100Km/hの時の回転数を書くスレin車板

このエントリーをはてなブックマークに追加
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 04:56:20.48 ID:9+mZ+0ux0
メーカー.: トヨタ
車種   : セルシオ
排気量 : 4000cc
年型   : 2000
型式   : UCF20
グレード : Bユーロ
ミッション: 5AT
エンジン : 1UZ
ターボ.  : 無
車重 .   : 2トンくらい
回転数 . : 1700rpm
燃費 .   :街乗り6km/L高速12km/L
感想 .   :街乗りと高速で驚くほど燃費が違うんでちょっと遠出する時はバンバン高速乗った方がおトク。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 18:01:03.54 ID:Mbzb2y9G0
高速代払ったら金額的にあまり変わらないと思うよw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 18:33:15.35 ID:lI1KHOAc0
時は金なり(キリ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 13:46:48.52 ID:kizEKFOp0
>>558
信号とかのストレスも無いし、あまり変わらないなら高速乗ったほうが得した気分にならない?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 13:50:13.83 ID:GX8sG9fd0
でかい車ほど高速を使うのは常識
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 02:56:02.76 ID:sYxbXLtO0
メーカー.: トヨタ
車種   : マジェスタ
排気量 : 3000
年型   : 平成7年
型式   : JZS155?
グレード : ?
ミッション: 4AT
エンジン : 2JZ
ターボ.  : 無
車重 .   : 2トンくらい?
回転数 . : 2500rpm
燃費 .   :下道7キロ高速9キロ
感想 .   :上でセルシオ出てたんで盆の帰省で借りた祖父のマジェスタ
4ATのせいか回転めっちゃ高い…
そのせいか、高速燃費も悪い。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 03:30:31.74 ID:9CRF8y5V0
形式わからないならボンネット開ければ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 08:28:23.93 ID:jm7+jI/XP
>>560
君は運転暦が浅いな
長距離ハイヤー暦のオレが正しいことを教えてあげよう

高速で三時間走るより 一般道で5時間のほうが疲れが少ない
やはり高速ってのは ある意味 事故=死なので
神経すり減らしまくってる

まあ一時間くらいなら高速のほうが全然楽だけどね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 11:23:17.70 ID:vvp23V4U0
>>560
高速3時間も乗ってたら飽きて眠くなる
俺は高速で長距離ドライブするときは毎回SAに入ってるぞ

信号とかあったほうがある意味マンネリ解消になる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 20:36:24.66 ID:pYpIsOcE0
俺も許容量オーバーの東名でウンザリしてたが
新東名と分散されて高速も悪くないなと思い始めた

メーカー.:トヨタ
車種   :カローラフィールダー
排気量 :1496cc
年型   :H24
型式   :DBA-NZE161G
グレード :1.5G AERO TOURER
ミッション:5MT
エンジン :1NZ-FE
ターボ.  :なし
車重 .   :1120kg
回転数 . :5速2,300〜2,400rpm?(メーターの目盛りが1,000rpm刻みなのでアバウト)
燃費 .   :満タン法でまだ1回だけ13.3km/l(市街地3:郊外3:山道3:高速1)
       常時エアコンON、駐車場でアイドリング合計1時間以上含む
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:05:34.41 ID:ACGIN0Io0
メーカー.:トヨタ
車種   :ラッシュ
排気量 :1495cc
年型   :H24
型式   :ABA-J210E-GMPF
グレード :G
ミッション:5MT
エンジン :3SZ-VE
ターボ.  :なし
車重 .   :1190kg
回転数 . :5速3300rpmだが速度計が甘いのでGPS付レーダーでは95km/h
燃費 .   :高速14km/h市街地11km/h。夏は常時エアコン使用なので-1km/h。
       四駆だからこれ以上はムリ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:28:03.39 ID:EfvWjEog0
>>551のものに追記
この状態で96〜97km/hでした
100km/hにするにはメーター104・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 18:41:06.61 ID:BrDzrsOg0
スピードメーターの誤差はよく話題になるけど、タコメーターは
回転数を完全にECUが把握しているから誤差なしと考えていいの?
アナログなら針部分のがたつきとかあるかもしらんけど。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 18:50:46.05 ID:q4YEL3UR0
液晶の延滞とかある
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:19:59.52 ID:W2U1o3rA0
>>569
車のスピードメータは誤差が出るようにセットしているので
普通は表示スピードの0〜-5km/hが実際の速度になる。
だからECUは本当の速度を把握している。表示の問題。
どこのメーカも表示スピードより遅く表示されるので心配はない。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:56:17.06 ID:W2U1o3rA0
×遅く表示されるので心配はない。
○遅く走っているので心配はない。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:21:44.57 ID:Q17CJfdb0
Dで借りた代車はメーター100のときに91km/hだったわ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 11:01:38.96 ID:I2g+soC+0
2006年末までの車は車速より遅い表示の場合もあるから注意してね
俺のは40km/h読みで実速度44km/hほど
速度超過の時におかしいと思って測ってもらった

ちなみにメータ読み40の時の実速度は30.9-44.4km/hの範囲
2007年以降の車両は30.9-40km/hの範囲
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:05:59.94 ID:uh8YQFaK0
昔乗ってたS13シルビアは104キロでキンコン鳴ってたな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:54:01.11 ID:CoLoAl5M0
メーカー.:ポルシェ
車種   :911
排気量 :3.6L
年型   :H8
型式   :993
グレード :タルガ
ミッション:4AT Tip
エンジン :?
ターボ.  :無し
車重 .   :1420kg
回転数 . :1,800
感想 .   :車高が低いからそう感じるのか知らんがかなりハッピーメーターな気がする
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 10:58:12.18 ID:tPgZ1SBx0
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 11:07:51.85 ID:iyQCf1oa0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 00:39:35.30 ID:lqHqwDi+0
メーカー : 三菱
車種   : ギャランフォルティス
排気量  : 1998cc
年型   : 2010年式
型式   : CBA-CY4A
グレード : RALLYART
ミッション: 6速ツインクラッチSST
エンジン : 4B11
ターボ.  : 有
車重 .   : 1530kg
回転数 . : 2400rpm位
燃費 .   :街乗り8km、高速12km。郊外の信号少ない所だと10km行く。
感想 .   :走ってるのあまり見かけない、絶滅危惧種w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 12:56:33.14 ID:3RBD2vrz0
>>579
意外と回転数が高いな・・・
6速からでもシフトダウンせずに、すぐ加速できそうだ。
2Lターボの4WDだと燃費はそんなものかな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 23:34:35.31 ID:FXNp2Pep0
メーカー : マツダ
車種   :CX-5 XD AWD
排気量  : 2200cc
年型   : 2012年式
型式   : LDA-KE2AW
グレード : XD-L
ミッション: 6AT
エンジン :SKYACTIV-D2.2
ターボ.  : 有
車重 .   : 1,620kg
回転数 . : 1800rpm位
燃費 .   :街乗り13km、高速12km。郊外の信号少ない所だと15km行く。
感想 .   :高速の燃費が悪いのは想定外でした。ターボ頑張っちゃってるんだろうな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 23:40:05.30 ID:UxC+Xvb00
>>581
FFモデルならあと1.5km/L程度は伸びそうだな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 00:11:51.01 ID:I/C2PujM0
ターボが頑張ってしまっている(燃料増量?)なら5速に落とせばいいんじゃないの?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 17:09:03.01 ID:GbqhxhZ20
高速燃費が悪いのはパワー不足でアクセル開度が大きくて
燃調濃くなってるからだろうね
2L程度なら2000rpm〜2500rpmは回してあげないとキツイだろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 18:35:59.45 ID:HfRklnEe0
>>583
>>584
オートクルーズ100kmでそれぐらいなんよ。
今度、高速乗ったら、瞬間燃料計とにらめっこで、やってみるよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 19:34:03.59 ID:JvYI36X90
SKYACTIV-Dの特性なんだろう。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 19:46:58.70 ID:kgS523UN0
CX-5で燃費そんなものなのか・・・
すかいあくちぶだから軽油使うほうだよね?ガソリンじゃないよね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 20:23:38.44 ID:JvYI36X90
SKYACTIV-G ガソリンエンジン
SKYACTIV-D ディーゼルエンジン
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 02:26:05.54 ID:XaDN5yYQ0
メーカー.:日産
車種   :32GT-R
排気量 :2600
年型   :1993
ミッション:5MT
エンジン :RB26DETT
ターボ.  :ツインターボ
車重 .   :1200?
回転数 . :3速で4200、4速で3200、5速で2600でした。
感想 .   :踏み込めば踏み込むほど加速するがチキンな俺は踏み込めません。ただ運転してるだけで宝の持ち腐れかもです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 02:54:35.84 ID:WGS1bvds0
100制限(無表示)の高速で80くらいから5速でベタ踏み数秒してみるといい
弄っていないなら3秒くらいで100になる
5秒くらいでもウーウー行ってこない
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 02:57:51.92 ID:XaDN5yYQ0
>>590
中古で買ったのですが前オーナーがかなりいじってたみたいですが、車に詳しくない俺には何がなにやらさっぱりわかりません。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 02:59:38.46 ID:WGS1bvds0
ブーストアップしてありそうなら1/2 2/3踏みという方法もあるよ
それで慣れるしかない
自分の車の性能を知ることも重要(それに頼ってはならないよ)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 03:02:45.41 ID:XaDN5yYQ0
やっぱり慣れですかね。車の知識が無いのでオートメカニックとか読んだ方がいいですかね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 08:54:33.46 ID:A5RU7PjO0
300キロ近く軽量化してあったらノーマルとは別もんだろうな・・・

もし通勤とかで毎日使う状況で車に慣れたいと思うなら別の通勤手段を考えといた方がいいよ。
そうすれば故障とかしても毎日帰宅後に試行錯誤しながらじっくり取り組めるから。
それが出来ないと修理に出して代車借りて、となるから自分の技術はなかなかあがらない。

俺がそうだった。32の整備書一式揃えたけど数回しか使ってない。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 22:23:44.03 ID:WGS1bvds0
ど田舎の直線道路行って0-60やら0-xxx試すといい(後者は極力避けるように)
0-でなくても10-でもいい(半クラ発進を省けるので)
いずれかのギアでの性能が理解できれば相対的に考えればよい
4速が2速の半分になるのであれば、4速は2速の"ほぼ(※)"半分の力


※ 回転数が半分になるということ
  ブースト等の値も変わるので厳密的には半分ではない
  RBなら1/3程度くらいかもね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 22:33:03.42 ID:WGS1bvds0
なんかいもごめんね
漏れのデフォのままのEJ208(このスレの4.111のほう)で簡単な計算上(厳密で無い)は以下の通りとなる
5速2700、4速3600(3/4)、3速4800(3/4)、2速7000(2/3)、1速13000〜14000(1/2)くらいとなる
これを100で割って今の速度でかけてやると今の"それぞれの"回転数となる
たとえばこのEJ208なら1800からプライマリが過給はじめて2400くらいでNAの1.5倍以上になる
3500で同排気量のNAの最高馬力に達し、4000〜4500からセカンダリが過給を始める(ここはあまり意識しなくていいし、今は考えなくていい)
とりあえずプライマリ領域での車両・エンジンの性能をよーーく理解して見ると車も喜んでもらえると思います
それでも・・・ならおとなしく普通の車と同じように運転しましょう


知識ではなく、感覚不足
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 03:22:00.82 ID:MTcto2x30
>>581
全く同じ車だけど、高速だと普通に18は行くぞ
郊外信号無いと20超える
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 13:27:19.71 ID:ldtDi5rv0
メーカー : トヨタ
車種   : FJクルーザー
排気量  : 3955cc
年型   : 2012年式
型式   : CBA-GSJ15W
グレード : 4.0 カラーパッケージ 4WD
ミッション:5AT
エンジン : 1GR-FE
ターボ.  :無し
車重 .   : 1940kg
回転数 . : 1700rpm位
燃費 .   :街乗り6km弱、高速8〜11km。
感想 .   :意外と静か。視界がかなり狭いので独特な視界です。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 15:03:53.40 ID:VpECskNx0
>>597
>>581です。え〜随分違うなぁ・・・・・なんでだろ?

オートクルーズ100km/hでも、瞬間燃費13kmぐらいのままだし。

運転も、i-DM先生には4.9頂いてるしなぁ。

まだ、1000kmちょいなので、様子を見ます。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 05:01:41.25 ID:mKmAwYkKI
メーカー.: スバル
車種   : インプレッサ STI WRX
排気量 : 2500cc
年型   : 2010年
型式   : GVF
グレード : A-LINE
ミッション: 5AT
エンジン : EJ25
ターボ.  : シングルスクロールターボ
車重 .   : 1470kg
回転数 . : 1100rpm
感想 .   : 100km/hだと静か過ぎと安定のし過ぎで
スピード感が全くないフレキシブルタワーバーという
部品をつけたからかもしれない。140km/hで初めて
普通の車の100km/h相当に感じる!すごく良い車
ちなみに燃費は高速で9km、下道で7km
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 10:09:16.48 ID:CONtsuw80
フレキシブルタワーバーをつけるとスピード感が無くなってしまうのか
それは大変ダナ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:23:44.45 ID:R6zGWBpH0
メーカー.:スバル
車種   :レガシィB4
排気量 :2000cc
年型   :2003年
型式   :TA-BE5
グレード :RSK-limited2
ミッション:4AT
エンジン :EJ20
ターボ.  :シーケンシャルツイン
車重 .   :1.5t
回転数 . :2500rmp
感想 .   :ほぼ純正だが100kmだと全くストレス無しで走れる
ツインターボのお陰で追い越しなんかでのこっからの加速も全然余裕。
ただちょっと音がうるさいのでもう一速欲しかった。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:21:11.69 ID:CONtsuw80
MTより200〜500低いんだからいいじゃないか
それ以上落とすと常に過給状態になりそう
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:44:49.96 ID:L9nq0AzH0
たぶん燃費が落ちると思う。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:55:53.44 ID:M+3dY3P50
メーカー :Ford
車種   :Mustang
排気量  :4950cc
年型   :2012年
型式   :FUMEI
グレード :GT Premium Performance Package
ミッション:6MT
エンジン :FUMEI
ターボ  :無し
車重   :1680kg
回転数  :2000rpm 6速
燃費   :7.0km/L (高速、街乗り問わず)
感想   :40kmから6速につっこめるのでオートマ状態。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
メーカー :ランボルギーニ
車種   :ガヤルド
排気量  :5204cc
年型   :2011
型式   :ABA-GECEHB
グレード :LP550-2
ミッション:6AMT
エンジン :CEH
ターボ  :無し
車重   :1580kg
回転数  :6速約2500rpm
燃費   :踏まなければリッター10キロ。踏めばリッター2〜3キロ。
感想   :排気量の割りに回転数が高い感じ。これで300km/h以上出るのか?と思うが出るのだろう…