覇を成し遂げた。

2007年に自身が達成した世界記録、10分1秒41を超えることは
できなかった田嶋選手。しかし、レース前に公言していた
「ヒュンダイの挑戦を受けて立つ」との約束は、見事に果たした格好だ。
(略)

http://response.jp/article/2010/06/28/142077.html
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:52:14 ID:VXma2ezb0
昔NHK(BS)でパイクスピーク ヒルクライムの番組やってたな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:53:06 ID:3ROCUlPs0
あの羽は空気の薄いところだからこそのでかさなんだよな
だからGT2じゃ海抜ゼロんとこ走ったら折れるんじゃないかと心配したもんだよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 08:11:34 ID:dEumMCzpO
>>212
NHK-BSてたまに渋いレース企画やるよね、リノ・エアレースに出るフルカスタムのP51を紹介してたの見た事が有る
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:25:45 ID:y4lVOZe70
>>212
良い番組だったし、観た人も多かったらしく、
未だにモンスター田嶋が出てくると「ツインエンジンの人」って言われるよな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:59:03 ID:kr6m9LVQi
>>193
トッブギア本誌でも、去年六ページ位の特集が組まれてたよ。
あの人は本当にスゴイと思った

日本のスズキももっとせっかくの自社の活躍をアピールすれば良いのにね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 11:20:27 ID:3ge+mGNv0
>>216
まあスズキとスズキスポーツは別物だしな・・・と思ったら今はグループ会社なんだな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:43:22 ID:LoT1xq2u0
というかスズスポ自体が今やモンスタースポーツに吸収されたんだがな。
まぁ社長が同じ兄弟会社みたいなものだったんだが。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:28:19 ID:SJqKMHFW0
しかしモンスターの評判はすこぶる悪いんだよなぁ・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 20:04:59 ID:3152bKQb0
悪いのか、、
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:56:43 ID:BMDGsSq60
そう言えば以前のトップギアでのF1の話題でも、
自国のドライバーなのに嫌われてる人がいたね。
観客にも笑われて。

F1みないから名前忘れたけどwww
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 22:43:17 ID:vS+iJZI80
ロビンクソワロタwwww

Touring Car Legendな方々でバスとか空港機材のノリでレースしてほしい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:07:02 ID:+RT+4qQq0
>>221
BSフジで2ヶ月くらい前に放送された、どうにも勝てない時代のジェンソン・バトンが出た回も散々な言われようだったな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:11:05 ID:Zz4GLkOF0
>>221
ハミルトンかな?日本でもボロクソ言われている様にあちらさんでもボロクソに言われていると聞いた様な
やっぱ目立ちがり屋の親父の性なのかね。F1に限らず万国共通で親が目立つ奴は糞味噌に叩かれている様な気がするなぁ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:11:48 ID:yhxM8CaS0
>>218
モンスターってなんでランエボもやってるんだろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:14:18 ID:yhxM8CaS0
>>224
ハミはドライビング自体も結構乱暴だし発言もビッグマウス的
その上英国人ってことで審判にあからさまに贔屓されてるからそりゃ反感買って当然
それでなくてもあちらじゃ黒人ってだけでマイナス要因なのに
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:35:35 ID:dRF8my8cO
>>225
スズキと関係もつ前は魔改造した910ブルーバードでダートラ参戦していたし
昔ミラージュベースのコンプリートカーも販売していた覚えがあるから
ラリー屋だから競技で人気あるランエボもやっているんじゃないかな?
最近はフォーミュラみたいな形のEVミニカーも出そうとしてるし。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:13:39 ID:Bdipayyt0
総本山がリニューアルされてた。
メイの火山突撃ネタのOutTakeがSugeee!というか
やはりTG的野外活動というべきか・・・w

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:52:42 ID:j4L+x1t70
あの3500馬力Miniって何なんだ?w
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:05:44 ID:IhNiBwsVO
BSフジ来週からシーズン10放送キター
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:10:12 ID:ry2lMTQc0
地上波で深夜でもいいからやらないかしら?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:16:25 ID:q99vIzYa0
>>230
よしよし。

毎週ペースで行くとそのうちに追いついちゃうから(それでもいいんだけど)、今後BSで放送されてない過去のseasonも放送してくれないものかな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 01:05:07 ID:630lrNsY0
>>230
マジか。銀河でも一年近いスパンを経て放送したのにフジは本気だしてんだなぁ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 01:07:43 ID:kmSfZm5W0
フジは、車番組に関しては信用できる。
そのまんま1週間遅れの字幕なしでも良いから流してくれないかねw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 01:22:17 ID:iW03vap70
あっつい石が飛んでくるかもしれないのに
窓から手だして運転するなんてメイおかしいだろww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 04:32:20 ID:EKz9UvhT0
北極スペシャルの時も銃口覗きこんだりしてたからな。
なんか危なっかしいw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 07:17:08 ID:bniUKTNp0
しかし3輪車って前輪を二輪にした方が安定するんじゃね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 08:12:20 ID:bTqaO0ZhP
( ゚д゚)ポカーン
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 08:14:55 ID:txczqHxEO
日本からも三輪車で参戦
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 08:22:07 ID:Yc2IZBK60
TGが終わった後のHow to Build a Nuclear Submarineってプログラムが凄い気になる
奥が深すぎるぞ、BBC
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 08:38:12 ID:bA19IXp90
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 09:06:22 ID:NyD2+4qH0
>>237
メッサーのことかー!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 09:13:59 ID:e5p46MF60
日本の三輪車は、GHQから四輪車の製造が禁止されてたから出来たものらしい
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 09:51:47 ID:FrzxoIuo0
戦前から作られてるがな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 11:23:45 ID:bA19IXp90
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002876.jpg
前々スレの放映リストを参考にしながら自分用まとめサイト作り始めた。
少し手を加えれば公開できるように作ってるんだけど、需要あるかな?
ニコニコに無い分はYouTubeや公式の動画へリンクさせようと思ってる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 11:25:11 ID:PLRIBM/d0
テンプレに入るくらいの需要はあるんじゃないか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 11:42:07 ID:bniUKTNp0
紹介だけでリンク無しの方がいいんじゃね?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 12:04:22 ID:e5p46MF60
>>245
すっげーありまストラトス!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 12:07:43 ID:4qBf4cen0
>>245
>北海道の鉄道貨物輸送でお馴染みのアレ

分かる奴いるのかよこれw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 12:08:18 ID:d71x5wyc0
>>245
期待してるおw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 12:16:10 ID:bA19IXp90
ありがとう
確かに公式はリンクしない方がいいかもしれないね。

S15終わるまでにある程度出来ればいいなと思ってるけど、説明とか地味に時間掛かりそう。
気長に待っててください

>>249
ニコニコ市場にDF50登録されてたし、メイみたいな人もいると思うんだ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 12:23:14 ID:kmSfZm5W0
公式云々の前に、そんなの公開するな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 12:41:35 ID:kmSfZm5W0
そんなの→どっかの動画と連動させること
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 13:21:07 ID:bA19IXp90
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1003013.jpg
概要のみver.

こっちにすべきかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:11:32 ID:R/m9DZTr0
>>251
オフィシャルな動画へのリンクは問題ないと思うけど
その他動画サイトへはやめたほうがいい気がする

公式サイトにも各シリーズガイドがあるけど
英語だし時間によってはクソ重いからこういうのあると助かる
楽しみにしてるよー
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:43:10 ID:bA19IXp90
やはり公に出すもので未公認な動画へリンクさせてるとマズイという結論に至った。
みんな意見ありがとう

>>254をベースに、YouTube公式チャンネルと公式サイトの動画のみリンクさせることにする
とりあえずS6以降、それとDVDを完成させたい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:50:08 ID:+N1an8cO0
>>245
brilliant!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:59:26 ID:5ftKfPcF0
流れを切って悪いんだが
www.bbc.co.uk/programmes/b00svwfv

StigのMega-Phone-Call 1:17:30〜 なんのこっちゃ
Jeremy Clarkson gave Chris advice on how to handle the Stig
1:31:00頃〜 何でブブゼラの発音のこと言ってんだ? わからん

6/28 メイTGを語る@ウィンブルドン
xfs.jp/dbbec
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:59:32 ID:6U+qZVTZ0
一方、鉄ヲタの俺に隙はなかった。
車も鉄道も好きだよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:10:33 ID:kmSfZm5W0
>>256
第二閉塞 高速進行〜
261258:2010/07/03(土) 16:48:19 ID:4ZvT7Hg00
未編集だった…orz
xfs.jp/jHtJr
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 19:28:36 ID:k2s0BR8+0
Ep.3でプロでるのか 楽しみだな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:57:23 ID:iW03vap70
>>245
ニコにリンクするサイトだとさすがに危なくないか?
公開するなら公式リンクだけのほうがいいかな、と…
264245:2010/07/03(土) 22:12:26 ID:bA19IXp90
>>263
うん。>>256の方向でやることにした。
やっぱりニコニコはマズイよね・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 15:17:03 ID:eqZ7PxnB0
マクラーレンのドライバーがセーフティーカーを追い越したみたいだね。
二人ともイギリス人じゃなかったけ?
ニュースになるかなぁ・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 15:25:53 ID:S9Z/Cg4V0
もっと重いペナルティを課すべきだわ
あれじゃ他のドライバーがかわいそうだ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:18:25 ID:RGnDawEr0
5秒ってなんだよ・・・ねぇ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:45:38 ID:h1TlvEHH0
セーフティーカー追い抜いたら失格じゃないの?w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 19:10:39 ID:v9VGNzwa0
>>268
コースに出てたらな。
 テレビ見てた人間ならわかるが、まだピットレーン出口付近を加速中だった>セーフティカー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 19:27:22 ID:Lo/xiBHk0
Porsche 908: not crashed
ttp://www.topgear.com/uk/photos/porsche-908-drive

なんてタイトルをつけてんだw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 19:42:39 ID:xavGENiW0
空飛ぶ車か、メイの出番だなw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 19:46:12 ID:pSDH8bNu0
>>265-267
今回に限らずハミルトンへのえこひいきはちょっと目に余るものがあるな
まあF1は多かれ少なかれこういうことが昔からあったけど


273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 04:19:46 ID:grXcEdfs0
good news!!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 05:07:55 ID:grXcEdfs0
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 07:37:16 ID:z3hxXJod0
小サイズ
xfs.jp/Yp3kI
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 17:34:09 ID:xvzwM/NR0
ココまで来ると無茶苦茶凄いって言うのはわかるが
異次元過ぎて凄さが伝わってこない
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000002-rps-ind
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 17:45:28 ID:bzzcpHgd0
一般人は周りに比較するもののない飛行機でしか体感できない速度だからなww
一度乗ってみたいものだわ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:09:57 ID:Ewl8n8ed0
ヴェイロンと聞くとなぜか第二次大戦後期にドイツが開発試作した
超重戦車「マウス」をイメージしてしまう。
「実用性ゼロ、費用対効用を全く無視した技術者の知的遊戯の産物」
ってあたりが似すぎている。
これは「マウス」に限った例じゃないけどね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:21:50 ID:xGrs7Xs20
>>275
GJ!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:38:45 ID:n+fVfXg50
>>278
マウスは無敵戦車を目指し、失敗したが、
ヴェイロンは最速記録を目指し、成功した。
さらに売れた。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:26:34 ID:RvqYm/0v0
ep2のダイジェストにあの車?が映ってて鼻水ふいた
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 03:56:38 ID:0c3X6yJG0
stigが乗ってたアレですか
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 07:19:58 ID:HqnaJnc20
>>280
失敗もなにも完成してないじゃん。
あの手の大型戦車計画はイギリスやアメリカにもあって、
実際に試作もされている。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 07:47:09 ID:1sRFFv5C0
完成してないなら失敗では。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:43:12 ID:ALQNzIE+0
>>280
売れても、あの値段じゃ利益は出てないから成功とまでは言えないだろう。
それまでマニアしか知らなかったブガッティのイメージは上がったが、
それがVWグループ全体の利益になっているのかどうか・・・。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:46:42 ID:0tTvsD0A0
ヴェイロンが失敗作か。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 09:45:39 ID:Z4d1hiUF0
ベーロンって2億円だっけ
十分利益出てると思うよ

「採算度外視」って言葉は自動車メーカーがハクを付けるのによく使う手段だし。プリウスとかしかり
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 10:18:16 ID:DWSLi8Gk0
ラセッティシボンヌだけどじぇれミーの評価見つけて相変わらずだと思ったw
 「ばかげている。ラセッティは見た目もデーウだし、乗ってみてもデーウだし、デーウの匂いすらするのに、
今ではあたかもコルベットやカマロを輸出しているのと同じアメリカの会社が製造して販売しているかのように見せている。
悪いが、GM、お前は人を馬鹿にしすぎだ」
皮肉であるとはいえパワーラップのラセッティの存在はジェレミーにとっては嫌味だったかもしれんw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 11:48:41 ID:ALQNzIE+0
>>287
日本の定価は1億7000万くらい。
でも、一から設計して、他車への使いまわしが皆無で、工場まで作って合計300台で売上500億。
それで、利益が出たのかどうかは、怪しいと思うが。ちなみに、日本製のスポーツカーだって、
その1車種のみじゃ赤字ってのが大半らしいよ。プリウスも最初のが赤字なのは本当でしょ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 13:39:59 ID:yC8QYqty0
ボツワナスペシャルで初代ビートルが嫌われてるんですが
その元ネタってどういう事なのですか?

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 13:44:39 ID:ALQNzIE+0
ビートル=ヒトラーの車ってことじゃね?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:05:22 ID:iVaerw4i0
ビートルってアメリカでそうなんだけど
「敗戦国の安物車」のクセに英米の同クラス車より性能がよかったんで
勝戦国の大衆車メーカーのシェアに大きく食い込んじゃったから
年配の英米の中流以上の人達に嫌われてるんだよ
庶民には安くて丈夫で良く走るって大人気だったんだけどね

特にイギリスでは旧ミニと一緒で「向上心のない貧乏人の象徴」なんだよね
ミスタービーンが旧ミニに乗ってるのはそれを現してるんだけど

現在の話をすると韓国車がそれに相当するから番組で酷評される
褒められたとしても「安い割には」って感じになるわな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:10:51 ID:2xfhg3iN0
推測だけど、イギリス車に対する判官びいきでしょう。
信頼性が高く、長期間に渡って生産された大衆車。
あのメンツのキャラでは、屈辱を覚えても無理無いよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:44:06 ID:x6PZ3zAD0
>>290

>>291氏が回答しているが 一応補足。

番組のスタンス(特にジェレミー)として
「車は自由であるべきだ」というのがあり
共産圏や独裁者によって企画・製造された車は
基本的にスポイルされている。

VWだけでなくVWの設計を主導したポルシェ博士までひっくるめて
ジェレミーは嫌悪の対象としていたりする。
モーリス・マリーナに至っては英国車であるにも拘らず
「共産主義に侵されたブリティッシュ・レイランドが作った丸太」
として破壊対象になっている。

しかしポルシェ好きのリチャードから

「イタリアも共産政権だったじゃないか。
 ランボやフェラーリも嫌いかい?」

と揶揄されたりもしている。

ただあの放送見ているとリチャードやジェームズも乗るのを嫌がってなかった?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 15:12:07 ID:x6PZ3zAD0
>>295
自分がチョイスした車が壊れる(=自分を否定される)

これが一番大きな理由じゃないかな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 15:13:10 ID:r0FqysH/0
三人ともビートル嫌いじゃなかったっけ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 15:51:35 ID:71Qw+m8V0
メイは確かポロも嫌いだった気がするな
299290:2010/07/06(火) 16:25:28 ID:yC8QYqty0
皆様方カキコありがとですー
ジェレミーは過去にGolfVのR32は絶賛してましたよね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:37:03 ID:/Nc6ZNz10
久々にWRC見たんだが、ルノーとフォードだけってどうなってんだ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 17:09:35 ID:exX7/8730
シトロエン…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 17:55:10 ID:vAnzYZSp0
>>292 >>294

なるほどね。そんな理由があったのか。

あのスタイルが気に食わないのかな〜
なんて思ってた・・・・。

ボツワナスペシャルはオリバーがすごく可愛く見えてくる。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:45:33 ID:e5+ChKAW0
>>285
新しいヤツがまた新記録だして、限定販売中。
大成功だろ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:48:19 ID:iVaerw4i0
プリウスの初期型は本当に採算割れ覚悟で出したんだけどね
もちろん長期戦略で二代目ないし三代目で利益を出す事は盛り込まれていたんだけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:59:41 ID:ALQNzIE+0
>>303
それ、ヴェイロンの最高速記録を抜かれたから抜き返したんじゃないの?w
30台ばかり作っても100億にもならんでしょ。330台合計でも600億以下。
200万の車を10万台売ったら2000億円。そっちのほうがずっと儲かるのでは?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:59:48 ID:EEzOi0800
>>302
ビートル嫌いはスタイルのせいだと、自分も感じたよ

ボツワナスペシャルでのビートルは、S・キングのクリスティーンみたいな怖さだった
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:14:12 ID:S/b+SjVo0
>>305
目先の利益だけ考えないだろ
俺には良くわからんけどイメージ戦略とかいろいろあるじゃん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:02:17 ID:jkbJVSeZ0
>304
ハイブリッドシステムの実際の運用データは
採算割れ起こしてでも欲しい貴重なデータだったろうし
あの時点で損を被るのは間違ってはいないよね

こう言う後につながる出費を「無駄だ」と言うのが最近の風潮だが
損して得取れってな言葉もある位だしねぇ

>283
>280じゃないけど
一応マウスは完成はしてるんだわ
ドイツ降伏寸前に出撃もしたけど

途中で故障して放棄されたw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:09:26 ID:0Z1jU0oT0
>>308
ちと脱線するけど、ジェレミーはハイブリッドシステム自体に否定的だけど次世代自動車の大本命である
純電気自動車が現時点でバッテリーにしろ燃料電池にしろ電力源の限界で足踏みしてる今、ハイブリッドで
「モーターで走る自動車」の運用データを持ってることがどれだけのアドバンテージかを考えると、一方的に
否定できるわけないと思うんだよなぁ。やっぱジェレミーが不満を持ってるのはエコファシストの風潮とそれに
乗っかった売り方なのかねぇ?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:10:43 ID:ZhFnGVHb0
「i」をつければ馬鹿が釣れる、的な発言に集約されると思う。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:12:01 ID:9fVEfmrZ0
iPhoneとかiPadとかか
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:21:26 ID:P+s6OnoR0
iモードとか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:22:53 ID:7NI9ORa50
ミツビシ…
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:25:35 ID:jkbJVSeZ0
>309
ジェレミーがハイブリッド嫌いな理由に関しては
・そもそも車として面白くない
・アホが手持ちの車をうまく使わず、ハイブリッドに乗れば
「俺はエコだぜ何をしても許される」的な免罪符扱いが気に食わない
・上記理由でセレブがええカッコしいのネタに使うのが嫌い
とかではなかろうか(完全な憶測

システム的な事は置いといて、やっぱり
>エコファシストの風潮とそれに乗っかった売り方
ってことだと思うだよ

まあ、データ的アドバンテージっつっても
トヨタ自身もハイブリッドは繋ぎとして見てたのが
ここまで(異常に)売れる結果になったおかげで
逆に次につながる開発が滞ってて真っ青になってる、
と言う話はあちこちから聞こえてくるんだけどね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:25:53 ID:aVp/xufH0
>>309
企業理論とか関係ないwwwwwww
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:52:37 ID:MZlQDTcx0
ハム痩せてた よかった
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:55:59 ID:yoC434o20
スタジオの方が最近なんじゃないか、って事は最近急にハゲて太ったのかt
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:04:59 ID:aZwsneUe0
>>314
後、リチウムを掘りだす、運搬する、加工する。
定期的に変えるとかとか。

高速走行するプリウスほど非効率なものはないけどなw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:08:07 ID:HqnaJnc20
字幕のうp主はエヴォーラの絵を使ってるけど、ロータス乗りなのかなぁ・・・
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:22:48 ID:ALQNzIE+0
>>318
外車系雑誌の編集部でエスティマハイブリッドを使ってたが、
高速道路走行中にバッテリーの故障でエンコしたってのが
記事になってた。バッテリー交換で5万だか10万だか掛って、
「これじゃ、エコじゃない」と批判してた。もちろん、その雑誌に
トヨタの広告は出ていなかった・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:55:16 ID:szvcqHRA0
英字後
xfs.jp/7bfqE
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:12:48 ID:Z4d1hiUF0
>>305
ベーロンのパワーアップ版はずっと前から公然の秘密になってたよ
日本だと殆ど記事になってなかったけど
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 08:48:09 ID:uXQys3Cq0
前に出てたホンダのクラリティとかいうやつがバビャーン!!と大々的に
量産されればいいんだろ?
インフラの問題なんだろうけど…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 09:31:14 ID:rM2Ew/fP0
>>318
トヨタの電池は三洋・パナソニックが作ってるのにな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 09:54:26 ID:Io7nPvzWO
1/1ミニ四駆か……胸が熱くなるな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:11:34 ID:luCxnH+H0
レストア中のオリバーの写真を見っけた
ttp://www.newburytoday.co.uk/news/Article.aspx?articleID=7305
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 11:33:10 ID:9B/3cKE80
オリバーが丸裸に(///)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 12:33:34 ID:6E9wBQ180
燃料電池は電極の問題が。
現状ではプラチナ使うので、燃料電池を量産しようと
したら、あっていうまになくなってしまうらしい。
しかも薄膜に加工するから、回収方法もまだ確立して
いないとか。

燃料電池の話を最近聞かない理由が納得できたよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 12:42:35 ID:EMCAF++u0
>>328
性能の良い有機触媒が実現できれば量産化できるのになと思う
貯蔵手段の問題、水素の製造の問題もあるし・・・燃料電池は問題だらけだよ

そのせいか、プラチナがアクセサリーに使われてるのを見るともったいないって思うようになった
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 13:38:06 ID:tgF9QFjb0
IDてす
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 13:38:47 ID:tgF9QFjb0
おお、やっぱTGだた。きねんまきこ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 16:01:57 ID:6SHI1IFz0
プラチナ化合物を研究対象としてる身としては、燃料電池にバカスカ使われるともったいないなーと思うわけで
ホント、安価でレアメタルに頼らない良い触媒があればいいのにねー…
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:26:43 ID:+y2dvghC0
使えそうな代替素材が何種類か出てきてなかったっけ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:41:52 ID:luCxnH+H0
話の腰を揉んでスマン、ハムのうれしそうな顔にこっちまで嬉しくなる

ttp://www.bbcamerica.com/shows/topgear/photo-oliver-lives.jsp#photo_id=1

てかBBC AMERICAのHP、物凄く充実してる
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 18:11:37 ID:Hny9l2sB0
新シーズンを日本語字幕付きですぐ見れるなんて
日本でTopGearがニコニコによって広まらなかったらありえなかったよな。

でも痛い信者が増えたから本当にニコニコで広まってよかったかは・・・・。

>>334

Stigのガレージすごすぎるな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 18:16:45 ID:H0sDmCCH0
>>334
ジェームズだけ別ページあるのが気になる。

確かにニコニコのせいで痛い信者増えたね…いや自分もニコニコで知ったから何も言えないけど
コメントオフが一番良い。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 18:39:48 ID:6SHI1IFz0
何よりアジアンカーの回をニコ動内で特定の国叩きに使われちゃったのが痛かったな・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 18:52:46 ID:Hny9l2sB0
>>336

自分もうpありがとうとだけ書いてすぐ
コメント消してるよ。動画に直接字幕つけてくれるように
なったのがものすごくありがたい。

痛い信者はTopGearのやることや意見、
すべてが正しいと思っているのがイヤだ。

TopGear見ててこれはこれは違うよなぁって
思ったことは何度もあるからなんかなぁ・・・・。

>>337

TopGear=韓国車は問答無用でけなすというイメージを飢えつけちゃったね。

韓国車でもしっかりといいクルマは褒めてるよね。
キアのなんかをベストバリューにしてたような。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:11:38 ID:8GpDMSnM0
  !::::::::::::::::::::::::::::::::   -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ‐ -  ,
 ム_,, -‐  ´  ̄    _    -‐──‐‐‐─一- 、   ̄へ,
 ̄      _,,  -‐: :7 : : : リ : : : : ィ l : : ! : : : : : : : :.! ̄ ̄ ̄
 一: : ´: : : : : : : : 〃イノノレj_ノソ j_丿レj : :ノ: :ノ ノ
: : : : : : : : : : : : : イ "こニ≧、_         ートイ/
: : : : :._二__ ノ .   :::::ヽ ー"  ,.r≦∨/
:.:.: :. 〈  .ヽ彳  。t=====/     ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 "  
: : : : : :∨ ソい|   U" ̄ ¨ . ' '::'/ ´`ヽ _  三,:三ー二
: : : : : : :ゝ、 寸       `   'ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄   Rubbish!
: : : : : : : : : T ',.        ,.ミ }  ...|  /!
: : : : : : : : : :l  ヘ.     r=─ }`ー‐し'ゝL _
: : : : : : : : :.,′  ヽ    | ー ,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
: : : : : : : :./      ヽ、      /ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
: : : : : : :,.へr ⌒\    >z  _/.: : : : : :.',
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:14:40 ID:V7OQpPpL0
あれだけ軽量化に力を入れているスピードスターでさえ、
エヴォーラ、旧型M3のちょい速い程度だったのでちょっと安心したwww
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 19:25:44 ID:fgztF4yC0
>>340
でも、コーナリングとかかなり綺麗で安定してたと思う。
速さより操る楽しさを求めてるんでないかい?
アレで、もうちょっと普通の幌だったら欲しいなぁw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:16:12 ID:yxKuLXH00
バリチェロが出演するみたいだ
http://twitpic.com/2368e3
http://twitpic.com/236knv
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:36:04 ID:yxKuLXH00
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:43:23 ID:luCxnH+H0
これはまずいんじゃないか・・・

Stigのバイザー開いた写真て初めてでしょ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:46:46 ID:oVxF4hbj0
中身無いから問題ないじゃろ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:03:32 ID:CvZKQsZf0
999の車掌さんみたいになってるんじゃない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:04:30 ID:nsnTlN540
>>345
錬成陣が書いてあるだけだもんな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:08:23 ID:jOKmi4Qb0
オバQかよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:09:57 ID:DSheNldC0

               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:11:20 ID:vwVqUFdu0
英語字幕後半がこないと知って絶望
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:43:00 ID:yxKuLXH00
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:11:45 ID:SlIYWnRR0
POWERRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR

http://response.jp/article/2010/07/07/142542.html

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:42:00 ID:KQE5n6ib0
>>352
( ゚∀゚ ) Well, …こんなの記録はおろかロクに市販にすらこぎつけられないと思うよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 01:04:11 ID:yqXl9fxz0
stigガレージがおもしろいなぁ なんでもかんでも詰め込んでる感
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 02:59:22 ID:jMpCqHIg0
>>342
STIGがしゃがんでるだけでなぜか違和感がwww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 03:32:40 ID:IvAT82Gl0
>>352
やっぱしV8か。OHVなんだろうな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 07:06:06 ID:pLqm5RRr0
>>352
>NASA(米航空宇宙局)のエアロダイナミクス研究者など、
>各方面のスペシャリストが集まり

畑違いのスペシャリスト集めてどうする…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 07:57:02 ID:NkebCw460
>>357
でもなぁ
NASAを抱き込むと すんばらしい風洞が使えたりするな。

ttp://www.windtunnels.arc.nasa.gov/
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:06:04 ID:pLqm5RRr0
>>358
普通に貸し出し可能なようだけど…。
それに500km/h未満の領域って
NASAで使うような風洞には中途半端な希ガス。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:32:28 ID:wTP7xCGA0
つか、タイヤが耐えられるのかね?ブリジストンにでも作ってもらうのか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:39:37 ID:k/SydkSD0
世界トップレベルの技術力を誇るナンカンタイヤに決まりだね★
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:41:53 ID:KQE5n6ib0
レースに特化したCカーでも400キロそこそこ、
巨大メーカーの資本をバックに開発から現行まで10年近くかかったヴェイロンでさえ430kmなのに
昨日今日出てきたばかりの新鋭メーカーがそうそう簡単に新記録を出せるとは思えないけどな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:55:42 ID:wTP7xCGA0
直線でトップスピードだけなら、ホイールベース長くしてパワー出しておけば出るかもしれんけどね・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 10:09:28 ID:XmURdVhj0
・エンジンは既存の物をチューンするだけ。
・ボディは空力を最大限利用し、徹底的な軽量化を図る。
・足回りは航空機のノウハウで設計する。

...という事かと思うのだけど、無理かな?
新シャトルはキャンセルされるし、F-35もお先真っ暗だ
から、この手の技術者が余っていそうなんだよね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 10:40:32 ID:KQE5n6ib0
>>364
エンジンチューンと言っても2000馬力は途方も無い数字。野放し時代のF1でさえ1400馬力くらいなのに
空力もある程度までは出来るだろうけど、400キロともなると空気の壁がもの凄いはずだし
自動車の場合ダウンフォースも必要だからそれが抵抗になる
足回りは…航空機のノウハウは全く使えないと思う。あちらは実質直線だけだから
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 10:58:07 ID:k/SydkSD0
400kmの速さで窓からおっぱい揉んだらどうなるの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 10:59:27 ID:m9eL8STX0
固い
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 11:10:01 ID:urH0OMnD0
こういうあほなテンプレ質問には興ざめだな・・・発想がしょっぺえと言うか
それ位しか考えないのかと。しかしV8で2000馬力ってできるのか?
まだエスクード宜しく1000psに改造したエンジン2基積みのほうが現実性有りそうなんだけどなぁ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 11:18:13 ID:lZIBVBK70
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 13:26:42 ID:iIImYHZJ0
>>366
名倉の嫁がスカイダイビングした時にと大気がおっぱいのような感触だったと言ってた。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 13:53:45 ID:SlIYWnRR0
>>368

アメリカンV8は強いエンジンだからそのくらい出すことはできたはず。
ただ、とはいえ極端なドラッグ仕様の場合でしか自分はしらない。

果たしてロードカーでそれほどの馬力を発生できるかは・・・・・?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 13:56:43 ID:05Ee6wHl0
一般的なスカイダイビングでは最高でも300キロくらいしかでない
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 14:19:26 ID:mPf2O3Gu0
>>370
全身がおっぱいに包まれるわけか・・・
スカイダイビングに行ってくr
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:36:45 ID:9r7HJPQw0
>>342
Stig'sガレージギャラリーの50枚目は車なのか?w

風籟がテストトラックで走るのを見てみたいなぁ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:54:21 ID:78/60Bt40
ネルソンレーシングエンジンで検索すると2500HPってのも出てくるな
動画では2200弱だが
http://www.youtube.com/watch?v=D_aS2cIfCTk
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 19:37:41 ID:jRK32enH0
飛行機つくったほうが楽なのか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:05:51 ID:lnO1A57u0
 ブガッティは7月4日に、“ヴェイロン 16.4スーパースポーツ”で、市販車の世界最高速となる431km/hを記録したと発表した。
http://www.carview.co.jp/news/0/130531/
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:25:00 ID:NkebCw460
>>377
報告乙
・・・・・・・だが>>276で既に報告済だったりするぞ。
一連の流れも読んで楽しんでおくれ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:28:54 ID:XmURdVhj0
>376
300km/h越えた世界じゃ、いかに地面に縛り付けておくかが
肝だからねぇ。
いつぞやのレースで、何の前触れもなくベンツが舞い上がって、
宙返りしたことがあったよなぁ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:02:06 ID:y1Mgi1ym0
ルマンのあの動画は凄いな車が木の葉のように舞い上がったからな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:29:16 ID:m9eL8STX0
三車とも右Hなのが意外すぎる
まともな右Hのモデルがあったんだな
右Hがあるなら乗りたいなぁと思って190とM3は国内で探したことがあったのに・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:33:34 ID:xxKnJ8eu0
卑猥に感じるから止めろー
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:44:42 ID:PcuEoWOV0
今日フェラーリ599みたいなのを見た!後ろから見たランプの感じが599ぽかった。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:37:04 ID:kK0vk4MQ0
そういうのはレア車報告スレのほうが良かったんじゃない?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:39:42 ID:m9eL8STX0
近所に現行クワトロポルテがある家があるぞ
やっぱり華があるね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:41:19 ID:PcuEoWOV0
そういうのあるのか。次そうするわって何年後かな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:42:07 ID:m9eL8STX0
すまんかった
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:42:53 ID:vVnYKrDr0
六本木でヴェイロン見たときはホントびっくりした
これか〜って思いと日本じゃ性能発揮できないじゃんって思いで
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:45:24 ID:PcuEoWOV0
ギロッポンなら居そうなもんだけど山深い田舎で見たからびっくりだったよ。
高速道路で飛ばすのが目的だったようで快音を響かせて走り去っていった。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:48:04 ID:fPJVdxbI0
家の近くのスーパーの駐車場に、エリーゼのカップカーぽいのがあったよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:58:56 ID:KQE5n6ib0
>>380
一番凄いのはあんだけ舞い上がって何回も空中回転したのに
ちゃんとした向きでしかも柔らかい植木の位置に落ちたことだな
ドライバーの普段の行いが良かったんだろうな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:39:03 ID:UOUKcgXk0
新宿で前白のエンツォ見たな

六本木で見たヴェイロンはシャンパンゴールド?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 08:18:07 ID:fJRc64+e0
>>388
それH袋のじゃね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:06:45 ID:WDLi91Uz0
田舎住まいだが、近所のスーパー(しょぼい)に
燃えていないガヤルドがよく止まってる
しかも駐車スペースからいつも盛大にはみ出している…
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:07:52 ID:4+e+Q4+H0
>>394
これから燃えるガヤルドの間違い。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:27:57 ID:ErV6u0pz0
ガヤルドってなんであんなに燃えるの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:35:22 ID:3Brv3P4W0
今月日本でもDVD(本国とは別物)が出るのに全く話題にならないんだねぇ〜
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:36:15 ID:ZNxDZnpVO
>>394
名古屋だったら燃えたガヤルドになっていただろうな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:04:23 ID:KNXE/QDB0
>>394
「よく燃えます?」って聞いてみて
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:18:36 ID:KUyj+ejq0
>>397
前スレで話題になってたよ、少し。
>>2のAmazonで買える内容のDVDっぽいけど…。

それよりこのTシャツが気になって仕方がない。
http://www.carelessair.com/2010-Pre-Order-Shirts/Oh-Cock-p22.html
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:21:09 ID:XDcoA+Ax0
>>400
Good (棒)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:22:47 ID:GSz1KFtMO
>>392
そう、シャンパンゴールドの奴でした

あとさっきインサイトのポリスカーなんて醜悪の極みを見た
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:40:51 ID:XDcoA+Ax0
>>402
六本木近辺なら軽バンのパトカーなんてのもあるな
あんなんで大規模テロの時とかどうする気なんだろうか
敵から見れば紙切れみたいなもんだろうに
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:02:05 ID:mzo1nojU0
>403
だからと言って、警察が軽装甲機動車あたりを装備
するわけにもいくまい。
そんな連中の相手は、習志野や練馬に任せるしかないだろう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:15:58 ID:zCutxj+K0
>>403
そういう連中にはそれなりの車両を用意するだろjk
ガヤルドで溶岩採取に行くようなマネをする必要もあるまい
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:19:22 ID:WDLi91Uz0
>>399
ドライバーがシャレのわかりそうな人なら
聞いてみるw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:26:33 ID:RDlbaIj/0
ムッとするか、そうなんだコレで3台目なんだよハハハッって笑ってくれるか
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:33:55 ID:XDcoA+Ax0
>>404
>>405
装甲車はいらんけど、最低限乗用車くらいはいるだろって意味
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:36:04 ID:KNXE/QDB0
なんという政策判断能力
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:41:18 ID:mzo1nojU0
>408
軽バンだろうが普通乗用車だろうが、暴徒程度でボコボコに
されるのが落ち。装甲車までいかなくても、機動隊が専用車両
持ってるから安心しる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:42:21 ID:RDlbaIj/0
>>408
小回りが利くから都会では便利だろうし軽バンでも別にいいんじゃない?
配備されてる車すべてが軽バンなら問題だろうけど
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:48:42 ID:QEiDDBBA0
>>402
初期型インサイトのパトカーだったら
なんか未来警察っぽくてかっこいい
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:54:42 ID:RDlbaIj/0
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 13:07:12 ID:DmVzpoLI0
>>413
一昔前のなんとか戦隊に出てきそうだな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 14:50:42 ID:1n0w/7tE0
>>392
渋谷の駅前で、外人のカップルが乗ってる白いエンツォを見たことはある
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 14:55:41 ID:Ohi6K0cd0
こんなド田舎なのにキャデラックXLRという珍種を目撃した。
あれTopGearじゃボロクソだったっけ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 16:31:08 ID:FtHbej1U0
>>402みたいに、やたらとハイブリッドカーを叩くヤツが出て来たのもTGのせいかもな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 16:35:08 ID:+Dr5EWr40
>>412
タイヤが横になって宙に浮くんだろ?w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:18:24 ID:q+NICv6K0
>>417
ベスモとかでもボロクソですがな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:30:10 ID:FtHbej1U0
>>419
あの車たちはサーキット走らせる車じゃないんで…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:05:26 ID:z6svbZ0u0
単にハイブリッドカーだからという理由だけで叩いているのか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:10:23 ID:7Hx6r0ls0
ハイブリッドカーが掲げている「エコ」が嘘っぱちだからでしょ。
ハイブリッドカーを作る為に出る二酸化炭素量は普通の車を作るのに出る二酸化炭素量
よりも圧倒的に多いみたいだし。
あとインサイトに関しては車としてダメとジェレミーに言われてたな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:25:43 ID:mzo1nojU0
ざ・総括でもズタズタな評価だったな>インサイト
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:29:11 ID:z6svbZ0u0
確かそうだったよなあ。つまらんことを訊いてすまん。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:19:04 ID:uzOaN2hr0
>413
うーむ、何かが違うと言うか何かが足りないと言うか・・・
何とも残念な感じでござるな

塗り分けのラインがちょっとビミョーな感じを際立たせているような・・・
あとパトライトも、もうちょっと似合う奴ないのかね?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:18:15 ID:JVfMsq/C0
>>422
ジェレミー的にはCVTな時点で致命的なんじゃないw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 22:48:55 ID:NhmHMPUT0
ついにBSフジもシリーズ10突入したのか。楽しみ♪
って先週はアフリカ横断だったのか・・・見逃したわ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:20:34 ID:6tRA6qRa0
CVT評判悪いなあ・・・
機構的にはかなり理想的な筈なのになんでだろう?
エンジン回転がそのままでスピード上がるのってそんなにイケナイ事かな?
つーかエキゾーストサウンドなんつーのがそもそもDQN思想って考えは無いのか?
排気音について「イイ音」とか言ってるのを見ると吐き気がする人種なんで
個人的にはホンダのVFRみたいなモーターみたいな音がダイスキです
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:29:20 ID:1n0w/7tE0
>>428
アクセル踏んでもすぐに加速出来ず、エンジンの回転が上がって
CVTの変則作動にパワーが消費されて、リニアリティがないところが嫌われる要因
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:33:53 ID:6tRA6qRa0
リニアリティ?が無いのはクラッチ代わりにトルクコンバーター使ってるせいじゃないの?
CVT自体にはロスはない筈では?
ニッサンのZとかに使われてた非ベルト式の奴ってその後どうなったんだろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:35:32 ID:KNXE/QDB0
CVTこそ最もなめらかなフィーリングが味わえるはずなのになあ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:43:08 ID:1n0w/7tE0
>>430
いや、トルコン関係なしに、CVTはエンジンパワーを喰う。
ベルトにテンション掛けるのにも使うし、変速時にも使う。
パワーに余裕がある大出力エンジンだと、ベルトがパワーに耐えられない。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:43:23 ID:JVfMsq/C0
>>430
クラッチ式でも同じだよ。一旦速度が上がっちゃえば下手な遊星ギア式ATよりも
リニアな面もあるんだけれど、出だしはね。アクセル踏んでるのにそんなに回転が
上がらずに取り敢えず変速しようとするから。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:47:14 ID:MfkaCzZn0
>>430
エクストロイドCVTの事だろうけど、確かZには採用してない。
Y34セド/グロとV35スカイラインで採用されてたけど、コスト面の問題でやめちゃったな。今でも裏で開発続けてるのかどうかは知らん。

理想通り進化すれば究極の変速機にすらなれると思うから、頭ごなしにCVTはダメだと言う気にはなれんな俺は。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:49:41 ID:JVfMsq/C0
>>434
エクストロイド関係はベンツに権利売ったんじゃなかったか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:06:11 ID:INKrVv6c0
... EK3シビック・シビックフェリオという例外があったんだよ。
1.5L 3stage SOHC VTECに、トルクコンバーター無しでCVTで変速するという物。
ダイレクト感がちゃんとあって、足回りも日本車としては上出来。
今月でお別れする予定。14年間ありがとう...く(T_T)
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:14:24 ID:ebHF9E4L0
クラッチジャダーに悩まされる初期型CVTですね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:17:17 ID:INKrVv6c0
無段変速機といえば、10式戦車が採用しているHMTってのがあるんだが。
http://obiekt.seesaa.net/article/91515509.html

民間ではホンダがバイクに採用しているぐらいなのかな?
http://www.honda.co.jp/tech/motor/hft/

こいつはどうなんだろうねぇ。戦車で使える位だから、容量的には
何も問題ないはずだけど。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 01:18:29 ID:INKrVv6c0
>437
確かに1度無料交換があったけど、漏れは一度もトラブルにあってないがな。
そんな事があったのかねぇ。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:22:20 ID:6buGh3Q70
理屈抜きにきめぇもんはきめぇwww

と直球で言ってくれるのがTGの良さ、楽しさじゃないか
CVT云々は言葉よりMT車乗れるようになった方が良いと思う
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:39 ID:YKVg4o4P0
>>436
例外でもないじゃん。先代フィットまではクラッチ式だったし、インサイトもクラッチ式。
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:22:56 ID:LvyVt5Cj0
英字後ミスがあったので、改めて中〜
xfs.jp/ceS3w
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:24:45 ID:Mbxrxbmh0
>>430
先々月のMF誌にZF 社のインタビューや効率のグラフがあった
そのなかでCVTは効率が悪く評価されてた

444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:51:15 ID:TTvdYnG00
ZFってCVT作ってるんだっけ?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:27 ID:pPNqR1cY0
ZF社か
昔乗っていた5尻E34で痛い目にあった思い出が・・・w
さすがに今は良い(耐久性のある)ミッション作るようになったとは思うけど
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:14 ID:Mbxrxbmh0
ない
効率ではDSGが一番良いらしい
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:07:40 ID:Mbxrxbmh0
ところで
FIFTH でのLFA の忙しさはなんなんだ?
GTRの時など殆んどハンドルを動かして無かったのに
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:59:49 ID:i6g+tGqS0
FIFTH見てないからわからん
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:13 ID:B62wCiWS0
シーズン15のエピソード2のスティグの従姉はサビーネ嬢?
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:59 ID:ynX7++8B0
男じゃないの?
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:25 ID:V8DTq5XsO
胸の膨らみからして女じゃないのは間違いない。

多分D-MOTORのティム・シュリック
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:40 ID:HHnSrgtN0
あてになるかはわからんけど、Herrってジェレミー言ってたし、男なんかね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/11(日) 23:49:26 ID:Huq0LZ3e0
ガレージのところで、おっぱいみたいなの見えるけどな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 00:15:50 ID:1w7gPpMuO
三人組のサーキット走行のつべの動画、リンクにブラウン前首相の作り笑顔が貼られてんのw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 08:03:49 ID:XLj0Il/m0
サビーネ嬢は晒しを巻いてもあんなに平らにはならんだろう。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 20:01:31 ID:s+Ii0gc70
バリチェロStigとマンセル抜いてF1ドライバーで1位www
Rubens Barrichello 1:44.3
The Stig 1:44.4
Nigel Mansell 1:44.6
Lewis Hamilton 1:44.7 (W)
Jenson Button 1:44.7
Damon Hill 1:46.3
Mark Webber 1:47.1 (W)
http://www.attwilliams.com/news/view/1469
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 20:13:28 ID:grZJFp1+0
ネタバレすんなボケ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 20:38:00 ID:8dcvdzIK0
いやいや0.1なんて誤差の範囲内だろう。
で、stigてマジで何者なん…?
いや置物なんだけどさ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 20:40:06 ID:h5C4YAt40
バリ禿BBCに就職活動しに行ったのか。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:15:39 ID:pprFqV9N0
>>457
放送時間は過ぎてるし別にネタバレではないでしょ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:58:03 ID:gsjm8ju10
有名人レースにルパート・グリント出るらしいな!
ジェレミーにどんな風に弄られるのか楽しみw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:57:23 ID:CwBFoBB40
ルビーニョは出来る男だと思っていたぜ!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:58:16 ID:i08aWINI0
>>457

>>274ですでにでてるぞ・・・youtube
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:33:28 ID:r2BJR7sS0
この間のイギリスGPの結果から推察するに、
バリチェロはスティグに運転を教わりに行ったに違いない
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 00:56:34 ID:jgWPz8SM0
イギリスGPはカムイ6位かよと思ってたけど
バリ禿も上位だったもんな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 10:03:42 ID:l/N7vg5l0
xfs.jp/nzy3Q
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:00:49 ID:4PLt6xYc0
>>466
さんくすー。

すげー、あのstigがやられた。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:47:44 ID:zf9TlOkX0
ロンも凄いじゃないか
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:16:44 ID:nIyzpPWbP
BSで見ている遅れてる俺が参上
10-1でランボルギーニとポルシェとアストンマーチンで旅に出てたが、
やってる事は水曜どうでしょうゴージャス版なのな、この番組w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:20:28 ID:bQJ2tUYs0
一度過去のシリーズ観直してこい、それでもどうでしょうと言えるかな?
いやどうでしょうも好きだけどさ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:22:20 ID:6xgHlYLh0
>>469
よく言われるけど違うと思う。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:23:51 ID:nIyzpPWbP
さぁ、旅に出ますよ

って距離がサラリと1000km超えてたりするのが、
どうでしょうっぽいなぁ、と思ったのです

カメラワークとかスタッフの凝り方とかがハンパないけど
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 18:36:09 ID:6xgHlYLh0
しばらくBSを見続けるとわかるかも。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 18:50:44 ID:6kRRyUon0
けど>>469の言わんとすることもわからんではない気がする。日本の番組の中では似てる方だとは言えるのでは。
少なくとも同じく車を扱う番組だからといって、CARGRAPHIC TVとTopGearとでは似通ってる部分なんてないしな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:01:09 ID:OQGNv9ap0
リアナは現役なのにラセッティはスクラップだもんな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 19:54:31 ID:t1B25/nT0
>>469
カブでベトナムに挑んだりとか、しょうもない理由で極北に挑んだりとか…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 20:14:21 ID:puQEx2fW0
いや、どうでしょうには台本なんて無いだろ?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:04:45 ID:xH1Itdwb0
大泉洋「ええ?今日はカブじゃなくてポルシェですか?」

大泉洋「この燃費、ラビッシュですねぇ」
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:38:34 ID:zf9TlOkX0
ないない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:32:40 ID:t+A9SlnT0
ミスターハモンド生き地獄
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 01:42:37 ID:HUXbkDSX0
Episode3 1/4(字幕)乙です!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 09:33:01 ID:BNbhD9010
>>480
すげーしっくりくるww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 11:21:08 ID:ZiGAeQxz0
でも、長距離チャレンジとかの企画部分以外でもトップギアに雰囲気が似てるなあと
思う事がちょくちょくある。

どっちもD(P)が鬼なとことか、
八十八カ所巡り2の時のおもっきし手抜きの合成でチートした上にすっとぼけるとことか
ハンマーヘッドiイーグルスラストの時と似た感じのユーモアだし。

パクりとかどっちが先とかじゃなくて、ただ雰囲気に近いものは確かにある。
しかし、日本の番組で一番嫌味なくTopGearに近いのが車とほぼ関係の無い番組ってのも
さみしいもんだね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 12:37:18 ID:NnevoxyX0
>>483
あと鉄腕もな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 12:44:50 ID:ipOrxVIM0
リーダー「ラビッシュやなあ」
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 12:48:48 ID:aYaVx0o3O
>>474
CGTVはTOP GEARを目指してたらしい、勿論昔の旧TG
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 13:45:49 ID:b66hE3O40
旧TGっぽい、つか旧TGのスタッフが作ってるFifthも、
新シリーズはかなり今のTGを意識してる気がするんだよね。
取り上げるクルマとか、チャレンジの内容とかさ。
中古購入ガイドみたいなのよりスーパーカーがスゴい増えてる。

旧態依然としたクルマレビュー番組から
クルマが主題のエンターテイメントに発展したTGはスゴいなぁと改めて思う
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 14:02:04 ID:skWQvabA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=KBKfHCbpA60

Fifthのコレは好きだw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 14:06:35 ID:b66hE3O40
>>488
ちょwwww
これ何時の?ジョニーが居るって事は割と最近だよね。

Tomもオタっぽいけど嫌いじゃなかったのになぁ...
新シリーズで外れて残念。
本誌の方の記事とか読むと面白い文は書けるヤツなのに、
一般ウケしない風貌なのがダメだったか...
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 14:35:44 ID:skWQvabA0
>>489
2007の Series12 Episode7での出来事らしい
ttp://www.autoblog.com/2007/09/27/fifth-gear-host-injured-while-drifting-a-team-van/
一応ニュースになってる。

漂流の販売人・・・drift sailorのつもりがsellerになっちゃってるのかねw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:48:27 ID:G9HpjynB0
>>484
鉄腕は台本どおりの進行でツマラン
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:33:58 ID:aoSbf8Av0
>>489
ご存知の人も多いと思うがFifthのこの映像はヤラセらしいぞw

ttp://www.youtube.com/watch?v=pLPZkVrFrDs

しかもねたみで倉庫に火まで点けるという・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:41:51 ID:AZxMK+daP
>>492
リチャードが若いな〜
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:48:29 ID:skWQvabA0
>>492
同じ車www
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:14:02 ID:t+A9SlnT0
>>484
ハモンドがパンツ一丁で冷凍車に入ったりとか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:20:40 ID:aYaVx0o3O
そう言えばなんでSeries1〜8は放送しないのかな?
ちょい前のカキコでBSフジでウインターオリンピックスペシャルやるとか書かれてたけど
そっから一気に昔のシリーズ放送なんて話にならないかね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:26:25 ID:TpPWFTh90
英字オープニング&クロージング コーナー
xfs.jp/PhgrN
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:36:40 ID:1xVxWAwB0
>>496
BSフジはシリーズ8から放送してるぞ。

ところで動画サイト見てたらシリーズ6と7の日本語字幕付きがあるけどCSで放送してたのか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 21:58:36 ID:Wf32gcRh0
Yahoo動画のやつだな
その後GTTVやチャンネル銀河でもやった
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:04:03 ID:aYaVx0o3O
>>498
勘違いしてた、ピンクのマイクラやってたね(;^_^A

個人的に黒Stigの活躍を見てみたいな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:29:50 ID:dbxCsNvp0
Great News!(棒)


ダチア・サンデロのファンページを見つけたぞ!!(棒)

http://sandero.org.ua/
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:33:53 ID:1xVxWAwB0
>>501
excelent! (棒)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:55:14 ID:YuMQkgeD0
素朴な疑問だが、シェフィールドで北部になるんだな。
やっぱ奴らにとってもスコットランドは別の国っていう認識なのか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:24:16 ID:jkzqWL7/0
>>501
TOPの画像のナンバーにハムスターって書いてあってワロタ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:38:55 ID:zPAuDTzr0
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 01:42:46 ID:WtWNhf770
>>501
日本語翻訳できるけど、わろたw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 03:52:28 ID:cl7nEQC10
ダチアハムスターだと…!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 08:17:04 ID:B0EfnXJc0
>>505
また、乗るんだw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 08:54:47 ID:8ZH2Pbf+0
>>501
アンテナがショボイな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 10:24:07 ID:MEjAKwdn0
>>495
あの放送のリーダーは光り輝いてたな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 14:02:24 ID:WojHZ0u00
7/26発売のDVDは「TopGear The Challenges」のそのまんま日本語字幕なんだな。
>>2のAmazonで買う方が安い。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 15:04:49 ID:T9qfCWk90
>>511
これか。8本のチャレンジ企画収録で2500円。想像してたよりは安かった
ttp://www.v-opt.co.jp/opt/topgear/ad.jpg
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 15:08:16 ID:zPAuDTzr0
店頭でアンダ○ステアの横に並べてやりたい
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 15:13:01 ID:WojHZ0u00
しかしBSやらCSやらで放送されている内容な上に、動画サイトで探したら出てきそう。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 17:06:20 ID:N6DbXXUF0
ここでいいのか分からないが教えてくれ
確かチキンレース的な内容で
自分の大切な物をゴール付近に置いて
何マイルか出してからブレーキ踏むってやつで
思いっきりメイがピアノかなんかふっとばすやつって
シリーズいくつだっけ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 17:10:49 ID:9i+jDy7tO
>>515
激安FRチャレンジでジェレミーが944、
ハムがダットサンZ32、メイがカプリ→マリーナのやつか。
何シーズン何エピソードかは忘れた。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 17:16:26 ID:WtWNhf770
>>515
S13-ep5
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 17:19:48 ID:N6DbXXUF0
>>516-517
サンクス
それがもう一度見たくなったが
忘れてておもいだせなかったんだ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 17:27:42 ID:lre3mExK0
>>514
でもここで売れば他もリリースがあるかもよ
youtubeやニコニコ動画も良いけどやっぱり大きい画面で見たいよ

DVDなら布教し易いし
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:44:03 ID:3vwg7Pmi0
字幕神の字幕じゃなきゃヤダ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:59:17 ID:J4S5MQyE0
ブルーレイじゃないと・・・?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:13:05 ID:zPAuDTzr0
>>469
「ぴろぴろぴろ〜 僕はリチャード星人なのだ〜 おっ現れたなウドの大木!」

「Mrハモンドさんですね?」

「くらえ!リチャードビーム!」

「Mrハモンドさんですね」

「はい…」

「今度の企画は『もしも50年前にTGがあったら』ということだそうですが、間違いないですか?」

「あっ、はい…」

「その企画で貴方は、ジェレミーさんを蒸気機関車に乗せてススまみれにしたそうですが、それについて謝罪の言葉とかはあったんでしょうか」

「バーカ」
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:25:41 ID:RhFo6BSF0
絵画屋転倒事件
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:56:27 ID:feQZ5BWY0
.ukのDVDに日本語字幕ついたっけ?
フジ版は、なっち訳じゃなきゃ買おうかな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 00:41:40 ID:VV0OX6VV0
スクエニのMW2風翻訳です
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 01:21:22 ID:RDg1/8HQ0
どうでしょうも好きだけど、他のスレでどうでしょうの話題が出た時のヲタのはしゃぎっぷりが好きになれない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 02:07:10 ID:VSV99NS7O
Great news!(棒)

TGスレの避難所ができたらしいぞ(棒)
規制中の人は↓へ
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/auto/6189/1279209074/
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 07:27:34 ID:/5N9uV+n0
Oh cock…
これだからもしもしはRubbish
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6189/1279209074/
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 11:04:29 ID:iHPzU0wN0
こっそりひっそりtopgearの話題で盛り上がればそれでいいよ
人増えてほしくねぇw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 11:40:23 ID:RBMhqRx00
だよねw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 13:49:17 ID:zxMOHOUd0
ITVに引き抜かれる形になった、今月でBBCを辞める名物大物司会者ジョナサン・ロス
www.bbc.co.uk/news/entertainment+arts-10642587

彼の人気チャット・ショー"Friday Night with Jonathan Ross"が今夜いよいよ最終回
同番組には、3人とも出演
事故後のハモンド-2006/12/22
www.youtube.com/watch?v=Es8sqgkiedo&feature=related

夫人と出演のハモンド-2007/09/21
www.youtube.com/watch?v=U2Zp0G9vNpA&feature=related

メイ-2009/07/10
www.dailymotion.com/video/x9u67z_james-may-on-jonathan-ross_shortfilms

DVD"Clarkson - Duel"が話題となったクラークソン-2009/11/27
www.youtube.com/watch?v=S37c6DmJl4Q&feature=related

クラークソン-2010/04/23
www.youtube.com/watch?v=4DqbW56dDDM
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:31:43 ID:W/pta4mMO
>>529
ここはここで良い雰囲気だと思う
前にBSフジでやってる時間帯にツィッターで検索かけたらまんまニコな会話でなんだかなぁと思った記憶が…
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:16:08 ID:7htIzp+z0
某テレビドラマと一緒でひっそりやってた頃は大人たちで有意義な会話を愉しめたのに
バカに見つかったが最後TopGearまでつまらなく感じそうで嫌だな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:46:41 ID:aitBzsVq0
最近のwikiのTopGear項目はかなりまめに更新されてるみたい。
以前はCoolWallのSub Zeroの解釈に誤りがあったりもしたが
これもきっちりと修正されているし
Series15の初回OAの数日後にはエピソード挿入がなされていたのを確認した。

ブームになるのは「う〜ん」だけど
痒いところに手が届く状況ってのは悪くないよね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:26:29 ID:V41+FcYN0
やっぱ動画からじわじわ知名度が上がってきてるんだろうな。
自分もネットしてなかったら確実に知らなかった。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:33:42 ID:V41+FcYN0
ヲタク的な宝物番組であって欲しいという気持ちも分かるけど、
自分は、日本のテレビ製作関係者に注目してもらってバライティー番組の
なんたるかをにもう一度思い起こしてもらいたいと思っている。
まぁ、儚く終わる望みだろうけどな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:03:40 ID:ipzFj2tv0
車好きの数と、従って又予算額が違うからなぁ
日本のテレビ関係者で「こういうのやりたいなあ」と思ってる人は沢山いるとおもうけど無理なんじゃね
責めてもしゃーない
年末の「笑ってはいけない」シリーズが日本にしかできないように、24やプリズンブレイクやPimpMyRideはアメリカにしかできないように、イギリスしかできない番組だよあれは
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:11:53 ID:blcvBmTz0
しかし、公式サイトのouttakesおもしろいなあw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:29:13 ID:qbbDquMK0
>>537
カーバライティー番組じゃなくてバライティーそのものへの情熱だよ。
日本で近いものがあったとするなら、初期の電波少年、お笑いウルトラクイズ
あたりだろうか。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 01:07:56 ID:2BZ2tyM9O
BSフジ、DVDのCM結構やったね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 01:16:28 ID:i1ixpQQO0
>>540
確かにDVDのCMはやっていたけどさ、
あのマイクはねーべ。
素人でも分かる、収録時に使用したと思われるマイク安すぎ。
ポンポン音してるw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 03:42:33 ID:IudPFHHi0
ニュースコーナー切ってるから
パイプのくだりが意味不明だったな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 08:07:24 ID:LCpfgmW+0
>>537
シリーズ15は目に見えて予算を掛けてないように感じるがな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 09:23:40 ID:O6lK7Nkb0
DVDのCM微妙すぎ。

>>542
あのパイプ不明だったよね、公式にパイプ持って座ってる壁紙があるのに。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 09:57:02 ID:bHB3Bgox0
>>543
S15全部見てからそういうのは言った方がいいぞ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 10:35:28 ID:09HelX+m0
自家製水陸両用車編見たの初めてだった
あんなんでドーバー海峡横断できたんだな

スチロール?が炎上したときは陸上で全車リタイヤかと思ったw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 10:37:41 ID:6AllcsP9P
日本のバラエティでこれやったら、
多分ぶったたかれるだろうなぁ…モノを粗末にするな!とかって。
実際日本のテレビ局でこれ作ったら、
俺もムカつくかもしれん。

エゲレスのジョークってのが、
モンティパイソンなんかがウケるってのを知っているから笑える希ガス
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 10:38:51 ID:lC5pWlhy0
DVDのCM アレじゃ購買意欲出ないわ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 11:04:15 ID:09HelX+m0
本家の三人に宣伝してもらえばいいんじゃね
英国流のコメント入りで
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 13:40:20 ID:LHnEr5p40
>>545
イギリスでも放送してないものを、どうやってあなたは全部既に見たの?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 13:47:28 ID:VUTUyZjd0
>>550
普通に考えて、S15の未放送分にコストが掛ってる可能性があるから、全部見てから言え、ということだろ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 13:51:27 ID:WhDiZO3M0
S12でも開始直後はもうネタ切れなんじゃないかとか言われてたものの、フィエスタの回で
一気に取り戻したから、今シーズンでも大きなネタが控えてるかもしれないってことでしょ。
S16か年に一度のスペシャルのために予算を温存してる可能性もありえるけどね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 13:57:46 ID:WncnShq30
topgearのサントラをAmazonで買ったんだか、
ビニールの包装がなかった。
イギリスじゃ、こんなもんなのか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 14:10:42 ID:eEng8s/o0
CDが入ってなかったよりマシでしょ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 14:49:15 ID:7ayx3u9G0
この番組に、ローワン・アトキンソンが、出演したことあるの?
リライアントロビンは、よく出てくるね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 15:19:26 ID:iRWXeYBx0
>>555
ロビンがよく出てくるのは今期だけだよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 15:22:33 ID:fpDpK00h0
>>553
ごめん、我慢できずに聞いちゃった(´・ω・`)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 16:13:58 ID:LS2tW0iy0
鉄道事故の啓蒙VTR作るってテーマの回にちょろっと出てきたのは覚えてる>ロビン
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 16:22:13 ID:ZWK5ddug0
BSフジの奴 CMが増えたら放送時間がチョットだけ減ったな
編集の繋ぎが不自然なコトもチョコチョコあるし もう放送時間拡張しろと
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 16:49:48 ID:RGGo4EmC0
尼で売ってるインポートDVDも編集されてる、でもBSフジはそれよりもさらに削られてるな。
しかし今度出る日本語のDVDは買う気しない。

>>553
自分も買ったけど包装なかった上にケースが少し割れてた。
再生しないわけじゃないから割り切って聞いてる。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 17:18:17 ID:2BZ2tyM9O
>>559
あの意味の無いオープニング映像の蒸し返しをカットするだけでも
30秒位は余計に放送出来ると思うんだが…
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 18:03:16 ID:sKwHePwH0
>>550
アホすぎワロタ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 19:57:36 ID:kLAO5K7k0
>>556
宇宙へ一台行ったジャマイカ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 19:58:46 ID:YJzhxxG00
それをよく出てくると表現するのかよw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 20:00:18 ID:os1YrxUV0
イギリスのCDは基本的に裸だよ。 ケースバキバキも標準仕様
こういうのはダントツで米国のほうが日本に近いクオリティと価値観。 意外だけど
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 20:11:09 ID:VUTUyZjd0
だが、梱包の丁寧さはイギリスだと思うがなぁ。
eBayで取引すると、米人は緩衝材一切いれずに送ってくる馬鹿がいるよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 20:22:59 ID:qbbDquMK0
>>547
しかし、西部警察はTopGearどころじゃなかったような気がするんだが。
最高潮の頃には何台壊したんだろ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 21:12:06 ID:hSSr0Ro60
>567
西部警察は西部警察であってそれ以外の何物でもない
とか書いてて自分でも訳判らなくなってきたw
自動車会社がスポンサーについててある程度無茶できたのと
撮影自体にも規制があまり掛かって無い時期だったのがあそこまで行けた勝因だろうね
あの当時ですら無許可撮影しまくってたらしいけどそこは置いておく

特撮もので派手な爆発が無くなったのも規制のせいらしいね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 21:17:32 ID:VUTUyZjd0
仮面ライダー the firstでは、自衛隊の演習場内の舗装道路でバイクチェイスして爆破してたわ
公道じゃあんな許可は下りないんだろうなぁ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:23:59 ID:09HelX+m0
爆破しないでいいのだったら東京はロケに寛容なんだけどなあ
みんな批判を怖がって無茶しなくなった
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:43:06 ID:9yB51kzP0
で、西部警察は調子こいた揚句最後は人撥ねて終了。

タスカン乗りにゃ超迷惑な出来事だったろうなぁ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:02:31 ID:Unkjdecl0
>>571
とりあえず安い外車のスポーツカーが欲しい→TVRって安易な感じだっけ?
安い外車が欲しいならホンダィにしときゃ良かったのに
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:10:33 ID:EzyPE0EZO
>>571
TVR好きだけど警察車両というガラじゃないよな…

メーカーからのサポートが得られなかったからの苦肉の策なんだろうが
西部警察を名乗るなら魔改造の日産車だろ…

近年のカーアクションだとTAXIシリーズや
ワイルドスピードとかがメジャーなところか?
最近あんまり日本で派手なカーアクションは聞かないけど
そういう面での理解は欧米の方があるんかな?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:10:48 ID:GAsQKqbn0
でも速攻謝罪会見して撮影中止した事でバッシングは収まったよね
炎上対策のお手本の様な対処だった
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:18:09 ID:VUTUyZjd0
ぶつけられた人は、足ちぎれかけてたらしいけどなw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:20:42 ID:55KqlrXK0
>>572
ヒュンダイにゃジェネシス出るまでFFしかないし、スポーツカーなんて…
確かに安いけど乗るほうのことも考えてあげてw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:31:22 ID:09HelX+m0
>>572
安い外車というか、スポンサーが平行屋だった
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:54:04 ID:EzyPE0EZO
>>577
オートトレーディングだったよな。
一時期社長がもてはやされたがMGローバーを手掛けて
その倒産に巻き込まれて消えたと思ったら
まだ健在だったんだな…

>>576
ソナタが超高速卍かまして
箱乗りしたアラブ人がマシンガンぶっぱなす内容なら見てみたいwww
警察というよりテロリストだが…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:13:00 ID:ociNCYmp0
>>578
テロリストワロタ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 01:31:18 ID:v4F/aADN0
>>576
が、そのジェネシスアメリカで人気なんじゃなかった?
日本にも来てるみたいだし
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 03:29:00 ID:3Rsz4Cir0
実は、新型ソナタも売れている。起亜ソウルは、
キューブやルミオン(サイオンxB)よりも売れている。

ジェレミーが馬鹿にしても、おいらは、もう馬鹿に出来ないような気がする。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 03:56:46 ID:GBGzavJy0
>>580
日本じゃ残念?!ながらジェネシスっつうか現代自動車自体が販売不振の為、乗用車販売から撤退しました。
またジェネシスも日本市場で販売する計画自体有りませんでした。完全に北米市場狙った車種でしょ、あれは。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 04:26:42 ID:WP44Vtj40
単に安くて保障が長いから売れてるだけだし
59円バーガーの時のマックと同じ罠に嵌ると思うよ
客は増えても収益は上がらず高級化して価格上げると客は離れてく
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 05:19:17 ID:v4F/aADN0
>>582
キタ━(゚∀゚)━
ttp://www.genesis-japan.ico.bz/index.html
ドリ車のベースとして〜かな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 06:56:55 ID:P0BCE7T5O
でも近い内にIMFの関税撤廃で安い韓国車(韓国製品全般なんだが)がさらに安くなるんだよね
そこら辺に危機感持たないとホントやばい気がする
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 07:57:47 ID:jk6gQFk30
ジェネシスが本当に良い車だったら在日が買ってるだろう。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 08:08:02 ID:96yOpGDE0
在日は見栄っ張りだから韓国車なんか買わなかったんじゃね?
もし、在日が韓国車買ってればヒュンダイだって撤退しないっしょ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 10:16:38 ID:v4F/aADN0
これも某動画から来たのかなー
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:15:35 ID:zPAuDTzr0
>>584
あくまでも現代ということは伏せ続けるつもりか
まあそれも有りだろう

それにしてもジェネシスジャパンって…モデル廃止になったら事業もオワリか
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:21:06 ID:OlnW62rD0
>>589
エンブレムでバレバレですやん
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:28:02 ID:zPAuDTzr0
>>590
エンブレムこそ露出してるがヒュンダイという言葉が一つも出てこない
リアにHYUNDAIと書いてあったと思うがそれすら写さないようにしてるっぽい。全部は見てないけど
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:33:59 ID:96yOpGDE0
ブログではヒュンダイマークが不評でした、とか書いてあるよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:39:40 ID:GAPbTBMM0
トヨタのネッツ店で売れば、誰も気づかないと思うんだけど、そう思ってるのは俺だけかな?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:41:33 ID:Re6VDqEl0
>>585
自由貿易協定で自動車の輸出入が自由化されたら韓国市場のボッタ利益で輸出市場の
安売りを支えてるヒュンダイ商法は大打撃、という話を聞いてたけど、今調べてみたら
韓国は自国の自動車市場を開放するつもりがないみたいなんだな・・・・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:59:42 ID:zPAuDTzr0
>>592
マジかw
正直でいいじゃねえか

>>593
ヒュンダイといいキアといい、最近の韓国車のデザインはあなどれない(サンヨン除く)
ルックスだけでは日本車に負けてない車もけっこうある(あくまで見た目の話)
一般ユーザーなんてそこそこの信頼性さえあれば見た目と価格ですべて決まるから
三菱とかのバッジをつければ普通に売れると思う
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 12:04:22 ID:96yOpGDE0
>>595
で、Hマークの代わりにジェネシスマークを付けてみますた、みたいなのがあった。
ジェネシスってのは、トヨタで言ったらレクサスみたいなものらしい。

つか、ニューカマロのデザイナーも韓国人なんだよねぇ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 15:07:07 ID:rnODno140
ジェネシスいくらするんだろ?
2.5ターボで200万くらいならドリ車にはいいよね。
250万越えたら糞車決定だけど。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 15:12:54 ID:rnODno140
すまん。
よく見ないでレスしてた。
2リッターターボしかないじゃん。
しかも馬鹿みたいに高いし。
3.8リッターは売らないのか?
どう見ても3.8リッターの価格設定だろ。
こんなの買うんだったらATでもスカクー買った方がいい。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 17:29:16 ID:VIx2s2tY0
>>584
ツラがレクサスIS、ケツや全体的なフォルムはV36スカイラインクーペ、内装は00年代初頭のアメ車みたいな感じだなぁ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 19:39:38 ID:dPjoyGDe0
最近の現代のデザインって確かに悪くはないんだけど、なんか曲線多すぎてグニャグニャしてない?
直線とか尖った部分がないからフォルムがハッキリしてないような印象がある。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 19:47:40 ID:n+JZmoXZ0
乙です
【Top Gear】Series15 Episode3 3/4(字幕)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:30:56 ID:WojHZ0u00
cock!!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:32:17 ID:NS4E1pWQ0
今夜の'有名人レース'が、「BBCのロス」として最後のTV出演か。
一昨日放送の自身の番組での最後の挨拶。
xfs.jp/V1jTb
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:45:21 ID:wPukuj9z0
ジェネシスのこのページワロタ。
http://www.genesis-japan.ico.bz/specifications.html

・ミツビシの4B11エンジン(LANCER EVOLUTION ]搭載)と共同開発といわれ
... メーカーの癖に伝聞かよw
  本当のところはどうなのか気になるじゃないか。

・やや高回転域でパワーの頭打ちが見られるため、ブーストアップ、タービンの
 サイズアップがお薦めです。
・やや剛性不足を感じる場合は補強パーツも開発中です。
... わかっているなら、最初からやっとけw
  いじり倒すのが前提の車ってのは珍しいよな。
  プラモデル感覚で買って欲しいのだろうか。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 00:18:16 ID:4ckToprS0
>>604
>メーカーの癖に伝聞かよw

メーカーはヒュンダイ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 00:22:26 ID:F+fBTmPL0
だってチューニング屋が販売代理店ですから
正規輸入してる訳じゃないから詳細まではわからなくてもしょうがないっしょ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 00:27:45 ID:u9kg6W3E0
詳細不明の車を売る気によくなれたなw
不具合発生前にたたまなきゃいいが
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 00:39:35 ID:jvSpNves0
>>606
だよねえ
だいぶ前からオプションにドリ車ベースとしてこれは!と紹介されてたし
あとリース・ミレンがフォーミュラDでこの車使ってる
609604:2010/07/19(月) 00:55:17 ID:hqJDdaat0
>606
あれ、チューニング屋のページだったのか。そりゃスマンカッタ。
しかしもの好きなチューニング屋もあったもんだなぁ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 01:03:11 ID:jmOWDVEA0
イギリスのセレブつってもジェイミーオリヴァーとかサイモンコーウェルくらいしか知らなかったけど
いまやTGのおかげでジョナサンロス、スティーブンフライ、テリーウォーガン他いろいろ知ってるもんな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 02:34:02 ID:sgqR1A/g0
ロンドン市長の名前なんか覚えることもなかっただろうなw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 05:08:47 ID:AmtmbgoV0
日本庭園なだけに、揺れまくりなのは受けた。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 05:22:51 ID:pKs5CVNP0
>>607.609
国内のFRターボ車の供給が止まってるから現状は海外に依存するしかないんだよね
国産車と価格帯があまり変わらずイジりやすいとなるとチューニング屋が注目する訳。
と言っても日本じゃ売れないだろうなぁ・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 07:47:28 ID:pSKOg4WB0
>>611
大ロンドン市長だな。

ボリス・ジョンソンなら女の人助けてニュースになってたよ。
615603:2010/07/19(月) 08:08:05 ID:QMC4R72N0
『有名人レース』は俺の勘違い。
今週はアンディ・ガルシア、ロスは来週だった。
xfs.jp/1MWEF
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 08:17:26 ID:MmcCl2120
ヒュンダイのクルマで女の子にもてるんかい?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 08:54:36 ID:m3zH5Hyv0
ちょっと細工が必要かな。
まず、エンブレムをアルファ・ロメオの物に取り替える。
ついでに内装とエンジンも替えて、仕上げにボディーも
交換すればヒュンダイでもモテモテ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:28:58 ID:/pVG4iNo0
女なんて、車なんか何見ても分からないよ(´・ω・`)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 11:37:51 ID:BrARgcMz0
>>617
別のクルマじゃねーかww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 11:44:31 ID:kLRAE8Eo0
 ミスター・ビーンとして知られるローワン・アトキンソンが、イギリスのオックスフォードシャー州
にある自宅を建て替えようとして、近隣住民を怒らせているという。

WENNによると、ローワンは伝統的なイギリスの邸宅の雰囲気がある家を2006年に購入したらしいが、
これをつぶして750万ドル(約6億7500万円)をかけてモダンな家に建替えようと計画しているとのこと。
ローワンによると、新しい家はしっくいとガラスを使った、ちょっと変わった近未来的なデザインで、
シンプルでエレガントな家になると言っている。「田舎にモダンな建物はふさわしくないと思っている
のだとしたら、それは残念だ」と周囲の反対意見に対し、語っている。

しかし、近隣住民は激怒し、「宇宙時代のガソリンスタンドのような醜いものになるに決まっている。
もし、建築許可が下りたとしたら、それは彼が常識よりも金を持っていることの証にしかならない」と、
ある隣人はザ・サン紙にコメントし、地元の保存委員会も建築計画を「全く不適当」と言っているらしい。
南オクスフォードシャー郡議会は、建築計画を認めるかどうかを9月に発表するという。

http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0025679/index.html
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0025679/N0025679.jpg

笑いの最大公約数Mr.ビーン
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 12:33:41 ID:AmtmbgoV0
クラークソンも住まいオクスフォードシャーだっけ

オックスフォードシャー
産業と経済
モーリス自動車は1910年モーリス自転車としてオックスフォードに創業、1913年に自動車会社となる。
MGは1929年にアビンドンで創業。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 12:58:58 ID:c7W0Xmze0
楳図かずお先生ですか。
先週のF1イギリスGPにMr.ビーン来てたな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:10:23 ID:3Hte7dnz0
可夢偉にもいつかF1レーサーチャレンジに呼ばれるくらいビッグになって欲しいもんだ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:35:27 ID:pSKOg4WB0
>>622
楳図かずおの家はオシャレだったし、数キロ先に住んでる層化のババアがゴネてただけだよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:37:02 ID:sgqR1A/g0
>>616
「ヒュンダイっていう外車なんだけどさぁ」みたいに言ったらバレないかもw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 14:11:26 ID:kLRAE8Eo0
「ホァンダイ」って言えばホンダに聞こえなくもないってアニメでやってたぞ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 15:39:08 ID:+aQkBPeh0
>>626
シンプソンズでホンダのバッジを盗んだらヒュンダイだったってオチがあったね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 17:04:50 ID:3+ZNBBf00
スキナー校長の車のエンブレムをカーニー(子持ちで自動車通学してる小学生)
が盗んだらヒュンダイだったって奴だっけ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:22:19 ID:pMgYqNJ10
2ch初心者だが、BSフジ放送分を視聴して気づいたことがある。
ニコやようつべupの物とBGMが異なっているシーンがあった。
正直、topgearの雰囲気に合っていなくて盛り下がるのだが、なんで改悪するのだろうか。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:23:44 ID:kLRAE8Eo0
>>627-628
そうそうそれ
全然違う記憶とまざってたわ

>>629
著作権じゃね
管理者が日英で異なるとかで
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:26:39 ID:5bv95JID0
>>629
どうも著作権の都合らしいんだ。クリアするには金と手間がかかる。

アフリカ篇の「マッド・ジェレミーと呼んでくれ」っていうギャグが、
音楽を差し替えたせいで滑った。実に惜しい。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:49:04 ID:pMgYqNJ10
>>630
>>631
レスありがとう。

やっぱり著作権の関係か、残念だ。
Topgearは選曲とBGMの使い方も魅力だからBSフジ放送分はどうもしっくりこない。
すでに発売されているdvdも改悪されているのだろうか。
購入したいけどそこが心配。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:56:48 ID:jsAN6EAQ0
BBCワールドの素材は皆英国内用と国外用が作られる。
皆ご指摘の通り、音楽を含む各種権利関係のクリアランス関連が主な違い。
SIRPCが削られるのもタレント映像の使用許可絡み。

>>632
DVDも同じだと思うよ。
英国版ならオリジナルのママかも知れんが
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:04:55 ID:E0r/iCoK0
>>632
一通りDVD揃えてるけど著作権か関わるっぽいのはBGM変更されてるよ。
米国から販売されているシリーズのDVDは通常60分の放送が50分前後に編集されてる。

でも英国から出ている分は未公開シーンとかある。
アフリカスペシャル66分、ポーラスペシャル72分とか。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:14:43 ID:raKi/jFy0
BGMが違うとFinal Gearで探すと全然違ってたりして困るよね
Ford GTの回なんてorbitalの曲がツボなのにつべだとすごい地味な曲になってたりする
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:29:22 ID:C/F06q/s0
フランスのスーパーカーツアーの回は、
ラストのミヨー橋のシーンのBGMが、
ニコで見れるものと、Final Gearに出てるもので違うな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 00:05:19 ID:C1di2vbZ0
英国版でもBGM変わってるのか…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 00:13:50 ID:B7FWJNeRO
>>636
自分もニコで聴いたミョー橋の曲が気になってFinalGearで探して全く違う曲でガッカリした。
差し替え後のあの曲も荘厳で良い曲なのに解らないんだよね…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 00:18:57 ID:++PE9KUn0
魔改造前のお約束である特攻野郎Aチームも本放送以外は差し替えだからな
メイがテーマ部を口ずさんじゃってる回はおかげで意味不明になってた
あとよく使うターミネーターとかバックドラフトとかの曲も差し替え
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 07:34:42 ID:GIzKtqwh0
つーことは、英語分からんオレらにはニコ生ってホントありがたいなぁ〜w
ネ申字幕職人に感謝(-人-)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 07:48:22 ID:USuLCPyc0
>>638
俺もあの回のBSフジ版の曲が気に入ったけどFinalGearでは
わからなかったな

なんて曲なのか知りたかった
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 09:13:42 ID:XAjXqtFV0

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  | `゚д゚ |  \    /   |J`・ω・´| \ Powerrrrrr!!!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 10:12:30 ID:SQ+AoCXG0
アンディ・ガルシアいい人だったな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 13:03:52 ID:fsOyhCs50
>>643
公式の画像とコメントにワロタ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 13:52:32 ID:rD4CyTqU0
BGMって確かに重要だなぁ
今回のサーフィングのシーンも曲がPhat Planetじゃなかったら
ギネスのCMのパロディーだと解らないだろう

http://www.youtube.com/watch?v=U3JEORDUEqc
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:19:29 ID:5u21y4QC0
「田舎者のデュークオブハモンドです」って何のオマージュかわかる人誰もいなくて絶望
リー将軍涙目(´;ω;)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 16:53:37 ID:WV+KLzkS0
EP4は神回だね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 17:19:07 ID:CNu7KU3d0
>神回
うわ〜お
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 17:41:19 ID:n/uaEMou0
>>646
デュークオブハザードってそんなに日本で馴染みなくないか
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 18:17:15 ID:5u21y4QC0
>>649
全然馴染みないよ 一応地上波でもやってたんだけどね吹き替え神谷明と富山敬
本国じゃナイトライダーなんかより全然人気あるんだけどねー

南極の時の「パパパーパーパパパパパーパーパーパ」って族っぽいホーンは
このデュークスの車で有名なホーンなんだよね Dixie hornって言うんだけど
TOPGEARは所々に海外ドラマのオマージュが散りばめられてるから楽しい
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 20:30:49 ID:G6qOb/IF0
BGMの件、比較すると

つべ公式
ttp://www.youtube.com/watch?v=0UAnlMNvK8Y
ON AIR版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6992681

このレビューーの為に曲を作ったとしか思えないハマリ具合
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:40:33 ID:fToZtw+d0
>>650
そして、今回は『How to Build... A Nuclear Submarine』と『James May's Toy Stories』が
ネタにされる…
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:15:02 ID:ZagLITv50
>>618
メイのかーちゃんに謝れ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:29:17 ID:N+EyZ6f90
>>618
ジェレミーの奥さんが後でスタジオの裏に来いって言ってたぞ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 23:17:40 ID:FWCEnLCA0
ニコにあがったepisode4みようと思ったんだが4秒で次の動画へ飛ばされる・・・
全部で16秒しか楽しめないw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 04:21:27 ID:OsyQPY9B0
俺もだわ、なんでだろね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 05:19:42 ID:foNrHQd50
フジのDVDのCMみた
バカバカ言われるとなんか違うと思っちゃうw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 06:24:54 ID:UgvTcLob0
>>657
わかる。
そしてあれは買う気にならんw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 07:06:59 ID:XjQbBe27O
とりあえず誰かに地雷踏んで貰ってその報告で決めよう
自分もあのCM見て購買意欲がグッと萎えました
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 07:20:22 ID:UgvTcLob0
英語わからない自分が何故か英国版持ってるけど、それでも買う気にならんw
何か根本的な物が違いすぎると思う。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:21:16 ID:3yge8MV+0
モンハンの曲流れてたからイギリスでも流行ってんのかな〜とか思ってたが
あれもフジが挿入してただけなん?

>>655
ダウンロードしたら見れるじゃないか
コメント表示は無いが
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:24:40 ID:w1n804YF0
>>655-656
IE8だが普通に見られるよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 11:09:21 ID:SGWDys740
エコノミーだとみれんかった。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 11:26:39 ID:/o2Ki9Vx0
>>661
フジが独自にBGMを挿し込むとかはないと思う。
BBCは国際版として45分バージョンを作成していて
フジはこれに字幕を付加しているだけだろう。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 16:06:09 ID:FEYq7unX0
>>650
これか
http://www.youtube.com/watch?v=l7A-fK22RLg
何台居るんだよwww

http://www.youtube.com/watch?v=BF9vNbYArXk
貴重なチャージャーになんて事を
まともなコンディションの奴はクソ高いのに
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 18:57:17 ID:i/1UkcD60
あのホーンの名前の由来初めて知った
何か特徴的っていうか、記憶に残るね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:10:35 ID:FEYq7unX0
5ギアのを見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10262844

赤い稲妻おせえぇww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:55:42 ID:CEcHDbY3O
そういえばDoHのゲームボーイのゲーム持ってる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:10:01 ID:n7aD1P3x0
アメリカン・クオリテイ

クライスラー 300C、サイドエアバッグが左右逆に開く
http://www.carview.co.jp/news/0/131156/
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:14:14 ID:Im/ujlMP0
>>669
ワロタ
ドリフかよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:33:09 ID:XjQbBe27O
何気にニコがHDレターボックス仕様になって見やすくなった

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:19:46 ID:vp2OXx1F0
Good News!

http://i.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01680/may_1680185c.jpg

メイってイケメン中年なんじゃないかと一瞬思った2010夏
そしてTGに博士が二人という事態に
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:21:47 ID:hh5o9x0w0
還暦のお祝いじゃなくて博士号なのかこれ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:24:44 ID:UgvTcLob0
今シーズンのメイは輝いている。

つか何気にすごいよなTG
やっぱり日本でバカバカ言ってるあのCMが恥ずかしすぎる。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:31:58 ID:gWNjuWXuP
結婚式でのメイのタキシード姿はなかなか似合ってた
あと口調が前より元気になった気がするw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 01:12:53 ID:ZxhWkdGP0
>>674
俺もお前がなんか恥ずかしいわ

北極SPからずっとSPAMが食べたくてしょうがない…
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 01:21:13 ID:n0D/w66V0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 01:32:31 ID:Ma6YsKHp0
>>672
アンダーステ○の二人に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 02:05:05 ID:uV/zWO6R0
>>672
メイが普段いかにヘンテコな服装してるか分かる画像だな

着るものが変わるとこんなにもカッコよくなるなんて
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 08:15:09 ID:NRGaDsQd0
おめ、メイはTG司会者の中で最も博士号持ちに相応しいし。

>>676
SPAMなら大きめのスーパーに行けば置いてあるはず。

無かった場合でも沖縄の「わしたポーク」みたいな
ランチョンミート的な何かは置いてあると思う。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:06:18 ID:uSyzR4Ik0
>>678
比べてやるなよ、かわいそうだから。
本人たちが一番わかってんだろ。
それに挑戦する心意気くらいは買ってあげないと。。。

ちなみに、うちの地域では1クールで打ち切りになったみたいだ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:20:30 ID:LDGUVUBr0
確かにメイは若々しい気がするw
前髪作ったのもあるのかな?顔がスッキリして見える。
その隣のハムが老けたってのもあるけど..。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:36:12 ID:r7NRzUN+O
>>677
パイソンズのメンバーはBBCで"精子"を連呼する目的でそのスケッチを作った訳だが
TGを見てると下ネタのコードは当時より相当緩くなってるみたいだねw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 11:50:27 ID:RXUgxSVH0
>>672
ランカスター大学の名誉学位取得?すごいねメイ
かっこいいけどジャケットの中は相変わらずの花柄シャツで安心した
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 12:23:53 ID:A6vwJGng0
>>683
Every Sperm is Sacred
http://www.youtube.com/watch?v=fUspLVStPbk
下ネタに関しては、モンティ・パイソン現役時代ですら緩くなってるからなー

スケッチで今できないのは、ヒルターネタぐらいじゃね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 18:10:25 ID:fVS8kpfg0
>>685
人生狂騒曲は映画だから。sit on my faceとかも本放送じゃなくてライブだしね。
モンティパイソン時代はBBCは1チャンネルだったし、今よりは厳しかった。
どのDVDだったか忘れたが「当時マスターベーションという単語が使えなくてBBCのお偉いさんの前で〜」ってのが収録されてた。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:18:20 ID:ZxhWkdGP0
>>680
んな売ってるとこなんて何処にでもあるさ
味が不安なんだ味が
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:26:09 ID:J0R0fPfc0
>>687
味はハムだよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:33:34 ID:wAbdQLbF0
ハ、ハモンド?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:35:11 ID:r7NRzUN+O
>>686
パイソンをやってたのはBBC1で当時BBC2は有ったはず
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:20:20 ID:WwIuLm+z0
公式見に行ったんだけど今週有名人レースのゲストがトム・クルーズになってるぞ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:31:34 ID:vk9CoPZf0
> 「トム・クルーズみたいなスターをしょぼい韓国車に乗せてみたい」
> という発想から生まれたこのコーナー

マジかよww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:43:07 ID:pWfFLn9t0
そいやなんか昔・・・
トップ・ガン、ミッション・インポッシブル、宇宙戦争・・・を見たことがあるって人がゲストに出てなかったか?
誰だったか忘れたけど。

そのネタを今引っ張るのか?w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:49:53 ID:r7NRzUN+O
>>693
Series13でジェイ・レノがゲストの時にトム・クルーズの経歴に触れた後に
そんな彼も今日のゲストの番組に呼ばれた事が有りますってジェレミーが言ったはづ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:28:38 ID:Ay1mT5BdP
サイエン○○○○に触れたら神だなw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 23:54:07 ID:4lNh7gwN0
トム・クルーズはNASCARの映画で主演だったよね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 00:06:59 ID:u/jpIqUQ0
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 00:10:40 ID:HAoyTa580
やべぇw
冒頭の「帽子」のくだりで既にワラタwwww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 00:11:59 ID:Q3kO6140P
怪しすぎるw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 01:36:06 ID:EuIBkNWa0
ジョナサンロスお蔵入りかw
ざまぁwwww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 08:47:41 ID:6/NifGNi0
公式にトム・クルーズとキャメロン・ディアスと書いてあるね。

>>700
一話増えたからそっちに廻ったんじゃね?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 10:37:44 ID:GLZDzk0i0
ジェイムスは、また、ヴェイロンSSで最高速チャレンジしたのかw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 10:38:27 ID:rSVRbd6u0
地元ローカルながらgreat news! 広島交通科学館で「あこがれのヒーローマシーン」展が行われるぞ

ttp://www.vehicle.city.hiroshima.jp/VEHICLE_HP/Contents/01_home/0102_kikaku/heromachine.html

他にも「ナイトライダー」や「トリック」の車も展示されるらしい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 11:59:34 ID:VZJHKuJl0
>>703
great!

でもちょっと行ってみたい
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 12:04:22 ID:AnJvFpYn0
>※ホンダ CR−V以外の展示予定車両は、実際に撮影に使用されたものではありません。

えぇ〜
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 12:22:11 ID:fJdqPdaQ0
>>703
>シトロエン 2CV
> (「ルパン三世カリオストロの城」)
>フィアット 500
> (「ルパン三世カリオストロの城」)

これに至ってはアニメじゃねえか
なめてんのかw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 12:24:39 ID:wlwJeoom0
アブソリュートゥリィ スタグリング!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:01:58 ID:v79NVg+j0
>>709
スプリンタートレノもアニメだぞ

実写版なんて存在しなかったんだ・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:04:58 ID:fJdqPdaQ0
イニDは実写化されたよ
しかも割とよく出来ていた
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:05:20 ID:wlwJeoom0
ルパンも実写化されてたような
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:07:36 ID:v79NVg+j0
>>709
いや、アレはギャグでしかないだろ
もっとも、原作自体 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:18:22 ID:/DdBBNnxO
実写の頭文字Dが失敗したのははんにゃの金田を出さないからだ

Anyway,楽しそうなイベントだな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 17:00:41 ID:hWwLYV9/0
フォードグラントリノ・ダッジチャージャー・マンタモンタージュ・フェラーリデイトナ・プリマスバラクーダ
くらい揃えてないと「憧れのヒーローマシーン」とは呼べんな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 17:00:44 ID:KuuMFvhI0
>>703
AE86トレノがいてS30Zがいないのは片手落ちだなぁ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:26:48 ID:4TqYBZT7O
頭文字Dは読んだ事は無いが電車でDは総集編全部持ってるw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:42:16 ID:8FMrMoum0
元ネタを知らないと笑えない箇所もあるから元ネタも読んでおくべき
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:43:33 ID:/DR9aJc8O
ガルウィングの130Zやスタリオン、
パンダカラーの初代トゥデイ&モトコンポ
スーチャー付きのフォードファルコン
赤いストライプに撃墜マーク付きのロータスヨーロッパ
スタリオン4WD

ここらへんも欲しいとこだな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:56:39 ID:hWwLYV9/0
まぁ要するに「お前らも俺もおっさん」って事だな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 20:00:26 ID:OTyHvM+v0
よーしパパ、CR-Xをミッドシップにしちゃうぞぉ〜
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 20:39:32 ID:hWwLYV9/0
じゃあ俺は31Zを4駆にする
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 20:45:05 ID:fJdqPdaQ0
>>715
おれなんか1〜5巻の初版もってるぜw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:20:40 ID:/DR9aJc8O
>>719-720
じゃあピアッツァをツインエンジン化で。

一番ネタとしてやりたいのは30Zに「アベ」だがなwww
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:26:06 ID:Z7gBM69p0
奴らに写真撮られてたのか・・・
http://www.topgear.com/uk/photos/nsx-reloaded?imageNo=13
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:32:10 ID:kK/8vdgG0
>>723
ちょw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:39:19 ID:va0yHaIf0
>>723
マジかよw
コレってZ4Mクーペwith初音ミクエディションの後継車?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:16:09 ID:sVOhQfSV0
709 :名無しSUN :sage :2010/07/23(金) 18:20:36 ID:2Qo7+t48
南米ボリビアで29年ぶりの氷点下。
アルゼンチンも数十年ぶりの大雪、南半球は一足先に寒冷化の足音。
南極、昭和基地のデータ見たらまだ壮絶寒波に覆われてる。
昭和基地7月の昨日までの平均気温平年差マイナス5℃超の負偏差!!
ボリビアまで寒気を放出しておいて昭和基地も寒波の底www南半球寒冷化やば過ぎwww


あのボリビアが大変な事になっている
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:31:18 ID:/ZTQCE0UO
メイの馬鹿!もう知らない!!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:32:37 ID:OVpazocd0
メイのバカ!もう知らない!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:36:01 ID:Up2U9wjX0
おまいらは・・・w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:59:20 ID:6P7jxxm50
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:00:38 ID:x8Ka+1bX0
そうか、方向音痴だったから病院にたどり着けなかったのか・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:34:19 ID:v79NVg+j0
>>725
後継車っていうか、エントラントの都合でZ4が使えなくなったから、911をでっち上げたのさ
次戦のSUGOから997GT3R投入だとよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:36:38 ID:wlwJeoom0
スタディじゃなくなったのか
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:57:22 ID:EuIBkNWa0
トムは運転しなかったの?アクセルに足が届かないからかな?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 00:53:48 ID:J/1eAaoZ0
>>723
このページの壁紙欲しいんだけどどうやったら抜き出せるかな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 01:02:12 ID:i+ICeWaG0
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 01:09:51 ID:J/1eAaoZ0
>>736
お前は神か
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 02:13:31 ID:XAIRZg6x0
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 02:41:23 ID:J/1eAaoZ0
>>738
一番下のライトニングがカッコ良すぎ
http://www.officialproducts.co.uk/section.php/2/1/t-shirts/
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:03:09 ID:HFtOEyoM0
stigの進化なら街中着て歩けるなあ…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:04:02 ID:rF76J0nE0
i am the stigTシャツより、 i am not the stigの方がジワジワ笑えて好きだな。
いとこバージョンも捨てがたいけど。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 16:16:22 ID:qSGSpWw90
seriously uncoolほしい

reasonable priceとかもあってもいいかも
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:50:59 ID:WGR/+6ge0
V8鉛筆削りなんてのもあるのな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:52:09 ID:WGR/+6ge0
>>741
子供用にMy Dad is The Stigもあるが。
I am not The Stigと組み合わせた親子ペアルックで。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:03:54 ID:qSGSpWw90
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:26:48 ID:AjvMDaorO
○月×日

パパが本をかってくれたかと思ったらずっとかじりつきっぱなしでした How rubbish.
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:24:29 ID:B79YxNL60
>>745
その本いろいろネタ仕込んでてかなり面白いぞw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:30:14 ID:7ZjhOI+30
AmazonUKの発送が早くてビビった
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:58:59 ID:N1HeEjxx0
今回のは何か懐かしかったなあ
BBCに超ミニカーで出勤する奴は
俺がYoutubeではじめてこの番組と出会った時のエピソードだったんだ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:08:54 ID:rF76J0nE0
>>744
あー、その組み合わせすごくいいねw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:20:54 ID:Nj86Z4iH0
隣のおじさんに I am The Stigを着せればとんだアメリカンジョークになるな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:08:21 ID:lqPZ/gwh0
>>751
孫にMy Dad is The Stig、爺ちゃんに I am The Stigとかな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 04:26:08 ID:cL5wXgxz0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61AWcQZr6HL._SS400_.jpg
ロケットになったロビンと廃ラックスは確認できたw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 06:55:27 ID:1A71nMDE0
左下のやたらとひょろ長いオープンカー、上中央の赤い奴は自作リムジンチャレンジの車だな。オープンカーは
ハモンドの、赤いのはジェレミーのだっけ? で、赤いリムジンと並んでるのはパトカーチャレンジでジェームズが
作ったイギリス警察風レクサスと水陸両用車チャレンジでハモンドが沈没させたバン(緑だから水路でやった
一回目? ドーバー海峡横断のときは青かったような)っぽい。レクサスの前のは同じ規格でジェームズが作った
帆装ヘラルド?とりあえず、あとは番組で紹介された市販車がいろいろいるな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 08:27:30 ID:9U3o661c0
右上のライブ会場みたいなのはThe whoが出てきたチャレンジのやつだよな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:29:52 ID:/Jz/+3kZ0
コースがちゃんと例の8の字型になってる
放置ジャンボはもとより、戦闘機はブガッティと戦った機体かな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:05:16 ID:1A71nMDE0
戦闘機はパワーラップ30秒台(もちろん非公式)をたたき出したBAEシーハリアーかと。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:57:51 ID:gzczszEZ0
>>745
息子(2歳)に与えているがかなり喰いつきがよいぞ。オイラもネタ探しで一緒に熱中してるからかもしれんが。
ちなみに今朝たまたま戦隊モノをみた息子、「いろんな色のすてぃぐがいるね〜」とのたまった。(゜д゜)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:53:57 ID:WJ7pVezdO
噂では、日曜朝にテレビ朝日の番組に出演しているんだとか

そして、ロボットを出さない方針にしようとしたら玩具メーカーから訴えられたんだとか
謎だらけのstig…ではありません。stigのパワーレンジャーの従兄弟です
ってやかましいわ

それにしてもすばらしい英才教育だ…。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:04:10 ID:Q/HQZ0dS0
>>758
従兄弟だらけの戦隊を想像して噴いたwww

やはりリーダーは共産主義者なんだろうか。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:06:27 ID:Ylqx172l0
ハンマーで叩くと直る系の知育玩具が必要だ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:07:07 ID:zqIb4qi30
>>758
英才教育成功じゃないか!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:07:21 ID:9U3o661c0
Yes.very色は回想でしか出てこない
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:14:47 ID:Q/HQZ0dS0
>>763
死んだと思われていたブラックは最初敵で、後で見方になるパターン
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:19:33 ID:WJ7pVezdO
我々がTGから得られた子育ての教訓

・あまりにも運転席でPowerrrrし過ぎると子供がキャプテンスローになる
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:22:56 ID:R15fXrsH0
・子供が"How hard can it be ?"と言い出したら要注意。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:35:08 ID:Q/HQZ0dS0
>>766
その時ははっきりと"Don't say that!!"と言ってやれ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:36:16 ID:sDb3zAol0
・何か失敗するたびに「Cock!」と叫ぶようになる。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:09:17 ID:/Jz/+3kZ0
・2ちゃんねるをやらせているわけでもないのにプリウスを毛嫌いする
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:25:53 ID:emXNE/9w0
・フランスは敵
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:35:07 ID:8Hcj7mxv0
韓国人は犬を食うor韓国でカリフラワーチーズを頼んではいけない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:00:01 ID:CFko0YHkO
>>768
最近何かしくじるたびに心の中で叫びはじめたんだが…
このスレにはそんな輩が結構いそうな予感w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:03:19 ID:gMT/AjA00
・とりあえずハンマー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:11:49 ID:rnEazzrs0
summerだね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 23:13:57 ID:FlqiDvXx0
>>772
言語が違うだけで誰だっていつも内心 くそったれ と叫んでいるのだ
大丈夫だよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:10:41 ID:9em9lXbE0
>>772
ごめんなさい、cock!どころかBloody hell、挙句の果てにはFuck!まで使うようになってゴメンナサイ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:42:30 ID:0vSn8OK40
Stig Love
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 01:10:40 ID:8ofAEuX40
>>776
最後のはダメだろ。ピーにしとけ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 02:19:06 ID:iuvvHItL0
http://media.play.com/ContentDocs/deep-south-preview.jpg

お父さ〜ん、MAN-LOVE RULES OKってどういう意味?
I'm Biってどういう意味?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 03:57:45 ID:H396AIIH0
>>779
マジレスすると、
前者は「同性愛ってイイネ!」(アメリカンスペシャルの字幕では「同性愛 最高」)
後者は「俺はバイ(両性愛者、いわゆる両刀使い)だぜ」っていう意味。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 09:26:08 ID:wvtqAr8W0
s・ h・ i・ t・!(シットと言わずエスエイチアイティー!と言う)
はジョジョを読んだせいもあってか普通に使うようになってしまった。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 19:49:31 ID:QCoA92Ge0
そういえば、今シーズンはまだマリーナを破壊してないね
リライアント・ロビンで満足したからなのか、それとも単に飽きてしまったんだろうか。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 19:53:40 ID:KQwls+ab0
最も信頼できる新車はキア…英誌調査
http://www.carview.co.jp/news/0/131481/

1:キア・ピカント…98.1点
2:マツダ3(日本名:アクセラ)…97.6点
3:ダイハツ・シリオン(日本名:ブーン)…97点
3:ホンダ・インサイト…97点
5:ホンダ・ジャズ(日本名:フィット)…96.2点
6:トヨタiQ …96.1点
7:トヨタ・プリウス…95.4点
8:VWゴルフプラス…93.3点
8:メルセデスベンツSLK …93.3点
10:マツダ2(日本名:デミオ)…93.2点
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:01:07 ID:H396AIIH0
>>783
同じキアでもCeeアポストロフィdはTOP10に入ってないんだな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:19:28 ID:7msVWG7q0
ブーンが二位になってることが驚き、っていうか英国でブーンを売ってることが驚き
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:20:10 ID:7msVWG7q0
あっ、二位じゃなく三位でした(´・ω・`)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:36:04 ID:MKNDOl4X0
xfs.jp/Iygzd
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:02:22 ID:I6OYCZla0
最近の字幕神の更新スピードが凄すぎる
Season15から1episodeにつき一週間で完了させているなんて、こっちが心配になるぐらいだけど、なにか別次元の領域に到達しているかのようだ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:12:05 ID:OMOBsA4z0
字幕は神だ
しかし視聴者はクソ増えてるな・・・
NG登録が忙しい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:12:16 ID:OHEzE4TA0
KIAっつても韓国じゃなくてスロバキアで作ってるからな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:13:07 ID:OHEzE4TA0
>>789
新プレイヤーは右クリックでNG送りに出来るよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:13:33 ID:6Xzqze1F0
マツダの海外車名なんか考えろや
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:30:45 ID:KQwls+ab0
今週のパワーラップのBGMはモールス信号で
『Rubens faster than you 』 だな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:53:12 ID:2lLVzQ2N0
今シリーズ中はバリチェロがネタにされるなw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:07:32 ID:QXEsAWa30
>>789
みんな甘やかされてるんだか、パパとママの愛情が足りんかったのかどっちか知らんが>キレやすい
渋滞で鉢合わせしたくないタイプが多いね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:30:20 ID:SfBF1myW0
それを踏まえてわざわざ字幕埋め込みにしてくれてるんだから。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:31:50 ID:yJb8m2av0
>>795
でも実際会うとみんな素直ないい子たちばっかりなんだぜ?

会ったことないけど
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:01:21 ID:qFDhWw8N0
>>789
糞コメ増えたなとかNG入れたとかコメントする奴がいるから
さらにNG枠が圧迫されて困る。
200のうち既に150埋まった
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:02:13 ID:y6gUAgeh0
うp主が固定字幕にしてくれてるんだから
コメント消して見るのが一番だよ。
気になるコメントは右のコメント欄見るだけで十分だ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:04:38 ID:Cf25+RzL0
誤字脱字指摘するやつも現れたし…
コメ消しが一番。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:20:09 ID:162PPG5I0
BSフジはいつまでやるんだろ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:29:06 ID:Cf25+RzL0
>>801
少なくともCSだと10と11はセットみたいだし、11までは期待してる。

13のDVDも9月に出るしそろそろ12と13もそのうち来るのではとか思うけどどうだろう。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:37:39 ID:OdCWOatu0
突っ込むのも野暮だから全てスルーしてるかな。
いずれ自分の厨二発言で顔をクッションで埋めたくなる発言ばかりだから生暖かく見守っても良い気がするかな。個人的には
ともあれ翻訳神のシンシア氏乙です。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:56:17 ID:Bbx45olc0
今回のセナ特集はよかったわ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 01:10:33 ID:2NO4Ygv50
なんだ結局来週が最終回なのか
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 01:26:37 ID:ISu+y+FY0
>>805
Ep7まであるみたいよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 03:13:21 ID:3dJ3/zwb0
匿名コメントを表示
を切るだけでバカが一掃されるよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 06:46:09 ID:FZ1w0t5I0
てか何で184コメなんかできるようにしてるんだろ
あれがなければNGも楽なのに
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 07:46:46 ID:mkF3Kz9y0
>>800,>>803
その程度の日本語は脳内補完しろと言いたくもなるわな。
あるいは日本人じゃないからかも知れないがw>指摘厨

在野なのに、本放送一週間であれだけの字幕を手がける
翻訳神の仕事振りには敬服する。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 09:18:15 ID:2MfHsiyS0
あーホラ、アレだよ、映画なんかで「今の訳ちょっと違うよね」とか言って
俺英語わかるんだぜ的なアピールとかするやつ、そんな感じ。

あと俺は翻訳神はこのスレを見ていると確信している。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 09:51:57 ID:Lg6vun7r0
つうか、みんな抜いたのフォルダに入れて
Gomとかに放り込んで見てるんじゃないの?

字幕がコメでなくなってから、コメとか見たこと無いわ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:29:26 ID:j07OdkRl0
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/382/149/html/14.jpg.html

爆笑したw
まさか純正ステッカーだったとは
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:59:15 ID:jSzHphxX0
自分も言いたいが、あのサイトはスレ違いだろ。。。他でやれ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 14:12:41 ID:hnr191/80
字幕は「おおう、そう訳すかぁw」と時々楽しめる俺の半端な英語力
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 14:30:21 ID:kJXDHruw0
はいはい
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 14:32:14 ID:hnr191/80
なんだと!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 16:41:25 ID:5bUDImVi0
俺も英語であの皮肉や悪口を聞きたいものだ・・・
とにかく英語をマスターしなければ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 17:20:53 ID:wazh+l6w0
cheese eating surrender monkeysぐらいしか聞き取れん
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 17:31:46 ID:/yE3b/sm0
英語出来るようになりたいね本当に
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 18:38:44 ID:bysfPnVm0
うp主の字幕ありを見て楽しむのもいいけど
字幕無しで英語聞いて理解して笑えるようにウチはなるぞ!
まずは英語の基礎から勉強しなきゃな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 18:53:01 ID:QE/XBun60
Are you a KEN?
No. I am a KEN's mother.
確か中学1年の英語の教科書には現実的にはありえない上記のような例文があった筈だ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 19:05:38 ID:F+FhL31M0
"ものまねスケッチ・ショー" with Culshaw and Stephenson
〜クラークソン・ファミリー編
xfs.jp/WQVCE
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 19:42:30 ID:B7cNaG9e0
>>822
Nice.
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 20:13:01 ID:fXxKTeDl0
スティグのシャツを注文しようと思うのだが

注文してからどれくらいで届くもんなのかね?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 20:52:34 ID:9+aQa6cj0
>>824
eventually
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 20:59:02 ID:J4Mj9HV70
パワーラップもついに16秒台に到達したか…
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:50:07 ID:fXxKTeDl0
>>825
素晴らしい回答をありがとう。

8月にイタリアに行ってフェラーリ・ランボ・パガーニのミュージアム見学をすることになった。
それでスティグTシャツを着て行こうかなと思ったんだ。
今から注文して間に合うのだろうかと気になってね・・・


よくよく考えたら間に合わなくてもいいじゃないか、俺・・・
注文した。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:55:59 ID:b820eDDS0
この前は神回だったなぁ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:59:27 ID:wazh+l6w0
>>821
冠詞の辺りか
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:59:46 ID:2nJKMmYa0
リライアント・ロビンがマジで好きになった
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:23:28 ID:SjULHHnM0
>>800
誤字脱字は良いが、「ら抜き」は気になるな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:26:19 ID:F+FhL31M0
www.bbc.co.uk/programmes/p005c9v0

xfs.jp/pBTfP
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:34:46 ID:F+FhL31M0
すんません。
これ地域限定じゃなかったですね…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:13:04 ID:CKxAyJH90
>>824
自分が頼んだ時は二週間はかからなかったぞ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 02:46:17 ID:W7X40UgG0
今週は偉いスターの無駄遣いだな・・・。
個人的にはトム・クルーズよりもX-gamesメダリストの方に驚いたが・・・。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 04:16:53 ID:gfMF/AsT0
スノーモービル対決はTGらしさが全開の素晴らしい映像だった!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:05:14 ID:TLIVQySI0
>>834
EU宛に今からの注文だと、夏休みに被るとちょっとヤバい
特に予告無く「担当が休みだから」「部署が休みだから」で+2〜3週間とかザラ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 13:13:08 ID:bMNneKUu0
>>837
そうなんだ
自分が頼んだ時タイミングがよかっただけなのか

今ちょうどセールやってるしもしかしたら余計に遅れるとかありそう
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 14:09:11 ID:fNaczdDd0
大物スターが来るとさすがのジェザでもすごい気を使うな
ライオネルリッチーが来たときも思ったけど
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 14:16:35 ID:gCkc7Fa70
俺はクリスティン・スコット・トーマスを見てから彼女の大ファンになったぜ!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 14:44:17 ID:6lYBKk0u0
あの労働党の人以外みんな映画スターじゃね。今シーズン。
気のせいかね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:57:12 ID:3DTxzKJw0
今回のヴェイロンssに着いてだが、VWはずいぶんアッサリとtop gearに貸したもんだな?
ノーマルヴェイロンはあんなにも貸し渋ったのに。
妄想すると、いろんな条件付きかも、例えば

基本的にStig以外は触れてはいけない。調整はブガッティのエンジニアが現地で行う。

とか

まあ、今回のパワーラップは眼福だな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:05:17 ID:Rg8zydcS0
最高速ではキャプテンスローが乗ったけどあれも事実上自前のコースだったしな
公道走行しないのが絶対条件だったんだろう
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:22:20 ID:pLJCrPQI0
確かエンツオも最初貸してもらえなかったよな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:49:59 ID:Rg8zydcS0
ピンクフロイドのCMをさりげなく入れるのが条件だったっけ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 17:03:34 ID:3DTxzKJw0
車を返すまで娘を預かる、だったと思う
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:37:18 ID:vhK9VJIR0
なるほど
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:57:20 ID:R+3bMuGT0
>>827
もし間に合わなかったら白いTシャツを買ってきてマジックで
I am The Stig て書けばいんじゃね?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:58:18 ID:KjBxdNbG0
>>846
それはJKがジェレミーに出した要求。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 19:53:26 ID:FxQgMcYx0
>>837
海外って「担当が居ない」とかメール来ることあるよな。
メールよこしてくるんだから、お前が対応しろよ!って思うけどw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 20:19:42 ID:XXvqe1L70
xfs.jp/BmNjV
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 20:24:25 ID:Rg8zydcS0
>>850
メールどころか電話にすら出ないところも多いよ
んで番号の下一桁を変えるとすぐ応対する
同じオフィスでジャンジャン電話なってても担当者が欠席ってだけでよく無視できるもんだと感心するよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:02:20 ID:eDiMRrII0
いつかエリザベス女王をゲストに迎えて最高速トライをして欲しいものだ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:47:29 ID:tmwZmgU60
>>842
購入者が貸して結局意味ないから、貸すよ。

っていう風に今回受け取ったわ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:58:06 ID:tmwZmgU60
>>853
エリザベス女王が来たら全員、無言で起立しないといけないから
番組として成り立たない。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 02:04:43 ID:R1sRMoLJ0
TGとかぶっているところが多いと言われてる国内某番組
新作収録スタートしたらしいぞ
しかもあの伝説の2輪企画だ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 02:29:44 ID:yeYQGjcY0
オ〜〜(棒)
anyway...
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 02:40:23 ID:EL+JaTA80
水曜なんとか?
あれって地方じゃないと放送されないんじゃないの
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 02:43:57 ID:Oe8C1ZRC0
女王よりアン王女じゃないかな
乗馬好きで車好き
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 09:34:12 ID:k4ypLQ/z0
パンが無ければカストロールGTXを飲めばいいじゃない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 12:33:28 ID:pWsgEaqR0
大規模規制も絡んでかDVD買った人の話が上がってこないね
売れてないかと思いきや。Amazonでは売り切れ状態みたい

レビュー見ると不安だった日本語ナレーションは無いみたいだけど
買っちゃおうかなぁ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 13:15:19 ID:55JGmGPw0
もう発売されてたのか。

「2500円だったら買ってもいいかなぁ」ってのが多いのかな?
自分用、布教用で数本買ってる人もいそう
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 15:50:30 ID:Xhqkeh2A0
わざわざ布教なんてしなくても・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 17:12:47 ID:2qQFKFaQ0
S15 Ep5 2/4(ヴェイロン)の 4:12からのわずか3秒間に、TGの映像センスがにじみ出てる。
ヴェイロンとこのチャレンジをたった3秒で、しかもクルマを出さずに表現するなんて、惚れ惚れするわ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 17:27:22 ID:qME2vb6k0
DVD欲しいけどどこに売ってんの?amazonは発売日からずっと売り切れ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 17:32:01 ID:NwM3/WN30
>>865
近所の本屋。車関連の雑誌と一緒にドリフトの映像とかをDVD化してあるのを見た事無いかね。
発売元も同じだよ。ちなみに第2弾は9月25日発売だそうな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 17:47:46 ID:jqwAug8a0
宣伝じゃないのこれ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 17:48:57 ID:5OvPy+/kP
>>867
宣伝だとしても問題ないんじゃね?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 18:37:49 ID:jceh1vYK0
DVD買ったけど全然見てない・・・
誰かに貸せばいいのか
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:18:34 ID:jys6tWi20
DVD職場(ガソリンスタンド)で流そうかな...
と思ったけど著作権云々でアウトだよなぁ

買わなきゃよかった。
収録してるの全部見たやつだったし 
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:03:35 ID:EF5jgxcE0
>>870
いっそのこと職場で輸入販売すればいいじゃん。<DVD
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:14:46 ID:+a3Pqt8a0
DVD、某大手書店で昨日買った。
大きな画面で見れたのが良かったぐらいかな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:38:35 ID:2tyVLjTS0
DVDの字幕は料理するだった?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:42:15 ID:P/QQFm6o0
本放送と再放送の放送日をもう少し開けてもらいたいな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:43:01 ID:P/QQFm6o0
空けてね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 00:34:28 ID:OsBdbKeO0
>>865
23日にポチったけど…
今日尼から未定のメール来たっス
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 00:58:08 ID:mqRbht410
これがニュースコーナーに挙がることはあるんだろうか。
ttp://rocketnews24.com/?p=40981
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 01:07:01 ID:r5/nSgaI0
と、いうかシリーズ単位の日本語訳を出せばいいと思うんだ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 01:23:59 ID:bQH19HoJ0
>>877
スタジオのディスプレイにこの写真が映し出された瞬間
大爆笑になる画が想像出来たw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 01:54:01 ID:lXZmIvvU0
>>877
oh...god...
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 15:20:45 ID:uKl4885B0
greatnews!なんと「走行距離450万キロ」のボルボオーナーのインタビューだ
ttp://wiredvision.jp/news/201007/2010072921.html
こういう自動車オーナーって本当凄いな・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 16:26:49 ID:xKTVmypM0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 17:40:23 ID:PP52j3N30
ついにDVD買ったぜ
今からミテミル
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 19:30:23 ID:ldDthlqw0
>881
すごいねえ
ついでに
>毎日約200キロメートルの通勤
これも日本人の感覚からいうと信じられないw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 19:51:48 ID:n+26vVDS0
>>884
100キロ出しっぱなしでも片道1時間かよ
無茶だなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:32:57 ID:Qgm6SMqy0
高崎あたりから毎日都内まで・・・w
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:53:19 ID:OsOoMsTK0
北海道なら出来そうな気もするが最近オービスが増えてるらしいから難しいかな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 21:47:44 ID:GV47S+6F0
>>881
>同氏は少し前にこの780を売却したが、走行距離は72万キロメートルほどしかなかった。

ほどしかって....
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 22:38:29 ID:+R0gImPw0
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:02:10 ID:qcNtWVam0
>>889

下のほう、この商品も買ってますがミクとかばっかなのが気になる。
ニコニコで浸透してるという証か・・・。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:15:46 ID:aXp4l0rL0
今夜は大爆笑のアフリカ編?
オリヴァー!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:53:31 ID:Yqb0bEq00
>>881
ジャガーEタイプと価格帯一緒だったらしいね。
俺なら絶対Eタイプ買ってたと思うけど
この人にはP1800がぴったりだったんだろうなぁ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:03:43 ID:XPOgbpI30
>>891
それはS10開始前にやった、てかYBB解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:25:58 ID:rBV5Scvh0
>>891
アストンV8対ロケットローラースケート
カパロT1
ゲストコーナー ←いまここ
ロンドン横断対決
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:05:36 ID:DQxmSDbD0
ホンダって飛行機だけじゃなくボートも作ってたのか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 02:08:44 ID:e4ZbpUOx0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 02:33:39 ID:wctJ/CoO0
>>896
ほかにもあるね
http://ja.espnf1.com/williams/motorsport/image/24269.html

その記事
http://ja.espnf1.com/germany/motorsport/story/24744.html

バリチェロさん鼻高々www
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 02:39:41 ID:ac0HewP10
よっぽど嬉しかったんだな。
配られたTシャツを素直に着るバトンかわゆすw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 05:53:11 ID:nCwEwJmB0
>>897
来週あたりの噂で、
「オフのときは "I'm defeated by Barrichello"
 Tシャツを着用している。」
とか言われたりしてw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:14:07 ID:UHfFI5JA0
ホンダは陸海空制覇してるぞ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 22:51:48 ID:DQsq/M9f0
しゃらら〜ら〜 しゃららら〜ら〜
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 08:01:00 ID:5s5NR7VT0
今シーズンも今夜で終わりか…
なんかあっという間だったな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:04:05 ID:jKE8d+md0
>>895
浜松3企業(ホンダ、ヤマハ、スズキ)は船舶事業もやってる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:04:49 ID:u8NWlDXi0
スズキは家も作ってる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:33:06 ID:1YUkfvw20
トヨタはレスサスのエンジン搭載したクルーザー売ってる
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:57:05 ID:vyfaYOcR0
トヨタは玄関の鍵がキーレスの家を売ってる。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 18:26:17 ID:YGXSnXMeP
TopGearは日本でもブレイクしてるのか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 18:29:16 ID:6Smg6u7I0
ジェレミーがホンダのVTEC船外機でPOWERRRRRRRR!!とか前言ってたような・・・
90年代ぐらいに4ストエンジンで参入して爆発的にシェア増やした記憶がある
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 18:30:45 ID:6Smg6u7I0
>>906
それいいねw
キーレスの暗号技術って地味に凄いらしいが
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 18:45:21 ID:VgUZhFlZ0
>>906
>>909
家のキーレスって欧米じゃ結構メジャーだけど日本だと不思議と普及しないな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 18:55:34 ID:c0vnIz2x0
>909
暗号強度は高いかもしれないが、実装がタコなせいで意味が無い。
トヨタ専用泥棒(ランクルなど)は、盗難対象車のECUとイモビラ
イザーユニットを交換することで簡単に回避するそうだよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 19:08:12 ID:zZ0GbcSE0
>>902
結局6話で終わりなのか?
ずっと7話だって言われてたのに・・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 21:17:45 ID:yiLoarnd0
来週は総集編みたいだな
www.bbc.co.uk/programmes/b00tfdzv
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 22:09:16 ID:Q20b5gG80
暗号技術がすごくても整備用のバックドアが流出してたら意味ないな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 22:34:09 ID:DQ7L+rLl0
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 23:38:27 ID:DHNgcIxd0
変な髪型の人がカローラを運転してる動画を見つけたよ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=vrU9xI8d8DI

21周年特番?Part.2でジェザ番組初登場のシーンが出てくる
ttp://www.youtube.com/watch?v=l9DWJ8NnksQ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:37:33 ID:QVoo4Az40
>>916
何気にリライアントロビンのレースシーンが笑える。
というかこの頃には既に弄られ車だったのかよw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 10:04:48 ID:DccXGn1P0
今シーズン最終回

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 16:07:28 ID:I1517QQ/0
>>918
Thank you so much!

つーか、ザ・フライよりジュラシック・パークの方が有名な気がw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 18:21:16 ID:gRHOX/CfP
エピ5全部来たんで見たが恐ろしく豪華な回だなw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 18:44:04 ID:5Pskqn4i0
S15EP5 真面目な企画 久々に見たよ
なんか普通に良く出来たドキュメンタリーって感じ

…正直セナに比肩するスーパースターって
スポーツの世界見回してもマラドーナくらいじゃね?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:05:55 ID:Q2hJQ60p0
鯖重すぎて検索すらできん…
ニコ動もうちょいがんばってくれ〜
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:06:44 ID:bY2IEDrv0
マラドーナもどうだろうか
むしろマイケル・ジョーダンとかそのくらいのレベルだと思う
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:40:24 ID:DUaPQQ8c0
ジョーダン、ウッズくらいか
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:46:59 ID:Fgm3c2Nr0
ベーブ・ルースまでさかのぼればよくね? つーかセナに比肩するスポーツ選手となると
もうスポーツ史の範疇で、最近の選手は評価が定まるまで比べるの無理だろ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:50:18 ID:RTjyntzL0
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:51:56 ID:gRHOX/CfP
ベーブ・ルースはアメリカ限定でしょ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:54:21 ID:UfDTC3370
スポーツ界で言うと・・・モハメド・アリ(カシアス・クレイ)
もう少し分野を広げると ジョン・レノンあたりがその高みにあるかもしれないね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 20:14:50 ID:VKWuNCA00
シリーズごとに2回くらいは真面目なコーナーがあってもいいなってくらいいい出来だったな。
やっぱりジェレミーが車が大好きなのがいいんだと思う
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 21:07:37 ID:IBfQnnrU0
>>915
リンク先見てたらついポチってしまった・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 22:10:28 ID:zmPFGHhE0
>>916
なんか今と変わらないチン毛パーマだな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 00:39:59 ID:BULr+rN+0
ジェレミーの赤毛いじりに対するルパートの返しは最高だった
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 03:09:57 ID:v0r7tZhs0
       ∧_∧
      ( ・∀・)
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 06:43:26 ID:WDF/QLEJ0
厨房の頃F1見始めてセナのようなスーパースターがいつの時代もF1には居て当然なんだと思ってた
セナ亡き後はF1見る気すら起きなくなったのは言うまでもないけど
カリスマって言葉はセナの為にあるんだと思う
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 12:33:11 ID:ZM6tXwZwO
【芸能】「男が選ぶ好きな男ランキング」 1位ブラッド・ピット、2位デビッド・ベッカム、3位ブルース・ウィリス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280805396/
>9.ジェレミー・クラークソン
ちょwwwリチャードじゃねえのかよwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 14:15:12 ID:t6gFJce+0
>>935
「男が選ぶ」だからそこはリチャードじゃなくてジェームズと言うべきだろう。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 14:20:36 ID:ChmBYQc+0
>>935
ゲイ的な意味のランキングなら意外だけどノンケ的なランキングなら納得
ハムはどちらかというと女性人気な気がする
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:02:48 ID:3ucRxhF/0
BBCってF1の総集編的な番組やってないのかな?
猛烈に彼らが作ったやつを見たくなった
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:05:41 ID:aBq+BvD40
やってますん
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 18:05:15 ID:BI3tYUL20
>>937
女性にもジェレミーのほうがモテルかも
ハムに相当つっこまれてますが…
xfs.jp/fUMTT
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 19:16:36 ID:tDsO5gvW0
>>938
BBCは知らんが、少なくともF1のホスト国でここまでメディアに見捨てられてるのは日本だけだと思う
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 20:24:53 ID:FVuIqKjn0
>>924
ウッズ・・・。ヤリチンしか思いつかんな。セナに近い人といえば、ジェームズ・ディーンだよね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:54:32 ID:WQEXVpmY0
プレスリーは晩節よごしちゃってるし、そうかもね >J ディーン

やっぱり絶頂期のまま逝っちゃうってのもイコンたる絶対条件、かも。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:52:56 ID:BULr+rN+0
>>935
外見からハイスペックの連中の中で
腹がFATなおっさんが喰い込むのってすごいなww

そしてゲイが選ぶ好きな男ランキングも見てみたい
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 23:03:05 ID:tcgP9Tvs0
>>935
外面だけじゃなくて中身もなんだろうな。
それだけ英国では人気があるという事なんだろう。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 01:03:17 ID:M2e7hA9K0
確かバサースト区間に入る所での分岐で左に行くと何かあったはず
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 01:04:16 ID:M2e7hA9K0
誤爆しました
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 02:11:47 ID:2Kp0mbFZ0
>>947
cock!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 08:15:36 ID:9E171LzS0
>>947
Any way...
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 08:17:40 ID:aUROkCh90
>>938
ハンガリーGP・ハイライト
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 09:17:19 ID:uf/wSb2FQ
>>941
エコカー(笑)の発信地だからなwww
NOプリウス
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 11:53:27 ID:a3+ljj2E0
日本はモータースポーツの文化ってやつが根付かなかったから
モータースポーツ=不良のする事って偏見がやっぱりある
日本人ドライバーとか出たりして一時の盛り上がりはあっても
すぐに下火になるんだよね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 13:50:13 ID:uBBHnlYu0
フジのあのテンションについて行けないんだよね。

NHKで淡々とやって欲しいわ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 13:53:04 ID:AvAsl2wm0
Stigの正体はやはりシューマッハだったんだな・・・
>>953
つ WRC
つ MotoGP
結局続かなかった。やっぱり国民性なのかね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 14:53:58 ID:TXvjD2lhP
F1は日本人ドライバーの活躍度を考えれば仕方ないんじゃないかな
その辺を加味して海外スポーツという認識をすれば
他競技と比べて特別扱いが悪いわけでもないと思うし
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 15:33:28 ID:Hebnl1790
>>955
MotoGPなら日テレで今でもやってるよ。
>>957
G+でね
言いたいのはNHKで淡々とってのは難しかったってこと
無理くり盛り上げるフジみたいなのじゃないと続けるのは無理なんかなって話
俺もNHKやG+の放送状態は好感を持っているんだが
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 16:14:01 ID:6Oh8QfZd0
フジの場合は盛り上げ方自体がズレてると思う
明らかにモタスポに興味がない山田優を何年も使い続けたり
視聴者を有料CSに引っ張るためにわざわざ別立てでキャスターを用意したり
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 18:03:25 ID:aUROkCh90
950メ欄
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 19:21:45 ID:WQWttY330
ニュースコーナーで
「毎回バックに美女が来るのはなんで?」
「そんなことはない」

みたいな会話をしていると後ろにゲイ・ポリス(?)が
登場する回があったと思うんだが誰か教えてくれないか
962824:2010/08/04(水) 19:23:00 ID:ndZzh9Fw0
こないだスティグのシャツを注文した>>824だが

火曜日の夜に注文して、翌々日に発送通知メールが届いた。
そして、さっき届いた。

イギリスは2〜3working day、ヨーロッパ圏だと6〜9working day、アメリカは10〜15working dayかかるって発送通知メールに書いてあって、
他の国はわかりませんと書いてあったのにまさかヨーロッパ圏よりも早く届くとは思わなかった。
外国の方の郵便はそんなにヘボいのかね・・・

イタリア旅行までに届くかどうか正直諦めていただけに嬉しい。
スティグシャツを着たら向こうの人はどんな反応するかな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 19:30:13 ID:W6Ebjesa0
>>953
昔インディやってたよね。ずっと見てた。
アルアンサージュニアとかエマーソンヒッピーパルディの時代だけど。
解説が由良さんでさ。
でもインディとUS500の分離だの、ホンダのオーバルコースの建造して宣伝始めたりとか、
色々ゴタゴタし始めてみるの辞めた。
ただ淡々とやってて欲しかった。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 19:38:46 ID:aGYML9Hd0
NHKはSWC鈴鹿ラウンド中継でサーキット内の広告看板を抜群のカメラワークで
ほとんど映さないって荒業をやってスポンサーから不評を買ったって記憶がw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 19:44:18 ID:x/Mo3zMU0
>>962
無事に届いてよかったな。
自分もそれぐらいの期間で届いた、時期とか関係ないのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:13:49 ID:ECAD08MN0
>>961
S14のep4だな
Daily Mirror「ゲイはトップギアのスタジオに出入禁止」
みたいな見出しだったよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 21:53:25 ID:poGDwekR0
胸張って3度もキャメロンとハグしたんだぞ!!!ってジェレミーwww
羨ましかったけども
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 22:28:40 ID:603NfNm90
>961
後ろにいたのは(おそらく)ビレッジ・ピープルのコスプレ

ビレッジ・ピープルってのは「YMCA」や「GoWest」等で有名なグループだが
初代メインボーカル以外はガチホモと言うことで有名でもある(実際のところは不明らしいが)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:00:58 ID:HDq1fzyk0
>>966
我々は同性愛者も歓迎します。特にレズピアンは好きです。(一度ネットで見ただけ。興味深かった)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:06:35 ID:8RiEZL5s0
ビレッジピープル自体がゲイを売りにしたユニットだからな。
代表曲のYMCAもタイトルが隠語だし、海外の動画のゲイネタのBGMとかでもよく使われてる。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 23:52:12 ID:CMHaflCp0
高校野球の応援とかで「GO WEST」とか演奏してたりすると、「ある意味正しいかも
しれん」とか思ってみたりもするw

まぁ、あれはPSB版なんだろうが、彼等もゲイだしなぁwww
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 02:40:00 ID:ReyuaCim0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 04:25:27 ID:cPeKSIWD0
超既出
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 04:33:06 ID:Bk3MctBw0
セナなんかどうでもええから、ヘンリ・トイボネンの特集やってくれ!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 07:08:31 ID:+vKpnwHw0
>>972
本編見た後だとジェザの車の後部の入り口が無くなってるのが分かるね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 07:28:54 ID:NBfiYO6L0
>>974
そんな言い方するのはどうかと思うが・・・

んでうちの近所には本物のデルタS4を保管してるガレージがある
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 07:51:35 ID:sIhquPdJ0
トイボネン知ってるぞって言いたいだけのオサーンだろ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 09:00:21 ID:pGrZ0VCA0
ターボ時代のF1ドライバーとGr.B時代のドライバー
いい意味でも悪い意味でも頭がどうかしてるw
ノッキングを防ぐ為にトルエンをガソリンに添加してたみたいだから
ラリってんだろうなぁ…と

それにしてもシューマッハが幅寄せどうこうとニュースあるけど
90年代以前はそれが割と日常だったんだよね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 09:12:00 ID:J7W3M0/C0
セナブームの頃も、今で言うハミルトンくらい無謀なレーサーなんてわらわらいたな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 09:54:05 ID:xNh1ZlEa0
>>978
>トルエンをガソリンに添加

殆ど純トルエンだったらしいよ。そのままだと綺麗に気化して燃えてくれないんで、
燃料ヒーターで温めてからエンジンに送ってたんだと。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 11:44:56 ID:ZkOR24Yh0
5つの本屋回ってやっとDVD買えた。全部初見だったからかなり楽しかったわ

ちなみにハイラックスの耐久性を確かめるって言う企画は何シーズンのやつ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 12:42:40 ID:9US4bceY0
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 14:03:46 ID:ZkOR24Yh0
>>982 

ありがと。

けっこう前か。日本でももっと大々的にDVDシリーズ発売されたら買うのに。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 14:26:12 ID:qeJnzCh70
字幕神の翻訳じゃないと全然面白くないんだよなぁ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 15:25:28 ID:hBjHWyJw0
セナはカリスマ性と圧倒的な強さ、そして悲劇性があるよなぁ
そう考えたら>>942のジェームズ・ディーンは近いよな。
日本の芸能人だと石原裕次郎や美空ひばりが近いか?
競馬好きだから競走馬に例えるとトキノミノルかな?
トイボネンは速すぎたという点や、生きていれば数々の
ビッグタイトルを獲れたという点でサイレンススズカというイメージだな。

さて、そろそろ次スレのシーズンなんだが…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 15:48:13 ID:J7W3M0/C0
>>985
Er ... do we really need one?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 15:56:05 ID:T/AQ9fWc0
>>984
TopGearはTopGearなのに字幕が違うだけで「全然面白くない」とは…
銀河のもBSフジのも十分おもしろいよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 15:57:16 ID:cYzQuqSB0
覆面レーサーは備品らしいけど何所で買えるのぉ?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 16:26:49 ID:hBjHWyJw0
次スレを立てること。それはどれくらい難しいだろうか?
BBCトップ・ギア-TopGear16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280993118/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 16:49:15 ID:tBLQuztm0
>>984みたいなのが糞コメ垂れ流して
「コメント非表示推奨」タグロックの原因になるんだろうな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:16:03 ID:1oEUhcYQ0
>>988
スティグのことか?それなら、シンプソンだよ。旧製品になってるかもしれないが。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:32:51 ID:pGrZ0VCA0
>>991
中身は…

外見揃えて自分自身がTestTrackで1:44.4を出せばいいんじゃないかな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:00:47 ID:+Qg3tMM+0
これが完成したらテストコースで走らせてもらいたいな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100805-00000576-san-bus_all
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:11:07 ID:NBfiYO6L0
つべでOld Top Gear で検索してとんでもない物を見つけたぞ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=0dGYI-rwjng

あまりにおいしいんで新スレに貼り付けとく?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:29:34 ID:pSId83/i0
>>994
想像上のモノだと思っていたが存在したんだな…
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:30:01 ID:98XSvduH0
これがあの伝説の・・・
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:38:46 ID:Bi6Q+a5Q0
「良質の丸太をくりぬいたスピードカヌー」という感じだなw<ラリー仕様マリーナ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:55:41 ID:mBMvfMoy0
>>990
ニコのコメはまじうざすぎ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:56:28 ID:98XSvduH0
字幕神を褒める事とダメなニココメとの間の関連性kwsk
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 22:58:02 ID:NBfiYO6L0
1000でRubbish!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。