1 :
フロントガラス:
ワイパーなんて古い!
ワイパー以外の窓拭きを開発できたらノーベル賞だね
窓拭きワイパー以外の開発は何十年も研究されていない
目の視界を遮るワイパーってそんなに良いのですか?
ワイパーの無い車は出来るか?
アイパーなんて古い!
カウパーなんて古い!
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:22:05 ID:C5rc9VHj0
ベンツの高級車でも窓ガラスを拭くのはワイパーだからね
笑ってしまうよ
エァーか何かで水滴を取る方法があれば視界も大きく取れるんだけどね
泥水とかエアーで吹き飛ばしたらガラス真っ白になりそうな気がしないでもないがな
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:26:58 ID:9r/fTyZo0
旋回窓を限りなく透明に作って、中心は視界部分からそらしておき、さらに電磁誘導か何かの
動力で回せばいいんじゃない?
なんか視界の前が凄いメカになっていそうだww
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:20:22 ID:RjpSuIE7O
フロントガラス無くしてしまえばワイパーも必要ないよ!!
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:33:19 ID:C5rc9VHj0
あのー恥ずかしい質問ですが
ジェット機操縦も窓はワイパーなんですか?
そう。大雨の時とか困るからな。
その時、
>>1は決断した。
「塗っただけで水滴がつかなくなるガラス用コーティング剤を開発しよう」
彼の情熱はついに「スーパーレインX」となり市場を席捲した。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:41:26 ID:TZ6cVlZc0
マジレスします
本当に開発に必要性が見つかれば研究したい
コストの問題だ
まず人間の目から考えて「瞼の閉じ方」から研究していけば
到達できるかもしれない
ノーベル賞物と言われるがそんなに難しくは無いと思う
ジェット戦闘機の場合には、風で水滴を吹き飛ばしている。
>>1,12
今研究が進んでいるのは水滴拭き取り装置ではなく、如何に水滴を
付けないか。撥水剤及び撥水ガラスの研究です。
去年、東大先端研からガラスと同等の耐久性をもった撥水剤が発表
されてます。
10数年後にはワイパーも退役してるかもしれません。
目指すは葉毛。
あれをガラス面に加工できたら完成。
発想を変えれば、ガラスに水滴が付着して
光の屈折が変わることで視界が妨げられるわけだから
その屈折を瞬時に常に補正するデバイスがあれば
ワイパーは要らないわけだ。
>>17 親水性のコーティング剤はその発想だな。
水膜を平らにしてしまえば視界はそれほど悪くならない。
おでは偏光グラスを使ってる。夕方からは使いモンにならんが
念力が一番だ
人間は神を超越した。
天候制御すればおk。
雨の日は運転しなきゃいいだけじゃん
ワイパーは必須
ワイパーは冬場凍るからいや
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 08:38:27 ID:Bqdc5/ju0
>>1 お前は窓から手ぇ出して前の窓タオルで拭いて一生頑張ってろ
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:57:22 ID:pVW+KElyO
窓外しておけば…
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 11:02:25 ID:/po4H1nC0
確かに窓がなけりゃ水滴に悩む事もないな
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 14:39:56 ID:pVW+KElyO
どっかの車屋(海外の)がフロントガラスない車を造ったよような…気がする。
何で見たか思い出せないけど
ミラーだったら超音波か何かで吹き飛ばすのが有ったね。前乗ってたソアラに付いてた。
フロントガラスもないロードスターあったね
マツダの
コンセプトモデルだったかな
昔のジムニーとかランクルにはフロントウィンドウ可倒式のがあったよ。
そもそも、雨の中視界を確保するって必要なのかな?
センサーで自動判断して自走してくれりゃ、別にワイパーなんていらないのにな。
豪雨の中で使えるセンサーをキミが発明してくれるならその理論は成り立つが。
フロントガラス全面モニターにしてカメラを雨に濡れないように設置すれば
ワイパーいらんな
故障したら走行不能になるが
夏にぴったりな寒いレス
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:26:35 ID:jYvy+x6d0
ウォッシャー液は何万キロで交換していますか。
>>36 なくなったら補充。もしくは車検時に補充されてる。
交換したことはなし。
38 :
kaizokuka2001:2010/08/13(金) 04:27:52 ID:Ep+ycXXa0
ワイパーの無い車が実現した時には、タイヤ・ホイールの無い車の時代になってるさ。
船舶やディーゼル機関車には、遠心力で雨粒を飛ばす旋回窓がある。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 23:31:00 ID:NOqBHMnI0
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 22:43:42 ID:egegaqgE0
どうせ基本はいつまでも変わらないままフラットブレードとか新製品が出てくるだけ。
「エアブロー」やら「熱で雨滴防止」ったって汚れまでは取れないんだから
うろ覚えだけど
水滴を飛ばす方法なら他にもあるし、研究もしたが
どれもコストがグッと高くなってしまうだけで効果は同じ
それなら費用対効果を考えれば今のワイパーがベスト
水滴拭き取る装置の為に余分なお金を払ってもいいって考えが広まらない限り
今のワイパー方式は変わらない
て記事を以前どっかで読んだ事がある
水滴を飛ばす方法
超音波ってどうよ
50000Hzくらいなら人体に害はなかろう
ワイパーが邪魔で邪魔でしょうがない状況ってまずないからな
どちらかというと油膜ならビビリやらが発生しないワイパーのほうが欲しい
ワイパーについて視線が移動するから困るんだが。
フロントガラス自体をなくしてガンダム式のフルレンジモニターにすればいい
セレ?連邦分の新型モビルスーツか!!
車板でセレって言ったらアルファのセレスピードだろ、常考
わいぱーよりサンバイザーが古いだろ。
あんなもん言わば厚紙細工だぞw
s
s
>>52 でもない、塗った直後、時速60kmで雨の中を走った時の爽快感はかなりのもんだ。
アウトバーンみたいな道路を毎日往復通勤する人間なら、せっせと塗り込めばワイパーいらずだろう。
・・・ま、日本のノロノロ道路事情じゃ結局はワイパーいるけどな。
業務用のなら30`くらいから水滴が吹き飛ぶヤツあるよね
しかも一般的市販品とは比べ物にならないくらい長持ちする
製品名とか販売元とか覚えてないけど
会社にあるから月曜に確認してくる(予)
>>54-55 ID変ったかい?
>>56 速度出さなきゃダメなんでしょw
危険だなーってか本末転倒w普通にワイパーで拭けばいいじゃん
>>14 コレはワイパーじゃなくワープして出てきたとこじゃねーかw
ソニックムーブをしらんのか
s
s
k
a
n
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:47:24 ID:u9y+HJL4O
1本ワイパーを語りませんか?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 21:10:51 ID:41Js0fi90
>>67 明日発表のラクティスが1本ワイパーらしいね!
雨が降ったときに使用する「傘」は、千年前から変わってないのだぞ
ソース:ヒカ碁
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:23:53 ID:ui8Nq2ai0
>>68 ワイパーブレードは1本になったけど、ワイパーアームは2本のままだよね。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:11:09 ID:OfrANHOGO
昔どこかで見たんだけど…
ワイパーアームが2本あるんだけど
その2本が横棒で繋がってる…上手く説明出来んw
これってミニクーパーだっけ?
バス
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 20:49:13 ID:YZ5nyryV0
ボンネットから、雑巾持ったおっさんの手が出ているやつを開発する。
カワエエ!!!
>>53 頭に被るバイザーのほうが便利で使い勝手いいよな
バイザーに挟んであるわ
クソかわええ!!
ダイアモンドトロンかよ
これ、普通ならボディパネル下に隠しているリンクを
表に出しているだけでしょ。
だがそれがいい
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 01:27:31 ID:kacGBoK+0
KP61スターレットのワイパーは運転席側がワンテンポ早く動き出すから
子供だった当時、ついつい見とれてしまった。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:33:51 ID:aFLm54Yt0
雪用ワイパーまだ買ってねええええ。
明日ホーマックいくかあああああああああ?
札幌ではこの時期夏ワイパまったく役に立たねええええええええ
北海道ナメ過ぎだ。
高周波振動にガラスが耐えられるなら
水滴は付かない。
思いっきり高温に熱して水滴がついた瞬間に蒸発するとか。
雪とかドロとか汚れを払うにはワイパーじゃなきゃダメだ
雨の日を無くせばいい。
雪用ワイパーとノーマルワイパーってどう違う?
>>91 ブレードの骨組み部分がゴムに覆われてる。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:04:09.11 ID:WCQkOPXv0
緊急浮上
強力な撥水コート&ウインドウ下部からの常時送風で視界クリア!
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:41:41.38 ID:+bwgTNwg0
kpスターレットもそうだけど、
何でトヨタ車って運転席側のワイパーが
ワンテンポ早いんだ?
しかも全車って訳でもないから。
ヨタクオリティだから。
内外装には金掛けるけど、脚とエンジンと保安部品には
KAIZENという名の究極のコストダウンを強いる。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:11:42.61 ID:tbpAung/0
夏も冬用ワイパー
でいいじゃん
ゴムはともかく
ブレード本体を2種類用意するなんて
コストの無駄
だと思うんだがどうだろう
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:53:36.16 ID:EKkEvpXn0
トヨタ車以外はワイパーアームが剥げて銀色になってるよなw
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 08:11:07.80 ID:ExSZP1gq0
でもトヨタ車のってサビやすい気がす。
>>92 だけじゃない。
ブレード自体も構造が別物。
溝がなく厚みがある。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 09:28:59.97 ID:wwbtsQbq0
この前降った雨は、ガラスに当たる水滴が濁っていて凄い汚れようだった。
ワイパー無しじゃ無理だと思った。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 09:58:02.08 ID:J65hjUqYO
>>97 コストはそんなに変わらんよ。
半年は使わないんだから、保管方法さえ間違えなければ倍は持つ。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 12:20:10.47 ID:dScn0mPC0
高圧の温風で水を飛ばすシステムってどう?
費用対効果は別で
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 19:31:58.15 ID:HuFAPV720
スイッチひとつで全自動キイロビン施工→レインX施工→拭き伸ばし
するシステム考えれば良いんだ
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 00:05:32.88 ID:XLl6Uuw90
キイロビン並みの「クリンビュー」みたいのがあれば一番良いんだがな。
姉妹品のブルビンにしたっていまいちな気がす。
昔はウォッシャー液を温めるヒーターとか
間欠ワイパー無い車用のキットとか
ホームセンターにあったけど見なくなった
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 01:47:06.78 ID:3CQN+INX0
ほんと車は最先端のテクノロジーとか笑わせるよね。
ワイパーをキコキコ動かしたり、鏡で後ろ確認したりアホか。
問題点 ガラスに水滴、ごみが付いて視界を妨げる。
対応
付着を容認する。
ふき取る。 吹き飛ばす。 界面を常時更新する。
付着を拒否する。
付着できない構造にする。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 03:03:23.66 ID:U9dzcJuh0
ミラコをフロントガラス全面に塗った勇者はおらぬか?
雨が降るとフロントガラスが外れる装置が最強だろ。ワイパー要らず!
ジープみたいにして乗ればいいよね
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 13:48:35.86 ID:Ak945aWE0
傘させばいいんじゃない?
俺はゴアテックスの雨具がいいと思う
雨が降ったら車に乗らなければ良い話 運転中に雨が降ったら車を乗り捨て傘を差して歩けば良い
「ワイパーなんて古い!」ってって主張するんなら「今はこれ!」って物を主張しないと
表現法としてなんか変だよね・・・
考えてみたらワイパーは雨以外の汚れも拭き取れるんだよな
ホコリとか花粉とか
更に雨が降れば水を均一にならして視界を良くしてくれる
やっぱりワイパー最強だな
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 08:20:27.40 ID:Aiqyn/0o0
普段からまめに窓拭いてから出発するような人ならワイパー無しでも
何とかなるんだろうけどね。
撥水加工のガラスに超音波振動させ、さらに下から強風を当てる
油膜やホコリ対策として両側Aピラーにレール付け
ミニ洗車機みたいに回転ブラシを上下させ綺麗にする
・・・うん、ワイパーが最も効率がいい
ワイパー無しの車なんて簡単に作れるだろ
・時速100`まで走っても雨の掛からないでっかい屋根つければいいじゃん
おれノーベル賞もろた
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:10:01.00 ID:2H+6DDib0
突っ込む気さえ(ry
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:12:51.51 ID:O1oY5zR8O
ボンネットとフロントガラスを鋭角にすればいい
サランラップや!サランラップを貼ればいいんや!!
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 03:35:40.32 ID:4+Ra3Y15O
は?お前らばかじゃん。
今さら空島の話なんかしてんじゃねぇよwって話だろ。
ちゃんとジャンプ買ってワンピースの話題くらい押さえとけよ。
フロントガラスの前に雨よけのガラスを付ければよくね?
むしろ水の中にいればワイパーいらない
>>127 『ルパン三世で、ワンボックスの軽自動車にて、
水の中で、シュノーケリングしながらぶくぶく走るシーンがあったね。』
60 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/07/19(火) 22:30:39.68 ID:Qq3rbOD00
そうだ!(・∀・)
ATフィールド全開で走行すればガラコもワイパーもいらないではないか
ちっさいおっさんに拭いてもらう
普段はモップ。氷結したときにはフラップを開けばいいんだよ。そう、アイアンマンのように。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 22:39:52.53 ID:OpLoX/XL0
ワイパーでええやん
>>132 内容は衝撃的だけど、なんかめんどくせぇ
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:01:30.70 ID:+RWiqzbS0
虫の死骸とか鳥の糞爆撃の対処にはやはりワイパーしかない。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:35:46.04 ID:Xqn/FA+d0
>>132 施工死ぬほど面倒そうだな
人柱待ちで効果すごくて安くなったら考える
結局ワイパーがもっとも効率的で確実なんだよ。
>>140 それを言ったら進化はないわけで・・・
理想だけを言うなら
目の前をアームが横切らない(もしくは見えない)で雨や埃を払拭するできるだけ簡潔な装置
ということになるんだろうか
現在のワイパーアームと同等な結果をアーム無しで出せるのが理想
やはり不可能かな・・・
完全撥水の窓ガラスなんてのが出来たらよいんだろうね。
これは時間さえかければいつかは実現しそう。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:08:53.67 ID:PebupBkK0
水は弾いてもホコリが付着するからダメだよ
>>143 確かにワイパーって雨をぬぐうだけのものじゃないよな・・・
それを吹き飛ばすためのエアー、なんて言ったらまた複雑になるw
というわけで
>>140になってしまうのかw
水をはじくほどならホコリは走れば吹き飛ぶのでは?
鳥フンにも対応できないとな
ワイパーならウォッシャー使えば鳥フンもなんとか取れるんだぜ
窓上辺から高圧のエアーを噴出させて水滴が付かないようにするとかは?
まあ、そんなめんどくさいのつけるなら、ワイパーで十分だけど
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 08:36:28.49 ID:2RmpgB3E0
雨上がりの黒っぽい汚れが乾いてしまうと、もはやワイパー必須。
>>145 走らないと取れないじゃないかw
もうちょっと考えて書けw
車の運転ってのは走っているときだけが重要なのではないぞ
とりあえず拭き残しができないワイパー希望
>>132 水さえはじければ問題ない・・・・・わけないよね
油分+埃で付着すると、効果なんてあってないようなもの
>>150 メルセデスベンツが、一時期それを希求してたな
パノラマ式1本ワイパー。
フロントの8割以上を拭き取ってくれる高性能ぶりだったが、短所も大きかった。
ワイパー自身のコストもさることながら、左右上下に伸縮するので動作音や振動が大きく
(信号で止まっていると車が揺れるほど)、ゴムの劣化も早い。
加えて雨滴が飛び散るので歩行者や横の車に雨滴やウォッシャーがモロにぶっかっかるときた。
1本式なので豪雨の時は間に合わないこともあるw
結局、メルセデスベンツは助手席にリンクをつけた2本式に移行した。
これは他の多くのメーカーも採用しており別に独特でも何でもない・・・
そういや、セアト・レオンのワイパーは「横に移動する」というネット情報があったが、
改めて動画で確認するとただの対向式ワイパーだった・・・
パーク時に、Aピラーに格納されると言うだけ。