アクセルとブレーキ踏み間違えない方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アクセルとブレーキの踏み間違えの事故が止まりません

これって根本的に加速と止まるという全く正反対な操作を
足の感覚だけで隣同士に並べたレバーを目視もなしに
踏み分けさせるっていうことが間違いなんじゃないかw

お前らだったら頭いいからメーカーに提案するくらいに
他にいい方法あるだろ 教えてくれやー
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:38:04 ID:Em365IWQ0
どうせこんなのやってんの普段はMT乗ってるヤツだけ
AT乗り慣れていればコレは無い
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:56:54 ID:TYJW8mep0
AT乗り慣れて…
って
右足でアクセル
左足でブレーキって事?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:00:35 ID:3GE1PF680
発生する場所にも問題があるんじゃね?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:02:54 ID:62tDcn690
アクセルは引く
ブレーキは押すで
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:10:42 ID:/18KpOq00
バイクはアクセルとブレーキ間違えることは絶対ないよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:53:20 ID:4M3/mJBT0
バイクで踏み間違えることはないけど急発進して衝突した奴は居たような
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:54:20 ID:YBeLVSGY0
前屈みになるくらいならシートを2ノッチ前に出せ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:02:48 ID:xEnrgyhU0
女と老いぼれ免許剥奪しかないだろJK
10名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/06/06(日) 23:55:53 ID:qd7s3JMTP
>>2
お前さんはAT限定免許だろw
MTで完全に停止させる為にクラッチ切るから
仮にアクセルとブレーキを踏み間違えても
空吹かしにしかならないんですよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:12:53 ID:wpjVUvgtO
運転手がアクセル
助手席の人がブレーキを踏む
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 03:21:36 ID:s7Hc3wPC0
MTに乗ってるヤツは常時アクセルとクラッチが連動してるから
仮に踏み違えたとしても無意識にクラッチ切ってるぞ。

踏み違えて新聞沙汰になるのはパカパカ踏みするATだろ
ブレーキ踏んでると思い込んでる本人は、焦って更にベタ踏みするし。

いっそ健常者はMTオンリーでいいでしょ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:23:51 ID:JqbLg/IrO
アクセルを常にフカシ気味のアホ運転な奴だけでしょ?駐車場でアクセルもブレーキも女を扱うように優しく踏めば慌ててアクセル全開Goはないよな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:21:42 ID:IZZMQW+/0
最近MTの車 少ないよな・・・。GTRでさえクラッチないし・・・。
なので、スバルのインプレッサがいいな・・・。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 04:14:37 ID:9dz96H4dO
Q.アクセルとブレーキ踏み間違えない方法

A1.電車ネタになるが(車種による)加速は[P4]、惰性は[N]、ブレーキ減速のときは[B4]みたいな感じで表示されるようなので
それの真似みたいに、常々自分の踏んでいる位置を把握しつつ[ ]みたいに意識して操作

A2.サイドブレーキを握りながら/サイドブレーキペダルに左足を乗せながら)発進。ある程度の安全を確保したら解除して通常運転。
(万一、コンビニ突撃になったら躊躇なしにサイドブレーキを引く/踏む)

A3.死んでも左足使いたくない/構造上の理由で左足ブレーキできない車種の場合は、ブレーキペダルをゆっくり離して発進(※、安全を確保するまではアクセル踏まない)。確保してから通常運転。

A4.両方一緒に踏まないよう、足踏みのように[左足は踏む/右足離す]⇔[右足は踏む/左足離す]が自然にできるまでしこたま練習。怖い人はエンジンかけてないときでも構わない。
(結論から言うと、減速→最終的には停止になるため、左足操作は危なくないので討論しないし、異論は認めない。)


車種によるとしか言えないが、上記のどれかを(あるいは併用して)年間の間で適度に練習していれば危険性は急減するよ。

しいていえば、ミスしたときを想定して突撃バンザイアタ【急ブレーキ】の練習も、体にしみ込むまで、しこたま行う併用する必要はあるが・・・

 上記ならずとも、常々意識しながら運転する人は、どこぞのドラマの小姑や政治家みたいなツッコミしないから。www (・∀・)まずは各自でやるのが先。にやにや
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 04:23:48 ID:9dz96H4dO
追記

A5.自信の無い方、不安がある方は、踵を完全に浮かして、踵/膝を大きく左右に動かしてアクセル⇔ブレーキを操作するように習慣づける

クセであっても、爪先だけで操作なんて手抜きをしない (怪我人を除く)


17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 04:34:18 ID:29VSDedXO
両足で両方踏めば間違えない
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 06:28:31 ID:TGjbDRCFO
ペダルを1つにする

アクセル→ペダルを踏む
ブレーキ→ペダルを離す

とすればおk
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 06:51:02 ID:7S3uwAfp0
フルブレーキは?ペダル離すと全部急ブレーキなの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:22:14 ID:TGjbDRCFO
>>19
じゃあ逆に

アクセル→ペダルを離す
ブレーキ→ペダルを踏む

でおk
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:38:49 ID:WQk1WNPx0
問題なのは、踏み間違えることじゃなくて踏み方だろ?
俺はブレーキでもいきなりそんなグワッとは踏まんが。
バックしようとしたら前に進んだとかならたまにあるが、駐車場で急加速なんて有り得ない。
危ないことをしてるってゆう意識が欠けてるんじゃないか?

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:18:07 ID:fqKmB15+O
アクセル/ブレーキを踏み間違えるのを別のたとえで考えてみる

床に落ちている押しピン(画ビョウ)を踏んだ場合

普通・・・・・・踏んだ足もだが、痛みを感じて(@皿@)となり、すぐに足をはなす
踏み間違える奴・・・踏んだ足は痛みを感じているが、(@∀@)とそのまま踏み続ける


てのは冗談だが、気付いた瞬間に即座に足を放す練習くらいはしろやと(ry



法律改正でもして
アクセルとブレーキを踏み間違える事故=【あからさまな殺意ある行為】とカウントして
警察側/マスコミ各社/保険屋からもそのようにしか取り扱わず、世間体そのものを根底からかえないと、何も変わらないしね

ああ、解ってるよ。「いくら強制的にしても、飲酒運転が減らないかのように何も変わらない」、「人間工学からして〜」、「車の操作構造が変わらない限りは〜」とでも言いたいんだろ。 
昔はしていなかったのが普通といわれてたシートベルト着用を、現代になるにつれて【普通に】着用してるのと同じように、いきなりでなくても段々と減っていけばいいんだよ。
(AT車の[D]と[R]を間違えてバンザイアタック件数が昔ほど頻発しなくなった現代のように。)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 13:28:24 ID:6734LdKc0
>>1
不思議なことに、電子制御の欠陥によると思われる暴走の報告は多数あるのに
踏み間違えたと言う情報はマスコミしか流してない。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 15:39:29 ID:6RUI6E2y0
>>22
>踏み間違える奴・・・踏んだ足は痛みを感じているが、(@∀@)とそのまま踏み続ける
>
>てのは冗談だが、気付いた瞬間に即座に足を放す練習くらいはしろやと(ry

いや、冗談とも言い切れないよ。
他の車にぶつかってるのにタイヤをギュルギュル空転させてる人もいる。
むしろパニクって踏み込んでるんじゃないか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:56:56 ID:K2kEmMNF0
>>22
> 気付いた瞬間に即座に足を放す練習くらいはしろやと(ry

この手の暴走事故は単なるアクセルとブレーキの踏み間違いという「うっかりミス」
だけじゃなくて、それプラス"ブレーキを踏んでるんだ"という「思い込み」とが合わ
さって起こる事故だからね。

「うっかりミス」は老若男女誰もが起こすもの(年取ると多くなっていくかも)だけど、
ほとんどの人はミスを起こしてもそれに気付いて修正するから大きな事故にはなら
ない。

それに対して「思い込み」は年を取れば取るほど酷くなるらしく、ミスを起こして少し
パニックになって"いまブレーキを踏んでいる"と思い込んでしまうと、もうどうしよう
もなくなおいっそう"ブレーキ"を踏んでしまうので暴走してしまって、店に突っ込む・
立体駐車場の壁を突き破るとかの大事故になってしまうんだろうね。

ちなみにMT車はクラッチという"スイッチ"が付いてるから、パニックになっても左足
でペダルを踏み込めば駆動が切れるから暴走事故がほとんど無いんだと思う。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:41:58 ID:5m7CYh1i0
クリープなくせばいいんじゃないの?

ブレーキ全踏み(止まってる)>ブレーキ軽く離す(走り出す、マジで)>
止まろうとする(動いてるので今踏んでるのはアクセルだと思ってる)>
アクセルに踏みかえる>突っ込む

こんな流れなんじゃないか?
クリープなくせばブレーキ踏みながら動き出すことはなくなるから
思い込みは減るんじゃないかな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 13:48:03 ID:0wFfLL950
アクセルペダルは右、ブレーキペダルは左。
アクセルだと思っているペダルからブレーキを踏もうとして
足を右側に動かすだろか?
絶対にあり得ないと思う。

もっと単純にアクセルペダルに足をおいているのにブレーキペダルと
勘違いして踏み込むんじゃない?
例えば右足はアクセル。左足でサイドブレーキ解除、車が動き出す。
これはまずいと思ってブレーキをかけるつもりでそのまま右足を踏み込む。
止まるはずは急に加速始めるのでパニックに陥る。
さらに踏み込んで止めようとするが今度は全開加速で猛然と加速。
もう訳がわからない錯乱状態に陥る。
そんな感じではないだろうか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 14:25:12 ID:UMfpy0geO
ペダルを3個にする。
右からアクセル、ブレーキ、アクセルのロックキャンセル。
アクセルだけ踏んでも動かない、左側のロックキャンセルを踏んでいるときだけアクセルは有効にする。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:04:48 ID:uHoJiDCSO
ドライバーが気を付ければ済むだろ

どんだけボーっと運転してんだよ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:24:53 ID:RRTUjMDw0
MTに乗ってる者だが、社外のペダルカバーをブレーキとクラッチ各ペダルだけに装着して
数年乗ってからアクセルペダルにもカバーを装着したらATで踏み間違えが起こる原因がわかった。

ブレーキペダルがカバーによって一回り大きくなったことでやや右寄りに踏むクセ付いてしまい
アクセルペダルにカバーを装着したら普通にブレーキを踏んだだけで足がアクセルペダルに引っ掛かる
ようになってしまったのだ、危険なのでアクセルのカバーは撤去した。

アクセルペダルはブレーキペダルよりも反発が弱いから、足が両ペダルに掛かるように力一杯踏んだ場合
アクセル側にずり傾いて結果的にアクセルが勝ってしまうのだろう。

ATのブレーキペダルをMTと同型にする事で踏み間違いは防げる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 18:29:39 ID:h1ss6FFE0
>>30
どこを縦読み?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:03:36 ID:d+N0ETwHP
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するという構造上の欠陥のため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
これこそまさに人因であろう
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人とのインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、あとは使う人間全員が正しく扱う事だけだ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:27:09 ID:QwI5winX0
左足ブレーキスレで、ここに出てきた全ての問題について終了済み。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:33:21 ID:6fQ//NOd0
駐車する時にアクセル踏むのが悪い

アクセル必要がないくらいクリープを強くすればOK
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 01:38:48 ID:cXsbi6IK0
>>2
旅客機のパイロットは基本的に同一の機種を操縦し続けるのだけど、その旅客機の
コックピットにミス防止の工夫が凝らされている(有名どころだと、車輪を上げ下げする
レバーが車輪の形をしている)ことからも、慣れているから云々は全く関係ない。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 08:45:41 ID:rLH9j+sR0
突っ込むのはブレーキ強く踏む場面だけど
そのほかの状況ってどうなんだろうね

レンタカーって話はあまり聞かないけど
車ごとにクリープのかかり方や強さって違うから
乗り換えの直後や慣れ始めなのかな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 13:17:48 ID:1s3xBnkC0
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276360911/
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 11:19:07 ID:WUBz4zp20
キモいでも何でも良いけどさ
MTの操作ごときが“出来ない”とか“苦手”だとしたら
不器用過ぎて、そいつの人生が心配だよね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 15:29:13 ID:yk4vhyr50
たった三十数レスを読むこともせずに、トンチンカンな話を持ち出してくる
ヤツの人生が心配だ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:15:00 ID:PTVfbs1O0
「踏み間違えない」アクセルを開発した鳴瀬益幸さん /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/hito/news/20100801ddlk43040308000c.html

◇「事故防ぐため広げたい」−−鳴瀬益幸さん(74)
アクセルとブレーキの「踏み間違い」による事故が後を絶たない。玉名市岱明町の産業機械製造会社社長、鳴瀬益幸さん(74)は
「踏み間違えない」ペダルを開発した。5代にわたるモデルチェンジで形は完成し「踏み間違えない構造の車を作るべき」と、
自動車メーカーや保険会社などにも働きかけ普及を願っている。【結城かほる】

−−ペダルはどんな仕組みですか。

◆現在の車はアクセルとブレーキを「踏む」という同じ動作で動かします。これでは誤って当たり前です。アクセルとブレーキの動きを
分けることから始めました。ピアノの消音ペダルが、踏んだ後横にずらして効果を持続させることにヒントを得て、アクセルは足を横に
傾けてレバーで押す形に変えました。

−−開発のきっかけは。

◆20年以上前に私も「踏み間違い」で暴走したからです。幸い他の車がいなかったので事故にはなりませんでしたが、今でもあの時の
恐怖は夢に見たりフラッシュバックします。マニュアル車からオートマチック車に買い替えて1年ほど過ぎ、運転にも慣れてきたころで
大変ショックでした。これは変えないといけないと開発を始めました。

−−他にも利点があるそうですね。

◆制止距離や高齢者の運転にも効果があります。現在の車と違い足が常にブレーキペダルにあるので、とっさの時に踏み替える
必要がなく素早く反応できます。通常、踏み替えには0・2秒かかるそうですが、制止距離が2〜3メートル変わるので車間距離を
取れない都市部では追突が防げます。またアクセルをレバーを介して作動させるよう改良したことで、必要な力が3分の2ほどになり、
筋力が弱くなった人や長時間運転する人でも疲れにくくなりました。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:12:46 ID:GtthxER60
ここは以後ナルセペダル啓蒙スレッドとして使用します
3ペダルが踏み間違い対策にならない理由は説明済みにつきMT車の話題は厳禁とします
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 00:40:54 ID:nQGIym3Q0
指差し確認
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 05:40:56 ID:/YmSZQWi0
アクセルとブレーキを絶対間違わないように気をつける。
44名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/09/05(日) 01:56:15 ID:tpI8p/PWP
>>31
「どこを縦読み?」って使い方が間違ってる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:22:12 ID:AERMkzhi0
正しい使い方の講習でも開いたら?
46名無しさん@そぅだドライブヘ行こぅ:2010/09/06(月) 03:21:05 ID:Y2AZgRWwP
>>45
なんで?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:05:04 ID:DhBdOock0
使い方が間違ってることを主張したいんだろ。
だったら、正しい使い方を説明してやったら?
それを「講習」と表現しただけ。

それとも「間違ってる」と言うだけで、どこがどうだから間違っていると説明も出来ないとか?
オマエがそういうその辺の馬鹿と同じなら、それでもかまわんけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 13:00:05 ID:aRJR38qEP
>>47
社会の人々はあなたの先生でもお母さんでもありません
教えを請うならしかるべき場でしかるべき相手にしかるべき作法で
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 16:22:37 ID:xEV+9fbmO
本題
てか疑問

みんな、事故らないまでも暴走した事有るの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 16:30:45 ID:CfgzvP6LO
暴走するたびに強制終了してる
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:03:56 ID:iPRUiHW30
>>49
まーったく意味のない質問。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:40:52 ID:xEV+9fbmO
>>51
意味なら有るぞ。

暴走した事も無いなら、想像でしか語れないだろ?
実際に暴走した人なら、
「こんな構造だったら暴走には至らなかった」
なんて生の声が聞ける。


ま、質問する事自体は無意味かもな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:51:37 ID:uf+PYeBW0
レイズナーみたいにAIに補助させてみてはどうか


急発進したら「インフォメーション・メッセージ コンビニエン・ストア イエローゾーンに侵入。
 アラーム・メッセージ コンビニエンス・ストア レッ」
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 16:16:47 ID:yi4OVkQY0
>52
っつーかそういう話はよく出てくるじゃん
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:34:31 ID:GnNSFm+z0
>>48
>社会の人々はあなたの先生でもお母さんでもありません
そのとおり。大正解。

>教えを請うならしかるべき場でしかるべき相手にしかるべき作法で
そのとおり。大正解。

いやあ、さすがデスナ。


ところで、いったいどこの誰が「教えを乞うていた」んでしょうか?

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:35:31 ID:GnNSFm+z0
乞う→請う、だった。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:48:02 ID:jannxdZR0
免許制度を厳しくすれば済むこと
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:11:14 ID:0dcSk5m40
ところで皆様、次の二種類の自動車があるとき
どちらの自動車を購入しますか
価格は同じでアクセルの仕様と操作方法が少し違うだけ
 1.アクセルの操作は従来と同じ自動車
 2.アクセルをつま先で押し上げる自動車
  (アクセルぺタルを約90度傾け、つま先で押し上げる方法)
さて皆様 1.2 のどちらを購入しますか、教えてくだされ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 07:30:32 ID:zVWA7Cl90
>>57
おまえのようなアホがいる以上、交通事故は無くならない。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 12:31:51 ID:qE/gHRE10
>>59

なんだてめぇ
車屋の回し者だな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 17:38:31 ID:8F9pWffq0
くだらない。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 19:33:46 ID:41fLWAKw0
絶叫ブレーキ装備で万全
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 21:29:20 ID:2oygO/zmO
>>62
声認識か…
話しててデカイ声でる時もあるからなぁ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 07:46:46 ID:yqX5WwvvO
手のブレーキ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 08:40:40 ID:6j5FdvEN0
>>55
知ろうとしないならそれも結構
知らないことで恥を掻き続けるのも君の自由です
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 10:36:31 ID:SygZooTs0
おれは焦ると黙っちゃうなあ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:08:50 ID:vVjptV5J0
>>65
?知ろうとしているから質問しているんですが。
ま、オマエがこちらの質問から逃げ、回答しないのは自由ですが、

>>48が勝手に「教えを請う」前提にしてしまったダケ

というコトになるダケですヨ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 11:09:19 ID:0/eZjVbGP
>>67
知ろうとして質問する
それを教えを請うといいます
世界中の誰もがあなたの部下であると勘違いしないように
見ず知らずの社会の人々はあなたに諮問される立場にありません
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 22:39:38 ID:TpM2MEvG0
>>62
横から信号無視の車が突っ込んで向かってくる!
ドライバー気づいた、「!!」
ヤバいっ「加速だー!!!!」
ドライバーの叫びでブレーキ作動「キキー!」”ガチャ‐ン”
側面に衝突してしまった。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 10:20:07 ID:+gKQVeFf0
>>68
>知ろうとして質問する それを教えを請うといいます
残念ながら、コノ場合、コチラの質問は、

「回答なんざ出来ない馬鹿の分際で調子に乗るなカス」
「回答があるというなら、とっとと答えてみろやクズ」

という真意しか含まれていないので、教えを請うているワケではありません。
ま、そういうことだから、

「回答しないで死ぬまで逃げてろカス」


というコトで、以降の遠吠えは却下。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 00:04:46 ID:VJY55a5f0
アクセルを踏んだら自動車は動く、ブレーキ踏んだら自動車は止まる
自動車は人間が指示したとおり、忠実に機敏に反応する
故に、自動車から見れば踏み間違えたかどうか全く分からない
すなわち、これはヒューマンエラー、このエラーを無くすためには訓練しかない
訓練の方法
運転席に座る、エンジンをかける前に、ブレーキ、アクセルと声を出しながら
10回以上ぺタルを交互に踏んで自己訓練、それからスタート、事故は相当減少する
初心忘るべからず、あなどるべからず、後悔先に立たず、覆水盆にかえらず
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 04:24:25 ID:SxARLz460
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 09:18:13 ID:K3R1e3U20
>>71
鉄道がGPS受信機を搭載して、走行位置情報とその先の路線形状から
速度超過を防ぐシステムを搭載するという。

それと同じように、車自身にGPS受信機を標準搭載して自車の位置を把握させ
地図情報を参照して「アクセルを踏み込む場所か否か」機械側で制御することは可能なのではないか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 11:17:48 ID:Gc7s2MpT0
>>73
最終的にはそうなると思います。
しかし、現実の一般的なGPSでは誤差が10数メートルあります。
頑張っても数メートル。DGPSみたいな仕組みにすれば誤差は格段に
経るけど基地局がいるからインフラ整備が必要。

そこで準天頂衛星みちびきに期待がかかる。このシステムが完成っすれば
誤差は数cm、駐車位置からコンビニまでの1〜2m距離でも制御出来る。

問題はこのプロジェクトが継続してあと2機、打ち上げられるかどうかだ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 12:04:22 ID:oRzB6U7z0
>>74
ISA(自動速度制限装置・インテリジェント・スピード・アダプテーション)といって、外国では
実験が始まっているよ。


>【自動車】ISA=自動速度制限装置の実テストが開始へ−オーストラリア [5/21]
>
>1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2009/05/21(木) 15:44:24 ID:???
>オーストラリア・ニューサウスウェールズ州は18日、州内の幹線道路を使った「インテリジェント・
>スピード・アダプテーション(Intelligent Speed Adaptation)」技術の実テストを来月から
>実施することを発表した。
>
>ISAとは欧州を中心に開発が進められてきた自動車向け自動速度制限装置。アクセルと
>エンジンの間に取り付けられることによって自動車が制限速度以上で走行できないように
>するもの。速度制限のデータはGPS技術を利用して、現在走行中の位置情報を取得した上で、
>その位置情報の速度制限情報を衛星経由で受信するため、特に、道路側に特別な機器を
>設置する必要性も存在しないという利点もある。
>
>理論上、ISAを使った場合、スピード違反は起こらなくなるということもあり、ニューサウス
>ウェールズ州での実験は世界中の交通当局から関心が寄せられている。
>
>ニューサウスウェールズ州でのISAの実験は、当初、100台の自動車に限って開始される予定。
>2009/5/21 13:39 -
>http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905211339
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/anchorage.2ch.net/bizplus/kako/1242/12428/1242888264.html
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 19:04:40 ID:h4P9+uzs0
はいアクセル踏んで
ブレーキ踏んで
アクセル踏まないで
ブレーキ踏んで
アクセル踏んで
ブレーキ踏まない
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:17:43 ID:BUQ7ZJJN0
>>70
と言う訳で改めて、
>>31
間違っています。

それだけの話だ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:34:02 ID:VJY55a5f0
運転席のぺタルは一つのみに変更する案
アクセルとブレーキが二つ並んでいるから踏み間違いが起こる
暴走事故を減少させるには、これがよいと思うが
これを世界標準にしてはどうかメーカーさん
それでは発表する
一つのぺタルを
 ブレーキ ・・・・ 踏み込む
 アクセル ・・・・ 手前に引く  操作し易いように工夫願いたい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:48:29 ID:eB7v32ET0
ペダルの重さを明確に変える。
踏んだ時の違和感が即わかる車にする。

視界の片隅に、ブレーキ時赤ランプ点灯、アクセル時青ランプ点灯等
人間の無意識に訴える装備を追加する。

踏み間違えが即事故になるのではなく、「踏み間違えて尚、勘違いしたまま」だから事故になる。
踏み間違えてもそれに気付ければ、事故にはならない
(その程度の余裕をもった運転ができている事が前提)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:30:20 ID:m+Tg55a/0
>>79確かに。あまりに柔いブレーキペダルだとアクセルと違いを感じないだろうね。女性向けか年寄り向けか分からんが、あまりにソフトだと急いでブレーキ掛けようにもペダルが入り込みすぎて力加減が瞬時に正確に出来ない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:56:59 ID:WPtFf+Z30
>>77 根拠が書かれていないので却下。
>>78 無意味で腐るほど既出。
>>79 既出ではないが無意味。
>>80 無意味に賛同は無意味。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 13:43:20 ID:Cw7NjfIv0
>>58
2.のアイデアは良いんだけど、高速道路合流で急加速したいときとか使い勝手はどうだろう。
急加速がスムースにできれば2.でもいい。
ただ長い上り坂で長時間アクセル踏むのが疲れそうだけど。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 16:53:09 ID:r6ohHn7y0
>>82
2.のアイデアについて補足説明します
 アクセルの床は鉄板かそれに類似のもので
 靴がスムーズに動きやすいように、滑りやすいようにする
 靴を滑らしながらアクセルを押し上げ速度調節する
 長い上り阪ではその位置で止め、軽く押さえる
 これだったら右足はあまり疲れないと思われます
 悲惨な踏み間違い事故防止のためにグッドアイデア考えましょう
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:48:13 ID:izWwK7ZF0
教習所が
「踏み始めはジワリジワリと踏み、車体の挙動を常に指差し呼称させ、それをトラウマにさせる」
位やれば解決すんだろ、こんなの。

特に緊急でも無いのに踏み間違えてコンビニに突っ込む奴は
緊張間無さ過ぎか、
自分が踏んでるのが何かを確認しなさすぎ。

学校で習っただろ?「あらゆる事に疑問を持ち、追及しろ」って。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 20:44:27 ID:IH97Utu20
>>84
指さし呼称(?)を寅馬にしちゃうのか・・・ふ〜む
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 00:20:33 ID:NW6vIvlL0
それで大概問題ないだろw

左足ブレーキ関連スレ読んでると、メーカーが欠陥車売ってるような論調の奴もいるし、
なんか勘違い被害妄想してんじゃねーのって奴もいるし。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 06:17:14 ID:IaAZy5LDO
アクセルの踏み方がなってない!今まで何を習ってきたんや!
お前なんかに免許とる資格ないわ!もう教習所にこなくていいからタクシーでも使っとけこのウスラバカ!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 08:18:16 ID:BSueQ2+D0
アクセルを踏んでもブレーキを踏んでもパーキングブレーキ踏んでも前進になる夢をみた
パニクる人の気持ちがわかった
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:21:57 ID:IPZnbADr0
赤と青のポスカを買ってきて、ブレーキペダルに赤ポスカ、アクセルペダルに青ポスカで小さくマーキング
アクセルは空を、ブレーキは地面のイメージで使い分けするようにしている
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 11:34:34 ID:8L80KC2N0
>>89
君は、いちいち、ペダルを目視して確認してるのかね・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 11:42:36 ID:Hi9ZiLGrO
免許取り立てで疲労時にやったわ
ブレーキ踏んでるつもりが
アクセル踏んだままエンジンかけてDレンジ入れてエンストした
最悪色んなところに突っ込んでたかも

疲労時のヒューマンエラーはパネェからなぁ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 15:23:42 ID:odn0z2bSO
爺さん婆さんは安直に楽な姿勢で運転しようとする。
これがイカン。
正しい姿勢(正しいシートポジション)で運転すべき。
ただし爺さん婆さんは多分このスレを見ていないので、
この書き込みもほとんど意味がない。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:48:41 ID:CNRkLw2g0
若い人やかなり運転慣れしてる人もやってるけどね。
ほんとにウッカリだから。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:08:08 ID:GvD8C5+j0
「踏み間違い事故が最も多いのは若年層」だと、これもうだるほど既出。

くだらん話はもういいだろ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:41:37 ID:PlZedUSG0
>94
「高齢者だから」という書き込みがあまりにも多いんだから
既出の意見が出るのはしょうがないね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:01:42 ID:sXKh9wGL0
全部MT車にすれば何の問題もない。
とマジレスしてみる。

そもそもオートマ限定免許なんか作るのが間違い。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:30:41 ID:RDAgB6Yv0
>>1
表題、アクセルとブレーキ踏み間違えない方法
人間が操作する以上不可能に近い
だったら、間違えてもそれを防止する方法を考えよう
発案、アクセルペダルを少し変えるだけ
ローラー式に変更するだけ、ローラーの上に右足を乗せて動かすだけ
前へ動かすと加速する、後へ戻すか少し足を浮かすと戻る
誤って思いっきり踏んだらローラーに負荷がかかり動かない
べた踏みしても、踵の方へやや力が掛かるような構造
万一、ブレーキと思って踏み込んでもアクセルは動かない
これだと費用もあまり掛からないと思う
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:44:14 ID:PlZedUSG0
よくわからない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:53:09 ID:RDAgB6Yv0
>>98
失礼いました、説明不足で御免
ソロバンを想い浮かべてください
ソロバンの上に右足を置いている感じ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:00:36 ID:l43NwBvfO
人間はパニックで衝突に備えるときには反射的に足を突っ張る→フルスロットル
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:42:21 ID:hfs1LGlqP
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:49:08 ID:p28TBeTZ0
>>96
マジレスすると、MTだからペダルの踏み間違いが無くなるってのはないよ。運転
するのは同じ人間なんだから。
単にMT車はクラッチがついてるから、アクセルとブレーキを踏み間違えてパニック
になっても、左足でクラッチを踏めば駆動が切れて暴走しないだけ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:57:38 ID:T13sB9DMP
免許取る前ってMTに過大な幻想抱きがちだけど実車の操作系はゲームやシュミレーターとは全然違うぞ
ゲームでエンストしまくってるから実車もペダルが3つなら安全だろうとかアホすぎる
そもそもMTのエンストとATの急発進は全く異質の操作ミスである以上
MTならエンストするから安全、というのは詭弁にしてもあまりに程度が低すぎる
「一見関係ありそうで全く無関係の話をはじめる」に辛うじて該当するが
両者に共通するのは「クルマのはなし」という事ぐらい
どちらかというと最終手段である「知能障害を起こしてみる」に近い
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:06:50 ID:alw8TFOIO
>>99
砂や泥で誤作動しそうだな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:18:30 ID:FbyFFCtl0
>>95 どうでもいい。終了。
>>96 既出かつ否定済み。
>>97 勝手に開発してろ。
>>100 その場合もあるしそうではない場合もあると、無数に既出。
>>102 終わった話にマジレスすんなカス。
>>103 突然何の話をしてるんだ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:16:48 ID:pnzbuXgo0
レス乞食はスルー。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:44:12 ID:6fQn7GRg0
ネガティブファンタジー
たぶん仕事うまくいってないだろうなー
105
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:53:16 ID:uZxQelxo0
ワンハンドルマスコン形式にしろよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:00:26 ID:tEzlFEQ3O
>>108
国鉄型電車みたいだなw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:09:15 ID:Tz0NcJId0
そんなどうでもいいクダラナイことはいいから、

終了。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 05:54:45 ID:PeASJzqxO
やっぱり「ネジコンが最強」がこのスレの総意なんですね!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 06:47:56 ID:J2bdMa7M0
>>67>>81>>105 理解できなかった馬鹿はそのままどーぞ♪
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 07:10:39 ID:J2bdMa7M0
>>105 理解できなかった馬鹿はそのままどーぞ♪
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:55:23 ID:R5l3eKGq0
いいこと考えた
バックとローのギア比を大きくする、ブレーキとアクセル間違えて踏み込んでも
速度 1 k/H こそ出ないようにする。万一、踏み込んでもパニックになる前に
直ぐに気が付いてアクセルを離すだろう。それでも離さないお目出度い人は
免許証を自主返納する
AT車の場合シフトノブを少し変更しなければならないけれど
現在の車バックするときスピードが出過ぎると思うが
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:42:17 ID:Lq32gCOx0
>>114
前進ではすぐにセカンドギアに入って加速し続けるんじゃないか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:50:34 ID:R5l3eKGq0
>>114>>115
AT車の場合シフトノブを少し変更しなければならないけれど
   現在   変更
    P     D
    R     2
    N     L     ( R 、L の時1k/H )
    D     N¬
     2     R P
    L
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:56:21 ID:NlLNcVR10
そこまでやっても間違ってアクセル踏み込んだら暴走するんだろ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:24:02 ID:N06egEGM0
新しい考えはいいが、もう少し熟考してから発表しようナ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:42:25 ID:QRrrh9IC0
>>118 理解できなかった馬鹿はそのままどーぞ♪
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:43:25 ID:KM4SMa0GO
テス
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:00:48 ID:mIeiKTMc0
普通、車庫入れでも前進するならDレンジだろ?
Lレンジにリミッターつける意味がわからない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:08:56 ID:Prq78XVY0
基本は前進で車庫入れする時は L レンジ
しかし、皆さんは運転に自信があり何の疑いもなく
 D レンジで車庫入れしているだけである
アクセルをブレーキと思い込み、踏み込んでしまう
それが落とし穴で、暴走してしまうのである
 R と L のギア比をより大きくして速度が出ないような
安全な車作りが必要である
そして、シフトレバーも工夫する余地がある
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:14:09 ID:7g1SuSHP0
車庫入れの微速でレッドゾーン手前までブン回ってたらうるさくてしょうがないので、
ギア比で到達速度を制限するよりも電子的に速度リミッターなどを設けたほうがだいぶマシ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:46:26 ID:yLikl3mX0
理解してどうすんだよwってアイデアだな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:34:47 ID:hgaJcgHv0
>>114
すみません、わたしも理解できな馬鹿なんだと思うのですが、「速度 1 k/H こそ」ってところが分からないんですけど、どういう意味ですか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:48:24 ID:GCcDIXVj0
>122
その理屈で言えば、Lレンジを2速か3速にし
ショックが有れば即エンストする位がいいんじゃね?
Lのギア比を現行より更に下げると、クロカン的な意味で余計に止まらない車になると思うが。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:48:51 ID:3bSVb39o0
>>122
車庫入れで前進後進繰り返すこともあるのに、
「基本がLレンジ」ってどこの俺理論なんだよw
いちいち、シフトレバーのボタンを押して、前進・後進切り替えろってか。
ボタン押したままのレバー操作は、もっとも「やってはいけないこと」じゃねえか。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:37:55 ID:VAdmzzIs0
単なる思い付きで書き込んだ馬鹿レスに、よくそこまで語ることが出来るモンだ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:12:00 ID:C+Lne7cpO
そもそも、車庫入れで暴走するほどアクセル踏み込む意味が解らん。
DでもRでもLでも、動くのを確認しながらゆっくり踏むのが基本だろ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:53:33 ID:ObXTeocoO
ド田舎では、脇道から右方の確認なしに飛び出てくるジジイが沢山いる。
あいつらは基本的に右と左の区別がつかなくなっている。
時速5キロ以上出る乗り物をボケ老人に自由に運転させることがそもそも間違ってる。
事故は起こるべくして起こっている。
すべて国の怠慢。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 07:41:36 ID:MKH069ge0
>>129
本人はブレーキと思い込んでるから踏み込むのが自然だろ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:13:27 ID:YPehVggO0
>>129
貴殿は心身ともに正常な御人
しかし年間約7,000件の踏み間違い事故発生
この現実を謙虚に受け止め方策を考えましょう
この世の中『まさか』なこと自身に降りかかるかもしれない
明日は我が身
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 15:53:30 ID:JFz6YqlkO
>>88
似てる夢見たことある
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:27:49 ID:Kj31AWRh0
>131
そこから既におかしいということを
ドライバー全てが、ちゃんと認識しなきゃいけないと思うのは俺だけ?

教習所で、一番最初に習うだろ?
「踏み始めはゆっくり踏んで、車の挙動を確認してから」って。
その「確認」が出来る「時間」をとれない運転してるから、事故になる。
若しくは、めんどくさくて、はしょってるんじゃねーの?

踏み間違えた=人間の習性+車の構造
って考えてる奴は、真面目にもう一回学校に通うべきだと思う。

建設機械関係の講習・実技や、大手ゼネコンの現場だと、この手の操作確認・安全確認は凄まじくしつこいんだけどな。
なぜなら、一回事故ると原因追究等で全工程ストップ。
定められた納期に間に合わない(=工賃がかさむ)=黒字が赤字になるから。


135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 08:27:42 ID:3LIpwnSc0
>134
小学生の作文かよ・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 08:34:33 ID:56VX2mVU0
「ちゃんとするべきだと思います(キリッ)!」
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 08:40:43 ID:uvpavFFd0
>>135
言い得て妙
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:54:18 ID:Trmq5+4m0
>>134の理論を実践すれば世の中の全ての事故が防げそうだなwwww
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:53:10 ID:ogPqJNbK0
このアイデアはどうだろう
ブレーキと思ってアクセルをベタ踏みしてしまうから暴走する
この特性を考慮してアクセルペダルを前後二分割する
手前半分はアクセル、後ろ半分はストッパー
万一、ブレーキと思ってベタ踏みしてもストッパーで阻止できる
普段は意識しているので前半分でアクセルを操作する
人間工学的にアクセルペダルを改良する必要はある
またストッパーにブレーキ、アイドリング状態にするものを
付加すれば、より未然に暴走を防げると思うのだが
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:30:27 ID:3LIpwnSc0
>>139
既に製品化されてるんですが・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:42:11 ID:3mMVZJad0
>>134
で、その建設機械関係では人為ミスによる事故は全く起こってないの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:48:54 ID:mdTzl5M50
事故率は圧倒的に低いことは想像できるが・・ひとつでも事故が起こってたら・>>141がどんな結論を出すのか楽しみ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:09:04 ID:7zeGm/ImP
馬鹿か
一つでも起こってたら効果が無いって事だろうが
高専・短大卒以上ならポアンカレの『科学と方法』『科学と仮説』ぐらいは必ず読んでるはずなんだが
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:13:02 ID:lya5gGVI0
事故が減っても1件でも起きたら効果がなかったことになるんだ?
比べる対照が間違ってるんじゃね?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:24:15 ID:4HTue+G9O
どっかの中小企業が開発して特許取ってなかった?

アクセルは右外側に押し出す、ペダルは一体化してブレーキのみ。

バイクみたく別の操作にすればいい。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:07:23 ID:2g1jw04C0
>145
ナルセに似てるな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:46:09 ID:dogjwgdY0
「安全確認すれば起きにくくなる」なんて、誰でもわかり切ってることを
わざわざ書くやつって何なんだろう?
そんな理想の世界で生きていけたら誰も苦労しねえよw
148141:2010/10/05(火) 18:35:53 ID:z3KbkOmK0
>>142
ん?どんな結論って、人為ミスの事故起こってたら「意味ないじゃん」w
だって納期の遅れとか損失とかがあるから"凄まじくしつこいくらい"操作・安全確認
してるんでしょ?

そこまで徹底しても事故が起きてるってことは、その操作・安全確認って一体何なのさ?
って事。面倒くさいから手を抜こうとした、操作を間違えた、思い違いをしてた等々の
人為的ミスが原因なんじゃないの?

つまりそのうっかりとか操作ミスなどの人為的ミスによる事故を、どうして無くそう(どう
すれば無くなる)かと話し合ってるのがこのスレなんだわ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:18:11 ID:gpImD3FEO
定量的に測定して優位差があれば有効性が確認されたと言って良い。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:42:35 ID:bDHaGxPR0
足位置や踏み加減をいちいち確認して運転してるうちに
間に合わなくて誰か轢き殺しそうだな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:15:54 ID:cVS13VkN0
>>148
なんだ。予想どおりの馬鹿か。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:41:44 ID:O96ZrE5HO
結局、間違いを無くすのは不可能って話に行き着く。

その上での事故抑止?
それは別スレ有るだろ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:48:48 ID:Pk80HN8p0
>152
その通り。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:19:06 ID:ueFACy730
事故発生率が0%でないと、有効な装置としては一切認めないとw

少々事故が減っても、事故がなくならないんじゃダメ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:49:15 ID:O96ZrE5HO
>>154
それは、人為的なミスも機械の誤作動も完全に無くせと云う事か?

ますます不可能じゃん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:31:12 ID:ztaD05F3O
ヒューマンエラーを含めての話か
免許の取得条件を厳しくして無能者を排除するしかないんじゃないか?
それにしたところで、0にするのは不可能だと思う
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:14:01 ID:hqbGtMGHO
たまにシートベルトを装着する前に発進するひと見るよね。
器用だと思いながら見てるけど、注意が散漫になってる。

ミスを誘発する装置にも問題はあるだろうけど、
「人」の問題は避けられないと思う。

もちろん駐車場内でシートベルトは不要かもしれないけど、
携帯で話しながらとか、食事しながらとか、
タバコ吸いながらとか、化粧しながらとか、
注意散漫な運転の一例として挙げただけで他意はありません。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 11:15:47 ID:hqbGtMGHO
>>157
×たまにシートベルトを装着する前に発進するひと見るよね。
○たまにシートベルトを装着しながら発進するひと見るよね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 12:32:30 ID:BQ2VLHUR0
>>139
このアイデアもどうだろう
 ブレーキペダル ・・・・ 踵(かかと)を上げてベタ踏み
 アクセルペダル ・・・・ 踵を床につけて操作
この特性を利用してアクセルペダルの床にロック機構を設ける
ブレーキと思ってアクセルをベタ踏みした時、ロックが掛かっているのでペダルは動かない
普段は意識しているので踵を床に着けたらロックが外れるのでペダルは操作できる
単純で機械的機構なので低費用、暴走事故相当減少すると思うのだが
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 14:47:33 ID:O96ZrE5HO
そんな素人考えが通用するなら、とっくの昔に製品化してる。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:00:42 ID:f1iff7cUP
プロが昔に商品化したものとしては3ペダルカー、1ペダルカーがあるが
前者は今となっては特殊な専用のトランスミッションを必要とする上、安全性も歴史が否定している
後者は一般的なトルコンAT車にも使用可能で現実的な選択肢の一つではあるがまだ実際の使用例が少なく
2ペダルカーより有意に安全性が高いと言うには不十分だろう
とはいえ歴史の流れから見てペダルを減らす方向への進化がより安全性を高める事は間違い無いと言えよう
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 17:55:58 ID:T0qRX8YQ0
>>159
なんか良さそうな気がする。
けど、ちょっと待った!
踵をつけたままでもブレーキは出来てしまうんだよな?
踵をつけないとブレーキが有効にならないのは危なすぎてありえないもんな。
で、踵をつけたままブレーキを踏む癖が付いた場合、間違えてアクセルを踏むときも踵はつけたままなので暴走するな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:10:00 ID:bTKrq/tC0
>>159>>162
文章足らずだったのかな? 失礼しました
 ブレーキペダル ・・・・ 床にはロック機構なし、フリーです
 アクセルペダル ・・・・ 床にロック機構あり
普段は意識しているのでアクセルを踏むとき踵を床に着けると重みでロックが外れアクセルが操作できる
万一、ブレーキと思ってアクセルをベタ踏みしたら踵が床に着いていないのでロックされており動かない
ブレーキペダルは現在のままです
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:31:35 ID:uKs2Hq7fO
ハンドル周りをバイクと同じにする、アクセルは手に、ハンドルもギヤ比を変えて片側90度以下しか回らない様に。
ペダルはブレーキのみ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 06:02:03 ID:254/PMw1O
>>163
ベタ踏みしてんだから、踵まで床に着いてしまう可能性は高いだろ?
つま先でコントロールしてる位冷静なら間違えないだろうし。
運良くロックがかかったとしても、
踏もうと思ったペダルが動かなかった、余計にパニックに陥りそうだし、
暴走しなくても、止まる事もないんじゃ事故は起きる。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 09:00:11 ID:ykY7kBd90
>>164に賛成。
バイク形式にすれば、間違い様が無い。
マニュアルにするなら、左足をシーソー型のギアにする。
クラッチはバイクそのままの手動式。手動ブレーキもあれば、
フットブレーキと併せて前後輪で使い分けも可能。
坂道発進なんかまったく問題無し。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 09:07:08 ID:+BApr7bT0
>>164 >>166
自動車はバイクのハンドルとは、使い方が全然違うだろが。
90度しか切れないハンドルとか、敏感すぎてあぶねえよ。
切りかえしでハンドル切ってたら、「アクセルどこだ?」「クラッチどこだ?」になるんじゃねえの?

前後輪でブレーキ使い分けって、どう使い分けると言うのか。
ここは前輪強めのブレーキ ここは後輪強めのブレーキとかするわけ?
一般道で何の意味があるんだ、それ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:05:49 ID:z0G/62/U0
>>163
>ブレーキと思ってアクセルをベタ踏みしたら踵が床に着いていないので
上記の前提に疑問あり。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:41:33 ID:254/PMw10
なにこの微笑ましい中学生とうろんかい。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:58:45 ID:TQEWksbN0
スズキのコンセプトカーで、4輪車にバイクのハンドルつけたやつがあったんだけどね。
誰か画像知らない?
ペダルは従来のものだったけど。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:11:20 ID:ykY7kBd90
>>167
お前が心配してる事が全部事実だとしたら、バイクが走っている事があり得ない。

敏感すぎるハンドル→ほぼ全車両パワステの現代に於いて、車が鈍感すぎるだけ。
前後輪ブレーキ使い分け→バイク乗りはみんなそうだしよく使う。一部にはウケると思うよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:55:25 ID:Pn5tVZE70
>>171
っつーかバイクの操作を車に持ち込む発想があり得ないので
どう反論しようが説得しようが無駄。

自作して頑張って公認とればいいんじゃねえの?な世界だな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:06:20 ID:4wFEyAPj0
>>169 こんなところにもゴミが・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:12:39 ID:A65u4Py80
>>172
反論じゃなくて、正論のつもりだったんだが。
とりあえず、パワステの無かった古代ならいざ知らず、現代なら
そういう利口な選択肢もあり得るという意見の一つだよ。
すまなかったね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 03:33:41 ID:5N4C4hYd0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 03:49:10 ID:QLSKKOxE0
後ろ見てるときには後ろに進むようにすりゃいいだろ。
「前進中に後席から声をかけられて振り向いたらどうするんだ」とか言うなよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 03:55:39 ID:ucb5uESSO
Q.アクセルとブレーキ踏み間違えない方法は?


A.ぐだぐだ言うな。(゚д゚)みたいな感じの寝ぼけた/惰性全開な運転してんじゃねえ。
自分が踏んでるペダルと踏んでる状況くらい (〇∀〇)常に意識(〇∀〇) して運転しろ。 



常識で語る必要もない。意識しながら操作してりゃ普通に踏み間違う筈は無い!!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 04:23:06 ID:VZVPLTLB0
障害者のみAT車おKとして、健常者のAT完全廃止して
フルに手足使えるMTのみにすればいいじゃん
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 05:25:25 ID:3iJnXzPDO
>>177に同意
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:48:01 ID:4MNK29vN0
>177
出たな、お花畑の住人w
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 11:10:10 ID:HyE76+dLO
バックのとき、後ろ向きの無理な姿勢でペダルを操作するのもミス発生の要因のひとつ。
首が180°回らない奴に免許を与えるな!
ミラーとモニターで後方を確認している俺は例外。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:57:24 ID:QLSKKOxE0
「バックします」って言ったときだけバックできるようにしろ
簡単だろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:55:50 ID:NoMlGhQG0
>>182
そんなんでは運転席でカーセクスしてるときに暴走する心配が拭えない
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:34:38 ID:CRJuM/kx0
>>180
2ちゃん!、煽り!、殺伐!(・∀・)イイ!!!


てのはさておき、

大型二種の取得時にコメンターリング(呼称)あるの知ってる?
自分で道路や運転状況を実際に口に出して意識させる方法だが、そこまでせずとも敢えて(意図的に)ミス激減への意識するのって大事。
飛行機のパイロットの操縦時の呼称でも、電車の指差呼称なども同じく

そこまでしないにせよ、
常々意識せずに、惰性でA、B踏んでることのほうがよっぽどお花畑(・∀・)にやにや

論破だの煽りだのでなく、マジな話

つか、俺のダディもマミイも40年以上運転して、AT車で踏み間違えすら無いってーのに、普通に踏み間違える事故激増ってどういうこと? どう考えようにも普通に間違えないし >>ALL
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:49:50 ID:H0NRxXkS0
キーボードのFJみたいにブレーキに突起をつけたらどうか
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:03:31 ID:/nxfPMc20
>>184
「自分は大丈夫、なぜなら他の人とは違うから」と
何の根拠もなく思い込んでしまうのは人間の愚かな本能らしいが、
まさにその典型を見た気がする。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:43:43 ID:2TEyqch9O
言い返すのは本意でないが、煽りとかメンツとかでなく、本当に違うんだってwww。。(・∀・)下記は理由とその根拠な。

@実際にAをB間違えたときを想定して踏みなおして停止する練習をしこたましてる
A基本的に左足ブレーキだから、左足で用意しつつも発進してる。
(更に、サイドブレーキにも手をかけて、実際に間違えたときに即ひけるように用意し、発進後、ある程度の安全を確保してから解除)
Bあるいは、ATのレバーに手をかけて(ボタンは触らない)、踏み間違いの際に即座に【N】に入れて動力を切る用意もよくしてる。(たいがいは、左足ブレーキと併用しているが)
C敢えて意識しながら、足を左右大きく動かしたり、自分のペダルを意図的に気にして発進してる。
D基本的にマターリ発進、オヤジATみたいなファンキーダッシュな踏込み発進はしない。(やりたくもねえw)
E体にしみ込むまで身につけたらそれでおしまい、でなく、今でもたまに練習してる。

少なくとも、免許取得したらそれでおしまいみたいな営業車やオバハンAT/オヤジATと一緒にしないでよw
自分だけ大丈夫でなく、実際に起きたときを想定した対処方法を幾度となく身に付ける + 今でも適宜、練習している上でカキコしてるんだし。
(加えて、日頃から慌てないような運転になるようなスケジュール設定にしてるし。)
(・∀・)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 17:49:50 ID:lQiuh6K4O
それでも事故は起こる
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:46:13 ID:/nxfPMc20
>>187
で、うっかり踏み間違えちゃうわけですね。

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:10:36 ID:2vuRKkac0
もういいだろ…子供だらけの討論会は。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:53:54 ID:lQiuh6K4O
ヒューマンエラーにセンシティブな分野で仕事している人は
常に意識していることだけど、理論上発生しうる事象は必ず
起こる。ヒューマンエラーは最悪のタイミングで起こる。

「気を付ける」ことで事故は減るかもしれないが、無くなる
ことはない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:02:53 ID:8ED13IUh0
ある特定の個人だけという限定であれば、ヒューマンエラーを
無くすことは可能だろう。少なくとも可能性は0ではない。

が、社会という不特定多数を対象とした場合、ヒューマンエラー
を無くすことは不可能だ。むしろそれは必ず起こる。

つまり、結論として >>177 へ回帰する。
個人個人で「気をつける」しか手はない。

無くすことは不可能だが、減らすことはできる。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:15:27 ID:LF15RT6H0
「注意すれば減らせられる」というのは、速度超過とか一時停止無視とか
よそ見運転といった類いの事故にはとても有効だが、
ペダル踏み間違いは「うっかり」起こしてしまうミス。

注意してれば減ると言葉で言うのは簡単だが、常に注意しながら
操作する種類のものではない。

この違いはわかるかな?>>192
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:08:40 ID:PtQUIe1U0
>>193
ヒューマンエラーの原因には、当然「うっかり」も
含まれる。

繰り返すが、
ある特定の個人だけという限定であれば、ヒューマンエラーを
無くすことは可能だろう。少なくとも可能性は0ではない。

個人個人で「気をつける」以外に手段はない。

ほかに手段があるのなら、ここで言ってくれないか。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:12:03 ID:GJ1xyEpqP
多少の違いはあれどいずれも2ペダルATである事が大前提
トヨタなどは高齢者向けセダンや営業バンなど一部の車種に未だMT車が残っているが、
こういう国民の生命に係わる問題こそ行政が指導力を発揮して国内のAT化率100%を1日も早く達成すべきだ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:22:43 ID:PtQUIe1U0
>>195 釣れますかね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:00:10 ID:xwXtWZ/o0
>>194
なんかもう「間違えるときは間違えるんだからしょうがねえじゃん」って
開き直ってる感じだなw

ま、確かに「間違えない方法」のスレだから、それ以上の話になると
もうひとつある踏み間違い事故防止装置を考えるスレになってくるのか。




198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:05:34 ID:PtQUIe1U0
>>197 
そのとおりだ。
装置的にフールプルーフという考え方を進めないと
踏み間違いは絶対になくならない。

ただ、どんなに間違い難い装置にしても
信じられない方法で間違うやつは必ずいる。

>が、社会という不特定多数を対象とした場合、ヒューマンエラー
>を無くすことは不可能だ。むしろそれは必ず起こる。

は、そういう意味だ。


199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:01:32 ID:iUxQssbkO
ある方法Aにしたがって運転した特定個人が一生涯に一度も
AB踏み間違え(事故)を起こさなかったとする。
これによって方法Aが事故を起こし得ない方法と言えるか。
答えはNO。理由はサンプルが少なすぎるから。

「俺は他のやつとは違う。俺だけは事故を起こさない」
と言うのは単なる思い上がり。
パチンコにハマる奴は
「負ける奴は間抜け。俺は勝てる。俺は他の奴とは違う」
と思ってる。
しかも全員。
で、負ける。
それと同じ。

いなかる方法に従って運転しても、理論上起こりうる事故は必ず起こる。
という前提で「いかにして減らすか」を議論することが大切だと思う。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:10:43 ID:iUxQssbkO
にしてもさ、ブレーキ踏まないとシフト変えれないよね。
今、自分が践んでいるのがAかBか分からなくなるのかな?
どういう仕組みで踏み間違えるのか不思議だ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:28:10 ID:xwXtWZ/o0
>>200
このテの事故はシフト操作とは切り離して考えるべきだと思う。

赤信号や料金所で減速しようとしてアクセル踏んじゃう事故だって
いっぱいあるんだから。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:29:33 ID:iUxQssbkO
>>201
AもBも踏んでない状態があるのかな?
A→BやB→Aの踏み間違えはなかなかないと思うけど、
床→Aや床→Bなら踏み間違えも起こりそうかな?と。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:37:42 ID:T09AoXJP0
>>202
うん、床→Aはありそう。

ただ駐車しようとしてるときに話しかけられたり人が歩いていたり
あっちのスペースが空きそうと気付いたり、色々と余計な情報が
入ってくると、わかってるつもりなのに何をしてるか混乱するかも。
おれも間違えないという自信がない。

外車に何年も乗ってて慣れてるはずなのに、ウィンカーとワイパーを間違えるのも
こんな感じなんじゃないかなあ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:05:38 ID:4JqV7syu0
90%以上がATなんだからもう左足ブレーキを法定推奨運転方法にすればいいのにねえ。

俺の車ABペダルの位置がおかしくて(欧州車)、踏み間違いというかB踏下しようとしてA同時踏下、とかその逆とかが
けっこう頻発した。特に靴のサイズがでかいとヤバイ。左足ブレーキを採用することでゼロになったよ。

それはそれとして、日本車はABのオフセットも一般的にしっかりしてるので、右足ABでも滅多なことではそんなことは
おこらない。割と足をしっかり上げないとA位置からBに足が届かないからね。
そういう恵まれた状況にあるのにAB間違えるということは、「自分の足がどこに置いてあるか」という情報が瞬間的に
すぽっと抜けるんじゃないのかな。俺も身に覚えがないわけじゃないな。車庫入れしていて切り返し中に話しかけられて、
Rに入れてるつもりだったけどDに入ってた、とかたまにあるよ。上記の通り左足Bなんですぐ止まれるけど、
そのとき右ABだったらテンパってさらに混乱するかもな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:07:08 ID:fRu3rPPT0
なにこのくっだらない仮定の話オンリーのレス群。
中学生かオマエラ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:27:32 ID:GFUkHBL10
>>205
そう、「踏み間違えない方法なんか無い」という結論以外は駄レス。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:59:56 ID:SFFI4AtC0
>>206 踏み間違えない方法なんか無いという結論「も」駄レス。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:15:25 ID:CsMOWGi40
1本 足切れや
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:04:33 ID:+nQNmMyr0
>>207
どういう意味?
間違えない方法なんてあるわけないじゃん。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:47:19 ID:NiMh0HIG0
>>209
>どういう意味?
こんな簡単な文章のドコが分からない?

>間違えない方法なんてあるわけないじゃん。
そうかもしれないね。だからどうした?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:52:40 ID:i7ahODO10
>>210
なんで左足ブレーキだと、踏み間違えにくくなると思う?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:54:35 ID:lVER6wzc0
1つにしてしまえばいいんじゃないか
踏めばアクセル
離せばブレーキ
適当なところでニュートラル状態
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:57:02 ID:NiMh0HIG0
>>211
>なんで左足ブレーキだと、踏み間違えにくくなると思う?
踏み間違えにくくなるのか? ふーん。
まぁ当たり前のことだな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 08:02:22 ID:i7ahODO10
>>204
>踏み間違いというかB踏下しようとしてA同時踏下、とかその逆とかがけっこう頻発した。
>特に靴のサイズがでかいとヤバイ。左足ブレーキを採用することでゼロになったよ。

>>213
アクセル・ブレーキの同時踏みも踏み間違いの一種だし、「その逆」は踏み間違いそのものだろ。
それが、左足ブレーキを採用することでゼロになったということは、踏み間違えなくなったという
ことではないの?

その当たり前の理由を聞きたいんだが。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 08:02:26 ID:MwzLALiA0
>21
要するにスレ自体が無駄だと。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 08:22:14 ID:N+S/ujVY0
いっそ車内にペダル操作に連動したインジケータつけたらどう。パニくった人間はそれすら見ないかもしれんけど。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 08:33:04 ID:IK5gDwxFO
急加速防止装置でいいじゃん
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 08:54:08 ID:q3yEzfFlP
>>216
というかお前は教習車のABCランプなんか運転中に見てたのか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:53:06 ID:N+S/ujVY0
>>218
皮肉に皮肉で返すなよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 10:14:49 ID:v3wu1Nsy0
>>216
ブレーキ踏んでるのにAランプが点灯して加速してる!と思うわけですよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:52:14 ID:EzQgHc/rO
>>209
そこで>>187の方法を習得ですよ。
少なくとも、理屈を屁理屈で論破か否定するだけの人種よりかは、現場検証してんのをカキコするだけ前向きでせう
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:55:19 ID:2xI4jvF/0
車両の長さ制限も考慮しなければならないが
前後のバンパーに猫の髭のような物を設置
万一、踏み間違えて暴走しようとしたとき障害物に
センサーの髭が感応してアクセルを遮断
ブレーキがかかり被害を最小限に抑える
こんなんいかが、やっぱしお蔵入りか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:02:25 ID:v3wu1Nsy0
>>221
理屈で解決できる種類の事故じゃないと思うんだがなあ・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 16:06:27 ID:XF2L6A/O0
>>207 まあまあ。そもそも「駄レス」の定義が明らかになっていない以上、そんな話は無意味。
 続けたいなら定義を統一してから語れ。じゃないと無駄。
>>209 ソイツの単なる遠吠えだろうが、語らせてやれ。
>>210 だからどうした?って…意味がないと言っているんだろ。とても簡単だが、何か問題でもあったか?
>>211 質問には質問で返すな。テストだと0点だぞマヌケがーーー。
>>212 そうすると間違えないという根拠を書けたらOK。
>>214 「今まで大丈夫だから」 という素敵な理由以外にあるはずがないと思うが。
>>215 内容はそのとおりだが、レス先が意味不明。
>>216 自己解決乙。
>>217 急加速以外ではパニックにならないとする根拠は提示不可能だから却下。
>>221 どんなことでも繰り返し練習することで熟練度は上がりミスの可能性は低くなるだろう。
 だが、それを強要できる環境にない以上、空論以外のなにものでもないし、そもそも、ミスの確率は絶対にゼロにならない。
>>222 なにその原始的なアイサイト。
>>223 とりあえず、>>221はそう言っている。
 現状、人間の小さな英知では解決不可能。これが結論であり、それ以上の議論は無駄。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:10:48 ID:u5A5xSGN0
>>224
>まあまあ。そもそも「駄レス」の定義が明らかになっていない以上、そんな話は無意味。
よって>>206は無意味
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:17:22 ID:XF2L6A/O0
>>225
それは違うぞ。
>>206の時点では>>206だけが使用していたのだから、たとえどんな定義でも何の問題もない。
この時点では、定義につき争う相手が存在しないからだ。
だが、>>207の時点でそうではなくなった。
そのことにより、共通の定義により物事を判断する必要が生じただけに過ぎない。


と〜っても簡単な理屈ダロ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:54:47 ID:v3wu1Nsy0
駄レス国際空港
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:06:27 ID:u5A5xSGN0
>>226
>たとえどんな定義でも何の問題もない。
その通り。だが、このことを以って>>206が駄レスであることを否定してるわけではないんだろ?

>この時点では、定義につき争う相手が存在しないからだ。
>だが、>>207の時点でそうではなくなった。
「そうではなくなった」は、定義につき争う相手が存在するようになったという意味か?だとしたら誰と誰?

上記のことが明らかになるまで以下の駄レスは却下。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:08:58 ID:2xI4jvF/0
>>224
何を考えているのか意味不明、社会に相手にされない人間
こうゆうのを天邪鬼と言う、社会に役立たない人間
もう一度言うが全くだめな人間
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:25:55 ID:/yN6Qh/W0
>>224
> 現状、人間の小さな英知では解決不可能。これが結論
「これから何ができるか」「間違えないようにするには」という話をしてるわけだが。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:25:05 ID:MwzLALiA0
>>230
>>194に戻ってループ。

間違えるのを防ぐのは無理なので、このような話をするなら
「踏み間違い事故を防止する装置スレッド」になるんだと思う。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 06:10:18 ID:/y2tj8Ps0
>>231 ああ、実質重複スレなのが気に入らないんだね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 07:34:54 ID:uIzcQUyX0
【経済】自動的に車を減速させる機能「アイサイト」を全車種に拡大 - 富士重工
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286711413/
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:13:42 ID:S/PZ1tEt0
>>228
>このことを以って>>206が駄レスであることを否定してるわけではないんだろ?
yes.もちろん肯定もしないが。そもそも、そうであると確定が出来ないからナ。
確定した>>207が馬鹿だというだけの話。

>「そうではなくなった」は、定義につき争う相手が存在するようになったという意味か?
yes.

>だとしたら誰と誰?
「誰と誰」ではない。
相手、と書いているのだから、既に一方は存在している。>>206のことネ。
そして、新たに存在するようになった「相手」は>>207のことネ。

>上記のことが明らかになるまで以下の駄レスは却下
むしろここまで明確な内容を明らかになっていないと思えるオマエの知能に乾杯。

>>229 おめでと。
>>230 そんな話は「現状、人間の小さな英知では解決不可能」であることを認めてからにしろ。
>>231 そんな装置の開発も無理なので、防止ではなく「減少させる」とした方が適切かも。
>>232 いや、とても簡単な話を理解出来ない馬鹿が嫌いなんだと思うヨ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 11:59:25 ID:ahT0N4xEO
ここが駄スレな件
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:05:08 ID:S/PZ1tEt0
そう思うからこそこうしているワケで・・・。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:22:12 ID:IstOCYnK0
>>234
>確定した>>207が馬鹿だというだけの話。
であるならば206も同様の馬鹿というだけの話。

>「誰と誰」ではない。
回答は>>206>>207でイイヨ
ところで、207が定義につき争う相手であるとした根拠をドーゾ

>乾杯。
オマエの頭の不自由さに乾杯
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:32:26 ID:S/PZ1tEt0
>>237
>であるならば206も同様の馬鹿というだけの話
既出。>>226にて否定済み。

>回答は>>206>>207でイイヨ
よくない。表現は正確にナ。

>ところで、207が定義につき争う相手であるとした根拠をドーゾ
争うのでなければ>>206独自の定義に同意(黙認含む)するということになるが、それでいいならこちらはそれでまったく構わない。

>オマエの頭の不自由さに乾杯
結局なにも反論出来ない馬鹿の遠吠え乙。


そろそろ学べヨ。
オマエ程度の知能じゃ無理。
何をどうやっても俺に太刀打ち出来るワケがないだろうに。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:37:30 ID:IstOCYnK0
>>238
>既出。>>226にて否定済み。
どこをどうやって否定したか書けたらまたオイデ

>よくない。表現は正確にナ。
もちろんそれで「も」構わない。

>>>206独自の定義に同意(黙認含む)するということになるが
その定義でも構わないし、>>207>>207の独自の定義で確定するだけ。

>結局なにも反論出来ない馬鹿の遠吠え乙。
そっくりそのままry

そろそろ学べヨ。
オマエ程度の知能じゃ無理。
何をどうやっても俺に太刀打ち出来るワケがないだろうに。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:23:44 ID:13L1VyCw0
何を言い合ってるのかすらわからないw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 16:38:57 ID:ahf3jx8u0
やはり踏み間違いしない方法としては右足はアクセル、左足はブレーキと
はっきりわけるべきだろう。

右利きなら右手にはし、左手に茶碗。どんなにボケーとしててもこれを
間違う人は皆無だろう。
それと同じような仕組みにすべきだ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:55:43 ID:/C6bvFjx0
>>241
茶碗の例は不適切だと思う。
その場合、左手は茶碗を持つ、右手は箸を使うで、動作が別だろ。
クルマの場合は、右も左も、ペダルを踏むで動作が同じだ。
だから間違える。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:57:32 ID:9PnEHDbC0
人間にミスをさせない工夫をするより、アイサイトみたいなシステムで車をしばった方が手っ取り早いかもしれないね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:04:00 ID:+LpXq01b0
機械がドライバーを監視して、踏み間違えそうになったら射殺するような装置を義務化すれば踏み間違いは起こらない。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 09:36:02 ID:2DDfZRI70
>>239
>どこをどうやって否定したか書けたらまたオイデ
>>226にて「どこをどうやって否定したか」を明記してあるので却下。

>もちろんそれで「も」構わない
誤り。根拠は>>234中段にて既出。

> >>207の独自の定義で確定するだけ
独自の定義は自身の中だけで通用するものであるから、共通の定義を要する他者の主張に対して意見した時点で、その独自の定義は無効となる。

>そっくり〜ないだろうに
これはひどい。

せめて1レス2分はかけさせてくれ。
マジレスをさせるための釣りにしても簡単すぎる。

>>240 コノ程度でソレはまずいかもしれん。見ようとしてないだけだろ?
>>241 踏み間違いについて、あえてソノ例で言うなら、
 「どんなにボケーっとしてても、茶碗や箸を落としたりひっくり返したりすることはない」という方が適切。
 なお、幼少のころからの訓練により、箸などは左右一方でしか使用出来なくなっている場合もある。
 つまり、もしどうしても左足ブレーキと比較したいのであれば、幼少のころから左足ブレーキを使っている人との比較がいいかと思うゾ。
>>242 パニック時は左右で動作が異なっていても間違うことがある。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:04:52 ID:LjAn01DFO
>>244
ツッコんだ方が良いのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:10:35 ID:lMOGjfLU0
>>245
こういう議論を真剣に出来るのがうらやましいw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:32:38 ID:2DDfZRI70
>>247
他の人間を心から馬鹿にすることを歓びと出来れば簡単なコト。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 11:09:56 ID:oJkCC1GRO
>>239>>245
左足ブレーキスレ(複数)だけじゃ飽きたらず、ついにここにも進出したかwwwwww

>>247
そいつは左足ブレーキスレ(複数)で、ちまちまと全員(?)に、口答えみたいな、答えになってない荒らし方してる奴だぜ
文体、特に末尾の「〜してからオイデ」「〜できたらいいネ」みたいにカタカナ表示などを注目してみたら解るから
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 11:11:47 ID:2DDfZRI70
という簡単な特徴で偽物を多数産出させる手法は気に入ってくれたかい?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:09:22 ID:aC0Ra0Zt0
>>245
>>>226にて「どこをどうやって否定したか」を明記してある
却下。やり直し。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:49:46 ID:2DDfZRI70
>>251
却下理由が未記載。却下。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 14:25:02 ID:aC0Ra0Zt0
>>252
却下理由は不要。よって却下。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 14:41:27 ID:2DDfZRI70
不要の根拠を書けたらイイネ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 14:49:20 ID:WRfC38bGO
免許もっていても運転技量に達してない人全てが車を運転すること事態危ない事じゃないか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 16:57:45 ID:5ePdO4MH0
>>不要の根拠を書けたらイイネ。
べつに。それも不要。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 11:19:03 ID:J8mQC6SK0
>>256
根拠なく相手に対して主張してもタダの遠吠え。
負け犬は悔しい脳。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:36:37 ID:mnPhlWuD0
プレステのコントローラーで運転出来たら楽だろうなぁ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 13:46:29 ID:9EhBzCFQO
GTフォースのがタイム出る
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:13:33 ID:CIgvEy4G0
ここでも存在価値ゼロの勝ちオタが暴れてるな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:17:09 ID:uOidwb480
言い合ってるやつがうっかり踏み間違えたら笑えるな。
注意してても起こり得ることだから、言い争う前にMT乗れるようにしとけw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 09:12:21 ID:A3NHXzK+0
注意力が、姿勢が、年齢が、などと言ってる連中が
いちばん危険な気がする。
自信過剰であっさり事故起こすタイプ。



263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:11:13 ID:NzQ3v3XE0
>>257
>根拠なく相手に対して主張してもタダの遠吠え。
記載済み。いい加減学べよゴミが
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:53:30 ID:7m/77fUB0
>>263
では「記載済みだという根拠を抜粋」してください。
それまでオマエ自身がゴミ確定ってコトで。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:56:59 ID:CKsTBD6f0
こんなことで言い争って何の得があるんだろう?
見えない敵を相手に叫んでいて心がすさんでいくだけだと思うんだが・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 13:15:07 ID:xnVREGnR0
10月19日(火)19時30分 NHKクローズアップ現代 『見過ごされてきた踏み間違い事故』
日本で年間7千件、幅広い年齢層で起きているアクセルとブレーキの踏み間違い事故、
研究者が「ペダル配置がミスを誘発」と報告するなか、問題の背景と解決への課題を探る
 出演・・・・工学院大学教授、畑村洋太郎
 キャスター・・・・国谷裕子
ところで国谷裕子氏の追突事故もぺタル踏み間違ってブレーキが遅れて追突したのかな??
 2010/8/1 PM1:00頃 東京都目黒区内で乗用車に追突した、怪我なし
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 14:27:23 ID:7m/77fUB0
>>265 それを心からの愉悦と出来るなら、その人にとっては、とても有意義なんだよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:57:31 ID:HSEWP69H0
>>267
>それを心からの愉悦と出来るなら
そんなキチガイがこの世に存在するわけが無いと思えば、>>265のような結論に至るんだよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:33:32 ID:aXV+iIx60
MT車以外の販売禁止ね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:45:07 ID:6mXcFXkcO
踏み間違いが原因で起こった衝突を事故として扱わなければ踏み間違い事故件数はゼロになる
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:19:24 ID:k2QmyPwD0
どんなに公共放送使って車側の問題を取り上げても
国谷の起こした追突事故の責任は何にも変わりません
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:39:50 ID:7m/77fUB0
>>268 だから教えてやったんだが、どうかしたのか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:01:44 ID:NhIQwdjs0
>>272
だから>>268に書いたとおりだが、なにかね?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:03:31 ID:8Br9AKW40
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 10:36:29 ID:xiunYgNj0
>>273
つまり、既に書かれたコトに対して、同様の内容を繰り返した、と。

オマエのような馬鹿の自己紹介は、もう飽きた。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 10:52:10 ID:JmB2rNyS0
今の日本の道路事情を悪化させたのはATだと言っても過言じゃない。

ATの踏み間違えに関しては、どんなに若いどんなにベテランでも起こりうるからね。
ハンドル握ったら一切の感情も余計な考えもしないロボットみたいになるなら
何も起こらないのだろうけど。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 10:55:19 ID:fleaQV5u0
>>275
いやそれとは異なる。
>>268に記載したとおり。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 11:22:19 ID:DPr59oN20
アクセルペダルをオルガン式(ブレーキペダルは吊り下げ式のまま)にするだけでも減るんじゃないか?
踏んだときの感じが違うから。

あと他には、ブレーキペダルを踏んだときに赤ランプを目立つ位置に表示するとか、ペダル面形状や触感に大きく差を付けるだけでも防げるんじゃないか。
現行方式を大きく変える方法はあまり賛成できないな。

今ニュースで「児童の列に車突っ込み5人負傷…運転の教諭逮捕」って見たけど、写真アルファのMITOだね。
被害者児童の学校の先生がアルファみたいな車でこんな事故起こすと父兄とか周りから一分の同情も無しにバッシングされそうだね。
MITOは安いけど偏見あるからね。悪いことに事故車の写真みるとボンネットにアルファの大きなヘビが描いてあるなぁ。
原因はなんだろうか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101020-OYT1T00187.htm?from=top
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 11:54:56 ID:xiunYgNj0
>>277 根拠よろしく〜。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 11:57:55 ID:fleaQV5u0
>>279
不要。ワンパターンの遠吠え乙
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:48:25 ID:xiunYgNj0
不要だとする根拠よろしく〜。

根拠なき遠吠えはいいねぇ〜。
う〜ん〜、馬鹿は恥を知らなくてうっらやますぃ〜。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 13:23:00 ID:xaeC25Th0
散々言われていると思うけど、人間のやることに対し、
間違えないようにすることを期待しても、無理。
だって、各人の能力は千差万別だし、同じ人でも
精神状態や疲労状態によって、判断能力や操作能力が変わるだろうし。

零発進時と、バックギア選択中の急アクセルが検出されたとき、
アクセル信号を電子的にキャンセルすれば、
踏み違いによる事故の減少に繋がるんじゃないの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 14:33:19 ID:nXWhqNeJ0
>>282
それに加えて、前輪が急角度で曲がっているとき(ハンドルを大きく切ってるとき)
にも応用するといいかもね。
これらの組み合わせでコンビニでの突っ込み事故は激減すると思う。


あとは高速料金所の手前で減速しようとして突入するタイプの事故、
これは難しそうだ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 14:58:41 ID:JmB2rNyS0
相反する動作をさせるスイッチが横に並んでる訳だから、そりゃ間違えてもおかしくないわなー
人間は絶対といっていい程思い込みで行動することがあって、それは
修正の利かない事が往々にしてあるから、作動方法を変えて欲しいよ
現状では、停止〜5km/hくらいで、いきなりアクセルを踏み切ったら
切れるようにする装置をつけるしかないわな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 16:57:29 ID:JPyaVK3K0
停止からアクセル踏みきった時に制御をかけると交差点での右折が心配になる。
前から車がきているけど今なら曲がりきれると思えばアクセル全開にする人も
いるかも知れない。ここでエンジンが勝手にストップすると大変危険。

路肩からの発進もあるかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 20:09:56 ID:UNLEBsx60
昨日テレビで、踏み間違いはペダルの配置が問題で見直すべきとか、
パニックブレーキなら思いっきり踏むということだから、アクセルペダルにセンサーつけてエンジンを停止させる装置を発売した会社のドキュメントみたい番組やってた。
でもよ、そんな変な車も危険だよな、
信号待ちとか渋滞最後尾とかで、
後ろの車が突っ込んでくるのに気づいて不意にアクセル踏んで隣の車線や路肩に逃げようとしたら「プスン!」
そんな車嫌だ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:46:36 ID:98tfsMYW0
>>286
別スレにあったので、普段、国営放送を観ないのに録画して見た。(受信料は払っているよ)
唯一、「なるほどなぁ」と思ったのは、バックのときにダイブする原因として、体を捻ってのペダル踏み間違え。
私は普段から普通車も大型車も左右のドアミラーだけでバックしているので考えもしなかった。大型は体を捻っても
後方は見えないし。

他は覚えていないくらいの内容。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 09:06:36 ID:lEiotKVU0
>>286
後ろから突っ込んでくる車をみたら、そもそもアクセル踏む事自体できない気がする。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 09:24:19 ID:4GUAWE6d0
>>287
あの実験で疑問に思ったのが
「後進開始時に、フロアに足を置いた状態で体捻ってペダルを踏みに行かない」だろと。

バックギアに入れるとき、ブレーキ踏んでる。
そこから「体捻って、アクセル⇔ブレーキ踏み変え」なので
「相対的に位置はわかる」だろう。

あの実験では、足をフロア置いた状態で体捻ってから
「アクセル踏め」「ブレーキ踏め」だから、そら正確な位置はわからんて。
ちょっと恣意的だなと。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 14:17:23 ID:A3Bl0nAf0
>>289
学校の先生たちには「原因の1%に過ぎない現象でも解明することに意義がある」人たちが多いからねぇ。
まぁ、それを安易に放送するNHKは毎度のことだけど。

俺も原因の一つとして足をフロアに置いたりホームポジションが定まらずABを行き来することがあると思っている。
でも、研究者には、それが原因の1%だろうが90%だろうが同じことなんだよね。

そんなことを書いていたら、中島みゆきの「世情」思い出したw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:03:10 ID:lEiotKVU0
だがしかし構造が全くかわっていれば、その1%ですら起きないんだよね・・
ヒューマンエラーを起こしやすい形状に違いがないわけで。
どうやったって間違ようのない構造であればよかったのに。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:26:58 ID:QnSQ3dJd0
>>290
「包帯のような嘘を見破ることで、学者は世間を見たような気になる」ですな。
今回は嘘が対象ではないが、同じようなものだな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:29:06 ID:RkIOK+Y/P
>>291
機械の構造の欠陥(この場合はペダル配置)のために起こる「踏み間違い」は
まるで、運転手が加害者のように見える事故を起こす。
そのために自動車メーカーの製造物責任は運転手に過失責任として転嫁され(なすりつけられ)
運転手は免許を取り消され、さらに刑務所に送られる。

もしこれが「運転手自身」が怪我をするタイプの事故だったとしたら自動車メーカーは
厳しく製造責任を問われて刑事訴追されさらに事故の損害賠償を命じられていたはず。
そうなれば当然20年も前にATのペダル配置はナルセペダル型のものに全面変更されていただろう。

構造欠陥による事故でATの運転手自身が事故を起こし、さらに他人まで巻き込む事故であることを
国や自動車メーカーに巧妙に利用されて「だまされ」致命的な欠陥のあるATを買わされ続けているのが
オレたちバカ面下げた消費者の現実の姿なんだ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:47:51 ID:V/HqciBt0
ブレーキ右足で踏む、アクセル右足で踏む、これが錯覚を起こす
アクセルペダルを右足で引っ張る方式に変更
右足の踵を支点に引っ張る、ペダルはコの字型に
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:52:44 ID:fG+ZCs7w0
>>293
20年くらい前に北米でアウディが製品のせいにされまくった事を思い出すな。
アメリカの植民地化が進んでいるようだw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:50:22 ID:embZuynG0
オートマ車のブレーキとアクセルの間違い事故が増加…なぜペダルの踏み間違いが起きるのか?★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287675906/
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 14:07:25 ID:52VzuqOD0
「ブレーキを踏んだが、利かなかった」

事故の言い訳としては不十分。

DQNのパイオニアであるアメリカ人なんてメーカーに罪を擦り付ける始末w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 15:35:36 ID:ENO+Egx4O
アクセルとブレーキを踏み間違えるような奴は
アクセルペダル外しとけ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 16:00:25 ID:tAK/tJXI0
>>298
全てのAT車からアクセルペダルを外さないといかんね。

「絶対間違えない」人なんて存在しないのだから。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 16:45:07 ID:6VRwOjUw0
どんなに若くて反射神経もよくてベテランのドライバーでも起こりうる。
文間違わないのはロボットだけ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:40:36 ID:paum4pMJ0
>>300
そうだよね
同じ踏むと言う行為を近い場所それも見えない(見ないで)部分で
行うんだから
そう言う自分も数回あった(汗)
免許取立てん時だけどね
最近自分がブレーキペダルのかなり右寄りを踏んでる事に気付いた
現在真ん中に矯正中なんだけどこれも原因の1つだったのかも…

302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:34:31 ID:DVovo2rn0
踏み間違えるのはアホと老人だけ
そう思ってる奴多いだろ?
確かに確率はあがるけど、誰にでも起こるからな

俺だってブレーキの方にまず足を置くクセがついてるけど、それでもいつやらかすか
わかったもんじゃない
AT車が造られなければ、日本はもっと道路事情よくなってたかもね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 17:14:05 ID:mBxGbS1o0
>>302
そこまで書くなら「踏み間違え事故は若年層が最も多い」とまで書けヨ。
散々既出だと書かれるけどナ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 12:15:55 ID:PnmMtLZq0
若年層が多いとは限らない
AT乗り全員が対象だからな
乗ってる年齢層の多さ次第
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 10:00:03 ID:b5p7EljX0
でも、普通に考えたらヒューマンエラーを全く考えない作りだよな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 11:36:52 ID:T6Qk05y20
>>304
30歳未満の運転免許保有者数は全体の20%程度。
その年代の踏み間違い事故の比率は30%程度。

もういいか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:21:23 ID:luySFK7IP
アクセルとブレーキ踏み間違えない方法 。

自動車学校で習った運転方法の中には存在しない。
警察や自動車メーカーが「踏み間違えない方法」を知らないのが何よりの証拠。

@ハード側(自動車そのもの)ではナルセペダルを取り付けることで実現可能。

Aソフト側(運転方法)では左足ブレーキを習得することで実現可能。

@とAを併用すると完璧に近い。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:43:31 ID:EGoFXzvx0
つまりナルセペダルを左側に装着するのが最強と
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:46:01 ID:rCnEjdce0
>>307は踏み間違えない方法が存在すると思っている馬鹿だから放置で。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:59:31 ID:zkFql9KE0
右足でA/B踏み分けという運転方法は,間違いであることをまず認識しよう。

間違ったことを改めない限り,必ずある一定確率で事故は起こり続ける。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:17:09 ID:rCnEjdce0
分かった。間違いだと認識した。
では、間違いではない運転方法を教えていただきたい。

まさかとは思うが、「ひだりあしでぶれえきをふむ」などという「極めてアホ」な回答じゃないよな?


なお回答がない場合、上記の間違いだという認識は否定されることになる。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:20:23 ID:uIcUxcaY0
スルー検定
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:54:23 ID:JFU5a2TVP
実車に乗った事があれば分かると思うが、アクセルってのは運転席右端のまさに端に付いているんだぞ
右足欠損のドライバーならともかく、普通の運転姿勢を取っていて左足でアクセルを踏むのはかなり無理がある
ましてや「誤って」踏んでしまう可能性は皆無と断言できる
「ゼロに近い」でも「皆無と言える」でもない
皆無というただ一つの事実、真理だ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:11:50 ID:FPbMFyMF0
>>306
踏み間違い=事故
とはまた短絡だな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:22:03 ID:6o2rfUSh0
事故んなきゃ記録に残らないから当然じゃないか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:08:23 ID:FPbMFyMF0
そうそう
だから俺は踏み間違え「事故」って言わなかった
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 09:49:01 ID:se/GocJa0
>>313
左足でブレーキを踏むつもりで右足でアクセルを踏んで大事故になった大阪のタクシーを知らんのか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 09:58:11 ID:G8Eub0AA0
>>317
あの運ちゃんは,左足Bが身についておらず,
つい右足Bの癖が出て,右足でブレーキ踏んだはずが実はアクセル。

右足A/B間違いのほんの一例に過ぎない。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 10:02:01 ID:+GxxuTe80
>>313は、
「左足でブレーキを踏む」ようにしておけば、
ペダル配置的に、ブレーキを踏む時(=左足の動作)、(左足で)アクセルを踏むのは難しい
=踏み間違えないという論法。

だが、現実は 緊急時には右足が動いてしまって >>317

自動車の構造とかペダル配置とか以前に、
教習所で教える段階から「ブレーキは左足」で教えないと、非現実的な机上論
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 10:32:08 ID:PoM9H3qf0
既出だろうが踏み間違えない方法は「踏まない事」だな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:00:21 ID:CIMgHDv50
>320
要するになーんにも考えてないんだろ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:49:39 ID:G8Eub0AA0
右足一本でアクセル/ブレーキ踏み分けるんだから,ときどき間違えるのは当然のこと。

間違った操作法を教習所も,警察も,メーカーも,JAFも推奨するんだから,
踏み間違い事故は起こり続ける。み〜んなアホ ww

2本のペダルと2本の足,答えは自明。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:55:50 ID:MnnKOz6A0
左手でクラッチ操作ができる俺は勝ち組
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:45:11 ID:4f3/0ud9O
>318
タクシードライバーが10ヶ月も経験を積んで身に付かないのか
パンピーには無理な技術ってことだな
つまり意味のない技術ってことだ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:55:35 ID:+k/fJC35i
あのおっちゃんの場合はボケだな w

左足でブレーキ踏んだと本人は言うが,
乗客は右足を何度も踏み直すのを見ている。

右左以前に免許返上相当だよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:13:14 ID:57WBlddwO
両足切断だな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:46:38 ID:5f/4MEd+0
>>324
人間のとっさのミスって所詮そんなもんだよ。
結果を見ると「アホらしい」と思っても、実際その場を体験すると
自分も同じことをやらないとは限らない。

世の中のうっかりミスってみんなそんなのばっかじゃないか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 08:34:23 ID:/mcqgWet0
>>325
で、どこでその線引きをするんだ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 11:55:05 ID:BZsTj7QF0
パニックになるとそんなもんだよ
右と左の区別がつかなくなる
旗上げゲームをみればわかる
あれが頭の理解の混乱のいい例
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:22:27 ID:/mcqgWet0
>>329
つまり踏み間違いの防止に左足ブレーキは効果無しということでよろしいか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:30:12 ID:Aq9EjfpZ0
>>330
右足ブレーキを教えられずに運転を覚えたなら、効果あり。

右足でのブレーキ操作がが染み付いた運転者は、
とっさの時に、右足でブレーキを踏もうとしてしまうと考えられるので、
左足ブレーキと右足ブレーキは大差ないと思われ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:31:38 ID:/mcqgWet0
>>331
>右足ブレーキを教えられずに運転を覚えたなら、効果あり。
根拠よろしく。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:35:51 ID:Aq9EjfpZ0
>>332
あ”?めんどくせーやつだな

そんな奴はいないんだから、根拠なんかあるわけねえだろ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:19:51 ID:BZsTj7QF0
ブレーキは左足で。しか知らない奴がなんで右足でブレーキしようと思うんだ
実際は免許を持ってる時点でそんな奴はいないけど、もし居たら・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:30:46 ID:BnUc8u2B0
左手はキーボードに,右手がマウスにあるとき,
「スペース!」と言われるとお前らはマウスクリックするのか?

アホじゃね w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:53:16 ID:/mcqgWet0
>>333
>>334
右手で投げて左手はグローブはめて捕球するだけと決めているピッチャーが
ピッチャーライナーにうっかり右手で取りに行ったシーンを見た事がある

サッカーで足で扱う事になっているボールをうっかり手で触ってレッドカード退場したサッカー選手とかもいるからね

パニック時右足と左足を使い間違える程度なんてことは無いと思っている。
それでも左足ブレーキしか経験していなければ踏み間違えないってのならそれなりの根拠を示してくれ

>>335
PCいじっているときに、その操作が命に関わるようなパニックに陥った事無いので比較不能
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:06:57 ID:HZ8XmQfG0
>>336
馬鹿乙。
ピッチャーの例は、右手で捕らえたほうが速い位置にボールが来たら右手で捕るワナw
サッカーの場合、足よりも手のほうが触りやすい位置にボールが来たらとっさに手が出てもおかしくはないナw

右足で2つのペダルを踏み間違える確率>>踏む足そのものを間違える確率

ということでどうかな?

確率ゼロとか絶対はありえないよ。人間だもの。脳が誤作動したらどうにもならん。
ただ、その確率は変えられるということでFA
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:11:29 ID:BZsTj7QF0
誤動作は人間の仕様だからしゃーないね
でも確率が変えられるのは確か
確率は可能な限り低いほうがいい
その確率をむちゃくちゃ大幅に下げるのは、やっぱ操作系を別物にするしかないな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:06:22 ID:BnUc8u2B0
なんで右足君がパニックになるのか?
それは,アクセルに足があって,ブレーキに構えてないからだ。
足を移動しなければと焦るからだ。

もし右足君がたまたまブレーキに構えてたら,パニックになるか?
危ないと思うより早く,スッと踏むだろ。


だから左足君は,いつでもブレーキをスッと踏めるんだよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 08:27:34 ID:jeUl7GbJ0
>>337
>>339
その確率を変えられるという学術的な根拠もしくは統計データを出してくれと言っているんだが?
おまいらの脳内理論なぞどうでもいい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 08:51:46 ID:KNQq/5ZK0
>>337
>サッカーの場合、足よりも手のほうが触りやすい位置にボールが来たらとっさに手が出てもおかしくはないナw

サッカーの経験がある人なら判るだろうが、フツーは絶対に手は出ない。手が出るなんて意見があることがおかしい。

俺は、少年サッカーの頃にネタで一回やったことがあるが、反射的に手でトラップは無いな。
その後、反射もネタでも手でトラップしたことはないが、俺の生涯は終わってないから二回目があるかもしれないがなw

捕りやすい・触りやすい位置とは全く関係ない。関係あるなら日頃からやらかしているよww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:05:05 ID:jJfoP3Lr0
>>340
だが断る。
学術的に確率が変わらないという統計データを出してくれれば反論してやるよ。
その提示がない限り、こちらから示す必要はない。

馬鹿乙
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:09:28 ID:jJfoP3Lr0
>>341
>捕りやすい・触りやすい位置とは全く関係ない。
ならば、「足でアクセルを踏み間違える確率」と「手でアクセルを押してしまう確率」に差がないということになるが、それでもいいか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:10:53 ID:ED2PYrpE0
なんで左足ブレーキの話題になると、どのスレでもレスが一気にくだらなくなるのかね?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:11:30 ID:cw4i3w00O
なにこのレベルの低い議論・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 15:11:23 ID:jeUl7GbJ0
>>342
提案している側がこれこれこういう効果がありますと提示し、それを検証するのが一般的な手法
明確な効果が確認されていないのに導入する意味はない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 15:49:34 ID:jJfoP3Lr0
>>346
>提案している側
別に提案などしてないが?

馬鹿乙
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 15:58:31 ID:jeUl7GbJ0
>>347
ふむ、つまり左足ブレーキが踏み間違い対策として効果あるとは主張していないという事でよろしいか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 16:06:10 ID:jJfoP3Lr0
>>348
当たり前のことをわざわざ主張すると思うか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 16:17:23 ID:jeUl7GbJ0
>>349
何をもって何が当たり前だと言っているのか明確にしていただきたい
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 16:26:52 ID:jJfoP3Lr0
>>350
断る。
馬鹿とは話にならん。
なんにも主張のないつまらん奴に付き合う暇などないのだよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:35:38 ID:jeUl7GbJ0
>>351
つまり左足ブレーキが踏み間違い対策として効果があるとは主張できないわけですね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:49:00 ID:jJfoP3Lr0
>>352
必要がない場合もあるので、出来ないと決め付けるのは気が早すぎるぞ。
まぁ落ち着け。
馬鹿乙
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:50:30 ID:0p9F62030
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:53:14 ID:cYUNAbnq0
これからのクルマは
「ストップ!!」 とか 「止まれー!!」って叫んだら
アクセルを踏もうがブレーキを踏もうが、音声認識でブレーキが優先する安全装置をつければいい。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:29:53 ID:jJfoP3Lr0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:17:29 ID:KNQq/5ZK0
>>343
どういう姿勢で運転してんだ?w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:19:58 ID:CYaWqrqu0
右足君がブレーキに構えている割合 〜 10%以下

左足君がブレーキに構えている割合 〜 100%
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:34:52 ID:bHv3AQi90
>>357
だから、>>341が「捕りやすい・触りやすい位置とは全く関係ない」というのなら、
前提としてアクセルとブレーキの踏み間違えが起こることが事実なのだから、
手でアクセルを踏むのさえ、上半身をハンドルの下に潜り込ませれば可能なんだから、関係なく起こるでしょ?
という問いかけだよ。

で、導き出される答えは、「アクセルは手で踏みにくい位置にアクセルがあるので、まず起こらない」だ。

結論は「捕りやすい・触りやすい位置とは全く関係ない」は間違いである。

こんな簡単なことも分からないのか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:46:44 ID:KNQq/5ZK0
>>359
根拠のない喩え話と比較にならない比較だけで結論を導き出しているってことは判るよw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:51:07 ID:bHv3AQi90
>>360
そんな間違ったことしか判らない馬鹿は仕方ない。

反論できない馬鹿乙。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:08:06 ID:H3cCJ8kz0
>>355
「いっけー!マグナム!!」
できりもみ回転しながら空を飛ぶ機能もつけてくれ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:24:32 ID:KNQq/5ZK0
>>361
へぇ〜、反論を期待していたんだ。真性ってすごいなw
だったら、はっきりした根拠を出してちょうだいね。
日本の健常者のプロで構わないので以下の4点。
・プロ野球での全打球数とピッチャーが右手で捕球する数。
 サッカーの全トラップ数と手で捕ってしまう数。(GKは除く)
・プロ野球での全イニング数とシートに座って投げるイニング数。
 サッカーの延べ出場選手数とシートに座ってゲームに参加する延べ選手数。

馬鹿は知らないだろうけど、比較ってのは条件を合わせないと比較できないんだよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:10:09 ID:zZ5nwIhj0
>>363
ぜんぜん反論になっとらんよwwww
馬鹿乙
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:36:26 ID:KNQq/5ZK0
>>364
反論した訳ではなく、反論が欲しいならば、根拠を出してねということだよw
「だったら」の意味を良く考えてね。考えても解らないだろうけどね。

真性って、おもしれぇ〜な。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:41:04 ID:YYf4F0bv0
>>365
反論でないならスルー☆
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:57:34 ID:2jkVv94k0
>>366 巣にお帰り
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:34:55 ID:GeO2OTwY0
>>367
だが断る。
反論があればどうぞ!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:59:43 ID:KNQq/5ZK0
>>366
やっぱ、真性って馬鹿を超越しているから面白いね。
反論できないのと、反論に値しないの区別さえもできないしねw

さっさと、>>363の根拠を数字で出してよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:23:03 ID:rIMvmwD30
>>369
反論がないのならスルー☆
>>363の根拠? はぁ? >>363はオマエだろ?
オマエが根拠を示せば?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:24:52 ID:EUA0ipdz0
>>368
今日の日本シリーズ第三戦でも、渡辺俊介がシートに浅く座って投げ、左手でライナーを25本捕ったうえに完投したのを見てないの? 見ずに言うから馬鹿だって言われんだよ

こんなのを出せばいいだけやん
せっかく相手してくれてんだから頑張れよw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:31:58 ID:ifh8wXgq0
>>370

久しぶりにデムパってのを見た気がする。そうでなければ必死すぎる(大爆笑)。
今夜はヲチで寝れないな。
373369:2010/11/03(水) 00:55:39 ID:hk4wuAhq0
うんそうだよ。IDで判ると思うが、>>363は俺だよ。
根拠を求めた俺が何故根拠を示さないといけないのかなぁ〜w

そんな細かいことは追求しなから、>>363で俺が要求した根拠を数字で出してね〜
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:22:33 ID:mSvXnXEk0
スルーと言いながらtypoに難癖つけそうだな
・・・typoを勘違いすると俺に来るのかな??
寝よう
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 07:47:32 ID:vY8qcYAX0
>>373
まず、オマエが誰かなんてどうでもいい。
そもそも、こちらが主張していないものに根拠を提示する必要はナイ
以上。
馬鹿乙
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 07:58:11 ID:Oh+P9RCF0
>>375
主張できないんですね、分かりますwww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 08:03:20 ID:9t2geUGW0
>>375 それでは>>359は無かったことにしますねw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:25:23 ID:BgOXLEpi0
>>377
そうはならんだろ?
馬鹿か?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:19:01 ID:hk4wuAhq0
>>378
主張していないものに根拠を示す必要は無いのだろ?
あんたが>>359の主張をしていないのであればムキになる必要もなかろう。

真性って、反応が返ってくるから面白いよな〜
自分で書いたことを反故にする反面、相手には意味不明の要求を出すのだから愉快だ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:19:56 ID:wjDJMl9r0
しかし、左足ブレーキ厨はイジルと面白いわ
競技で有効だとかって話だけにしとけば良いのに、踏み間違いにまで出張ってくるからwww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 18:23:25 ID:BgOXLEpi0
>>379
>主張していないものに根拠を示す必要は無いのだろ?
ソノトオリ。

>あんたが>>359の主張をしていないのであればムキになる必要もなかろう。
ソノトオリ。

>真性って、反応が返ってくるから
反応が返ってくるのは普通のコト。

>自分で書いたことを
どれのことか抜粋ヨロ。

>相手には意味不明の要求を出す
その要求を抜粋ヨロ。

>愉快だ。
頭悪そう。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:48:40 ID:3+Hvk31d0
359とは関係ないと書いておきながら抜粋を欲しがるのは何故だろう?w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:15:13 ID:BgOXLEpi0
>>382
>抜粋を欲しがる
上記は勘違いかな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:42:53 ID:9ITe7kCK0
相変わらず自分が書いたことを忘れる奴だなw

>>381より
>>自分で書いたことを
>どれのことか抜粋ヨロ。
>
>>相手には意味不明の要求を出す
>その要求を抜粋ヨロ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 07:08:47 ID:YhxJUCz10
>>384
忘れたと主張するなら、抜粋が必要だと思わんかね?
馬鹿乙
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 11:18:12 ID:15AmZbB90
右折しようとゆっくり加速
いきなり進路変更した自転車が横断開始
アクセル強く踏む(0.4秒くらい)
アクセルだこれ(脳内思考0.3秒)
即ブレーキで何とか回避

ふ〜自転車を粉砕する所だった
当方トラック
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 12:42:14 ID:CHOilo1P0
>>385
書き込みの日付時刻に対する前後も分からないらしいw

こんなんだから、左右の足の区別もつかないのだろうね。
右でBペダルを踏んでいても、脳内では左足で踏んでいるとかだろうな。
左足ブレーキ厨って、こんなのばっかりなのか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 12:48:20 ID:WAtkXJNU0
>>387
>書き込みの日付時刻に対する前後も分からないらしい
具体的にソウゾ

>右でBペダルを踏んでいても、脳内では左足で踏んでいるとかだろうな。
妄想&決め付け乙

馬鹿乙
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:06:57 ID:ZIwrRywY0
>>386
そのトラックはAT?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:32:30 ID:CHOilo1P0
>>388
だが断る。
あんたの書き込みの前後関係を提示してくれれば、俺の解釈を例示してやるよ。
その提示がない限り、こちらから示す必要はない。

馬鹿乙w
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:45:19 ID:MtvAhkJp0
>>390

クソワロタw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:55:43 ID:EKunApf+O
ドライバーが何でもかんでも楽々を追求し、(゚Д゚)・・・・・・な感じの惰性運転するのがゴロゴロ激増してきたからですよ。

踏み間違いによる事故 = 【意図的な事故】 

扱いにして、保険も支払われない・・・・・・といった感じで、国ぐるみで法律ごと変えなきゃ一向に減らないよ
(そもそも、ペダル位置を思い込みしてる時点で(゚Д゚)・・・・・・な運転なんだし)

ドライバー各自で、常々 (〇∀〇)みたいな意識した運転でそれなら話は別だがな。


これでそれなりに踏み間違い事故減れば、(・Д・)な運転していた人が常々意識してくれたということだしな 

※ JAFにはメール済み
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 15:39:27 ID:WAtkXJNU0
>>380
断るのはオマエの自由だが、例を示さずに言い張るだけではオマエの主張は却下されるだけ。
このことは俺がなにを提示するかには依存しない。

馬鹿乙
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 15:59:58 ID:j70IMFpd0
>>393
アンカー間違ってないか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 16:51:16 ID:vSOdJm5A0
>>393 誰がどう見ても支離滅裂なのはアンタだ 作為的だと思うがアンタが説明すべきだと思うがね
>>394 支離滅裂さに気づいてアンカーを間違う程慌てたようだww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 17:15:58 ID:WAtkXJNU0
>>395
どこがどう支離滅裂か示せれば相手にしてやる。
説明とは?何に対する説明かな?

馬鹿乙
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 17:45:50 ID:HIaOiNFG0
"相手にしてやる"か・・・www
後出しジャンケンが最強だと信じて疑わないのだろうなあ

状況が限定されているのにね

既に、左足ブレーキを説く余裕も無いようだし
何だか哀れだな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 17:52:03 ID:WAtkXJNU0
>>397
後出しジャンケンね・・・・
プッ

状況? ナニソレ?

左足ブレーキ? ナニソレ?

主張の存在しない馬鹿の書いた文章など相手にならんわ

馬鹿乙
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:03:45 ID:CHOilo1P0
>>393
へぇ〜、例で良いんだ。
オマエの言う「例」は何なのか語句の意味をオマエの言葉で説明してみw

ちなみに、俺はよく判っているからね〜
説明できなければ相手するに値しないってことだから良く考えてね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:26:37 ID:FyEQJ9sf0
今更ながら今北
1から全部読んだが、結論は「左足ブレーキはコンビニダイブのもとだから危険」で桶?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:41:12 ID:WAtkXJNU0
>>399
>例で良いんだ
ソウ

>オマエの言葉で説明してみ
それは不要

>俺はよく判っているからね
遠吠え乙

>説明できなければ相手するに値しないってことだから良く考えてね。
説明できないのではなく、激しく既出なので説明は不要ということ。

馬鹿乙。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:54:31 ID:Eqqstg610
>>400 個人的には桶。
論理的な説明が出てくれば車両によって(狭い軽自動車以外は無理)は試してみようと思ったが、
何一つ論理的な説明が無いうえ、キチガイまで出てきているからな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:54:51 ID:CHOilo1P0
>>401
要/不要を決めるのは俺だぜw
さて、そろそろ>>342あたりに戻るのかな〜。楽しみだ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:15:52 ID:sB7l07g10
どんなにきっちりやったところでパニックになったら簡単に脳が混乱する仕様なんだっつうの
そういうパニックになっても間違ようのない別操作体系だったら踏み間違えも起こらんだろうに
例えばアクセルは引くって形になってたとしたら、間違えようがない
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:25:56 ID:UuL7kHH8P
まあアインシュタインに言わせればMTは小児病みたいなもんだからな
2ペダルでも両者を右足一本で踏み分けているうちはリベラルと同じく厨二病
保守派が青少年時代にとっくに一考して淘汰した思想を成人してから周回遅れで実践の上失敗し
周囲に多大な迷惑を及ぼして初めて学習する
それがリベラル
それがオバマ民主党
もっとも日本の民主党は政党の名を騙る単なる対日工作機関であってこれと同列に騙るのは少々厳しすぎるといも言えるが
動機は異なれ実害の大きさでは全く変わらないから性質が悪い
406名無しさん@ドライブに行こう:2010/11/04(木) 21:33:45 ID:Vr6mi/es0
>>400: 結論がわからない。俺はアクセルは右足、ブレーキは左足と決めているから、加速かブレーキかを
脳に判断させれば良いので、きわめて爽快な運転をしているが・・・ これを出来ない人って、脳に欠陥があるのでは
ないですかね。400の結論が理解できない。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:40:55 ID:hQKlctYQ0
>>406
基地外への皮肉だからマジレスすな
調子こくだろっ!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:06:42 ID:15AmZbB90
たまにミスるよな
おっとアクセルじゃねーよ ブレーキブレーキ
みたいな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 09:34:05 ID:5TRUO4KG0
>>406
脳がパニくった場合ってのが理解出来て無いだろ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 11:25:51 ID:eAgjZwsw0
>>403
>要/不要を決めるのは俺だぜw
馬鹿乙。
要・不要なんて最初から決まっておる。

>楽しみだ。
頭悪そう。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 10:06:40 ID:yZf9v12q0
パニくらない人間なんていないからねえ
つまるところ、人間なら誰でも文間違いをやらかす可能性があるってことだ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 07:38:33 ID:C6FN2sve0
>>411
この手の話題に必ず出てくる左足ブレーキだけど、理屈上での有効性は判るものの、実際にパニックになったときの挙動は不明だもんなぁ。

一度、左足ブレーキに慣れてみようかなと思い、うちの車で試してみたことがある
結論は、うちの車じゃ無理。

左足をブレーキペダルに乗せると左膝がハンドルのセンターから僅かに右に位置する。
危険すぎるので、走って慣れるまでもなく止めた。

個人がどのように踏もうが知ったことじゃないし口出しする気は無い。しかし、たまに出てくる他人に対して安易に左足ブレーキを勧める人って何も考えていないのだろうね。

ちなみに、会社のトラックは2ペダルMT(つまりAT)の車両が多くなってきたが、左足ブレーキなんて無理。
当たり前だけど。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:26:48 ID:GT2Zr1b40
どうしてパニックになるかと言えば,
右足がアクセル上にあり,ブレーキに踏み替えなきゃと焦るからだ。

もしブレーキに足が掛かっていたら,パニックになるか?
そのまま踏むだろう。

そういう運転をしなさい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:47:24 ID:vqCeiIbk0
少なくとも, そこまでは間違い.
踏み間違いによる事故を起こしてしまった運転手さんは, 揃ってブレーキのつもりで踏み続けていたのは実はアクセルだったと語っている.

踏み替えでパニックに陥るのではなく, ブレーキだと思い込んで踏み込んだためパニックに陥る.
そこから先は, 仮説のみで解明されていない.
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 11:43:54 ID:s34ilijr0
ATのペダルはMTからクラッチ取っただけだからな
右足だけで操作する理由はただそれだけ
製造コストを抑えるためにMTのペダルを流用してるに過ぎない
セミATのF1には右足アクセル左足ブレーキもある
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 14:08:00 ID:A9X+ZzRY0
>>415
で?左足ブレーキだと踏み間違えない理由にはなってないんだけど?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 14:10:22 ID:A9X+ZzRY0
>>414
>踏み替えでパニックに陥るのではなく, ブレーキだと思い込んで踏み込んだためパニックに陥る.
つまり、足が移動していないってことだろ?
同様に、左足が移動していなかったらどうなる?
ブレーキにより減速するはずなのに減速しないでドライバーはパニックに陥り・・・
かわんねぇじゃん
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 14:46:42 ID:s34ilijr0
今のATのペダルで左足ブレーキはやりにくい
足を真っ直ぐにできないから余計な力が入ってかえって危ない
止まろうと思ってアクセルを離して、またアクセルを踏んで加速するからパニックに陥るんだ
右足で完結させるためにペダル間が狭すぎるから、普段から足の移動距離が短い
とっさの時に両方踏むか、踏み間違える原因

MTのクラッチの位置にブレーキを設置すれば万事解決する
MTでクラッチとアクセルを間違える人は車を動かす事すらできないからな
左足だと力加減が難しい→半クラできないのかと
日常的に両足で右アクセル、左ブレーキと使っていればとっさの時にもすぐにブレーキを踏める
踏み変えの動作がいらないから反応も早まる(F1はこれが理由)
最悪両方踏み込んだ場合はブレーキを優先させる回路にすればいい
これで間違える人はプリクラッシュセーフティシステムに身を任せるしかない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 15:18:48 ID:Q34jOlfm0
機械を改善するのは大切な事だが、人間側の問題は確定しているのか?

比率で言えば踏み間違えは極僅か。
なぜその事故が起きたか、徹底的に調べたのか。
運転者に障害等は無かったのか。
踏み間違えしないような、訓練や適性検査を行うのはどうか。

仮に>>418の様な左右の離れた構造になっても、
踏み間違える奴は「左足でブレーキを踏んでるつもりだったが、右足でアクセルを踏んでいた」
と普通にいいそうで怖い。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 15:40:35 ID:A9X+ZzRY0
ある確率で操作ミスをするのはいわば人間の仕様だからな
訓練で操作ミスを減らす事は出来ても無くす事は無理
その訓練をキチンと行えるかってのもな
ATばかり選ぶ国民性からすれば期待薄だろうな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 15:40:41 ID:4yj9J90C0
>>412

輸入車かな?
最近の国産車は、AT車のみの商品ラインナップの場合が多いのでABペダルの距離や高さを色々工夫している。
しかし、輸入車の一部はMTがベースとなっているATとなっているものもあるので国産車よりBペダルが右にあるよ。

そんな車なら左足は無理だろうが、左足厨にはそんな配慮はしない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:51:32 ID:FHetVHffP
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するという構造上の欠陥のため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
これこそまさに人因であろう
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人とのインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、あとは使う人間全員が正しく扱う事だけだ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:00:31 ID:s34ilijr0
MT乗りだからって左足ブレーキする奴は稀だと思うが
不自由しない小柄な人ならやってるかもしれんけど
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:20:39 ID:A9X+ZzRY0
>>422
コピペにマジレスするのもなんなんだが・・・
左足ブレーキ常用のタクシードライバーが踏み間違いをして大事故を起こしたのでその理論は否定されたんだよ
恥を知る人ならコピペもやめな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:43:58 ID:2dPl+2BD0
1件だけで否定とか、統計的な考察もなにもないなwwww
頭悪そう
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:44:08 ID:AARuFKIb0
左足ブレーキは、教習所で教えてない。
つまり、ブレーキは右足で踏むものとしてみんな運転を覚えてる。

なので、よほど徹底的に、左足ブレーキの訓練を重ねて、
右足でブレーキを踏む癖(習慣)を消してしまわないと、
普段 左足でのブレーキ操作をやってても、
緊急時には右足がブレーキを踏みに行ってしまう危険は避けられない。

今の教習育ちでは、「みんな左足ブレーキを練習すればいい」というのは、
解決にならない。
右足ブレーキを習わず、最初から右アクセル・左ブレーキで運転を覚えれば、
踏み間違いによる暴走事故は大幅に減るだろう。

ただ、今のペダル配置は、左足ブレーキにやさしい位置じゃないし、
ATドライバーは、運転姿勢がいい加減なものなので、
両足でペダル操作というのは、姿勢が不安定になり勝ちではないか?
クラッチ操作なんて、ギアチェンジの一瞬か、断続クラッチの低速走行時だけだからね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:47:13 ID:C6FN2sve0
>>421
そうです欧州車です。おっしゃる通りMTも多く作っているメーカー(日本ではATか2ペダルMTのみ)です。
右寄りというより本来の位置ってところでしょうね。

闇雲に左足ブレーキを勧める人って、そんな環境を考慮する余裕も無いのかなって思うね。
そんな人がATのトラックに乗ったらどうするのだろう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:01:07 ID:Q4a8rNFE0
>>417
>同様に、左足が移動していなかったらどうなる?

左足ブレーキな人が、ブレーキペダル以外の何処に左足を移動させようとしているのだろう??
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:03:10 ID:2dPl+2BD0
ウインカーレバーとかエアコンスイッチとかじゃね?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:22:38 ID:LXfWw/qs0
運転手の所属は中国雑技団ですかいw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:37:45 ID:s34ilijr0
>>426
AT限定なんてよほどじゃないと取らないだろう
MTの免許取るのがほとんど
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:05:46 ID:OPARBkap0
>>431
3月に大型特殊を取るため久しぶりの教習所に行ったけど、見た感じ7割くらいはAT限定だったよ。男女の偏りも無い感じ。
逆に>>426は、おそらく世の中全てがAT限定だと思い込んでいるのだろうな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:17:20 ID:gTfXSlvsO
>>432
MTとATの割合はおいといて、
男女の偏りは明らかにあるよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:27:19 ID:niPCZxvg0
俺が最近やり始めてんのは2度踏みだな。
アクセル・ブレーキも一度目を早目のタイミングで軽く踏んで
挙動やエンジン音を体感してから、踏み込む。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:32:26 ID:Q34jOlfm0
MTなら踏み間違え事故、絶対起きないんだけどな。
何がなんでもAT乗りたがるのが多くて残念。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:33:42 ID:A9X+ZzRY0
>>435
「絶対」ではないだろ
起き難いなら同意できても、絶対がつくと同意できない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:55:11 ID:Q34jOlfm0
>>436
そうなのか。
踏み間違え事故って、低速停止時だけかと思っていたが。

そこそこの速度でも起きてるってこと?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:29:13 ID:erKDg+Dn0
>>435 MTでもダイブ事故はあるよ。絶対数が少ないから目立たないだけ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:46:01 ID:s34ilijr0
MTでのダイブは故意としか思えない
ATの超トルクで車止め乗り越えて「さて行くか〜」「うわ〜」が起きる
まぁ面倒なMTが廃れていくのは時代の流れと技術の進歩だからしょうがない
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:52:10 ID:niPCZxvg0
MTダイブはサイド引かずにギア入れて駐車、始動時にクラッチ踏まずにセル回すパターンが有名
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:05:20 ID:UOuv9dZb0
パニックになるっていうことがどういう事かを考えたら、どこに足を置いてどうこうって
いう問題じゃないのがわかる
いつもの位置に置いていつものようにしてるつもりなのに、全然違うところを
踏んでるから突っ込んだりする
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:07:44 ID:ydEUOI/O0
>>440
ATの普及で廃人が増えたのが原因で、その後おMTはクラッチを踏まないとセルが回らなくなったけどね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:11:42 ID:oajXNT+g0
>>439
自分の意見にそぐわないものは故意ですかいw
3ペダルMTか2ペダルMTか不明だが、こんな事故もある。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100710/tky1007102119013-n1.htm

きっと「クラッチ踏めば停止できたはずだ」と言う意見もあるだろうが、大型車の運転経験がある人から失笑されるだろう。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:12:11 ID:ydEUOI/O0
>>441
踏み間違えるからパニックになるわけで、踏み間違えにくい構造になっていればパニックになる頻度も下げられる。

また、パニックになってから踏み間違えるのだとしても、パニックになっても踏み間違えにくい構造というものが存在する。

極端な例だが、どんなにパニックになってもおでこでアクセル押したりしないだろ?
位置的にそういう構造になってるからだ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:14:52 ID:GT2Zr1b40
>いつもの位置に置いていつものようにしてるつもりなのに、全然違うところを踏んでるから

右足で踏み替えるから,足の位置が決まっていないから,起こり得ること。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:15:05 ID:Xbu/EjKN0
>>443
運転者の供述を完全に信用するとそうかもなw
本当に踏み間違えたかどうかなんてニュースを読んだだけじゃ分からんて。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:16:58 ID:Xbu/EjKN0
>>445
おまえもまだまだじゃの。
>起こり得ること。
じゃなくて、「起こりやすい」にしておけば、「左足ブレーキでも起こりえる」というツマンナイ突込みを回避できるのに。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:18:32 ID:Q34jOlfm0
>>438
具体的にどんな事故だったのか知りたい。
近年ATで多い、ダイナミック入店とかしてるのかな。

この車速域だと、クラッチとブレーキは同時状態。
普通にMT乗ってれば、自然とセーフティーが働くんだが。少々残念。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:23:19 ID:ma2rIK8X0
>>446 そうかもしれないが、想像での決めつけ書いている>>439については更に信憑性が疑わしい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 05:41:51 ID:h3fUP69F0
>>446
その理論で考えると普通車の踏み間違いの報道も本当に踏み間違えたかどうか怪しいということになるのだが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 07:27:49 ID:R6SUzH0m0
>>450
ソノトオリ。
報道なんてソンナモン。逮捕された被疑者の供述がそのまま報道されてるかすら怪しい。
まさか知らなかったの?
ただ、コンビニの駐車場とか踏み間違い以外の可能性が低い場合もあるから、受け取る側の判断しだい。
普通に道路を走ってて踏み間違えたとか、それ以外の可能性も高いから、そのまま受け取るのは注意が必要。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:10:15 ID:Cli+bXlB0
踏み間違え事故はマスコミの捏造であって、そんな事故は発生していないという事らしいから、このスレも終了ということで。

文句がある人は >>451 の馬鹿に言ってくれ。馬鹿乙なのでageる
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:22:17 ID:nIezJmgW0
>>452
そういうわけではない。馬鹿乙。
0か1の1bit思考乙
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:25:50 ID:kl76ebGz0
>>452
踏み間違い事故といわれているものの中には踏み間違いでなく
マスゴミやK札の捏造、関係者の勘違い、メーカーの都合などによる歪曲もあるかもね
でも本当に踏み間違えた事故もあると思うよ
事実は調べようがないけど
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:32:04 ID:Cf/0lcJO0
>>451
具体的に、事故毎に客観的事実と報道内容を示してくれないかね。
いつものように逃げるなよw

>>454
その表現が正しいよな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:38:33 ID:xeFnpC7RO
自分の踏んでいるペダルを意識もせずに思い込みするのが原因だろ

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:44:44 ID:k8kIB0f50
>>455
不要。あらゆる分野で報道内容が事実と異なるのは激しく既出。
報道内容を鵜呑みにして良いと主張するのなら、オマエが示すべき。
馬鹿乙
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 09:06:07 ID:y5rJ60Lp0
>>456
俺も似た考え。ホームポジションが決まっていないからではないかな。
AT, MT両方に乗っているけど、何度か踏み間違えで「おっとぉ〜」と思ったことがある。
幸い事故にはならなかったけどね。

踏み間違えた何度かは、全てにおいて踏み替え方法を変えていた時。
さすがに危険を感じて元に戻した。

ヤバかった時の踏み替え方法は、踵を床に付けて爪先を左右に振るやり方。
ブレーキを踏むまでの空走距離を短縮できるかなと思ったけど、ブレーキのつもりがアクセルを踏んでしまって加速してしまった。
これは、ATとMTの両方で体験してしまったが、幸いにも事故にならなかった。今は明確に踏み分けているが、「おっとぉ〜」は今のところ無い。

個人差はあると思うから、あくまでも俺の場合の話ね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 09:09:11 ID:y5rJ60Lp0
>>448
この事故はトラックの場合だけど、トラックはクラッチとブレーキを同時には踏まないよ。
同時に踏んだらカマ掘ってしまいます。

積荷の状況に依るけど、減速時のシフトダウンとクラッチを踏むタイミングは普通車とは全く違うと思った方が良い。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:04:38 ID:Y47mdqZq0
>>457
>不要。あらゆる分野で報道内容が事実と異なるのは激しく既出。
>報道内容を鵜呑みにして良いと主張するのなら、オマエが示すべき。
0か1の1bit思考乙w
違うと主張するならば、オマエが示せ。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:06:19 ID:Y47mdqZq0
>>459
MTだから云々と言っても、結局これだもんね。MTでの事故回避も疑わしいな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:11:34 ID:5GHTQ+1t0
>>457
ままっ、そう言わず、お先にどうぞ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:15:25 ID:NGk3MH9J0
>>460
オレは報道を鵜呑みにしない。
オマエは報道を鵜呑みにするのか?どっちだ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:47:36 ID:vPHudcIX0
>>459
最後尾アタックなら納得なのよ。

気になってるのは駐車時。特にニュースで出てくるのは、
「駐車しようとして、輪止めを乗り上げ友人を(ry」
「輪止めを乗り上げフェンスを破り川へダイブし(ry」
「輪止めを乗り上げ店内へ(ry」

このシチュだとほぼ同時だと思ったので。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 13:47:00 ID:ohagxL/30
>>463
0か1の1bit思考乙w
しかも、選択肢の主語が違うから回答する必要はないなw

回答して欲しいならば、まずオマエが示せ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:08:13 ID:NGk3MH9J0
>>456
オレは報道を鵜呑みにしない。
とすでに提示済み。
さぁオマエの番だ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 16:37:59 ID:kl76ebGz0
>>466
で?報道が全て嘘で、踏み間違い事故というのは実は発生していないと主張するのか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 17:03:09 ID:LW5Vo+xz0
報道は事実と異なる が 踏み間違い事故というのは実は発生していない となるのは

一体どういう思索の果てにんなこと書いてんのか詳しくおせーて
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 17:11:35 ID:y5rJ60Lp0
>>465
確かにそのシチュエーションならば殆どが言っているケースだろうと思う。たまにコンビニダイブなトラックがあるけど、カーブを曲がりきれずにダイブしてしまう等だしね。

しかし、スレタイや>>1から考えると、踏み間違えにおける前提が無い。
そんな中で暗黙の前提を作ると話がとんでもない方向に行きかねないよ。
反面、話が拡散してしまうデメリットもあるけどね。

>>467,468
スルー推奨。
どうせ自分の思うことだけが真であって、客観的な事実に基づく具体的な説明なんて何一つ出来ないのだから。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:41:16 ID:3PubbwCZ0
>>467
>実は発生していないと主張するのか?
異なる。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 13:46:22 ID:qYDROSsD0
安全な運転方法の模索ではなく左足ブレーキを否定する事が動機の全てになってしまっているから主張が支離滅裂な客観性を欠いた物になるんだよ
まるで左足ブレーキの有用性が認められたら自分自身の尊厳が傷付くかのような必死さだ
もしかするとこの人はMT原理主義者を装いながら実は左足が無い人なのかもしれない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 14:23:57 ID:CnOlwSj90
>>471
この人とはどのレスをしている人のことだ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:06:41 ID:CnOlwSj90
>>471
この数日のログを見直してみたけど、強引に左足ブレーキを有効だと言い張る人はいたが
その人は踏み間違い対策として左足ブレーキの効果について科学的な根拠を示すことが出来ていないけどね
でも左足ブレーキそのものを否定している人はいないと思うよ。
単に科学的な根拠を求めているだけの人はいるみたいだけどね
左足ブレーキが効果があると言うのなら、脳内の理論でなく、科学的もしくは統計学的な根拠を示せば良いだけなのにな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:21:01 ID:pD1We/sy0
>>473
そういうオマエも、「踏み間違い対策として左足ブレーキの効果」がないという根拠を示してないけどな。
もちろn効果がないと主張しないのであればそれでも構わないぞ。
まあ常識的に考えて、そんな無理な主張はしてこないだろうけどなw
475473さんではないが:2010/11/10(水) 18:26:29 ID:pG5gIE7W0
>>474
だが断る。
学術的に効果があるという統計データを出してくれれば反論してやるよ。
その提示がない限り、こちらから示す必要はない。

馬鹿乙
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:28:21 ID:pD1We/sy0
>>475
同じことを2度言わせるな。
効果がないと主張しないのであればそれでも構わないぞ。
477俺も真似しよう:2010/11/10(水) 18:41:47 ID:kHckB7SM0
>>476
それは不要
激しく既出なので説明は不要
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 19:04:46 ID:pD1We/sy0
>>477
コチラは理解していない人間が理解出来るために必要なことを述べたにすぎない。
オマエの感想などどうでもいい。
激しく馬鹿乙
479俺はこっちでw:2010/11/10(水) 19:11:31 ID:3dy3Ujcm0
>>401
コチラは理解していない人間が理解出来るために必要なことを述べたにすぎない。
オマエの感想などどうでもいい。
激しく馬鹿乙
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 19:21:12 ID:pD1We/sy0
>>479 猿真似意味不明馬鹿乙
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 19:43:58 ID:/NXWWH920
>>479
オウムさんでつか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:25:41 ID:EkaXFSA+0
批判だけなら猿でもできんだよ。
自分の意見・主張が無いならすっこんでろ
白けるから。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:36:35 ID:oQ22a9+A0
一度でいいから批判する猿を見てみたいものだw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:42:53 ID:EkaXFSA+0
そこは「猿(と同程度の馬鹿)」と読んで欲しかったが、猿には無理なようだな…

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:45:20 ID:oQ22a9+A0
もちろん猿と同程度の馬鹿と読むことも可能。
だが断る。記述は正確にナ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:49:36 ID:EkaXFSA+0
いやはや>483みたいなアホな返しは初めてでして。
比喩表現や皮肉とかにコンプレックスでもあるんですか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:57:55 ID:oQ22a9+A0
>>486
え?なにいってんの?
>>482程度の間の抜けたレスには>>483程度の返しでも十分すぎるほどだろ?
白けるとか、なにをいまさらwwww
くやしのうwwwwくやしいのうwwww
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:08:02 ID:EkaXFSA+0
間の抜けたレスに、更に重ねて間の抜けたレスを返した、ということですな
ところで、タイプミスしてますが、何をそんなに焦ってらっしゃるんですか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:37:40 ID:coJ4ruJs0
>>473
茶碗と箸,キーボードとマウス・・・いろいろあるけど,
片手だけでやること自体が理解できないね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:37:40 ID:coJ4ruJs0
>>473
茶碗と箸,キーボードとマウス・・・いろいろあるけど,
片手だけでやること自体が理解できないね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:50:24 ID:FwaqWzCe0
>>488
間の抜けたレスには間の抜けたレスで返すのが礼儀だと思っております。
タイプミスが気になるほど余裕がないんですか?
そこは、補完して読んで欲しかったが、猿には無理なようだな・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:57:34 ID:9zBgFQbh0
結局のところ、左足ブレーキな車にはキチガイが居るので要注意ってところだね。
左足ブレーカには失礼な話なんだけど。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 08:35:41 ID:cn6iTDwn0
>>474
一般的な方法より効果があると主張する場合、主張する側が証明する必要がある
もう一つ加えて言うなら、「左足ブレーキは踏み間違えない」という命題に対しては
大阪のタクシードライバーの事故1件で左足ブレーキでも踏み間違える事があるとなるので否定は十分。
これは数学的な手法
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 08:48:26 ID:dEe8n2exP
社会科学の命題は数学と違って紙の上の論理だけで証明する事は出来ない
統計的に有意な差がなければ否定した事にはならないよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 09:03:07 ID:cn6iTDwn0
>>494
いやいや、「ありえない」という主張に対しては「あった」で否定オケだから
こっちのほうが「優位」という程度の主張に対しては正解
496495:2010/11/11(木) 09:07:04 ID:cn6iTDwn0
追記
「優位」という主張をする場合にも、統計学的な数値を出す必要があるけどね
それが無ければ、「根拠無しの妄想乙」で終了
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 09:30:45 ID:Qp6ZOgyQ0
>>493
効果が無いと主張する場合も同様に頼むわw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 09:36:06 ID:YeKo9urq0
>>495
オマエ、有意と優位の違い分からないだろ?
足りない脳で残念だったなwwww
馬鹿乙
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 09:36:54 ID:8N19es8a0
>>497

>>493の最初を良く読め。必要ないことが判るから。
判らないなら判るまで繰り返し嫁。
500412:2010/11/11(木) 09:42:24 ID:PQPaifsy0
飽きもせずキチガイが長い間張り付いているけど無視。

>>412で書いたけど、ブレーキを左で踏もうが右で踏もうが知ったことじゃないし口出しする気は無いのでどっちでもいい。
ただ、素朴な疑問なんだけど、左足ブレーキな人って、運転中の姿勢が辛くない?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 09:59:15 ID:sajD7yHW0
>>493
差が無いと主張する場合、主張する側が証明する必要がある。

>「左足ブレーキは踏み間違えない」
なんで「間違えにくい」を「間違えない」に脳内変換するの?
馬鹿なの?死ぬの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:01:26 ID:sajD7yHW0
>>499
よく分かってるよ。
「左足ブレーキは踏み間違い防止に効果が無い」とは主張してないんだろ?
だから証明する必要はないと。
まぁそんな無理のある主張するのはどうかしてるからね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:04:24 ID:iuNo/ikL0
>アクセルとブレーキ踏み間違えない方法

正面、後部に近接センサー付けて防止するしかないね。

スバルのアイサイトみたいに勿体が衝突する恐れがある場合、
コンピューターでアクセル制御してブレーキを掛ける。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:09:21 ID:1NDLGKqT0
アクセルとブレーキがいかなる状況でも踏めてしまうかぎり、
人間の行動特性みたいなものがどうのこうの議論しても完全に無くすことは不可能で、
どこまで行っても水掛け論の域を脱しないので、そろそろスレ終了でいいんでないかい?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:12:27 ID:iuNo/ikL0
>>504

対策はあるんだよ。後はコストの問題。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:24:07 ID:cn6iTDwn0
>>501
>>502
差が無いとは主張していない
主張としては「不明だ」というのが一番近いかな
それゆえに、どちらかが有利である優位性があると主張する人にはその根拠を質問する
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:32:11 ID:cn6iTDwn0
>>501
>なんで「間違えにくい」を「間違えない」に脳内変換するの?
>馬鹿なの?死ぬの?
間違えないに対するのと
間違えにくい(優位性がある)に対するので場合分けしてあるのが理解できないかい?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:14:13 ID:P04XILld0
で、優位と有意の違いは分かったのか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:14:33 ID:NlQ31zwd0
>>506
そうなんだよね。分からないから左足ブレーキがどのくらい有効なのかを聞きたいだけなんだよね。
しかし、約一名が「先に右足の根拠を出せば説明する」と意味不明な事をほざくだけ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:22:13 ID:W79CqKXc0
>>492 メール欄が空欄の書き込みをスレの最初から抽出してみ
何の根拠も無く書いている基地外だというのがよくわかるから

そいつのせいで左足ブレーキは気の触れた人だと思うようになったよ

遅レス申し訳ない
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:58:40 ID:NlQ31zwd0
>>510
見分ける目印だったのに書いたらダメだよ。手遅れだけど。
書いたからには責任をもって退治してね。(笑)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 12:49:49 ID:ouxBx5ml0
>>500
500さんは輸入車海苔でトラック海苔だっけか? 同様に疑問に思っているよ。
国産車で自分の車しか乗らないけど、それでも左足でBペダルは辛いと思うよ。
普段、左足をフットレストに置いているのであれば、右足よりも移動距離が長い分、踏み遅れるわけだしね。
踏み間違い防止に繋がるかどうかはわかんないが、フットレストに左足を置くと追突事故の可能性が高まるからフットレストはあり得ないと思うんだわさ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:21:22 ID:N1d3+dLK0
>>506
>主張としては「不明だ」
不明な奴はすっこんでろw

>どちらかが有利である優位性があると主張する人
そんなのドコにいる?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:37:31 ID:RyyWqKGe0
>>513
なるほど、さすがセンセ。
ところで、センセの意見と根拠は何でしょうか?(揉み手スリスリ)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:41:11 ID:yL4k9iGs0
>>514
激しく既出乙
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:47:24 ID:NlQ31zwd0
>>514
もうsage忘れてるよ。(笑)
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:49:18 ID:NlQ31zwd0
>>514ではなかった>>515だ.

>>515
もうsage忘れてるよ。(笑)
脇が甘かった
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:52:08 ID:IXMkMecA0
>>515 先生! 既出ならアンカーを示してください。お願いしますだ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:02:43 ID:O/TZFaGq0
センセ、今こそ立ち上がる時です。論理的な根拠を出して右足共をギャフンと言わせてください。
センセ、お願います。研究の成果を世に示す絶好のチャンスです!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:33:08 ID:cn6iTDwn0
>>513
>>どちらかが有利である優位性があると主張する人
>そんなのドコにいる?
>>204
>>241
>>307
>>422
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 15:12:25 ID:Lq1dlA7I0
>>516 元々その必要はない
>>517 落ち着け
>>518 乞食め
>>519 世の人間が理解できる時が来たらな
>>520 わざわざ乙。そんな奴らどうでもいい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 15:20:59 ID:cn6iTDwn0
>>521
>>520 わざわざ乙。そんな奴らどうでもいい
おまえにとってどうでも良くても、主張している奴らには理由を説明してもらいたいものだ。
あの中におまえが入っていないのなら、おまえこそどうでもいい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 15:29:14 ID:cnPT1BiQ0
>>522
>主張している奴らには理由を説明してもらいたい
無駄

>おまえこそどうでもいい。
オマエがどうでもいいかなんて興味なし
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 15:37:09 ID:cn6iTDwn0
>>523
>>主張している奴らには理由を説明してもらいたい
>無駄
おまえに言っているのではない。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 15:57:22 ID:TLTb9TF20
>>524
>おまえに言っているのではない。
相手が誰であろうと、その要求は無駄
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 15:59:40 ID:cn6iTDwn0
>>525
別に構わんよ。
説明が無ければ結局は左足ブレーキが踏み間違い対策として有効だという証拠は無く
単なる妄想だということになるだけだから
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:01:17 ID:BjEfKc3c0
まぁ右足ブレーキが優位ということにもならんがなw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:02:45 ID:cn6iTDwn0
>>527
もちろんそのとおり。
だがリスクをおかして左足ブレーキを習得する意味は無くなる
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:07:40 ID:BjEfKc3c0
>>528
そのリスクを科学的・論理的に証明しないとそのとおりにはならよ
アホか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:13:33 ID:iIjKLPa50
もう、アンカーだらけでわけわからんwwww
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:20:56 ID:cn6iTDwn0
>>529
右足ブレーキのみに慣れた人間が左足ブレーキの練習をどこで行うのか?
わざわざ金を払ってクローズドコースを借りて練習するのか?
まさか公道で練習するとか言わないだろうな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:26:29 ID:2O+Ot/1/0
>>531
それは、左足ブレーキのリスクを科学的・論理的に説明してないよな?
引き続きドウゾw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:31:54 ID:cn6iTDwn0
>>532
勘違いして無いか?
右足ブレーキに慣れたものが、左足ブレーキをわざわざ習得する必要は無いということだけだ
なぜなら、習得するには練習が必要であり、そのためにはクローズドコースを借りるなどの手間や金が掛かる。
そして、習得する事によって得られるメリットが証明されていない。
よってわざわざ習得する必要は無い
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:34:55 ID:kpBzlU5E0
ちょっとデータが古いんだが、MTとATのどちらも運転するバイモーダル・ドライバーの実験では、
左足でブレーキを踏む習慣を持ったドライバーのほうが、踏み間違える確率は高かった。

>・「ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだ」エラーの経験率は、17.5%であった。予想以上に高い割合である。
>さらに、このエラーは、とくに「左足でブレーキを踏む習慣」があるドライバーで著しかった。
>左足でブレーキを踏む習慣を持つバイモーダル・ドライバーが、AT車の運転時にMT車モードで減速しようと
>してしまうと、左足が踏む隣のペダル(=アクセルペダル)をさらに右足が踏んでしまう結果になる。
>そう考えると、この習慣による差は説明しやすい。

オートマチック車の運転エラーとシステム・デザイン 
−認知工学の視点から−
仁平義明

オペレーションズ・リサーチ11月号 Vol.45 No.11 2000
特集 ヒューマンエラーからのリカバリ
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_560.pdf P564(14)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:35:15 ID:2O+Ot/1/0
>>533
逃げるなら結構。
しかし、オマエは>>528にて左足ブレーキを習得するにはリスクをおかすと主張している。
その証明は最初からオマエには無理なのが分かってるので逃げてもイイヨ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:36:35 ID:cn6iTDwn0
>>535
練習に掛かる手間や金がムダになる可能性がある。これはリスクと見なせるがあんたには理解できないようだな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:37:19 ID:cn6iTDwn0
>>534
ダメだよ、良いところなんだから今出してきちゃ。
それ出したら話が終わっちゃうじゃないですかw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:38:52 ID:2O+Ot/1/0
>>536
その可能性もあるし、そうじゃない可能性もある。
リスクと見なすのはオマエの妄想じゃなければなんだ?宗教か?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:51:41 ID:cn6iTDwn0
>>538
おまえリスクって意味わかてって無いだろ
540539:2010/11/11(木) 16:52:28 ID:cn6iTDwn0
×わかてって無いだろ
○わかって無いだろ
失礼
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:53:38 ID:2O+Ot/1/0
>>539
ソウ思うなら説明してごらん。
説明が無ければリスクの意味の捉え方の違いが明確にならない。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:56:32 ID:cn6iTDwn0
>>541
無駄になる可能性のあること、事故にあう可能性のあること。言ってしまえば本人にとってマイナスになる「可能性」がある事をリスクと呼ぶ
マイナスになる事が確定しているのはリスクとは呼ばない。無駄と呼ぶ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:59:31 ID:2O+Ot/1/0
無駄になる可能性は常にあるし、事故にあう可能性も常にある。
ということは、全ての事象がリスクなのだな?
ということは右足ブレーキも上記の理屈からするとリスクだなwwwww

馬鹿乙。やり直し
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:05:48 ID:cn6iTDwn0
>>543
習得する事によるメリットが見えないなら努力する事そのものが多大なリスク
右足ブレーキは既に習得済みなので努力や金を損するリスクは既に終わっている。
メリットが確定しないものに習得する事そのものに必要な努力や金を「追加」しなければ成らない
これが、左足ブレーキを習得すること自体のリスクだ。
ここまで書いて理解できないのなら、自分がバカで理解できませんと素直にあやまりなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:06:28 ID:iuNo/ikL0
>アクセルとブレーキ踏み間違えない方法

正面、後部に近接センサー付けて衝突防止できる。

スバルのアイサイトみたいに勿体に衝突する恐れがある場合、
コンピューターでアクセル制御してブレーキを掛ける。

今の所、現実的にコレしかないだろ、マジで。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:10:25 ID:kpBzlU5E0
>>545
それは「アクセルとブレーキ踏み間違えない方法」ではなく、
踏み間違えても事故にならない方法だねw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:11:10 ID:2O+Ot/1/0
>>544
で、右足ブレーキを「継続する」ことによるリスクも追加されるわけだが、見なかったことにするならそれでもよかろう。
右足ブレーキを継続することによって事故にあうかもしれないリスクや右足ブレーキを継続することが無駄になるかもしれないリスクな。

馬鹿には上記のリスクの追加を理解するのは無理だったか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:49:40 ID:cn6iTDwn0
>>547
それに対応するリスクとして左足ブレーキを実施することで踏み間違い事故を起こす可能性が高まるかもしれないというリスクもあるわけだがな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:55:23 ID:2O+Ot/1/0
>>548
>左足ブレーキを実施することで踏み間違い事故を起こす可能性が高まるかもしれない
ソウソウ。やっと戻ってこれたネ。
事故を起こす可能性が高まるかもしれないし、低下するかもしれない。もしくは変わらないかもしれない。
そこを科学的に証明しないとオマエの「左足ブレーキによるリスク」を訴えるのは無理。。

左足ブレーキに較べると、右足ブレーキを継続することにより踏み間違い事故を起こす可能性が高まるかもしれないリスクがあるからな。

はいやり直し。馬鹿乙
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:55:32 ID:cn6iTDwn0
>>547
>>534にあるようにMTを運転するドライバーが左足ブレーキを常用すると
踏み間違いの発生率が高くなるという統計がある
そして、未だドライバーの多くがMT免許であり、リンク先でいうところの
バイモーダル・ドライバーと言えなくも無い状態であることを考慮すれば
左足ブレーキを常用するようになると踏み間違いの発生するリスクが
高くなる事さえ予想できなくも無い
そういう中で左足ブレーキを習得する意味は無い

それでも習得する意味があると言うのなら、その意味を示してもらおうか
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:58:28 ID:2O+Ot/1/0
>>550
>左足ブレーキを習得する意味は無い
意味が無いかもしれないし、有るかもしれない。

>それでも習得する意味があると言うのなら、その意味を示してもらおうか
飽きるほど既出。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:59:32 ID:cn6iTDwn0
>>551
>>それでも習得する意味があると言うのなら、その意味を示してもらおうか
>飽きるほど既出。
メリットが無いと認めるわけだなw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:00:16 ID:2O+Ot/1/0
>>552
異なる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:01:27 ID:cn6iTDwn0
>>551
かもしれないでは、人は動かんよ
一般的な常態から別の状態に変化させるには明確な確定されたメリットが必要
そして、左足ブレーキにそれが存在しない
これでは意味がない
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:05:08 ID:2O+Ot/1/0
>>554
>人は動かんよ
はぁ?狂ったか?

>左足ブレーキにそれが存在しない
存在しないかもしれないし、存在するかもしれない。

>これでは意味がない
意味が無いかもしれないし、あるかもしれない。

確定できないことをいくら吠えても無駄。馬鹿乙
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:16:54 ID:cn6iTDwn0
>>555
>>左足ブレーキにそれが存在しない
>存在しないかもしれないし、存在するかもしれない。
存在しないよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:17:27 ID:2O+Ot/1/0
>>556
証明をどうぞ!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:19:08 ID:cn6iTDwn0
>>557
明確なメリットは、左足ブレーキ派から提示されていない
存在しない証明は不要。存在するのならそれは証明必要だがなw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:22:23 ID:2O+Ot/1/0
>>558
>明確なメリットは、左足ブレーキ派から提示されていない
激しく既出。

>存在しない証明は不要
というよりオマエ程度には無理。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:23:28 ID:cn6iTDwn0
>>559
>というよりオマエ程度には無理。
負け犬の遠吠え乙w
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:25:00 ID:2O+Ot/1/0
結局左足ブレーキのリスクは証明できずか・・・
そんなこと最初から分かっていたが、馬鹿乙とだけは言っておこう。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:31:40 ID:cn6iTDwn0
>>561
そもそも左足ブレーキそのもののリスクなど誰も論じていないがなw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:33:51 ID:pJ1vw4vT0
踏み間違えにおける左足ブレーキのメリットについて根拠も示されていないしね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:36:11 ID:2O+Ot/1/0
>>562
リスクを論じていないと主張するのも構わないが、残念ながら>>528
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:43:06 ID:cn6iTDwn0
>>564
左足ブレーキそのもののリスクの話では無いな
日本語の不自由な三国人乙
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:46:42 ID:2O+Ot/1/0
>>565
習得過程も含めてリスクを論じる必要があるが、まあいい。
つまりは、左足ブレーキのリスクなど存在しないということで終了。

でいいかな?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:01:15 ID:1n78JcrR0
>>566
いいよ。危なそうだから俺は実行しないけどな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:02:29 ID:2O+Ot/1/0
>>567
素直でよろしい。
オレも左足ブレーキなどやらん
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:22:18 ID:cn6iTDwn0
>>566
証明をどうぞ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:37:29 ID:2O+Ot/1/0
>>569
>>566は、記載内容の確認という形をとっていマス。
「でいいかな?」という部分。

質問に証明など必要ない。こんな簡単なことも分からない馬鹿はすっこんでろ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:39:51 ID:cn6iTDwn0
>>570
だとすれば日本語の不自由な三国人乙
自国にカエレ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:43:29 ID:2O+Ot/1/0
>>571
負け犬の遠吠え乙。
「だとすれば」でつないだ三国人であることの根拠とその因果関係が記載漏れ。
馬鹿乙
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:44:54 ID:cn6iTDwn0
>>572
日本語が不自由な三国人に日本語での説明は無意味
よって不要
自国でやってろ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:50:26 ID:2O+Ot/1/0
>>573
日本語が不自由とするのであれば、その根拠の記載がなければただのレッテル貼りになります。
したがって、説明が不要とした根拠を失うので、説明が出来ずに逃げたと見做されます。

馬鹿乙
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:57:23 ID:cn6iTDwn0
>>574
これまでの議論を読めばオマエが自分の理解できる1部分のみを抽出して勝手に組みなおしていることは明白
よって証明するまでも無くオマエは日本語が不自由
まともに日本語を扱えるようになったら相手をしてあげるから勉強して出直してきな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:58:33 ID:2O+Ot/1/0
>>575
そう主張するなら具体的にどうぞ!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:00:52 ID:cn6iTDwn0
>>576
これまでの議論が証明。だが、日本語が不自由なおまえには理解出来ないだろう。
せめてそれが理解できる程度に日本語が出来るようになってから出直してきな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:08:11 ID:2O+Ot/1/0
>>577
同じことを2度言わせるな
>>574
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:30:48 ID:cn6iTDwn0
>>578
まず、上の議論で自分が何を捻じ曲げてしまったかを理解できる程度に勉強してから出直しなさい。
そうしたら説明してあげます
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:33:26 ID:2O+Ot/1/0
>>579
>何を捻じ曲げてしまったか
捻じ曲げたと主張しているのはオマエ。
したがってそれが何であるかを提示すべきなのはオマエの側。

馬鹿すぎて議論にもならなんナ

その程度の馬鹿には説明は不可能。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:34:04 ID:9OtDy+gS0
>>545
それ系のってオフスイッチあるんだっけ?
サーキットバトル動画で見たら、勝手に減速されて大変なことになってたw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:36:39 ID:cn6iTDwn0
>>581
オフスイッチあると聞いたよ。
例えば踏み切りなんかで脱輪したときにセンサーが障害物を検知した状態でも脱出できるようにするためとかなんとか言ってたな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:39:14 ID:cn6iTDwn0
>>580
日本語が理解できない三国人と日本語でのコミュニケーションは不能
よって証明も不能
お前が日本語で議論したいのなら、上の議論で自分がどれほど間抜けなことを言っていたか
理解できる程度に勉強してからおいで
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:39:53 ID:2O+Ot/1/0
>>583
同じことを3度言わせるな
>>574
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:46:54 ID:cn6iTDwn0
>>584
何度も言わせるな。
日本語がまともに理解できるようになってから出直して来い
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:48:52 ID:2O+Ot/1/0
>>585
同じことを4度言わせるな
>>574
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:50:33 ID:cn6iTDwn0
>>586
日本語が理解できない三国人には日本語で説明しても意味が無い
日本語が理解できるようになってから出直せ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:56:20 ID:2O+Ot/1/0
>>587
同じことを5度言わせるな
>>574
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:01:30 ID:cn6iTDwn0
>>588
上の議論時に本来の意味を読み取れず、捻じ曲がった解釈をしていることから日本語が不自由なことは明白
日本語が不自由な三国人に日本語で複雑な内容を説明しても理解不能もしくは捻じ曲がった解釈をすることになる
よって日本語がまともに理解できるようにならない限り証明も説明も無意味。
そのような無意味な事に手間を掛ける気は無い
まぁこのレスも理解できないのだろうがな
まともに理解できるようになってからおいで
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:02:46 ID:2O+Ot/1/0
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:13:58 ID:9BiX8Rhy0
>>590
やはり日本語が不自由だな
日本語が理解できるようになってからこい
それまでは意味がないからレスしないよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:28:20 ID:46SuoPGXO
>>591
同じことを6度言わせるなつ>>574
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:36:08 ID:aJANh7ge0
>>591 馬鹿連呼乙
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 06:05:41 ID:8QKUI0S00
>>580
>その程度の馬鹿には説明は不可能。

やはり説明できないんですね。よく分かりますw
自分の主張を正しく理解している人であれば、相手が誰であっても分かり易く説明できるものですよ〜。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:35:14 ID:b727vQFE0
>>594
そうではなく、その程度の馬鹿は説明することが出来ないということデス。
馬鹿乙
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:41:09 ID:8QKUI0S00
では、お手本として>>595タンの主張を万人に分かり易く説明をして頂きましょう。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:45:16 ID:b727vQFE0
>>596
どの主張について説明すればいいでしょう?
今まで全ての主張に対し明確な説明は終了済み。

馬鹿乙。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:59:35 ID:8QKUI0S00
>>597
>今まで全ての主張に対し明確な説明は終了済み。

逃げるだけで何一つ説明していないがね。
説明したつもりなのかなw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:00:52 ID:4k2Dn5UW0
>>598
ワタシがしているように、どの主張に対して説明が無いか指摘できたらイイネ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:10:40 ID:8QKUI0S00
>>599
その手には乗らないよw まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ。俺が説明して欲しいものを選ぶから。
どうせこれも「要求したのはオマエだから、まだオマエが何に対して知りたいのか出すべき」と逃げるんだろ?

こっちが示したら「ソレは違う。見分けも付かない馬鹿」と言うんだよねっw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:14:44 ID:4k2Dn5UW0
>>600
つまり、どの主張に説明が不足しているか述べられないということだな?

要求されていないことに対する説明は不要。

馬鹿乙。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:40:35 ID:8QKUI0S00
>>601
はい、また逃げた〜 愉快だw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:55:41 ID:Agyt3Upi0
>>602
ワタシは絶対に逃げない。
まともな要求が出来ない馬鹿は遠吠えでも吹くがよい

馬鹿乙
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:56:57 ID:jaXiWmpD0
>>601
>>600が要求している内容さえ理解できないのか
やりなおし

馬鹿乙
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:00:32 ID:8QKUI0S00
>>603
ハイハイ、ワロスw
俺の要求は「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」だよ。

今日はお休みだから粘着してもいいよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:01:19 ID:4MPTiwiN0
>>604
>要求している内容さえ理解できないのか
それは質問か?
質問なら答えはノーだ。
馬鹿乙
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:04:55 ID:uUw6GWb40
>>605
必要があればそうすてるし、これからもそうする。
オマエがキボンヌしてるだけのワガママに付き合う必要は存在しない。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:12:17 ID:jaXiWmpD0
>>606
>>要求している内容さえ理解できないのか
>それは質問か?
>質問なら答えはノーだ。
理解できていない事が確定したな。

馬鹿乙
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:12:49 ID:d9W6XW+X0
>>607
俺もオマエの主張列挙をキボンヌ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:13:51 ID:8QKUI0S00
俺が必要としている。
だから「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」だ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:14:34 ID:DNQNwufx0
>>608
確定の根拠を論理的に説明できるとイイネ
出来なければただの遠吠えですから
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:15:20 ID:9mYkt7Zt0
>>607
俺も主張の列挙をキボンヌ 。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:15:54 ID:DNQNwufx0
>>609
オマエは関係ないだろ?
すっこんでろ馬鹿乙
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:17:00 ID:DNQNwufx0
>>610
必要なオマエが収集すればいい。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:17:39 ID:BS/QmUYs0
>>607
俺も俺もw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:18:33 ID:G5+skoTM0
>>615 却下
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:18:40 ID:8QKUI0S00
>>607
俺だけではないらしい。
繰り返すが「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:21:49 ID:aoBCrqew0
>>617
論理的な正しさに数がなにか関係あるのか?馬鹿なの?死ぬの?
分からないなら余計なことに首を突っ込んでくるな。
馬鹿乙
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:22:26 ID:8QKUI0S00
>>614
俺はオマエと同じで自分で手を動かさないw
早く「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」の回答を頂戴。
そこから説明が欲しい主張を指定してやるから。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:23:58 ID:aoBCrqew0
>>619
「頂戴」乞食の相手は不要
馬鹿乙
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:26:56 ID:8QKUI0S00
>>620
それで主張してきたのは何だったの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:27:29 ID:1j7i6ibY0
ワガママとオマエの「論理的な正しさに数がなにか関係あるのか」の関連を万人に解るよう説明してみ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:28:31 ID:LNsDe7o70
相手に説明を求めるなら、>>574に示されているように何に対する説明が欲しいのか明確にしないとな。

新たに主張を引き出してそれにイチャモンを付けたい気持ちは分かるが、それは絶対に無理。

馬鹿乙
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:31:14 ID:P6uxctr20
既に説明対象は明確なのだがw
出来ないから逃げるのたろうな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:34:04 ID:Xr+QPSYF0
先生!早く主張してきたものを出しましょうよ。
全ての意見を論破できるのだから怖いもの無しですよ。先生!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:39:43 ID:SgdtlCi90
>>607
出遅れた!!
俺も何をこれまで主張してきたのか、項目を挙げて欲しい。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:54:49 ID:8Q9vExOe0
>>623
そのための列挙だけど
お前の主張と違うものの説明を要求されても意味ないし時間の無駄だからねw

せっかく選んでくれるって言ってんだから出せばいいやん
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:09:11 ID:C8Y5w1Ho0
>>622
そのような要求をしてくるということは、前提として、
その2者の間に「関連がある」ことが記述されていると考えているんですね?
どのような関連があると記載されていたか抜粋してみてくれ。

まずは、それを明らかにしてもらわないとな。
主張していない内容に対する説明は不要。

馬鹿乙
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:10:37 ID:C8Y5w1Ho0
>>624
>>576

>>625->>627
頭悪そうな雑魚はスルー☆
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:19:19 ID:43HvUMAk0
>>628

つまり、日本語が理解できないということですね。
三国人 && 馬鹿乙
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:21:15 ID:8QKUI0S00
>>599
主張の列挙はまだかな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:41:04 ID:dOhGPNOU0
主張内容を明らかにできないのであれば、説明も不可能でしょうねw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:41:11 ID:C8Y5w1Ho0
>>630
同じことを7度言わせるな
>>574

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:42:40 ID:C8Y5w1Ho0
>>631 既出のため不要
>>632 明らかに「できない」のであればソノトオリ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:44:25 ID:PCt+awee0
既出ならば、具体的にポインタで示してくれないかな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:53:21 ID:C8Y5w1Ho0
>>635
このスレの各レスに列挙済みだが、どの主張に対して示すことを要求するのか明確にしろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:07:58 ID:jaXiWmpD0
>>574
一般的に見て明らかなものに証明は不要。
三国人&馬鹿乙
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:11:57 ID:C8Y5w1Ho0
>>637
それでは一般に見て明らかであることを証明しなければならないな。
馬鹿乙
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:15:14 ID:PysNoqGi0
こいつ自分のレス読み返して恥ずかしくならないのかな?w
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:21:35 ID:C8Y5w1Ho0
>>639 キニスンナ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:23:20 ID:jaXiWmpD0
>>639
だから自分のレスの抽出とか嫌がるんじゃね?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:24:03 ID:jaXiWmpD0
>>638
やはり日本語が理解できない三国人&馬鹿乙w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:27:02 ID:C8Y5w1Ho0
>>642
同じことを8度言わせるな
>>574
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:28:21 ID:C8Y5w1Ho0
>>641 気のせいじゃね?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:34:11 ID:jaXiWmpD0
>>643
おまえ自身がトンチンカンなレスしか返していない
よって証明不要
日本語の不自由な三国人&馬鹿乙
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:46:42 ID:jaBrE/fn0
足で触れて、すぐにわかるように今以上にペダルの形状を変えたらええねん

ブレーキペダルは今のまま
アクセルペダルは飛行機のフットバーのような棒状で
しかも縦棒で踏みにくくする。

ベタ踏みしづらいし、咄嗟に踏ん張ろうとしたら、踏み外してしまうと。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:48:20 ID:jaXiWmpD0
>>646
それ方法じゃなくて装置の範疇じゃないか?
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283915990/
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:16:00 ID:C8Y5w1Ho0
>>645
そのように主張したければ、どこがどうトンチンカンなのか証明する必要があるな。
同じことのループ。いい加減学べ。
馬鹿乙
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:34:15 ID:jaXiWmpD0
>>648
一般的に明らかなので証明は不要
そうでないと主張するのならむしろ、おまえがトンチンカンでないことを証明することが必要だな
やはり日本語の不自由な三国人&馬鹿乙
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:40:16 ID:3bSeJN7i0
>>649
そのように主張したければ、何が一般的な判断であるかの証明が必要。
学習能力の無い奴の相手はいい加減飽きた。

>そうでないと主張するのなら
そのような主張をする必要は無い。
「そうである」かもしれないし「そうではない」かもしれないからだ。
したがって「そうである」と主張するオマエに根拠が無いことを指摘すれば否定完了。

馬鹿乙
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:48:22 ID:8QKUI0S00
>>650
それで、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」の回答は?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:53:16 ID:1qF2BRTh0
>>651
必要があれば提示する。
分からないか?
幾度と無く主張は述べてきており、各レスを読み返せば分かるはずだが、
そのような手間と時間の掛かる作業するにはそれなりの動機が必要。
いまのところそれを渇望しているのはオマエの方。
コチラにはそもそもその必要が全く存在しない。

馬鹿乞食乙
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 13:04:19 ID:8QKUI0S00
>>652
俺が必要としている。以上。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 13:23:33 ID:1qF2BRTh0
>>653
ソウ。必要としてるのはオマエ。
馬鹿乙。以上
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 13:27:58 ID:nodWsBpD0
>アクセルとブレーキ踏み間違えない方法

目的は誤操作による衝突防止だろ。

だったら、
スバルのアイサイトみたいなセンサーを前後に付けて
物体が近づいたら幾ら必死にアクセル踏もうが、
燃料供給を停止させてブレーキを掛けてやれば良いんだよ。

今の技術じゃこれ以外考えられないだろうが。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 13:34:06 ID:8QKUI0S00
>>654
意見が合ったところで、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答は?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 13:39:36 ID:1qF2BRTh0
>>656
意見が一致したので、分かるよな?
コチラがあえて提示する必要が無いことを。

馬鹿乙
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 13:46:34 ID:CFIAuy610
カタカナ基地外がこちらにもご迷惑をお掛けしているようですね
くたばるまでこちらで隔離して置いてくださいな。
てっきりモー板かどこかに行ってると思った。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 14:03:06 ID:8QKUI0S00
>>657
俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答が未だよw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 14:12:15 ID:4DXQ6U330
>>658
そう言わずに連れて帰ってくださいな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 14:39:45 ID:CFIAuy610
これだけ執拗にアクセルとブレーキの踏み間違えについて固執してる奴は、いったいどういう境遇の奴だ?
アクセルとブレーキ踏み間違えて事故した奴か?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:13:12 ID:jaXiWmpD0
>>661
ここの状況みて踏み間違いの議論をしているように見えるか?
今は1人の基地外をみんなでイジッテ遊んでるだけだぞw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:13:27 ID:13Se+SpO0
>>659
連呼しても無駄。
改めて列挙は不要。
馬鹿乙
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:34:50 ID:8QKUI0S00
「必要か不要かを決めるのは俺だ」って書いたら「要・不要なんて最初から決まっておる」なんてことを書くんだろ。

そんなことより、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答を待ってるよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:36:15 ID:13Se+SpO0
>>664
さんざん既出。さらなる回答は不要
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:38:45 ID:4DXQ6U330
見覚えがあるなと思ったら >>399,401,403,410 だ。ぐふっw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:46:42 ID:4DXQ6U330
既出ならば簡単だね。レス番を示してね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:46:46 ID:8QKUI0S00
>>665
さんざん既出なら簡単だよな。新しい主張を作る訳ではないからね。
さあ、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答は?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:51:43 ID:1qJ/aS9R0
>>667 ソウ。あまりにも簡単。
>>668 回答は不要。どれだけ懇願されようが不要なものは不要。

まとめて馬鹿乙
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:56:25 ID:jaXiWmpD0
>>669
いやいや、オマエの主張と思われるものを探す事はできても、それをオマエの主張だと確定できるのはオマエだけだから
よってオマエの主張を列挙できるのはオマエだけなんだよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:03:22 ID:1qJ/aS9R0
>>670
>それをオマエの主張だと確定できるのはオマエ
いや違う。コチラの主張であると主張することは出来ても、確定には至らない。
そんなの証明することは不可能。
頭が悪いのか?冷静さを失っているのか?どっちだ?

何度も言わせるな、馬鹿乙
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:05:42 ID:jaXiWmpD0
>>671
日本語の不自由さがまた出たな。
日本語がまともに理解できるようになってからでなおしてこいよw
三国人&馬鹿乙
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:07:15 ID:1qJ/aS9R0
>>672
同じことを9度言わせるな
>>574
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:15:39 ID:8QKUI0S00
>>673
それで、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答は?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:16:06 ID:1qJ/aS9R0
>>674
回答:馬鹿連呼乙
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:19:46 ID:8QKUI0S00
>>675
そんなことはいいから、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答は?

>>600に書いたように、俺らが示したら「ソレは違う。見分けも付かない馬鹿」と言うんだよねっ。
だからオマエが出すのを待っているんだよw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:22:36 ID:jX9nqY/E0
ATのブレーキペダルをMTと同型にすれば踏み間違いは起きない。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:27:12 ID:1qJ/aS9R0
>>676
そもそも「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」は質問ではないよな?
要求?お願い?懇願?まぁそんなもんだろう。
したがって回答するようなものですらない。
まぁ、ソレ対する対応は受理か不受理だ。
そして、こちらの対応は「不受理」。
理由は、さんざん既出であるため、その必要がないからだ。
以上。馬鹿乙。

受理してもらえるまで、もっと激しく懇願してみたらどうだろうか?

馬鹿乙
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:31:16 ID:8QKUI0S00
どの主張に対して説明が無いか指摘するためだよな。
だから、まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ。俺が説明して欲しいものを選ぶから。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:33:59 ID:1qJ/aS9R0
>>679
>どの主張に対して説明が無いか指摘するためだよな。
ウンウン。オマエがね。

>列挙しろ。
なぜ、どうでもいいオマエなんかを助ける必要がある?
馬鹿か?それともアホか?

早く選びたいのうwwww選びたいのうwwww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:35:07 ID:8QKUI0S00
>>680
うんうん、早く選びたいのぉ〜
だからまずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ。俺が説明して欲しいものを選ぶから。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:36:06 ID:1qJ/aS9R0
>>681
選べるとイイネ!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:48:26 ID:8QKUI0S00
>>682
うんうん、だからまずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ。俺が説明して欲しいものを選ぶから。
早く選びたいのぉ〜
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:48:33 ID:4DXQ6U330
>>671
>>それをオマエの主張だと確定できるのはオマエ
>いや違う。コチラの主張であると主張することは出来ても、確定には至らない。
>そんなの証明することは不可能。

オマエの主張はオマエにしか分からないから誰もがオマエに出せと言っている。
何が違うのか意味不明だが、そこ以降は至極当たり前のことだ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:53:48 ID:1qJ/aS9R0
>>683 
その何も理解していない調子だと選べそうもないなww

>>684 
>オマエの主張はオマエにしか分からないから誰もがオマエに出せと言っている。
ソウダネ。

>何が違うのか意味不明だが
不明なのではなく、馬鹿なので理解できませんと言いなさい。
>>670の「それをオマエの主張だと確定できるのはオマエ」という部分が違う。
(馬鹿でも分かるように親切に抽出してあげると、「確定できる」の部分ね。

>そこ以降は至極当たり前のことだ。
そこ以降は何を指しているか明確によろしく。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:03:14 ID:8QKUI0S00
>>685
選ぶのは俺、説明するのはオマエ。
だからまずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ。俺が説明して欲しいものを選ぶから。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:06:04 ID:1qJ/aS9R0
>>686
馬鹿連呼乙。
コチラはすでに説明済み。
オマエは選べない無能。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:06:06 ID:jaXiWmpD0
>>678
>理由は、さんざん既出であるため、その必要がないからだ。
証明してね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:07:10 ID:1qJ/aS9R0
>>688 さんざん証明済み
馬鹿乙
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:07:19 ID:4DXQ6U330
>>685
そうだね。確定できるのはオマエだけだもんなw だから日本語として言葉の辻褄が合わないwww

>そこ以降は何を指しているか明確によろしく。
断る。理由は、さんざん既出であるため、その必要がないからだ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:09:13 ID:8QKUI0S00
>>687
それで「だからまずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」の回答は?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:09:41 ID:jaXiWmpD0
>>689
証明されていない。また誰にも納得されていない。
よって不足。やりなおし
三国人&馬鹿乙
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:13:00 ID:4DXQ6U330
>>689
レス番の提示を宜しく。
どうせ、さんざん既出であるため、その必要がないって言うのだろうけどねw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:24:21 ID:1qJ/aS9R0
>>690
>確定できるのはオマエだけ
これも間違い。オレも含めて誰も確定などできない。

>だから日本語として言葉の辻褄が合わないwww
だからの接続詞が前後の文の因果関係をつなげていないので却下。馬鹿乙。
日本語がおかしいと指摘するなら、こうやって上記で示したように根拠を述べて行うようにな。

>断る。
結構。だが、「そこ以降は至極当たり前のことだ。」という主張は却下されるがよろしいね。

>>691
回答:馬鹿連呼乙

>>692
>証明されていない。
証明されていないと主張するなら、何が証明されていないか提示ヨロシク。

>また誰にも納得されていない。
受け取り側の問題かもネ。意地になると納得できるものもできなくなるからね。

>よって不足。
これも受け手の能力の不足も考えられる。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:25:52 ID:4DXQ6U330
>>694
>>確定できるのはオマエだけ
>これも間違い。オレも含めて誰も確定などできない。

では、誰が確定できるのかね?w
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:27:05 ID:1qJ/aS9R0
>>695
誰が確定できるんでしょうね?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:30:02 ID:4DXQ6U330
>>696
つまり、>>691さんには答える術が無いということかい?w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:32:54 ID:1qJ/aS9R0
>>697
ひどい馬鹿だな。
「答える」と「確定」の違いも分からんほどの馬鹿はすっこんでろ。
これじゃあまともな議論など不可能。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:38:36 ID:4DXQ6U330
>>698
なるほどね。もう一度だけ書いてやるよ。
オマエには誰が確定できるか答える術が無いということか?w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:38:54 ID:8QKUI0S00
>>698
そんなことはいいから、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答は?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:43:53 ID:1jND9HZj0
>>698は機械翻訳を使って読み書きしているのかな??
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:44:25 ID:nauFCzdV0
>>699
それとはニュアンスが違う。
>>694で既出のように「オレも含めて誰も確定などできない。 」が答えだ。
これなら馬鹿でも分かるだろ?

>>700
回答:馬鹿連呼乙
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:45:06 ID:nauFCzdV0
>>701 想像力が足りない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:48:28 ID:4DXQ6U330
>>702
がははっ回答になっていないよ。
オマエの回答を再度出しなさい。

オマエには誰が確定できるか答える術が無いということか?w

答えやすくするため、yesかnoの二択でいいよw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:58:35 ID:nauFCzdV0
>>704
「誰が確定できるか」
とした時点で、誰かが確定できることを前提としているので質問文に自体が不適切。
したがってオマエの質問は回答に値しない。

そのような不適切な質問に対し2択で答えろと迫るのは馬鹿げた行為。反省しなさい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:00:30 ID:8QKUI0S00
>>705
そんなことより、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答はまだかな?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:03:16 ID:nauFCzdV0
>>706
回答:馬鹿連呼乙
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:03:22 ID:4DXQ6U330
>>705
ひひっwww
答える術が無いか否かについてはどうだい?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:05:02 ID:8QKUI0S00
>>707
飽きずに俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答を待っているよw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:06:32 ID:nauFCzdV0
>>708
何について答える術があるのか明確にしないと回答不能。
しかも「無いか否か」って先入観の塊だぞwwww
馬鹿いちいち手間を取らせるなぁ
まともな議論になんかなりやしない。
馬鹿乙
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:07:19 ID:nauFCzdV0
>>709
その懇願はとっくに不受理となっています。
理由は既出。テキトーに読み返してみたまえ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:12:09 ID:4DXQ6U330
>>710
>何について答える術があるのか明確にしないと回答不能。

ソレはさんざん既出。やり直しw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:15:41 ID:nauFCzdV0
>>712
いいえ。
もし、質問の回答が欲しければ質問文を明確にする必要がある。
そうでなければ、不適切な質問により回答不能で終了。
回答を引き出して議論したければ質問は明確にな。

馬鹿とはまともな議論にならん。
馬鹿乙
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:16:12 ID:8QKUI0S00
>>711
既出なんてのはいいから、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答はまだかな?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:17:15 ID:4DXQ6U330
>>711
さんざん既出だ。いまさら明確にする必要はない。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:17:55 ID:nauFCzdV0
>>714
reject(リジェクト=不受理)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:19:36 ID:nauFCzdV0
>>715 アンカーは落ち着いて付けましょう。まずは深呼吸な
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:26:22 ID:8QKUI0S00
>>716
言い訳ではなく、「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答はまだかな?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:27:38 ID:4DXQ6U330
>>717
へぇ〜、それは認識できるんだねw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:28:50 ID:nauFCzdV0
>>718 既出
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:47:21 ID:8QKUI0S00
>>720
既出と言いながら横では誰にも確定できないなんて言ってないで、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答はまだかな?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:53:00 ID:nauFCzdV0
>>721 reject。回答が欲しければ、まずは失礼な要求をしてきたことに対して謝罪してからだ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:59:41 ID:8QKUI0S00
>>722
謝罪の必要は無いw
ところで、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答はまだかな?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:01:00 ID:nauFCzdV0
>>723 もちろん回答が不要なら謝罪する必要は無い。馬鹿乙
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:02:08 ID:nVa61pV20
んなもん、「とっさのブレーキングをくりかえして練習して、何も考えないでもできるようにしておく」しかない。

つか、体を動かすスポーツの類いは何でも、とっさに必要な動作が素早く的確にできるようになるまで、かなりの練習が必要なのが当たり前。
「ロクに練習もしないでいて、とっさにブレーキを掛けられると思ってるなら、もうね、アホか馬鹿かと 」 の一言。

といっても、学校の体育の授業で見ていれば分かる通り、そういうのは「適性」というのがあるからね。
「動作が鈍い奴ほど、素早い動作が必要な練習をやること自体を嫌がる」という問題があるからどうもならん。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:27:13 ID:8QKUI0S00
>>724
失礼な要求は行っていないから謝罪も不要。
ところで、俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答はまだかな?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:29:37 ID:nauFCzdV0
>>726 
>回答はまだかな?
まだではないぞ?馬鹿乙
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:39:11 ID:8QKUI0S00
>>727
俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答を待ってるよ〜w
楽しみだな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:41:36 ID:AupPzDip0
>>728 馬鹿連呼乙。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:46:26 ID:8QKUI0S00
>>729
では少しやり方を変更しようか。
俺の「まずオマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」に対する回答を出してくれたら説明の要求とともにオマエに謝罪してやるよ。
何の謝罪か分からないがなw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:52:10 ID:AupPzDip0
>>730
その懇願に対しては「不受理」と回答済み。
では、説明の要求と謝罪をどうぞ。

馬鹿乙
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:01:49 ID:8QKUI0S00
まずは「オマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」の回答をどうぞw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:03:25 ID:AupPzDip0
>>732 馬鹿連呼乙
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:25:46 ID:46Qg1+bY0
>>725

数年前まで営業車に8年間乗っていて、ずっと左足でブレーキを踏んでいたけど、とっさの時って右で踏んでしまう。
そんな経験があって、今ではATは右足のみ。

Bペダルの位置を大きく変えないと左足ブレーキの効果は机上の空論だね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:51:53 ID:8QKUI0S00
>>733
まずは「オマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」の回答を披露してよw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:53:16 ID:AupPzDip0
馬鹿連呼乙
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:58:41 ID:8QKUI0S00
>>736
ささっ、「オマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」の回答をドウゾw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:00:04 ID:AupPzDip0
馬鹿連呼乙
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:04:12 ID:8QKUI0S00
>>738
遠慮せず、、「オマエがどのように主張をしてきたか列挙しろ」の回答をドウゾw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:07:40 ID:AupPzDip0
馬鹿連呼乙
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:16:08 ID:sBbaO8pJO
カタカナ野郎の以前の棲息地

左足ブレーキについて語るスレ1『新規』 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280576065/

AT車の左足ブレーキ1『荒らし禁止』 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278588075/

AT車の左足ブレーキについて語るスレ1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/



カタカナ野郎の分際でここでも荒らしてんぢゃねえよ馬鹿
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:37:56 ID:prcKb7BC0
>>734
やっぱり、体に染みついたクセというのはあるし、それを変えられるかどうかが人によって全然違うからね。
ま、要は、必要なときに素早く確実にブレーキを掛けることであって、それが可能ならどっちでも関係ないと。

ATだったらどう考えても最初から左で踏むほうが合理的だけど、それとても練習は必須だし。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 03:38:29 ID:oFCbLVl80
カタカナ基地外が逃げてはるばる流れ着いたスレはここかw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 09:15:57 ID:5rE86Wvc0
>>734
左足はフットレスト?

ブレーキに構えてないんなら,あまり意味はないよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 11:12:40 ID:uxhhSZ1N0
フットレストですよ。左足ブレーキって常にブレーキペダルの上に左足を置くの?

それだとお姉足になるし、体が捻じれる感じがするので一日中走り回る営業車では無理だよ。
その時の会社の車はプリメーラ。
職場の先輩からATは左足で踏むと教えられて長い事実践してきた。

今は職場も変わって営業車に乗ることはなくなった。
個人車を買ったけど左では踏みにくいブレーキペダルの位置だし、とっさの時に右で踏むならと右足に戻した。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 12:46:45 ID:7gh07XH50
ID:AupPzDip0
>馬鹿連呼乙
「馬鹿」連呼乙
自分のことだろ
他人を「馬鹿」と言う奴がもっと馬鹿
他人を「馬鹿」呼ばわりして誰よりも連呼しているカタカナ基地外が誰よりも「馬鹿」だということが確定している。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 14:21:45 ID:X4QsgUg80
>>746
>他人を「馬鹿」と言う奴がもっと馬鹿
上記により、馬鹿さ加減を更新したね。おめでとう。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 14:42:10 ID:5rE86Wvc0
>>745
ブレーキを踏む可能性のあるときは
できるだけ構えておけるのが左足Bのメリット。

フットレストからよっこらしょと踏むなら,あまり意味はない。
あんたの場合は右足Bに戻すのが正解。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 14:59:17 ID:X4QsgUg80
>>748
おまえマックユーザーだろ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 16:09:42 ID:uxhhSZ1N0
>>748
左足はフットレストに置いてちゃいけないのか。なるほど。
でも、左足をブレーキペダルの上に置いておくと左足をずっと上げていることになって辛くない?
踵を床に着けると少し楽だけど、これはブレーキを踏むときにヒヤッとすることがあるしね。(これは右足で踏んでも同じ)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 17:04:20 ID:qgO49jxn0
>>747
カタカナ基地外が一番馬鹿
それはすでに確定した事
覆すにはカタカナ基地外以上に他人を馬鹿にするやつが現れるしかない
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 17:30:50 ID:X4QsgUg80
>>751
カタカナ基地外を馬鹿にしたオマエが暫定トップ。おめでとう。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 20:53:51 ID:oFCbLVl80
>>752
違うよ
俺はカタカナ基地外にだけ「他人に馬鹿と言う奴が馬鹿」と言っているだけ
カタカナ基地外は自分以外の全ての人間に「俺より馬鹿」と言っている
圧倒的人数差によりカタカナ基地外の方がもっと馬鹿ということが確定している。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:24:41 ID:X4QsgUg80
>>753にて、オマエは「・・・と言う奴が馬鹿」と言っている。
>>746の「他人を「馬鹿」と言う奴がもっと馬鹿 」により、オマエはもっと馬鹿と確定。

馬鹿乙
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:38:12 ID:34m8JA/+0
馬鹿同士の馬鹿bP決定戦を白い目で眺めているスレ住人

という視点を取り入れるべき。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 01:10:23 ID:FrrA/dod0
>>754
つまり
>>754で確定していること自体が「もっと」であるわけだ
>>754
理解できるかどうかは別問題
反論するならどうぞご自由に
どうせ反論出来ずに逃げ出すだけだろう
逃げ出すことを誰も止めないよ
逃げることなら得意だろうし
757sage:2010/11/14(日) 06:52:04 ID:67ciMoLVO
>>750
だからブレーキランプを点灯させながら加速する迷惑な車が存在するのだよ。
これからブレーキオーバーライドシステムが標準化すれば左足ブレーキは減るだろうね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 08:25:14 ID:ffZ0wZg70
>>757
本当に減速する車が増えるだけだろ.
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:24:45 ID:T/cPZ+iB0
>>756
違う。
>>746の定義によると、
他人を「馬鹿」と「言う」奴がもっと馬鹿。

>>>754で確定していること自体が・・・
>>754では確定などしていない。>>746の定義に従うと>>753がもっと馬鹿ということになることが確定してしまうことを教えてあげてるだけである。
従って>>754は他人のことを馬鹿などとは言っていないので、>>746の定義は適用されない。

簡単に言うと、>>753が馬鹿であると確定したのは>>746の定義による。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:52:28 ID:FrrA/dod0
>>759
おまえは脳が足りないようだな
>>756
>理解できるかどうかは別問題
と言ってるだろ
理解できない事を露呈してしまったな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:56:48 ID:T/cPZ+iB0
>>760
>>理解できるかどうかは別問題 と言ってるだろ
うんうん、言ってるね。

>理解できない事
なにがどうだから理解できない事を露呈したと書けたらソノトオリ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 11:15:01 ID:1Lhz9jUt0
>>750
左右の足を問わず、かかとを上げてブレーキを踏むのは、微妙なコントロールには有効だけど、
通常の制動では制動距離が延びるのでオススメしない。
左足ブレーキでも、ブレーキペダルの上で常に構えるかフットレストに置くべき。
左足のかかとを着けてブレーキを踏むと追突事故のもと。

ソースは俺
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 11:39:08 ID:FrrA/dod0
>>761
理解できない事を露呈した事が話題ではない
理解できない頭脳の者に理解させることができないと言うことだ
理解できる頭脳を持った者であれば理解できない事は露呈していない状態
理解できない頭脳の持ち主だからこそ理解できない事が露呈した
理解できない頭脳の者に理解させる事ができない事を覆さない以上カタカナ基地外は理解できる頭脳の持ち主ではないという確定事項は覆らない。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:18:44 ID:T/cPZ+iB0
>>763
>理解できない事を露呈した事が話題ではない
確かにソウ書いてあったが、撤回するなら謝罪と共にどうぞ。

>理解できない頭脳の者に理解させることができないと言うことだ
もし、相手が理解できない頭脳の者だとしたらソノトオリ。証明をどうぞ。

>理解できる頭脳を持った者であれば理解できない事は露呈していない状態
うんうん、ソウカモネ。理解できる頭脳を持っていても説明が悪ければ理解できないけどネw

>理解できない頭脳の持ち主だからこそ理解できない事が露呈した
もし、相手が理解できない頭脳の持ち主で、尚且つ理解できない事が露呈した事実が証明できたらソノトオリ。

>理解できない頭脳の者に理解させる事ができない事
ソノトオリ。覆す必要もないことだネ。

>カタカナ基地外は理解できる頭脳の持ち主ではないという確定事項は覆らない。
どうやって確定したのか根拠を書けたらソノトオリ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:22:16 ID:MP9AIezv0
>>762
あんさん、間逆でっせ。
誤記?

かかと上げ・・・とっさに強い制動力を出す場合
かかと付け・・・微妙なコントロールを要する場合

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:41:51 ID:FrrA/dod0
>>764
いや、それではカタカナ基地外が理解できる頭脳を有しているとは証明できていない。
未だカタカナ基地外は理解できない頭脳の持ち主と言うことはゆるいではいない。

それはそうとsage程度が理解できたことは大いなる一歩だと褒め称えてあげよう
ヨシヨシ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:45:49 ID:FrrA/dod0
>>766
カタカナ基地外か俺かその他の者が「カタカナ基地外が理解できる頭脳の持ち主である」ことについて証明すれば
カタカナ基地外は理解できる頭脳の持ち主であることが確定するが証明してみるか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:45:49 ID:T/cPZ+iB0
>>766
>理解できる頭脳を有しているとは証明できていない。
そもそも証明する必要すら存在しない。
なぜならば、理解できない頭脳の持ち主であることが証明されていないため。
現状、有しているかもしれないし、有していないかもしれない状態。

馬鹿乙
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:49:54 ID:T/cPZ+iB0
>>767
プッ 猿並の思考回路だなwwwww
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:50:42 ID:FrrA/dod0
>>768
やっとsageを出来た事を褒め称えてやったにもかかわらず再度sageをしなくなったが何か意図があるのか?
せっかく覚えたsageを単なるミスでつけなかったのならば褒め称えた俺に謝罪しろ
sageを理解したにもかかわらず忘れてしまったのならおまえの頭脳の低いスペックを恥じろ
sageを知っているのにsageをしない主義ならば誤って>>764でsageてしまった自分の愚かさを恥じろ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:52:12 ID:FrrA/dod0
>>769
つまり「カタカナ基地外が理解できる頭脳の持ち主である」
について証明できないということだね
負け犬の遠吠え乙
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:52:19 ID:T/cPZ+iB0
>>770
sageとか超ウケル
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww

sageとかどーでもいーしwwwww

馬鹿乙
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:54:12 ID:T/cPZ+iB0
>>771
>について証明できないということだね
たぶん、出来ないか、必要が無いからしないのどちらかでしょうネ。

証明出来ないことを証明できたらオマエの言うとおりダネ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:54:40 ID:FrrA/dod0
>>772
おまえはwwwww草を生やしてどうのと言っていたが
自分でも>>772でwwwwwを付けているな
他人を笑っておいて自分でも同じことをしているなんてカタカナらしい行いだな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:56:02 ID:FrrA/dod0
>>773
つまり証明する必要が無いということで確定した。
理解できない者にこの件でこれ以上引き伸ばしてもしょうがない。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:56:04 ID:T/cPZ+iB0
>>774
>おまえはwwwww草を生やしてどうのと言っていたが
何処で言ってたかアンカーをよろしく。
それと、それがオレであることの証明も添えてどーぞ。

大馬鹿乙
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:57:16 ID:T/cPZ+iB0
>>775
>つまり証明する必要が無いということで確定した。
そんなの最初から確定してるがな。

>理解できない者にこの件でこれ以上引き伸ばしてもしょうがない。
理解できない者であることをどうやって確定したのか書けたらソノトオリ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:58:14 ID:FrrA/dod0
>>772
カタカナ基地外はsageはしないコテはつけないトリップも付けないと宣言していたが
>sageとかどーでもいーしwwwww
以前に自分の発言した内容を覆すということでいいのだな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:59:40 ID:T/cPZ+iB0
>>778
>カタカナ基地外はsageはしないコテはつけないトリップも付けないと宣言していたが
カタカナ基地外はそうやって宣言したのか?どこでしたか引用をヨロシク。

それから、その宣言がオレのものである証明も添えてどーぞ!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:00:54 ID:FrrA/dod0
理解できるものである事を証明すれば覆るであろう
しかし既に証明を拒否した事実により自分で証明する機会を放棄している
確定事項は未だ覆っていない状態
何を言っても負け犬の遠吠え
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:02:40 ID:T/cPZ+iB0
>>780
>理解できるものである事を証明すれば覆るであろう
確定していないものを覆す必要などそもそも存在しない。

>確定事項は未だ覆っていない状態
オマエが馬鹿連呼したところで確定には至らない。
確定したければ根拠を添えてどーぞ。

糞馬鹿乙
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:03:23 ID:FrrA/dod0
>>779
おまえの発言を指し示す必要などない
自分の発言くらい自分で探せ
それとも以前発言した内容を忘れたなら「忘れましたから教えてください」と言え
以前発言した内容を覆してしまったのなら「以前の発言を覆しました。」と言え
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:05:26 ID:FrrA/dod0
>>779
コテもトリップを次の発言から付けなさい。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:05:37 ID:T/cPZ+iB0
>>782
>おまえの発言を指し示す必要などない
オレの発言であることを確定する必要がないのであれば、必要はないナ。
だが、オレの発言であることとしたいなら示さないとただの言い掛かり。

以下、馬鹿すぎて話にならんので却下

馬鹿乙
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:06:43 ID:T/cPZ+iB0
>>783 華麗に却下いたします。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:07:58 ID:FrrA/dod0
>>783
訂正
コテかトリップを次の発言から付けなさい。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:09:34 ID:T/cPZ+iB0
>>786 それでも華麗に却下
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:11:38 ID:FrrA/dod0
>>785
>華麗に却下いたします。
確かコテかトリップを付けるとNGワード設定されて
構ってもらえなくなるのが困るんだったな
中二病も既に確定事項であった。
確定事項を覆すにはコテかトリップを付ければよろしい
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:15:54 ID:FrrA/dod0
>>784
>オレの発言であることを確定する必要がないのであれば、必要はないナ。
おまえの発言であることを確定する必要はない
他の者が発言した内容であれば指し示す必要もあろうが、おまえの発言した内容をおまえ以外の者が提示する必要などない
裁判ならば別だろうがな
おまえがsageもコテもトリップも付けないと宣言したことおまえは実行している事実があるからな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:18:22 ID:FrrA/dod0
以前発言した内容を忘れたなら「忘れましたから教えてください」と言え
に対する回答がまだだな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:21:05 ID:T/cPZ+iB0
>>788 根拠の記載が全く存在したいのでスルー確定
>>789 では俺も提示しないので、オレの発言であることは確定されないということでよろしいですね。

>おまえがsageもコテもトリップも付けないと宣言した・・・
もし、オレが宣言したのであればソノトオリ。ソレが俺の宣言だと証明できるといいね。

>おまえは実行している事実があるからな
事実があるから・・・・何ですか?
結論を書いてきてネ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:22:01 ID:T/cPZ+iB0
>>790
回答:不受理
これにて回答済み。

馬鹿乙
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 14:54:59 ID:T/cPZ+iB0
>>790
馬鹿逃亡したか?
>>792の不受理理由についてその根拠を示す。

>>790にて、>以前発言した内容を忘れた「なら」
という条件が満たされていないため。

以上、馬鹿乙

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 17:14:03 ID:1Lhz9jUt0
>>765
すまん。左右の足を問わず、ブレーキの踏み方はご指摘のとおりです。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:17:04 ID:OWOcG1GJ0
>>750
どこで誰が「左足をブレーキペダルの上に ずっと 置いておく」なんていってる?

> 踵を床に着けると少し楽だけど、これはブレーキを踏むときにヒヤッとすることがあるしね。(これは右足で踏んでも同じ)

その辺は足の大きさ次第で全然違うから。
足が小さくて、カカトを床に着けてるとブレーキペダルに足が半端にしか届かない人もいるけど、そういう人なら、確かに危ないだろうね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:17:28 ID:OWOcG1GJ0
>>754
「馬鹿乙」君、乙。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:32:22 ID:8q7M1MkR0
>>795
>どこで誰が「左足をブレーキペダルの上に ずっと 置いておく」なんていってる?
>>744の「ブレーキに構えてないんなら,あまり意味はないよ」から左足を常にブレーキペダルに置いておくと解釈したけど、どのように解釈すべきなの?

それと、ブレーキの踏み込みで踵を着けるかどうかと足の大きさは関係ない。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:51:02 ID:T/cPZ+iB0
>>796 乙
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 20:45:55 ID:1Lhz9jUt0
>>797
足の大きさは関係なし。ソースは俺。
色々試したが、その間に足のサイズが変わるわけない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:58:36 ID:FrrA/dod0
発言の真意を理解せずに言葉尻だけ捕える人間なんぞ偏った人間だ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:44:44 ID:nWRaET8A0
>>797
小学校の通学路の下校時刻とか、買い物客でごった返す夕暮れ時の商店街とかと、
見通しが良いガラ空きの郊外の広い道とかで、「構え」ておく必要度が同じだと思うわけ?

> ブレーキの踏み込みで踵を着けるかどうかと足の大きさは関係ない
物理的に「関係ある」としかいいようがないんだけど、小柄で足も小さい女性と、
大柄で足も大きい男性で変わりがないとか、非常に奇妙なことを考えてない?
まあ、車両によっては、かなりの小足でも届くものとか、逆に足がよほど巨大でないと
届かない高さのも、あるかもしれんけど?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:59:22 ID:fGlRVSoD0
かなりの小足でも届くように,メーカーは設計すると思う。
でないと,信号待ちでかかとが浮いたりする。

踵をつけてたら踏めないブレーキは,それは危ないだろ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 01:28:54 ID:C9pWnZ560
>>800 ソノトオリ 馬鹿乙
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 05:41:33 ID:XaqDxs7J0
>>803
馬の耳に念仏
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 06:47:30 ID:ZCvkeLIU0
>>801
小学校の通学路の下校時刻とか、買い物客でごった返す夕暮れ時の商店街とかで、クリープで進む時には常にブレーキの上で構えているよ。
左でブレーキを踏んでいた頃、何も無いところではフットレストに置いていた。でも、とっさの時には反射的に右で踏んでいた。

今は右足に戻している。
右足であっても、上のように混みあった道やトロトロ渋滞などでは段々と疲れてくる。左でのブレーキは体が不自然な体制になるので余計に疲れる。

また、ブレーキの踏み方については、大足と小足を比較する気は更々無くて、俺自身が両方試したうえでの結論。
足がむくんで微妙な大小の差はあるかもしれないけどね。
油圧ブレーキの場合は、踵を挙げておかないと制動距離が延びてヒヤリとすることが多い。
ただ、停止寸前の微妙なコントロールは踵を着ける。これらは左右のブレーキで共通していた。

ところで、左足のブレーキ方法って、どうやるのが正解なの?
ABペダル両方踏んでも止まれる等の理屈はよく見かけるけど、テクニック論って見ないんだよね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 07:17:57 ID:L/Ru1e8J0
>>805
>左足のブレーキ方法って、どうやるのが正解なの?
右足のブレーキで安全運転を行うのに支障の無い方法と同様に、安全運転を行うのに支障の無い方法
これが正解
これが分からない者は左足ブレーキをするべきではない
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 07:36:58 ID:L/Ru1e8J0
バイク乗りなら分かるが絶対にブレーキを間違えはしない。車幅間隔だけが自動車よりも簡単なだけで自動車と比較してもはるかに運転方法は難しい
クラッチが左手でも緊急時絶対に左手と右手は間違えない。自転車や原付に乗ったらちゃんと左右の手でブレーキをかける
間違えようが無い
戦前はバイクはもっと紛らわしかった
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:02:32 ID:L9ILplhj0
バイクでブレーキとアクセルを間違う人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9472839
http://www.nicozon.net/watch/sm9472839
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:03:48 ID:RI92SnWQO
>>805 釈迦に説法
馬鹿乙
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:06:37 ID:RI92SnWQO
分かると思うが>>804な 釈迦に説法
馬鹿乙
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:35:04 ID:+LCFHP9r0
左足ブレーキの実態の例かな
ttp://www.youtube.com/watch?v=jxaSwdXgsmM
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:58:51 ID:L/Ru1e8J0
>>808 バイク乗りは自転車や原付にも乗るが
原付乗りをバイク乗りとは認められないな
大きな壁がある
その先にもいろんな分類がある。俺はクルーザー乗りだがブサも黒鳥もマッチョも認めている
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 09:02:06 ID:L/Ru1e8J0
>>810
釈迦に説法とは一般的には第三者がたとえとして用いる
自分に対して釈迦と言う奴は天狗野郎か基地外くらいしかいない
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 10:08:58 ID:WsSGrlqv0
>>813
>自分に対して
同一人物だとしたらソノトオリだね。
馬鹿乙
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 10:37:28 ID:L/Ru1e8J0
>>814
>同一人物だとしたらソノトオリだね。

>>804の 馬の耳に念仏 とは>>803が「馬鹿」と発言したことについてをさす
普通に育った者であれば他の人間に「馬鹿」と発言してはいけない事を躾によって身に付けている。
しかし普通では無い者は何度言っても分からずに同じ事を繰り返す。
そのような人物に対して「馬の耳に念仏」とたとえを用いる。
そのように普通では無い者に対して一般的に「釈迦に説法」という言葉を用いない。
自分に対して釈迦に説法という言葉を用いるのは天狗野郎か基地外くらいしかいないのは既に確定事項

同一人物で無い場合はどうだろうか?
普通では無い者に対して一般的に「釈迦に説法」という言葉を用いない。
他人を馬鹿としか思わない天狗野郎か基地外くらいしかいない。
結論:同一人物でも同一人物でなくとも天狗野郎か基地外くらいしかいない。
816815:2010/11/15(月) 10:39:49 ID:L/Ru1e8J0
>普通では無い者に対して一般的に「釈迦に説法」という言葉を用いない。
この場合の普通では無い者は「馬鹿」発言を繰り返す者を指す
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 10:46:21 ID:+LCFHP9r0
>>813
>>815
>>816
一生懸命説明して乙だが、その説明は日本語をまともに理解出来ない相手には意味が無いよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 10:48:12 ID:4VTLE2p10
>>806
それは、運転するにあたっての能書きであって、>>806さんが問いかけている手法論ではない。
質問者は、支障の無い方法には何があるのかを尋ねている。

>>807
ブレーキは間違えないが、パニックブレーキの時にクラッチも握ってしまうことがある。
大昔、右直事故でCBRを廃車にした当時19の俺 orz
正直、クラッチを握ったかどうか記憶していないが、止まれる距離だったのにもかかわらず、するするっと進んでしまって対向右折車に突っ込んだ。
何故、止まれなかったのかを考えたら、パニックブレーキでクラッチまでも握ったのではないかと思う。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:18:10 ID:WsSGrlqv0
>>815
>他の人間に「馬鹿」と発言してはいけない事
リアルでも同じだと思ってるなんてどれだけ能天気なの?

>何度言っても分からずに
根拠のない遠吠えは常に不受理を喰らいます。乙

>普通では無い者に対して一般的に「釈迦に説法」という言葉を用いない。
釈迦は普通ではないからソノトオリだが、この際、普通かどうかは問題ではない。
釈迦に説法とは、知り尽くしている人にそのことを説く愚かしさのたとえです。
この場合、>>800に対し、>>803は、その内容を知り尽くしているため、ソノトオリと軽くあしらっている。

>同一人物で無い場合
これも、上記にて却下。

>>816
>この場合の普通では無い者は「馬鹿」発言を繰り返す者を指す
上記にて、普通かどうかは関係ないとしたので、普通の定義などどうでもヨロシイ。

>>817
説明がキチンと論理的なら、簡単に納得させられると思うよ。
だが、馬鹿には絶対に無理。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:28:10 ID:WsSGrlqv0
>>818
>何故、止まれなかったのかを考えたら、パニックブレーキでクラッチまでも握ったのではないかと思う。
クラッチを握るとブレーキが効かなくなる機構が備わっていたのならソノトオリかもネ
馬鹿乙
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:34:36 ID:4VTLE2p10
>>820
パニックブレーキでクラッチまでも握っってしまったことが、クラッチを握るとブレーキが効かなくなる機構が備わっていたという仮定に至る機能的・技術的な説明を披露してくれるかな?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:34:38 ID:L/Ru1e8J0
>>819
>リアルでも同じだと思ってるなんてどれだけ能天気なの?
リアルで「馬鹿」と言ってはいけないということでも掲示板ではいいということ?
つまりネチケットも関係ない存在がカタカナ基地外だということか?
リアルで言ってはいけない言葉を掲示板でなら発言してもカタカナ基地外なら許されるということ?
教師がリアルで「姉妹を殺せばよい」という正解の問題を出したけど
掲示板でなら問題ないということ?
カタカナ基地外が仮に爆破予告をしても問題ないということ?
何故カタカナ基地外が自分だけは掲示板で何をしてもよいと考えるのかがよく分からないな。
基地外を理解すること自体に無理があるのか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:43:08 ID:Zy/kVjyA0
>>820 やっちまったなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:43:57 ID:skj/ho/l0

プリウスが勝手に暴走と主張 4台衝突の大事故−山梨 1
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc

プリウスが勝手に暴走と主張 4台衝突の大事故−山梨 2
http://www.youtube.com/watch?v=1kvCTJ3zyrQ

寄特昭義 タクシー運転手は「会社から出発して100メートルほどは電動で走っていたが、
エンジンに切り替わった瞬間に突然勝手に回転数がものすごい勢いで上がり、
どんどん加速してブレーキを踏んでも止まらず、エンジンを切ることもできず操作不能になって、
センターラインをはみ出し暴走して事故になった。自分に事故の責任は無い」と主張しています。

今年8月7日に京都市で発生した同様の暴走事故では「ブレーキを踏んだが、
きかなかったので自分に事故の責任は無い」と主張した62歳の男性運転手が
自動車運転過失致死傷で逮捕、起訴され、運転手は裁判でアクセルの踏み間違いを認めている。
車は2010年製のトヨタ自動車のハイブリッド車「新型プリウス」だった。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:44:07 ID:WsSGrlqv0
>>821
簡単すぎる。

あくまでも、「パニックブレーキでクラッチ「までも」握った」と記載されているので、同時にブレーキも握っていることが前提。

クラッチとブレーキの機構は独立しているので、ブレーキを握っていれば、クラッチまでも握ったことにより止まれなかったというのは通常ありえない。
>>818がクラッチまでも握ったことが原因とするならば、たとえば>>820で記載したような仮定が考えられる。

馬鹿乙
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:46:06 ID:WsSGrlqv0
>>822 時と場合による。言葉遣いはTPOをわきまえて。
以上。馬鹿乙
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:51:38 ID:4VTLE2p10
>>825
大爆笑!なレスありがとうw
バイクでも車でもいいから、MT車で法定速度からクラッチを切った状態でのブレーキと、クラッチをぎりぎりまで切らない状態のブレーキの場合を試して停止までの距離を測ってみな。

結果報告を待ってるよ〜
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:52:34 ID:NXBpJqN50
>>825
免許無しか原付か小型特殊しか持っていないのかな?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:00:04 ID:+LCFHP9r0
>>819
>>817
>説明がキチンと論理的なら、簡単に納得させられると思うよ。
>だが、馬鹿には絶対に無理。
いや、日本語が理解できない相手には、どんなに正確かつ論理的な日本語で記述しても理解出来ないから
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:01:29 ID:ZCvkeLIU0
>>825
ありゃりゃ。俺の踵をageかsageかの制動距離は個人差があるかなと思っていたが、
個人差ではない香ばしい意見だ。
知らない事には首突っ込まなきゃいいのに。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:03:15 ID:+LCFHP9r0
>>825
バイクでも車でもMTでクラッチを切らずにエンジンブレーキとして活用しながらの減速と
クラッチを切った状態での減速が異なる事は運転免許を所持していれば常識
無免厨だということを露呈したな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:07:36 ID:ZCvkeLIU0
>>818
フォローありがとう。訊きたいのはその通りで、具体的な方法なんだよね。

ブレーキではなく、たとえば「安全運転を行うのに支障の無いステアリングの握り方」を質問して「安全運転を行うのに支障の無い方法が正解」と答えられてもね。
同様に、右足でも左足でも安全運転を行うのに支障の無い踏み方を聞いて「安全運転を行うのに支障の無い方法が正解」と答えられてもねえ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:09:35 ID:4VTLE2p10
>>831
次はエンジンブレーキをシフトダウンを伴うものに限定してしまう予感w
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:12:51 ID:WsSGrlqv0
>>827-828>>830-831
ちゃんと車検に通る状態であれば、エンジンブレーキを使わずとも、ブレーキによりタイヤの最大グリップを使いきれるほどのキャパシティが存在する。
その場合、「クラッチまでも握った」ことによってエンジンブレーキが効かず止まれなかったというのは間違いで、整備不良かブレーキを握る力の不足を疑ったほうがいい。
馬鹿乙。


>>830
>いや、日本語が理解できない相手には
相手が日本語を理解できない場合もソウだが、まだオマエはそれを証明できていない。
馬鹿乙。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:16:12 ID:4VTLE2p10
>>834
うんうんwそれで、停止までの制動距離は測ったのかな? 結果報告を待っているよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:17:06 ID:WsSGrlqv0
雑魚がウヨウヨやられにくるので、アンカーがテキトーになってることくらい馬鹿じゃなければ言わなくても分かると思うが、
>>829
>いや、日本語が理解できない相手には
相手が日本語を理解できない場合もソウだが、まだオマエはそれを証明できていない。
馬鹿乙。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:18:12 ID:WsSGrlqv0
>>835 タイヤの最大のグリップを使うことが出来るとした時点で、測定の必要は存在しない。
馬鹿乙
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:20:47 ID:4VTLE2p10
>>837
タイヤの最大のグリップを引き出しても制動距離が同じか違うかためしてみなw
笑い過ぎて苦しい〜
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:21:30 ID:WsSGrlqv0
>>838 馬鹿笑乙。根拠が書けたらイイネ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:21:52 ID:C/FFpEWOO
フロントガラスに表示させる
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:22:52 ID:b332L6NG0
>>837
あーあ、もうどうにもなんねところにまで首を突っ込んでしまってるw
あとは、いつものように逃げるだけだな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:23:28 ID:WsSGrlqv0
>>841 根拠が書けたらイイネ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:28:11 ID:ZCvkeLIU0
>>841
AT車でもNレンジに入れて踏んだ時、タイヤの最大のグリップを引き出したとしてもDとは明らかに停止までの距離は違うよね。

いつもの通り、相手に説明を求めて自分では絶対に説明せず逃げ回るのだろうね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:29:14 ID:4VTLE2p10
>>839
はいはい。あんたの根拠と検証データは?
俺が先に聞いているからね。忘れずにw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:34:28 ID:WsSGrlqv0
>>843 「明らかに」ネ。根拠をどうぞ。
コチラは減速は全てタイヤのグリップに依存しているので、それを使いきれる前提では制動力は変わらないという根拠を提示済み。

>>844
根拠は上記に記載済み。理論が否定されないのでわざわざデータの提示は不要。

馬鹿乙
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:36:42 ID:4VTLE2p10
>>845
はいはい。それは根拠ではなく持論の説明だよ。日本語を大事にするあなたのらしくないなあw

さて、あんたの根拠と検証データはまだかな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:39:48 ID:WsSGrlqv0
>>846
こちらが提示したのは、物理法則に基づく根拠。
持論の定義をドウゾ。
馬鹿乙

>さて、あんたの根拠と検証データはまだかな?
まだではないぞ。
馬鹿乙
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:40:36 ID:WsSGrlqv0
>>846
>日本語を大事にするあなたのらしくないなあw
日本語は正確にナwwww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:44:20 ID:+LCFHP9r0
どうやらカタカナ基地外は教習所でさえ教える事を否定したいらしいな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:44:43 ID:4VTLE2p10
>>847
少しだけ乗ってやるかw
その物理法則に基づく根拠とやらで以下の3点は何処に書いてあるのかな?
・クラッチを切った状態での制動距離と、クラッチを繫いだ状態での制動距離。
・クラッチを切った状態でタイヤのグリップが最大になったときの速度と、クラッチを繫いだ状態でタイヤのグリップが最大になったときの速度。
・クラッチを切った状態でタイヤのグリップが最大になったときから完全停止までの距離と、クラッチを繫いだ状態でタイヤのグリップが最大になったときから完全停止までの距離。

さんざん既出とでも言うのかな?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:45:04 ID:WsSGrlqv0
>>849 教習所で教わった事で今回の件に関連する部分があればドウゾ

馬鹿乙
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:52:28 ID:WsSGrlqv0
>>850
>・クラッチを切った状態での制動距離と、クラッチを?いだ状態での制動距離。
タイヤのグリップを使い切った状態において、上記の2者の間で最短制動距離は変わらない。
根拠は、最大制動力はタイヤのグリップを上限として決まっているから、その成分の比率がエンジンブレーキだろうと、摩擦ブレーキだろうと関係しない。


>・クラッチを切った状態でタイヤのグリップが最大になったときの速度と、クラッチを?いだ状態でタイヤのグリップが最大になったときの速度。
速度は同じで較べないとだめでしょ? 馬鹿?

>・クラッチを切った状態でタイヤのグリップが最大になったときから完全停止までの距離と、クラッチを?いだ状態でタイヤのグリップが最大になったときから完全停止までの距離。
しつこいぞ。変化なしだ。

どうやら、ブレーキが掛かるまでの空走距離の間のエンジンブレーキの効能を言いたいように見受けられるが、今回の件では該当しない。

>>818にて、
>止まれる距離だったのにもかかわらず、するするっと進んでしまって対向右折車に突っ込んだ。
と記載されているので、実質的に減速度が発生していないことは明白。エンジンブレーキの影響は当てはまらない。

馬鹿乙。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:53:25 ID:Iy3d5Ik30
バイクっつうーか、後輪駆動車はエンブレ掛けたほうが
リアタイヤの荷重が増えるぶん減速距離は短くなるんじゃね?

よく知らんけど
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:56:44 ID:4VTLE2p10
>>852
空走距離ではなく制動距離だよw 回答のやり直し!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:58:18 ID:WsSGrlqv0
>>853 エンブレでリアタイヤの荷重が増える物理的考察を書けたらイイネ!


答え)同じ減速度で比較した場合、リア荷重に変化なしだ。(リアブレーキで同様の効果がある。)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:58:23 ID:okWiKR2M0
>>852

3つの設問が密接に関連していることにも気づいてないらしい (爆笑)
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:59:14 ID:WsSGrlqv0
>>854 制動距離か?
それも含めて>>852で回答済み。
馬鹿乙
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:00:42 ID:WsSGrlqv0
>>856 関連を書けたらまたオイデ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:04:03 ID:wRZSYhyo0
これだけ群がってきても、エンジンブレーキによる制動距離の短縮の原理が出てこないのはなぜ?
馬鹿なの?死ぬの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:04:27 ID:4VTLE2p10
質問は数字だよ。その物理法則に基づく根拠とやらで以下の3点について数字で示してね。批評は不要w
・クラッチを切った状態での制動距離と、クラッチを繫いだ状態での制動距離。
・クラッチを切った状態でタイヤのグリップが最大になったときの速度と、クラッチを繫いだ状態でタイヤのグリップが最大になったときの速度。
・クラッチを切った状態でタイヤのグリップが最大になったときから完全停止までの距離と、クラッチを繫いだ状態でタイヤのグリップが最大になったときから完全停止までの距離。

夕方戻ってくるから試すなり調べるなりして書き込んでね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:05:35 ID:wRZSYhyo0
>>860
質問に数字が出てこないので回答にも数字は出てこない。当然だろ?
馬鹿なの?死ぬの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:06:47 ID:Bxojl88D0
>>859
答え : オマエに対しては誰も先にネタを出さない
ついでに真似してageとくかw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:10:36 ID:ZCvkeLIU0
>>818さんの19歳が何年前か分からないが、CBRにABSが実装されたのは最近(09からだっけ)なんだよな。
もっとも、ABSが実装されていてもクラッチ操作によって制動距離は違うんだけどね
車でも一緒。

ところで左足ブレーキは?w
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:11:16 ID:wRZSYhyo0
>>862 出さないならそれでも構わないが何一つ確定させられないぞ。
コチラは結論と根拠を提示済みなので、このまま確定するがよろしいカネ?

ageとかどーでもいーし超ウケル

以下参考にドウゾ
F=ma
y=V0xtt+1/2at~2
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:12:02 ID:wRZSYhyo0
>>863
>ABSが実装されていてもクラッチ操作によって制動距離は違うんだけどね
またもや根拠の記載が無いね。馬鹿乙
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:20:41 ID:ZCvkeLIU0
>>864
チョロッと試して結果をここに書けばいいやん。それがお前の言っていることの検証にもなるからメリットしかないぞ。数字は嘘つかないからね。
捏造だと言われないように、誰か立会人を募るといいよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:21:23 ID:ZCvkeLIU0
>>865
お前が信憑性のあるデータを提示すれば俺も出すよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:24:38 ID:wRZSYhyo0
>>866 
試す必要があるのは、科学的根拠のない珍説を唱えるオマエ。

>検証にもなるからメリットしかないぞ。
そのメリットとやらは不要。
原理が不明な現象とやらを検証する場合に実証は必須だが、
簡単な物理法則で説明がついてしまうものに実証の必要性は低いと言わざるを得ない。

馬鹿乙。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:25:22 ID:wRZSYhyo0
>>867
>>868に記載したとおり、根拠の存在するおまえと、言い張ってるだけのオマエは対等ではない。
馬鹿乙。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:26:41 ID:wRZSYhyo0
訂正。
>>867
>>868に記載したとおり、根拠の存在するオレと、根拠無く言い張ってるだけのオマエは対等ではない。
馬鹿乙。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:29:10 ID:L/Ru1e8J0
>>836
>アンカーがテキトーになってることくらい馬鹿じゃなければ言わなくても分かると思うが、
アンカーを間違えた場合は訂正して謝罪しろ。俺は訂正して謝罪すればそれ以上突っ込まない。
しかし、謝罪もせずにアンカーを間違えたことを「馬鹿じゃなければ言わなくても分かる」などと発言するのは何様のつもりだ。
如何に不遜な態度をとっているか分かるか?
そんな人間が>>826のようにTPOと発言しても失笑を買うだけ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 14:58:17 ID:mIs8Mpxg0
>>871
>訂正して謝罪しろ
訂正はするが謝罪は不要。

理由:
「俺は訂正して謝罪すればそれ以上突っ込まない。 」とのことらしいが、
そもそも、オマエごときに突っ込まれても何の問題も無いからだ。

>TPOと発言しても
TPOは大事。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 15:48:37 ID:+LCFHP9r0
>>836
>>いや、日本語が理解できない相手には
>相手が日本語を理解できない場合もソウだが、まだオマエはそれを証明できていない。
>馬鹿乙。
一般論を記述している段階でしかないにも関わらず、こういったレスが帰ってくる。
これは日本語を理解できない証明として十分。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:16:42 ID:L/Ru1e8J0
>>872
負け犬の遠吠え乙
おまえは自分は絶対に間違いを犯すことの無い人間だと発言したがそうではないのか?
発言を訂正するというのは既に矛盾した発言
つまりおまえもその他大勢の人間と同様、間違いを犯す人間だということでよいのだな?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:25:11 ID:L/Ru1e8J0
>>872
>TPOは大事。
もちろんTPOは大事だ。
だが、>>871ではTPOと発言しても失笑を買うだけ
といっているのにTPOが大事だということが話題なのではない。
「発言の真意を理解せずに言葉尻だけ捕える人間なんぞ偏った人間だ 」
カタカナ基地外は偏った人間だということが確定した。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:48:19 ID:mIs8Mpxg0
>>873
>こういったレスが帰ってくる。
からどうして日本語が理解できないかのプロセスが皆無なので却下。

>おまえは自分は絶対に間違いを犯すことの無い人間だと発言したがそうではないのか?
その部分、引用できたらソノトオリ。

>875
>だが、>>871ではTPOと発言しても失笑を買うだけ
オマエ程度の失笑などどーでもイイ。

>「発言の真意を理解せずに言葉尻だけ捕える人間なんぞ偏った人間だ 」
まったくソノトオリかもしれない。
そうしたければ、発言の真意を示して、それとの相違も示せばOK。

馬鹿乙
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:22:51 ID:4VTLE2p10
あれぇ、860だけど、まだ数字が出ていないのね。
前提は>>827に書いてある通りなんだけど、数字で根拠が示せないんだね。

>・クラッチを切った状態での制動距離と、クラッチを繫いだ状態での制動距離。
>・クラッチを切った状態でタイヤのグリップが最大になったときの速度と、クラッチを繫いだ状態でタイヤのグリップが最大になったときの速度。
>・クラッチを切った状態でタイヤのグリップが最大になったときから完全停止までの距離と、クラッチを繫いだ状態でタイヤのグリップが最大になったときから完全停止までの距離。


いい加減スレチなので、反論があるならバイク板へどうぞ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:34:35 ID:mIs8Mpxg0
>>877
馬鹿質問再度乙。
数字の回答が必要なら、当然質問にも数字でしめした条件を設定する必要がある。
馬鹿乙。まともな議論にもならんな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:24:14 ID:XaqDxs7J0
>>878
カタカナ基地外程度の馬鹿なんぞ誰もまともに相手にしてないw
自分が一番でそれ以外は全て馬鹿なんてのはバイクでゴッドファーザー鳴らして走る奴にいくらでも居るw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:53:13 ID:qLxmDLCd0
>>805
> 俺自身が両方試したうえでの結論。

それはそれでいいっしょ。「それが誰にも通ずる一般論と勘違い」しさえしなければ ね。

> 油圧ブレーキの場合は、踵を挙げておかないと制動距離が延びてヒヤリとすることが多い。

「明らかに抜けてくる」なら、「そのブレーキがおかしい」か、「延々と擦ったままにしてる」のが間違ってるだけ。
「カカトを着けてると十分に踏み込めない」なら、足が小さいせいで足の指しかかかってないせい。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:05:31 ID:RI92SnWQO
>>879 またゴミかよw
882アカギ:2010/11/15(月) 21:21:03 ID:jbm9h/nZO
今度抗争してるチンピラ達とチキンランするんだが、最適な車は何だ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:08:58 ID:FkNXIeJRO
>>882
ゼロ発進からの加速がいい車がいいだろう。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:10:57 ID:0SpCnP6GO
バイクも車もタイヤのグリップ限界のブレーキってことは、それ以上ブレーキをかければ即ロックってことだろ。
「それ以上」のブレーキがエンジンブレーキやフットブレーキ、トラックなんかについてる排気ブレーキ、電磁ブレーキなど、タイヤのグリップに依存している以上どれも一緒。
レースなんかでエンジンブレーキは素早く減速させる為って勘違いしてる奴が多いのかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:30:31 ID:QkLnCga20
>>884 やっとまともなヤツが現れた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:04:46 ID:QkLnCga20
ある程度頭のいいヤツは学習してカタカナ基地外を完全スルーするようになったけど、
最近は残ったカスみたいな馬鹿がたてつく図式になってレベルが下がったね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:05:16 ID:TMP+YR780
>>885
やっとまともなヤツが現れたというのは正確ではない。
まともなヤツなら居るのだがマトモに基地外を相手にしていないだけだ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:08:04 ID:QkLnCga20
>>887
そのおまえさんが居ると主張している、基地外を相手にしていないマトモなやつはどれかな?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:09:04 ID:wyAbym7b0
>>882
パイクカーかなんかがいいんじゃね?
あるいは戦車で、先行して勝ち誇ってる奴を砲撃したり潰したりするとか。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 06:05:25 ID:DRE7hN9z0
>>887
相手にされなくて寂しいからといって、そのまともなヤツというのが…w
変なのが絡んでくるので何のことかは言わないお約束。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 07:22:13 ID:ySB6zIwE0
>>880
誰にも通ずる一般論と言うつもりはない。逆に一方的に間違いだと言われるのは嫌かな。

踵を着けたブレーキングは抜けた感じじゃない。
うまく説明できないんだけど、停止までのブレーキングを、初期、中期、停止の3つに分けるならば、踵の位置は関係なく初期は問題なし。
中期のブレーキングで全走車が急に迫ってくる感じだけど抜けた感じとは違う。踵を上げて踏むとこれは無い。
ブレーキングの終盤から停止までは踵を着けた方が制御しやすいので踵を着ける。

俺の踏み方が下手糞なせいかもしれないけどね。左右共に挙動は同じだった。
下道の渋滞だとあまり変わらないけど、高速の中途半端な渋滞だとヒヤリとすることがあって今の方法(停止寸前だけ踵を着ける)で落ち着いた。

踏み間違いとは直接関係ない話になってすまん。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 07:31:39 ID:3K9ww45r0
ID:QkLnCga20
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 08:28:36 ID:D+6IG7YU0
さてと、そろそろ昨日のバイクの答えを書いてみるかな
バイクの場合ハンドルに付いているブレーキは前輪ブレーキ。
バイクのりはよほどの低速でないとリアブレーキを掛けるのを嫌う
ある程度以上の速度ではほとんどフロントブレーキのみ
で、クラッチを握ってしまうと後輪には全く制動力がかからない
よって、後輪の摩擦力は使用できないので制動距離が伸びる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 08:36:04 ID:QkLnCga20
>>893
ちゃんとリアブレーキも使えwwww
下手糞wwww
もしエンジンブレーキが利用できなかったせいでぶつかったとしたら、
運転が未熟だったということになるな。

勝手にリアブレーキを使いこなせない低レベルを基準にして結論を導き出しても、
「ヘタなのね」で終了。
895877:2010/11/16(火) 08:54:42 ID:DRE7hN9z0
>>893
誰が書いているのか、何人が書いているのかなんて興味はないが、>>834, >>852, >>884, >>893 は共通して一つの事しか書かないのな。
ローラー台やシャーシダイナモのような上でしか車やバイクに乗ったことが無いなら仕方がないだろうね。
俺が挙げた3つに答えられず、頓珍漢な言い訳しかできないのも納得できる。

続けたいならバイク板へどうぞ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:12:39 ID:ekVNKs4I0
>>884
バイクは別々に調整できる見たいだから知らん。

車においては、
車速、減速G、路面傾斜、ブレーキバランス
が全てドンピシャな状態はありえないと思う。

上り坂のブレーキと、下り坂のブレーキでは必要なブレーキバランスは違ってくるはず。
1コーナーフルブレーキと、レイトブレーキでも違ってくるはず。
それをエンブレで調整してるんじゃね?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:30:50 ID:s9JugocG0
>>895
>ローラー台やシャーシダイナモのような上でしか車やバイクに乗ったことが無いなら仕方がないだろうね。
もし、そうだとしたらどうして仕方ないのか論理的に説明してみたらどうだう?

>俺が挙げた3つに答えられず
質問が不適切なため、数字を出すような回答は不可能として回答済み。
でも、出題者なら答えを知ってるはずだから、答えを書けるんじゃないかな?

>頓珍漢な言い訳
トンチンカンな質問を出してしているのはオマエな。

>続けたいならバイク板へどうぞ。
却下。

馬鹿乙
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:37:43 ID:D+6IG7YU0
>>894
>もしエンジンブレーキが利用できなかったせいでぶつかったとしたら、
>運転が未熟だったということになるな。
論理が飛躍。やりなおし
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:46:03 ID:kq26vDDJ0
>>896>>896
クルマのレースなんかだと、エンジンブレーキ併用でブレーキの負担を軽減できるメリットはあるね。
ブレーキの制動力は十分でも、放熱が追いつかないケースが多いので。
もちろん、エンジンブレーキで駆動輪のブレーキ配分が増える効果も多少あるかもしれませんね。。
それから、2way LSDが入っていれば、エンジンブレーキによってLSDの拘束力にも多少変化があるかも?

>全てドンピシャな状態はありえないと思う。
全くそのとおりだと思います。4輪同時にロックするようなバランスにしてしまうと、
横Gの残ったブレーキでテールが流れやすくなるし、大抵先にフロントがロックしてありますね。

上り、下りでも違いますし、速度域によっても最適なバランスは変わってきますね。

最近のクルマは、ABS標準だから、前後バランスの初期設定はかなり寛容になってるような気がしますね。
とにかく全力でブレーキを踏めば、前後輪をロック寸前の領域で効かせてくれますからね。
そのような領域でエンジンブレーキが影響する余地などないのは明白ですがね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:53:49 ID:LHonCEuR0
>>898
飛躍してると主張したければ、その根拠の記載が必要。
飛躍というのは2つ以上の文面の間において起こることなので、まずは該当する部分を2つ以上抜き出してからナ

オマエは論理的な話がまったくダメですな。
馬鹿乙
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:11:41 ID:dlu5Loq+0
>>878

質問「日本の都道府県の中で県はいくつあるか?」
回答「数字の回答が必要なら、当然質問にも数字でしめした条件を設定する必要がある。馬鹿乙。」

質問「あんたの脳下垂体中葉はいくつあるか?」
回答「数字の回答が必要なら、当然質問にも数字でしめした条件を設定する必要がある。馬鹿乙。」

質問「もしかして、あんたのキンタマは3つあるの?」
回答「1つ。馬鹿乙。」
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:32:14 ID:DRE7hN9z0
>>901
最後が違うよw

>質問「もしかして、あんたのキンタマは3つあるの?」
>回答「1つ。馬鹿乙。」

質問「もしかして、あんたのキンタマは3つあるの?」
回答「回答する前に3つとした論理的な根拠を示してもらおうか。示せなければ回答する必要はない。しかもキンタマの数はさんざん既出。馬鹿乙。」
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:13:08 ID:D+6IG7YU0
>>900
日本語がまともなら飛躍している部分が確定できる。
これはおまえが日本語がマトモに理解できるかの証明試験でもある。
まともに日本語がマトモに理解できれば返答可能
まともに返答が出来なければ日本語が理解できない事が確定する
馬鹿乙とか言って逃げても良いよ。
その時点で日本語がマトモに理解できないと勝手に判定するからw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:25:50 ID:N43vLv5K0
>>901
まず、無い知恵を絞ってレスしてきたようだが、残念乙といいたい。

>>878のような、すでに確定している物の数そのものが回答の場合、全く話が違う。
その答え自身がそれらの回答の根拠となるため、それ以外の要因に左右されないからだ。
したがって、質問に数字など示す必要は存在しない。
こんな簡単なことは馬鹿でも分かる当たり前のこと。

しかし、>>877での馬鹿質問では制動距離や速度や距離など聞いてきており、それらは直前の状態に依存する。
それらの条件を数字で定義しないことには回答が不可能と何度も言っている。

その程度の浅知恵では、オマエが出題した愚問を正当化するのは不可能。

馬鹿乙
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:44:34 ID:N43vLv5K0
それから、>>901に同調して馬鹿みたいにはしゃいです>>902
そう、そこのオマエな。

馬 鹿 す ぎ る

その場合、質問内容が事実と異なっていれば、「違う」と否定するだけで済む。
そもそも質問内容に根拠の提示など不要。
しかも、回答者がキンタマの個数に関してなにか主張しているわけではないので、
「回答は不要」で完了。

馬鹿乙
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:04:31 ID:iWleI9NI0
池沼が暴れてるプチ祭りがあると聞いてこのスレに誘導されてきました。
誰が池沼なのか聞こうと思ったけど一瞬でわかっちゃいました。
ID:N43vLv5K0
↑こいつぢゃないですか?
痛い奴がどういうレスをするのか生温く見守りまつ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:08:10 ID:N43vLv5K0
>>906
そう。そんな意味の無いレスなんかせずに黙って見守りたまえ。
馬鹿乙
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:18:36 ID:ekVNKs4I0
>>899
ABSって、そこに書いてある内容を考慮して配分してくれるのかな?
現在の車速に合わせて、リアを多めにし、次にフロントとか。

単純にロックしないようリリースするだけ。
だとしたら、上で出てくるエンブレで制動距離短縮の効果は現れる事になる。


ABSはアンチロックはしてくれても、ロックしにくい荷重バランスにはしてくれないと思う。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:34:44 ID:904qgMbz0
>>908
走行状況に応じて配分を可変するというわけではないが、
ロックしそうなタイヤをリリースするので、結果的に配分が変わるというのが正解かな。
最近のPバルブ無しのEBDなんかも同じくABSの機構を利用した仕組み。
※EBD:電子制御ブレーキ配分装置

エンブレでブレーキバランスが変わるのは、あくまでもロックする以前の話である。
タイヤに余力が残っている状況であればエンブレが追加されれば当然制動距離は短くなる。
しかし、フットブレーキを強めることでも同様の制動力は発揮できるので、エンブレの効果を取り上げる必要はない。

そうではなくて、最短制動距離の話になると、
結局は4輪のタイヤをロック寸前でコントロールした状態が最短となるわけだから、
ABSが4輪独立で制御している状態が最大であり、それ以上の制動力(たとえばエンブレ)
を追加したところで、その分をABSによってフットブレーキが弱まることになるだけで、
結果的にエンブレを追加した効果はないということになる。

※実際にはABSは、操安性を残すために、多少タイヤに余裕を持たせて制御されているので、
ABS作動時が最大減速というのは厳密に言うと正しくないが、ほぼ最大の減速ととらえてほしい。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:44:39 ID:904qgMbz0
>>909に関してABSの制御で追加

ABSというと、ロックとリリースを繰り返すようなイメージしてしまいがちだが、
実際には、各車輪にわずかな回転差が発生した瞬間にバルブのコントロールを行っているので、実際にはロックさせないのが基本。
結果的にはロック寸前の制動力を発揮する程度の油圧になるように、やんわりと抜いた状態と言っても差し支えない。

ペダルに伝わるガッガッガッという振動からイメージするのとはだいぶ違う制御なんですね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:49:25 ID:Oft3lEcx0
上に出ているように、シャーシダイナモ上では>>909の書いていることは真。
ただし、シャーシダイナモ上で車体の慣性は反映されないので実走行では偽。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:00:19 ID:904qgMbz0
>>911
車体の慣性を考慮した上でも>>909の説明で十分だが、、
オマエは車体の慣性が反映されると違うと主張するのだな?

では、車体の慣性により>>909が偽となる理屈を述べなければ、その原理について記載する必要がある。
少なくとも、>>911にその原理についての記載がない。

自身の主張>>911を通したければ説明をどうぞ。
また、>>911を撤回するのであれば説明は不要。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:07:31 ID:5HPY54uF0
>>912
世の中の普通車はAT車が多いけど、ブレーキの時にはNレンジにしてブレーキを踏んでも全く問題なさそうですね。
前提として、DレンジからNレンジに変えるまでの空走距離は含まないとする。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:11:01 ID:ekVNKs4I0
>>909
だもんで、そこの「ロックする以前の話」が重要な気がする。
ロック寸前状態になったら、差はない。

フロントをアンチロックしたところで、一度フロントに乗った荷重はリアに移動しない。
極論で言ってしまえば、フロントだけでブレーキしてる。

ブレーキ前に、リアエンブレを利かしリアを押し付けることで、全輪のグリップを使えるのでは。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:12:54 ID:NiZu4JqS0
>【3:913】アクセルとブレーキ踏み間違えない方法

アクセルをバイクみたいなグリップにする。
 ハンドルにアクセルグリップを付ける。

旧アクセルはブレーキにする。つまりブレーキが並列に並ぶ。



916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:18:22 ID:NiZu4JqS0
>【3:913】アクセルとブレーキ踏み間違えない方法

ハンドルにアクセルグリップを付ける。

カーブでは構造的にアクセルオフとなる。
障害者向けはコレまでと同様

速度は110km/hまででリミッターカット。
これ以上の速度は必要ない。

粋がった乗り方をしたいキチガイはサーキット場で
旧仕様車に乗り、事故死するまで走り回ればよい。
速度だって300kmでも幾らでも好きなだけ出したらいいがな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:22:50 ID:NiZu4JqS0
>>【3:913】アクセルとブレーキ踏み間違えない方法

てかナニが目的だ?ご操作による衝突防止だろ。

機構的にはこれ以上無理。
どんな変態構造であれ、必ず誤操作は発生する。

よってアクセル/ブレーキの構造ではなく、
物体に接近したらセンサーと連動し、
アクセル解除と同時にブレーキを掛ける
制御をするしかない。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:24:49 ID:GqA9FCIZ0
>>912

いくら優秀なABSを実装していても、ABSが効くまでの距離を如何に縮めるかは車速がどのくらい落ちるかにある
そんなことを無視してタイヤのグリップのみ語るから無免野郎だと言われるわけね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:40:26 ID:904qgMbz0
>>914
>「ロックする以前の話」が重要な気がする。
ロックする以前の話なら、ブレーキペダルを強く踏むだけでさらならる減速をさせることがいとも簡単なのだから、
エンジンブレーキについて論じる必要は無い。

>一度フロントに乗った荷重はリアに移動しない
それは当然ですよ。減速度に比例して荷重移動が起こるのだから。
リアに移動するには、減速度そのものを減らさなければ不可能。
でも、そんなの本末転倒。減速したいのだからね。

と、ここまで、クルマを前提に回答してきたが、以下バイクのことでしたか・・・
自分自身、2輪レースも経験していてバイクの話も対応可能なので、考察もしてみるか。

>ブレーキ前に、リアエンブレを利かしリアを押し付けることで、全輪のグリップを使えるのでは。
最終的な荷重移動は減速の結果生じるものだから、ブレーキをどうかけたかなんて関係ないけど、過渡域なら影響がありますね。
エンブレ、またはリアブレーキの操作によって、スイングアームが縮む方向の力が作用するので、
余計なピッチングは抑制されるのは事実ですね。
それによってリアのホッピングも抑えられるので、リアブレーキまたはエンブレの併用の効果はあると思いますよ。
バイクは、フル制動をかけると、ほとんど前輪に荷重が集中するし、ピッチングモーションも大きいので難しいですね。
前後のブレーキも独立でコントロールできるし、体重移動も使ってコントロールするので、複雑ですね。

でも、エンブレだろうと、リアブレーキだろうと同じ効果が得られるので、エンブレ特有の効果とは言い難いかな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:43:58 ID:904qgMbz0
>>919
>車速がどのくらい落ちるかにある
・・・・から何? 結論を書こうよ。

ちなみに、ABSが効くまでの時間は、エンブレで変化するとでも思ってるのかな?
フットブレーキをドンと踏めば、「ほぼ」瞬時にブレーキが効果を発揮し、回転差の検出とほぼ同時にABSが作動する。
これまでの流れにエンブレの影響など無視できるわ。
馬鹿乙
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:46:05 ID:904qgMbz0
雑魚がウヨウヨやられにくるので、アンカーがテキトーになってることくらい馬鹿じゃなければ言わなくても分かると思うが、
>>918
>車速がどのくらい落ちるかにある
・・・・から何? 結論を書こうよ。

ちなみに、ABSが効くまでの時間は、エンブレで変化するとでも思ってるのかな?
フットブレーキをドンと踏めば、「ほぼ」瞬時にブレーキが効果を発揮し、回転差の検出とほぼ同時にABSが作動する。
これまでの流れにエンブレの影響など無視できるわ。
馬鹿乙
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:55:50 ID:3K9ww45r0
>>921
>雑魚がウヨウヨやられにくるので
中ニ病の症状だなwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:57:55 ID:904qgMbz0
>>922 また雑魚かよwwwww履いて捨てるほど群がってくるナ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:58:41 ID:ekVNKs4I0
>>919
そこで出たバイクの例を、車でやるのに必要なのがエンブレじゃないか。

リアブレーキ手動独立制御なんて出来ないし、
ABSが気を利かしてピッチング抑制なんてしてくれない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:15:06 ID:904qgMbz0
>>924
リア駆動限定で多少影響があるかもしれませんね。
サイドブレーキを軽く当てるだけでも同じような効果を得られるし、エンブレと違ってコントロールの幅もあるのでもっと良い気もするが・・・
あ、左手がふさがってシフトダウンできないか・・・orz

ただ、質的にはバイクと同じことかもしれないが、量的にはかなり違うと思うよ。
車重とエンジンの大きさのバランスが全然違うので、エンブレのかかり具合が車のほうが圧倒的に弱い。
(ある程度スポーツ走行向けの中排気量以上のバイクを想定している)
それに、ホイールベースに対する重心高がクルマのほうが圧倒的に低いので、エンブレによるピッチングもも極小。

まあバイクの場合、最大減速Gを出すために、本ブレーキをかける前のエンブレの効果は「有る」ということは同意。
俺は、フットブレーキでやってたけどなぁ。
フロントより一瞬早くリアブレーキを掛けて、荷重移動とともにリアブレーキをリリースしていく感じでね。
やっぱ前後独立にブレーキバランスを変えられるバイクは面白いね。
4輪でも、サイドブレーキでブレーキバランスの補正を行うことはあるが、シフトダウンを伴うターンインではあまりに忙しいからな。
FFでアクセル踏みながら左足ブレーキを掛けると、結果的にリア寄りのブレーキになるので、きっかけ作りとして活用することもあるな。
やっと左足ブレーキの話に戻った(笑)

ただ、話を戻すと>>818のクラッチまでも握ってしまって右直事故だっけ?した話は次元が違うので、
そこでエンジンブレーキの効果を論ずるのは見当違いということでおk?
(そもそもタイヤの限界すら使えていないケースということで)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:18:36 ID:904qgMbz0
>>925の7行目訂正
○エンブレによるピッチング抑制も極小。
×エンブレによるピッチングもも極小。

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:46:51 ID:0SpCnP6GO
サーキットを走るレーシングカーや一般道を走る乗用車、大型貨物車とあらゆるところでエンジンブレーキは使われてる。
そして全てに共通してるのが制動力を増す為ではない。
バイクのハンドブレーキや車のフットブレーキのように摩擦を利用したブレーキの負担を少しでも軽減するため。
この辺の意味が理解出来てない奴が多すぎる気がする。
エンジンブレーキで荷重移動とか言ってるのも完全に勘違い系。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:51:45 ID:904qgMbz0
>>927 だいぶまともな意見。感心感心。
結果的に荷重移動への影響は皆無ではないが、それを狙ったものではないとした点が評価ポイント☆
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:10:45 ID:ySB6zIwE0
>>925
>ただ、話を戻すと>>818のクラッチまでも握ってしまって右直事故だっけ?した話は次元が違うので、
>そこでエンジンブレーキの効果を論ずるのは見当違いということでおk?

クラッチを切っても繋いでいても結果は同じだと言い張るから面倒なことになっているだけ。
ageたりsageたり大変そうだね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:17:09 ID:904qgMbz0
>>929
>クラッチを切っても繋いでいても結果は同じだと言い張るから面倒なことになっているだけ。
そうではない。
クラッチを切っても繋いでいても結果は変わらないという点については、オレが言わなくても最初から決まっていることだが、
なんの根拠もなく明確な結論も述べずに、そのことを批判するような馬鹿が存在するために、本スレの記載量が増加しているに過ぎない。
オマエは面倒になっていると主張してきたが、わたしはまったく面倒だとは思わない。
面倒かどうかという点についても論争するつもりカネ?

さらに、「ageたりsageたり大変そうだね。 」と同意を求めてるようにも取れる文面だが、
これに対する回答は、「大変ではない」だ。

以上。馬鹿乙
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:25:42 ID:DNq/jV7W0
>>927
今時のレーシングカーはエンジンブレーキなんか使ってねえよ。
というか、当てにしていない。
なぜならフットブレーキ>>>>>エンジンブレーキで
エンブレの効きを当てにしたブレーキングなんてしていたら
一瞬のうちにインをさされて気がつけば周りに誰もいない状態だよ。

一度でも良いからサーキットにいってレースを見てごらん。
よくわかるから。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:30:42 ID:904qgMbz0
>>931
>>927でも制動力目当てで当てにしてるなんて書かれてないはずだが・・・・

長丁場のレースなんかだと、制動力そのものは足りていても、放熱が追いつかないとか、摩耗を減らすために、エンジンブレーキは効果がある。
サーキット走行ならば、必然的にヒールアンドトーで高回転を保つのでわざとエンジンブレーキを掛けるわけではないが、間接的に効果があるということね。

オマエは読解力が無さ過ぎて、>>927に失礼だと思うぞ。
もしかしてオマエも雑魚の中の一人か?
馬鹿乙
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:34:19 ID:ySB6zIwE0
>>930
面倒でも大変でもないのですね。
では、スレも終盤なので頑張ってください。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:42:09 ID:ySB6zIwE0
>>930
そうそう、一つ教えておくよ。
日本語の文章のチェックには、最初と最後をくっつけて意図通りかを確認する方法がある。

たとえば、>>921
>フットブレーキをドンと踏めば、「ほぼ」瞬時にブレーキが効果を発揮し、回転差の検出とほぼ同時にABSが作動する。

この最初と最後をくっつけると「フットブレーキをドンと踏めばABSが作動する」になるんだよね。
意図と違うならば、早めに訂正しておいたほうがいいよw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:42:36 ID:904qgMbz0
>>933
>面倒でも大変でもないのですね。
オレは面倒ではないことや大変ではないことをことさら強く主張していないので、
この質問への回答は不要。
万一、オレがそのように主張する場合であても、「面倒」や「大変」は個人の感覚に依存したものなので根拠の記載は不要。

>スレも終盤なので頑張ってください。
この要求とも取れる記載についても、回答は不要。
理由はさんざん既出だが、オマエごときがおれに命令をするような立場にはないからだ。
まさか、「ハイ、頑張ります」とか、「いいや、頑張るつもりは無い」などの回答が得られるとでも思ったか?
馬鹿乙
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:45:51 ID:DRE7hN9z0
>>913
それどころか「Dでアクセルを踏んだままでもブレーキを目いっぱい踏めば制動距離は変わらない」と言い出しかねないぞ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:46:39 ID:904qgMbz0
>>934
問題があるなら具体的に指摘してネ
馬鹿乙。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:50:29 ID:904qgMbz0
>>936
それは、馬力とブレーキのキャパシティによるな。あと負圧による倍力作用の影響も考えないとネ。

で、オマエは変わると主張するのかな?
それとも、反論が怖くてなにも主張できないチキンかな?
馬鹿乙 どうみてもオマエは雑魚にしか見えない。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:52:14 ID:ySB6zIwE0
「フットブレーキを強く踏むだけでABSが作動する」になっちまうよ。
さらに「ブレーキを踏めばABSが作動する」という解釈まで可能だよ。

意図通りであれば良いんだけどネw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:59:36 ID:D+6IG7YU0
カタカナ基地外は人工無能の可能性を感じてきたな
馬鹿乙・証明・不要等を含む定型文を多用する。
日本語を分かっているようで分かっていないレスが多々見受けられる等人工無能の特徴がにじみ出ている
しかもいつ仕事をしているのやら不明なほど2chに張り付いている。
人工無能だと仮定すれば理解がしやすい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:01:44 ID:0SpCnP6GO
>>931
頭が足りてないようなので教えてあげるよ。
走行状態から一瞬でもアクセルをオフにするとエンジンブレーキが発生するんだよ。
ちなみにエンジンブレーキにはスイッチとかレバーは付いてないからね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:05:35 ID:904qgMbz0
>>939
>「フットブレーキを強く踏むだけでABSが作動する」
>「ブレーキを踏めばABSが作動する」

もちろん踏み方にもよるし、踏んでからの時間的ズレも存在するが、その件に関しては>>921にて記載済みだしねぇ・・・

さっきから問題点を一つも指摘してこないな。馬鹿なの?死ぬの?
まさか遠吠えか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:07:09 ID:904qgMbz0
>>941
>>931はなにもエンジンブレーキが使われていないとは言っていない。
制動力として当てにしてないと書いてるだけね。
落ち着け。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:11:11 ID:904qgMbz0
>>940 ソノトオリだとオマエに好都合なのか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:14:51 ID:ySB6zIwE0
>>942
意図と違う解釈されて困らないならいいんだよw
それと、ブレーキの踏み方にもよってABSが作動したりしなかったりがあるんだね。アイスバーンなどの環境を言っているのかな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:19:26 ID:904qgMbz0
>>942
>意図と違う解釈されて困らないならいいんだよw
あっそ。だからどうした?馬鹿乙。
怖くてなにも指摘できないのか?

>それと、ブレーキの踏み方にもよってABSが作動したりしなかったりがあるんだね。
当然あるでしょう。特に踏む強さとかね。

馬鹿乙。おまえもだんだん雑魚に見えてきた。
論理的な議論が出来ない馬鹿はいちいち絡んでくるな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:25:21 ID:DRE7hN9z0
>>938
ブレーキ・オーバーライド・システムも形無しですなw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:30:51 ID:904qgMbz0
>>947
当然その機構が備わっていれば、それの影響も考えなければならない。
なぜ形無しと主張するのか?その根拠の記載と共にやりなおし。
馬鹿乙。オマエも雑魚?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:31:10 ID:ySB6zIwE0
>>946
へぇ〜、ブレーキを踏む強さによってABSが作動したりしなかったりするのですね。
一年中氷に閉ざされた地域にお住まいなのでしょうか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:35:05 ID:904qgMbz0
>>949
>ブレーキを踏む強さによってABSが作動したりしなかったりするのですね。
ソノトオリ。
タイヤのグリップを超えるほどの強さでブレーキを踏めばABSが作動する。
グリップを超えない範囲ならば作動しない。
従って、ブレーキを踏む強さによtってABSが作動したりしなかったりするという表現になる。
知らなかったとか?馬鹿なのか?

もし、ABSが作動するかしないかはブレーキの踏む強さに依存しない
と主張するのなら相手にするが、そうでないならこれで最後にしてくれ。

馬鹿乙。今日も勉強になっただろ。馬鹿は勉強すれば直る可能性がある。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:37:20 ID:3K9ww45r0
>>950
>馬鹿乙。今日も勉強になっただろ。馬鹿は勉強すれば直る可能性がある。
基地外は勉強しても直る可能性があるとはいえない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:39:12 ID:DRE7hN9z0
>>948
それの影響 とは何のどのような影響かな? 不明確なので書き直してねw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:43:49 ID:904qgMbz0
>>952
>>948>>947の「ブレーキ・オーバーライド・システム」
の件を受けてのレスなので、
>>948における「その機構」は「ブレーキ・オーバーライド・システム」を指していることが明白。
したがって、それに続く「それの影響」も「ブレーキ・オーバーライド・システム」を指していることも明白。

なぜこんなに簡単なことも分からないのか?馬鹿なの?死ぬの?雑魚なの?
それから、次からはオマエの能力不足のせいで分からないことがあった場合は、オレにお願いするようにしたまえ。

馬鹿乙
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:44:58 ID:DRE7hN9z0
>>953
ブレーキ・オーバーライド・システムの影響とはどのような影響なのかな? 不明瞭なので書き直してねw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:45:58 ID:904qgMbz0
>>953の追記

>>953にて疑問が解決したのであれば、>>952は、>>948で要求された、
「なぜ形無しと主張するのか?その根拠の記載と共にやりなおし。」
が適用されるので、きちんと回答したまえ。

馬鹿乙
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:47:40 ID:DRE7hN9z0
>>955
どのような影響なのかが不明確なので解決してないよ。
わかるように書き直してねw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:50:06 ID:904qgMbz0
>>954
>ブレーキ・オーバーライド・システムの影響とはどのような影響なのかな? 不明瞭なので書き直してねw
>>948>>953に対して特に反論がないのであれば、回答は不要。
オマエが理解できないからといってコチラは問題ない。
理由は、オレはことさらブレーキオーバーライドによる影響を主張する必要がないため。

ただ、分からないことを質問すればいいというものではないよ。
そんなのでは絶対に勝てやしない。

馬鹿乙。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:55:41 ID:DRE7hN9z0
>>957
どのような影響なのかが分からないと反論も納得できないよw
それで、ブレーキ・オーバーライド・システムの影響とはどのような影響なのかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:56:37 ID:904qgMbz0
>>956
残念。これ以上説明する予定はないので、オマエの中で解決は不可能になった。
>わかるように書き直してねw
>>957に記載したトオリ書き直しは不要。

一方、オマエは>>947にて、「ブレーキ・オーバーライド・システムも形無しですなw 」
と主張してきた。形無しであることに拘るのであれば、その根拠の記載が必要。
もし、「形無しかどうかなんてどうてもよい」と気が変わったのであれば、記載する必要はない。
ただし、その場合、ブレーキオーバーライドシステムは形無しということは確定されない。

馬鹿乙

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:01:18 ID:904qgMbz0
>>958
>どのような影響なのかが分からないと反論も納得できないよw
分からなければ、議論から撤退するという方法もある。
分からないことに首を突っ込みすぎだ。馬鹿乙。

>それで、ブレーキ・オーバーライド・システムの影響とはどのような影響なのかな?
回答不要として処理済。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:02:12 ID:DRE7hN9z0
>>950
せっかく>>949さんがABSについてヒントを出し続けていたのにねw

>>959
意味不明である限り、俺の書いたことを説明することも訂正することも取り下げることもできないよー
つまり、「どのような影響なのか」が分からないと根拠の記載もできないねw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:14:00 ID:904qgMbz0
>>961
頭だいじょうぶか?

>ABSについてヒントを出し続けていたのにねw
・・・・出し続けたのに・・・・何ですか? 結論を書かなきゃダメねw
オマエ程度の馬鹿には反論されるのが怖くて書けないだろう。

>意味不明である限り、俺の書いたことを説明することも訂正することも取り下げることもできないよー
馬鹿?
オレの書いた内容など理解できなくても、お前が主張してる内容についての根拠はオマエ自身が持っているはずなので示せるはずだ。
関係ない条件を持ち出して、要求されていることを拒否するのはただのワガママ。
そして、オマエは自身の主張を訂正や取り下げる必要など無いので安心しろ。
根拠を求められているのに示せなければ自動的に無効となるだけだ。

>つまり、「どのような影響なのか」が分からないと根拠の記載もできないねw
「どのような影響なのか」とは、オレの書いたことに関してなので、オマエが書いたことに対しての根拠の記載の可否とは関係ない。
そのような態度をあえて説明するならば、「根拠を記載したくない」である。

そして、根拠の記載はオマエの自由である。これは最初から決まっていることだ。
ただし、前述のとおり、根拠の記載がなければ、その主張は無効になる。お前の意思とは関係なく、論理的にそのようになる。

馬鹿乙
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:14:55 ID:3K9ww45r0
>>957
>そんなのでは絶対に勝てやしない。

おまえは根本が間違っている。
皆、おまえの様に勝つために「アクセルとブレーキ踏み間違えない方法」について語ってるわけではない。
おまえの様に勝つために掲示板に書き込む奴はそれに適した板がある。ここはスレ違いだ。そちらへ逝け
964963:2010/11/16(火) 18:19:14 ID:3K9ww45r0
ここはスレ違いだ。→ スレ違いであり板違いでもある。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:23:25 ID:904qgMbz0
>>963
では、なぜ次々雑魚が沸いて来てたてつくのか?
オマエの説明のトオリなら、誰もオレに相手してもらおうなんて思わないはずだ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:37:35 ID:ySB6zIwE0
>>963
その通りなんだけど、このスレも今夜あたり終了だから何でもいいんじゃない?
さすがに次スレは無いでしょw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:38:26 ID:hChSiqyP0
ごちゃごちゃしてんなあ。

踏み間違えない方法なんて、確率を減らす程度で、
間違えなくするなら、基本構造を変える以外ないのに。
968963:2010/11/16(火) 18:39:24 ID:3K9ww45r0
>>965
>では、なぜ次々雑魚が沸いて来てたてつくのか?
おまえの主観の話などどうでもいいから日記に付けて自己満足してろ
ここは「アクセルとブレーキ踏み間違えない方法」について語るスレだ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:47:10 ID:904qgMbz0
>>968
>おまえの主観の話などどうでもいいから日記に付けて自己満足してろ
却下。オマエごときに命令されるオレではない。

>ここは「アクセルとブレーキ踏み間違えない方法」について語るスレだ
確かに、スレタイにはそのような名前が記載されているかもしれないが、実態はそのようになっていない。
オマエはちょっとスレタイを気にしすぎ。

馬鹿乙
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:59:54 ID:904qgMbz0
>>966 素晴らしい。
>>949と同一人物とは思えないほどしっかりした対応だ。
学習すれば誰でもこの程度にはなれることが証明されたということだ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:05:21 ID:eTuE6j7F0
>>893
変なクセ走りをしてるか、どこかに書いてあるのを鵜呑みにしてるせいで間違ってる。
クラッチを切らない理由が正しく分かってない。
これから正しい基本を身につけること。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:06:59 ID:eTuE6j7F0
>>969
> オマエごときに命令されるオレではない
「他人のいうことに多少なりとも耳を傾けるくらいならこんな風になってない」
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:14:08 ID:904qgMbz0
>>971 そう、いいアドバイスだ。
>>972 スマンが理解できなかった。
「他人のいうことに多少なりとも耳を傾けることが出来たならこんな風になってない」
とか、
「他人のいうことに多少なりとも耳を傾けるくらいならこんな風なことはしない」
であれば、なんとなく意味が分かるのだが、読解力不足を許してくれ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:26:30 ID:ySB6zIwE0
>>970
免許をとって、ABSのついた車やバイクに早く乗れるとイイネ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:32:35 ID:904qgMbz0
学習中だから、元に戻っちゃうこともある。それは仕方が無い。
従って、長い目で見れば>>974のような失敗に対しても寛容になれるのです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:44:54 ID:ySB6zIwE0
>>975
これは失礼。犬ぞりでしたね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:46:53 ID:mPnsmkQa0
次スレはこのへんを再利用してくれ

AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:52:30 ID:904qgMbz0
>>976 何が犬ぞりであるかの記載が明確ではないので保留にしておく。
必要があれば追記をよろしく。必要が無ければこのままでよろしい。
馬鹿乙
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:55:26 ID:cnQKFODp0
>>978
「馬鹿乙」さん、「馬鹿甲」はどの人かね?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:56:40 ID:904qgMbz0
>>979
このスレの雑魚共はどれも甲乙付けがたいですね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:16:34 ID:cnQKFODp0
>>980
「下のほうから見上げてると大差がない」?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:20:22 ID:904qgMbz0
>>981 この際見る角度に拘る必要は無い。
このスレの雑魚共はどれも甲乙付けがたいのは、見る角度に依存しないからだ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:45:36 ID:5HU+wWeV0
>>982
なるほど、雑魚に食われるミジンコから見たら同じことか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:00:36 ID:904qgMbz0
>>983 この際、食物連鎖におけるそれぞれの立場に拘る必要は無い。
雑魚に食われるミジンコにとっても雑魚の捕食者にとっても同じく雑魚であるからだ。

通常、雑魚は釣れても全くといっていいほど嬉しくないわけだが、
ときとしてこのスレの雑魚は葱を背負った鴨の役を演じてくれる貴重な存在でもある。
従って、あえて止めを刺さずに、虫の息で生かしておく必要がある。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:00:39 ID:TMP+YR780
>>969
>>968が言うようにおまえは主観で発言している
客観的に物事を見て真実のみを発言する態度の人間ていうのはなかなか居ないものだな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:03:52 ID:TMP+YR780
カタカナは主観で発言する泥臭い奴だと分かった
俺は泥臭い奴は嫌いじゃないぞ
勝ち負けなんぞにこだわらず、もっと内容の豊かな会話を楽しもうじゃないか
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:11:01 ID:904qgMbz0
>>985
それは誤り。>>969にはものすごく客観的な事実しか記載されていない。

まず、
>却下。オマエごときに命令されるオレではない。
についてだが、ここでいうオレとオマエの間には何も主従関係が成立していないので、命令される立場にないことは客観的事実であることは明白。

次に、
>確かに、スレタイにはそのような名前が記載されているかもしれないが、実態はそのようになっていない。
についてだが、スレタイに記載されたとする内容は事実のとおりだし、実態がそのようになっていないことについても、
全レスに占めるスレタイ通りのレスの数を検証すればわたしの記載のとおりになっている。

さらに、
>オマエはちょっとスレタイを気にしすぎ。
についてだが、>>963>>964>>968にて3度にもわたりスレタイについて言及しているという客観的事実が存在する。

以上、わたしの発言が主観であるとした主張を完全に否定しました。馬鹿乙
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:12:41 ID:904qgMbz0
>>986
>カタカナは主観で発言する泥臭い奴だと分かった
せめて、>>987を熟読してから発言していればそのような間抜けなレスはでなかったはずなのに残念。
タイミングが悪かったナ。馬鹿乙。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:25:43 ID:TMP+YR780
>>987
俺は泥臭い奴は嫌いじゃないんだが残念だ
逆に言いわけばかりする者は俺は大嫌いだ

>>985は俺の発言だが、>>969についてレスをしているだけで>>965のレスに対して主観的だと言ってるわけだろ
時系列を無視したおまえの屁理屈は全く論理的じゃない。だめだ
却下
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:33:59 ID:TMP+YR780
スレタイはあまり意味が無いのか

では、気にせず書いてみるか


『35.339582,137.039337』

この真実の意味を知る者が居たら書いてみてくれ
知らない者はスルーしてくれ
俺は真実を知る者のみに用がある
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:34:58 ID:904qgMbz0
>>989
>>985>>986していることから、>>986が主観によるものではないことは>>987にて証明した。

>>965にのレスに対して主観的であると主張するのなら特に否定はしない。
わたしは客観的な発言もするし、主観的な発言もする。
これはごく普通のことなので、否定する必要すら存在しない。

>客観的に物事を見て真実のみを発言する態度の人間ていうのはなかなか居ないものだな
なにか重要な決定の際には、なるべく客観的事実に基づく必要があるが、ここは和やかな交流の場。
そんな人間面白くないだろ?常識的に考えて。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:36:06 ID:904qgMbz0
>>990
それは・・・あまりにも興味を引かないのでスルー☆
なぜオレのレスがスルーされないのか考えてみれば答えは明白。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:40:04 ID:904qgMbz0
>>991のアンカー全然だめじゃん。アンカーを間違えたらすぐに訂正すれば勘違いはおきにくい。

>>989
>>985>>969をアンカーしていることから、>>969が主観によるものではないことは>>987にて証明し

これでよし。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:45:07 ID:904qgMbz0
もう雑魚共の詰みなので終わらせますか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:45:48 ID:904qgMbz0
埋め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:46:34 ID:904qgMbz0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:47:15 ID:904qgMbz0
木毎
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:48:36 ID:TMP+YR780
>>992
>これでよし。
じゃないだろう
おまえが否定したというのは
>オマエごときに命令されるオレではない。
>スレタイにはそのような名前が記載されている
についてだろう
俺や他の者が主観と言ってるのは
>なぜ次々雑魚が沸いて来てたてつく

の部分。ここを無視しておいて>>987
>以上、わたしの発言が主観であるとした主張を完全に否定しました。
とはなんたるうっかりさん。
うっかり八兵衛は嫌いじゃないぞ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:52:02 ID:TMP+YR780
知らない者は無理にレスしなくて良い

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.33961087094775&lon=137.0393365858046&z=19&mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.36909653553&hlon=136.98344739656&layout=&ei=utf-8&p=

日本にはまだこんな場所があるんだな
このような場所があればもっと教えておくれ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:57:17 ID:mPnsmkQa0
AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。