煽り運転について26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
煽る奴も、煽られて報復する奴もどっちも屑だろ。

前スレ
煽り運転について25
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1267951505/

参考 警視庁サイトより
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kousoku/osirase1.htm#kaisei

あおり運転 -Wikipedia-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%82%8A%E9%81%8B%E8%BB%A2

全国初 片側1車線の一般道で車間距離摘発
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/081219/stm0812191630008-n1.htm

昭和40年9月29日 堺簡易裁判所 判例

煽り運転とは下記の計算方式により、割り出された数値未満を煽り運転とする。
時速(km)の2乗÷100>車間距離=違反

●時速100km 2乗÷100=100m
●時速80km 2乗÷100=64m
●時速60km 2乗÷100=36m
●時速40km 2乗÷100=16m

27条は後車の権利を定めたものではない。
前車がおそい速度(当然22条の枠内)で進行しようとするときの前車の義務として定められている。
また後車が追い越しを開始しないかぎりその義務は実際には(実質的には)発生しない。
後車は追い越しを選択しない場合は、22条、26条に従い前車に追走する。
煽り厨は22条、26条違反を犯しているだけで、追い越すことも追走することも出来ない迷惑で無能な存在。
※前車との間に一定の間隔を開けて走行することは並走ではなく追走と表現する。一般的には。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:50:46 ID:eua2zQuU0
煽り運転による重大事故

2002年12月7日 兵庫県伊丹市の国道171号において、
隣の車線から割り込んだ走行中の車を車間距離2.5m前後で、時速60〜70kmで約400mに渡ってあおり、
前を低速で走るトラックに気付くのが遅れたため追突。3人を死傷させる事故が発生。
あおり運転をした容疑者は危険運転致死傷罪に問われ、神戸地裁により懲役4年の判決を言い渡された。

2002年12月15日 大阪府泉大津市の国道26号において、原動機付自転車を二人乗りしていた少年達に対し、
容疑者が幅寄せをし少年達が乗ったバイクは路肩の縁石に接触し転倒した。
当初、少年二人はヘルメットを被っておらず、無免許運転であり、
また、二人とも頭を強く打っており記憶喪失(一人が脳挫傷、一人が脳機能に障害が残る)状態であった。
また業務上過失致死傷罪で逮捕された容疑者も事実認否を否定したため、
不起訴処分となったが、家族や世論による署名活動により、
2006年に危険運転致傷及び道路交通法(ひき逃げ)違反容疑で再逮捕された。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:51:27 ID:eua2zQuU0
2005年9月7日 静岡県藤枝市の県道において、
前を走る車が割り込んできた事に腹を立てた容疑者が時速120〜130km(法定速度40kmの道)で前の車を猛追、
車間距離は約6mだったとされる。
追われた運転手も加速し交差点に進入し、対向車線を右折しようとしていたトラックと衝突、
トラックを運転していた女性が死亡するなど3名が死傷する事件が発生。
あおり運転をした容疑者は危険運転致死傷罪に問われ、静岡地裁により懲役4年6月の判決を言い渡された。

2006年6月30日 大阪府堺市南区の府道において、
前を走行中のバイクを約2kmに及び追跡したのちに、時速130kmでバイクに併走し幅寄せなど、
あおり運転を行った末、追突。
バイクを運転していた少年が死亡する事故が発生。
当初容疑者は自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕されたが、故意に車をぶつけた事が判明。
殺人容疑に切り替え捜査。その後、危険運転致死傷罪に問われ、大阪地裁堺支部により懲役6年の判決を言い渡された。

2007年1月21日 栃木県大田原市の国道4号(片側一車線)において、
容疑者が前を走行中の車を追い抜こうとした際、驚いた前の運転手が警笛を鳴らした事に腹を立て、
後ろから回り込み、時速約100km(法定速度60kmの道)で猛追、
パッシングや警笛を鳴らすなどして約2.5kmにわたり、
執拗にあおり、路肩のガードレールに衝突させ、2人を死傷させる事故が発生。
あおり運転をした被告は無免許運転であり当初道路交通法違反で逮捕、
のちに危険運転致死傷罪で宇都宮地裁に起訴され、懲役9年の判決を言い渡された。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:52:08 ID:eua2zQuU0
割り込みや煽り運転、危険な程のスピードを出して事故→危険運転致死傷罪
(7年以下の懲役もしくは禁固又は100万円以下の罰金)

高速・自動車専用道でのあおり行為(車間距離保持義務違反)3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金

道交法22条1項 最高速度をこえる速度で進行してはならない
 
第26条 車間距離の保持(罰則 第120条第1項第2号)

第70条 (安全運転の義務)他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
(罰則 第119条第1項第9号、同条第2項) 

刑法208条 煽り運転は、暴行罪に該当する犯罪。
(2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:35:50 ID:8MCZaG9NO
煽り厨って他人の迷惑を顧みない自己中心的な、下手くそ、クソガキ、キチガイなんですよね?

無免許バカニートwですよね?チンカスペロペロ小僧wですよね?発狂キチガイwですよね?

違いますか?

悔しいですか?

ゲラゲラ

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:59:31 ID:GW5Vgsa50
>>1
俺は大体、
●時速100km⇒80m
●時速80km 2乗⇒50m
●時速60km 2乗⇒30m
●時速40km 2乗⇒15m
ってとこかな?
煽る気が無くても結果的に煽るような距離になった場合も、後続車が悪いんだろか?

前を行く直線番長が、峠道に差し掛かった途端急激にビビリブレーキを踏みまくって
遅くなった場合など、どうしても距離が近くなってしまう。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 14:10:40 ID:j0GLY/GO0
時速○km×ドライバーの事情=車間距離
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 14:37:21 ID:KW4e7Rgv0
>>6
前が詰まったりカーブの時に多少近づく程度なら何とも思われないでしょ
煽るつもりの奴は、距離だけじゃなく何かしら挙動に悪意が出るもの

あと、見通しの悪い峠などで後ろの方が踏めるのは当たり前
露払いしてもらってるんだから、ビビリなんて言ったら可哀想だよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:19:19 ID:XpHnHdv60
まあ、煽る奴なんかどうせ雑魚だからほっとけばいい。
普段何も言えない、むっつりリスケベだし、クルマという殻の中でだけ強気になる変質者だから。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:47:31 ID:c9uoslZg0
なんつーか、別に煽るつもりも無いんだが
追い付くまでには流石に進路を譲るだろうと思ったら
ずっと右側に張り付いた人とか、アクセル緩めても
ギリギリまで近づいちゃう。


ムダにブレーキ踏んでエネルギー殺すような事したくないんだけど、
こんなときどーしてるのみんな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:08:39 ID:xAuQG8qH0



           !        



12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:18:47 ID:h+mo/a6q0
>>10
もっと早くアクセル緩める
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:31:58 ID:z620t4go0
>>10
ギアダウンするかサイドを引く
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:34:28 ID:sefvi3W+0
>>13
サイドを引くのはエネルギーを殺す行為では?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:37:15 ID:z620t4go0
まだ前に進めますよって押せばよい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:37:51 ID:B6rsRGw50
>>6
見通しの悪い道を一台で走った事無いだろ、お前w
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:56:25 ID:mAc+Wztd0
燃料が勿体無いからその速度のまま出来るだけ避けて抜きさる
エコドライブ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:09:44 ID:AaX5WTmq0
>>17
そんなに燃料が惜しいのなら家で引き篭もってれば?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 16:47:37 ID:5U37qZHo0
>>18
は?チョーウゼエんですけどw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 16:49:22 ID:5U37qZHo0
>>18
は?チョーウゼエんですけどw


21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 16:53:43 ID:FirghiTaO
てす
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 17:16:52 ID:FirghiTaO
俺アホだろ?


夜に、法定速度(40キロ)中央車線はみ出し禁止の道を40キロちょっとで走ってたところ、凄いスピードで俺を追い抜いた軽が。

その軽、前の遅く走る車を抜けずに、煽る煽る。そして俺追いつく。

しばらくして、遅い車が右折した瞬間、軽アクセス全開俺そいつ追う(・ω・)

そして、間違ってハイビーーーム(すぐ戻したから軽はバッシングと思っただろう)

軽怒りに震え、反対車線を逆走、俺前にゆっくりでるヾ( ´ー`)

すると、バッシング・警笛・ジグザグ・横並びの嵐(笑)

一応走る車に乗ってるんで恐くなりぶっちぎってみる。。

追いつかれる(笑)

まぁその繰り返しで、もうあきらめたんだろう途中でいなくなった。

軽にのってる男、日頃どんな性格なのかな。。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 17:39:00 ID:6XVQPoMI0
>>22
何はさておき、その一行毎に空行入れるのはやめてくれ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:26:19 ID:+rn/cRAz0
アクセス前回だから仕方ないんじゃねw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:14:48 ID:mhlMyyCCO
履歴の事か
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:52:10 ID:PdzXuZLg0
>>18
それは屁理屈だと思う
できるだけECO運転ってことだろ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:34:55 ID:X6h4jfXH0
避けるってのは異常行動でだな。
エコより安全を優先してもらわにゃ困るよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:42:37 ID:04fmekU+0
軽とか非力ミニバンで車線変更しまくりで生き急いでいる奴カワイソス。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:23:18 ID:o0Pom6MJ0
煽ってないと思うんだけど、
なんかちょっと近くない?って人はどういう人?

ただ、下手で近寄りたい人?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:58:08 ID:xktk7aNp0
割り込まれたくない人じゃね?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:52:37 ID:X6h4jfXH0
>>29
安全な車間距離 の感覚がない人。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:04:38 ID:o0Pom6MJ0
そうか、
感じが悪いので、ちょっとブレーキを踏んで、
加速して車間をあけても詰めてくる。

あからさまに煽ってくりゃ、こっちも怒ってやるんだが・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:08:13 ID:X6h4jfXH0
>>32
それで危険を感じてくれればいいのだけどもねぇ。
学習能力もないのかも。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:05:51 ID:2q1oxnJ90
>>33
学習能力どころか、煽る側は、急ブレーキで追突したら、
どんな状況でも相手の急ブレーキに非があると思ってるから、
得意げに車から降りてくるからね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:40:40 ID:scGbDKGDO
煽り車にはサイドブレーキ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:12:16 ID:Kkf4YY240
車で煽ってくる人は歩くのも速くて、前の歩行者を煽ったりしてるの?
そういうの見たことないな。何でかな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:24:57 ID:bOKNviFfO
今日側道から本線へ合流するのに混んでたからかなり、先まで行って三台分位空いたスペースに右指示器出して余裕を持って合流したんだ。そしたら後ろにはアホみたいにいじりまくった黄色いアルト。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:28:36 ID:bOKNviFfO
あぁ〜なんかアホまるだしやなぁとか思いながら交差点を過ぎて一車線から二車線になって俺は右車線に進路変更。そしたら後ろのアルトは俺の車に近づいたり離れたり更に蛇行を始めやがった。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:32:34 ID:bOKNviFfO
ブローオフ音プシュプシュさせながらしばらく煽られた。相手にしたくないのでしばらくそのまま制限速度で流れに沿って走ってたら、今度は併走してきて顔をみると不細工な気持ち悪い男。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:37:42 ID:bOKNviFfO
いくらいじり倒したアルトとといえこっちは34のターボ。こっちもいい加減頭来てたので余裕で併走から一台分リード。そしたらまたアルトは指示器も出さず俺を煽りだした。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:37:44 ID:e/Vt4/4tO
ノア、ヴォクシーあたりのミニバンをサングラスかけて運転してる中年オヤジは9割方車間距離掴めない感覚障がイ者
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:40:47 ID:bOKNviFfO
ちょっと引き離してあげよと思いちょっと加速したら目の前は赤信号になっててちょっと急ブレーキ踏んだら黄色い不細工男のアルトが左に急ハンドル切ってた。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:46:44 ID:bOKNviFfO
その時丁度俺の左の車線に原付が走っててそれに気付いた黄色いアルトは今度は右に急ハンドル。下手くそな運転するなよとか思ってたらそのアルト。左から右へ急にハンドル切ったものだから甲高いスキール音あげながらスピンしてた。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:50:07 ID:bOKNviFfO
左のサイドミラー越しにくるんっと回る黄色アルト。あんなコントみたいなの初めてみた。悪いけど久しぶりに爆笑した。周りに車いてなくて良かったね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:54:06 ID:bOKNviFfO
俺は一人でニコニコしながらさっきの赤信号の交差点で右指示器を出して信号待ち。後ろにはクラクションならされまくってあたふたしてる黄色いアルトが渋滞作ってた。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:56:58 ID:scGbDKGDO
34Rターボとレガシィターボならレガシィの方が速いだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:09:13 ID:bOKNviFfO
34RターボってRじゃないターボの事か?
ノーマル基準ならレガシィの方が速いと思うけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:47:02 ID:scGbDKGDO
R34ターボはフォレスターターボより遅い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:17:22 ID:bOKNviFfO
こっちは300馬力程度なんだから速い車なんかいくらでもあるよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:42:44 ID:Kkf4YY240
>>46
34がスバルのアレとかソレと比べて速いか遅いかは、論旨的にはどうでもいいでしょう
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:37:41 ID:rYnAWHnx0
雪道でも凍結路面でもないのにスピンするのが煽り厨のなれの果て
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:10:07 ID:GMCkScG20
俺のなんだかんだで2ちゃん長いが
こんな書き方するやつぁ初めてみたなw

これはどこの文化なんだね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 21:27:14 ID:CkWigfss0
アスペ語では、並走は縦に並ぶ事も含まれるかもしれないが、
一般的な日本語だと、

追走は、こう↓
ttp://k111.hp.infoseek.co.jp/kuruma/0617/mihama5.jpg

並走は、こう↓
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200812/20/73/d0141173_951311.jpg

ちなみに先行車の後ろを並走は、こんな感じか?↓
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/752167/p2.jpg
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:12:49 ID:zu96EA+v0
長い下りの山道、1速でEGブレーキ効かせながら降りてるのに
カーブの度に異常なほど減速するミニバンの後ろでカーブの度に
ピタピタに接近してしまう


別に煽る気も無いのに「煽り運転だ!」とか思われてるかもと思うとなんだかなー
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:01:50 ID:8FV+Q1400
エンジンブレーキの掛け方もしらないAT車だろ、それ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:43:37 ID:v4RSTZS30
1速でエンブレって、相当な坂じゃね?
そんな坂が長く続くって…富士山でも直滑降でおりてるのか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:59:59 ID:JK8XF3sa0
どんな速度で、どんな車間で走っているのか知らんが
同じ様に走っていたら、減速と加速のタイミングの違いから
直線よりもコーナーで車間が詰まるのは当たり前だろ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 05:18:29 ID:Pka0W88W0
>>57
エンブレ利かせながら走ってるような道で加速する訳無いだろw
免許持ってるのか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 08:23:33 ID:LhokJqvf0
減速しっぱなしか?
それじゃ止まっちまうな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:48:33 ID:5xaY0xV20
煽る奴なんかどうせ普段おとなしくて言いたいことが言えないし戦ってないから、
存在を曖昧にできるクルマの中でだけ豹変する変態。
だから放っておいていいよ。
オレは煽る奴がイライラしてるの見てると楽しくてしょうがないよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 15:25:31 ID:Pka0W88W0
>>59
おまえ、免許もってないだろ
エンブレで減速しっぱなしってw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:29:11 ID:iUAwrrKi0
>>56
>1速でエンブレって、相当な坂じゃね?

箱根辺りじゃ割と普通だが。

つか普通なら二速で降りる様な道だけど、余りに前のクルマが
急加速急減速を繰り返すので一速で降りてた。それでもカーブでつまる。
ビビるのかそこからアクセル踏んでるようなのだが、
それでもまた次のコーナーでつまるの繰り返し。

こっちはブレーキしか踏んでないのにね。

それとも>>60みたいに「煽られた!煽られた!」と楽しんでやってるのかしら。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:47:21 ID:LhokJqvf0
>>61
ん?加速するんだろ。
もしかして一定速度?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:17:54 ID:iUAwrrKi0
下り坂で加速するのにアクセル使わんが、何が俺が読み違えてるのかしら
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:17:47 ID:Pka0W88W0
>>63
1速のエンブレなんてほぼ一定速度になるが?
免許持ってないから加速するとでも思ってるのか?
それともAT限定じゃ1速なんて無い車しか知らないのか?w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:09:49 ID:mnuKwfFc0
カーブで全く減速しないの?ってことじゃねえの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:02:39 ID:adZn5IAG0
>>58
下りのコーナーで減速しないの?
スローインファーストアウトは基本じゃないのか?

と突っ込みたい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:52:32 ID:u3a5Dl0V0
まぁファーストアウトとまでは言わないけど、確かに気になるな。

まぁ、>>58は、加速というほどの加速をしない という主張であって、
物理的に加速する訳がない という主張ではないと思うけどな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 04:35:55 ID:4BX252DF0
>>67
馬鹿か?
1速でのエンブレで走ってる速度で減速なんて、よほど急カーブでも無い限り必要無い
ファストアウトとか馬鹿だろw
エンブレが必要な下り道でお前はレースでもするのか?

エンジンブレーキを掛けたまま走った事が無いっていうのがよくわかるな
無免許かAT限定だろ、どうせ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 08:49:01 ID:adZn5IAG0
やれやれ┐('〜`;)┌
バカは相手にしないほうがよさそうだw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 10:04:42 ID:zomjaRjR0
必要だとか必要じゃなくいても自然に加速減速するよな。
直線で一定の斜度が長く続く道だったら一定の速度に鳴門思うが。
7262:2010/04/22(木) 10:59:43 ID:7UE1eunS0
なんか物議を醸してるようだが通常時のカーブの進入速度以下で
直線区間をダラダラ走られてる状況を解説してたつもりなのだけどな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 11:17:43 ID:9rdpBQKa0
>>62にも>>54にも、直線区間とは書いてないけど‥
煽るつもりが無いならいいんじゃね、とは思うけど
俺はそういう時は意図的に倍くらい車間空けるよ
後ろ気にして焦って運転されて、事故られても困るし
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 12:59:34 ID:wdOiUlC9O
煽られて死んだ人もいるからね
しつこく煽られたらすぐにでも警察に連絡しなよ
車種、色、運転手の性別、特徴など簡単に記憶してさ
煽りは立派な危険運転だ
しかし逆に警察は面倒だから自分で相手に制裁を下す為に煽り返す奴もいるそうだからそれもどうかとwww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 13:09:05 ID:svGzurfO0
>>74
まあ、通報しても何もしてくれないけど。
面倒とかいう以前に、時間の無駄だから、
煽り返した方が合理的ではある。

5〜6回遭遇して、煽られた場合しか俺は仕返ししないけど。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 13:51:22 ID:wdOiUlC9O
>>75
警察に連絡した事あるのか?
警察は車の煽り件はサイレン鳴らして駆け付けてくれるぞ
通報したのは1度だけだが、通報した自分もその場で事情聴取を受けるから確かに時間の無駄www
けど相手は罰金と減点を取られていたなwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:26:41 ID:svGzurfO0
>>76
通報中に交差点でパトカーと遭遇したが、
対向車線で、2〜3台後ろだったので、呼び止めることも出来ず、
来たのは相手が去った後。
ナンバーと車種は告げておいたが、
その後、何の音沙汰もない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:29:44 ID:7UE1eunS0
>>76
サイレン鳴らして駆けつけてくれるまで、どの位かかった?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:09:31 ID:4BX252DF0
>>70
馬鹿はお前だろw
直線じゃなくても下りでエンブレ掛けながら走ってればほぼ一定速になるんだが

カーブで一時的にブレーキを掛けても、ブレーキペダルから足を離せば元の速度に戻るんだよ
お前みたいな無免許に言っても無駄なようだがなw

やれやれなのはこっちのほうだ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:08:14 ID:wdOiUlC9O
>>77さん 乙
それ残念でなんか悲しいよな…
警察にはっきり証拠として目撃してもらうのも難しいし、通報して来るまでに相手が脇道に行く事もあるから
俺はたまたましつこい相手で、車線変更しても後ろに来てたからすぐに通報、おかげで約5分後に警察が来て俺と相手に「そこの2台、脇に止まって」と命じられた。
ちなみに俺は何も相手にしていないし他人だ
相手は警察に「仕事でむしゃくしゃして帰りに誰でもいいから八つ当たりした」だってw
気持ちは分からない事でもないが正直やめてくれよ…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:09:45 ID:wdOiUlC9O
>>78さん 乙
巡回してたパトがいて意外に早く5分ぐらいで来てくれたよ
でもそれが覆面パトで乗ってたのはスーツ姿の刑事w
俺は冗談だと思ったが出てきた2人がクマみたいで、ある意味怖かったよ…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:00:57 ID:wdOiUlC9O
>>77
ちなみに相手は中古の黒塗りクラウンで俺はフィットw
乗ってる人がヤンキーかと思ったがフツーのサラリーマンw
フロントガラスと運転席&助手席が黒塗りにされてたからその件でも怒られてた
ホントは刑事ってすぐに署に連行させるんだけど相手が抵抗しないと感じてその場で聴取
それに俺が住んでる県が煽りで数件、死亡事故を起こされていたから警察が強化に取り組んでいたみたいだね
最近は煽られたら譲る事にして
「生き急いでるねw」
「トイレかなー?w」
「遅刻かな?w」
と、勝手に心で笑って思う事にしてる
−以上−
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:17:44 ID:7UE1eunS0
>>82
>煽られたら譲る事に

それが一番平和な解決。
生き急いでる人ブロックして自分まで一緒に終わりとか
マニアックな趣味は程々にしておこうよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:11:57 ID:svGzurfO0
とりあえず、その一件以来、後ろにもドラレコをつけました。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:21:44 ID:svGzurfO0
パトカーは直進、俺は右折で、すれ違う前から、明らかに携帯を手に持って電話(通報)してたのに、
検挙するために俺の車を追いかけてこなかったパトカーにも問題があると思うが・・・。
通報してるってわかるはずはないんだから、完璧に道交法違反なのに。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:44:04 ID:adZn5IAG0
>>79
あえてレスしてやんよw

お前は自分の車のことしか知らないようだ。
みんながお前と全く同じ車に乗っていたらお前が正しいかもなw

やれやれ┐('〜`;)┌
ほんと自分勝手な奴の相手は疲れるな....
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 04:22:31 ID:9ntMuFMy0
>>86
無免許がまだここに居たのかよw
全部の車が同じな訳ねーだろ
だがな、マニュアル車では1速エンブレなんて定速なんだよ

無免許だかAT限定だかには理解できないだろうけどなw
馬鹿みたいな顔文字しか使えないうちは馬鹿だって事を自覚しろ

エンブレが必要な急な下りで
>スローインファーストアウト
なんてするのはお前みたいな「馬鹿」だけだから
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:21:29 ID:+xVQEq240
1速であろうと定速はないよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:53:14 ID:DWGKB5XpO
飛び石が嫌いなので煽りません。

二車線か追い越し車線まで我慢します。

煽られた時は、煽られるのが嫌いなので、発進時に相手を点にしてから安全運転します。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:15:30 ID:UL0M5dYk0
>>87
1速のエンブレが定速ってどういう意味?
アイドリングで走る事なのか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:36:03 ID:tYyribi30
細けぇ事はいいんだよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:55:00 ID:NaFMMPLr0
>>87
やれやれ┐('〜`;)┌
マジで自分の思考に閉じこもっている奴は厄介だw

お前の大事な大事な車の1速と
前走者の車の一速と同じ速度だったらいいね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:00:16 ID:DUo9wdcw0
煽り運転スレで煽りw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:42:17 ID:bBFleqQH0
>>93
煽る奴の民度が知れるわけですな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:50:13 ID:ybiCz3dl0
>>87
久々に凄まじい馬鹿が湧いてきたなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 04:03:02 ID:EEDMoiqTO
煽られて素直に譲ってる車を殆ど見た事ないな
結局はわがままな奴のただの八つ当たりだろ
自分が煽られたら怖いから、自分も煽れば威嚇できると思ってんだろ

要は煽る奴こそビビり

弱い犬ほどよく吠えるしな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:02:54 ID:sNSjsOAr0
>>92,>>95
自演おつw
煽る奴ってエンジンブレーキを使った事が無いんだな

下り坂でレースをするらしいw
漫画の見すぎだよ
車板にいるくせに車の一台も買えないんだな
免許も無いみたいだし
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:04:00 ID:sNSjsOAr0
>┐('〜`;)┌
馬鹿の一つ覚えでキモい顔文字を使う奴w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:10:41 ID:mb7Rl/TsO
マリカーみたく、リアからバナナや亀の甲が出ればいいのに
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 14:39:42 ID:3jmGqs9s0
>>97
レース?
あんた>>92のどこを見てるの?
まさか 「┐('〜`;)┌ 」 だけ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:12:59 ID:zd8HRd/50
>>99
オイルのごちそう
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:45:42 ID:6Ie7gh4t0
>>97
お前は誰だよw
横槍入れたい年頃? 誰と戦ってるの?
他人をなじることしかできないの?

やれやれ「┐('〜`;)┌ 」
少しはまともなことを書いて頂戴w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 16:55:58 ID:V6dI3p6O0
この煽り合いの発端の元のネタが分からなくなってきた
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:32:46 ID:vUivGKl+0
1速のエンブレなら一定速度で走れるスレはここですか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:03:26 ID:sNSjsOAr0
無免許が自分の無知を指摘されて自演するスレだよw

>>100,>>102
92以前も見て、自分の書いた事くらい覚えておくんだな
それとも、自分の言った事も覚えてられない痴呆症か?w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:07:35 ID:sNSjsOAr0
>>100,>>102,>>104
エンジンブレーキが何か知らないようだから、
箱根でもいろは坂でもいいから、免許取って走ってこいよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:25:25 ID:6Ie7gh4t0
>>ID:sNSjsOAr0
すれ汚しになるから最後にするよ。

救いがたい奴だな。
お前は何が言いたいのか分からなくなってきたw
「1速で一定速度で走れる。」ということに対して決め付けているようだけど
車ごとにエンジンブレーキの効き方が変わる。
前の車が遅くなったらブレーキ踏んで車間をしっかりとあけましょう。

俺は煽ったつもりは無いが、「煽られた」と思ってしまっていたのなら、すまんかった。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:13:05 ID:u8aYcDyy0
>>107
救いがたいのはお前のほうだ

エンジンブレーキ掛ければ「定速」で走れると言ってるだけで、
どの車も同じ速度になる、などとは1度たちとも言った事は無い

「一定の速度」の意味が理解できてないくせに、いつまでも同じ事を言ってるんじゃねえよ
一定の区間を同じ速度で走れば、それは定速。例え時速何キロであってもだ

一定の速度と、特定の速度とは違うって事くらい理解する事だな

お前みたいな馬鹿は初めて見た
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:15:49 ID:iN/vNska0
ハンドル切ったら一定速度にならないよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:27:50 ID:7Xy+vT590
>>108
>107の
> 前の車が遅くなったらブレーキ踏んで車間をしっかりとあけましょう。
という指摘は丸無視ですか?
前の車が遅くなってブレーキ踏んだらそれは「定速」ではないよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:39:43 ID:WhYEbmIxO
>>54からの流れ見てると、論点がズレているのは>>108のほうだな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:54:30 ID:p/lCmV490
煽る奴なんてどうせ雑魚だしほっとけばいいよ。
普段言いたいことが言えなくてうっぷんが溜まってるだけのムッツリスケベしかおらんから。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:36:41 ID:zMolXVGy0
2時間前くらいの話

日曜ということもあり、ダンゴ状態の車列の片側一車線の国道
左側の店舗駐車場から、有り得ないタイミングで飛び出してきた、千葉ナンバーの黒のポンコツS-MX
ホーンを鳴らすヒマもなく、フルブレーキも停まれるかどうか分からないので、とっさに右にハンドルを切り
そのS-MXをかわし左車線に戻ると、執拗な煽り行為がはじまる

どうやら追い抜かれた事に腹を立てたらしいが、避けなければオカマを掘るか、俺の後続車に突っ込まれてた状況
ボロくて汚ねぇ車体を、センターラインはみ出しながら右に寄りベタ付け
俺もキレたのでサイドブレーキを引いて応戦
ちょうど信号が赤だったので、降りていくと、40代でリーゼント茶髪薄黒いサングラスをかけたオッサンも降りてきた

俺は開口一番「なんだこの野郎っ!!」
むこうは「テメー危ねーだろっ!!」
胸倉掴み合いで、押し問答をしていたところ、後続車の60代のおじさんが降りてきて
「あなた(S-MXDQN)が、あんなタイミングで出てきたから彼は避けたんだよ?避けなければ追突していたかもしれないよ?」
とDQNを諭し始めた
DQNはブーブー不満を言っていたが、信号も青になったのでボロ車へ退散、俺はおじさんに謝礼を言って自分の車へ

本気で殺意を覚えるくらい感情が荒れたので、早々に家に帰ってきてクールダウンしております
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:09:17 ID:u8aYcDyy0
>>110
車間が狭くなったら、何て事には1度も触れてない
論点ずらししかできないアスペを相手にするほど暇じゃない

>>111
自演おつ
論点をずらしたのは「定速=全ての車が同じ速度」と言ったお前自身
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:37:06 ID:TpILomOdO
バカを撮影してきたがアップして良いか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:41:19 ID:6BZsHlvr0
どうぞどうぞ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 20:46:07 ID:iN/vNska0
ぜひぜひ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:03:54 ID:59rUwho70
アスペは並走の意味を理解して、恥ずかしくて出て来れなくなったみたいだなw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 09:21:10 ID:QPe2qdwr0
キチガイはアク禁でも喰らったのかもね。
まあ、あの低能っぷりじゃあ仕方ないかw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 13:12:43 ID:NkmJZHPGO
煽り厨って他人の迷惑を顧みない自己中心的な、下手くそ、クソガキ、キチガイなんですよね?

無免許バカニートwですよね?チンカスペロペロ小僧wですよね?発狂キチガイwですよね?

違いますか?

悔しいですか?

ゲラゲラ

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:16:28 ID:0rOR59490
煽り運転は許さんが、小僧もキライw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:46:17 ID:2Wwgxo3N0
自演自演騒いでた奴がアスペの成れの果てだと思ってたw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 02:06:40 ID:b9bxSAJj0
以前、アスペに並走は縦並びか横並びか聞いたら・・・。
「縦・横の区別なんてないよ」
ってレスが返ってきた。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 04:10:24 ID:yB1yhshQ0
並列と縦列の区別がつかないのがアスペw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:58:29 ID:kZmpC9n30
きっと追走の意味もわからないんだろうな。。。
でも、そういうのアスペって言わないw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:00:08 ID:b9bxSAJj0
・他人の発言を言葉通りに受け取ってしまい、冗談、比喩、良心的な嘘などが理解できない。
結果、被害妄想的に受け取ってしまうことも。
・話の内容が事実が多く、自分の気持ち、感想が含まれない。
・学校、職場などで仕切りたがり、マイルールを勝手につくり、押し付ける。
・人に助けを求めたり、助言を受ければいいという事自体に気づかず、自分で何でもなんとかしようとし苦労する。
・暗黙のルールが理解できないため、集団生活が極端に苦手。
・人と気持ちを共感させることがない。
・なかなか謝らない。
・想像力に乏しく、抽象的な概念の理解が苦手
・自分の知っている事、興味のある事は他人も知っている、興味があると思い込んで話し、
相手がうんざりしていても気づかない。
・他人の細かな言い間違いやケアレスミスを指摘したり、許せなかったりする。
・自分の興味を持った事に熱中し、コレクションや情報収集が好き。

あのアスペに当てはまってたのはこんな感じかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 03:55:30 ID:LRVEFbJh0
・他人の発言を言葉通りに受け取ってしまい、冗談、比喩、良心的な嘘などが理解できない
・想像力に乏しく、抽象的な概念の理解が苦手

一連のやり取りを読んでて強く思ったのはこの2点。
日本語知ってんのかと思うような解釈が多々あったしね。
まあ、馬鹿の脳みそなんてそんなもんか。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 08:42:33 ID:H1hPwohn0
流行ってもいない「アスペ」を連呼する人がでてきたね・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 08:59:42 ID:J2GNlItp0
アスペ!



なんかかっこよくね?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:47:34 ID:wCiYKu/cO
★猿スレ粘着図鑑 1

☆テンプレ係☆→アスペ

2ちゃんねるでも有数の真性キチガイニート。

・・実は自分こそ免許すら無い・・

・・せめて2ちゃんねる上で馬鹿に出来る対象を作り出そうと躍起になっている・・

・・そして何よりも笑えるのが、自分が他を圧倒する粘着房・・

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:48:49 ID:wCiYKu/cO
ママから貰った教習費用をパチスロでスッてしまった千葉北東部在住の無免許バカニートw→アスペ

以来もう6年近く運転出来ない憂さ晴らしの為に、毎日車板に居座り限定叩きを繰り広げてるのです。

免許持ってる普通の人達は、他人の免許証など関心無いですよね?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:50:27 ID:wCiYKu/cO
このスレの〇〇叩きレスの9割は、無免許バカニートw(チンカスペロペロ小僧w→『アスペ』)のレスで出来て居ます(笑)
ママのPCや携帯まで使って自分の気にいらない相手に反論しています(笑)
二言目には〇〇呼ばわりすれば(チンカス呼ばわりオナニーw)、自分の不甲斐ない人生が変わると勘違いしています(笑)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 02:23:22 ID:KtR7b+Ul0
煽られても、うるさい音楽を爆音でかけてノリノリで運転してるので気づかないことが多い。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 02:34:31 ID:+5gSzkZ/0
気づかないくらいなら煽られてないんだと思うよ、
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 10:57:10 ID:71EFDxNh0
昨晩、R298走っていたら
ヘッドライト消灯のイカリング野郎が前走者を煽っていた。
頭が逝っちゃってる奴だと思い警戒していたのだが.....
なぜか俺には煽ってこなかったw

なんだったんだろう?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 20:57:25 ID:XBsMJAEb0
煽ってくる奴には遠慮なく煽れるから俺は大歓迎
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 21:45:11 ID:b94tPqz60
素直に追い越しさせればイイ

いつまでも煽っているヤツはサイド引いて釜掘らせればおk
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:07:27 ID:X7PpkDqX0
ゴールデンウイークに入ったわけだけど、
道交法27条2項違反の検挙者出ないねw

渋滞の中、白バイ部隊が突入したら、
警察は切符切り放題なのにねw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:34:59 ID:2pgsELxE0
近付かれた時点で違反なら譲っても違反という事実が残る。
だから芯でも譲らない。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:12:17 ID:uTx+Y1Nr0
>近付かれた時点で違反なら譲っても違反という事実
ハァ?
譲って違反って、どこの法律だよw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:00:15 ID:XJ79eGSJ0
ドヤ顔で危険運転を繰り返すオヤジが、いつまでも興奮するスレw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:37:24 ID:f7fftTl60
>>140
一旦停止の先を超えたとこで止まっても、
指定場所不停止だろ?

そういうことだよおっちゃん。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 01:12:29 ID:oJy15dk6O
ヤンキーのお姉ちゃんに煽られて鎌ほられたい
シコシコドピュ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 03:57:32 ID:SuJk1Uwk0
>>142
お前は何を言ってるんだ?

一旦停止なんてどこから出てきたんだよ、ゆとりw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 09:45:12 ID:ywSJE0Uo0
なんだか分からんがおっちゃんという事は認めたみたいだ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 11:50:30 ID:f7fftTl60
>>144
なんでもゆとりとつければ勝ったつもりになれるようだけど、
例を挙げただけだから、停止線の話がどこから出て来ようが関係ないだろ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 12:14:26 ID:Gx0/6MRP0
落ち着け、>>139
「近付かれた車の方が違反」という前提で書かれてるようだが
この前提は俺もおかしいだろと思うぞ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 13:41:53 ID:CLRxxa1J0
そもそも「一旦停止」って用語が・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 13:58:15 ID:U2uDn1+z0
車の性能が悪かった時代の法律だが
追いつかれたら避けれ という法があるにはあるんだな
これが
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 14:22:51 ID:Gx0/6MRP0
それは知ってるが、
追い付かれて譲らなかったら違反になるのであって
近付かれただけで違反だったらここの住人全員違反でしょうw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 16:58:25 ID:SuJk1Uwk0
>>146
書かれてる事が理解できないんだな、ゆとりは
例を挙げた?お前の脳内の例なんて聞いてねーんだよ
>譲っても違反
これが何の法律かと聞いてる

これがゆとりで文盲ってやつか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:02:56 ID:SuJk1Uwk0
いつものアスペか?こいつ>>ID:f7fftTl60
次から次と話題を逸らすとこなんてw
自分の書いた事は放置してるようだし、アスペ決定だな

>近付かれた時点で違反なら譲っても違反という事実が残る。
こんな法律はどこにも無いからどこの法律だと聞いたら
>一旦停止の先を超えたとこで止まっても、
>指定場所不停止だろ?
と返してきやがったw

一旦停止なんて言葉は道路交通法には無いんだがなw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:11:33 ID:Gx0/6MRP0
>譲っても違反
そこで区切るとますますわからなくなるよ

「近付かれた時点で違反が成立したら
その後譲ったとしても、近付かれたことによる違反が帳消しになる訳ではない」
と言いたいんだろ

勿論、近付かれただけで違反ってのは有り得ないんだが
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:13:31 ID:lsm2AL/x0
そりゃそうだ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 18:14:52 ID:SuJk1Uwk0
いかなる違反も他の事で帳消しになる訳ないだろw
馬鹿としか言い様が無いな

有り得ないおかしな前提やら例えやら出されても、
それ自体がそもそも成立しないんだよ

アスペの文章力の無さが際立っただけかw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 18:26:09 ID:zVc2pMUR0
何でも良いから誰かを叩きたい人が多いな。
自称「煽られた/自分は悪く無い」人はちょっと病気
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:14:24 ID:j/vuK12p0
「煽った/自分は悪く無い」   キチガイプゲラwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:18:09 ID:Ch+XlVNl0
この間から他人を批判したがるバカがわいてるね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 04:22:37 ID:NaJHOUEm0
ID:SuJk1Uwk0

この人って、おっさんなのかと思ったら脳みそは中学生っぽいな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 05:50:04 ID:Sl8tgDXG0
通達
26条違反、渋滞、一時停止や徐行、勿論信号での速度低下時による後車の近付きは前車は27(2)違反となります。
ただちに道交法無視の後車に道をお譲り下さい。以上
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 06:18:21 ID:UsYiWC4e0
>>159
訳わからん「例」を出す幼児か?w
法律くらい勉強してから来いよ、アスペ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 06:24:29 ID:9f3ikXNhO
煽り厨って他人の迷惑を顧みない自己中心的な、下手くそ、クソガキ、キチガイなんですよね?

無免許バカニートwですよね?チンカスペロペロ小僧wですよね?発狂キチガイwですよね?

違いますか?

悔しいですか?

ゲラゲラ

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 06:30:42 ID:Rsjz3ZlI0
煽り運転をする人はこういう性格なんだろうな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 10:43:35 ID:GN0Ov+4T0
>>161
書いてる内容がやっぱり厨房レベルだなw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:01:10 ID:j/vuK12p0
>>162
ここでも荒らしてるw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:42:59 ID:9f3ikXNhO
【普通の人】
抜きたい→抜く
抜けない→我慢する
【下手くそ、クソガキ、キチガイ】
抜きたい→煽る→抜く
抜けない→煽る
煽りたい→煽る
【無免許バカニートwチンカスペロペロ小僧w】
2chでしか煽れないから、2chで煽る
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:19:20 ID:UsYiWC4e0
>>164
免許取ってから来いよ、ぼうず
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 14:10:48 ID:U8EkUELO0
>>167
書けば書くほど恥じかいてるよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:24:12 ID:UsYiWC4e0
日本語も書けないんだなw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 16:33:46 ID:m2eoyPx20
>>169
下らない人だね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 16:35:38 ID:9f3ikXNhO
ママから貰った教習費用をパチスロでスッてしまった千葉北東部在住の無免許バカニートw

以来もう6年近く運転出来ない憂さ晴らしの為に、毎日車板に居座り限定叩きを繰り広げてるのです。

免許持ってる普通の人達は、他人の免許証など関心無いですよね?

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 18:52:01 ID:cx+QqioMO



362:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/29(木) 16:09:19 ID:KgTiWrsiO
>>359
ちゃう!!

所沢ナンバーエリアってだけで、野蛮でアタマが狂ってる所沢土民と十把一絡げにされるのに辟易して、川越が逃げたんだよ。

所沢の『ところ』とは、『野老(トコロ)』というヤマイモが所沢に自生していたのが由来とされている。しかし、この『野老(トコロ)』というヤマイモは灰汁が強く、正に煮ても焼いても食えない、ゴミにしかならない植物という事だよ。

悪が強いタコろざわに相応しい由来だね?ブハハッw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 20:20:37 ID:9Jw41ZIt0
>>172の意図は測りかねるが、>>172自身がとてつもない阿呆である事だけはよく解る。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 23:22:31 ID:UsYiWC4e0
>159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/05/01(土) 04:22:37 ID:NaJHOUEm0
>164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/05/01(土) 10:43:35 ID:GN0Ov+4T0
>168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/05/01(土) 14:10:48 ID:U8EkUELO0
>170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/05/01(土) 16:33:46 ID:m2eoyPx20
ID変えての書き込みしか出来ない煽り厨
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 23:34:29 ID:hxVmXdnD0
よっぽど悔しかったのかもしれないが、
S21HTをBT接続で書くと勝手にID変わるんだけどなんか文句でもあるの?
そのくらいしかできないの?w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:07:23 ID:LHKNk+fI0
必死に解説乙w
もうこのスレから抜け出せないクチだね?w
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:10:53 ID:2TVZzwiH0
>>176
どう読んだら必死に見えるのかわかんないけど。。。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:24:19 ID:iV1yYMeC0
他人を簡単に馬鹿にできるような奴の思考は短絡的なんだから仕方ないと思う。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:41:38 ID:6eByIX5JO
★猿スレ粘着図鑑 1

☆テンプレ係☆

2ちゃんねるでも有数の真性キチガイニート。

・・実は自分こそ免許すら無い・・

・・せめて2ちゃんねる上で馬鹿に出来る対象を作り出そうと躍起になっている・・

・・そして何よりも笑えるのが、自分が他を圧倒する粘着房・・

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 05:12:27 ID:pukj62gk0
一言だけ書いて何か言った気にでもなってるんだろ、必死な馬鹿>>175ってw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 09:01:34 ID:uMPR8osw0
>>180
ちょw
自分ww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:53:29 ID:KgamOUFs0
ここは何のスレなんだい?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 02:03:38 ID:PPjSXzzl0
>182
道路交通法に触れない車間距離を保ったまま先行車の後ろを並走するスレですw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 09:19:53 ID:wacLsCbB0
後ろを並走ってww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:38:35 ID:x8GorxFP0
だから「w」なんだろ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:01:18 ID:0rDa1Gc10
ところで煽ってくる車は様々だけど経験上、ワンボックスが大半を占めている
のだが、皆さんどうよ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:12:59 ID:QT8X1WQ30
セダンやコンパクトも煽ってくる奴は煽ってくるぞ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 07:07:51 ID:9aYjvEwU0
煽ってくる奴は煽ってくるwww

だから、その煽ってくる奴の比率がワンボックスやミニバンに多いという
話なんじゃないのか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 09:11:32 ID:8geD14RZ0
煽ってくる奴はどうせ雑魚だから放っておけばいいよ。
そんなゴミみたいな連中にいらん神経使う必要はない。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 12:30:55 ID:kvyv/2tA0
軽やコンパクトやミニバンで煽っても譲ってくれるわけないだろう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:32:41 ID:nTL8LBvY0
馬鹿は煽れば譲るとでも思い込んでるんだろw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 09:52:55 ID:6hkNwGj20
>>191
それはあるだろう。
煽ってもシカトしてりゃ、普通の車間になる事が多い。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 12:18:05 ID:Q6askPQ50
>>192
そうでもないよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 12:20:22 ID:P9tcPljU0
そうでもなくてもシカトしてりゃいい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 13:31:44 ID:6hkNwGj20
>>193
そうですか。
すいません。自分的には煽られる(車間詰められる)てても
あんまし気にならないもんで・・・
下手糞だなーくらいしか思わないもので。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 13:46:07 ID:hJfkzEC70
>>195
一度追突されてみ。
車間詰められるのが気になるようになるから。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:22:23 ID:6hkNwGj20
>>196
でもさ、
気になるようになったとしても、
やめてくれないっしょ?
バカだろうし
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:31:15 ID:kI7LTyU80
カマ掘られた事無い奴にはを言っても無駄
あの嫌悪感は経験者でないと理解できない

>気になるようになったとしても、
>やめてくれないっしょ?
>バカだろうし
これはその通りだけどな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:31:56 ID:kI7LTyU80
何を言っても無駄、な
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 15:15:28 ID:FPGmrtRC0
追突されたことが無いのが幸か不幸かはわからんが
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 16:07:24 ID:P9tcPljU0
間違いなく 幸 だろ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 23:08:27 ID:n31K4EKq0
今日、買い物に出かけたら、小さくて戦後初期に作られたようなポンコツ自動車
が常に後ろへビッタリくっついてきて邪魔くさかった。
ポンコツ自動車は壊れてもいいかもしれないけど、私の車が追突されるのはいやです。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:53:10 ID:rCRZEWaY0
こういう人もいるみたいです

ttp://www.youtube.com/watch?v=oD1pBzaXjUw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 11:13:59 ID:54KtHMzA0
煽るってある意味、相手が非常事態を起こさないと信用してないと出来ないと思うんだが
顔も見たことない周りのドラをよく信用できるなと感心するよ
特に前詰まってるのに煽ってくる奴、目の前でノーブレで追突事故が起きたとして
自分も後ろも玉突かないで止まれるのかな?
保険金なんて死んだら意味ないのにさ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:12:06 ID:zcuz+ZkX0
ほんとにね。
煽られ続けてる人とかスゴい神経してるなと思う。

自分は前が空いてたら速攻後ろとの距離開けるし
それでも詰めて来るヤツは可能であれば速攻先に行かせるようにしてる
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:26:23 ID:ZOVTrciJ0
前車が急ブレーキを踏むという事が頭から抜けてるんだろ

だから偶に急ブレーキ掛けてやると慌てるのが煽り厨w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 14:11:43 ID:zcuz+ZkX0
煽られマニアの人は楽しそうだな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 15:45:08 ID:MKEZM/2s0
急ブレーキ踏まれたら突っ込めばいいじゃん
そのまま壁に押し付けてやるよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 15:47:30 ID:ZOVTrciJ0
思考が欠落してるから>>207-208みたいなレスが出来るんだろうよw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:12:44 ID:54KtHMzA0
作用反作用の法則って習いませんでした?
僕の頃は高1で習ったんだけど
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:13:01 ID:997gDSwi0
事故ってもいいと思ってるんでしょ
マジで違う人種だわ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:29:10 ID:ZOVTrciJ0
>>210
法則以前の問題
煽れば譲ってくれるという歪んだ思考が正常な思考を欠落させるんだよ

ちなみに、たかが乗用車程度じゃ、軽自動車すら
「壁におしつける」なんて事は出来ないから
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:14:07 ID:T5c9o7800
譲らなかったら抜くからいいんだけどさ
ぶつかった結果は双方の車によって全然違ってくるだろ

ブレーキランプ光ったときからアクセル床踏みだから衝突の時点で速度差があるし、そこそこの馬力があれば難しくないぞ
そりゃペッタンコにするのは無理だが
軽ワゴンだと押されながら右前を擦ったら横転するんじゃないか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:56:43 ID:4KW5/NCp0
ハイハイ引き篭もり廃人乙ww
ネット止められないように親孝行しろよ〜www
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:06:23 ID:3DW+Xaa60
ちなみに、煽ってて前車に接触したら、ほぼ確実に煽った奴のみに過失ね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:19:38 ID:J8ToCvx50
一度でも接触レベルじゃない事故を起こすか眼前で起こるかすればわかる
どれだけ事故るのが簡単なことだったのか
俺はそれで吹っ切れたよ

煽り続けておらず、前車の急な進路変更ということに持っていければそうでもないな。
もちろん不利には変わりないけど。
でも大抵は命あっての物種だと思うだろ。
やっぱ大型SUVは色々楽だ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:24:07 ID:/hVK+bar0
「吹っ切れたから常習で煽る」

カスだわオマエw
自分でもわかってるんだろう?ww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:33:57 ID:J8ToCvx50
路上ではカスDQNの走りかたのほうが楽で速いことが多い
周りが勝手に注意してくれるからな
カスが通るから事故りたくなきゃさっさと退け、ってことだ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:38:06 ID:/hVK+bar0
誰も退かないねぇ〜w
所詮ビビリカス車内弁慶が関の山だからねぇ〜ww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:42:14 ID:J8ToCvx50
みんな退くよ
そりゃ普通は意地張って怪我したら馬鹿らしいだろ
当たってもこっちはバーのおかげで傷つきにくいしな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:46:56 ID:ItGtZUY50
おいおい、釣りだと言ってくれよ
俺も最近は平常心で抜かせてやれるようになったってのに
こんなん読んだらまたガチブロックしたくなるだろうが
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:49:31 ID:J8ToCvx50
退かなくてもブロックしなかったら抜くだけだぞ
幅寄せはするけど
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:51:08 ID:/hVK+bar0
ID:J8ToCvx50

彼は追突して搾り取られたのがよっぽど悔しかったんだろうねw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:56:56 ID:J8ToCvx50
カマ掘られたのは俺だっつーの
止まってたら携帯野郎に突っ込まれたぞ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 04:31:33 ID:5W3E40nK0
>>213
「横転する」のと「壁に押し付ける」は違うからなw
馬力とか言ってるが、乗用車程度の馬力では無理だから
タイヤの回転を抑えられたら何馬力あろうが意味無いんだよ、引き篭もりw

追突ってのは、追突した奴に過失10割だからな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 08:23:36 ID:mVhY5vaz0
やられる側としてはどうでもいいから近づかないでほしい
どうせ過失割合とか気にするタイプじゃないでしょ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 13:40:09 ID:/hVK+bar0
煽って追突しても「不幸・相手が悪い・俺は悪くない・回避できなかった」

とか平気で言う欠陥人間なんだろうねwwww
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:29:48 ID:s8ab32fL0
俺の目からは煽ってるようには見えなかったから若干スレチかもしれんが
隣の車が子供乗せてるのに一瞬急ブレーキで牽制してたのには目を疑った
しかもその後おれと並走とか邪魔くせえ
追い越さないなら大人しく走行車線走れよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 06:16:35 ID:L+XYIMNg0
煽ってるんじゃなくて煽られてるんだよそれ。煽られて、そうさせられているのは後車の方だね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 08:23:29 ID:iOuKTm0Z0
煽り始めた途端間髪入れずブレーキ踏むのが一番wカスオヤジが盛大に驚くよww
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 10:16:28 ID:XaslGot10
大抵は強引に抜いた後やり返してくるから面倒
下手すりゃ事故るか喧嘩になって警察沙汰
さっさと先に行かせるかガン無視でいいだろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 16:08:35 ID:d6SvbpOJ0
バカは放置が一番な
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:58:49 ID:LHoUK8OO0
自分の身に危険が迫るのだから放置はできんだろ。

仮に包丁もってうろうろしている奴に威嚇されたら逃げるだろ?
放置したらさされるかも知れんぞw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 01:52:13 ID:HmKhUG5J0
ttp://kashitsu.e-advice.net/car-car/107.html
意外と知らない人もいるみたいだし、
次スレからテンプレに入れとく?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 01:59:09 ID:H+hVc14e0
ただし調書の段階で
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/106.htmlの
左抜き合図無し直前入り急ブレーキ
ってことにすれば……
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:03:53 ID:HmKhUG5J0
>>235
ドライブレコーダーで証明できれば・・・ね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:15:39 ID:H+hVc14e0
ドラレコで前に何も無いのがバレると重過失扱いとかにならない?
5:5になったら馬鹿みたいで嫌だなぁ
まあ後ろだけに付けとくのも煽り対策には使えるなw
ただし自分が割り込み急ブレーキされて追突したときの証拠もなくなるけど……
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:26:39 ID:HmKhUG5J0
>>237
俺、前後にドラレコつけてるけど、
不利になる場合は見せなきゃいいんじゃね?
特に見せる義務はないし、ドラレコを付ければ、
自然に無茶な運転と鼻歌はしなくなるもんだよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:30:21 ID:H+hVc14e0
付けてることを相手が(後ろから見てたりして)知ってた場合
裁判所命令で証拠として提出させる申請ができた気がする

つーか車内の音楽にも気をつけなきゃいかんなw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:40:48 ID:b9GxiP1s0
別に有利・不利にかかわらず自分のものなのだから出さなくても法律上は問題ないよ。
第一消してしまえばそれまで。

裁判所から強制的に押収されなければの話だけど、
刑事事件でもない裁判ではないだろうね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:44:55 ID:H+hVc14e0
殺人の証拠とかそんなんじゃなきゃ大丈夫なのか
じゃあドラレコは付けとくと良いっぽいね
バスやタクシーも装着が進んでるらしいし
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:49:21 ID:H+hVc14e0
って違う、重要なことを忘れてた
何も無いのに急ブレーキ踏んだら保険で言う過失扱いになるのか?ってことだ
実際は>>234でも相手が>>235と言ってたりすると証拠としてドラレコ出したいけど、
そのせいで5:5とか4:6になるのはバカバカしいんだよな
出さずに水掛け論に付き合うか、出したほうがいいのか……
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 10:48:30 ID:NNTRFpjv0
煽られる→譲る→もの凄い勢いで追い越していく→その先でジュース買ってる



危険をおかしてまでジュースかよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 14:00:52 ID:uw3o+FCk0
慌てるバカほどついちょっと先で右折待ちしてたりするからな
バカじゃねーの
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 02:34:12 ID:1AavU6Fj0
周りの迷惑も考えずに飛ばしまくってパチンコ屋
周りも確認せずに煽り散らしてレンタル屋

まぁよく見る光景だw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:18:36 ID:TiUQ5AHf0
アスペが来ないといまいち盛り上がらないなw
毎日レスを楽しみにしてたのに。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 08:53:37 ID:Pj76gVTL0
煽られてトラブルになるのを待ってる連中もいるから、気をつけよう。
しかも、向こうは違反になることは何一つやらない。

遅いから煽った⇒この道路の法定速度は?
急ブレーキ踏まれた⇒猫が飛び出してきた。そもそも車間距離はどうしたの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:56:30 ID:zm7RCIFn0
>>247
確かに、何も悪くないな。
だが、法的に何も悪く無い走りをすると、煽られるのが現実だな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:30:11 ID:0O5vRO420
まあ、煽ってくる奴なんかどうせ雑魚だからほっとけ。
そんなゴミみたいな連中に無駄な神経つかうことはない。
普段言いたいことも言えないムッツリ助平だから。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 16:26:15 ID:ZAiOh/8+0
車から降りたり面と向かうと子ネズミのように縮こまるウンコばかりだからね〜ww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 16:56:36 ID:J2QD7pRZ0
老人やスイーツってやけに詰めてくるから困る
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 16:58:01 ID:LfQakJHr0
>>251
おまえそんなに邪魔な運転してるのかw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:52:31 ID:ZAiOh/8+0
「前車の先が詰まっていたら、前車のせいだから煽る!!」

キモカス車内弁慶の理解不能な考え方でございますぅ〜〜wwマジで死んでね♪
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:21:10 ID:zm7RCIFn0
煽ったらどうなるか分かってんだろーなー(・ε・)

ってステッカーをナンバープレートの上辺りに貼ったら
犯罪?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:18:21 ID:YlOnb9Sy0
>>254
(・ε・)←込みなら犯罪(脅迫)にはならんだろうけど、
余計に煽られる気がする。

「この文字が読める距離まで近づくな」は、
文字が小さすぎてみんな読もうとして近づいてくるので逆効果だった。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:59:11 ID:zm7RCIFn0
急ブレーキ準備

とかでもいいかもな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:14:53 ID:YlOnb9Sy0
このスレで、煽りに有効なステッカー作って欲しいよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:39:16 ID:aCOvCYyq0
余程大きなステッカーじゃないと意味無いだろ
読めるほど接近された時点で既に煽ってる馬鹿どもだからな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:52:37 ID:zm7RCIFn0
>>258
とりあえず信号待ちで接近した時にでも読んでくれればいいんですよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:51:27 ID:qtbUxYCB0
「車間つめないで!」と、後ろにはっきりでっかく書いたのを貼ってる乗用車見た。
年輩の人っぽかった。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:53:42 ID:YlOnb9Sy0
>>258
背景色と文字色を工夫すれば、
それほど大きなステッカーじゃなくても問題ない気がする。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:00:11 ID:aCOvCYyq0
高速の掲示を見ればかなり大きくないと役にたたないだろうに
ましてや、相手は見る能力があるかどうかすらわからない煽り厨だぞ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:08:19 ID:/LfRMcOc0
神戸ナンバーにして「追突即現金」
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:16:04 ID:tRdNaAmt0
>>263
ちなみに山幹(神戸のな〜)では渋滞の中ホーン鳴らしっ放しでフルスモークベンツが
他車をどかせて走り去って行くでえ by灘区民

を思い出したw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:35:52 ID:tbf0T/Tc0
「煽ったら降りていきます」っていうステッカー貼っとけ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:51:26 ID:wIVEv1qP0
>>264
そのレベルになると寧ろ爽快なんだがな。中途半端にイキがる連中がうざい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:24:12 ID:b0+dF9lr0
煽ってくる奴はどうせ雑魚だから放置してる。
何をそんなに急いでいるのかなどオレの知ったことではないが、
雑魚のくせにいっちょ前にイライラしてる無様なツラを眺めてやっている。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:24:12 ID:6DNqAx/o0
ベンツ&フルスモークw
違法改造車が堂々と街中を走るとはな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 18:23:38 ID:YEzt0vkg0
「この文字が読める距離まで近づくな」

これが50m後ろからでも読めるステッカー作ったらどうなるだろう
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:06:33 ID:2QNub6Hj0
公道を走れないような車幅だろうなw

さっき追禁片側一斜線、対向車多数で制限速度50km/hのところを
トロトロと45km/hくらいで走行している保冷車みたいな奴の後ろを走ることになった。
案の定、金魚の糞になった....だがそれはいい
問題なのは後ろの車が途中で痺れを切らして車間を詰めてきた。
こういうやつは放置するといつまでも張り付いてくるので、
危険回避のために、あわよくば勝手に抜かしてくれることを祈って
アクセルオフして減速したら、突然車間を空けだしたw

怖いなら煽るなよ!!って思った。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:32:24 ID:a+13ZH5Q0
深夜、制限速度40の峠道を60くらいで、前と一定の車間を保ったまま走ってたら、
S字の高速コーナーの中間で前の車が停まって運転手が降りてきたが、
俺の車に近づいて来るでもなく、そのまま何も言わずに車に戻っていった事がある。

ジムニーかパジェロか、ああいう感じの車だったと思うけど、
煽られてると思ったのか、追突させようとして失敗したのか何だったんだろう?

俺は、他人の車の助手席に乗ると、
存在しないブレーキペダルを踏みまくってるくらい、
普段から車間距離は空ける方なんだけど・・・。

特にその峠は、昼間はブラインドコーナーを抜けた先が渋滞してたり、
工事中だったり、道のど真ん中に駐車して墓参りする車がいたりで、
何度かヒヤッとした経験もあるので、車間は多めに取ってるんだが。

俺も煽り厨の一員?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 08:28:34 ID:MNAmsorE0
深夜なんで後続車をつれて走りたくないんじゃないかと。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:12:12 ID:m7TedJq40
「良い年した大人が今日も危険運転ですか?」

と貼っとけばいい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 17:59:13 ID:eJC6GZrp0
黒塗りの高そうな車の場合ちょっと多めに一定の車間あけて後ろに付かれると怖い
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 02:20:35 ID:QGCYIpWZ0
新車で買ったプリウスだとしょっちゅう煽られるのに
セカンドで使ってるBMW735i(ぶつけられても良いほどへこんでるしなおかつぶつけてほしいほど高い車両保険入ってる)
だとほとんど煽られない不思議さ・・・。
40km位で追突でも100万くらい請求できる一品なのに・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:54:04 ID:4rgUhLgf0
車間詰めないと気が済まない奴って本当に多いな。
たかだかクルマの運転くらいで熱くなるカスみたいな連中が多くて困りますわ。
まあ、どんな奴が運転してるのかと見てみれば、雑魚丸出しだから放置してるが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 13:17:22 ID:lt3EkCYL0
煽るならもうちょっと良い車乗ったらいいのにと思うことはよくある。
しょぼい車じゃ相手にしてもらえないよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 18:56:11 ID:1K4Z0hNt0
>>275
古い高級車にはDQN&吉外が付きものだからじゃろ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:27:43 ID:srxgnK+J0
昔から車にメモ用紙とペンを常備して、煽ってくる車とか無謀運転の車の
車種とナンバーを控えるようにしてる。

関わりたくないのでその場では先を譲るが、危険な運転をしているやつは
その先で何か事故を起こしたり、事故の原因になったりするので、善意の
第三者として警察へ情報提供できるようにね。
別に本当にそいつが無関係でも警察へ情報提供するのは問題ないので。

まぁ警察もいい加減なもんで信用できるものではないが、少なくとも何か
あった時に「あの時ナンバー控えておけばよかった」ということは無いように
している。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 18:07:14 ID:8BIlla4j0
俺は最新のテープレコーダだね。メモとかいらないし。A面とB面を入れ替えるのが面倒だけどな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:01:21 ID:KLHSSEP90
アスペ現れないな。
せっかく専用スレ立ててあげたのにw
「煽り運転は違法」って事で了解したとみていいみたいだなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 08:29:54 ID:l6e0hOk/0
白色灯のSUV車で煽り運転してくるやつ本当迷惑だよな。
さっさと追い越せばいいのにわざとまぶしい位置わかってるような距離で
ぜんぜん追い抜こうとしない。
先日、あまり頭に来たんでガムを包んだごみを窓から投げてやったら
車に当たったらしく、信号で止まってるときに文句を言いにきたよw
後続車も迷惑だったろうな。
確かにごみを捨てたのは悪かっただろうけど、あたるような距離だったって
気づきもしないのなw
自分コンパクトカーになってから煽られる事が増えてきたんだけど、
あおってくる奴は本職やパトカーにも同じ事してもらいたいもんだ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 17:06:58 ID:2mVaMCNR0
>>282
それは出来ないでしょ?(笑)

コンパクトや軽は「弱い存在」と見ている輩なんだから。
その程度よ。煽り気違いは。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 17:29:50 ID:cA0OP7AC0
煽ってくる奴は雑魚だからほっとけばよい。
285282:2010/06/01(火) 11:22:40 ID:l9eZpg4W0
>283
>284
やっぱりその程度の輩ですよね。
相手が事故を起こす事を祈りつつスルーすることにします。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 12:49:50 ID:pAkmLCGQ0
>>285
普段言いたいことも言えないムッツリスケベみたいな奴しかおらんよ、マジで。
どんだけストレス溜め込んでんのか知らんけど、クルマの運転くらいで熱くなっちゃうような連中だから、>>284が言ってるように雑魚だね。
そんなカスみたいな連中に神経つかうのってバカバカし過ぎる。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:00:25 ID:eIPNq7hC0
こないだ前の軽トラとスピードが合わなくて、エンジンブレーキに任せて徐々に
スピードダウンしてたんだが、車間が短くなりすぎて途中で道を譲られてしまった(´・ω・`)

煽るつもりはなかったんだ、許してくれ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:31:16 ID:zfEBnQ5w0
>>285
俺はメインで独車乗ってて、足車が国産コンパクトだけど
同じペースで走っても煽られ度は全然違うよな
コンパクト乗ってるとミニバン連中に煽られまくる。
で、最近はコンデジ車に積んで置いて、窓から「撮影しますよ〜」とアピールするばかりにカメラを出し撮影する
特に夜なんかはフラッシュも焚けるので車内からでも有効。
これやると9割以上は煽ってこなくなる。
ただ中には逆上して絡んで来る奴も居るがなw
それはそれでリアルに撮影して怒らせて楽しんでる。
因みに写真撮ってもどれもピントすら合わない程度の代物だから個人なんて特定出来るものではない。
でも相手にしたら撮られたって思うんだろうなw
良かったら試してミレ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:56:00 ID:md4pCVza0
>>288
昼間にわざとフラッシュ焚いて車内と車外から撮影したけど、
それでもぴったりくっついたままの先代プリウスがいたけどな。
先代って、レーダークルーズコントロールもオプションじゃなかったっけ?
いずれにしても、プリウス乗りは頭おかしいのが多い。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:19:24 ID:i2h/aT2p0
俺は自分の車種が好きだし、「だから○○乗りは〜」と言われるのが嫌だから
煽りも煽り返しもしない
頭の弱い煽り厨にはこんな話、理解すらできないだろうけど
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:30:24 ID:RVZSvWzG0
>>287
分かるw
うまく車間を調整できても「先に行きたいんでしょ?」って感じで譲られるのも実に申し訳なく思う。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 17:50:41 ID:qd0Nxaeu0
>>282
ポイ捨て(・A・)イクナイ
煽りDQNとポイ捨てDQNの不毛な争いだと思われちゃうから、その方法は避けた方がいいよ
293282:2010/06/02(水) 10:17:35 ID:eaC4jiop0
皆様のレスでだいぶ落ち着きました。ありがとうございます。
>>292
ポイ捨て反省してます。
普段は絶対しないんですよ。車内部にゴミ箱あるし。

ただ、早くしても遅くしてもほぼ一定の距離で煽られ、それがちょうどよく
ルームミラー・ドアミラーに白色のヘッドライトが当たり眩しくて
わざとやってるなと思い、カチンときて・・・

次からは普段スルーで攻撃する時はウオッシャーで行いたいと思います。

ところで、運転中のミラー操作って法律上どうなんでしょう?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 11:00:01 ID:tlqf+xn10
やられたらやりかえす。
これをしたらDQNの仲間入り。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:56:26 ID:wCKCkhM+0
『右の頬を打たれたら....』っていう奴は放って置けばいいが、
『目には目を歯には歯を』とか思っているやつは消えてほしい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 10:20:49 ID:2eaJGYc90
あまり目に見える場合はそれなりの報復は必要でしょ?

そういうやつがいたほうが煽るやつもやたらめったらやることもないだろうし。

車間つめるくらいならそんなにキニシナイけどね。

Hiビームとかクラクションは報復してもいいレベルだと思う。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 11:58:24 ID:vZYqwy3ZO
煽ってくる奴は迷惑。
ブレーキ踏ませるタイミングでわき道から無理やり入って来て自分と同じ進行方向へ
自分よりも遅い速度で走る奴も迷惑。
何で車が来てるのに奴ら飛び出して来るの?
自分よりも速そうな車が来てるなら入れるタイミングであっても俺は待つけど。
2車線路で左折したいのか交差点直前辺りで左に車線変更して左折していく奴も迷惑。
相手に不必要なブレーキを踏ませない配慮のできない奴は本当に迷惑
この意味が理解出来ない煽りも迷惑
上手い奴なら共感出来ると思うのだが。
賛同者いる?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 15:52:30 ID:dvjDS2hO0
まあ分かるけど、ここは煽り運転のスレだから。
なんか煽りと絡ませて関係あるような書き方してるけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:58:47 ID:MrBF7Hul0
二車線一方通行の国道で、右折し終わって加速に入ろうとするタイミングで、
右車線から割り込まれブレーキを踏まされた。
来るなぁとは思ってたから、対応できたんだけど。

数年ぶりに煽ってしまったよ。
同じ事をされたらどういう気分になるかわからせてあげたんで、
次からはちゃんと安全確認して車線変更するだろう。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 03:01:10 ID:mDbKNHr1O
3車線国道の左車線走ってる時に俺の前が詰まってるにも関わらず
煽られた時は理解に苦しむ。
ルームミラー越しに顔を拝見してみたらめちゃくちゃ焦って運転してらっしゃるようだけど
ウンコ我慢してるとしか思い付かない俺は幸福者か
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 06:16:23 ID:kFmYB4ZhO
あんまり煽っちゃだめよ、
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 11:49:39 ID:6U1BGxaz0
>>299
いかなる理由でも煽ってはいかん。
そういう奴はいつでも危ない運転するんだから、
煽ったりすると余計にえらい事故起こすぞ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 13:59:48 ID:PaloxJh90
しかも煽ったほうが加害者だからな・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:01:38 ID:1SUvhUVk0
そういうときはいつも減速・回避優先なんだけど
よく同乗者に「なんでクラクション鳴らさないの?」って言われるでござる
ステアはしっかり持っていたいし
MTだからいつでもシフトを動かせるようにしておきたいんだyo
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 08:20:25 ID:0auQr9pv0
>>304
それおかしくないか?
減速・回避優先なら普通シフトは後回しだろ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:06:22 ID:kUOsCi5M0
後回しではあるけどシフトノブにすぐ手を伸ばせない状態は怖いよ
ホーンよりは優先度高い
最初の割り込みを回避してもその直後に何が起こるか分からないだろ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 17:51:58 ID:vBV2P9PPO
>>304の意見は運転レベルが非常に高い状態の話し。
下手くそほどハンドルとホーンに頼る。
実際に危ない目に遭ってないか、さほど危険な事に遭遇したことない人は
>>305のように考えるんだろうな。
ホーン使うのはあらかじめ予測できる時だけだよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:45:10 ID:DjY/E66/0
ホーンのほうが優先?
鳴らす前にぶつかる可能性を考えろよw
まずブレーキだろ

馬鹿すぎw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:47:40 ID:8te79Ukh0
こいつ何が危険なのかわかってないな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:53:29 ID:0auQr9pv0
悪い 後だしだけど
ホーンが優先だとは思ってない
シフトより先にする事がたくさん有るってこと
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 05:23:10 ID:NBChhbrsO
クラクションは鳴らさない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 08:03:39 ID:t4bktheI0
ブレーキが優先の奴は、ブレーキが危険回避になるような危険な運転をしてるってコッタ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:03:20 ID:HoMDuvGy0
えっ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 15:04:36 ID:22JJSIkG0
>>312
そのたうり。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:15:53 ID:Z29uHcBB0
>>312
クラクションが先とか、どこで教わったんだい?無免許くん
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:59:04 ID:LqUqwJ8i0
危ない!と思った時にホーン鳴らしても時すでに遅し。
基本は減速に専念すべき。速度おとせば悲惨な事故も減る。
ホーン鳴らしてどけやコラ!では事故がたえませんがな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:01:06 ID:D/T4Wmrx0
だな、危ないと思う前にクラクションならせっての
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:05:21 ID:jXsDGW0w0
>>316
しかし、ホーン鳴らしてどけやコラ!って奴が多いのは事実。
自分が減速しなくても、ホーンを鳴らせば、
相手が止まってくれるだろうと思ってる奴が多いのも事実。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:03:32 ID:LqUqwJ8i0
そうそう。早めのクラクションなら分かるが遅めのクラクション
なんてまるで意味がない。
予測できる事態ならこれでいいんだけどいきなり飛び出してくる奴まで俺ら
エスパーじゃないから予測不能だ。
そんな時はやはり減速に専念するよな

どけやコラ!ホーンは鳴らさないけど危ないよホーンは事故防止によいと思う
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:05:31 ID:LqUqwJ8i0
ただいきなり飛び出されると頭にくるけどな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:06:03 ID:D/T4Wmrx0
319がいいこと言った。この違いが分からないバカが多い
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:10:02 ID:LqUqwJ8i0
社外品のホーンに変えてるやつより純正のホーンの方がよく鳴らしてるの聞く
社外品入れてる奴の方が知的に見えるのは気のせいか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:11:15 ID:LqUqwJ8i0
>>321ありがとう
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:11:31 ID:dRvjzyVL0
危険を予測できたら原則すればいいだけじゃないの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:45:14 ID:gSQlmWbsO
>>322
純正品つけてる奴の方が絶対数が多いからだろが
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:07:36 ID:Nsytp8X50
チャリ感覚だからだろ=モロ純正
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:23:39 ID:QBPWS9R0O
そうだ。どうせ奏でるなら綺麗な音で鳴らしたいよな。
純正の音は好きになれんよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:21:08 ID:dRvjzyVL0
>>327
めったに奏でないけどな。
今の車、買ってから2年経つけど、合計で1秒くらいしか鳴らしてない…。
329名無しさん@そうだドライブへ行こ:2010/06/07(月) 22:48:28 ID:QBPWS9R0O
友達おろした後とか軽く鳴らしたりしないの?挨拶でもホーン使うけど。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:08:58 ID:oz2zQ12D0
>>329
え、なんで友達降ろしたあとに鳴らすの?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 02:15:41 ID:+/uoqy7M0
めちゃくちゃ煽ってきてパチ屋へ左折していく奴の貧乏臭さったらねぇわwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 05:26:12 ID:OfW/Pt040
それは自分の興奮を煽っているだけ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 06:38:51 ID:ewoH/gHsO
そうなのか。パチンコ屋に入る奴も向かう奴も出てくる奴も妙にせっかちというか
はりつめたの多いなと思っていた所だ
そんなにアドレナリン分泌するもんなのか
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:10:35 ID:j41KsOhi0
あれはやばい。
煽るというかせっかちになる。
そこにたいした意味はないのだけど。
わかってるけどつい急いじゃう。
パチンコ中毒者には近づくな!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:12:26 ID:yFT8oi/e0
後ろから煽るのはいいんだけど左右に蛇行運転してまで抜かないやつはうざい。
対向車きてないんだからさっさと抜いていって欲しい。
抜きやすいように減速してやったら離れておとなしくなるやつって何を考えて
運転してるんだろう。
遊んで欲しかったのか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:09:38 ID:JIIfBAk30
パチンカス廃人と競馬鹿中毒は危険人物ww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 15:13:43 ID:+HKRgW4+0
鹿も競うようになったのか。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 04:24:54 ID:RzuSmmA3O
車によって煽られにくかったり煽られやすかったりする。
だが意外にもスモーク貼らずに透明ガラスだと煽られにくい。
それに初心者マークと高齢者マークの2本盾があれば皆離れてくれる。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:30:42 ID:/dJ/FMCT0
初心者マークはトラックの運ちゃんにクラクション鳴らされまくるな。
免許取立ての友人に同乗したときのことだが。
マークとった今でもたまに鳴らされてるから関係ないのかもしれんが・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:20:33 ID:IWHOxEwV0
>>338
後方ドラレコ+後方撮影中ステッカーと、
リアウインドスモークは同等の効果だったけどな。
スモークを貼るのに邪魔だから、ドラレコもステッカーも外したが、
誰も近寄ってこなくなった。
何で最初からスモーク貼らなかったんだろ。
29800円あったら、プロに貼ってもらっても十分お釣りがくるのにorz

20年前の車でリアバンパーがボコボコで、おまけに、
数年間洗車してないので、ツヤがない状態の車にベタ付けする奴の神経も疑うけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:20:23 ID:5Td3Yz51O
煽られたらゴミでも投げつけてやればいい。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:34:55 ID:nF4fCV9d0
デカイ車に乗って煽るバカはへタレばかりw
急ブレーキして手を振ってあげたら、次の信号待ちで盛大にUタ−ンしていった。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:55:08 ID:bSalYQAW0
ヘタレというより、
車がデカいと自分も偉くなったと勘違いしてる馬鹿だろw

大型バスに乗っても偉くなったとは思えんけどな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:38:06 ID:Ki6jWSoR0
自分は制限速度を比較的守って走るのですが、
後ろから来る車は離れてるいてくるけど、
一度信号待ちとかで追いつかれると、とたんにビタ付けになることが…

夜間、遠くから見るとルーフボックスが赤色灯に見えたりするのかなぁ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:04:56 ID:JNaXscBbO

うむ、それはあると思う。
近づいてみたら なんだよパトじゃねえのか
となりまして
ビビラセやがって目に物言わしてくれる
ウヒョォーって感じだと思うな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:47:27 ID:j+7Tvrwk0
すんげー運転下手糞なフリすればいいんじゃね?
そうすれば近寄ってこないだろ。
2秒に一回くらいブレーキランプ光らせたりすればおk
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:14:26 ID:Ttuu5hcT0
後車を煽ってどうする?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:24:41 ID:JNaXscBbO
実際に見たことあるけど近寄りたくないと思った。
何もないとこでブレーキ頻繁に踏むのは飲酒か薬だと思うからかなり距離をとるようにしてる。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:07:52 ID:Ps1yXSOF0
500メートル以上直線が続いてたのに、ずっとべた付けされたんで、
二度ほどブレーキランプ点灯させたら、右コーナーで追い越していった奴がいたな。

ストレートでの追い越しは格好悪いってか?
それなら、S2000とかインテRとか、シビックRとかNSXに乗れよ。
よりによって何でトルネオ?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:01:17 ID:JNaXscBbO
そのトルネオ きっと
ウヒャァ、目の前にここがぁぁ!
テンション揚がってきたぜ!
ウヒョオォ、
俺って速いんだよ〜♪
コーナーでぶち抜く俺ってカッコいいっす〜

どうだ?どうだ?ついてこれるか!

どんどん遠ざかる後続車をみて今日も自己満足
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:49:57 ID:4NOOP0Ot0
キープレフトで定速でツーーーっと走ってるから付けられるのかw
挙動不審モード試してみようっと(笑
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:08:44 ID:IcCdhq2xO
バイク乗ってて煽られたが、気にせず真ん中で走行。そして信号待ちで、一気に突き放す。
アホな車は追い付けず、バイクのミラーから一瞬で消える始末。
なんでまったり60キロで走ってんのに煽るのかね?
こっちは法規走行してんのによ。
しかも二車線なのに追い越せばいいのにねぇ。
比較的デカい車ほど、その傾向が多い。そういうアホは一度事故らんとわからんかもな。
やれやれだわ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:34:04 ID:O8imTkSa0
>>347
意味なくブレーキランプ連発って煽ってんのかな。
今日、前の車がまさにそれだったんだけど、最初から距離取ってたし、煽られる覚えもないから不思議だった。
途中で左に寄せて止まったから抜いたけど。
60歳前くらいのおっさんだったな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:46:13 ID:ivXsYMrL0
煽り運転が危険なのは物理法則以上に車間を詰める為だ。
前の車がパカパカブレーキ下ところで危険な煽りではない。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:47:47 ID:4NOOP0Ot0
>>353
それただのぱかぱかブレーキじゃ?

てか、「異常に車間つめて追い回す行為」を煽りという場合、
必死こいて焦って精神削ってるのは後ろの車だよな絶対w

前の車ができることは、追突されたときに怪我しないように
リラックスしてシートとヘッドレストへ体を沿わすくらいだろ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:53:12 ID:Zqwsj7U2O
俺の車プリクラッシュセンサー付いてるから煽りに向いてんのかな

いや、しないけども
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:54:42 ID:4NOOP0Ot0
>>356
煽ってるようなスピードじゃ動作しないんじゃない?
それか、煽ろうと思うと勝手にブレーキかかって近づけないw とか。
358353:2010/06/11(金) 01:58:28 ID:O8imTkSa0
>>355
うーん、でも前の車としっかり車間距離取ってて、
スピードも全く落ちてないみたいだったから、ランプだけ光らせてた感じだったなぁ。
ピコピコピコピコと。
気持ち悪かったから余計に距離取った。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 02:17:54 ID:Zqwsj7U2O
>>357
どうだろう…とりあえず20km/h以上の全車速で働く。煽ったらどうなるのか
興味はあるがやりたくないね。モラル云々より飛び石とかがヤダ

そういえば以前、路面電車の線路が交差している通りに60km/hで進入したら
どうやら線路の金属にセンサーが反応して交差点内でフルブレーキかまされたw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:33:58 ID:peogQqK+O
右側車線でスイフトをハイエースが煽りまくってた。時速60キロぐらいだったから物足りない速度。
ムカついたのか、急加速で左からハイエースが抜きにかかるとスイフトも何故か左に寄って後ろからついていった。そこにポルテがいたんだけど、車線変更されて驚いたのかタコ踊りしてたw
あれを見てトヨタには乗れないと確信したw
バカはなぜか煽る。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:37:47 ID:8f/inMVb0
煽られたら煽られっぱなしでいいじゃない。変に車線変更とか結構危ない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:45:13 ID:3JpQIWkr0
「通報しました」イルミが売っていれば・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:56:32 ID:8f/inMVb0
法廷速度以上走っていて煽るやつって本当少数だよ。
そんなやつの言うことなんてきく必要は無い。
むしろさらに減速させ法廷速度ジャストで走るのが俺流。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:46:08 ID:LARDKfs+0
制限速度で走ってるけど煽られた事ないわ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:48:44 ID:vvAuNP7x0
地域によるんだなあ、きっと
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:02:36 ID:E1wrttoK0
私は彼氏にはいつも前の車煽ってもらってるよ、
というかドライブで煽りの1つや2つ出来ない男は勇気ないし魅力も無いww
私免許は持ってないけどその辺はしっかり心得てるよ♪
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:12:21 ID:4NOOP0Ot0
>>364
ビタ付けはされても、過激な煽りにはあんまりあわないねぇ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:17:29 ID:RZ/yYwYr0
別に煽られたわけではないのだけど。

今日変な軽が俺の車に妙に接近して運転してた。
自分自身、煽られてるわけじゃなく、ただ接近運転しているだけだったら別に腹も立たないが、かなり後方は気になってしまいます。
小心者なので。

んで、今までの経験上捕まる時はいつもと違うところ(今日だったら後方)に気が行ってる時なので、
普段だったらあまり大きな声では言えませんが「止まれ」とか、制限速度もそれなりに運転していますが
こういうときには特に「止まれ」は厳守しています。

私は捕まりたくないから、後ろにべったり付かれたらこうしてますが、知らん顔をして走るよりどうなのかな?

しかし、軽に乗ってる人って何故平気にあんなに張り付くのだ?




369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:18:35 ID:og/zjb/G0
       、,,,,,,,,,_ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
       ,,-''''''::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ,/::::::::::ll;;;;-""l::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    ((::::::/”ヾ、``.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    l||:::/  ー \::::::::::::::::::::::::::::::::::`i
     `/  ,,,,,,,,,,,,   \:::::::::::::::::::::::::::::::::|
     /-,, ',---、''''、  \:::::::::::::::::::::::::::::|
   ,-─、_/ ,ε-`____l:::::::::::::::::::::::::::|
  l  εレ l、   ノ      ノノ|||,─-、::::|
  ヽ_/ ::..ヽ- '   ∴.;, . .  / i l::::::|     ,==-、
    l `o_O::_〉、: ι       〉tbノ|:::::|     /`─'/
   〈 ,__   l、.    ι   i ''、i::::::::|    /  /
    (ェェェ`-、   ゚ . : . _/:::::::::::l    /  /                極黒スモークにしたのに煽ってくるな・・・・・・
    l──'   :. :; .; ::::;: ;: :..  /::::::::::|    /  /
    |: ̄ ::::. ,: ,:::::::,.:;; ;:. :,;:;,:;;.r /-;;;;;;;|__/  /
    l、;;:;.:,.:;;,:.;;;,:.;;;;::::::;;:;:.;:...:'...../::::::::-,_     ̄ ̄ヽ
     ヽ_;;:;;:::,;....:.;;.:.;.....:.:.//:::::::::::::/-,_      \
         ̄ ̄;;::;_   ;/:::::::::::::/ /::'''-,,,_     l
        /`l _   /::::::::::::::/ /:::::::::::::::''-,,,_   |
`..、      /::::::l    /:::::::::::/  /:::::::::::::::::::::::::::''-,,,,_`l
:::/     /:::::::::/l   /:::::::://  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''-,_
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:57:29 ID:lWW0Pzsx0
日本の国旗でも貼っとけw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:44:01 ID:rBGVJz/50
>>368
ローダウンしたカプチーノにベタ付けされたが、
どのミラーを見ても、こちらの車のリアフェンダーや、
トランクを照らすハロゲンの光しか映ってなくて気味が悪かった。
こちらは国産で元々車体が低いクーペなんだが・・・。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 06:23:32 ID:SiCDeUMq0
車間1mくらいでベタ付けって
やっぱしもっとスピード出せや!ちんたら走ってんな!
のサインだよね。
それでも制限速度とか守って走り続けると
もの凄い勢いで抜かして行くんだけど(追い越し禁止でも)、
しばらくすると、信号待ちで自分が追いついちゃうんだよな。
かっこわる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 07:40:39 ID:A3/J4Nt60
>>368
多いよな、とにかく張り付きクン。
俺は、恥ずかしいけどそれをやられると結構頭にきてしまう。
別に、煽ってるのじゃなくそいつの運転の癖だとじ自分に言い聞かせてるんだけどね。

やっぱり気にしないのが一番かな。

しかし、どこかのスレじゃないけど本当に軽乗ってる奴って、原付みたいな運転する奴多すぎだな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:22:50 ID:jbEZp6+y0
>>372
アホウな知人の車に乗せてもらったときに、
前がぎっちり詰まってるのに(しかもトラックもいて見通しは良くない)
車間1mちょい位までベタベタついてまわってたよ。

スピード出せとすらも考えてないヤツもいるらしい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:15:34 ID:RkRCXOKXO
意気がって煽るのはいいが、ドア開けて振り返った俺(つるつるスキンヘッドの岩橋顔)の顔見てビビって煽るのを止めるくらいなら、端からカッコイイ事すんなよw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:26:03 ID:SiCDeUMq0
なんかの行列に立って並ぶ時にも
前の人にピッタリ密着して煽ったりするのか?
変態だな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:35:34 ID:FlOkSHi30
軽なんかに煽られたら速度落として信号守って安全運転してあげるさ。
追い越しされそうになったら加速して追い越させないw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:44:10 ID:oPzd4FeLO
>>377
それやったことある。
軽に乗ってて相手は普通車。
加速され抜けれないことに気付きホーン慣らしてきたから減速して抜かせてあげた。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:53:00 ID:GfftT20W0

私は彼氏にはいつも前の車煽ってもらってるよ、
というかドライブで煽りの1つや2つ出来ない男は勇気ないし魅力も無いww
私免許は持ってないけどその辺はしっかり心得てるよ♪
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:17:07 ID:3v1uWSzsO
そんな女お断りだ(笑)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:18:27 ID:DgrULfHx0

基本 煽られる奴は自己中運転。

安全運転ではなくダラダラ運転。
信号が赤だと馬鹿みたいな距離を残して
アクセルを抜く。
そのくせ直前で黄色に変わろうものなら
急に加速して赤信号で平気で通りぬける。

煽る奴と大差ないクズばかり。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:26:13 ID:k0x1LPGq0
>>381
馬鹿煽り厨おつw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:21:48 ID:sTWmHWIA0
バイク煽っているバカっているの?

普通、クルマの加速がバイクより鈍い…と考えたら、煽らないけどね…。
私は軽でも煽らない…っていうか煽れない。
軽のターボの加速には付いて行けない。

逆に、大きなミニバン(ゲログランド、アホファード)は簡単に追いつけるのは何故?(爆)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:32:46 ID:UmnTYorY0
煽り行為は2chでだけにしてくれ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:38:15 ID:9w6sxfogO
若葉マークついてるやつにまで煽ってくる馬鹿がいるから困る
心の余裕以前にプライドは無いのかといいたい
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:56:58 ID:9Dr3qEh20
若葉マーク付けてた時に煽ってくる車をカーブで思いっきり引き離した事ある。
その後煽って来なくなったw
流石に恥を知ったらしい。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:37:53 ID:1Rm0IMB40
>>383
夜、初めて通る細い峠道で地元民らしき軽ターボ車に煽られたよ
たぶん勝負したかったんだろうけど、俺のバイク単眼45Wで夜は原付並みにしか景色見えないかったから「もうカンベンして〜」だった
道路左に寄せると、勝ち誇ったようにカーブでタイヤ鳴らしながら消えて行った
たぶんあいつはその後「ん?バイクに勝ったことあるよ、俺」って友達にふれて回ったんだろうな
あ、もう大昔の話ね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:58:23 ID:rBGVJz/50
学生時代、ママチャリで原付を追い掛け回したことならある。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:36:17 ID:NbOl49a8O
煽られたらアクセルふみつつ左足ブレーキとか、追い越し禁止車線で追い越されそうになったら右ウィンカー使ったりするとかなりビビらせる事できるよ。みんなもやってるかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:57:03 ID:rBGVJz/50
>>389
煽られたら、
加速中は左足でブレーキランプ点灯、
停止する時はエンブレ+サイドは基本だけど、
追い越し禁止車線でごぼう抜きする奴なんて、
めったにいないだろ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:08:48 ID:NbOl49a8O
めったにいないけど、たまにいる。けっこう田舎なので…。見通しの良い追い越し車線があったりするのでチンタラ走ってるとたまに煽られる。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:10:12 ID:NbOl49a8O
間違えた。追い越し禁止車線ね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:36:24 ID:NxwBKw8l0
時速40q制限の道で前に車が一台も見えない状態でご丁寧に制限速度を守ってる奴は煽られても仕方ないと思う
ポリに捕まらない程度でいいから制限速度じゃなくて道路状況で走ってくれと言いたい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:39:04 ID:5z7kORDL0
>>393
田舎はそういう状態で60`出してても煽る奴いるぞ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:42:35 ID:vG0Jtu6v0
長野県から愛知県に抜ける道(R153、いわゆる飯田街道)にて、車が連なってる状態で
後ろの方から前走車を次々に煽りまくって前に出てくるランクルがいた。
当然俺の方にも順番回ってきた。
途中瀬戸方面方面に抜ける道に入ったが、そのランクルも付いてきた。
前に車走ってなかったんで自分も結構なスピードだったんだけど、追いついてきて煽りまくってきた。
途中集落抜けるとワインディングになるからそこで引き離してやろうと、シフトダウンで回転上げる。
で、一気に走りだしたわけだが、ふとルームミラーを姿が全然確認できない。

どこかで突き刺さったんだろうか。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:28:21 ID:UTPCQOjB0
>>393
なんでそんな危険な行為しなきゃならんのだ。
なんで煽られても仕方ないのか分からん。
そこんとこ説明してくれ。
人が急に飛び出してくるかもしれんだろ。
「急に人が飛び出してきたから、自分は悪くない」
とでも言い訳するつもりか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:01:40 ID:Y1hituZc0
田舎の40制限ほど判断が難しいよな
誰にも煽られない、それでいて捕まらない速度なんてないよ
本当に60で走っても煽ってくる
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:24:21 ID:K/Q3mNSG0
後ろ気にしすぎ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:21:24 ID:Md2nZUkm0
>制限速度じゃなくて道路状況で走ってくれと言いたい
これが馬鹿煽り厨の珍論理
他車や警察が居ないと平気で100キロとか出すんだろ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:36:09 ID:pcTIA1MRO
後ろ気になるよ…。右サイドミラーにチラチラ映るんだから…。制限速度よりは速く走ってるんだから勘弁してくれ!仕事終わりで疲れてるんだからゆっくり走らせてくれよ…。外車だったら煽られないかなぁ〜と思ってBMW買ったけど、あんまり意味ないね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:42:44 ID:cbT7XBX+0
>>400
「勘弁してくれ」なんて思わなくても大丈夫だぞ。
なにも強要されてないんだから、「アホが居るなぁ」と思いながら
普通に走ればいい。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 01:19:54 ID:Q+OAbocA0
>>393
本来、交通ルールを守ることを前提に運転するのが普通なんだから、
制限速度を守ってる車にイラつくのは、おかしいことだろ。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 01:29:54 ID:ebAFWgK90
何度か取り締まりに遭うと制限速度内で無難に行く気になるよな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 03:24:42 ID:JRLpvLZy0
もっと取締りしてほしい・・・
そうすればまじめに守ってるやつは馬鹿をみないんだから・・・
特に深夜にバンバンやって!
我が物顔の車(大体ぼろい)がいっぱいいるわ。
飛ばしたきゃサーキットいってよ・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 05:35:47 ID:tQYvlI0H0

急いでいるけど煽るのもなぁ〜と思い
対向車が来ないのを確認して
完全に反対車線に出て抜かしていって
手を上げてハザードもたいているのに

後ろから病的に煽り始める奴ってなんなの?www
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 05:51:24 ID:1gKvkEzC0
バトル開始の合図と思ったんじゃ…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 06:22:48 ID:gsE4bGVO0
何のバトルだよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:20:22 ID:nhg7FAvPO
抜くときに余計な事し過ぎ。
ハザードも手もいらない。
煽るの嫌いだから抜くときは一気に抜く。
ついてこれるやつはいないのが寂しいが。
みんな1コーナーでびびってついてこなくなるよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 15:56:05 ID:5beK70Tt0
俺は「ノロマ死ね!」と思いながら丁寧に追い越しウィンカー点けてお辞儀までするよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:49:47 ID:nhg7FAvPO
ハザード等は相手が明らかに譲ってくれたならそれはいい事だけど、
空気読めずに深夜のガラガラの道でいつまでも引っ張られてこっちから抜きに行く場合は
何もお礼する必要ない。
俺は速いのが来たらくっつかれるの嫌だからすぐにどくよ。
煽られる奴にも何らかの問題があろう。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:56:32 ID:nhg7FAvPO
ペースが遅くてもイラつかない上手い奴が前を走ってるときは抜かない。
そういう運転できるやつは速い段階で前を譲ってくれる。
うっとおしいのは速度にムラがあって、やたらブレーキ踏む人。
コーナーでも普通に曲がれる速度なのに必要以上に減速されると後ろつくと疲れる。
そういう運転する奴はまず譲ってくれないからさっさと抜く。
トロトロ運転と安全運転の違いを知らない奴はうざい。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:38:31 ID:cbT7XBX+0
>>403
オレみたいに賢いやつは(えっ)取り締まられるまでもなくそれに気づけるんだけどな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:48:18 ID:JcKCj76f0
道交法27条を持ち出して煽り運転を正当化する奴ってなんなんだ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:16:03 ID:g2h/2f8X0
そういう奴には26条で対抗すべし
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:40:35 ID:vlGuNKm90
>>413
ただのアスペです。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:52:12 ID:Wkvm7+nr0
車間距離詰める輩の中には
意図的に詰めてないのもいるけどな
明らかに遅い車がいると詰めてしまう
ただ高速道路の追い越し車線で
明らかに前が団子状態で早くないのに
直前までブレーキ踏まないアホが多い
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:31:20 ID:kj9II6WS0
>>409
ただの基地外です。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:48:43 ID:rxYYoS/D0
>>411
あるある
後ろについてて不安だからさっさと抜いて前に行きたくなる。
時間の短縮とか以前に頭のおかしそうな運転してるやつの後ろは走りたくない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 14:06:32 ID:h96QUS0b0
前の車が不安定な挙動しても、車間で吸収できるんじゃない?
煽ってるとは言わないけど、車間足りないかちょっと神経質なんじゃ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:12:32 ID:iEZFfyJoO
>>419さんの意見分かります。
例えば結構な団子になってる時、先頭から自分の2台前までは一定で走っているのに
自分の直前を走る車の速度にムラがある時ですよね。
そういう時は自分は2台前の車に合わせて走ります。
ここで面白い現象が発生するんですよね。
自分と2台前の車の車間は一定なのに自分の直前を走る車がだけが車間変動するという。
何台も走ってるとき仕方ないと思うのですが単独で走ってて前もいないのに
やたらと速度に強弱つけられるとキツいものがあるよ。
速度ムラの許容範囲はせいぜい10キロまでだ。
それ以上は後ろについてると本当に疲れるよ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:43:05 ID:lE03gmLf0
>>322
> 社外品入れてる奴の方が知的に見えるのは気のせいか?
それはない
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:49:55 ID:yI47wTsq0
社外品のヤツのほうが鳴らしてるイメージあるが…。

まぁめったに鳴らさないものに金かける事自体が不思議だが。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:31:21 ID:e8WPDTNnO
DQNとは者間距離をおくに限る
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:49:00 ID:fDPlce/QO
煽られたら取り合えず抜かせて、その後突っつき回すに限るよ。

そしてコーナーフルに突っ込みブレーキ踏めないように後ろにベタつき。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:00:13 ID:yI47wTsq0
ブレーキ踏まれて突っ込み入れるんですね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:26:56 ID:Pmit0yIs0
俺は弱そうな奴だったらど突きにいく。
煽るやつは大体デブ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:53:01 ID:RH9i51aH0
歩いてたら車に引かれそうになった。
見通しの悪い狭い路地から一時停止もしないで突っ込んできやがった。
止まるかな・・・と思いつつ歩き続けてたらそのまま突っ込んできて、
これやばいと思って、横にピョンってジャンプしちった。
結局、30センチ手前で停止したが・・・
反射的に、あぶねー って言っちゃった。

俺に非があるとすれば、道路の左側を歩いてたことくらいか。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 11:17:17 ID:CuWkEILw0
止まるかな・・・と思いつつ歩き続けてたらそのまま突っ込んできて、

↑これが理解できない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:50:59 ID:2oy3kKVJ0
パトカーでも止まんないとこみたことあるから、
気をつけたほうがいい。
もちろんサイレンも何もつけてなかったよ・・・
こういうときは通報しても効果ないよな。
証拠も何もないし。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:23:39 ID:Q1J7jKCV0
>>427
無免許おつ
免許を持ってるなら>>428のように考えるのが普通
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 17:14:13 ID:lbTgSe7u0
ブサイクな女って
飛ばす奴多いよな?
タバコくわえながら
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:38:57 ID:h8c4/F//O
427が目の前にいるのに車で突っ込んできたなら車の方がおかしいと思うが
脇道から出てくるのに「徐行?なにそれ?」みたいにかっ飛ばしてくるアホも多いからな
他人の行動は疑ってかかるべし
ただでさえ車に乗ってると歩行者を軽視しがちだからな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:39:39 ID:UZRn+23WO
>>432
そうだよな、基本的に他人の運転は疑うべき。
止まると思ったから〜ってのは
自分が交通弱者だからと言って危険予知を怠ってるだけ。


事故は馬鹿と馬鹿が遭遇したときに起こる。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:51:51 ID:2oy3kKVJ0
んなこたあない。
どっちかが明らかに悪い事故なんざ腐るほどある。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:34:46 ID:RH9i51aH0
>>428
そうですね。
ライトが見えた時点で走って狭い路地を通過すべきでしたね。
気を付けます。
ほんと怖かった。
運転手は、早くどけよ!的な目でこっち見るし・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:42:40 ID:aDp7klp30
歩行者が警戒した行動とると、引っ込んでろと言わんばかりに
横暴な動作をする自動車乗りが存在するのも確かだよな。

あぁ恥ずかしい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:32:52 ID:9d1AU6wC0
全くだね。
止まらなければならないのは自動車のほうなのにね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:09:32 ID:h48XPAHQ0
デパート駐車場の横断歩道を渡ったらDQN車にクラクションを鳴らされた
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:34:36 ID:D35DCnQE0
>>438
笑ってスルーでおk。
接触したら事故だけど。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:02:48 ID:V26dx6p30
デパートの駐車場で歩行者にクラクションって、DQNだから仕方ないかw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:12:33 ID:djEZLo+BO
BMW1乗りです。今朝、マークXのオヤジに煽られた。
スモークを貼っていないのでウザイオヤジの顔が良く見えるのが難点。
左右に蛇行しながら煽ってきてうざかったし、混んでたので何がしたいのか本当に悩む。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:40:36 ID:w6TOQjHQ0
タイヤに熱入れてんじゃねw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:30:07 ID:uQEWQNyw0
後ろなんて対してキニシナイね。
もっとゆっくり走ってやるがよろしい。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:11:18 ID:9NczRtO9O
>>443
そうやって捻くれるから煽られるんだよ
馬鹿だなぁ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:19:27 ID:lSlmyFvL0
ちょっと速度出してやると
調子に乗ってさらに煽ってくる馬鹿がいるからな
奴らは自分のペースっていうのを持ってない
他人のケツにつくのが好きなだけ
譲ったら次の標的に付きまとうだけだしな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:36:40 ID:axElT3Ba0
マークXでは譲る気も起きない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:44:13 ID:RxDdm5SA0
>>424
まぁ実際、煽る奴にしても煽られる奴にしても、所詮、道を知り尽くしている地元民の方が
いざとなった速いから。
この前、毎日通勤で使ってる高速の降り口で、走り屋風のマーク2煽られたので先を譲ったが
料金所〜一般道に合流するロータリーで追い付いてサイド・バイ・サイドになってしまった。
こちらは普段の通勤走りなんだが、まぁ危ないので再び前を譲ってやった。

煽っておいて、相手に譲られなけりゃ合流もできないなんて情けない・・・
しかもドノーマルの国産コンパクト相手に
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:38:27 ID:9NczRtO9O
と、市街地だけでは調子こくコンパクト&軽乗りであった
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:34:20 ID:V26dx6p30
と、短距離なのに馬鹿みたいに急ぐ煽り厨なのであったw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:18:39 ID:MOyuv/gn0
煽ってくる奴は雑魚しかおらんからほっといてOK
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:24:41 ID:ZsMUwDT70
今日、茅ヶ崎市の1号線でプリウスがすごい勢いでベタ付けしてきた。
ウィンカーポジション化&真っ白HIDで頭悪そうだった。

気にせず常識的な速度で走行し続けたところ、対向車のいないところで
右折レーンを使って必死に追い抜いていった…。

以降、藤沢市で1号線からオレが離脱するまでの間、
信号の度にプリウスに追いついてしまって腹痛かったw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:53:30 ID:hOfC5ypW0
プリウス乗ってる奴てなんか煽ってくる奴多くないか?
この前高速で煽られたから、ちょっと避けて俺がアクセル踏んだら
すぐ追いついちゃうww
しかも俺の車ディアマンテワゴンww
クソ古い俺の愛車にちぎられちゃうプリウスがウケタw
遅くて怖いから煽らないでね!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 02:16:20 ID:iWmWMzntO
おれもこの前煽られた。
てかおれレクサスIS-Fなのになんでプリウスごときに煽られなきゃならんの?
プリウスなんかKのアルトワークスにも勝てないくせに
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 02:28:39 ID:xEunsX3j0
煽り厨に煽られまくった知人は一度追い越させてから
煽り返し、そのまま車ぶつけて相手が出てきたところを
ボコボコにして警察に捕まりました。
その話を聞いて世の中ヤバイ奴だらけだと小心者の俺はドン引きしました。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 02:37:36 ID:OYXcOz700
プリウスみたいなエコカーで煽り運転する奴はアホですね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 03:43:50 ID:ygar/du0O
>>455
天下のエゴカーだから
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 08:22:26 ID:YRNiPZoc0
なめくじで煽られても無視するから無駄な煽りはやめましょう。
プリウスと軽虎は誰も相手にしないがなw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 08:35:41 ID:hOfC5ypW0
遅い車に乗ってる奴ほど煽りたがるw
その代表車がプリウスとハイブリットアルファード!
金持ち面してさんざん煽って追い越していくぜw

後若い奴が乗ってるハリアーのやたらでかいホイール履いてる奴とかな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:07:58 ID:M/eRnGQb0
>>444
全然問題ないょこれで。
煽ってくるやつなんて割合的に圧倒的に少数派だもん。
当てたら当てたで当て逃げ車両保険はいってるし、ボロの外車だしな。
住所もわかるしCANSEだね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:51:57 ID:/m2/SGVJ0
>>445
そういう人もいるね。速度上げても後ろにぴったり付いてくるから急カーブで
減速したくてもできなくて怖い思いしたことあるな。
それ以来、法定速度+10キロで巡航しても煽られた場合は釣られてそれ以上
速度あげないように心に決めたな。

気分的に嫌だけどスピードカメラもっとつけて欲しい。カメラ付近になると
みんな法定速度守るし。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:57:55 ID:dTLYtC3x0
前後500m、車なしのド田舎高速で法定速度イッパイで
走っていたら社外品バックセンサーが反応する程に
プリウスに煽られたけど我慢した。
ナンバーは控えた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:02:31 ID:dYHwcdSc0
前後500m車がいないのに?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:14:11 ID:h07Ff2oXO
田舎では不思議なことがあるんだねぇ…
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:15:25 ID:kK7ITqc60
結婚して、嫁を助手席に乗せていると煽られるようになった。
一人だとんなことはないんだけどね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:32:59 ID:+mnQyhKE0
慣らし運転中の新車をターゲットにするプリウス
ある意味、車格ストレス発散。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 05:07:12 ID:NynQgh51O
おれ黒塗りのマジェスタ乗ってるけど、この前プリウスに煽られたww

抜かされたら今度はこちらが煽り倒したら、そいつ赤信号なのに停まらずに交差点突っ込んで事故ったよ。
おれは停まったてか、信号変わりかけとかでなく明らかな赤信号だから停まるわ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 06:15:36 ID:j7LAA4gfO
俺まだ寝ぼけてんのか朝からなかなか文章が理解できないのばかりだ…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 07:22:42 ID:q2LsGkOB0
軽い渋滞の中、後ろにいたDQN車がわざと車間取ったあと、
猛スピードで接近してぶつかる寸前に急ブレーキをかける、
ということを繰り返してきてコワかった。。
ミラー越しに相手の男の顔を見たら、終始無表情で、
他人がどうなろうと知ったこっちゃねー関係ねー的な
冷えた目つきをしていた。
こんなヤツに関わりあいたくないので、早々にわき道に
逃げたよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:33:48 ID:riwwlsKG0
>>468
突っ込んできた瞬間、
しっかりブレーキした状態で、後退灯点灯!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:43:44 ID:j7LAA4gfO
>>468
似たような事やったことあるわ(恥)
前のデカイ四駆が前走車を煽ったりウィンカーなしで走り回ってたからついな
スタッドレスだったから速度出てなくても簡単にスキール音が出るし
ミラーでチラチラこっち見てたな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:18:29 ID:elJTLEI10
煽るマーチに煽られるライフ。
ライフのブレーキランプ攻撃にひるむことなく煽り続けるマーチ。
譲れる道幅なのに、それでも譲らないライフ。
彼らの対決を5分ほど静かに見守り、俺は逆方向の道へと姿をけしていった・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:17:23 ID:ymFD9IaY0
煽るやつは煽ったら譲ってもらえるような良い車に乗ればいいのに。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:36:47 ID:p7qA8m2j0
そんな車は装甲車か戦車くらいのものじゃない?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:42:49 ID:yTGYnYLV0
Hummerとかか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:14:15 ID:UBM7QumD0
DQN自覚だが、煽ってる車を煽る事がやめられん。

相手がフルスモのベンツとか関係なくするので、
いつか引きずり出されてボコられると思う。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:03:28 ID:HOIrDtuiO
うむ。骨は拾ってやれんが俺は認めよう
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 11:04:20 ID:AqNOQ1gD0
直線では十分車間を空けて走っていても、コーナーで前者が不要なブレーキをしてベタづけ近くまで接近してしまうのは煽りになるの?
エネルギーが勿体無いからギリギリまで減速を抑えようとすると、そうなってしまうのだけど。
直線では法定速度も糞もないくせにコーナーで亀になる雑魚が多すぎ。

先週末も直線で粋がって数台追い抜いていったクラウンがいたから3速シフトダウンで追いかける。
しょぼいコーナーで急減速したから、こっちは加速してちぎってやった。
その後、直線で猛追して来たので待って先に行かせてやり、再度コーナーでちぎる。

気に障ったのか先の赤信号でこちらが停止すると、信号無視して突っ走って行きやがった。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:48:39 ID:l1VGpy1FO
>>477
あんまりカーブでスピードだすと、お前らみたいなオタクに思われそうで嫌なの。直線番長で良いじゃない。

俺は直線番長の後でちゃっかり前の車を退かしてもらってる。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:26:47 ID:AqNOQ1gD0
オタクに思われたくないから信号無視かw。
手摺りにつかまってコーナー抜けろよ亀。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 14:12:17 ID:8XFmrJGdO
対戦相手がほしかったら週末の峠に行くといいだろう。
きっと自分はの浅はかさがわかって自身無くすと思うがいい機会だと思う。
峠でちぎられてこれば街乗りの一般人とコーナー勝負で買った気になってた自分がカッコ悪いって気付くよ。
速いと思っているのは勘違いだから、あんま恥ずかしい事言わないでくれ。俺らまでオタク扱いされちゃかなわん。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 15:41:11 ID:UaXkfAwa0
>>480
つまり俺たちが公道最速であると…!?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:12:59 ID:j7Zw5cX10
公道の運転でカッコイイとか悪いとか、雑魚とかちぎるとか、やめてくれよ。
運転免許の交付を受けた人間の言う事か?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:30:15 ID:8XFmrJGdO
いや、俺が言いたかったのは一般人とコーナー勝負したつもりになって一人相撲取ってる奴に対してだな
あぁ、ほんと恥ずかしいやつめ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:36:37 ID:wXlU9erW0
てか公道でコーナーとか言っちゃってる時点で‥
前走車のいない状況で、自慢のコーナリングスピード(笑)で
急な飛び出しやブラインドの先に待ってるかも知れない非常事態に対応できるのかと
自分に過失がなければ事故起こしていい訳じゃないぞ

もちろん>>480じゃなくて>>477に言ってるんだが
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:20:34 ID:HfB9EjW60
>>483
一般人ってw
あんたはプロレーサーなのか?
それなら、なおさら公道で無茶しちゃいかんよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:27:57 ID:AqNOQ1gD0
>>480
何言ってんの。
俺は殆ど流れに沿って走ってるって。
粋がって走ってるからどんなもんか追ってみただけ。
それに、60km/hの流れの中100km/h近くで抜けていくクラウンが一般人かよ。
対戦相手とか言ってるお前の方がオタクだよ。
峠でちぎられてって言うけどさ、俺の車デミオだぞw。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:44:22 ID:AqNOQ1gD0
ちょっと俺が変人扱いされてるから補足させてもらう。

峠の下りの直線で前車が80km/hで走っていたから60m後方を同速で走っていた。
先にカーブがあったけど緩いから、そのまま抜けようと進む。
フットじゃないから2m程度に車間が詰まった。
2、3のカーブでそんな調子だったから燃費が落ちて嫌だなと思いつつ3速に落としてちょろちょろ進む。
カーブがきつくなると、それでも詰まるからフットブレーキも入れていく。
そして直線に戻ると前車は加速しだして80km/hに。
てめえ、直線では法定無視かよカスと思いながら再び60m後方で前車に続いた。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:14:44 ID:j7Zw5cX10
>>487
とりあえず、カーブでスピードを緩めるというのは主にコースに対するその運転手の技量が不足している
場合であって、そんな車に対して極度に接近するのはかなりの威圧になるというか立派な煽り運転になる
から注意しとけ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:33:27 ID:AqNOQ1gD0
>>488
やっぱりそうなっちゃうのか。
頑張ってガソリン使って登って、下りで不要なブレーキって勿体無くって引っ張ってしまうのな。

また、おっせえ奴に限ってラインが怪しい。亀速なのにカーブ曲がるとき対向を半分使ったりさ。
実際にそんな奴とすれ違うこともあるんだけど、こっちが回避してやんないと駄目。
細い峠でミラー付きのブラインドコーナーでも停止してやるのは俺の方ばっか。
どんなけ下の世話いるんだよw。

>>480
改めて読むと、お前の方が相当恥ずかしいぞ。読んでてこっちが赤面するわ。
書き込みする前に他人に読んでもらってからにしとけ。
壮大な勘違い君を絵に描いた奴だなホント。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:20:45 ID:8XFmrJGdO
いや、お前の思考回路の方が変だ。
読んでて恥ずかしい文章はお前の方だと思うぞ。
自己中な考え方とか。
そこまで一般人の車がコーナー遅いと認識出来てるならくっつかない運転するべき。
自分の技量のナサを棚にあげて、やれコーナーが遅いとかラインが変だとか下世話が過ぎるぜ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:35:38 ID:8XFmrJGdO
誤解のないように俺が言う一般人とは通常人の事ね。
奴みたいに速そうな相手見つけては追っかけまわして自分よりコーナーで遅いと
直線番長の癖に意気がるなとか恥ずかしげも無く言っちゃってるそうゆう危ない思考回路持ってる奴とは違う意味での一般人。
たまにこうゆうやつに絡まれるとうざい。 
俺は俺のペースで走ってるだけなのに絡んで来るとさ。
お前の文章の節々から威圧的な感情が読み取れるからお前は危ない運転する奴だよ。
細い峠なんか前方見通し利かないコーナーでは徐行するのが一般人。
お前みたいに無謀な速度でガソリン勿体無いという理由だけで峠、下る奴が怖い思いするし、妙に被害妄想が激しくなるんだよ。
早く変な思考回路治した方がいいと思うぞ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:40:51 ID:KKTpyBdm0
信号の前でも無いのにベタ付けって時点で車間距離不保持。
しかもカーブで猛減速する車にベタ付けとか考えられん。
それを煽りになるの?とか免許返納レベルの知能でしょw
雑魚だと思ってるならスルーすればいいだけ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:03:48 ID:AqNOQ1gD0
確かに最初の書き込みは言葉たらずだったから変人に見えるw。
でもさ、お前さんも相当な変人に見られてるはずだよ。
それは周囲が決めることだから、これ以上何も言わないけど。

それとさ、俺ってそんなに自己中なのかな。
さっきまで直線で80km/h出してて、何でもないカーブで40km/h近辺まで減速されたら何でってなるだろ。
ホントに緩いカーブだよ。ブラインドでもない。2車長先までは見えるところ。
相手のラインに口出すなと言うけど、対向にはみ出して走る奴のラインに文句言って駄目なのかい。
それは違反だし危険な運転だから指摘してよかないか。中央線の真ん中に乗っかって走ってたりするんだぞ。
最近はしゃーねーなって思えるようになったけど乗り始めのときは憤慨ものだった。

後さ、老婆心ながら「一般人」てのは使わない方がいいぞ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:31:59 ID:AqNOQ1gD0
>>491
>細い峠なんか前方見通し利かないコーナーでは徐行するのが一般人
もちろん、そんなとこはミラー見ながら徐行しとるよ。薄暗いとこが多いからライトも点けてる。
でも、ライト点けない奴が多いね。たまにミラー見てるのって奴がいるわ。予め大回りするようにしてるからいいけど。

>俺は俺のペースで走ってる
自己中そのものやないかw。流れに合わせるか法定守らんとさ。
そういうの不快に思うことはあっても好ましく思う奴はいないと思うぞ。

>>492
猛減速されたから、こっちは60m手前からエンブレ開始。
緩やかに減速しながら相対速度微速で最後は1.5m程度まで車間が詰まった。
そんなこと渋滞でもあるだろ。あれだよ。
詳細書いてないから勘違いされてるけど、悪い方悪い方に取り過ぎw?

なんで?煽られて怖い思いでもさせられたのか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:35:56 ID:v5qnUoeK0
こいつ単なる基地外だったのか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:38:13 ID:H96uB0YH0
気付くのおせーわ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:42:04 ID:KKTpyBdm0
「カーブを旋回中の車が減速している」状況と「渋滞で前の車が減速あるいは微速前進している」状況の違いが分からないらしいw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:23:00 ID:j7Zw5cX10
>>494
> 法定守らんとさ。

一応突っ込んどくと、法廷速度は最高速度(出しても許容される速度)を定めたものであって、
最低速度 (出さないといけない速度) では決してないぞ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:20:47 ID:HfB9EjW60
初代デミオで、前が団子状態なのに、
ヘッドライトがミラーに映らない距離まで接近してくる頭のおかしい奴に何度か会った事があるから、
あまり共感は出来んが、ID:8XFmrJGdOの人を見下したような上から目線にイラっと来た。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:29:26 ID:xE2iciy30
>>493
>さっきまで直線で80km/h出してて、何でもないカーブで40km/h近辺まで減速されたら何でってなるだろ

493にとっては何でもないカーブでも、その車にとっては80km/hは危険な速度だと判断すれば、
減速するのは当然じゃん。
だいたい、カーブがあれば車は減速するだろうという予測くらいできるだろうが。
相手が減速したなら自分も減速すればいいだけのこと。車間つめすぎる493のほうが
危険運転だろ。

前の車が遅いと思うなら、追い越し禁止以外の場所で黙って安全に抜け。
追い越せないなら黙って安全に車間取って後ろを走れ。それだけのことだろ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:00:38 ID:HfB9EjW60
>>500
これって、一般道での話だと思うけど・・・。
一般道で80キロも出して、危険と判断してコーナーで40キロ近くまで減速するなら、
初めから一定速度で走ればいいんじゃね?
って事じゃないかな?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:05:28 ID:ee0D3BkQ0
最近は年を取ったせいか制限速度+10までだな俺
大して遅れないことに気付いてしまったから
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:37:18 ID:lnJJ3L8d0
>>501
>初めから一定速度で走ればいいんじゃね?

そう思っても、煽ったり煽るつもりなくても接近しすぎるのはダメだろ。

てか、前車が一般道の直線を80km/h出して走っているなら
後車は60km/hで走ればいいじゃん?
そんでカーブに差し掛かる時には前車と後車の距離はかなり開いてるはずで、
前車にカーブを40km/h近くまで減速されても普通接近しないはずだよな。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:44:21 ID:a0Klz6L70
>>498
そっちにとったのか。
>491は高尚な走りやさんらしいからマイペースが法定オーバーの走行だと思った。
>491はマイペースで直線番長してたときに絡まれたことがありうざかったと言っているわけじゃない?
違った?

>>500
止まれずに車間を詰めたわけでなく100%安全な速度で詰めたの。
俺のはMTだからエンブレが良く効くんだわ。
それに詰まるのは一瞬で、直ぐに間は開くよ。
これが煽りになるのか聞きたかったのだけど変なことになった。
それにしても、そんな緩いカーブで40km/hまで落とす必要あるのかなあ。
デミオやヴィッツ程度だって国道306の下りのきついヘアピンを平均60から65km/hで車線守って走れるのにな。

追い越しは滅多にしない。
昔はやってたけど、色々なドライバがいるから危険だと思い止めた。
追い越そうとしたら相手が加速しだして、そのまま右カーブに入り、相手がインに寄り過ぎてきてひやっとしたとか。
イン突くなら自分の車線で収めてよw。
今では35km/hまでは追い越しを我慢するようにしてるよ。

でも、おっせえ奴に限ってラインめちゃくちゃ、黄信号、赤信号で止まらずに行ってしまうって法則があると思ってるのは俺だけか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:02:07 ID:wd18qmQB0
峠のカーブの先って後続車のほうが視界が悪いのが普通
前走車がゆっくり走るなら何か意味があると思うのが普通
何もないのにゆっくり走っている奴を許容するのも普通

自己の判断のみで車間を詰めるのは普通に考えたら危険行為でしかない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:02:23 ID:dTNgV7HK0
遅ければ遅いほどライン外した時の回復操作が楽だからおのずといい加減なハンドリングになってくんだろうね。
これからもみじマークがずんどこ増えてくるから、max直線で35km/h、カーブで20km/hな車が現れてくるよ。
実際に以前一度遭遇した。今はもう家族に止められてるのかそれっきりだけど。。。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:09:14 ID:CantF/x20
>>504
> それにしても、そんな緩いカーブで40km/hまで落とす必要あるのかなあ。

あんた、>>500の以下の文章読んでる? 読んで何も思わなかった?

| 493にとっては何でもないカーブでも、その車にとっては80km/hは危険な速度だと判断すれば、
| 減速するのは当然じゃん。

> 止まれずに車間を詰めたわけでなく100%安全な速度で詰めたの。

>>488を理解した上でそんな事言ってるの?
すぐに間が開くのかどうか知らないけど、あんたの接近にビビりパニクって、
いきなり事故る可能性だって皆無じゃないんだよ。

安全に関しては100%の備えでは足りない。
想定外の事が起こる可能性があるからね。
免許更新のたびに性格判断テストやると思うけど、どういう結果が出てる?
まさか、あんなものはどうでもいいとか考えてないよね?

どうもあんたは、安全運転の何たるかを勘違い、または軽視していそうだ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:10:22 ID:BAoCPXBZO
とりあえず、ほとんどの車はオートマなんだから、やれエンブレがとか知らないって。カーブで追いつくのはかなりオタクに見えるよ。クラウンは直線で80ならそれで良いじゃない。最初から俺は運転が上手いからカーブで追いついちゃったよって事を伝えたい文章にしかとれないよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:08:07 ID:yQ3NtwXW0
>粋がって数台追い抜いていったクラウンがいたから3速シフトダウンで追いかける

みんな気付いてると思うけど
この時点でクラウンと同じだけ追い越してんだから
何言ってもクラウンと同レベルの基地外にしか見えんよ
今さら滅多にやらないとか言われても、何度かやってんだなとしか思えん
普通の人は滅多にとかそういうんじゃなくて
そんな運転全くやらないからな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:27:47 ID:1qJBJyGD0
>>504は、もしかしてコンパクトカーしか乗った事が無いのかな?
車重が重ければ、直進安定性はアップするけど、コーナリング限界は低くなる。
太いタイヤと、きちんとした足回りのセッティングをしても、
多少改善される程度で、やっぱり軽量コンパクトな車にはかなわないよ。

俺は、車重1.5トンから800キロ代の車まで色々と乗り継いできたから言える事だけど、
コンパクトカー(吸排気のみ交換)とミニバン(ダウンサスと大径ホイール)2台所有して、
馬力はほぼ同じだったけど、足やホイール・タイヤを変えても、
コンパクトカーと同じスピードで同じコーナーに突っ込めない事も理解した。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 06:25:10 ID:suiffooSO
もう飽きた
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:20:48 ID:a0Klz6L70
>>506
もみじマークと身障者マークだね。
長い渋滞の列が収まっていき、その先頭と思しき車に追いつくと前はがらがら。
その車は法定40km/hの所を30km/hで走行。登り坂は20km/hまで落ちる。
こいつが渋滞の犯人かと判った瞬間ブチ切れたけど身障者マークを見つけて黙って道を変えた。
あれ何とかしてもらいたいわ。言って悪いけど障害物だよ。

>>507
あれでパニックするなら運転しない方がいい。
猫が飛び出して来てパニック起こして事故ってなレベル以下だから。
自分でも不思議に思ったけど適正は高得点だったよw。

>>509
追い越しと追い抜きは違うよ。
片側2車線のとこだったから追い抜きだった。
何回も言うけど片側1車線で対向使っての追い越しはやらない。
破線のとこでもね。

>>510
セダンやら重心の低いハッチバックならコンパクトとそこまで変わらないでしょ。
それに限界ギリギリで走れって言ってるんじゃない。
あれ?って思うぐらいに減速するんだよ。そこにいたら多分あなたもそう思うはず。
そこには危険の危の字もない。選挙カーみたいな速度になるんだから。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 08:25:39 ID:496G0mGOO
そうだな!!!






糸冬 了
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 11:14:46 ID:p8DhDdE4O
ID:a0Klz6L70
いくらなんでも釣り針でかすぎだろw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 14:41:19 ID:ztRzPMBm0
前がおっそいからとそれに刺激されて勝手にイライラ、

結果危険運転に繋げているような単純ガキなら、ここに張り付く事も理解できる。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 14:55:17 ID:n3CogHq/0
ハンドルの右手より左手の位置が低い
肩が左肩下がりとした方がわかるか
車間距離詰めて中央線に寄る
窓から腕を足らず

こういうの大概煽りの特徴
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:04:30 ID:Q7qExIdA0
>>516
なにそれ。
それに限らないだろうよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:47:13 ID:a0Klz6L70
>>514
おれ松方弘樹だからさ。

>>515
身障者マークを見つけて黙って道を変えたって言ってるじゃん。
なのに危険運転に繋げてるって言い方はないだろ。
冷静さを失ってたら身障者マークなんて目に入るかよ。

>>516
山形で50km/hのもみじ2枚について走っていると、一見好青年な若者のプリウスが80km/hぐらいで
接近してきて、ちょっと煽ってくるから道を譲ってみたら、その後ブレーキ踏み踏みしながら前のもみ
じを永遠と煽り倒してた。脇道もない山道だったから追い越しできるだろと思いながら見てた。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:52:44 ID:UuPURAlE0
>>518
全く不思議だよな、なんで抜けるのに抜かないんだかってヘタレな奴
馬鹿にも程がある

逆に外環走ってたら、前が詰ってるのに煽られたのにもワラタけどな
前の車より先は見えないらしい(彼の脳みそでは処理できないのだろうな)

今時パッシングとかクラクションとか懐かしすぎる、草加草加

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:35:58 ID:Ilb+3X+j0
赤信号で右折レーンの先頭で止まった。
信号が青になり、対向直進なし、左折車が8台連なってる。(軽軽アルファードの順)
で、横断歩道にも人影がないので、対向左折車の軽とアルファードの間にスルッと滑り込んだ。
するとだ、そのアルファードがクラクションの嵐。
そりゃ軽くブレーキは踏まなきゃならんかったろうが、危ない入り方はしてない。
その後、車体を左右に振りながら延々煽り続け、たまに対向車線に出てこちらを追い抜くような動きも見せる。
(前が詰まってるので、追い抜きは不可能)
かと言って、赤信号に引っかかって止まっても降りてきて文句言う素振りはない。
1キロほど走ったとこで、曲がっていったが、最後に5秒ほどハイビーム。

バカはほっとけってことで、ずっと知らん顔して走ってやったが、
ほんとミニバン乗りってロクなのいないな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:53:35 ID:g58IxF5/0
>>520
あんたもロクな運転してないみたいだけどな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 03:02:28 ID:TLyawxdi0
こういうがめつい、おばさんみたいな運転するのは
今後のために早めに死んで欲しい
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 06:59:46 ID:6iMlEbLVO
>>520優先車両に軽くブレーキ踏ませた時点でアウトだろ。
どういう神経してるんだか。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:00:34 ID:mT2HKHrQO
>>520
>するとだ、そのアルファードがクラクションの嵐。
>そりゃ軽くブレーキは踏まなきゃならんかったろうが、危ない入り方はしてない。

>そりゃ軽くブレーキは踏まなきゃならんかったろうが、危ない入り方はしてない。

>そりゃ軽くブレーキは踏まなきゃならんかったろうが、危ない入り方はしてない。


>危ない入り方はしてない。
>危ない入り方はしてない。
>危ない入り方はしてない。



ホントこういう人死んでくれ、マジで
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:09:44 ID:5B7pTjBuO
煽りなんて、大人になりきれていない、幼稚な人間がすること。

相手がどんな感じかを見てから煽るんだろ?

簡単に言うと、単なる意気がってる弱虫なバカ。

世の中には、ルールとマナーが必要。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:15:55 ID:mT2HKHrQO
>>525
普段煽られるような運転をしていて
そんなことを言ってるんなら、単なる負け犬の遠吠えだぞw


普段から煽られてないというなら話は別だがね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:31:47 ID:5B7pTjBuO
>>526
ん?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:48:32 ID:mT2HKHrQO
>>527
えっ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 11:54:26 ID:R/N3k5py0
>>520
右折レーンにいるなら対向の左折待ちが消えてから進めよ。
教習所入り直せw。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 14:49:15 ID:iUqwVvJ60
>>520
途中で割り込まれたらホーン鳴らされて当然だろ。
そんな事されたら、俺なら1分以上ホーンを鳴らし続けるな。
時間に余裕があったら、追い越して、しばらく待ってからフルブレーキ。

交差点で左折時にあらかじめウインカーを出しておくと、
無理矢理突っ込んでくる奴が多いから、
巻き込み確認だけして、曲がりながらウインカーを出す。
もちろん、対向左折車がいなかったり、交差点じゃない場合は、
ちゃんと早めにウインカーは出すけど。

逆に自分が右折する場合は、
対向右折車の進路を塞がない程度に先に交差点に入ってから止まり、
対向右折車を先に行かせてから曲がるようにしてる。

まあ、道交法的には俺のやり方も間違ってるけど。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:32:31 ID:R/N3k5py0
>>530
幾ら巻き込み確認してるといっても2輪は恐いだろね。
糞対策をしてると、いつの間にか自分が糞になってたりするから気を付けるといいぞ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:37:59 ID:+TWD/5Rn0
馬鹿は自分で馬鹿と認識出来ないというのが証明されたw

抽出 ID:Ilb+3X+j0 (1回)

>>520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 23:35:58 ID:Ilb+3X+j0 (PC)
>赤信号で右折レーンの先頭で止まった。
>信号が青になり、対向直進なし、左折車が8台連なってる。(軽軽アルファードの順)
>で、横断歩道にも人影がないので、対向左折車の軽とアルファードの間にスルッと滑り込んだ。
>するとだ、そのアルファードがクラクションの嵐。
>そりゃ軽くブレーキは踏まなきゃならんかったろうが、危ない入り方はしてない。
>その後、車体を左右に振りながら延々煽り続け、たまに対向車線に出てこちらを追い抜くような動きも見せる。
>(前が詰まってるので、追い抜きは不可能)
>かと言って、赤信号に引っかかって止まっても降りてきて文句言う素振りはない。
>1キロほど走ったとこで、曲がっていったが、最後に5秒ほどハイビーム。

>バカはほっとけってことで、ずっと知らん顔して走ってやったが、
>ほんとミニバン乗りってロクなのいないな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:02:54 ID:zH1N5Z0q0
左折がいれば右折するのは当たり前でしょ?
そうしないと後続からクラクション鳴らされるし、内側から抜いて右折されちゃう。
左折車が二台以上続くときなんかは、二台目の前に入れてもらってるよ。
そこに問題があるとは到底思えないけどね。
この程度で怒るやつってどんだけ田舎モンだよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:12:25 ID:mT2HKHrQO
そろそろ
釣れたw釣れたw

と言い出す頃ですかね?w
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:36:48 ID:g6Dp9ANN0
対向の左折車が全て左折してからこちらが右折するって考えは無いのか?
左折車の切れ目に入るとか完全に割り込みじゃん。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:57:09 ID:W5tgqcjBO
煽ってきたら、先に行かす そしてその車の後をついて行く。その車が会社に着いたら その会社に入って行って おたくの社員が煽ってきたから危ないから指導しなさいと上司みたいな人に言ってやった
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 19:46:19 ID:R/N3k5py0
>>535
まった。
もしかしたら>>533は大阪人か名古屋人かもしれんわ。
それなら話は別かもね。





あいつら土人だからさw。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:54:32 ID:HyeH7i1F0
もっともっと田舎の人間だろ。
おそらく九州だな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 03:35:18 ID:mFmeVcDR0
>>535
お前みたいな考えの馬鹿が居るから接触事故が絶えないんだよ、土人
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 03:35:59 ID:mFmeVcDR0
間違い>>533だった
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:04:01 ID:17vTlR9y0
煽られても全く気にならない。
あくまでもマイペース。
ハイビームにされたらさすがにぶちきれるので
抜かせてついていって人目に付かないところで止めてフルボッコ。

これで無問題。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:12:32 ID:nVrheHsM0
>>541
どうしてもあの動画を思い出してしまって…
腹筋痛いw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:25:06 ID:rQEI6IZM0
>煽り運転について

自動車に車間制御機能を義務つけて、
一定速度以上で一定車間以上接近できないようにする。

こうなればどんなキチガイでも煽りができなくなる

コストは一台当たり3万円以下程度で
(義務だから安定大量生産できコストも押えられる)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:32:10 ID:rQEI6IZM0
>>541
そうやって逆に叩き殺されたキチガイがいたな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:33:42 ID:tQOVI86tO
煽られない運転を心掛けていれば金掛けなくても煽られないのに

煽られるようなヘタクソのために三万円だと?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:37:58 ID:rQEI6IZM0
>>545
オマエみたいな基地外の基準なんてカンケーないがな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:39:40 ID:tQOVI86tO
なんか原因が有るから煽られるんだろうに…

自覚症状がないやつってイヤだなぁ…
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:02:52 ID:kpajcik3O
マイペースで走ってるのか馬鹿なんだよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:14:30 ID:1mPqDRRw0
大抵は煽ってる奴の頭に原因が
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:18:05 ID:rQEI6IZM0
>>547
>なんか原因が有るから煽られるんだろうに…

基地外が異常に接近してくるだけだろう。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:24:19 ID:tQOVI86tO
>>550
>基地外が異常に接近してくるだけだろう。


これだ┐(´д`)┌
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 12:37:34 ID:HYND/+310
煽るやつのマイペースに合わせる必要はないしな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:02:00 ID:XfhN2k9+0
何年か前の話。
左側のウォッシャーノズルが、ワックスのカスで詰まってて、
自分の車を飛び越えて、左斜め後ろに飛ぶようになってた時期があった。

自分の車のヘッドライトを見られるのが嫌だったのかどうか知らないけど、
ルームミラーにヘッドライトが映らない距離まで接近してきた後続のムーブ。
しかし、あまりにも車間距離が近いので、センターライン寄りを走りながら、
ウォッシャー攻撃したら、予想通り見事にフロントガラスに命中して、なんか蛇行運転始めたw

でも、信号近くと、駐在所前と、センターラインのない道では何故か蛇行運転をしなかったのが謎。
ちなみに俺は5ナンバーの普通車で、前の車は4トントラック。
プライバシーガラスでもなければ、スモークフィルムも貼っていなかった。
制限速度+10で流れてたんだけど、軽だと車体が低すぎて、前にトラックがいるのって見えないの?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 15:56:11 ID:h/VN4nEB0
大宮ナンバーで車体に青いアルファベットの筆記体で企業名?らしきものが書かれたハイエース(前方が追突したらしくボコってる)
が走行中も停止中も車間全然とらずにくっついてうざかった。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:29:13 ID:D+FS8nCV0
まぁ、アレだぁー
煽る奴っうのは経済的にも精神的にも貧しいだよ
リスク計算も出来ねぇから、何時迄も人のケツ追っ駆ける人生で終り。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:01:55 ID:CHPaVZxe0
片側一車線の渋滞の先頭とかはたいていペースが変わりまくるドヘタ
それを煽り野郎が抜きもせず車間つめてペースの変化を増幅させてんだよな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:33:38 ID:hMguotJm0
1のテンプレの27条2項の解釈がおかしい件について。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:42:21 ID:VzloTMzC0
その解釈で正しいよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 18:30:27 ID:tQOVI86tO
>>555
まぁ、そんなカスに煽られちゃうようなやつも
同レベルでカスだけどなw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:03:25 ID:obWd/Kc30
>>555
確かにそうかもな
低所得なヤツに多いよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:03:56 ID:hMguotJm0
>>558
どこが正しいんだよ?
カッコ書きとはいえ、「当然22条の枠内」とかいっちゃってるし、
27条1項と2項をちゃんと理解しているとは思えない解釈だろう。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:32:19 ID:tQOVI86tO
>>561
自分に都合のよいように勝手に解釈して
自分が正しい運転と思い込む典型的バカ
もちろんバカだから煽られる

だけど自分が原因と気付かずに煽る方だけを悪人扱いするから質が悪い
563561:2010/06/26(土) 20:40:49 ID:hMguotJm0
>>562
俺(561)は煽られるやつには原因があると考える派だぜ?
だから、1のテンプレの解釈がおかしいって書いたわけだが・・・。
>>562の書いてるバカが1のテンプレのように解釈するんだよな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:08:15 ID:pbhnjwr10
>>563
何だ、馬鹿かw
煽られるほうに問題?
煽るほうが問題なんだよ、ガキ

27条以前に、26条を守れば「煽る」なんて事は出来ないから
27条てのは、車より低速で走るしか出来ない特殊車両等の話で、
煽り厨を擁護する法律なんて存在しないからなw

22条が最高速度を定めたもの、って事くらい知ってて言ってるなら
速度違反と車間距離違反で検挙される事を覚悟しろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:17:41 ID:tQOVI86tO
>>563
1のテンプレの法解釈がおかしいってお前の意見に
同調したつもりだったけど、わかりにくかったかスマン


俺は
煽る方も煽られる方もカス
派だから
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:43:57 ID:XfhN2k9+0
アスペ登場の予感w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:44:01 ID:1mPqDRRw0
多分傾斜が8%くらいの下り山道を、初心運転者標識を掲示している俺に対して
後ろにべったりくっついてくる奴とか路肩に突っ込んで事故ればいいのになー。
OD切って70km/h超で走っていたのに危なすぎる。
平地に着いたら対向車来てるのに無理矢理追い越していった。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:48:10 ID:hMguotJm0
>>564
煽られる前に27条各項および20条各項を守れば後車は煽る必要すらないことは理解できますか。
道交法は27条1項2項で追いつかれた車両の義務を明文化してます。20条で理由無き追越車線の走行を禁止しています。
27条や20条の趣旨の一つに「円滑な交通の確保」があるのは間違いないのですが、譲らないのはなぜなんでしょうか。
譲らない理由ならともかく、譲れない理由はちょっと考え付きません。

>>565
こっちこそ、理解力がなくてすみません。
煽られる方にも原因はあるし、煽る方も悪いってのは同意。

結局は程度の問題に帰着するんでしょうね。
個人的には、煽られ続ける者がより悪性が強いと思ってる。
煽られてるのに気が付かない、気が付いても譲らないとか。
ちなみに、追突等の事故を回避できない煽り方をするやつがもっとも悪性が強い。

ということで、正しい煽り方(譲って欲しい旨の意思表示)について考えようぜ!
車間距離よりはパッシング、クラクション等の方が、確実に気が付いてもらえる、事故誘発等の観点から良いとは思うんだが・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:54:00 ID:XfhN2k9+0
煽られる方に原因があるというのは、
車間距離空けすぎとか、遅すぎるとか、
無意味にブレーキ踏みすぎとかだよな?

「前の車を煽らないから」とか、
「バンパープッシュしないから」とか本気で言う奴が居そうで怖いんだが・・・。
あと、急ブレーキで追突したら、前の車が修理してくれるとか思ってる奴もいそう。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:56:30 ID:tQOVI86tO
>>569
お前は黙ってコピペ貼ってろよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:00:55 ID:PalXi42Y0
制限速度未満で走ってる車を煽るならともかく、
制限速度超ない速度で走る車煽る奴は何がしたいの?速度違反したいの?

道交法ね…w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:01:11 ID:GEUXpfEC0
初心者マーク貼ってると舐められるだけだぞ。
狭い道も絶対譲りやがらん。
俺は一ヶ月ではずしたわ。
相手の態度が全然違うのにワロタ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:02:35 ID:pbhnjwr10
>>568
27条の前に26条を守れと言っただろ
日本語読めないアスペか?
同じ速度では譲る義務は無いって事も知らないんだな
譲れない理由ってのは、前が詰まってたら譲れないし、譲る必要も無いくらい理解出来るだろ

出来ないならお前は免許を返上しろ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:07:16 ID:XfhN2k9+0
例えば、初代クラウンは、1.2トンの車重に48馬力(現在のNAの軽自動車以下)しかなくて、
公称最高速度は100km/h。
一時、アメリカに輸出されたけど、ハイウェイのランプをまともに登れないという代物だったらしい。
そんな車が現在も走っていたら、法定速度までスピードを上げるのにはかなり時間がかかるだろうね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:17:08 ID:5hSs2v8O0
車間距離を保持する義務がある限り、煽り行為は正当化できません

で終了。
これで納得できなきゃ知能レベル的に免許返納した方がいい。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:18:23 ID:tQOVI86tO
>>573
お前が返上しろよw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:19:08 ID:PalXi42Y0
道交法持ち出しての煽り正当化はネタでしょ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:20:06 ID:tQOVI86tO
煽り正当化というよりどっちもクズだろ
という話
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:24:15 ID:PalXi42Y0
場面によっては煽られる方にも問題があるかもしれないけど、
無条件に「煽られる奴もクズ」と言ってる奴もネタだろうな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:25:00 ID:XfhN2k9+0
煽らないから煽られる。
しかし、煽られる奴も煽る奴もクズ?

そうすると、
公道を走っている車は全てクズ・・・という事になるな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:34:47 ID:tQOVI86tO
>>579
煽る方も煽られる方もクズ
ってのはネタじゃねーよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:35:07 ID:XfhN2k9+0
まあ、冗談はさておき、
俺が>>574で言いたかったのは、27条2項って、
時に人命がかかっていたりする緊急車両を優先的に先に行かせる為だったり、
故障やパワー不足等で、法定速度以下でしか走行できない場合に、
後ろが渋滞したりしないようにするのが本来の目的で作られた法律なんじゃないのか?

って事。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:38:32 ID:tQOVI86tO
本来の目的なんて言い出したらキリないぜ


つーか、本来の目的がどうであれ自分に都合のよい勝手な解釈をして
自分の義務を果たさないやつが偉そうにするなよw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:55:09 ID:XfhN2k9+0
>>568
> 車間距離よりはパッシング、クラクション等の方が、確実に気が付いてもらえる、事故誘発等の観点から良いとは思うんだが・・・

おっと、突っ込み忘れてたw

(車両等の灯火)
第五十二条
2  車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、
他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

(警音器の使用等)
第五十四条  
2  車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、
警音器を鳴らしてはならない。
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:07:56 ID:hMguotJm0
風呂いってたw

>>571
22条と27条は独立しており無関係。
形式的理由は、明文に規定されてないから。
実質的理由は、自車の速度を制限速度一定に保つことが事実上不可能であり、
また、特殊な装置無しに他車の速度を正確に把握することができないから。

>>573
譲れない理由で、前が詰まってるってのは理解できる。というか、抜け落ちてたわ。
俺の頭の中では、山道等の片道一車線の一本道で前があいている場合を想定していたからさ。
というか、27条も前が詰まってる時を想定しているような条文じゃないしな。
後は、論点と関係ないね。27条と26条は独立してて無関係だし、同速度の話は誰もしてない。

>>575
車間距離保持義務を守りつつ、車間距離を詰めて煽ることはできる。
というか、煽ってる車の大半は急ブレーキに対応できる距離までしか詰めないって思うんだが・・・
あと、車間距離以外にクラクション、パッシングで煽る方法はある。

>>582
条文の本来の趣旨・目的は大事だ、うん。
それによって例外も認められうるし、類似例に対処できる。
ただ、いろんな趣旨を含んでるのが法律とそれを構成する条文なんだ。

>>584
クラクションについては原則禁止ってのは知ってるが、パッシングって禁止されてるんかな。
しかし、譲って欲しい意思表示の一例に突っ込まれても困るんだが。
サンキューハザードだって本来は道交法に反する行為なんだぜ?

さて、サッカー見てくる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:31:22 ID:VFAJVis/0
幻惑攻撃だから、本来はアウト
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:45:44 ID:XfhN2k9+0
>>585
アスペとほぼ同じ事言ってるw
また無限ループかw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:58:14 ID:pbhnjwr10
>>ID:hMguotJm0
アスペと認定しました
以後放置で
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:59:11 ID:pbhnjwr10
法律は1条1条が独立している訳では無い
これを理解できないアスペとの会話は無意味
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:12:20 ID:ViQNFD/F0
>>ID:pbhnjwr10
あなた、いろんな意味ですごいねw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:12:32 ID:zjsc7pxbO
書き逃げ乙
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:31:27 ID:ViQNFD/F0
>>591
いや、ちゃんと話するなら対応するし、逃げてもいないと思うんだが。
俺は自分の考え等を理由付きで述べている(正しいかは別として)。
ID:pbhnjwr10は自分の主張について理由・根拠の提示はないわけですよ。
その上で、ID:pbhnjwr10は俺との会話を無意味と決め付け、以後放置でと言う。

彼に真面目に返事をするとしたら、
>>589
「法律は1条1条が独立している訳では無い」とはどういうことでしょうか。
条文は独立して考える場合もあれば、結び付けて考える場合もあるのは当然なのですが・・・
個別具体的に明文の規定や解釈で判断すべきだと思います。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:00:49 ID:oPQ353ha0
へー
27条にさえ従っていれば、22条の最高速度は無視出来るとでもいいたいのかw
それがアスペの思考で、以前散々言われ続けてきた間違いなのだよ
どこの警察や法律家に行って聞いてきたんだか知らないが、
基本的に前の条文を否定しない限り有効なんだよ、どの法律もな

アスペの可笑しな珍論こそ根拠が無いね
27条のどこに22条を無視して良いなどという記述があるんだ?
よく法律を読んでから来いよw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:41:35 ID:ViQNFD/F0
>>593
俺は22条違反にならないとは書いてない。
22条と27条が無関係だというのは、
22条違反の速度と、27条の義務の発生とは無関係だと言っているに過ぎない。
その理由は簡単にだが>>585で述べた。
もっと解りやすく簡潔にいうと、後車の速度が前車の義務の発生要件ってのはおかしい。
どうやって後続車の速度を計るんだ。
道交法は22条で最高速度を規定しており、その趣旨は当然に道交法全体に及ぶのは間違いない事実。
つまり、道交法は建前としては制限速度内で走ることを前提としている。
とすると、後車が制限速度内で走っていると判断するには、前車が常に制限速度丁度で走るしかないが事実上不可能。
そんなあやふやなもので前車に義務を課すのはおかしいだろ?
義務を課す場合、要件は厳格に規定するのが原則だぜ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:51:29 ID:h4QEwVad0
煽りが違反なんだから、追い越していけよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 02:02:11 ID:qI75N38T0
要するに、日本の道路交通法では、
後続車に煽られた時は、加速せず路肩に寄って、
無事に後続車を追い越しさせてさえいれば、
運転中の携帯電話の使用は合法
速度超過は合法
飲酒ひき逃げは合法
って事ですね?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 02:07:46 ID:h4QEwVad0
違法ですが、それが何か?
そんなに取締りたいなら警察官にでもなったら?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 02:08:35 ID:h4QEwVad0
>>596
間違ってますよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 04:57:10 ID:uLPGMU1X0
俺は大幅に速度超過した車に速度違反しないで追い付くことができるぜ!どけぇ!!!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:38:01 ID:zjsc7pxbO
>>594
後車が何キロ違反して走ってようが自車には判定できないので
追いつかれた時点で自分の義務は発生する。


「相手が違反していれば、それに対する自分の義務は無くなる。」
法律にそんな前提は無い。
あいつが違反してるから俺も違反しておk、になると思うのか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:26:05 ID:ulso78uq0
>あいつが違反してるから俺も違反しておk、になると思うのか?

世の中の現状は、おkになってるから、
法定速度を思い切りオーバーした流れが発生し、
その流れに乗らないとウザがられてるんだけどね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:32:07 ID:nMd1aTG30
>>601
間違ってます。
OKになってませんよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:55:21 ID:ulso78uq0
世の中間違ってる人だらけですよね。
604594:2010/06/27(日) 13:33:20 ID:ViQNFD/F0
>>600
なんでアンカーが俺に向いてるか知らないが・・・

上二行はあってると思うよ。
補足するならば、
「後車が何キロ違反して走ってようが前車には判定できないので、
(後車の速度違反の有無(22条)は27条の義務の発生要件ではなく、)
追いつかれた時点で前車の義務は発生する。 」

「相手が違反していれば、それに対する自分の義務は無くなる。」
ってのは少しおかしいかな。無くなるのではなく発生しない。
「後車が速度違反していれば、前車の義務は発生しない」って主張が>>1のテンプレ。
もちろん、27条にはそんなこと一切かかれていない。
俺は27条の義務の発生要件として明文にない後車の速度違反の有無を持ち出すのは実質的にみてもダメって主張をしている。

反論としては、「違反してるからおk」ってのは一応成り立つね。
「道交法は制限速度の枠内を想定している。27条の義務もすべて制限速度内での話であり、前車が制限速度を超過している場合は27条の適用外である」って主張だな。
(この場合でも、後車の速度違反の有無は無関係)
一応、理論としては成り立つが同意はしがたいし、現実の運用とも異なっている。
取締りの現場では、速度違反と同時に他の条項も適用されるのは争いの無い事実。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:26:24 ID:oPQ353ha0
>>604
>>585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 23:07:56 ID:hMguotJm0 [5/5] (PC)
>22条と27条は独立しており無関係。
こういう事を言っておきながら

>>594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:41:35 ID:ViQNFD/F0 [3/4] (PC)
>俺は22条違反にならないとは書いてない。
>22条と27条が無関係だというのは、
こういう矛盾した主張って、まさにアスペそのもの
制限速度の範囲内での義務だよ
違法速度で走っておきながら前車に義務だから譲れなんてのはありえない
警察に1度行って聞いて来い

違反だから義務云々以前の話。自分が書いた事も忘れてる鳥頭
26条違反をしておきながら煽りが正当な行為と言ってる時点で頭おかしい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:27:48 ID:oPQ353ha0
自分が法律を犯しておきながら前車だけに法律の義務だからと言うな、って事だ
覚えておけ、煽り厨ども
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:32:50 ID:iUk5WmtjO
>>597
低学歴&低収入○だし
608594:2010/06/27(日) 15:30:01 ID:ViQNFD/F0
>>605
22条違反と27条の義務の発生は無関係という話は矛盾していない。
後車が22条に違反したら、前車に27条の義務は発生しないのか?
仮に27条が後車の権利だとするならば、22条に違反している後車には27条の権利が与えられないというならまだわかるが・・・

そして、煽り運転の正当性・不当性について、俺は言及していないが?
26条に反しないで、車間距離を詰める煽り運転はできるって話(違法性の話)はしたが・・・。
法律論において、違法性の話と不当性の話は別次元だと理解していますか。

なお、法律を犯している者は、他者の法律違反の指摘ができないと言う意見には同意できない。
法律を犯していたら、その者は法律の恩恵(権利)を享受できない場合があるという意見になら同意できる。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 18:48:11 ID:qI75N38T0
Q アスペって何ですか?
A 「煽り運転について20」で突然現れた、道路交通法27条2項を延々とコピペするバカの事です。
全く空気を読まず、ひとつの条文に固執し、あくまで自分は正義で正しいと思っていて、
他人の方がおかしいと思い込み、言ってる事と自身がやってることが食い違っている、
自分のことは棚上げする等の特徴があり、アスペルガー症候群の疑いがある事から、私が名づけました。
ちなみにヤツは、安全な車間距離を空けて、ホーンとパッシングで前車を煽るそうです。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:29:12 ID:0HGzWbWu0
アレは日本語覚えて間もない韓国人かブラジル人とかだと思ってた。
日本語が母国語ならこんな解釈の仕方しねーだろってくらい読解力が無かった覚えがするw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:38:40 ID:qI75N38T0
6スレにも渡って粘着してたわけだから、
煽り運転して相当酷い目にあったんだろう。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:47:26 ID:UO6G3EF1O
こんな酷いDQNと同類扱いされてるのか、
と思って自重してくれればいいんだけどな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:21:13 ID:zjsc7pxbO
>>605
>違法速度で走っておきながら前車に義務だから譲れなんてのはありえない
>警察に1度行って聞いて来い


だ〜か〜ら〜
お前に後続車が違法速度かどうか判断する手段は無いわけ。
そこらの警察じゃ高卒バカしかいないから弁護士に聞いてこい。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:30:44 ID:oPQ353ha0
>608
>後車の権利
>後車の権利
>後車の権利
権利ってのは後車にだけある訳じゃ無いんだけどね、馬鹿の一つ覚えしか書けない坊や
違法な時点で他者を云々する権利など無いんだよ

>>606にも書いたとおり、

 「自分が法律を犯しておきながら前車だけに法律の義務だからと言うな」

言ってる事がわからないなら免許を返上しろ
自分の権利ばかり主張して義務を果たそうとしないような奴に
権利を語る資格は無い

>>613
アスペ2号乙
>後続車が違法速度かどうか判断する手段は無い
スピードメーターで自車が法定速度の場合、後ろから来る車があきらかに
自分より速い場合は違法車両だよ
はい、論破w
小学生以下の頭しか無いんだな、おまえ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:36:38 ID:B1ohJ5sA0
ひさしぶりに来てみたら、またこの流れかよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:55:01 ID:qI75N38T0
今度はスピードメーターの誤差の話が出てきそうな予感。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:12:14 ID:ViQNFD/F0
>>614
ここまで文章の読解力がないとどうしようもないね。
俺が書いた>>608に、後車になんらかの権利がある旨の記述はひとつもないんだが。
>>613さんへの書き込みも、俺が上の方で理論的に説明してるだろ。
なんら理論的ではない批判に、あげくに論点ずらし。もういいから。
というか、相手の主張を理解しようという考えすらないようにみえる。

制限速度以上で煽る阿呆に、意固地になって譲らぬ阿呆。
俺的にはどっちもどっち。違反者であることにはかわらん。

ところで、あなたのような人は以下の場合どのように考えるんだ?
前車後車共に制限速度内で走行してる前提で、前車があまりに遅く後車が追いつき、前車が道を譲らない場合。
片側一車線の山道ではみ出し禁止区間が長く続く道で良く見かけるケース。
ちなみに、追い付かれた車両の義務違反は点数反則金ともに規定されているが切符きられたなんて話は聞いたことが無い。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:12:20 ID:qI75N38T0
後出しはよくないから先に言っておくと、
車検でスピードメーターの誤差のチェックは必須項目で、
10キロも狂ってる事はまずありえないから。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:22:17 ID:qI75N38T0
>>617
> ところで、あなたのような人は以下の場合どのように考えるんだ?
> 前車後車共に制限速度内で走行してる前提で、前車があまりに遅く後車が追いつき、前車が道を譲らない場合。
> 片側一車線の山道ではみ出し禁止区間が長く続く道で良く見かけるケース。
> ちなみに、追い付かれた車両の義務違反は点数反則金ともに規定されているが切符きられたなんて話は聞いたことが無い。

リクエストにお答えして5択にしてあげよう。
1、煽る
2、追い越す
3、煽る
4、煽る
5、車間距離を空けて制限速度内で追走
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:36:28 ID:ViQNFD/F0
>>619
ありがとう。後車からの視点の回答ですね。それだと、俺もその選択肢しかないと思う。
譲ってもらおうとするって答えが無いのはなぜか。
一般的に言う、「煽り行為」しか前車に意思表示できないからだと思う。
ちなみに、この場合27条2項の前車の義務が発生していることに問題は無いですよね?

ちなみに>>618にも関することで。
限界事例では些細な誤差が問題になるから。
具体的に事例を出すとわかりやすいかな。

制限速度40km/hの道
前車が20km/hで走行中、後車が40km/hで追いついた。
前車が20km/hで走行中、後車が50km/hで追いついた。
前車が30km/hで走行中、後車が40km/hで追いついた。
前車が30km/hで走行中、後車が50km/hで追いついた。
前車が39km/hで走行中、後車が40km/hで追いついた。
前車が39km/hで走行中、後車が50km/hで追いついた。
前車が40km/hで走行中、後車が50km/hで追いついた。
上の例で後車が40km/hではなく41km/hで追いついた場合。
どのケースで前車に追いつかれた車両の義務が発生することになるか。
実際のケースとして、前車はGPSでも積んでないと自車の正確な速度はわからない。
また、後車の速度も前車からは正確にはわからない。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:38:23 ID:qI75N38T0
どんな手段を用いても、前車に義務を強要したいんだっていう気持ちは、よく伝わったよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:43:06 ID:qI75N38T0
>>620
スレ違いなんで、こちらへ↓
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276094600/
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:48:53 ID:ViQNFD/F0
>>622
義務の強要ではなく、義務の有無の話をしていただけなんですが・・・。
そこに速度違反云々の話を持ち出したのは俺ではないですし。
追いつかれた車両の義務の有無の話はそっちのスレではなくこちらでしょう。

とりあえず、俺もわかったことが一つ。
前車の義務を認めたがらず、後車に道を譲りたくないって気持ちはよく伝わったよ。
あー。俺もガキだなぁ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:50:47 ID:VpS2feRhP
>>620
>譲ってもらおうとするって答えが無いのはなぜか。
愚問。
譲るのは前車の義務であり後車の権利ではない。

>一般的に言う、「煽り行為」しか前車に意思表示できないからだと思う。
煽り行為の定義をどうぞ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:54:57 ID:qI75N38T0
612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 19:47:26 ID:UO6G3EF1O
こんな酷いDQNと同類扱いされてるのか、
と思って自重してくれればいいんだけどな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:59:20 ID:qI75N38T0
>>623
じゃあ、こちらのスレを埋めてからもう一度どうぞ↓
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1268153188/
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:02:22 ID:ViQNFD/F0
>>624
何かしてもらうのに権利がいるのかい?友達に頼みごとするのも権利かい?
この場合の前車の義務は、片面的な義務にすぎん。それも負っているのは後車に対してではない。
よって、仮に今回のケースの「譲ってもらう」を「義務の履行を求める」という表記にかえたところで、権利の行使ではない。

あおり運転は進路を譲るように強要する行為だろ?
よく用いられるのは、車間距離やパッシング、クラクション等。
あくまでも運転手の主観の伴った外部的行為だ。
一般的に、あおり行為と思われているのも、実は他の意思表示かもしれないが、
後車が前車に追いついた場合になす、外部的行為(意思表示)はすべからく「あおり行為」と考えられがちだ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:06:12 ID:VpS2feRhP
>>627
前車は友達ではない。
法律の話をしているつもりなのか、主観を述べたいのかはっきりした方がいい。

「進路を譲るように強要する行為」
それが法律違反であれば排除されるべきだと思うが。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:12:26 ID:qI75N38T0
どうやら同一人物ではないようだが、ID:ViQNFD/F0もアスペか?
空気読めないし、ストレートに言われないと理解できないのか?


このスレから去れ!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:15:19 ID:ViQNFD/F0
>>628
具体例に意味の無い突込みをされてもこまるぜ。
誰かに何かお願いするのに権利が必要なのかって意味だ。

>>法律の話をしているつもりなのか、主観を述べたいのかはっきりした方がいい
これは、どういう意味かわからない。

俺は、追いつかれた前車には義務があることを言いたいだけだが。
その義務が煽り運転を正当化するとかそんな意味不明な理論展開はしてないぜ?
道交法違反に該当する煽り運転をする後者、義務に違反してまで譲らない前車、どっちも阿呆。
あなた流にいえば、どっちも排除されるべき。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:23:27 ID:4NW7Wir80
まぁこのスレ的には「煽り運転が正当である状況はない」んだから
この話題はいいんじゃない?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:24:22 ID:qI75N38T0
>>630

> >>法律の話をしているつもりなのか、主観を述べたいのかはっきりした方がいい
> これは、どういう意味かわからない。

言葉通りの意味なのに、もう完全におちょくっているようにしか思えないw
腹筋痛いw

もういいから帰れwww
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:26:41 ID:IKg7riPE0
>>630
>俺は、追いつかれた前車には義務があることを言いたいだけだが。
義務は無い。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:28:56 ID:hIh9HHXmO
ID:ViQNFD/F0は免許持ってないんじゃね?
本で得た知識をひけらかす小学生のようなオイニーがプンプンするでござる。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:35:44 ID:ViQNFD/F0
>>632
俺の記述のどこを指してその発言をしたのか理解できなかったんだ。
基本的に記述は、記述者の主観だしな。
基本的に法的解釈としての理論を展開していたはずだぜ。
加えられた批判(理論的批判になってないやつばかり)にも一応レスしてたがさすがに疲れたw

>>633
義務はあるという理論構成に何一つ理論的な批判がなされていないのはなぜ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:42:01 ID:qI75N38T0
>>635
ここは煽られてムカついた話をする場であって、
前車の義務等の議論をする場所ではありません。
前車の義務について語りたいのであれば、↓へどうぞ。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1268153188/
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:47:40 ID:IKg7riPE0
>>635
27条の2項は、1条から27条1項の次だから。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:49:21 ID:zjsc7pxbO
>>636
え?ここって煽られてムカついた話をするスレだったのか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:53:24 ID:qI75N38T0
>>638
少なくとも19スレまではそうだった。
アスペ1号が現れるまでは。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:54:55 ID:ViQNFD/F0
>>636
>>1のテンプレに義務についてある以上、義務の有無を議論してもスレ違いではないと思うが・・・

>>637
それのどこが理由になるのか理論的に説明してください。
俺は義務が発生する立場で、理論的に説明しました(>>568>>585>>594あたりで)。
免許を持った一般人ならばきちんと読めば理解はできるはずです(同意するかは別として)。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:55:07 ID:zjsc7pxbO
>>639
つーか煽られるような低脳の泣き言なんてチラ裏でよくないか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:03:00 ID:qI75N38T0
>>640
そろそろ自分がこのスレを荒らしている事に気づこうな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:06:43 ID:zjsc7pxbO
>>642
荒らしとかお前が言うなよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:09:58 ID:bY/wCb0E0
>>643
お前もな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:10:54 ID:4TpB4LVx0
追いつかれた車が、後続車の追い越しが終わるまで速度を上げてはいけないことはわかった。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:25:09 ID:bY/wCb0E0
このスレは、20〜25まで自分勝手なつまらんコピペを繰り返したバカ(アスペ)がいたので、
27条の義務の話になると荒れる。

それを知ってか知らずか、ID:ViQNFD/F0が燃料を投下。

しかも、2号も1号と同様、
空気が読めず、日本語も不自由。←今ここ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:25:14 ID:VJ2Ej9PtO
次スレは

煽られちゃうマヌケが愚痴るスレ

に名前変えてくれ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:33:24 ID:bY/wCb0E0
>>647
「煽っちゃうマヌケが愚痴るスレ」
を立てたらお前は書き込むのか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:35:44 ID:VJ2Ej9PtO
>>648
は?何言ってんだお前
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:44:41 ID:bY/wCb0E0
>>649
Do you understand Japanese?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:57:40 ID:mPzOVwKR0
譲り会え
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 01:03:44 ID:bY/wCb0E0
他人の立場に立って物事を考えられないゆとりって大変だな。
かわいそうで泣けてくる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 08:38:21 ID:NbGfjIyW0
ID:bY/wCb0E0
お前ゆとりじゃないの?大人?
終わってるなwwww
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 09:29:48 ID:3zIgKwGVO
次スレからは、
【対策】煽り運転について27【懺悔】
でいいんじゃね?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 10:30:29 ID:uLn7O0SY0

基地外煽り防止対策
1.車間制御装置の取付けの義務化(一定速度以上の車間距離保持)
2.制限速度リミッター規制(105km/h速度制限)

これでキチガイ煽りを防止。



656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 10:38:21 ID:uLn7O0SY0
速度制限リミッター強化

一般道 :65km/h
高速道路:105km/h

速度超過:5km/h以上>罰金30万円。減点6点
不正改造車:故意による不正改造の場合は免許取り消し。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 10:41:33 ID:uLn7O0SY0

安全運転及び煽り運転防止の為の装置コスト≒5万円

(大量生産によるコスト削減により低コスト維持)

これすら払えないゴミは運転資格なし。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 10:43:32 ID:uLn7O0SY0

キチガイみたいにブンブン飛ばしたいキチガイは

サーキット場で思う存分発狂運転すればいいだけだ。

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:20:01 ID:VJ2Ej9PtO
ここは
僕の考えた煽り運転を無くす手段!
を発表するスレなのか?w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:52:19 ID:jrs4IQD70
スクールバスと普通車の正面衝突事故あったじゃん。
あれって普通車が煽りまくってた結果じゃねの?
ざまぁぁぁwwww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:54:28 ID:NbGfjIyW0
じゃあボクの考えたやつ発表しまーす。
後ろから異常に接近されると後ろの窓が真っ暗になって見えなくなる。
こんなのどうでしょう???
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:55:25 ID:O8I6D0610
何も考えずに車間詰めてる奴もいる。
こっちは後席に人乗せてるのにそいつがあまりにしつこいから、
降りて行って「情けない運転ばっかすんなよオッサン!」って優しく言ったら、
「えっ?」とか言ってたし。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:00:34 ID:NbGfjIyW0
>>662
そりゃ、ただの被害妄想だったんだろ。
後ろの人もそりゃ「はぁ?」だわ・・・。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:05:43 ID:omFBXDiOO
流れを無視したトロトロ運転っているよね
俺はそういう奴の後ろを走る時はうんざりするほど車間空けてるけど、安全運転とトロいのは別だと文句言いたい。

文句言っても「え?」とか言われるだろうけどw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:09:05 ID:3zIgKwGVO
無自覚な車間詰めが一番タチが悪いな。
自覚してる奴は、強めのブレーキ一発で大人しくなるけど。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:35:22 ID:uLn7O0SY0
>>665

むしろ悪化するだけ。
なにせ相手はキチガイなんだからさ。
機械的にキチガイ運転を止めなきゃ効果なし。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:42:23 ID:h41AtxbcO
>>664
それは煽る奴よりタチ悪いな。

無駄に渋滞して無駄にイライラして無駄にガソリンも減って……。

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:04:14 ID:omFBXDiOO
遅いからって車間詰める方が渋滞を誘発するって知らないのか?
燃費もしかり

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:54:05 ID:ZnaiPO2N0
>>ID:ViQNFD/F
読解力が無いのはお前のほうな、アスペくんw
持論を曲げないのは結構だが、それが正しい解釈では無いって事に気づけよ

論点をずらしてるのはお前自身だ
22条と27条が全く関係ない、などと言ってる以上、俺とは絶対かみ合う訳が無い

>意固地になって譲らぬ阿呆
違反車に譲る義務なんて無いと言ってる
道路交通法のどこに違反車にも権利を認めると書かれているのか、
いっそこのスレで書いて欲しいね

どこにもそんな記述は無いのに、
自分は違反しておきながら相手には義務を求める事自体、ありえないんだよ
故に>>1の解釈は正しい

『40キロの道で50キロの後車に「譲らなければならない」などという選択肢は「無い」』
君の言ってるのは、義務の強要そのもの
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:56:59 ID:ZnaiPO2N0
以後、アスペにレスする気は無いので
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 16:52:10 ID:h41AtxbcO
>>668
確かに、トロすぎる車は車間空けたら渋滞はしないが、スピード遅すぎて前に進まないわな。

みんな50〜60`ぐらいで走る道を30とかで、しかも車間空けるわけだから。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:37:46 ID:LLw/ncHf0
下手糞トロ車・オラオラ煽車 2車双璧のアホw
君が居て僕が居るwww

基本的に追いつかれる程の速度差があるなら譲るでしょ
なぜ そこで意固地になる???
左側から追い越しは危険なの誰でも承知でしょ???
すっと行かせて戻れば済むことなんじゃないの?
煽車にさせてるの誰なの???
下手糞だから車線変更怖いです???

そんないろんな思いで走る方が沢山いる道路で
自分は間違ってないからとか意固地になる方が
人間的に愚かにしか見えませんがw
意固地な態度には意固地になるし
マナー見せればマナーに応えるし

相手の事を否定するだけで考えず
自己中正当性の意固地バカが元凶ですよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:23:10 ID:CQA4U3Z2O
アスペっていつ頃から車板を荒らしてるの?

なんでそんなに顔真っ赤にしてるの?

何処から湧いてきたんだか・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 19:42:47 ID:aggPU1zj0
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:20:35 ID:Ss41T6rs0
パッソが煽ってきた。
ルームミラー越しに顔が見えるくらい近かったので見てみたら50代のオヤジw
ものすごい不機嫌そうな余裕のない顔で縫うように車線変更して飛ばしながら消え去ってったけど
こっち流れに乗った走り方してたら15分後くらいに追いついてしまったwガソリンもったいねー
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:28:07 ID:DkCPwbcT0
とばす車に燃費がどうこうやら急ぐ理由が何たら言ってる奴がよくいるな。
こっちは楽しいからとばしたいだけなんだよね。
とばせねえカスがワインディングくんな。
綺麗な高速でも使ってろ。


異常DQNからの報告でした。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:22:20 ID:jrs4IQD70
>>676
こっちは安全にまったり走りたいからスピード出さないんだよね。
アウトバーンでも使ってろ。
他人に迷惑かけんなカスが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:38:14 ID:Ze6IEMsJ0
>>677
左側走ってればok
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:41:07 ID:Ze6IEMsJ0
>>674
それが煽ってることになるの?
右車線ふさいでる方が基地
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:44:29 ID:z8wauIb70
>>679
センターライン
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:44:38 ID:FOg230Sl0
>>677
高速はイージー過ぎるからつまんないんだよね。
何でトロイ癖にワインディングにきたいのかなぁ〜?
よければ教えてくれない?
もっと簡単な道路があるわけだから、そっちでまったりやりゃいいのに。

それとさ、安全にって言うけど俺だって十分安全に走ってるよ。
ただ、その速度域が違っちゃってるだけなんだわ。
ごめんな、怖がらせちまってさ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:48:19 ID:z8wauIb70
>>681
以上、ママチャリレーサーの呟きでした。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:54:54 ID:VXNW6QsW0
>>681
絡んですまんかった。
こっちとしては、
法定速度内での安全な速度
燃費を考えて走ってる。

それで文句言われてもなーって感じでな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:09:32 ID:FOg230Sl0
>>683
でも走れるとこなら法定超えてんでしょ?
常に法定遵守してんなら許すが都合いいとこだけ法定持ち出すカスは煽り倒す。

もう一度聞くけど、何でわざわざ難易度の高いワインディングでマッタリやるの?
探せば景色のいいイージーな山道もあるだろうに。
まあ、そこしか行きたい所にいけんのなら仕方ないけどな。
明らかに選択する意味の無いところでトロイのやられると嫌がらせとしか思えんわ。
そんときゃ煽るでぇ〜〜〜。



以上、公道DQNレーサーからのお願いでした。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:17:29 ID:oCceA7AO0
難易度は市街地の方が高いと思うが。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:22:43 ID:z8wauIb70
>>684
↓こうなる前にやめといた方が・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=f4F7hj8gd8E
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:27:51 ID:EdntFgr5O
もうプレステのレースゲームの話は終わった?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:31:46 ID:VXNW6QsW0
>>684
すんげー見通し良くて走れるとこでも法定超えないよ。
いっつも抜かれてばっかしだ。

こんな走りをしてるのは本当に少ないと思うよ。
みんな飛ばしまくってるな。
まぁ自分には関係ないが。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:45:03 ID:FOg230Sl0
>>688
たまにいるな法定速ダー。
「法定速ダー」っていうステッカー貼っとけ。
煽らずにおいてやっから。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 01:48:44 ID:VXNW6QsW0
>>689
法定速度ステッカー貼ると
煽られるからやめとけと
友達から止められた
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 07:52:57 ID:dsEP4Hgc0
>>674
走行速度が判らないが、
制限速度以上だろうから、
追い付かれた車両の義務違反ではないけれど、
これ、やられると怒らないかなぁ。

そもそも、併走車に追い抜かれても、
執拗に車間を開け続ける撮影者は、交通の流れを無視してると思う。
右側車線で前者との車間をこれほど開けてカメラで撮るのは他の意図があるのでは?
「やらせ」とか「仕込み」ってやつですかねぇ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:02:41 ID:z8wauIb70
>>691
超弩級の釣りだなw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 14:11:03 ID:iaTmOQosO
ベンツも赤い車(FDかな?)もどちらもDQNにしか見えん。
特に赤い方はたちが悪い。ベンツ追走するために違反し過ぎだろ。
交差点進入時の車線変更とかもうね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 15:00:57 ID:baxvw0ob0
サーキット走行料が払えないから公道で迷惑走行してるバカは帰りましたか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:37:47 ID:rrmhDVkV0
同じ走りしてても車によって煽られ度が全然違うからね。

昔乗ってたフルエアロ・フルスモーク・インチアップ・マフラー交換車の時はまったく煽られなかった。
今のメインのハイブリッド車には平気で接近してくる。
セカンドカーの某スポーツはワインディングで同系統か、もしくは物好きが挑んで来る時くらいかな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:45:08 ID:J4EnIzkV0
飯能から秩父に向かう山道で、DQN車が前にいた車2台を煽った挙げ句、
抜くためにいきなり俺がいる対向車線を逆走して来やがった。
DQN車の存在に早めに気付いていたので、なんとか正面衝突は回避できたが、
ああいう車は単独で崖から落ちてもらいたい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 16:06:57 ID:IpBIzNk40
煽る馬鹿ってのは、要するに周りが見えていないんだよ

自分が走るから周りがどいて当然などと思い込んでいる
だから27条が常時適用されるなどと思い込んでるだけw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 16:12:01 ID:Ljzg6Bqp0
煽り運転する人ってコンプレックスが物凄く強い人ばかりな気がする。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 16:34:26 ID:CIrTNoOW0
右側で通行区分違反の法廷速以下だーに良く遭遇するけど、
煽り運転にならないように退くまで車間詰めずに
ずっとハイビーム攻撃で接近してますわ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:14:30 ID:GomKW1uH0
>>699
それがいいですね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:38:41 ID:K8efJP+l0
それはそれで恨み買うだろ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 13:10:38 ID:iZ2Ey3430
>>701
アスペルガー乙
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:43:34 ID:+lftta790
>>696
ガードレールが可哀想だからそういう発言は控えて欲しい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:29:39 ID:/Dx5gbccO
このスレ面白いな
理論的反論ができず相手の意見を認められないアスペが相手をアスペ認定してる
ディベートしようと試みても無意味ってのがよくわかる
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:59:21 ID:RKscLMffO
あほりうんてん
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:09:35 ID:03+XWaqe0
>>704
アスペ必死w
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 01:25:28 ID:C5aXyWTJO
アスペが〜、アスペが〜
ってしきりに言ってるやつの発言が一番異常な件。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 03:16:17 ID:CMmpKaPX0
この前高速走ってたら幅の広い京都ナンバーの外車(?)に煽られて挙句にハイビーム食らった。
制限速度で走って何が悪いのか俺にはわからん。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 09:12:01 ID:jUgxKoX+0
>>708
どの斜線を走ってたかが問題だ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:01:38 ID:hOlRrRMO0
>>709
直線でした
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 13:04:50 ID:xXG3hGdA0
ワロタ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 14:03:30 ID:C5aXyWTJO
さっき高速で煽られたw

制限ちょっとオーバーで流してたら、
後ろからベタつけパッシングクラクション
オイオイそんなに出してどーすんだよw
と思いながらとりあえず譲って追走。
そこそこ混んでるので150も出したらすぐに前が詰まる。
奴はぶつけそうな勢いで無理矢理割り込みして前へ前へ。

さすがにそこまでDQN行為は無理なので諦めて元の速度で走ってたら終点。

俺がゲート通過するころそいつはまだ料金所で金払ってたw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:35:27 ID:yrTfSWjf0
高速なんてイージーなところで速度だして何が楽しいのか理解できん。
どんなコーナーでもペダル踏んでるだけでokだろ。
そんな雑魚はワインディングで亀だろうて。
会ったらケツ煽っといてやるわ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 15:37:06 ID:03+XWaqe0
煽り厨は総じて馬鹿
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:05:44 ID:QqkHdQ/FO
てか高速で急いてる割りにはETC付いてないんだな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:21:02 ID:QqkHdQ/FO
>>684 お前が許すも許さないも、一般的に考えてレーサー気取って無茶走りしてる奴とまったり運転してる奴では前者のが間違ってる


公道で馬鹿やるなら自分が文句言われても他人に文句言うなよな、人としてプライドないのか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:42:23 ID:NKCid+D20
>他人のブログ画像無断転載、他人の家を盗撮&小田和正さんの楽曲無断使用の犯罪動画
http://www.youtube.com/watch?v=_L8JTbfdgu4
http://www.youtube.com/watch?v=TJ_VY4icxiQ

“この動画は非公開です。 ”

慌てて非公開にしてももう遅い。
今ごろ (((;゚Д゚))ガクガクブルブル しているのでしょうか?
犯罪者のアカウントは“CX500V”

犯罪者のブログ
ttp://profile.ameba.jp/a-aok4/

tp://www.youtube.com/user/CX500V
CX500V プロフィール
年齢:21
メンバー登録:2009年10月28日

ttp://www.youtube.com/user/aaok4
aaok4 プロフィール
名前:a_aok4
年齢:20
メンバー登録:2009年09月23日
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:46:53 ID:gyTW7bPc0
今さらなんだが、>>520みたいのって駄目なん?
→矢印のない信号で、これやらないと右折レーンがすごいことになっちゃう場所ありそうだけど
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:56:33 ID:zuI79SYWO
煽り厨って他人の迷惑を顧みない自己中心的な、下手くそ、クソガキ、キチガイなんですよね?

無免許バカニートwですよね?チンカスペロペロ小僧wですよね?発狂キチガイwですよね?

違いますか?

悔しいですか?

ゲラゲラ

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:59:40 ID:yrTfSWjf0
>>716
一々目くじら立てなさんなってw。
実際に公道で煽ることなんてよっぽどなケースだから。
みんな過敏すぎるぞw。

>>718
すごいことになるような所なら右折矢印が設置されるようになると思う。
なんなら市役所に言ってやれば良い。

>>719
さぞ怖い目に遭ったんだな。
可愛そうに。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:08:03 ID:SPv8/y+30
>>720
「可愛そうに」の誤変換も訂正できないんだな。
可哀想に。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 22:54:36 ID:DX/E+Hh80
煽りなんてただ優越感を得たいだけだろ?まあ俺もそれを得ているわけだが‥
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:05:19 ID:46rq+JIP0
明らかなDQNや煽りはナンバーを警察に通報しる。
警察には一生記録が残るから、日常的な煽りを繰り返して通報されまくれば何かいいことあるかも。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:22:22 ID:Iw7Wi/av0
>>721
可愛そう
可哀想
二通りあるんだけどね、揚げ足とり君w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:34:03 ID:+upK1g5RP
和語だからどちらも正しくはない。

かわいそう

が日本語としては正解。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 00:37:28 ID:A65TJFWY0
かわいそう かはいさう 【可▽哀相/可▽哀想】 (形動)[文]ナリ
〔「可哀相」「可哀想」は当て字〕気の毒なさま。同情を誘うさま。

「?な身の上」
「?に、またしかられている」
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 06:54:03 ID:e2jU2QjaO
>>726
どうした?
またあべ静江に「三回目なのにスゴい量っ」って言われたか?
キミ自体がそうなんだろうが、
先輩のサポーター借りてインキン伝染されたとか、脂取り紙十年分購入とか、行きと帰りで同じウンコを踏んじゃったとか…
もう…ザ・インパクト人間優勝候補キャラに辟易…もうやだキミ(泣)
あ、でもDQN的にはおK。
(^^)ノシ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 07:47:16 ID:+upK1g5RP
かわいそうな奴だな。

合掌
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 11:46:14 ID:e2jU2QjaO
>>728
枝垂れ桜を「えだたれざくら」って読んでたしな、チミ(笑)
つうかコスるしか出来ない奴に腕2つも与えるなよ(-_-)zzz
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 11:55:23 ID:+upK1g5RP
訂正。

頭のかわいそうな奴だった。

合掌
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:39:10 ID:EgRIEsO90
馬鹿しかいないのかここは
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:19:04 ID:MG4UhiOg0
像もいるぞう ぞうもすみません
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:19:20 ID:Iw7Wi/av0
煽る奴は馬鹿だから
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:39:09 ID:aS7dqRWg0
合唱
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 03:16:34 ID:CydIHP4H0
車だけでなくバイクも煽ってくる。とくに原付。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 03:43:15 ID:1o0kHG8UO
【普通の人】
抜きたい→抜く
抜けない→我慢する
【下手くそ、クソガキ、キチガイ】
抜きたい→煽る→抜く
抜けない→煽る
煽りたい→煽る
【無免許バカニートwチンカスペロペロ小僧w】
2chでしか煽れないから、2chで煽る
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:42:29 ID:o5i7pR+k0
車に乗ることの意味を再確認した方がいいよ。
何の為に乗ってるの?
何がしたいの?

目的地に着けばいい。
煽る暇があったら、追い抜けばいい。
時間を持て余しすぎ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:46:04 ID:HEHIE9MbO
>>737
多数の人間をせき止めて無駄な時間取らせてるようなやつが言うな
って話だわな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 13:12:09 ID:fjkOF1VdP
>多数の人間をせき止めて

典型的なDQN発想やなw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 15:56:33 ID:i7FZsJPw0
仕方ないよ、
一人、二人の後は沢山としか数えられない奴なんだろうから
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 15:59:43 ID:2wkIV0bO0
車は制限速度内で走行するものなんだから、それでイラつくって馬鹿過ぎる。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:20:30 ID:HEHIE9MbO
>>741
大名行列になってても何とも思わない神経がすばらしい

脳の幸せ回路が羨ましい

人生で何の悩みもなさそう
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:56:28 ID:cauQPh4C0
>>742
行列をわざわざ自分の為だけに更に伸ばす馬鹿だな、お前
家の中で我が侭が通じても、世の中じゃ通じないんだよ、坊やw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:54:30 ID:HDCv8HZDO
DQNが初めての2ch書き込みをしていると聞いて
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:00:19 ID:eylKa4FW0
煽るやつは追い越す技術も対向車線に出る度胸も無いんだろ?

だから後ろで煽って気分高揚させて
覚悟が出来たところで追い越していく

覚悟ができないやつは延々後ろで煽って、
ふと気が付いたらいつの間にか居なくなっているか、コンビニで良く止まるよなwww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:10:04 ID:2cvduqkR0
>>745
> ふと気が付いたらいつの間にか居なくなっているか、コンビニで良く止まるよなwww
単細胞だから、集中力が切れただけかと。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:21:25 ID:cauQPh4C0
煽る奴って、数百メートル先の場所に行く為に煽ったり
前が混んでるのに無意味に煽る馬鹿しか居ないからな

精神がどこかおかしいんだよw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 06:08:38 ID:7L/sPaw9O
でもそんな単細胞の煽りDQNに煽られてビクついちゃって
2chでコソコソ愚痴垂れてるのも同じくらいアホだよねw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 07:50:24 ID:1Z8LShLa0
この前煽りバカがウザかったので、カーブ手前で逆方向にステアリングを切ってフェイントかけてやったら
えらいビビって車間空けたので胸がスーッとしたけど、また煽ってきたので無視しました゜とさ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 08:59:44 ID:DH5qlY0R0
煽りって言っても前が遅くて煽る(多少分からんでもない)と
一般車両にちょっかい出して遊んでいるバカの2種類があるんだよ。

後者の場合一切無視が無難。(まあ降りていったりわざとゆっくり走ると
逃げるヤツが多いが、大人はやらないこと)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 10:07:14 ID:kOh+JQRQ0
42号線で前が詰まっているのにローレルに煽られた。
ナビ画面見たら少し先にヘアピンカーブがあったので前の車と少しずつ車間を
空けてイザ、ヘアピン限界速度突入・・したらローレル居なくなった(実話)

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 10:12:36 ID:kOh+JQRQ0
その2
同じく42号線・・クレスタに煽られたので、ひたすらブレーキを使わずに
ゆったり加減速を繰り返した。(こっちは一人乗り)
峠を越えたところでクレスタ路肩で急停車。
ミラーで見たら、クレスタの助手席の女リバース(実話)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 10:25:39 ID:4veK7zG50
煽る方もアレだけど>>751みたいなのもアレだよなぁ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 10:43:16 ID:Y3VDegCR0
>>751
松阪から尾鷲へ行く道路だろ?
途中からそこそこテクニカルだから大名行列になり易いか。
イライラして目の前の奴に八つ当たってるんだろうが色々なドライバーがいるんだから諦めろってな。

大した速度域でもないのに自分は速いと思ってる勘違い雑魚は恥ずかしいわ。
大名行列みて優越感に浸るのか煽りだすけど、いざコーナーやらせてみるとおっせえのな。
先行させてコーナーでベタ付けを永遠と繰り返してやるとシュンとするから面白いぞ。
あの辺りは一本道だから拷問だろうな。

言っとくが、俺はDQNだから文句は一切受け付けんw。

>>752
それはさすがに創作し過ぎだろw。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:00:30 ID:BQ5ME6be0
>>752
リバースって?後退か下呂?
助手席女だから下呂か?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:18:17 ID:kOh+JQRQ0
>>754

751と752の間にインターバル1年あるが・・実話だよ。

42号線は単調で退屈。

今まで5回しか通って無いけど、事件は上記含めて3回。

あと一回は、倫理上の問題で書けないW
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:35:19 ID:KE2y9tWKO
>>751
神隠しにあうコーナーがあるって話か?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:48:43 ID:ac+hXckx0
>>煽りって言っても前が遅くて煽る(多少分からんでもない)

こういう遅くて煽るって言われてもさ、
法的な速度に対して、何キロで走行してるとか
そういう例を出してるのかを挙げてくれないとさ、
どっちが正しいのか全く分からないんだよな。

どんな道路でも60キロ以上で走行してるのが多い世の中だ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 15:32:02 ID:ozAjJxw40
「遅くて煽る」のは煽り厨の常套手段だろw
自分の速度が絶対であって法定速度なんて無いのと同じ、ってのが煽り厨だからな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:19:47 ID:uk/RJBFu0
止まって譲り合わないとすれちがうことのできない狭くてカーブしてる見通しの悪い住宅街の道を
30キロくらいで走ったら煽られた。

いや、これ以上のスピード出すのマジ危険なとこだってば。
制限速度20キロだし。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:44:18 ID:wWX+GhLn0
【徳島】前の車が急ブレーキ、避けようとしたトラックが中央線を越え高速バスと衝突 乗客1人死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278299624/

軽乗用車がシカの死体発見、急ブレーキ

 ↓

トラックが避けようとして反対車線へ

 ↓

観光バスと衝突してクレーンが突き破り乗客1名アボーン
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:59:44 ID:DH5qlY0R0
>>758
分かるよ、ただ了承はできないが一応悪人なりの理屈があるんだけど、
遊びで周りの車両にチャチャ入れてるやつはこれは断じて納得いかない。
こいつらはただ遊びで煽ってるんで前が詰まってようが関係なし。
完全無視が一番効果的。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 17:27:15 ID:Y3VDegCR0
>>760
危険予測できないバカいるなw。
まあ無視しかないだろ。
歩行者からしたら殺したいだろうな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:58:00 ID:trvh2Y1K0
>>760
俺もまさにそんな場所で煽られた)笑
ベタヅケ&右ウィンカー出しやがんのよ
近所だから揉め事は起こしたくないからなー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 19:05:32 ID:VoVq61RO0
>>760
抜け道として通行してるドライバーなのかね。
そういうドライバーは必死なのが多い。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 19:07:28 ID:7L/sPaw9O
変なのが来たらさっさと譲るのが一番
アホ張り合うのもアホ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 19:08:19 ID:7L/sPaw9O
>>766
アホと〜
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 19:33:31 ID:KkiMT6Fk0
軽がいたら譲る、そして煽る。これ常識ね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:32:58 ID:Pou4rF1Q0
>>768が絡まれスレの>>859さんに出会って死にますように^^
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:36:38 ID:JAdNsLct0
ベタ付けされてる途中、カラスかなんかの死骸を避けたら、
後のアホウ車のライトがガクンって揺た。多分踏んだね。

みんなも気をつけてね。
たとえ事故らなくても、そういうプチダメージのことも忘れずに。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:42:55 ID:AvIIYrv5O
俺は煽られたらエンジンブレーキとシフトダウンして急減速するよ。そのあとマキビシ投げてパンクさせる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:46:21 ID:JAdNsLct0
>>771
釣れないぜ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:38:18 ID:+U2AeNu50

釣れてるやんけ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:58:18 ID:JAdNsLct0
はっ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:01:46 ID:sDRlHSl00
出来の悪い2ストロークバイクみたいにマフラーからオイルばら撒けれたらないいのに。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 06:55:42 ID:Uni+kmy/0
ナイトライダーみたいな車で煽った奴をやっつけられたらいいのに
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 07:39:05 ID:LS8I31gA0
オイルスリックは他の車にも迷惑だから、
煙幕の方がいいな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:28:15 ID:4Q8g6Y9L0
俺は信号待ちになったら殴りにいくよ。
だから俺のことは煽らないほうがいいよ。
命がほしければね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 08:37:30 ID:bsRuogaS0
命がほしいから>>778が近づいてきたら水てっぽうで撃つお
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 10:07:28 ID:Ft9F7b4LO
命は欲しいお。

信号待ちで殴られると、命がなくなるの?

ほ、欲しいお!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:14:55 ID:dKsPhtCd0
200系ハイエースで軽をあおって楽しんでいるものです。車高がたかいので相手がびびるんでしょうか。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:19:21 ID:9N1SMTlv0
>>781
相手、笑ってると思うぜ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:27:31 ID:TohLw8Lo0
ウルトラマンは最終話で命を持ってきた
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 09:25:55 ID:+VKF4hhw0
>>781
お願いです、今度フルスモークのセンチュリーやプレジデントを煽ってください。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 15:45:35 ID:4YbxCPhq0
煽られたら、煽った車のナンバーを警察に通報しとけ。
煽り屋の情報をどんどん提供してそいつらを取り締まってもらえ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:01:00 ID:GnDxUDQk0
それにしてもミニバンはよく煽ってくるでござる。
割り込み、幅寄せとマナーが良いでござる。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:19:41 ID:zE83SyZC0
ハイエースで煽られたら怖いねえ。
スロットル戻らんし、ブレーキ利かんし、いつ突っ込んで来るか分からん。
中国製エンジン爆発しそうだし。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:39:34 ID:5kLCqrWo0
いくらハイエースでも2000ccだし、そんな3000以上を煽るのは怖い
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:40:17 ID:5kLCqrWo0
遅い軽しかあおらないよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:45:44 ID:pwEhtln+0
すぐアスペが暴れだすから、いつの間にかマジムカスレの方が、煽り運転スレになってるw
ところで、以前、「煽られた時の対処法」っていうスレなかったっけ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:31:08 ID:SQhm7PWoO
いつからハイエースは2000CCになったんだ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:40:57 ID:ym9jkNbQ0
バンなら2リッターがあるぞ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:50:50 ID:9yyfuDR90
軽油は2500で普通のは2000だよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:16:52 ID:UdMpn8i+0
ハイエースの商用車を知らないんだろw
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:39:28 ID:Uw0Vl2Ba0
軽油は3000だぞ。
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:23:30 ID:TKfjgOTg0
センターラインのない狭小の道で、スピード緩めず端にも寄らない対向車が、
どけどけゴルァ!な運転でプレッシャーかけてくるのもどうにかしてほすぃ
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:21:14 ID:vOpIbI5p0
生活板の交通マナースレッドで、すれ違うときは互いに譲り合って端に寄せてセンターに余裕を持たせるのが理想って、
普通に一般常識だと思ってることを書いたらごっつ非難されてびっくりした。
車板のどっかのスレにも「お互い譲り合ってセンターに余裕を作ってすれ違うのが美しい」って書いてあったのでそれに同感して書いたんだが、
「端に寄せて車にキズがついたらどうする!」レベルのレスが多くてげっそりした。
まー世のドライバーの道徳観なんてそんなもんだ。諦め。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:18:17 ID:RTmMqpz30
とりあえず自分は少し端によって停止しておけば、
対向車が来てすれ違うとき万一こすっても、
自分の過失割合はほとんどゼロでしょ
停止して譲る方が利口
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:43 ID:/Vn/RqCa0
下手糞なオバハンは堂々と中央を爆走してくるな。
あの図太さが羨ましい。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:27:54 ID:wysIYqxD0
すれ違い、止まったもん勝ち。
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:08 ID:uCGXDLZD0
スレ違い死ね
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:00 ID:z9LlTZoh0
>>797
そういう奴は山の中で歩いてても、
登りと下りのどっちが優先かすらわからない奴らだよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 13:15:23 ID:FSvyLVsS0
アスペ2号も凄かったなw
俺は、以前現れた1号へのレスのコピペだけで応戦してたけど、
会話がちゃんと成立してるのが面白かったw

あんなバカが、少なくとも日本に二人も存在するなんて、
もう少し免許取得も難しくした方がいい気がする。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 14:49:57 ID:J2wBSIJfO
免許持ってなかったりしてな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:11:05 ID:FSvyLVsS0
提案
次スレからスレタイは、
【対策】煽り運転について27【懺悔】
でどうだろう?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:14:45 ID:1jSNEH/S0
>>803
>もう少し免許取得も難しくした方がいい気がする。
同意!!

>免許持ってなかったりしてな
それはそれで、公道の安全が崩壊する可能性が低いはずだから問題ないぜ。
2chで迷惑かけるだけなら可愛いもんだ(と思う。。。)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:23:15 ID:xurKzt830
いや、車の免許が無くても自転車でなら公道で迷惑を掛けられるからわからんぞ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:59:33 ID:/zYO//jJ0
おっと、それは困るな。
まぁクルマ乗るよりは殺傷能力は低いと思うけど、無いわけじゃないな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 12:28:50 ID:ZeanE34d0
先日、夜間に片側二車線の一般道で、パッシングしながら煽る三河ナンバーのプリウスが、
数台を追い抜くために反対車線に出たんだけど、そのまま分離帯とガード下に消えていったな。
京都の道知らないなら無理すんなよ。DEN

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 12:48:49 ID:00qE9hQC0
>>809
きっとクラウンか何かから乗り換えたんだろうね。
みんなプリウスじゃあ退いてくれないからねW

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 12:52:02 ID:nLYwggEg0
>>809
反対車線から戻れなくなっちゃったの?こわ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 13:31:13 ID:fKMRdTIO0
プリウス乗りは、煽り厨か似非エコ運転の奴しかいない。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 13:36:14 ID:PkF8zfh60
よく飛ばしてるやつ見るけど、速いの?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 13:43:24 ID:fKMRdTIO0
>>813
バカみたいにアクセルベタ踏みしてれば、どんな車でもスピードは出る。
ただそれだけの事。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 02:32:09 ID:bZp867aW0
女隣に乗っけて煽るのはやめてくれ。
その女にとっちゃ命がけで乗ってるのに気づけよな。
一人では怖いから煽れないか。臆病だな(笑)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 06:53:35 ID:V6d/oFoSO
どうした?童貞くん
悔しかったのか?涙拭けよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 10:09:39 ID:Q6sp2dlnO
童貞をバカにするやつは許さん!
住所さらせや!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 14:25:43 ID:b93eODAk0
>>817
東京都葛飾区小菅1丁目35
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 14:43:10 ID:sUBvbyZo0
>>818
何をやらかしたんだ?とマジレスしてみる。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 15:00:31 ID:SEaSMIWq0
大阪400 30−89 商業者ハイエースバン白色 作業服男

要注意
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:13:16 ID:G07hNiHE0
東京拘置所ワロタ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 01:29:21 ID:ZFycrqGL0
性モラルの低下だな(笑)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 06:41:58 ID:RoQ8SWaU0
豊橋ナンバー 30-84 黒のボクシー ドアミラーをメッキタイプに変えてる車
朝豊川から国道1号線を岡崎方面に走って行く奴。
恐らく朝6時頃に国道1号線を通る人は皆危ないと思ってるだろう。
時速150kmくらいで蛇行し、前車にピッタリ張りついて走ってる。
乗っているのはメガネをかけたひょろひょろタイプ。ちょっと頭がおかしそうなので注意されたし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 12:20:41 ID:R8f2Ri9m0
結構前に片側三車線国道で煽られた。
俺はデミオで左車線を流れに乗って走ってたんだけど、後ろのトヨタのセダンが車間距離5mくらい。(俺は前の車から15〜20m、第二車線も同じくらい混んでた)
で、しばらく走って、信号で止まると後ろの車からおっさんが車から降りてこっち来てなんか喚いてる。
そいつが言うには、あんたの車からの飛び石でフロントウィンドーに傷ついただと。
825823:2010/07/16(金) 13:07:21 ID:RoQ8SWaU0
訂正 豊橋 80-34 黒のボクシー
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:00:09 ID:t8PtH8ny0
>>824
原因は車間つめすぎだろうけど、
それからどうなったん?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:47:52 ID:R8f2Ri9m0
>>826計算呼んで、煽られてたことと飛び石でフロントウィンドーに傷(というか穴)ができたと主張したけど、調書とられて終った。
保険屋に任せたけど、どうやらゴネる人だったらしく、こっちの等級変更なし、負担無しで支払われたようだ。
自業自得だと思うんだけどなぁー
それに煽らなければ傷つくほど高速で飛び石しない可能性高いし。
それにその現場で飛び石したって証拠はおっさんの主張しかなし。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 15:16:57 ID:t8PtH8ny0
>>827
なるほどね。
俺も同じ経験するかもしれんから気をつけておこう。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 15:41:25 ID:j4Kujco/O
>>823
毎日いるんなら県警に通報しろよ
150なら取消範囲内じゃねーの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 16:30:54 ID:KyX+/mtu0
いつもこのスレ楽しく読ませてもらってるんだけど、いまだに煽られたことないんだよな。
関東有数のDQN県在住で、昼間から国道を暴走族が走ってる地域なのに。

もちろん車は高級外車じゃなく、国産の安物。
煽られる車って、なにか特徴があるのだろうか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 17:21:39 ID:VbT2Dz+F0
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 18:40:34 ID:xFjlGzx70
グソマ県民て集団暴走好きだよね

昼間から関越で他人の車を蹴る真似しながら、すり抜け・蛇行・煽りを繰り返してたし、
風車のある道の駅付近でも、同じようなことしてる連中がいた。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 17:02:15 ID:zFN0FJgd0
「あおり運転」認定、1億6500万円賠償命令

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100716-00001249-yom-soci
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 18:19:58 ID:N6L1Y3I+0
ごめん良くわからん。トラックが前車を煽って退かして追い越してたら対向車に衝突したってこと???
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 19:56:52 ID:xZdiGmtR0
>>834
前の車(A)を10トントラック(B)が煽った末、無理に追越して、
対向の軽自動車(C)と正面衝突して、
軽自動車(C)に乗っていた3人のうち2人が死亡じゃね?

で、毎度、どっかのアホがコピペしてる、
前の車(A)の27条2項違反は問われなかったわけだな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 21:46:08 ID:+niBe28F0
27条2項は後車の権利じゃなく、
「公道での最高速度が違う車種が同じ道路で走った場合の前車の義務」
それが証明されたって事


アスペのコピペは全くの間違いという証明でもあるw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 16:22:38 ID:BSYNMjaO0
180sxって車さ皆知ってるよね?
知らなかったら車の事知らない証拠。
一番かっこよくてピュアスポーツらしい。俺は白の180SXに乗っている。
改造して230kmも出したって。これマジ。メーター180km振り切ってたから確実。
って同乗した先輩が言ってたし。あ、俺すごいんだなって..
その時、俺運転うまいって確信した、断言したんだ。
180SXが最強というのもなずけるよ。俺ってすごい。
あ、コレ自慢したら〜みんな何も言えず首を縦に振りながら納得してた。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 17:54:19 ID:E+uoax0k0
>>836
へー
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 18:09:23 ID:0cL9InSR0
あの低脳君は条文の中の「譲らなければならない」しか見えてないんだろうな。
普通に頭使えば、追い付かれたら問答無用で譲れみたいな
追い付いた車の横暴を許すような運転を法律が指示するわけねーのにさw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 18:13:11 ID:Gd3SvwUv0
相手に頭を使わせようとするから俺は頭使わないよって奴がいつまでものさばるんだよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:07:05 ID:9KprrtMp0
アスペ2号対策でテンプレを加筆修正してみた。

27条は後車の権利を定めたものではない。
前車が遅い速度(但し書きがないので、当然22条の枠内)で進行しようとする時の前車の義務として定められている。
また後車が追い越しを開始しない限り、その義務は実際には(実質的には)発生しない。
後車は追い越しを選択しない場合は、22条、26条に従い前車に追走する。
煽り厨は22条、26条違反を犯しているだけで、追い越すことも追走することも出来ない迷惑で無能な存在。
※前車との間に一定の間隔を開けて走行することは並走ではなく追走と表現する。一般的には。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 06:46:10 ID:Z6x341qSQ
「お前がアスペじゃねーのか?」ってくらいの
スーパーミラクル身勝手法解釈なんだけど…それいいの?

そんなのテンプレにしちゃたらテンプレの話題だけで
1スレ消費しそうw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 13:37:58 ID:r/fIhHRS0
アスペ2号が釣れたw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:01:14 ID:3yge8MV+0
>>842
>>841は一般的な解釈だよw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:20:47 ID:978SCKlj0
幼稚園児とか小学校低学年くらいの子持ち主婦ってやたらイラついてて、
醜い形相ですぐクラクション鳴らしたり、わざとビタ付けしたり粗い運転してくる女が多い。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 21:56:59 ID:61TbpPpF0
>>845
子供はそんなに小さくないが、
普段から般若の面みたいな形相で、
いざ車に乗り込めば、
道を譲っている歩行者や自転車の人にもホーンを鳴らしまくって、
猛スピードで駆け抜けていくオバハンなら近所に一匹いるよ。

自分は常識人で、たとえ自分に被害が及ぶ事がなくても、
目に映るどんな不正も黙って見過ごす事が出来ないらしい。

あれ?何か矛盾した事を書いたような気もするけど、多分、気のせいだな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:16:16 ID:qpDKsacH0
店を出る時に、きちんと車間距離とか安全確認した上で道路に出たら、
ニート顔のデブ男の車が急に猛スピード出して接近してきた挙句、
クラクション鳴らしまくりながら怒鳴りまくっていた。
その後信号にあたって、ニートは右車線、俺は左車線で横並びしたが、
ニートは度胸がないのか俺とは決して目をあわさず、正面を見つめながら
文句を言っていた。
社会不適合者は運転向かないから、おとなしく家に引きこもってろよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 19:47:28 ID:j7eO9ZrDO
昨日R23でめっちゃ煽りまくってるサーフがいた
面白そうだから着いてったんだけど、さっきどかした車とかに信号で普通に追いつかれて惨めそうだった
それでも、また煽りまくってたけどね
エロビでも借りた帰りだったのかもな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 22:27:43 ID:FqimY65o0
高速の追い越し車線で、バイクが前の車にピタリと張り付いてた。
車同士でもあそこまでベタづけしてるの見たことない。
前の車がフェイクでブレーキランプ光らせたら、絶対転ぶのに。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:52:59 ID:fOhL7bfH0
>>849
バイクはいざとなったら車線間のすりぬけもできるし、追い越し車線側の路側帯にも十分逃げれるスペースある所が多いからね
危ないからあんまりやりたくないけどw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:47:37 ID:5EEsGiMC0
>>849
ライダーに煽りの意識なくて、単にスリップストリームでガソリン節約とか
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:01:13 ID:xVNmW+BE0
>>851
四輪に乗ってる奴にも言えることだけど、
煽り意識以前に、ブレーキを踏むかもしれないっていう意識がない奴が多すぎる。
俺は後続車に追突された方だけど、追突したら前の車が悪いと思ってるのが笑えるw
意識を失ってたとか、ブレーキが壊れていない限り、ちゃんと前を見て車間距離を空けてれば、
追突なんて絶対起こらないはずなのに・・・。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:27:44 ID:Kp9D0EX60
>>848
父親から母危篤の電報を受け取ったに違いない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:37:12 ID:4NCRhLf20
自分はバイクもクルマも乗るけど、原チャとかバカスクがクルマの後ろ(特に左後方)にベタ付けしてるの見ると、
アタマおかしいんじゃないかと思っちゃうね。
どう考えても前車が急ブレーキ掛けると避け切れない距離なんだよね。せめて反応できる距離は空けて走って
欲しいものです。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 00:02:25 ID:a84sMH+B0
>>854
そういう連中は前の車がブレーキかけたらすり抜け開始するんじゃない?
車側が信号やただの減速ならそのまますり抜けれるだろうし
そういう状況で左折して接触したなら巻き込み確認が不十分な車側が圧倒的に不利だけど
ただ単に後部への追突なら車間距離不保持の単車側の全過失なんだから修理費むしり取ればOKw

自分もバイク乗るけど車乗ってるときに後ろにバイク居るのが一番気をつかうので
できるだけ左側あけてさっさとすりぬけてってもらってる
前に入れて車間あけてる方が楽だもん
願わくば自分の付近からさっさと消えてって欲しいw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 00:14:42 ID:eKQDC7jH0
>>855
つっても、無事故無違反がパーになる。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 02:08:09 ID:n9IEL8O30
>855
普通のブレーキングなら対応してすり抜けるんだろうけど、急ブレーキに対応できるとは思えない。
バイク側の全過失でも、事故になると面倒だからできるだけ避けたいですね。

自分もクルマに乗ってるときは、バイクが後ろについたらできるだけ先に行ってもらう様に左を開けますね。
後ろにいられると、上記の理由からブレーキ時に気を使うんで。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 02:55:53 ID:GaKEQMXf0
バイク乗りは自分の背負うリスクの大きさを知ったほうがいい。
特に原付。すぐ抜き返されるのわかってても、信号で前に来る。

抜きつ抜かれつするたびに命賭けてることに気付いて欲しい。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 03:41:23 ID:KyVLkDst0
>>855
急ブレーキかけたらすり抜けなんてする暇無いよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 04:03:09 ID:gxRBBBaCO
高速とかで自分よりちょっとでも遅い車が前に居たら怒り狂ったかのようにピッタリ張り付く奴見ると、ほんとつくづく低脳だと思うわ。
器が小さ杉。
すぐ切れる短気野郎は運転しちゃいかんよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 09:30:22 ID:14i1QxK80
>>856
0:100はパーには鳴らない。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 09:43:52 ID:Bbq4L+Y80
さっき早朝の峠で快調に走ってたら、
黒の軽でリヤウインドウに漢字のステッカー貼ってあるちょっと怪しそうな車に詰まった。
400m程付いていって追い越し可能区間に出たので一気に追い越そうと思ったら、
幅寄せ&急ブレーキで妨害してきやがった!
まじで理解不能!キモ過ぎる怖すぎる!
こちらもABSフルブレーキでなんとか追突は免れたが、今度はそのまま車から降りてくる。
怖いのでバックして逃げようと思ったが、向こうもバックのまま追いかけてきやがる。
結局切り替えし出来ずそのチンピラに止められ降りてきて早々「煽り運転やろがおぇ!」と絡まれる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:09:10 ID:h0NKKBfj0
>>861
バイク相手だと、原因がバイクにあっても
車にも過失が付いちゃうんだよねぇ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 14:12:47 ID:/357VKF/0
名古屋に転勤してきて、車の運転が嫌になってきた。
流れにのって走行してるのになんで煽るの?
一般道でも高速でも車間距離短すぎない?
一部の方は普通に運転されてるので、県外出身なんだろうけど。
同じ転勤者は、自己中で陰湿な地域だから気にするなって言ってるけど、
あきらかにおかしい。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 14:41:25 ID:O9g6B8ZZQ
煽れられるのは、煽られるような運転をしているから。
流れに乗っているつもりで乗れてない。
それだけ。

名古屋及び愛知県で20年運転しているが
何の非もなく煽られるような事は殆どない。(煽るのはチンピラ車に乗った一部のキチガイのみ)

必死に名古屋を叩きたいのはわかるけど、
ヘタクソなの自覚してバスなり名鉄なり乗ってろ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 14:56:03 ID:bHQ07aot0
>>848
飛ばす前に飛ばしてどうすんだって話だな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 15:04:09 ID:KqVmSY8y0
センターラインなしの農道で煽られた。
交差点も信号なしだから止まる・徐行して安全確認してたんだけど
それが気に入らなかったらしい。
せまいところなのに急加速で無理やり追い越していった。
俺はまずい運転をしてたのか・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 15:13:05 ID:GaKEQMXf0
>>867
無問題
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 16:57:47 ID:KyVLkDst0
(自分)0:100(相手)になるのは、こっちが完全に停止してる状態だけだからな
1度渋滞のケツに居たとき突っ込まれて0:100になったよw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:46:24 ID:S71B316T0
>>869
知ったか乙。
対向車のセンターラインはみ出し、あと修正要素でなる場合あるよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:05:10 ID:UPH19qG10
「知ったか乙」なんて煽り行為をするなよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:20:15 ID:nfiB0AaS0
煽り運転 じゃないからスレ的にはセーフ?w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:33:06 ID:74j1c+Tj0
前走車のブレーキランプだけしか見てないくせに煽るアホ多すぎ
シフトダウンしながら停まると後ろでスキール音が聞こえることがある。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 01:02:08 ID:JMdF1wwgO
意図的に煽ってる車はまだ理解できる。
実際煽られてる車は大概チンタラしている。

しかし煽ってる訳でもなく単にクセで車間距離が近い奴はどうしようもない。
これは無駄に元気な老人や団塊親父、全世代の女に多い。
車間距離が近いせいで車をセンターラインに寄せて前を見ようとするから右のサイドミラーにチラチラ写って実にウザい。
邪魔なら車間距離取るかさったさと抜けばいいのに何故いつまでも金魚の糞みたいにくっついてくるんだろうな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 01:19:30 ID:z8J6LXhN0
こないだ練馬から関越に入った時、後ろにぴったり付いて来るのがいた。
速度は110km/h程度。
視界に他の車が確認できない程すいている状態で、追い越し車線は空いてる。
左に1車線追加されて3車線になって真ん中の車線を走る状態になっても、5〜10mくらいの車間を保って付いて来る。
何なんだと思って左車線に変更したら、115km/hくらいで追い抜いていった。
何だったんだろあれ・・・。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 01:52:49 ID:NrwBczui0
何なんだと思わなかったら真ん中の車線をキープしていたんだろう?

無神経だから煽られるんだぞ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 11:12:09 ID:NLtUS6uJ0
>>869
追突は前車に原因がない限り、双方動いててもほとんど後車が100だよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 15:25:47 ID:vA9i8CPE0
>>867
馬鹿な車に出会ったと思うしかないよ。悔しいけどね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 17:40:38 ID:9P+uzlop0
>>876
興奮してるとこ悪いけど、あんた読解力なさすぎww
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 17:45:04 ID:xDMQ/F030
>>867
優先側にいるのに毎回止まってたとかじゃないの
見通しもきかない、センターラインもない、優先もない、一時停止でもない
こんな道路、私道でもなければちょっと思いつかないぞ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 17:58:56 ID:FJJ81Xc00
>>880
田舎の集落にいけば、垣根に囲まれた小道同士の交差点で
一時停止も信号もないのが普通だ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 18:27:51 ID:L96qtvPy0
>>877
前車がいきなり割り込んだ結果の追突ってのもあるんだよ、坊やw
その時は前車が100
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 18:32:15 ID:NLtUS6uJ0
>>882
それは前車にも原因があるからだろ…。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 19:53:07 ID:xDMQ/F030
>>881
それは生活道路って言わないか?
農道ってのは農業機械が通れるくらいだからそこそこの幅はあるぞ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:20:16 ID:rXP1XAQI0
農道なんてそこらの道路より遥かに広いぞ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 06:45:57 ID:Qrgvdeds0
>>881
俺のイメージでは農道に垣根はないな

大抵見通しが良くて、いちいち徐行する必要はないと思う

>>885
広域農道だったら…減速した段階でさっくり抜かれてるだろw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 08:30:03 ID:GZAg4Vvb0
867がもうちょっと詳しく書かないとね。
生活道路とか農道とか広域だとか分らん奴が議論しても話が進まん。
888867:2010/07/27(火) 08:54:51 ID:fiKp77tQ0
みなさんどうもです。
農道と書きましたが、一応畑の中の道なのでこう表現しました。
民家のある地域から少し外れてますが、見通しがひらけている場所ではありません。

自分は、止まれ標識のある場所では一時停止、
優先道路の場合は、交差点で減速、もしくは場合によっては徐行していました。
時間的には遅く周りは暗いので、ヘッドライトで認識はできますが
歩行者、無灯火の自転車などもありますし。
道路が入り組んでおり何本も同時に交差する、見通しが悪いということで
こんな運転になりました。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 18:44:41 ID:CCdFgiWP0
アホだらけだな。
別に煽ったつもりないのに勝手に被害妄想で独壇場ですかwww
まあまあそう血液を頭に送りすぎるなよw
ギブ&テイクだろ。俺は前車を煽る。だが俺は後続車に煽られるw
まあ俺の場合はいつも信号待ちで説教して泣かすけどな。
こんなとこでぶーぶー騒ぐなら俺のように素直に説教かましゃあいいんだよw
ま、できたらの話だけどなwはっはっは
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 19:40:54 ID:Yq8wkc8Y0
>別に煽ったつもりないのに
>俺は前車を煽る。
2行前の自分の発言すら覚えてない記憶障害と理解し合えるわけねえなw
893に説教かましに行ってさっさと氏ね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:19:00 ID:CCdFgiWP0
>>890
こんなんで釣られる君って一体なんなの?

君の頭脳で処理せず延髄反射で書き込まれた突っ込みどころ満載の言い分にちっとだけ遊ばしてもらうよ。

>別に煽ったつもり・・・ ←この時点で俺的には煽っていないわけねw
 
>俺は前車を煽る   ←この時点では煽っていると断言しているわけねw

簡単に言えば「気分屋」wわかるかな? もっと読解力を養えよw 

あと今時893をネタにするとは世間知らずもいいとこだね。
一般人の方がよっぽど危険だってのにさw 
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:21:37 ID:rXP1XAQI0
ID:CCdFgiWP0
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 21:33:40 ID:5ortjTp+0
何のメリットもない煽り行為を平気でする奴だ。脳みそマトモな訳ないだろ。スルーでいいんじゃね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:15:42 ID:2ADNNcb70
オレS2000乗りだけど、ロイヤルサルーンとかブルーバードとかの
おっさんに煽られます。 
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:22:57 ID:/VzLmW/00
軽乗りのアホが「俺は流れにのってる」って言うけど
こっちは事故りたくないから無理やりノロノロ軽に
合わせて加速してるだけ。

普通に踏んだら、あっという間に車間が詰まってしまうが
軽自動車相手に煽り扱いになるのは理不尽だろw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 00:29:17 ID:TtRqlA2y0
>>889
煽ってる自覚がないってのも相当だと思うぞ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 09:15:13 ID:ljoHrfOL0
走行車線がガラガラの高速を走行中、自分より遅い車が右車線を走っていたら
煽る以外どうやってどいてもらえばいいんだろう。
左から抜く?パッシング?我慢する?…煽る?

あんまりよくないとは思うけど車間距離を詰めて急いでいる意思表示をしちゃうんだよね。
みんなどうしてんの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 09:34:00 ID:dk+5mjIr0
走行車線はガラガラなんでしょ?
なら最初から自分は左車線を走ってるから、そんな状況に悩む事はないかな。

追越車線を追い越し目的の他で使わなければ、それ程のストレスはかからないと思うんだ。
当然、空いてればの話だけど。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 09:50:53 ID:8wTqtaVz0
>>897
他人に死亡事故のリスクを一方的に負わせてまで急がなければならない
緊急の用事があるのか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:21:45 ID:bhnbHTNS0
運転を目的に走っている奴はとばしたいんだよ。
燃費がどうとか早く着きたいとか、そういう問題ではない。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:23:40 ID:2ecKVTze0
>>899
自分にも死亡事故のリスクがあるよね。
なんだったら後続車にも事故車が障害物になって事故のリスクがある。
とにかく運転する時は常に色んなリスクを考えろってことですよ。>>897さん
そんな時は走行車線に障害物がないか?後続車の距離・速度は?を
考えスマートに走行車線に移動しましょう。

だいたい、追い越し車線を走っている車がフルスモークの車だったりしたら
煽ったりしないでしょ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:03:11 ID:h9SswTNX0
>>897
>走行車線がガラガラの高速を走行中
この状況で右側を走っている意味が分らん
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 14:55:27 ID:ljoHrfOL0
>>899>>901みたいな「俺は絶対に善」って思いこんでそうな人の書き込みって腑に落ちにくい。
死亡事故の可能性を考えようとか〜しましょうとか、ナニサマなんでしょうね。
煽るって程度の問題なんだから。死亡事故云々まで話を広げるなら車を運転すること自体どうよってことになるよね。
こちらの速度もわからないのに説教かますような方は当然制限速度をオーバーしたことは一切ないんでしょう。
もう一度897を読んで。危険運転に該当するような走りかどうかは一切書いてないでしょ?
ただ質問してるだけだから。
とはいえ>>901も含めて書き方悪かったすまん、状況をもう少し細かくするよ。
走行車線は200mぐらいの間隔で車が80km/hでポツポツ走ってて
自分は120km/hで追い越し車線を走ってきた。
で、追い越し車線に90km/hの車がいてしばらく後ろを走ってもどいてくれない。
こういうときにどうするか。

繰り返すけど俺は煽りたいわけじゃないんだよ?
早く目的地に着きたい(理由は何でもいいよ)、すぐに走行車線に入れる状態なのに右車線を自分より遅く走っている車がいる、
そういうときにみんなはどうやって自分の目的を達成するのかな、と。
我慢するのか、左から抜くのか、パッシングするのか、右ウィンカー出すのか、車間距離を詰めるのか。

走行車線を走ってるから関係ない、って人は前車に追いつくたびに車線変更して追い抜く+追い越し車線を走る車も左から追い抜くということでいいのかな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:17:17 ID:8wTqtaVz0
>>903
> 自分は120km/hで追い越し車線を走ってきた。

速度違反
走行区分違反

さらに、>>897
> あんまりよくないとは思うけど車間距離を詰めて急いでいる意思表示をしちゃうんだよね。

安全運転義務違反(車間距離不十分)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:20:59 ID:HNsmaPjX0
>>903が欲しい答えはそういうことじゃないと思うんだがなぁ…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:29:52 ID:8wTqtaVz0
じゃあ普通に答えると、
制限速度が90km/h以上の状況で>>903の状況になったら、
走行車線が80km/hの車で詰まっている間は、そのまま90km/hの先行車に車間を保って追走する。
走行車線が空いて、先行車が左に寄らないようならば、走行車線に戻ってその速度をキープする。
もし先行車が走行車線に入ったら、制限速度の範囲内で追い越すかもしれない。
先行車が追い越し車線のまま走っていたら、そのまま走行車線を走行する。

はっきり言って、制限速度が100km/hだとしても、>>903には100km/hで走行する権利はない。
あくまで「法律を守り、かつ安全を確保できる範囲内で」もし100km/h出せるのならば出してもいい、というだけ。
それを「俺は100km/h出す権利があるのに、クソ車のせいで…」などと権利を履き違えた考えをしているから
追い越し車線で車間を詰めて先行車にプレッシャーをかけるような危険な運転をするのだろう。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:40:07 ID:nGdbWwHk0
昨日仕事が遅くなって12時に片側2車線の国道を走っていたが
後ろからSUVが煽ってきた。
前も20メーター先にクルマがあるし、隣の車線もクルマが並走して走ってたから
そのまま放置して安全運転心がけた。

煽ってくる人ってこちらが無反応なのが一番ストレス感じるんじゃないかな??
オレ煽ってきても無視するけど・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 15:45:53 ID:hl7KAPmB0
田舎の高速、制限速度は70km/hで片側一車線なんだけど
100km/hくらいで走ってても煽る車が多い。
たまに出てくる二車線区間では当然追い越していってるが
道路幅が狭いしセンターライン替わりのポールにぶつかりそうになってる車もいるし
こんなとこでなんでそんなに走りたいの?って思うよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:15:27 ID:ljoHrfOL0
せっかく答えてもらってなんだけど、>>906はなんか息苦しいなぁ。
こういう意見を言えるのは「一度も罪を犯したことのない人だけが石を投げなさい」じゃない?
2chみてると四角四面にしか物事を捉えない人を見かけるけど、しんどいなぁ。
世の中は法律を中心に回ってるんじゃないよ。
みんなの感情を納得させるために道徳、規範、法律があるだけで、中心にあるのは感情なんだから。

権利や義務にこだわってるけど俺はもっとシンプルに
譲れる状況があるなら遅い人は譲ればいいじゃない
って思ってるよ。

ちなみに>>907>>908のような状況ならもちろん意味ないから車間詰めないよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:19:42 ID:CBks0STL0
>>ID:ljoHrfOL0
左が空いてるなら左に車線変更して抜いた後右に戻ればいいだろ
何でも煽るしか出来ないから馬鹿扱いすることくらいわからないのか?w

車間距離を詰める必要がそもそも無いだろ
他人の速度が遅いからって、何でも自分の都合しか考えないのは、
秋葉原で何人も殺した加藤と同じ思考の持ち主って事だ

お前に車を運転する資格は無い
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:31:53 ID:bpdvPzxl0
公道で車間距離を詰める必要がある場合の例。

信号待ちで、前車との車間距離が1台分以上空いていて、
後ろの緊急車両が、自車の左側にある道に入ろうとしている時。

それ以外は、車間距離を詰める必要なし。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:33:58 ID:HNsmaPjX0
人に何かしてもらうより自分から動いた方が早いだろ?と思う俺はさっさと左から抜くな。

>お前に車を運転する資格は無い(キリッ

普段どんな運転してるんだろ。
913901:2010/07/28(水) 16:48:39 ID:2ecKVTze0
>>903
「おれは絶対に善」なんて思いこんでいませんよ。
自分も20〜30km/hぐらいなら速度オーバーもするし。
ましてや「ガラガラ」の状態ならね。

>>897確かに危険運転に該当する事は書いていませんね。
>>904さんが「車間距離不十分」を指摘していますがどのくらいの距離か
>>897に書かれていませんし…
ただここのスレは煽り運転についてです。
文面を見て、車間距離を詰めて〜=煽り ととらえてしまいますよ。

でも、とりあえず不快な思いをさせてしまった様なのであやまります。

で、状況を少し詳しく書いてくださったんで自分ならどうするか?…
>>906さんの通りにするでしょうね。
要は「周りの状況をよく見て必要なら車線変更をする」です。
ただし制限速度は多少オーバーすると思います。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:50:40 ID:8wTqtaVz0
>>909
> こういう意見を言えるのは「一度も罪を犯したことのない人だけが石を投げなさい」じゃない?

いや、端的に言うと、「人がいる所で石なんて投げてんじゃねえよ、危ねえだろ」だ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 17:21:20 ID:nmHcaR9f0
>>913
> 「おれは絶対に善」なんて思いこんでいませんよ。
> 自分も20〜30km/hぐらいなら速度オーバーもするし。

「お前は絶対に悪」です。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:20:19 ID:ljoHrfOL0
>>910
IDたどると過激な発言が多いねぇ。
個人的には左から抜くのって結構怖い。
後ろから車が近づいてきてるのに気づかないドライバーって
左後方を確認せずにいきなり走行車線に入る傾向が強いよ?
あと914を読むに俺の言いたいことが伝わってないよね。
相手の言いたいことを理解せずいきなり連続殺人犯と同類とまで言い切れるID:8wTqtaVz0はちょっと怖い。
>>911も俺は交通法規を習いたいんじゃないし、ましてや「正しい」「正しくない」とかどうでもいいの。
法律に則るなら我慢するしか選択肢はないんでしょ?そんな答えなら質問する必要はないわけで。

聞きたいことは
自分より遅い車が前方を走っていて、走行車線にすぐに入れる状況なのに譲ってくれない、
そういう時にあなたはどうするか。
それだけ。
経験上、パッシングは角が立つ、右ウィンカーはそもそも気づいてくれない、左から抜くのはちょっと怖い。
じゃあ車間を詰めていって意思表示してくしかないと思うんだが、何かいい解決方法はないものか。
>>912 急に寄ってこられても接触を避けられる確信がないとなかなか抜けない。
>>913 こちらこそ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:24:06 ID:nmHcaR9f0
左から抜くのはちょっと怖いからお前どいてくれってのも身勝手じゃないか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 18:30:17 ID:TtRqlA2y0
あなたはどうするか?

って聞かれてよく考えて見たけど、
俺はその80km/hくらいで走行車線走ってる車だったわw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 19:01:59 ID:o9VbTpGC0
高速で抜きたいための方法で車間距離を詰める行為だけは絶対やらないな
前車の後方視野が減る&後車が突然車線変更する危険性から
前車が車線変更する余裕を自分で消しちゃうから
追走して、左が空いたら抜いて行くのがスマート
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 19:08:48 ID:bpdvPzxl0
>>916
> 急に寄ってこられても接触を避けられる確信がないとなかなか抜けない。
危険予測も、対処する自信も無いなら、運転しない方がいいんじゃない?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 19:50:49 ID:bhnbHTNS0
結論から言うと、遅い車に前を塞がれたら諦めるしかない。

ただ、対処法が無い訳でもないと思う。

俺はインテRのDB8に乗ってるけど、ちょっと速めで走ってると勝手に前車が別車線に散っていく。
モーゼの十戒みたいにね。
そんな事されると、俺がDQNに見えて嫌だから変な気を遣って走るようになってしまう。
同じ速度でも、デミオだと、全くそうはならなかったから、車の見た目とかイメージのせいだと思う。

これを参考に速そうな車に乗って試してみたら。
と言っても、意図的に上記をやったら横柄な糞ドライバーだけどな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 20:03:21 ID:dq0PV9Kz0
中卒並みの討論会ですねここはw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 20:14:45 ID:GS4ZfBoq0
中卒以下だろ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:22:19 ID:bpdvPzxl0
高尚なディベートの場に何ということをwwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 21:40:19 ID:5QB+tr9E0
勘違いエコ野郎だけは煽っちゃうな

特に白プリウスの重り引きずった亀みてーな加速。40キロ出るまでに何秒もかけてんじゃねーよ


逆にぶっ飛ばしてる黒プリウスみると「こいつエコカーの使い方わかってるな」と感心する
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 00:14:40 ID:s+EuXDxM0
クラクションって煽り運転???
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 00:18:29 ID:z70KXFQ70
>>926
威嚇的だから煽りに入るかもね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 00:24:37 ID:s+EuXDxM0
クラクションでトラブルになるらしいけど、
鳴らさない方がいいですよね??
自分ならしませんけど
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:16:43 ID:6AZ+molV0
こいつは飛び出してきそう(クリープでタイヤが動いている)と思って、
あらかじめ鳴らしておくと飛び出てくる事が多いし、
本当に危険な時は、ブレーキ優先で鳴らす余裕なんかないから、
最近、ホーンの意味がわからない。

あと、純正ホーンの音は社外品より威嚇的に聞こえるのは俺だけ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:40:11 ID:ZB2v5NfA0
左から追い抜くのが怖いなら一般道も走れないんじゃね?
もう一度教習所行ったほうがいいよ。

自己主張が激しいようだけど、
自分がおかしいことにそろそろ気づいたほうがいいと思うよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:54:43 ID:f+8WeBkk0
>>916
>IDたどると過激な発言が多い
何か知ったような口ぶりだなw
何もできないくせに

〜よねとか言われても知らねえよとしか言いようが無いな
これ以上馬鹿相手にする気は無いがw
>>917の言うとおり、只の身勝手を他人に押し付けるなと言ってるんだよ、ガキ

運転する資格が無いと言った意味すら理解できてないようだな
自分の思い通りに何でもなると思うような馬鹿に公道で走ってほしく無いね
いずれ何らかの事故を起こすのが目に見えてる
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 06:08:07 ID:pvtYY3nl0
俺も左から抜くのが怖いというのが理解できなかった。
まあ、左右に関係なく追い抜き、追い越しは危険をはらんでるけどな。
免許取りたての頃は追い越しもよくやったけど、いつまでもきりがないから、やらなくなった。
一台抜いても直ぐに詰まるでしょ。
高速だと永遠に追い越しを走ることになる。
日本の道路事情ってことで諦めるしかないと思うな。

ただ、わざわざワインディングに来てる癖に法定以下の亀でしか走れないカスにはイライラするよ。
こっちもついつい危険なことしちゃうじゃないかよ。
あっちにも言い分があるだろうけど、法定以下でしか走れないようなとこに来なさんなと言いたい。

ど下手糞がどけよっ。ドケこら。どかんかい。



以上DQNドライバーの戯言でした。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 08:28:16 ID:IlEq/eU10
ここまでで分ったことはID:ljoHrfOL0は説明下手。
最初から細かく説明していれば、
言いたい事は出てくるだろうけどここまで盛り上がらなかった。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 11:24:10 ID:NG+bY9Rf0
うーんとねぇ、仕事で年間数万キロ高速を走る経験上言っておくけど、
左から抜くのは思ってるよりかはリスキーな行為だよ。
車間を詰める行為は事故のリスクをある程度自分でコントロールできる。
車間の詰め方や速度は自分で調節できるし、相対速度もほぼ0だしやり方によってはブレーキペダルに足を乗せられる。
前車が急ブレーキを踏んでもブレーキを踏んでからハンドル操作する確率を高くすることができる。
それに対して左からの追い越しは前車に対して加速状態にあるしアクセルペダルに足が乗ってる。
で、急に寄ってこられたら(繰り返すけど左後ろから追い越しをかけられてることに気付かないドライバーは結構多い)ハンドル操作してからブレーキになる確率が高い。
高速走行でそれはかなり危ないよね。

だから、俺は左から抜きたくない、さっさと譲ってくれりゃいいのになぁって思うのよ。

もちろん過度な煽り行為をするのはだめだよ?
ただ追い越し車線を走行するなら後方からの車の接近に気付けよっていうのが俺の主張。

>>917
身勝手なのはお互い様なんだから、身勝手同志譲り合おうよ。
>>930
一般道の話はしてないよ、高速道路の話。
素直に謝る準備はいつでもあるからおかしい所がどこか教えて欲しい。
>>933
ごめん、俺もそう思う。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 16:10:03 ID:mJjWBuJJ0
>>934
プロなら尚更煽るだの車間を詰めたりするなよw
馬鹿か

人か荷物を乗せてるなら煽るとか車間を詰める必要がそもそも無いけどね
「仕事で」とか言ってるようだが、本当だかどうだかw
そんな社員教育すら出来ない屑企業のドライバーなんて企業ごと潰れちまえばいいんだよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 00:07:05 ID:ZB2v5NfA0
>>934
>素直に謝る準備はいつでもあるからおかしい所がどこか教えて欲しい。
公道を走っていて「どいてもらいたい」と思うことがそもそもおかしい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 04:11:06 ID:ljYQpEJD0
>>934
他人がどくのが当然と思い込む馬鹿だからな
いつかのアスペと同じ症状だよw

高速も一般道も走り方は同じ事にいい加減気づけ
どうせ免許も無いんだろうけどw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 05:00:10 ID:GD1j+WCI0
>>916
> IDたどると過激な発言が多いねぇ。

おまえが馬鹿なだけ。

> 個人的には左から抜くのって結構怖い。

>>906のような走り方ならば左から抜く必要は全くない。

> 相手の言いたいことを理解せずいきなり連続殺人犯と同類とまで言い切れるID:8wTqtaVz0はちょっと怖い。

ID:8wTqtaVz0の発言を抽出して「連続殺人犯」で検索したが、そんな発言は見付からない。
「言い切った」と言う以上は意訳ではなく、「連続殺人犯」という言葉を使ったんだよな。
なら、具体的にどのレスか、アンカー示せ。
示せないのなら、お前は他人の発言を勝手に捏造する犯罪者だ。

> 聞きたいことは
> 自分より遅い車が前方を走っていて、走行車線にすぐに入れる状況なのに譲ってくれない、
> そういう時にあなたはどうするか。
> それだけ。

法律を守って走る。それだけ。
それができないカスは公道を走るべきじゃない。
こんな当たり前のことを理解できずに逆切れして特定IDへの中傷をくりかえすお前は完全にDQNだ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 05:13:52 ID:GD1j+WCI0
>>934は、車間を詰めることで、先行車の危険回避の選択肢を狭めている、
それによって先行車のリスクを高めている、という事実に気付いていないのか?

緊急時には車線うんぬん以前にまず速度を落とすのが大原則だ。
速度を落とすことで操舵操作も安全に行なうことができるし、
万一衝突になった時のダメージを軽減することができる。

ブレーキングさせないけど車線の選択肢を広げたから安全だなんて噴飯ものだ。
おまえ、免許を持つ資格ねえよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 08:21:02 ID:TqAWvzU60
みんな少し言いすぎじゃないかw。
多分、>>934だって毎回車間詰めたりしてないだろう。
そこで、どうしてもって時にどうすれば良いか聞いてるんじゃないか?
>>938も実際は法定速度なんて守ってないんだろw?
まあ、ポリだって守ってないんだから気にすんなw。

それは置いといて、車間を詰めても相対速度が低いから安全ってのは気になるな。
前の車からすると後方視界が悪くなって車線変更しずらいぞ。
高速なんて、インプとかアホみたいに飛ばす奴がいたりするよね。
なのに、十分後方が見えてない状況で車線変更しようと思うか?

それと120km/hで追い越し車線を走り続けるって時点でDQN確定。
申し訳ない顔して走れ。俺もたまにやる口だから今度一緒に下向いて走ろうぜ。

あと、お前さん言葉の選択が下手だよ。
それじゃあ反感買っちゃうよ。
目くじら立てて叩いてる奴等は恐らく下手糞だから、あんまりめげんな。

あっ、俺も言葉が悪いなwww。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 09:24:16 ID:/kl++Hcm0
>>936
わがまま発揮してんのはお互い様なんだから(繰り返すけど>>907.908みたいな状況なら車間詰めないよ)こっちが一方的に我慢はしたくないんだって。

>>936、937
一般道では左から抜かれる可能性を考えて走る人が多いが、高速ではそれを忘れる人が多くなるってのは同意してくれる?
そのリスクの差をわかって欲しくて書いたんだって。

>>938
すまん、秋葉原云々は違うIDだった。

>>939、940
なんかホントすまん。俺は書き方下手だねぇ。
煽りスレなんだから車間を詰める=煽ると思われても仕方ないね。スマンスマン。

交通法規自体運用が厳密なものじゃないしあらゆる法律を一度も破ったことのないドライバーなんかいるわけないんだからこういう表現はいやなんだが、
俺の車間を詰めるって言葉の前にはすべて「危険運転と認定されない範囲で」とつくと思って。
(厳密にはそんなわけないんだけどそこから先の話は程度の問題になってくるから話すだけ無駄だろう)

それでみんなの思うイメージとだいぶ変わるんじゃまいか。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 13:51:37 ID:ljYQpEJD0
>>941
だから、自分のわがままが世間に通ると思うな、と何度も言ってるだろ、ガキ
車間をつめる必要は無いんだよ
このスレ云々関係なく、前車に煽ってると思われるのが普通

これがわからないならレスするな、ガキ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 14:06:06 ID:jk2rk/iW0
>>941
> 一般道では左から抜かれる可能性を考えて走る人が多いが、高速ではそれを忘れる人が多くなるってのは同意してくれる?
揚げ足取りになるかもしれないけど、一応念のために確認しとく。
「高速」と「一般道」を書き間違えたんだよね?
書き間違えてないとしたら、一車線(片側通行)は当然の事ながら、
複数車線が前提でも理解不能。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 15:06:17 ID:kWaDPGAz0
高速で追い越し車線をずっと走るのは、通行帯違反という立派な交通違反。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 15:33:48 ID:/AA5lNyY0
で、20オーバーとそれってどっちが引っかかりやすいの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 15:51:39 ID:TqAWvzU60
>>942 >>943 >>944が亀速の癖に、なんでもないコーナーでドアンダー出してる光景が目に浮かぶ。
どうせ、ずれた眼鏡をかけ直しながら、追い越し車線をバンバン過ぎてく奴等に道路交通法がどうたらと言ってんだろ。

今日もとろとろ走って大名行列と洒落こもうぜwww。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 17:43:24 ID:/kl++Hcm0
>>942
興奮スンナ、落ち着けよ、オッサン。
なんか誤解があるみたいだからもう一度まとめるよ。以下高速道路上の話ね。
「走行車線は200mぐらいの間隔で車が80km/hでポツポツ走ってて自分は120km/hで追い越し車線を走ってきた。
で、追い越し車線に90km/hの車がいてしばらく後ろを走ってもどいてくれない。
こういう時に俺は危険運転に該当しない範囲で車間を詰めて譲ってもらおうとするけどみんなはどうする?」
どいてもらおうと考えることが傲慢だってのもわかるけど、俺の「身勝手なのはお互い様」って考えにきちんと反論してよ。
「ガキ」だけじゃなぜそう考えるのがダメなのかがわからんよ。年上だと思うならあんたの思うように若者を導いてみなよ。
俺は「遅いやつは譲ればいいじゃん」の何があかんのかいまだにさっぱりわからんよ。
ま、いろんな思いをひっくるめてヒトコトで言えば>>946に同意なんだけどねwww

>>943
いや、書き間違えてないよ。
より細かく説明すると
複数車線の一般道と複数車線の高速道路を比べた場合。
右車線を走ってる車が左車線に入るときに左後ろを確認する確率はどちらが高いか。
俺の主観だけど一般道では気を付ける人が殆どなのに高速ではそれを怠る人が多くなる。
だから俺は高速での左からの追い抜きには気を使うって話し。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 17:47:28 ID:GD1j+WCI0
>>941
おまえが>>897で書いたことを、引用する。

> 車間距離を詰めて急いでいる意思表示をしちゃうんだよね。

車間を詰めることで急いでいる意思表示をしたら、それは十分に「煽っている」行為だ。

おまえは法律を守って走らないばかりか、
何の非もない他人に不必要なリスクを強制的に押しつけ、
それを正当化するだけにとどまらず、
その不法性を指摘する意見を「わからず屋」だの何だのと罵倒する。

おまえ、そのまま運転してたら、いつか人を殺すことになるぞ。
人殺しになる前に免許を返上することを強く勧める。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 18:03:58 ID:TqAWvzU60
不思議なのは、90km/hで追い越し車線を走り続ける奴を誰も非難しないこと。
120km/hで走り続けるのもDQNだけど、実際の道路では90km/hの亀の方が悪質だぞ。
嫌がらせかと思われるレベル。

この90km/hが昨日の>>942 >>943 >>944じゃないのか?
まさか、90km/hごときで浦澤直樹の漫画みたいな顔して、しょん便コーナー走ってねえだろうなw。
もし、そうなら免許返上してこいよ。
恥ずかしいなら俺が付き添ってやらあ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 18:15:40 ID:TqAWvzU60
>>947
ところで車間は何mまで詰めるんだ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:05:24 ID:abHLUkBhQ
>>950
次スレよろ


やたら速い車の後をついていってるとフタ車の馬鹿をどんどん煽っていってくれるからラクだなw

馬鹿が煽られてアタフタして走行車線に戻っていくのを眺めるのは楽しいw

そんなに慌てて退くのなら普段から後ろ気にしたり走行車線に戻るようにしてればよいのに…。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:11:06 ID:GD1j+WCI0
>>949
> 120km/hで走り続けるのもDQNだけど、実際の道路では90km/hの亀の方が悪質だぞ。

いや、120km/hで危険走行をくりかえす馬鹿のほうが遥かに悪質。
さっさと免許返上しろカス
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:11:24 ID:ds7oI5c20
>>951
後ろから車が近づいてるのに気がついてスッと譲り、
通り過ぎた直後に速度を合わせつつまた戻る
(イメージ的にはトップガンの最終テストで教官の背後を取る訓練生)俺が通りますよ…

1回だけ譲った車に譲られた。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:15:34 ID:jk2rk/iW0
次スレ用意してたのにやられたorz
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:30:04 ID:GFP009WA0
テスト
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:46:06 ID:ULyJ4bgY0
何この中卒並みの討論会www
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 20:51:15 ID:jk2rk/iW0
高尚なディベートの場に何ということをwwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 21:38:04 ID:YTk4Z2Qt0
そもそも90キロで追い越し車線走行、追いつかれてもどかない、
こいつが悪い。が、だからと言って車間を詰めるのは愚か。

左から抜けるならヘッドライトでも点けて存在をアピールしながら
スマートに左から抜けば?
無理なら車間は保ってヘッドライト点けるかパッシングするかで意思表示。

それでも駄目ならあきらめろ。あるいは、後ろから追い付いてくる
ガラの悪そうな車がいれば、そいつに役目を引き継がせるか。
その場合もなるべく離れていようね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 21:56:54 ID:GFP009WA0
クラクションは煽りになるのかな?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 21:57:23 ID:LAi9A5ZU0
>>941
>お互い様なんだから

DQN思想だな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 22:24:48 ID:ULyJ4bgY0
何この中卒並みの討論会www


962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:10:26 ID:YTk4Z2Qt0
>>959
クラクションは危険回避、防止の為止むをえない場合をのぞき、
退かせるためにやたらと使うものではない。
後は譲ってくれたお礼とか、信号青に変わったのに気付かない
前車に対して軽く、とかね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:14:40 ID:YTk4Z2Qt0
>>961
これが2ちゃんの車板というところなのだよ。
付き合えないなら覗かぬ事だ。
一匹釣れたろ?もう帰りな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:18:35 ID:GFP009WA0
>>962
でもさ、高速道路上で
「追い越し車線走ってて後ろが詰まっているのに全く気付かない運転者」
って存在自体が危険じゃないか?
車間詰めるのは相当危険という事らしいし(法改正あったし)
車間詰めに比べたらクラクションの方が相当紳士的なような気がしてきたからさ…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:42:36 ID:6ULc4yKc0
話をぶった切るようだけど、バンとか仕事の車に対して、煽ってる奴って何なの?
もし事故って、相手の積み荷をオシャカにして、自分に損害賠償がくることを考えたりしないのかね?
966947:2010/07/30(金) 23:45:03 ID:O/67kplZ0
>>950
安全な車間距離なんて常に変動するから俺がどれぐらい詰めるかなんて論点にはならないよ。
以前にも書いた「程度の問題」だからさ。
その話をしだしたら最大公約数である判例に頼ることになってしまって
不特定多数の本音の意見交換ができる匿名掲示板の意味がなくなっちゃう。
あえて言うと危険運転と認められない程度を前提に話をしたいとしか言えない。

で、
>>958
ありがとう、長かったけどようやくスマーーートな答えに出会えた。つーか俺の気持ちとほぼ同じ。

譲れる状況で追いつかれたら譲ろうよ。
俺が言いたいのはそれだけだー!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:51:00 ID:jk2rk/iW0
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:53:58 ID:ljYQpEJD0
>>ID:TqAWvzU60
>なんでもないコーナーでドアンダー
なんだ、チューニング(笑)なんてのをしてる珍走だったかw

こいつに同意してる時点で>>ID:/kl++Hcm0のガキの言う事なんて聞く必要無いな

俺は>>948に同意だ。とっとと免許を返上しろ
969947:2010/07/30(金) 23:56:31 ID:O/67kplZ0
で、>>948オマエだ、コラ。
粘着するだけでひとつも意見が深まらん。真性のアホだな。
・車間を詰めて意思表示すること=煽ってる?
それはオマエ自身がよっぽど煽られないと後続車に気づかんからか?
だとしたら皆が言うように後方確認も満足にできない危ないドライバーだからさ、さっさと免許返納して来い。
もっというと俺が危険運転に該当するまで近づくとは書いてないぞ?
車間を詰める、だけだ。よく読み返せ。
それを自分に都合のいい解釈をして「人を殺す」とまで言い切るとは、すごいね。
その思い込みの激しさはほんと危ないって。
自分に都合のいい解釈をする「〜だろう運転」は危ないよ?

・法律を守れ
そんなことがバカとかカスとか人を罵倒する根拠になると思ってるからオマエはアホなんだって。
オマエは交通法規を完全に守ってるのか?そんなことは不可能だ。
最初のほうに書いたけど俺は匿名掲示板でこういうアホな正義感を振り回すやつが大嫌いだ。
法律のために世の中があるんじゃない、感情を最大公約数的に納得させるために法律があるってことをわかってない。
交通法規なんて最大公約数から漏れる人が山ほどいる不完全な法律だろ?だから警察だって弾力的な運用をしてるだろ?
とりあえず>>948は赤色灯をつけずに制限速度を1km/hでも超えてるパトカー見つけたら俺に言ったのと同じセリフで説教して来い。

・ここに至るまでどこに「罵倒」に該当する文章があったんだ?
誰かのガラスのハートを傷つける発言があったら謝るからさ、教えて?
あと特定IDへの中傷を繰り返すって…。俺のID引用は>>916の一度だけだ。
オマエの書き込みそのまま引用するよ。
>なら、具体的にどのレスか、アンカー示せ。
>示せないのなら、お前は他人の発言を勝手に捏造する犯罪者だ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:57:32 ID:MM9ZTmOR0
みんな感情的だねぇ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:00:54 ID:20grH7ge0
>>964
確かに危険で迷惑な存在だ。
高速道路上で車間詰めに比べれば、ということであれば、
クラクションのほうがマシかもね。でも相手によっちゃ
クラクション鳴らされたとかでSAまで追いかけてきて木刀振り回して・・・
ていうの目の前で目撃した事あるし。
クラクションはトラブルになりやすいかな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:09:41 ID:sTQTt7DZ0
>>969
IDたどって、奴が書いた文章を読み直してから来いよ、アスペw

法律準拠は、公道を走る上で「最低限」守るべき事だ
守れないなら走る資格は無いんだよ

>自分に都合のいい解釈をする「〜だろう運転」は危ないよ?
笑わせるな
自分の都合のいいように他車をふりまわす運転こそ危険極まる事って事を覚えろ、猿
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:10:39 ID:237n2iAP0
アスペ再臨
974958:2010/07/31(土) 00:11:41 ID:20grH7ge0
>>947
いやぁ、どうってこたぁねぇよ。ただ・・・
>>946に同意・・・こいつぁ取り消したほうがいいなぁ。
と思うんだが、どうだい?
他はめんどくせぇから・・・まぁいいやな!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:52:25 ID:apwCC2qt0
>>941
>わがまま発揮してんのはお互い様なんだから
そもそも、その考え方がおかしいといっているのがわからんか?
相手がどうであれ、自分はわがままを発揮するべきではない。

現代人の倫理観はおかしいんだよ。DQNが増えてから特にそうだよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:53:02 ID:yfG0y4tc0
>>968
チューニング(笑)なんてのを・・・してねえよアホっwww。
高速のしょん便コーナーでちびってんじゃねえのwww。

>>966
周りにポツポツ車がいて、詰めきったときに90km/hで追走だろ?
そこまで限定した状況なら何m詰めたのかは意味あるだろう。
40m位までなら問題ないかな。さすがに5mはやばいべさ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:55:53 ID:237n2iAP0
次スレよろしく。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 01:58:19 ID:237n2iAP0
2ch全体でも2スレしか立ててないのに、
スレ立て規制くらって立てられなかった。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 02:07:21 ID:237n2iAP0
スレタイはこれで↓
【目撃・対策】煽り運転について27【事故・懺悔】

前スレ
煽り運転について26
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1271386205/

テンプレと比較して、適所に↓を加筆修正。
27条は後車の権利を定めたものではない。
前車が遅い速度(但し書きがないので、当然22条の枠内)で進行しようとする時の前車の義務として定められている。
また後車が追い越しを開始しない限り、その義務は実際には(実質的には)発生しない。
後車は追い越しを選択しない場合は、22条、26条に従い前車に追走する。
煽り厨は22条、26条違反を犯しているだけで、追い越すことも追走することも出来ない迷惑で無能な存在。
※前車との間に一定の間隔を開けて走行することは並走ではなく追走と表現する。一般的には。

「あおり運転」認定、1億6500万円賠償命令
 2007年に秋田県仙北市で親子2人が死亡した交通事故を巡り、
遺族が加害者の男性受刑者などを相手取り損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、秋田地裁であった。
 鈴木陽一裁判長は、「加害者はあおり運転の果てに無謀な追い越しに及んだ」と、遺族が訴えていた事実を認定。
「危険極まりなく、到底許されない」として、ほぼ請求通りの計約1億6500万円の支払いを加害者などに命じた。
 事故は07年2月に仙北市の国道トンネル内で起きた。
前の車を追い越そうと対向車線にはみ出した10トントラックが軽乗用車と正面衝突。
軽乗用車に乗っていた仙北市の専門学校生松田護峰(ごうほう)さん(当時21)と長男の蓮八ちゃん(当時11か月)が死亡、
妻の亜紀さん(23)が重傷を負った。
 加害者は業務上過失致死傷罪で起訴され懲役3年10月の実刑判決を受けたが、
「あおり運転」は証明が十分でないとして認められなかった。
このため護峰さんの父稔さん(57)や亜紀さんらが、加害者に危険運転を認めさせるため提訴していた。
 判決後、稔さんは「裁判所に危険なあおり運転を認めてもらい、執念が実りうれしいが、2人が帰ってくるわけではないと思うと無念を感じる」と話し、
亜紀さんは「2人が救われる判決で、よかったねと言ってあげたい」と涙をぬぐった。

(2010年7月17日10時23分 読売新聞)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 08:13:25 ID:RNn+zTRo0
追いつかれた車種によって譲るかどうかを決める。
981969:2010/07/31(土) 09:18:24 ID:KqTO33sT0
>>976
ほかのすべての条件がグリーンでドライバーも集中してるなら40mもとれば十分だと俺も思う。
ドライバーがぼーっとしてたら40mは結構危ないかな?

>>972
だーかーらー、こういう匿名掲示板で「法律に準拠しろ」ってアホな正義感振り回されても困るんだって。
もう一回書くよ。
>法律のために世の中があるんじゃない、感情を最大公約数的に納得させるために法律があるってことをわかってない。
>交通法規なんて最大公約数から漏れる人が山ほどいる不完全な法律だろ?だから警察だって弾力的な運用をしてるだろ?
この弾力的な運用がある以上、どこまでいっても「程度の問題」であり「お互い様」なの。
この内容について誰も深めた反論してくれない。
アホの一つ覚えのように法律を守るべし、って。
そんなもん俺もアンタも、時と場合によるだろ?

>>975
一見もっともらしいんだけどさ。
例えば気持ちのいい早朝のワインディングロードを法定速度でトロトロ走られてもしょうがないってことだよね?
俺が先行車なら見通しのいいところでハザード出して減速して先に行かせてあげるよ。
早朝ドライブを楽しく走りたいって気持ちを邪魔したくないもん。
それは高速でもどこでもそう。
後続車の急ぎたいって気持ちを邪魔するほど追い越し車線を走らないといけない理由なんてなんかあるの?
ないでしょ?
だからシンプルに遅い車は譲れって言ってるの。
言い換えれば「自分より早い車が追いついてきて、譲れる状態なら譲ってあげよう」って言ってるの。
コレの何がおかしいのか、ほんとわからん。

あとな、アスペって使ってるやつ。
馬鹿とかカスとかはいいけど、アスペってあんまり使うなよ。
この病気が誤解されてほんとに苦しんでる人や家族に失礼だろ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:33:39 ID:+dgkde+80
テンプレ改変しようとしてるやつが粘着してる(>>841>>979)けどなんかヘンチクリンな事言ってないか?

>27条は後車の権利を定めたものではない。
>前車が遅い速度(但し書きがないので、当然22条の枠内)で進行しようとする時の前車の義務として定められている。

ここまではなんか変だけど、まぁおk


>また後車が追い越しを開始しない限り、その義務は実際には(実質的には)発生しない。
>後車は追い越しを選択しない場合は、22条、26条に従い前車に追走する。

どこをどう解釈したらこんな風になるわけ?条文理解してるの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:36:01 ID:apwCC2qt0
>>981
> 一見もっともらしいんだけどさ。
> 例えば気持ちのいい早朝のワインディングロードを法定速度でトロトロ走られてもしょうがないってことだよね?
> 俺が先行車なら見通しのいいところでハザード出して減速して先に行かせてあげるよ。
> 早朝ドライブを楽しく走りたいって気持ちを邪魔したくないもん。
> それは高速でもどこでもそう。
> 後続車の急ぎたいって気持ちを邪魔するほど追い越し車線を走らないといけない理由なんてなんかあるの?
> ないでしょ?
> だからシンプルに遅い車は譲れって言ってるの。
> 言い換えれば「自分より早い車が追いついてきて、譲れる状態なら譲ってあげよう」って言ってるの。
> コレの何がおかしいのか、ほんとわからん。

だーかーらーw
自分が相手を思ってしてあげることはそれでいいんだよ。
お前の問題は、それを他人に押し付けていること。
『してもらうことが”当たり前”』だと考えることがおかしい。
運転とかそれ以前の問題なんだよ。 早く気づいてほしいよ

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:40:49 ID:+dgkde+80
>>983
>自分が相手を思ってしてあげることはそれでいいんだよ。
>お前の問題は、それを他人に押し付けていること。
>『してもらうことが”当たり前”』だと考えることがおかしい。
>運転とかそれ以前の問題なんだよ。 早く気づいてほしいよ

そんなこと言い出したら、もう2chで書きこむことなくなっちゃわねぇ???
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:50:45 ID:apwCC2qt0
ならない。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:06:35 ID:+dgkde+80
>>985
それはお前の押しつけだろ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:25:50 ID:237n2iAP0
>>981
> あとな、アスペって使ってるやつ。
> 馬鹿とかカスとかはいいけど、アスペってあんまり使うなよ。
> この病気が誤解されてほんとに苦しんでる人や家族に失礼だろ。

考えてみれば、確かに失礼だな。
それでは改めて言わせてもらおう。
「診断されていないかもしれないが、アスペルガー症候群の特徴を持ったカス」
これなら問題ないよね?

アスペ被害者スレより転載

自信過剰・上から目線
俺ルールで人の意見を聞かない
間違いが多い、もちろん人の指摘は無視で石頭
言い訳を次々と出す
文章が無駄に長くわかりづらい
知識をひけらかそうとしている節がある
言ってる事と自身がやってることが食い違っている、自分のことは棚上げ
あくまで自分は正義で正しいと思っていて、他人の方がおかしいと思い込んでいる
人の揚げ足を取って鬼の首を取ったかのように罵倒する
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:49:10 ID:FSYNgfX6P
中国情勢は移り変わり早いから置いてかれるわ
中学ん時の教師が留学した時は、まだ川で用足してたし

てか今どきは中学生でホームステイとかしちゃうのか…
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:16:39 ID:0sPQOmSK0
アスペ・アスペと連呼したり、ドヤ顔で意味不明な法解釈をして、
テンプレ化しようとしているID:237n2iAP0が一番アスペっぽい件。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:20:48 ID:yfG0y4tc0
>>989
www俺もそう思った。

>>987
自己紹介乙っっっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:27:44 ID:237n2iAP0
以上、診断されていないかもしれないが、
アスペルガー症候群の特徴を持ったカスのレスでした。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:36:10 ID:0sPQOmSK0
…うわ、必死w
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:40:41 ID:237n2iAP0
…うわ、煽り厨必死w
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:50:20 ID:Cwspc09W0
今朝、通勤する時煽られたんだけど、仕事上その車の所有者が分かってしまったんだが…

今夜辺り乗り込んでOKですかね?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:00:17 ID:237n2iAP0
>>950
ところで次スレはいつになったら立てるんだ?
996981:2010/07/31(土) 12:25:40 ID:KqTO33sT0
>>983
あんたの主張は>>986で論破されちゃってるよ。
とはいえ俺の書き方も悪かった、スマン。
追いつかれたら譲るという精神をみんな持ちましょう。
それでみんな幸せでしょ?

>>987
もはやスレチだけど、「アスペルガー症候群の特徴を持ったカス」
この言葉自体がアスペ=カスって誤解を生むだろ。
オマエ自身がアスペルガー症候群の人をカスって思ってる差別主義者なのはわかったけどさ、
バカカスと同列に煽る文章に使う事自体が適切ではないよ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:29:37 ID:237n2iAP0
>>996
> もはやスレチだけど、「アスペルガー症候群の特徴を持ったカス」
> この言葉自体がアスペ=カスって誤解を生むだろ。
> オマエ自身がアスペルガー症候群の人をカスって思ってる差別主義者なのはわかったけどさ、
> バカカスと同列に煽る文章に使う事自体が適切ではないよ。

俺が「アスペ=カスって断定してる」と勝手に決め付けてる時点で同類w
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:55:06 ID:+Pdl/Jt50
車内弁慶・ネット弁慶は、
今日も真っ黒な窓の車で危険運転、家に帰って言い訳。
999981:2010/07/31(土) 12:59:08 ID:KqTO33sT0
ID:237n2iAP0さん。
俺のイイタイコトの本質を読め。
アホ、カスなんて言葉と同列に使うな。誤解を生むから煽る文章に使うな。
アスペ=カスってのがオマエの本音ならどうしようもないけどそうは思ってないんだろ?
だったら使うな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 13:05:07 ID:237n2iAP0
>>999が実際、アスペの被害に遭った事がなく、
自分が横断歩道を渡ってて、飲酒運転・信号無視の車に撥ねられても
「僕が100%悪いんです。相手の方は悪くありません。」
って言えるほど素晴らしく立派な聖人だという事はよくわかった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。