【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 40km/L

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2ちゃんにもまじめな燃費スレがあってもいいんじゃないでしょうか。
運転方法、メンテ、燃費のイイ車の技術などなど語り合いましょう。
ネタやデムパグッズや燃料費削減術は該当スレへ。
よくある質問・過去スレ・関連サイトは>>2-20あたりに。

※※煽り合い厳禁!現実でもスレでもスマートに走行しましょう※※

燃費向上に詳しいサイト
http://www.nenpikoujyou.com/
http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/

前スレ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 39km/L
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264218963/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:51:47 ID:buiRlNps0
後付け燃費計リスト

テクトム 燃費マネージャー (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.techtom.co.jp/FCM2000W.html
PIVOT e-nenpi (ECUから配線引き回し)
ttp://e-drive.org/product/e-nenpi/e-nenpi.html
APEX i-cruising (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.apexi.co.jp/products/electronics/i-crusing.html
ブリッツ R-VIT i-Color (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.blitz.co.jp/products/electonic/r-vit_flash/r-vit_flash.htm
HKS CAMP2
ttp://www.hks-power.co.jp/products/electronics/monitor/camp2.html
HKS CAMP(ECUから配線引き回し ※販売終了)
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/camp.html
エコランモニター(燃費計ではない)
ttp://e-drive.org/product/e-drive/e-drive.html
TRUST GReddy Intelligent Infometer TOUCH
ttp://www.trust-power.com/03electric/infometer_touch.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:52:28 ID:buiRlNps0
よくある質問 Q&A
Q.燃費ってなに?
A.ねんぴ【燃費】
ある距離を走ったり、ある仕事をしたりするのに必要な燃料の量。
自動車の場合は1リットルの燃料で走行できるキロ数で表す。燃料消費率。
大辞林 第二版(三省堂)
だけど、普通に燃料費の意味で使うことも多いので、目くじらたてるな。
高燃費とか燃費上昇とか書くとどっちかわからんこともある。
紛らわしいといやなので、燃費は「良い」「悪い」と書くのが吉。

Q.同じ道を走るのに、低回転高負荷4速と高め回転低負荷3速、どっちがいい?
A.一定速度で走るなら、一般的に低回転が有利。ATだと特に。
ただし加速余裕ない状態や、全開になる状態だとギア落とした方がいい
加速時は高め回転アクセルやや開を短時間の方がいい(燃費不変または改善)

Q.暖機は何分必要?
A.基本的に停車したままの暖機運転は燃料のムダ。
すぐ走り出して、エンジンその他各所が暖まるまでおとなしく走ればよい。

Q.夏と冬、どっちが燃費いいの?
A.エアコン(A/C)をつけないなら一般には夏。
理由は暖機時間短縮、スロットルロス低減と思われる。

Q.冬の暖房は燃費に影響する?
A.A/Cつけない(除湿暖房しない)なら、ほとんど影響しない。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:53:09 ID:buiRlNps0
Q.とりあえずATでの燃費向上ドラテク教えて
A.
・急発進、急アクセルをしない。
・燃費計つけてアクセルワークを工夫。
・加速時は、変速ポイントでアクセルを緩めて早めにシフトアップ。
・ブレーキを踏まなくても済むように先読み運転。
・減速時のエンブレによる燃費カット。
・信号手前では後続車を意識しながら惰性を利用。
・安全のためにも燃費のためにも下り坂道でのシフトダウン。
・上り坂ではセレクトレバー位置での差は少ない。
 JAFのユーザーテストではシフトダウンした方が良い、との結果。
・標準空気圧、または少し高め。
・燃費に優しいタイヤを選ぼう。
・暖房時にはACを切る、曇るならまずは少しだけ窓を開けてみる。
・冷房時にはMAXにしない。
・不要な荷物を下ろす。

Q.タイヤ空気圧と燃費と安全性の参考サイトは?
A.
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20031205_1.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:53:50 ID:buiRlNps0
Q. アイドリングストップは何秒から効果あります?.
A. 自分で判断してください。
  ガッテン快適!節約運転術
実験方法:
300メートルごとに停止、3キロメートル走行。アイドリングストップする場合としない場合で消費量を比較。
結果:
アイドリングストップした場合:210ミリリットル
アイドリングストップしない場合(5秒):230ミリリットル
アイドリングストップしない場合(10秒):251ミリリットル
アイドリングストップしない場合(20秒):254ミリリットル
アイドリングストップしない場合(30秒):260ミリリットル
注意:
アイドリングストップは混雑時、渋滞の原因となることがあります。
ちなみにスターターの寿命は約6万回程度。
ttp://www.eccj.or.jp/idstop/inspection/34-40.pdf

Q.ATの構造について簡単に説明しているサイト教えれ
A.
ttp://rintaku.ld.infoseek.co.jp/at/mecha.htm

Q.窓開で高速走行は燃費にどうよ?
A.多少は燃費に影響。ただしエアコンよりはまし・・かもしれない

Q.カタログ燃費の何割くらいで普通の燃費?
A.普通の燃費なんてない。道路状況次第。
 だから燃費数値や実燃費/カタログ値を他人と競い合うのは無意味。
 燃費数値そのものを目標にせず、上昇具合を自己満足の指標に。
 達成した数値を目標にするなかれ。燃費向上のプロセスを楽しむべし。

Q.電装品を使いまくると燃費悪化しますか?
A.普通の使い方ならまず影響しないが、ライトなどフル作動だと少しは変わるか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:53:54 ID:MGocAaQy0
道が混んでる時にエコランすんなよ糞ども
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:54:31 ID:buiRlNps0
Q.ガソリン満タンにすると燃費悪化するの?
A.微々たる差と推測される(ガソリンの比重は約0.75、50リットルで38Kgほど)。
 スタンドが遠ければ給油回数多くなる分悪化するかも

Q.ニュートラ惰性走行は燃費にいいのか?
A.こっちのスレでも詳しく検証されてます。
【燃費向上】ニュートラル走行議論スレ【N走行】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187704896/
基本的にMT向けの技術ですが、一部AT車でもニュートラ走行を
燃費向上術として推奨しているものがあります。
自分の車の取説などもよく確認してみましょう。

Q.風が吹くと燃費は悪化するの?
A.かなり悪化。往復しても帳消しにできずトータルでも悪化

その他
○燃費の悪いでかい車にもそれなりのエコランがある。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:59:36 ID:buiRlNps0
□ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存

・ガッテンタワー「あかぶた」
あ:アイドリングストップは5秒以上
か:空ぶかしは、もういらない
ぶ:ブレーキはガソリンの無駄
た:タイヤでガソリンの節約

・「ギアー!こんなに違うの!?」
実験方法:
シャーシダイナモメーターにより強制的に駆動輪を回し(時速40キロメートル)下り坂を再現。
オシロスコープでインジェクターの噴射時間を測定し、換算。
結果:
ドライブで走行したとき:2.24リットル/時間
セカンドで走行したとき:0.28リットル/時間

・エンジンブレーキについて
エンジンブレーキ:
セカンドなど低速ギアにしたときに、エンジンがかけるブレーキ
フューエルカット:
昭和62年以降の車に順次採用されている。
差額の換算:
坂道で生じた差が50km走って223ミリリットル。年間走行距離(8931km)だと
3.983リットル。およそ4000円。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:00:18 ID:buiRlNps0
ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存2
・ブレーキによる損失(平地)
燃費レースの結果、およそ50キロメートルで137ミリリットルの差。
年間走行距離(8931キロメートル)では2.447リットル。2447円の差。切り上げて3000円

・「タイヤは大役」
実験方法:
1周900メートルを時速40キロメートルで走行。ガソリン100ミリリットルで走る距離を測定。
使用車種の排気量は2000cc。
結果:
適正値(4輪とも2.0kg/平方cm)のとき:1403.7メートル
1.5kg/平方cm(マイナス0.5)のとき:1193.8メートル
1.0kg/平方cm(マイナス1.0)のとき:1067.6メートル
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:01:20 ID:buiRlNps0
以上テンプレ終了。

途中連投規制に引っかかるので、テンプレはもう少し整理した方がいいかも。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:44:40 ID:v6uiSTir0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:51:11 ID:HWETEyUN0
軽バンです(アトレーw)

燃費10です。

空気や積みすぎ気をつけていますが、燃費良くなりません。

何かいい方法はないのでしょうか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:18:53 ID:WtFG5ty30
この間ランドローバーのフリーランダー2一日借りて乗ったけど
排気量3.2 車両重量1.9トンもあるのに流れに乗る走りで
平均7〜8ぐらい走って驚いたわ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:22:53 ID:UDwTwqiX0
テンプレ追加です

 序
賢者は安全を最優先し、他人に迷惑をかけないようにしつつ燃費を追求する。
これができないで燃費のことしか頭にない奴は、ただの低脳。

■糞低脳のやること (他者に甚大な危害を加える恐れがある)

・ブレーキ掛け惜しみ
・大型車の後続で近接
・下り坂でエンジン停止
・エンジンルームを可燃性・易燃性素材で保温
・タイヤの異常な高空気圧(指定値を大幅に超える)
・諸灯火非点灯
・ニュートラル走行
・猛暑時、多湿時エアコン不使用

■低脳のやること (他者に迷惑をかける恐れがある)

・スペアタイヤ非積載
・タイヤの高空気圧(指定値をやや超える)
・闇雲なアイドリングストップ
・エンジンオイル減量

■馬鹿のやること (馬鹿げている)

・非科学的グッズの使用
・座席撤去
・ホイール交換(燃費向上目的)
・少量ずつの給油
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 15:07:42 ID:WnUCvVGI0
>■糞低脳のやること (他者に甚大な危害を加える恐れがある)

>・猛暑時、多湿時エアコン不使用


誰に迷惑掛けるんだ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 19:58:59 ID:2nzhMBji0
他者にと言うよりは同乗者が居る場合の気もするな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:56:37 ID:Ffej+I0IO
燃費に良いバッテリーってどこのメーカーが良いですか?
そろそろ変えないとやばいので
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:00:47 ID:F65VqfbM0
>>17
純正規格の一番安いバッテリーでOK
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:16:52 ID:9R6dHnCIO
>>17
パナソニック
2007USai:2010/04/08(木) 01:11:10 ID:qWfbjUms0
俺のディーゼルターボならエンジン廃油まで燃料の一部。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 02:23:27 ID:DRkcCE+L0
>>12
230アトレーだが、どんな乗り方しても燃費が対して変わらない
コイツには匙を投げた
スリップ率を抑えトルコンロスを減らそうとしても車両重量が重すぎてどうにもならん

まぁ、やれるとしたら適切な加速をして流れに乗ることかな
出遅れて車間距離を開け、結果としてTOPスピードを上げるのが一番ダメ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 10:06:08 ID:F6KMG36UO
ガソリンまた値上がりし初めてる
こりゃ燃費の良いエコラン走行をしないといかんな
2322:2010/04/08(木) 11:19:38 ID:F6KMG36UO
>>22
2ヶ月で12円上がった
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 12:33:49 ID:ZABuA7bR0
http://www.ecoearth-web.com/onlineshop.html

これ使えば20〜30%上がる
2507USai:2010/04/08(木) 14:24:07 ID:qWfbjUms0
>>21
トルコンオイルの粘度を上げればよい。

単に今入ってるATFを若干抜きつつ
単車用のフロントフォークオイルの高粘度のモノを継ぎ足すだけ。
若干クリープ振動は増えるがスリップが低下する。

トルコンスリップの正体はトルコン内の流体抵抗ではなく
大半がインペラとタービンの隙間からリークする作動圧によるものである。
オイル粘度を上げることによりリークリーク量を減らせ伝達効率がアップする。
2607USai:2010/04/08(木) 14:30:29 ID:qWfbjUms0
>>24
製品名が宗教じみて好かんw

オカルトではない「新興宗教」
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 14:35:08 ID:p1vMGoAnO
それは故障の元
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 15:34:37 ID:OaHXejgG0
超田舎なのに10・15モード燃費の110%を超えなかったり、
田舎なのに10・15モード燃費の100%を超えなかったり、
都市で10・15モード燃費の90%を超えなかったり、
大都市で10・15モード燃費の80%を超えなかったりする奴は、

まずは故障を疑うか、自分の運転を見直すべき。
車に似非科学的小細工する前にやるべきことがあるだろ。
2907USai:2010/04/08(木) 16:07:32 ID:qWfbjUms0
ジーク ジオン!
ジーク ジオン!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:44:13 ID:26tZEuxd0
>>24
>【レギュラー】 月間燃費削減の試算表
>風雷益、1リットル缶をご購入いただいたとして 15%、20%燃費削減した場合
>レギュラー1リットル=110円として試算(平成21年4月1日全国平均)
>月間使用量10000Lの場合


月に1万リットル消費するにはどうしたらいいんだ?
10km/Lのクルマだと、これを消費するのに止まらず138.8kmphで走り続けなきゃならないんだが。

これならボンファイアの方が現実的だろ。
3107USai:2010/04/08(木) 19:54:14 ID:qWfbjUms0
原油ジワジワ上がってるね。
1年前70ドル/バレルふだったのが85ドル/バレル
実に2割以上もの値上がり。
若干余裕の出てきた投機家がまた動き始めたな。

原油なんかより日本の株式に・・・
日本政府も愚策しか出せないようだなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:25:56 ID:DRkcCE+L0
>>25
やっぱそれに行き着くかw
ロックアップ無しだから高速走行の改善を目的に今まで何度も試そうかと思案
していたんだが、アイドリングでの燃費の悪化が気になって見送ってしまった

ついこないだシェブロンからアイシンAFWに乗り換えた時、念入りに交換
しちまっただけに、今更チャレンジするにはハードルが高い・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 01:10:08 ID:+reLOhUsP
>>28
> 超田舎なのに10・15モード燃費の110%を超えなかったり、
> 田舎なのに10・15モード燃費の100%を超えなかったり、
> 都市で10・15モード燃費の90%を超えなかったり、
> 大都市で10・15モード燃費の80%を超えなかったりする奴は、

この % の数字に根拠はあるのか??
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 02:39:40 ID:kEkf2T6p0
ガソリン値下げ隊はどこいったぁあああああ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 06:59:09 ID:3bcGJip6O
女「なんの事ですか?フフフ‥
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 07:06:04 ID:lyQXg1tt0
>>35
心配しなくていいよ。
この夏の参院選で、自民党の圧勝は目に見えている。
民主は下野確定だなww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 07:54:49 ID:TuMKFCAi0
>>33
根拠なんか無いだろ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 14:25:20 ID:5h9YHuX+0
>>36
仮にに参議院で自民圧勝しても衆議院が
最終的な決定権を持ってるんだから大して変わらないのでは?

何はともあれ暫定税率廃止と謳った以上はちゃんと結果を見せて欲しい所だけど。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:00:06 ID:+R70b1j90
>>38
今更、民主党に何の期待もできまい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:54:51 ID:3bcGJip6O
ここを読んで燃費良くなったけど、ガソリン代が上がると意味ないな
13.5→15.5`/g
まだまだ良くなる余地はあるけど
4107USai:2010/04/09(金) 19:58:58 ID:icgNkA+w0
>>40
意味が無いとは・・・?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:07:52 ID:kEkf2T6p0
>>40
どんなことしたのですか?車種等参考までに。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:16:18 ID:nLWvbBK/0
カタログ値20の車で10しか出せない奴が1000円。

カタログ値15の車で15出せる人は2000円。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:20:14 ID:zfRjWCK70
カタログ値20の車で20出しても2000円。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:26:21 ID:aTF/VsDVO
>>42
車はスズキの13年式WC11ワゴンR
アクセルとブレーキだけ
いかに俺が荒い運転をしていたがかわかるな
ちなみに下り坂N走行するようになってオートマミッションとラックが壊れた
それまでは全くどこも壊れなかった
N走行出来る車か、出来ない車か調べれば良かったと後悔
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:46:43 ID:KEZa2gg+0
N走行可・・・マニュアルミッション車
N走行不可・・オートマチックトランスミッション車
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:18:06 ID:tUtG5Mvc0
CVTだけどたまに遠方の赤信号までN走行することがある。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:39:38 ID:LaEC1D+f0
>>46
可・不可の問題じゃない。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:58:40 ID:zfRjWCK70
ラックは別件じゃね?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:19:46 ID:YhphBEZX0
>>48
先の信号が赤ならN走行するよ。
まあマニュアル車だからN走行など超簡単でしw
一応非常事態に備えてギア入れとくけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:43:15 ID:fhcoH+pG0
AT車の扱い方として、取説に必ず載っているのが「Nで走行するな」。
交通安全の見地からと、故障防止の見地から理由が書かれている。
車種によっては、かなりきつい言葉で禁止している。

微々たる燃費を稼ぐ為に故障のリスクを冒す馬鹿さ加減には呆れるが、
それだけでは済まず、公道上での故障は他人に危害を及ぼす危険性がある。
もちろんN走行によるコントロール性の低下に起因する事故のリスクは大きい。
その点では、MT車も同様である。

実に微々たる燃費を稼ぐ為にこういうリスクを冒す奴には、「低脳」以外の
適切な言葉が見当たらない。自他の安全を守れない奴は獣にも劣る。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:27:58 ID:amvlAo1Q0
そんな忠告はさておき、
俺の車の場合、N走行よりアクセルオフ(エンブレ)の方が燃料カットが効くので燃費稼げる。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:23:15 ID:zfRjWCK70
エンブレかけちゃ"走行"とは言えんだろ
それは減速
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:31:26 ID:amvlAo1Q0
Nで加速する車があるのか?

下りで加速するのはNでもエンブレでも同じ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:33:35 ID:zfRjWCK70
Nは滑走だな

>>54
どっから下りの話が沸いて出たんだ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:48:39 ID:56ck/BHtP
なんでもいいけど、>>53 が何をいいたいのかわからん。
そもそも N だろうが、D だろうが、加速減速してようが「走行」してることにはかわりない。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:41:25 ID:tUtG5Mvc0
論点を理解出来ず揚げ足取りに走る輩っているよな。
釣られん様にしないとな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:21:39 ID:zfRjWCK70
>>56
燃費走行じゃ無いだろそれはw

"信号が赤になったのでアクセルを抜きました♪"
はテクニックでも何でも無いな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:37:19 ID:Gv06t4m50
またまたピント外れなレスか・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:16:19 ID:BG7WRixr0
アスペルちゃんに必死にレス入れてるんだから、ピント外れになるのはアタリマエ
論点をコロコロすり変えるんだからね

ニュートラル走行の話題は隔離スレでも立ててかってにやって下さい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:11:13 ID:vu0XHuV20
ニュートラル燃費走行って別スレあったけど落ちちゃったのか。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:53:40 ID:VVuNtYYj0
>>61
前乗ってた車(6AT)は、エンブレが弱かったから
N走行の必要性を感じなかったが、
今乗ってる車(4AT)はエンブレが強めなので
早めにアクセル抜くと減速し過ぎる。
だから、信号停止前なんかは、たまーにNに入れる。
再加速の必要性があるなら、絶対Nには入れない。
車に依るんだよなー。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:22:53 ID:TlvX+bAsO
ごめん
関係ない話だけどオートマミッションはリコール対象みたいだけど
俺のは対象外だった、他にワゴンRでオートマミッションが壊れてリコール対象だった人がいて、スズキに連絡したらそれを認めなかったみたいなんだ
なんで認めなかったのかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:37:50 ID:CIJBcQaM0
>>63
最近ワゴンRでリコールがあったのは、一部のCVTのみだよ。
単にリコール対象じゃなかったんじゃね。
それに、「対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合があります」と
注意書きがある。
ワゴンRスレかリコールのスレでやったら?

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2009/0525a/index.html
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:08:43 ID:TlvX+bAsO
>>64
ありがとう
では消えます
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:18:44 ID:TpGTu1fc0
>>10
テンプレ追加

■CD型アコード2.2VTEの定地走行燃費 (モーターファン別冊実車試験から)
(カタログ値 10・15モード:13km/g  60km/h定地走行:22.1km/g)

30km/h 19.1km/g
40km/h 20.4km/g
50km/h 22.6km/g
60km/h 21.8km/g
70km/h 20.7km/g
80km/h 18.5km/g
90km/h 16.8km/g
100km/h 15.1km/g
110km/h 13.7km/g
120km/h 12.3km/g
130km/h 11.6km/g
140km/h 10.6km/g
テストコースで一定速で走った燃費を測定したもの。

■エアロシビック
ホンダ『シビック』を4万円で改造:リッター40キロ、ガソリン代が半分に
http://wiredvision.jp/news/200805/2008051322.html
http://www.aerocivic.com/
6707USai:2010/04/12(月) 10:20:36 ID:Gr83LAhL0
信号・渋滞を無くせばCO2削減。

主要幹線道路への合流・交差点は極力排除するべき。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:43:09 ID:3KygJIi30
>>58
アホか?
信号赤でアクセルオフするのは立派な燃費走行だろ
お前は停止位置までアクセル踏んで急減速してんのか?
それこそ燃料とブレーキの無駄
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:11:42 ID:5oBvJeZI0
信号赤でアクセルオフは教本通りの走行。
当たり前の走り方であって、燃費向上を狙ったテクニックじゃない。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:25:42 ID:P/uwx9Tw0
めんどくせーお方じゃのw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 04:57:16 ID:oq27YM5HO
俺の買った中古の平成16年式フォレスターXSクロススポーツ(ターボ無だがフル4WD)
高速120kmくらい出してもリッター13
90km巡航ならリッター16だ
街乗りならリッター10
下手なミニバンよりいい

フィットなら120kmでもリッター21
90km巡航ならリッター25
街乗りでもリッター18

新型デミオはフィットよりリッター2悪い

やっぱフィット最強だよフィット
俺次はフィット5台買おうと思ってるよ

プリウスなんか買っても10万キロ走ったところでガソリン代25万円安くなるだけ
車両価格や乗り心地考えてもフィット最強!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 05:19:16 ID:kExi3xRl0
価格.comの掲示板みたら、やたら荒れててワロタw

『FITは燃費が悪い?』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5048229
7307USai:2010/04/14(水) 12:04:07 ID:+IZwVL7S0
>>69
歩道信号が点滅でアクセル抜くのが普通だろ!?

でも偶に主要幹線道路だと歩道赤になってもかなり間が長い信号がある。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:50:04 ID:TvK6fva00
50Lのガソリンを、昔は23〜24日位で消費してた。
エコ運転を始めてから、消費するのに40日間もった。

やってみるもんだな。エコ運転。

なるたけエンジンの回転数を上げすぎないようアクセルの踏み方には最新の注意を払ってる。
大通りはスピードを出さざるを得ない状況が多いので、なるべく避ける。
背後に車がいない時は、アクセルは緩めに踏んでノロノロ運転しまくる。
背後に車が来たら脇によって道を譲る。
前方数百メートル先の青信号が点滅を始めたら、すぐアクセルをぱっと放す。
(場合によっては点滅する前に直感でアクセルを放す)
エアコンは夏だろうが冬だろうが使用しない。寒ければ上着を常備すればいいし、夏は窓を開ければOK。
これだけやってたらガソリンがほんとに長持ちした。
自分の毎月の小遣いはガソリン代込みなので、エコ運転は腕の見せ所なのだ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:57:08 ID:zNekTlPc0
最後の一行、なんか和んだ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:00:04 ID:aPJhc3/A0
>大通りはスピードを出さざるを得ない状況が多いので、なるべく避ける。

速度を出すと燃費が悪くなる訳ではない。
脇道ノロノロクネクネいくより大通りの方が燃費はいい。

燃費計をつければ、ほんとうに何がダメで何が効くのかわかる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:32:58 ID:z0ulFEUWP
>>76
そうそう、信号に引っかからないように走ると燃費が良いので、
夜間の帰宅時にえらくスピードを出すようになってしまった。
信号のつながりは、制限速度くらいでちょうどいいように設計しといてもらいたい。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:35:55 ID:DwV0Uh0e0
>>77
ナビに前方信号の予告信号機能をつけて欲しいよねえ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:37:13 ID:9dyoukCO0
アクセルを踏まないとか加速の加減をすることは
必然的に燃費の良し悪しに関わる減速をしないことに
つながっていくから、それさえわかればアクセル踏みまくり
加速しまくりでもOKw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:31:15 ID:1wckzVaj0
>>74
いくらなんでも燃費改善しすぎだろ
それまでどんな運転してたんだ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 10:16:18 ID:m4WhchhK0
>>79
そして空力抵抗の壁にぶつかる。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:11:58 ID:cJUJQ8aAO
>>25
> トルコンオイルの粘度を上げればよい。
> 若干クリープ振動は増えるがスリップが低下する。
>伝達効率がアップする。

相変わらずだね。
商品知識はあっても技術的にはほとんど無知だね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:27:28 ID:/ZOw7CBCP
>>74
すごい心強い書き込みですね。
8407USai:2010/04/15(木) 22:34:54 ID:py/CGbhW0
>相変わらずだね。
>商品知識はあっても技術的にはほとんど無知だね。

机上論者 乙!

トルコンの損失は内部流体抵抗より
インペラ・タービン間のクリアランスからの油圧リーク。

そのリークを最小限に抑える手段はトルコンそのものの精度を上げるか
はたまたリークし難いオイルに交換するしかない。
そもそもスリップが多いのが低回転=流体抵抗が小さい領域。
と言うことはリークし難い粘度の高い流体を用いることが最も簡単で有効な手段。

そのディメリットとしてオイルリーク減少による低回転、特にアイドリング時ののスリップ率の低下。
要するに停車時もより直結に近づきアイドリング回転の負荷となり振動を生み易い。
停車時ニュートラルへ変速する必要性も生まれる。
大量生産の市販トルコンのスリップ率が高いのはそこに問題点が生まれるからである。
要するに効率は2の次で高速域のロックアップのみに頼りっぱなし。
燃費効率よりクリープ振動を嫌った事無かれ主義の妥協に産物なのである。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:04:45 ID:HJhjogXO0
>>84
そんなに熱くなんなよ
長文がすぎて何が言いたいのかわからんぞ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:09:43 ID:zLaWXiBIP


8707USai:2010/04/16(金) 00:30:27 ID:k9pgXWq20
トルコンの損失は内部流体抵抗より インペラ・タービン間クリアランスからの油圧リーク。
そのリークを最小限に抑える手段はトルコンそのものの精度を上げるか
はたまたリークし難いある程度の高粘度オイルに交換するしかない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:30:50 ID:geXxK6wI0
フレックスロックアップ
8907USai:2010/04/16(金) 01:20:17 ID:k9pgXWq20
>>88
今のトルコンはその傾向だな。
俺は以前乗ってた車両でマニュアルロックアップスイッチ噛ましてたが
今のは敢えて行わず若干の粘度アップ。
スイッチ切り忘れるとエンストすんだわw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:07:09 ID:algFCpFA0
>>76
「出さざるを得ない」の意味が理解出来ていないだろ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:01:22 ID:oqrKMrSuO
燃費良くなったからいいんちゃう?
それよりどういう運転をしたら10日以上ももつようになったのか知りたいな
相当下手な運転だったのか
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:25:18 ID:/Djhgb6i0
俺のボロはリッター4キロしか走らない@ハイオク
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:44:28 ID:oqrKMrSuO
>>18>>19
d  d
近々変えるよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:53:14 ID:TY4U1ng+0
>>93
ちなみにオートバックスで売っているオートバックスブランドのバッテリーも
実はパナのOEMな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:28:00 ID:bqrzJQ/a0
>>94
BOSCHじゃねーの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:43:04 ID:6FM522uX0
>>95
パナ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:03:22 ID:bqrzJQ/a0
AB店員がBOSCHって言ってたんでまぁいいかと思って買ったんだけど、
実際は俺の買ったグレード(黒)はBOSCHじゃなくてパナなんだな。
もともとパナ買いに行ったんで、ちょとうれぴーw

http://www.autobacs.co.jp/ja/news/news.php?id=822
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:42:11 ID:L3jJiynEO
>>84
勉強してよ。
トリロックコンバータは粘度が上がれば伝達効率が落ちるんだよ(笑)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 02:12:51 ID:mZ0cUcYmP
2chでもたまにレス見かける風雷液、人柱が来ないんで入れちまったよW
大日本国営のえねーちけー様で紹介されたやつW
「完全燃焼促進して効率よく燃料を動力に替えるからアクセル今までの6割踏みでオケ」
って説明あったけど、おもしろがってガンガン踏み込んだら
おれのボロ車が2皮くらい向けた加速するわけよ。
ああこんなに走るんだって感激して、いままでのゆったりエコドライブ
→→急発進急制動、カーブ前ではアクセル踏み足しのアホ運転になっちまい、
いままで死守してきた10km/Lをわずかだか下回ってしまったorz
変なもの買ったことよりこれが一番ショックだょ。

いっぱい残ってるし、レギュラーに添加して廃屋との燃費比較でもしてみる。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:06:26 ID:EAY87jMH0
>>74
>エアコンは夏だろうが冬だろうが使用しない。寒ければ上着を常備すればいいし、夏は窓を開ければOK。

そういう危険運転は許されない。
劣悪な車内環境下で我慢していると、確実に判断能力の低下が生じている。
エアコンをつけるのは自動車運転のイロハのイだ。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:28:26 ID:RvQERmD10
またエアコン依存症の戯言が始まったか。
10207USai:2010/04/18(日) 21:56:37 ID:zqtph0970
>>98
だからオマエは
机上論者w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:50:51 ID:hWbK5/ueO
>>102
理科は万人に平等なんだよ。

想像だけでは機械は動かないよね(笑)
10440:2010/04/19(月) 07:10:16 ID:40uaExNdO
俺燃費計持ってなくて満タン法で明日ガソリン入れるけど、さらに良くなってる予感♪
楽しみじゃ楽しみじゃ
ここのスレに感謝じゃ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:16:13 ID:mw1X323T0
それ、気温のせいだから。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:48:15 ID:40uaExNdO
>>105
先週先々週とたいして変わらないが?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:03:24 ID:ighO1RF10
今まで何も考えずに雑な運転をしてきた人が燃費追求に目覚めた頃ってのは、
目覚しく数字が向上して楽しいんだろうね。

特に燃費を意識していなくても丁寧な運転をしていた人は、
燃費を追求し始めても数字の向上は微々たるものだからね。
10807USai:2010/04/19(月) 15:41:39 ID:igYdZJps0
>理科は万人に平等なんだよ。

消防・厨房の理科ですね。分かりますw

普通「物理」って言うだろ!?www

トルコンは理論上流体抵抗が損失となるが
理論上存在しなはずの「隙間だらけ」だから
流体抵抗が全く無いと伝達効率は理論上「ゼロ」となるw圧力全てが漏れる。
要するに圧力漏れと流体抵抗損失の最もバランスの取れた粘度が必要となる。

大概の場合粘度上げた方が漏れによるロスが無くなって効率が上がる。
最新のトルコンはその辺りも若干考慮されてるけどね。


109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:51:53 ID:2pBo+2kb0
>Q.ガソリン満タンにすると燃費悪化するの?
>A.微々たる差と推測される(ガソリンの比重は約0.75、50リットルで38Kgほど)。
>スタンドが遠ければ給油回数多くなる分悪化するかも

確かに満タンにしたからって燃費が悪くなるとは思わない
でも実際、満タンにしたら新鮮なうちに使い切れないから燃費は悪くなる
だから満タンにしたら燃費が悪くなるっていう人がいるんだろうな

ガソリンは新鮮な方が燃費が良くなるから
通行する道路沿いの回転がいいスタンドで必要分入れるのが理想
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 19:30:21 ID:Ti6QFNGL0
だとすると
気温が低い冬は
燃料の新鮮さが保たれるので
燃費はよくなるの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:20:53 ID:OvNFWoyp0
>>110
冬使用のガソリンだと劣化早そうだけど
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 22:10:17 ID:gOpeGgz40
>満タンにしたら新鮮なうちに使い切れないから燃費は悪くなる

一週間やそこらでどのように、またどの程度劣化するか、説明希望
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:42:20 ID:hWbK5/ueO
>>108
> 消防・厨房の理科ですね。分かりますw
その程度の間違いっていうことだよ。
技術的に無知だと必ず「理論」なんて言葉を出すよなあ。
隙間なんか折り込み済みだよ、見た事あるの?

ギヤの潤滑もしてるからぎりぎりまで粘度を落としてるんだよ。
出なきゃもっと下げてるよ。

バランスねえ(笑)
大概ねえ(笑)
最近ねえ(笑)
ごまかしばっかりだ。

勉強してね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:58:19 ID:QUehngnR0
>>110
ガソリンは空気に触れると駄目になるとかなんとか・・・気温は関係ないんじゃないの?

>>112
どういう仕組みだか知らんが、給油直後って異常に燃費よくなってるぞ
俺の車は普段10kくらいだけど入れた日は13kくらい走る
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:10:05 ID:K9CSE20i0
10←→13という数字だけで、もうね… (笑) 
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:11:33 ID:726gGVvt0

冷間時の噴射がないからやろ!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:41:57 ID:kdQ+KaYH0
>>115>>116
エンジン始動から計算してるんじゃなくて
燃料入れる前からの平均燃費(トヨタ車の車載)が10で、入れた直後に13になる
説明足らなくてスマン
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 01:54:10 ID:3+BXtzKB0
このスレ、やたらとレベル落ちてね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 11:07:22 ID:8FxAwMP60
燃費計もなしに満タン法であーだこーだ言われても、
お前の走った数百キロなんか知るか、という感じ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:50:09 ID:VDuVzZ4g0
>>117
単に給油時にトリップや平均燃費計をリセットしてるってことでないの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:46:04 ID:GOUy1rPN0
TEST
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:59:48 ID:Kl3XguYJ0
>>99
すげえだろ。
燃費走行したらエアコンオンで9.5〜11だったのが11から13まで伸びるようになった。

リッターあたり6円なら充分元が取れる
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:19:43 ID:afRqRsTX0
日ごろからエコドライブを続け居ていると、とっさの時にアクセルを踏めない事が解った
交差点で右折するときに対向のトラックとぶつかりそうに(クラクションを鳴らしながら迫ってくる)なって、
助手席の同乗者が「危ない!!」と叫び、その声につられてアクセルを踏み込んだものの、反射的にアクセルを
緩めてしまって、同乗者と共に心臓バクバクになり、日ごろから運転にいちいち口出しをされて不愉快に思っていたので
その後人の運転に口出しするのは不愉快だからやめろと言うと、口論に発展し降りて歩いて帰ってもらった。
車内で暴れるわ、車の中を壊したり、グリスの付いた部分を触ってそのグリスを汚ねぇとか言いながら座席に擦りつけたり
さんざん人が起こる事をしまくっていて、それでも強引に乗せてくれと頼み、ガソリン代は1円も出さない奴だから絶交する。
自分の中古クラウンにたいしては指紋を付けるな、息をかけるなと言うくせに人の車には叩く蹴るの暴行を加える本当にふざけるな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:41:03 ID:ZXPUfPNU0
俺はブレーキを踏まなくなった

いつも追突しそうになる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:45:22 ID:bC2wImME0
>>123
これコピペ?
126123 ◆4tbL4qc2sA :2010/04/21(水) 22:46:32 ID:afRqRsTX0
いいや、ただこれに近い内容をかきこむのは2度目
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:57:17 ID:GWTeH/Se0
どっちも燃費運転の基礎の予測運転が出来ていない証拠。
自分の予測が未熟だと思うならマージンをきちんと取ること。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:06:04 ID:rdBSJIBm0
車間開けてるとよく無理な割り込みされるから
こういうことが起こる頻度も高くなるんだろう

どちらかというと割り込む方が無茶なことが多いと思う
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:29:25 ID:rzNLQhu30
>>123 エコドライブのせいだとくくらないでくれないかな
ただ単にあなたが未熟なだけだよ。いろんな面でね。
未熟ゆえにそんな事もわからないんだろうけど

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:33:48 ID:vyy0YHzx0
>>124
■糞低脳のやること (他者に甚大な危害を加える恐れがある)

・ブレーキ掛け惜しみ
13107USai:2010/04/21(水) 23:35:20 ID:1xhP1W8D0
俺は4輪でケチケチ燃費走行。
単車ではエンジン回しまくりのタイヤは1ヶ月以内に磨耗交換w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:40:31 ID:1O670FgL0
>>130
エアコン大使さんはネタにマジレスするくらい糞低脳なんですね…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:48:08 ID:Lt1P48vN0
糞でもまだ脳が有るのか・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:05:58 ID:qOuPiUWb0
今年は気温の変化が激しいので燃費計の表示が日によって結構変わる。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:46:30 ID:pxHr/i5F0
気温っちゃ気温だけど、
うちの車はCVTフルードが暖まるまでロックアップしてくれないので、
もの凄く数値が悪い。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 14:06:10 ID:3AR7xNdM0
CVTフルード交換すると少しはよくなる?
現在8万qで無交換です。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 14:16:14 ID:JF/UlUGh0
オイルは交換しても燃費が良くなる方向はいかんだろうな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:05:16 ID:1l6zlOdnP
10万キロでCVTフルード交換しようとしたら
Dに止められた
調子悪くないのに変えたら問題発生しても… だと
そのときは、引き下がったけど
そういうもんなのかなぁ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:13:51 ID:WBDh85ae0
交換して後悔するのと、交換せずに後悔するのとどっちがいい?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:08:10 ID:rVhh7aYki
交換しないで後悔する方がお金がかからない分まし。
141136:2010/04/24(土) 18:57:16 ID:3AR7xNdM0
みんないろいろなんだね、悩むなぁ・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 19:21:18 ID:qOuPiUWb0
CVTやATフルードを距離乗った後での交換はトラブルの可能性有りとは良く聞く。
チョットもったいないと思ったけどオレはCVTフルードを1万km位走行時に初回交換した。
初回交換以後の汚れは少ないと思うので次回交換は3〜4万km走行時かな?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:21:32 ID:KQbFd2dwO
>>142
メーカーの指示通りで良いよ(笑)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:38:31 ID:qOuPiUWb0
>>143
メーカーの指示通りでジャダー発生などトラブルの話がいくつか出てる。
デーラーのメカニックは3〜4万kmでの交換を推奨してる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:24:45 ID:InrrVcEO0
ATと比べCVTはオイル交換時期が早く到来するよね。それだけシビアなんでしょ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:55:07 ID:bV2Q3AzW0
>>144
メーカーの指示通りでいいよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:01:35 ID:qOuPiUWb0
>>146
嫌だね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:18:26 ID:ss8veHt70
メーカーの指示通りでいいよ(笑)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:23:19 ID:bV2Q3AzW0
>>147
メーカーを信じないで誰を信じるんだ?
ディーラーもメーカーからの情報で動いてんだぞ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:32:34 ID:XtNNiPuU0
ディーラーはメーカーに忠実ではない
独自に自分の利益を考えて商売してる

メーカーはATフルードやABSブレーキフルードの交換は想定していない
10年10万km保証で対応して、不具合があればユニット交換が基本
それは油圧回路が複雑すぎて、車両に組み付けた状態では完全なエア抜きが困難だから
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:35:03 ID:bV2Q3AzW0
>>150
>車両に組み付けた状態では完全なエア抜きが困難
サービスマニュアル見てみろよ。真空引きでやれって書いてあるから。
いい加減なことばかり言わないように。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:38:15 ID:jUCLEG+P0
真空引きっつうと家庭用エアコン思い出すな
マニュアルには真空引きしろって書いてあるのに
工事業者はめんどくさがってそれに従わないという…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:03:11 ID:qOuPiUWb0
デーラーのメカニックは実情を知ってる。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:03:58 ID:KQbFd2dwO
>>144
> メーカーの指示通りでジャダー発生などトラブルの話がいくつか出てる。
そうなんだ。
具体的に因果関係まで含めて教えてよ。

> デーラーのメカニックは3〜4万kmでの交換を推奨してる。
メーカーの指定が間違っていると言ったのなら、
どこのディーラーか教えてよ。
大変な事だよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:04:08 ID:rT5T5aOQ0
デーラーのメカニックは"商売の"実情を知っているのは確か
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:04:30 ID:InrrVcEO0
スレ違いになってきたよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:05:25 ID:qOuPiUWb0
>>154
やだよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:06:13 ID:KQbFd2dwO
>>150
> ディーラーはメーカーに忠実ではない
> 独自に自分の利益を考えて商売してる
それはそうだね。

> メーカーはATフルードやABSブレーキフルードの交換は想定していない
> 10年10万km保証で対応して、不具合があればユニット交換が基本
> それは油圧回路が複雑すぎて、車両に組み付けた状態では完全なエア抜きが困難だから

どこのメーカーの話なのかな?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:09:34 ID:KQbFd2dwO
>>152
> マニュアルには真空引きしろって書いてあるのに
> 工事業者はめんどくさがってそれに従わないという…

家庭用のエアコンは一般的にガスが封入されているから、
真空引きはいらないと思ったよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:10:16 ID:qOuPiUWb0
メーカーを信じるならマニュアル通りに交換すれば良い。
オレは親しいデーラーメカニックの話を信じて予防交換した。
それだけのことさね。

何か急にスレが伸びたな・・・ネタになったかな?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:11:22 ID:KQbFd2dwO
>>153
> デーラーのメカニックは実情を知ってる。

具体的にどんな実情?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:11:56 ID:9TlcI7SL0
もうこのスレ、燃費については散々語りつくして
まともに語ることなくなってるからな
一部変なのが常駐してたりしてスレ末期の状態
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:12:14 ID:35uSLBk/0
いつもの粘着性の携帯さんだよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:13:22 ID:KQbFd2dwO
>>160
宗教だね(笑)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:13:50 ID:qOuPiUWb0
スレ違いのネタだったな・・・スマン。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:15:56 ID:KQbFd2dwO
>>162
> もうこのスレ、燃費については散々語りつくして
都合が悪くなると消えちゃうよ。

> まともに語ることなくなってるからな
できない奴にばかりになっただけじゃないかな(笑)

> 一部変なのが常駐してたりしてスレ末期の状態
そうなんだ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:19:52 ID:Ds1ZD85a0
3000キロごとに新品同様のエンジンオイルを捨てるという愚行が、
低脳たちの間ではいまだに広く行われていたりするからな。
168136:2010/04/24(土) 23:24:40 ID:3AR7xNdM0
おいらが聞いたばかりにえらいことになってるorz
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:28:00 ID:KQbFd2dwO
>>168
> おいらが聞いたばかりにえらいことになってるorz
燃費が良くなると聞いて交換する人もいるかもしれないから、
いいんじゃないかなあ。
17007USai:2010/04/25(日) 00:01:27 ID:98l0NLfZ0
>3000キロごとに新品同様のエンジンオイルを捨てるという愚行が、
>低脳たちの間ではいまだに広く行われていたりするからな。

燃費走行する場合は関係無いが
油温がある温度を超える状況下で使用する場合当然100km走れない場合もある。

単車なんかだと実際交換3000km前後だね。回すと熱負荷が高い。
何分ミッションオイル兼用なのでギヤの入りが悪くなる。

4輪ならターボ付き&ディーゼルターボなら早目の交換も必要な場合があるが
NAガソリンなら10000km程度は楽勝。燃費走行なら15000km行けるね。


17107USai:2010/04/25(日) 00:02:36 ID:98l0NLfZ0
まあディーゼルならエンジン廃油も燃料の一部になるからねw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:06:42 ID:ffKdCE2q0
>>170

>>油温がある温度を超える

ある温度って何度だよwwww

17307USai:2010/04/25(日) 00:27:15 ID:98l0NLfZ0
>ある温度って何度だよwwww

ポリマーが破壊される温度。
メーカー・銘柄によって様々、そこが技術。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:32:22 ID:YNAUFN8LO
>>173
聞きかじりで書かないなでね。

>>170と話が合わないよ(笑)

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:34:09 ID:Xo6Hudck0
3000km毎のエンジンオイル交換はさすがにアレだが・・・
ATやCVTフルードに限っては長期使用後の交換は少しリスクがあるかも。

参考
http://sora-gsd.chips.jp/carmaintenance/tor-atkoukan.html
http://www.gurgam.net/kuruma/AT-fluid.html

油圧回路例
http://sa-ai.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/4t_13.jpg

都市伝説かも知れんが。
17607USai:2010/04/25(日) 00:58:20 ID:98l0NLfZ0
>>170と話が合わないよ(笑)

油温が上がらない条件ならばエンジンオイルも15000kmはもつってことだ。
だだCVTの場合交換は必須だろ。
油温全体からすれば大した事無いかもしれないが摩擦を利用する以上極圧が発生する。
特に踏み込みの大きい走りをすれば更に大きくなり磨耗も発生する。

トルコンの場合オイル交換で蓄積したスラッジが大移動して油圧回路内に進入するリスクも高い。
単に交換時に異物が混入するリスクも高い。エア噛みもある。


177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:59:46 ID:Ha3W9hmw0
>>175
ttp://blogs.yahoo.co.jp/taku_masa61627/folder/1187337.html

×長期使用後の交換は少しリスクがある
○コンタミチェックしないで交換するのはリスクがある
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:06:00 ID:Ha3W9hmw0
トヨタ(アイシン)系のCVTは、無交換指定っぽい(?)

Dにお願いしても断られるとか、ゲージすら無い、とか。
みんカラ見ても交換事例少ないよ。
トヨタ以外では、「CVTF交換しますた」ってのよく載ってるけど。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:08:16 ID:Xo6Hudck0
>>177
> 的確な見極めさえできれば、ATFが黒かろうが、過走行であろうが従来ATF交換をあきらめていた車のなかでも、
> 8割程度(100台中80台も)はATF交換しても大丈夫なんです!

チェックしても残り2割もリスクが残るってことだね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:19:25 ID:Ha3W9hmw0
>>179
そうじゃなくて、残り2割は「コンタミの摩擦で何とか持ちこたえてる」から
交換しちゃいかんケース、と解釈したよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:27:27 ID:Xo6Hudck0
>>180
なるほど、オレの解釈違いか。
でも油圧回路にへばり付いてるスラッジはコンタミチェックでは検出されないんじゃ?
18207USai:2010/04/25(日) 01:29:32 ID:98l0NLfZ0
トルコンの場合油圧回路が問題。
油圧の変速系統が機能しなくなる。
端的に言えば湿式クラッチに油圧が掛からなくなる。
それがATFの温度変化等で定期的に出る。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:01:13 ID:YNAUFN8LO
>>176
> 油温が上がらない条件ならばエンジンオイルも15000kmはもつってことだ。
だから?
温度によって使用可能走行距離がリニアに変化する理由にならないだろ(笑)

> だだCVTの場合交換は必須だろ。
> 油温全体からすれば大した事無いかもしれないが摩擦を利用する以上極圧が発生する。
> 特に踏み込みの大きい走りをすれば更に大きくなり磨耗も発生する。
主語無しで技術的な話は無理だよ。

> トルコンの場合オイル交換で蓄積したスラッジが大移動して油圧回路内に進入するリスクも高い。
普段の走行中とどう違うのかなあ(笑)

> 単に交換時に異物が混入するリスクも高い。エア噛みもある。

大変だ(笑)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:03:39 ID:YNAUFN8LO
>>175
「AT・CVTの点検は実際に走行しながら点検をしますが、異常があっても症状を確認することは簡単にはわからないことが多いのが現状です。」
こんな程度の業者の話を聴く気にはなれないよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:10:06 ID:YNAUFN8LO
>>177
コンタミだけでATFの良否が判断できれは簡単で良いけどね。
コンタミはATそのものの状態も合わせて見てしまうよ。
つまり結果を見てる事になるから、
定期交換にはそぐわないよね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:12:46 ID:YNAUFN8LO
>>182
> 油圧の変速系統が機能しなくなる。
どうして?

> 端的に言えば湿式クラッチに油圧が掛からなくなる。
> それがATFの温度変化等で定期的に出る。
定期的とはたとえば?

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:30:20 ID:YNAUFN8LO
定期交換の指定は基本的には予防整備で、
距離や時間で指定している場合はそのものでの判断が難しい(技術や設備、時間的に)からなんだけど、
ATFの距離指定無し(無交換)は、
ATFよりも先に他の部品(ドライブプレート等)がダメになるから、
その時は、作業と共にATFを交換するように指定しているはずだよ。
レベルゲージが無いのは、技術に疎い部品販売屋に触らせたくないかららしいよ。
最近は部品販売屋に成り下がったディーラーも増えてきたよね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:34:08 ID:4aBQNInJ0
なんか。もう。
交換したけりゃすれば良いし。
断られりゃ納得すれば良いし。
としか。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:57:32 ID:YNAUFN8LO
なんで販売員の言葉やオイルメーカーの謳い文句なんかを鵜呑みにできるのかなあ。
GSが金儲けとしてATF交換に飛付いた頃は、距離なんかお構いなしに交換を勧めていたよ。
トラブルを出しまくったら、今度はATF交換とトラブルの因果関係も確認しないで、
適当な理由をつけてリスクの少ない早期交換を勧めているよね。
騙される方がどうかと思うよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:49:14 ID:Xo6Hudck0
ID:YNAUFN8LO殿
本日は早朝より長時間に渡る貴重な御意見・御高説、賜りまして有難う御座いました。
大変勉強になりましたが後は私共オーナー自身で判断させて頂きます。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:58:30 ID:YNAUFN8LO
>>190
もちろんだよ。

ただ間違った知識で車をメンテナンスした時には、
公道に出てこないでね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:12:26 ID:+Nyd7+B00
>>187
レベルゲージが無いのはオーバーフロー式だからって話もあるのでは?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:21:50 ID:Xo6Hudck0
ID:YNAUFN8LO殿
真に残念ですが貴殿の個人的意見について信憑性を判断するのは各オーナーさんの裁量の範疇であり
誰も貴殿の如何なる指示・命令、或いは依頼に従う義務の無いことを御理解される様御願いします。

既に過度なスレ違いかと思いますので本テーマについての独演延長は御遠慮下さる様御願いします。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:31:46 ID:YNAUFN8LO
>>192
オーバーフロー式に限らず無いものはあるよね。

全てのメーカーについて確認した訳ではないけど、
特にヨーロッパでは、
独占禁止法の関係で固有銘柄を指定出来ないので、
素人には触らせたくないようだよ。

オーバーフロー式は、
入れ過ぎ対策の意味合いもあるようだよ。
部品販売屋によっては温度管理もしないでオイルレベルを決めたりするからね。
例えば、
65℃(レベル測定指定温度)でHiレベルでも、
50℃ではLoレベルだったりするんだけど、
平気で追加したりするからね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:32:57 ID:R/4u4vUg0
>>158
基本的にどこのメーカーでも同じ
ATやABSは自動車メーカーが作っているわけじゃないし
構造はどれも基本的には変わらない
これらの油圧回路を一度でも見たことがあれば
通常の真空引きでエア抜きできるものではないことがわかると思う

製造の最終工程ではユニット状態でのファンクションテストを行う際に
多方向・多角度からの真空引きでエア抜きを行ってから自動車メーカーに出荷されている
自動車メーカーではユニット組み付け時に接続される配管のエア抜きをするだけの状態になっている

部品メーカーは自動車メーカーに対して原則10年10万km保証としているが
フルードを交換して不具合が発生した場合はこの保証の対象外となっている
(この保証は企業間の保証であって、必ずしもエンドユーザーに対する保証とはなっていない)

油圧回路のフルード交換が不可能というわけではないし、実用上問題のないレベルでのエア抜きは可能かもしれない
しかし、フルード交換は製品出荷当時と同等の品質を期待することはできないというのもまた事実であり、
それであれば十分な品質マージンを持った出荷状態のまま使用し続ける方がより安心できると個人的には考えている

ディーラーのメカニックサービスの技術や設備は自動車メーカーや部品メーカーとは比べ物にならないくらいに低い
ましてやGSなんてのは知ったかぶりの素人同然であり、信じる方がどうかしているというのが個人的な見解
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:39:37 ID:YNAUFN8LO
>>193
> 真に残念ですが貴殿の個人的意見について信憑性を判断するのは各オーナーさんの裁量の範疇であり
もちろんだよ。

> 誰も貴殿の如何なる指示・命令、或いは依頼に従う義務の無いことを御理解される様御願いします。
間違ったメンテナンスをして公道を走れない事は、
道路運送車両法第47条で規定されているよ。

> 既に過度なスレ違いかと思いますので本テーマについての独演延長は御遠慮下さる様御願いします。

貴方の思いに従う必要があるのかな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:44:39 ID:YNAUFN8LO
>>195
どこで得た知識か知らないけど、
真空引きに限らず適切な方法で交換されているよ。
素人作業は知らないけどね。
整備ミスが部品の瑕疵にならない事は常識だよね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:03:45 ID:f9QUUHCH0
どうでもいいがスレ違いだな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:21:33 ID:+Nyd7+B00
>>197
そのGSや町工場、ディーラーが素人作業なんだろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:45:50 ID:YNAUFN8LO
>>199
> そのGSや町工場、ディーラーが素人作業なんだろ
探せば出来る工場はまだまだ沢山あるよ。

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:30:15 ID:Xo6Hudck0
>>198
困ったもんですね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:52:39 ID:YNAUFN8LO
>>201
> 困ったもんですね。
そう思うなら君がスレタイに沿った発言をすれば良いよ。
20307USai:2010/04/25(日) 13:19:10 ID:98l0NLfZ0
>ID:YNAUFN8LO

オマエ厨二病
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:19:17 ID:Ha3W9hmw0
こっちともろかぶりなので、いちおう誘導

ATFオイルって交換しなきゃいけないの? 二周目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1268577648/
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:50:55 ID:+Nyd7+B00
>>200
だからと言ってID:YNAUFN8LOが言ってることが正しいってことにはならない
分かってないでしょ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:02:00 ID:YNAUFN8LO
>>205
> だからと言ってID:YNAUFN8LOが言ってることが正しいってことにはならない
そうだよ。

> 分かってないでしょ?
君はね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:05:24 ID:YNAUFN8LO
>>203
> オマエ厨二病
(笑)
君に技術的な話は無理だから、
そんなところだろうね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:13:36 ID:+Nyd7+B00
>>206
いや、スマン
ID:YNAUFN8LOが自覚しているなんて本気で思わなかった
アスペってのは常に自分が正しいと思い込んでいて、論点をすり替えている
ってことを認識出来ないもんだからね

まぁ、あンたのことは良く分かったから公開オナニーは止めてくれ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:46:02 ID:YNAUFN8LO
>>208
> アスペってのは常に自分が正しいと思い込んでいて、論点をすり替えている
> ってことを認識出来ないもんだからね
君の方が心配だね(笑)

> まぁ、あンたのことは良く分かったから公開オナニーは止めてくれ
何が解ったのかな(笑)
想像だけの君の発言の方が余程「オナニー」だと思うよ(笑)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:35:54 ID:9aDcf9AIO
今日、高速道路で燃費計測をやってみました。
結果は15.5km/Lでした。

各種条件は
車:15年落ち11万キロ以上、ターボMTフルタイム4WDセダン
エンジン:パワー200馬力以上、トルク30キロ以上
スピード:90キロ巡航回転数:約2500rpm
計測方法:満タン法

感想
思った以上の好燃費がでました。
やっぱりターボは効率が良いですね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:41:04 ID:yp/WpxZ40
1.5トン超ミニバンでも15km/l出ます。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:44:43 ID:9aDcf9AIO

ターボは抵抗になってるだけか。
ポイントは90キロ走行による、回転数と空気抵抗の低減ですね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:50:30 ID:tvTR7k5E0
>>212
ターボとか関係ないと思う。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:09:06 ID:+t3pDZm20
ターボ車は圧縮比低いから、タービン回さない走りをすれば燃費いい。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:19:55 ID:9aDcf9AIO
>>214
圧縮比は低い方が燃費が良いのですか?
圧縮比が上がると、効率は下がるの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:21:49 ID:YNAUFN8LO
>>215
逆だよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:19:21 ID:R/4u4vUg0
低負荷時にNAがスロットルで出力を抑えてポンピングロスが出るのに対して
ターボ車は加給圧をかけなければ希薄燃焼が可能になって低負荷の巡航では効率が良くなるケースがある
ただし最近の車は排ガス規制で希薄燃焼が抑制されているので昔ほど燃費の向上は期待できない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:35:41 ID:57C4xyFu0
なんで過給圧がかかってないと希薄燃焼になるの?
教えて。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:54:18 ID:YNAUFN8LO
>>217

> 低負荷時にNAがスロットルで出力を抑えてポンピングロスが出るのに対して
> ターボ車は加給圧をかけなければ希薄燃焼が可能になって低負荷の巡航では効率が良くなるケースがある
前段と後段が「対して」で繋がらないよね(笑)
希薄燃焼が可能となる要因は?

> ただし最近の車は排ガス規制で希薄燃焼が抑制されているので昔ほど燃費の向上は期待できない
希薄燃焼は結構やってるよ。
昔とはいつ頃?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:59:19 ID:YNAUFN8LO
>>217
> 低負荷時にNAがスロットルで出力を抑えてポンピングロスが出るのに対して
> ターボ車は加給圧をかけなければ希薄燃焼が可能になって低負荷の巡航では効率が良くなるケースがある
前段と後段が繋がらないよね。
希薄燃焼が可能となる要因は?

> ただし最近の車は排ガス規制で希薄燃焼が抑制されているので昔ほど燃費の向上は期待できない
結構やってるよ。
昔とはいつ頃?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:10:25 ID:GeUnzGr20
揚げ足取って満足かこいつ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:54:27 ID:YNAUFN8LO
>>221
あげあし【揚足】
[意]ことばの上での失敗。

内容や考えの間違いを指摘する事を「揚足を取る」とは言わないんだよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:15:15 ID:+Vw0tffK0
すっかり変なのいついちゃったな
もう死んだようなスレだからどうでもいいけど
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 18:20:36 ID:Dzerf1bC0
【北京モーターショー10】VW、エコ運転を啓発するパンフレットを配布
2010年4月26日(月) 15時45分

25日に一般公開を迎えた北京モーターショー。中国市場最大のメジャーブランドであるフォルクスワーゲンは、
会場で「Think Blue」というパンフレットを配っていた。

これはエネルギー消費を抑えるための運転テクニックやクルマの使用パターンについて書かれたもの。
静かでスムーズな運転がドライバーの心身にも環境にも良いことを知り、心がけること、走行中はなるべく
早くトップギアに入れ、急加速が必要ない場合は1速から3速とギア飛ばしも活用すること、下り坂ではアクセルを
踏まず燃料カットを使うこと…と、9項目のチェックポイントが書かれ、それらのワザがそれぞれ市街地、
高速道路でどれだけ有効性が高いかが5段階で表示されている。

エコドライブに慣れたユーザーにとっては耳慣れた情報だが、中国でこの種の啓発を行うのは石油の消費量を
抑えるうえで非常に重要だ。中国の路上は、クルマの普及が進み始めて一般ドライバーが増えた今日でも、
まさに交通戦争という状態。急激な加減速を繰り返し、少し車間が開くと他のクルマに入られないよう猛然と走り、
合流では本線車道と合流路のクルマがつば迫り合いを演じるなど、エコロジー、省エネルギーの概念がまったくと
言っていいほど存在しない。

フォルクスワーゲンのエコドライブ啓発は、そんな今日の中国のドライバーにもっとも必要とされているものだと言えよう。

http://response.jp/article/2010/04/26/139675.html
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:14:21 ID:EtUarz0y0
>>222
おいおい 「揚げ足取り」が君だとは書いてないよ アシカラズ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:58:36 ID:AjdlWMfGO
>>225
うんうん(笑)
22707USai:2010/04/26(月) 22:37:32 ID:/BCKW4dT0
>>224
地球的レベルのエコを推進するには中華バブルを崩壊させることが不可欠。
北京と上海・香港辺りに直下型大地震が起きることを祈るばかりだw

神風よ吹いてくれ!!!www
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 06:35:18 ID:OKLnzbVg0
それでは中国バブルは崩壊しないだろw

中国バブルの崩壊は、実は超超高齢化社会になってマンパワーを核にした経済成長が
急速にしぼむことが注目された時

中国政府はそれを知っているから今は嘘でも過大でも経済成長を謳う
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 10:23:46 ID:eFgWwpQk0
>>225
糞ワラタw

でも、キチガイは全力でスルーしろよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:28:37 ID:w4NMfNjt0

スルーに全力使うとかまだまだやね。 奴が出てきた時点で読む気も失せる。
無駄なエネルギーは何に対しても使わない。 ネット上も路上も同じさ。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 20:52:14 ID:LIkdEDk40
Q:オートマの信号待ちは「D」と「N」どちらが良い?

オートマチック車の運転で、信号待ち等の長くても数分の停車の場合、D(ドライブ)に入れっぱなしが良いのか、
追突された時の事を考えてNに入れた方が良いのかお教え下さい。

Pに入れている方も偶に見受けられますが、Rを通過することに抵抗を感じます。(スペシャリストさん)

A:其の疑問、「MJブロンディ」がお答えいたします!

基本的には、Dのまま信号待ちするのがベターです。

Dのままなら、たとえば、ボーッとしたクルマが後ろから迫ってきて、「こりゃ止まれないだろ!」というのがルームミラーで
わかった場合など、前車との車間距離があれば、咄嗟の対処で隣の車線に避けたり、コツンとされる前にスルスルと
2〜3メートル前進したりすることもできます。

また、Nにしておくと、発進の際、ついDに戻すのを忘れてアクセルを踏む→発進しないので焦ってさらに踏み込む→エンジン回転が
上がった状態でNレンジのままであることに気付き、慌ててDに入れる→急発進して追突――というリスクも発生します。

「追突された時はNの方がいい」という要素も、ほとんどありません。衝突エネルギーと、Dレンジでのクリーピング力とは何ケタも
違うので、無視してかまいません。

事故防止を考えれば、Dがベターです。ただ、あまりに停止時間が長いことがわかっている時は、NやPにした方が若干燃焼消費が
抑えられることもあり、変えてもいいと思います。

国産車のATは、信号待ちのたびにいちいちNにしても耐久性には問題ないですが、多少古めの輸入車は、ひんぱんにNやPに
シフトすることを想定せずに作られているので、確実に故障の時期を早めます。

近年の輸入車に関しては、耐久性は上がっていますが、やはり信号待ちのたびにNにするような交通状況にない国で作られていますから、
頻繁にチェンジするのは避けた方がいいことに変わりはありません。

ただ、Rを通過するのは一瞬のことで、駆動力が伝わるまで行かないので、特に問題はありません。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 20:52:57 ID:LIkdEDk40
>>231
MJブロンディの「ひとりごと」

私は若い頃、AT車のクリーピングが嫌いで、クルマのことをよく知らずに、父のAT車で信号待ちのたびにNレンジに
入れていたことがあります。

また、マニュアル車の感覚で走行中にNに入れたりもしていて、それを見た父がマネをするようになりました。
その後数年して、そのクルマはATがブチ壊れ、アッセンブリー交換になってしまいました。父は、私の悪癖を繰り返していたようで、
とても申し訳なかったです。

国産車は、信号待ちのNは問題なくても、走行中のNは、AT内部の油圧が低下した状態でドライブシャフトが高速回転するので、
長い年月の間に焼き付きを起こしてしまうんですね。

ただ、現在の国産車は、走行中にNに入れても、かなり大丈夫になっているそうです。もちろん推奨はしませんが。

http://autoc-one.jp/word/516818/
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 13:39:58 ID:gt1tM6Fl0
>>211
なんてクルマ?

路面からの抵抗って結構違うよね
ザラついたアスファルト路面より
粒子の細かい最近のアスファルトの上を通った方が明らかに燃費いい
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 20:43:28 ID:PUWAtBci0
アル3.5Lだけど、高速おとなしく走れば18q/Lは、コンスタントにいくよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:13:23 ID:Usg/cwbW0
以前、レンタカーでアル4WDを借りたが高速を大人しく走っても9km/L程度だった。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:29:26 ID:mnD9tNzU0
もともと搭載されている燃費計なんてあてにならないしな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:02:51 ID:A2yeHId80
糞重くて空力悪いのにその数値は驚異だな あはあはあは
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:27:32 ID:ZpkxW8D50
60キロに達するまでに50秒って遅いですか?
燃費のためにブレーキもアクセルも惜しんでいて、加速にはとても神経を使い
オートマのギアが変わる最低限の回転数までしか上げていません、そうすると
60キロまで50秒前後かかっていました、一旦停止後の60キロ道路への合流には
追突の危険を感じていますが、飛ばしても早い車ではないので差はないと思います。
遠くにいた車が背後に貼りついて煽ってきたり、追い抜かれたりしてますね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:33:28 ID:4QN0hnaJ0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:55:29 ID:BNzdRQIJ0
>>238
すぐに免許証自主返納して下さい。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 07:40:31 ID:+1QKkEPN0
適度に加速して早めに巡航がいいな。
50秒は脳内で再現しても遅すぎ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 08:47:44 ID:E21DvMh30
>>238
TPOとかケースバイケースを心得てのことなら 誰も文句を言うまい 聞くまでもない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 08:58:01 ID:VyoXCg6E0
> 遠くにいた車が背後に貼りついて・・・・・

チョットやり過ぎだろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 10:14:52 ID:EqX1W53EO
>>238
> 60キロに達するまでに50秒って遅いですか?
遅過ぎるし、燃費も悪いよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 12:27:45 ID:haxhyua0P
自分もそんなもんかなぁ。
ていうか50〜55を目安に走ってるんで急勾配の下りにでもさしかからないと
60に達することさえない。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 12:53:14 ID:BulrxzNc0
>>245
ちょっと意味合いが違うと思うぞ
他車に煽られまくっているのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 16:34:25 ID:ElOiBdGgO
宇宙から発せられる謎の電磁波を浴びて発狂する47万円アルト乗り
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:04:44 ID:/Lijw5Nk0
暮らしにちょこっと:今週のテーマ 実践!エコドライブ /香川

◇エンジンブレーキを有効に
減速時は、エンジンブレーキを有効に使いましょう。

走行中、エンジンの回転数が高い状態でアクセルから足を離すと、エンジンブレーキがかかり、燃料の供給が自動的に止まる
「燃料カット」という機能が働きます。つまり、エンジンブレーキがかかっている間、燃料は全く使われていないのです。
これを利用すれば、燃料の消費が大幅に抑えられます。

停止位置を予測し、早めにアクセルから足を離して、エンジンブレーキで減速します。停止位置近くに来たらフットブレーキを
かけましょう。停止位置手前で失速してしまうと、再加速で無駄が生じるので、自分の車のエンジンブレーキの利き具合を
知っておきましょう。【日本自動車連盟(JAF)香川支部に取材】

毎日新聞 2010年4月30日 地方版
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20100430ddlk37070385000c.html
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:07:15 ID:kam8OTaG0
エンジンブレーキの活用が燃費を意識した走りへの入り口であり
エンジンブレーキすら避けるようになるのが燃費オタへの入り口である
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:16:07 ID:0xv+G7d90
俺は国内でもトップクラスの悪燃費の車乗ってるが、
ちんたら加速しても燃費には貢献しないようだ。
>241も書いてあるとおり、すばやく加速して、
一定速度で巡航(加減速を避ける)ことが一番だと思う。
ただし、車が多い道ではどうにもならん。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:46:50 ID:vywFxE/O0
>>249
まさにその通りだな。
先読みでアクセルオフのタイミングが早くなると
エンブレが邪魔なんだよな。
それにしても、みんな先を読めなさ過ぎ。
赤信号になるのが目に見えてるのに、ナゼ
猛然と交差点に突っ込むのかwww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 19:30:53 ID:r3FTtbgp0
高速巡航時は、Nが有効とか聞いたことあるけど、どうなんかな?エンジンブレーキ効かないと怖いよな?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 19:35:28 ID:/f25l/Xz0
>>252
走行時のNはATが老化すると聞いたよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:12:18 ID:VeNdJyfw0
老化→劣化
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:24:57 ID:uDsjksVK0
>>237
燃費計の誤差が100%くらいあるんだろう。
さすがトヨタ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:53:20 ID:P8KHfspN0
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:56:38 ID:WkE+cL1b0
>>256
ようエアコン大使
そろそろおまえの季節だな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 02:50:37 ID:Nl5JpjT20
>>250
そのへんは車によって全然違うから一般論としては語れないんだよな
俺が乗ってきた車でも、ちんたら加速がよく効く車とまるで効かない車があった
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 11:30:31 ID:0rvS/QWc0
ちんたら加速と、速やか加速については語られるけど、インマニ圧一定加速は
語られないんだよな

ただ、インマニ圧一定じゃ走行抵抗が増えるに従って加速が鈍るから
気持ち踏み増ししてるけどね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 11:38:35 ID:ILJPbVkk0
一定じゃないし
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:25:51 ID:0rvS/QWc0
>>260
だから一定にするんだよ・・・

スロットル開度一定と勘違いしてない?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:16:02 ID:2c0YoXes0
>>261
静かな車だとエンジンの負荷が分かりにくい。
うるさいエンジンの車だと負荷が分かってコントロールしやすいんだけどね。
最近の車は静かなのが多いから対話が難しくなってきてる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 16:45:57 ID:oDcATpHb0
暮らしにちょこっと:今週のテーマ 実践!エコドライブ /香川

◇やめようアイドリング
エンジンをかけたまま停車しているアイドリングの状態でも、1分間でガソリン15CC程度を消費しています。
エンジンをかけ直して余分にかかる燃料と、アイドリングを続けて使う燃料を比べると、5秒以上車を止める場合、
エンジンを切る方が経済的です。また、1分間のアイドリングで、二酸化炭素は2リットルのペットボトル約9本分
排出されます。人を待つ時などはエンジンを止めましょう。

ただし、信号待ちなどでエンジンを切るのはおすすめしません。慌てて事故につながったり、車に負担をかけたりするからです。

また、エンジンを止めた車に子どもを残すのはやめましょう。JAFのテストで、気温20度ぐらいでも、車内温度は
50度近くに急上昇しました。さわやかな今の時期にも熱中症を起こすケースが多いのです。
【日本自動車連盟(JAF)香川支部に取材】

http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20100501ddlk37070606000c.html
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:24:46 ID:OMeVE6yEO
>>258
> そのへんは車によって全然違うから一般論としては語れないんだよな
理科として一般的に語れるよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:26:18 ID:OMeVE6yEO
>>261
> だから一定にするんだよ・・・

何を期待してるの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:57:03 ID:etpFM+Rf0
お、いつもの粘着力の高いケータイさんだ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 20:44:40 ID:0rvS/QWc0
>>265
ヒント:トルコンのスリップ率
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 21:07:09 ID:OMeVE6yEO
>>267
> ヒント:トルコンのスリップ率

(笑)
なんだ、しょうもないね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 22:15:44 ID:iShYOKyU0
たしかに笑うしかないな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 23:26:42 ID:0rvS/QWc0
>>268
理解できなかったからって必死すぎw
負けず嫌いだねぇ

どこがどうしょうもないのか説明できんのだろ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:02:35 ID:OMeVE6yEO
>>270
> どこがどうしょうもないのか説明できんのだろ?

そうなんだ(笑)

スリップ率なんて言い出したんだよ。
また想像か聞きかじりなんだろうね。
たしかに俺に説明は無理だよ(笑)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:15:26 ID:h0c7ElLA0
>>271
何と勘違いしてるかしらんが、ATの燃費を説明するにゃトルコンは切って切れない関係なんだよ
知ったかぶりせずにだまっとき
混乱する輩が出てくるだろ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:19:00 ID:pKXuGHJq0
インマニ負圧一定との関係だろ

トルコンと燃費の関係の話じゃないw

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:20:26 ID:FImuzsmh0
だからどうやって一定にするかきいてるんだよ。
早く教えれ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:23:42 ID:PgDBEcUkO
>>272
>何と勘違いしてるかしらんが、ATの燃費を説明するにゃトルコンは切って切れない関係なんだよ
それで(笑)

>知ったかぶりせずにだまっとき
いやいや、知ったかぶりの俺に真実を教えてよ。

> 混乱する輩が出てくるだろ
そうなんだ(笑)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:35:30 ID:PgDBEcUkO
>>274
メーターでも見てるんじゃないかなあ。
あとは練習あるのみ(笑)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 01:43:43 ID:PgDBEcUkO
早く話を進めて欲しいなあ。

>>259
>インマニ圧一定加速は語られないんだよな
>ただ、インマニ圧一定じゃ走行抵抗が増えるに従って加速が鈍るから
次はこの件が待ってるよ(笑)
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 08:32:41 ID:HC4/8Aih0
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 09:26:50 ID:ET1jnHku0
>>100はこのスレ名物のエアコン大使
かなりのピザデブらしい
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 10:35:04 ID:sLhwSV310
>ATの燃費を説明するにゃトルコンは切って切れない関係
トルコンが最大要素だとしても、遊星歯車(除ホンダ)だということも忘れないでください。


281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 13:48:37 ID:h0c7ElLA0
>>274
アクセルで調節するんだろ?
インマニ圧は負圧計でもブースト計でもご自由に
こと、燃費運転に拘るなら負圧計は付けて損は無い

>>277
何が聞きたいんだ?
こちらには説明する用意があるが、あんたが理解できるのかどうかがはなはな不安だ

>>280
話のすり替えか?
遊星歯車だからどうなるって言うんだ?
ホンダとホンダ以外じゃトルコンの働きが変わるとでも?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:36:01 ID:sLhwSV310
>>281
>ホンダとホンダ以外じゃトルコンの働きが変わるとでも?
おっしゃる通り、トルコンの働きは変わらないと思います。
一般的なMTに使われる二軸ギアセットの伝達効率が約98%として、その組み合わせを複数段使用する遊星ギア(AT)の伝達効率は一般的なMTより劣ることを言いたかったのです。
また、今でもホンダのATは二軸(三軸)ギアセットと思います。
以上、説明不足でご不快な感情を持たせたことを御詫びします。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:59:50 ID:PgDBEcUkO
>>281
> アクセルで調節するんだろ?
予測が必要だよね。

> こと、燃費運転に拘るなら負圧計は付けて損は無い
得はしないのかな(笑)

> 何が聞きたいんだ? 質問はしてあるよ(笑)

> こちらには説明する用意があるが、あんたが理解できるのかどうかがはなはな不安だ
想像かな?

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 19:07:55 ID:PgDBEcUkO
>>282
ホンダのATは知らないんだけど、
伝達ギヤの数よりもクラッチの引摺りの方が伝達効率低下に効くんじゃないかなあ。
具体的な数字があったら教えてください。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 20:02:51 ID:h0c7ElLA0
>>282
突然全く関係ない話を持ち出されても、こちらは話について行けないんですよ

>>283
勝手ながらアスペの悪質な釣りとしてスルーさせて貰う


とは言え、このスレを汚したまま放置ってのも気が引けるんで”まじめに”
質問のある人は聞いてくれ
不真面目な質問はこのスレには似合わないんで勘弁願う
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 20:11:15 ID:PgDBEcUkO
>>285
> 勝手ながらアスペの悪質な釣りとしてスルーさせて貰う
(笑)

> とは言え、このスレを汚したまま放置ってのも気が引けるんで”まじめに”
> 質問のある人は聞いてくれ
で、答えるのかな?
楽しみだよ。

> 不真面目な質問はこのスレには似合わないんで勘弁願う
「不真面目」じゃなくて「都合が悪い」じゃないかなあ(笑)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 21:51:27 ID:pKXuGHJq0
>>265

>何を期待してるの?

この質問にアスペも釣りも真面目も不真面目もないだろw

答えろよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:20:31 ID:8Y8QAjpY0
スマートブレンドってどうですか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:22:56 ID:FImuzsmh0
>>288
インマニ圧一定走行に比べたら糞
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:31:29 ID:h0c7ElLA0
あんまり酷いカキコミが続いたもんで>>273を見落としていた
無視した形になっちまったな
スマン

正直
>>265
>何を期待してるの?
の質問の意味がいまいち理解出来ないでいる

広く言えば「燃費の改善を期待」ってなってしまうし
「期待では無く手段」と説明したところで言葉足らずになってしまう
悪いが、何を聞きたいのか質問し直してくれ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:37:44 ID:pKXuGHJq0

このレスは誰なんだよwww

>>267
>ヒント:トルコンのスリップ率
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:06:17 ID:PgDBEcUkO
人の心を推測する能力が劣っているアスペルガーが釣りを出来ると思ってるんだから(笑)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:23:58 ID:35u2OMgR0
絶対に燃費の良くなるアイテムって売ってないのかな?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:28:31 ID:kNjD0z0+0
自転車とかバスカードじゃね。
(近場や市街地に行くときは車使わない)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:31:08 ID:jqwP21Gl0
>>293 サツマイモ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:54:03 ID:PgDBEcUkO
>>293
> 絶対に燃費の良くなるアイテムって売ってないのかな?

基礎自動車工学の本なんか良いんじゃないかなあ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:03:08 ID:XgJ3Znit0
参考になりました
去りますw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:23:00 ID:/v9K0Zhy0
>>295
そりゃ便秘や
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 07:30:18 ID:UHQnLDTI0
>>293
路面、信号、前後左右の動き 自車の状態を読む そこから最適解を見つけ出すコンピュータ
人がやれば単純作業だ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 08:15:24 ID:IHoG0JNtP
>>294
そりゃ、燃料代が安くなるアイテム

燃費が良いのと燃料代が安くなるのとはちがう
毎日バスや自転車で通勤していても
週末に乗る車の燃費が良くなることはない
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 08:24:10 ID:LBAsoGz40
>>300
細いタイヤ。
エコタイヤ。

走行抵抗が確実に減る。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 08:24:39 ID:f8e1dCvw0
>>293
ハイブリッド車かな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:00:12 ID:FEB23WBLO
>>300
> 週末に乗る車の燃費が良くなることはない

渋滞路を走らない分燃費は良くなるよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:29:47 ID:2cdpEGS20
>>291
ID見りゃ分かるだろ

質問を質問で返して話を逸らすんじゃねぇよ
アスペ野郎
不真面目すぎる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:25:48 ID:cvpCE3w70
>>304

>ID見りゃ分かるだろ
そりゃそうだ、質問じゃなくてイヤミなんだなw
俺はお前に質問なんかしたこと無いぞwwwww

ヒント出せるくらいに質問内容を理解してるんだから答えろよw



306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:28:24 ID:cvpCE3w70
こんなことも言っていたなw

>>281
こちらには説明する用意があるが、あんたが理解できるのかどうかがはなはな不安だ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:13:58 ID:jSKoSgi60
>>303
週末より平日が渋滞している場合に限ってそうだな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 17:21:57 ID:FEB23WBLO
>>307
そうだね。
通勤が渋滞で燃費が悪い事が前提だよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 17:25:29 ID:FEB23WBLO
>>304
もう君の回答なんか誰も期待していないんじゃないかなあ(笑)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 12:50:47 ID:+uEnoSio0
怪しい伝説:汚い車は燃費がいい?

HV制作/伝説バスターズが、あらゆる疑問や伝説を体当たりで検証する
今回の伝説は、未洗車の汚れた車は、きれいに洗車してある車よりも燃費が良いというのは本当か。付着した汚れがゴルフボールに似た空力特性を生み出す、
という説に基づき、アダムとジェイミーは世にも汚い車を製作した。カリ、グラント、トリーは、酒の飲み方にまつわる古いことわざを検証。
それは、「強い酒を飲む前にビールを飲んでおけば、二日酔にならない」というもの。彼らは科学実験の名の下に、自らを犠牲にして酒を飲む。
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=871666&eid2=000000

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9100500
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:30:44 ID:2cJHq3gqP
とりあえずビール
31207USai:2010/05/04(火) 21:28:31 ID:oJ2bex260
>>310
ハンマーでドツいてボディーボコボコにしとけよw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:40:23 ID:4i32CcQb0
満タン法で計測するとヨタ燃費は偽装だから気をつけろ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:47:16 ID:iSN04Zpg0
前にも出てたけど、VWゴルフはアンダーカバーにディンプル加工をしてるよね。
プリウスもやってるとか言ってなかったかな。
http://minkara.carview.co.jp/userid/230511/blog/4437472/
http://blog.auone.jp/spagu/?p=0&disp=mon_entl_p&y=2006&m=07
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 08:21:23 ID:bT0PtkTfP
つまり、ディンプルアンダーカバーは
怪しさ満載のとんでもオカルトグッズではなく
メーカーも認めた燃費グッズってことでいい?

オレの車にも付けたいなぁ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:20:47 ID:pOJsyp320
>>315
風洞などで実験しているから効果があるのであって
自分で勝手につけても効果が出るわけではない。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:11:40 ID:3kQnBUfy0
自分で勝手に付けてみたいが無理だろうな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:25:03 ID:9Tkab2iB0
去年、特大の雹に襲われてボンネットとルーフが
天然ディンプルになったおいらが呼ばれたような気がする
フロントガラス交換で痛かった
燃費があがった気配はない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 13:47:17 ID:up1m+Rlgi
卵のパックでも貼っとけよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 13:53:01 ID:da1W2jR80
ボルテックスジェネレーターによる空気抵抗低減の研究
三菱自動車テクニカルレビュー2004 No.16
http://www.web-ab9.com/16J_03.pdf
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:44:31 ID:U6PGb9yq0
俺の車は4速ATのミニバンなんだけど、
高速道路の長い下り坂でATをNに入れると燃費計(後付け)の数字がかなり良くなる。
ATへの影響が諸説あって心配だけども、実際どうなんだろ?

構造上エンジンが回っておればATFも回るらしいので、それは心配してないし、
何キロも続く下り、放っておくと100キロ超える状態でN走行してみて
ATF油温は85℃から微塵も動かなかったから潤滑の面では大丈夫そうだ。
(普段90℃くらいが多いのだけど、ちょっと寒い日で高速なので低い。水温も85℃だった)

Nから再びDに戻す時の回転差だけがネックかなと思ってる。
なので戻す時は一瞬アクセル煽って速度に見合う回転にしてDに入れてる。
そんなことせずともショックは伝わってこないけど・・・なんとなく。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 01:01:52 ID:9m52HSEH0
>>320
ボルテックスジェネレーターと言うとヘチマ大臣を思い出すなぁ・・・。
ダイソーチューンスレだっけw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 01:16:23 ID:+dXx8UG+0
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 01:16:49 ID:zHmofft50
>>323
やっぱり沸いたエアコン大使乙
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 01:18:25 ID:zHmofft50
しかし、エアコン大使は誰に相手にされない糞低脳コピペを延々と保守し続けてて
あまりにも哀れで無様だよな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 10:38:04 ID:EcQTtoTM0
>>321
>何キロも続く下り、放っておくと100キロ超える状態でN走行してみて
その条件なら、ODオフでフュエルカットさせた方がいいんじゃないか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:19:33 ID:U6PGb9yq0
>>326
自分の車ではエンブレはN時より瞬間燃費も平均燃費も落ちます。
燃料カット時も何回かに1回燃料を噴いているようです。アイドリング以上に。
(恐らく触媒の温度を下げないため)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:03:50 ID:vZH/7RKI0
>>327
メーカーがしかるべく制御しているのを殺すとなると、
たとえ燃費がよくなっても相応のリスクは覚悟が必要だな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:55:29 ID:BTrz8BXY0
>>325
事もあろうに高速道路でニュートラルのまま走るなどという
危険行為を何とも思わない奴が、世間的には 「哀れで無様」 だと
いうことを知っておけ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:03:30 ID:eMhPEN+a0
>>329
エアコン大使無様だなwwww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:33:59 ID:yrRI4bF30
DとNで惰行して、減速に要する時間と、それぞれの流量を計ってみました。

●測定方法
 @60km/hで巡航後
 A定点でアクセルオフ
 Bそれと同時にDからNに
 Cそのまま25km/hまで惰行
Dの場合はBを飛ばして、Dのまま惰行します。
惰行中に、流量を確認するとともに、
 ・55km/hから40km/hに減速する時間
 ・40km/hから25km/hに減速する時間
を計測しました。
(ログの取れない燃費計なので、燃費計をビデオ撮影して後で確認)

●結果
N、Dとも4回の試行の平均です。

【N】
55→40` : 18.1秒 ,毎分9〜10cc 
40→25` : 22.7秒 ,毎分8〜 9cc 

【D】
55→40` : 10.1秒 ,毎分 7cc
40→25` : 17.8秒 ,毎分11cc

なお、アイドリングだと、
【N】毎分8〜 9cc(830rpmくらい)
【D】毎分9〜10cc(850rpmくらい)

参考まで、測定時のビデオです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9813713
(ろくな説明もない垂れ流しでクソつまらないです。)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:35:10 ID:yrRI4bF30
●考察のようなもの
・Dで40`以上だと、流量はアイドリングより少なくなり、
 ちゃんと燃料カットしているようです。ただしゼロにはならず。
・Dで40`以下だと、流量はアイドリングより多くなります。
 ただし、エンジンは1300〜1500rpmくらい回っているので、
 1回転あたりの噴射量はアイドリング時より少なく、
 一応は燃料カットしているのだと思います。
・Nだと、速度による変化は少なく、Nのアイドリングと
 同じか僅かに多いくらいです。当然と言えば当然ですが。

●考察のようなもの2
うちの車の場合、10.1秒までの惰行なら確実にDの方が有利です。
(Nの方が高い速度を維持してるってのは置いといて。)
10.1秒以降はNが追い上げて、どこかでNの方が有利になります。

「惰行○秒後の積算流量」を上の数字を使って計算してみます。
計算を簡単にするため、Nの流量9〜10は9.5に、8〜9は8.5に置き換えます。
例えば15秒後の場合↓の計算です。
N:(毎分9.5cc×15秒÷60秒)+(毎分8.5cc×0秒÷60秒)=2.38cc
D:(毎分7cc×10.1秒÷60秒)+(毎分11cc×4.9秒÷60秒)=2.08cc

      N    D   N-D
10秒後  1.58cc 1.17cc +0.42cc
15秒後  2.38cc 2.08cc +0.30cc
20秒後  3.14cc 2.99cc +0.14cc
23.4秒後 3.62cc 3.62cc +0.00cc
25秒後  3.84cc 3.91cc -0.07cc
28秒後  4.27cc 4.44cc -0.17cc(Dは25`を割ります)

うちの車の場合、惰行23.4秒以降はNが有利です。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:36:19 ID:yrRI4bF30
●私的結論
Dが最も有利になる10.1秒でも、Dの優位はわずか0.42ccであり、
10回で4.2cc、100回でやっと42ccの節約です。
23.4秒後からはNが有利になりますが、かなりの長時間ですし、
ビデオを見返すと28秒後にはNでも32〜3`の低速になっており、
現実の道路でNの優位が出せる機会がどれほどあるかは微妙です。

ここまでやっておいて、しかも長文書き散らして言うのもなんなんですが、
惰行(早くアクセルを戻す)の有効性はあると思うものの、
その手法(DかNか)はムキになって議論するほどの差はない気がします。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:43:25 ID:ZqtIf3ZA0
もう下りになったらエンジン切っちゃえ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:32:09 ID:lLSm7qtF0
高速だと数分Nのまま走行できる下り坂が割とあるからな。

>>334
エンジン切ったら牽引と同じ無潤滑状態になるのでAT壊すよ。
ブレーキも圧を貯めてるが恐らく1回ぶんしか使えない。
パワステも効かないが、これはまあ高速では不要だけど。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 08:00:31 ID:ewMUC4De0
高速道路上でタイヤ交換しているやつが轢かれて死亡する事故があったが
あのような場合の緊急回避時にNにしていると避けきれないどころか自分まで死ぬ可能性高いよ。
僅かな燃費を稼ぐためにN走行をするって事は愚かな行為でしかない。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:27:49 ID:D9BOe1Cn0
再始動までわずか0.35秒、エンジンが止まっても怖くない アイドリング・ストップ機構
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E0E1E2E2828DE0E1E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E4E2E7E0E2E3E2E3E7E5EB
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:20:06 ID:DicZ9yG70
>>336
ブレーキにもステアリングにも影響ありませんが。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:21:32 ID:B/f7Qc2e0
>>338
免許持ってるか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:30:50 ID:DicZ9yG70
昭和に取得してるよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:35:07 ID:B/f7Qc2e0
>>340
トラクション掛かってないと曲がらないとか理解できないの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:43:21 ID:DicZ9yG70
は?
トラクションかけなくとも普通に曲がりますよ。
それにクイックに曲がるために必要なトラクションは減速方向のトラクション。
あなたは障害物除けるのに加速するの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:59:14 ID:DicZ9yG70
ごくごく軽く駆動力がかかっている方がコーナーで安定しやすい。
これは否定しませんよ。

強い駆動力はタイヤの横方向グリップを奪ってしまうが
非常に軽くなら横方向のグリップをわずかに消費する以上のメリットがある。
サスやブッシュを軽く押さえる事ができて遊びが減るからね。
でもそれは軽いブレ-キングでも同じ事。
ブレーキによって減速方向の軽い駆動力与えてもコーナーは安定する。
速く走るための技術には向かないが、安全に走る技術としては有用。

緊急時はきちんとブレーキを踏んで後方に障害物の存在を知らせつつ、姿勢を安定させて除けましょう。
加速とかバカな事をしないようにw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:59:33 ID:B/f7Qc2e0
>>342
あほ。
クイックに曲がるためには加重移動じゃ。
そんでトラクションが全く掛かっていない状態では
デフの働きによりスピンモードに入りやすいの。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:00:14 ID:B/f7Qc2e0
>>343
無知・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:01:48 ID:DicZ9yG70
>>344
ブレーキはトラクションではないと?
それにデフがどうしたって?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:09:48 ID:B/f7Qc2e0
>>346
>ブレーキはトラクションではないと?
・・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:14:24 ID:DicZ9yG70
>>344
だから荷重移動の事を言ってるのですよ。
荷重移動のためにブレーキ使うでしょう?
それともあなたはコーナー前で加速する人ですか?

Nにしていてもブレーキやステアリングに支障はありません。
限界コーナリング速度域では微妙に安定性を欠きますが、
ブレーキを使うなら大丈夫。Dレンジに劣る事は何らありません。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:20:13 ID:B/f7Qc2e0
>>348
減速にトラクションなんて言葉は使わんよ。
俺が
>荷重移動のためにブレーキ使うでしょう?
そういってるじゃん。

さらに>>336で書いてあることは限界に近い状態の事を書いてあるんじゃ。
>限界コーナリング速度域では微妙に安定性を欠きます
おまえも認めてるじゃん。安定性に掛けると。
僅かな燃費の為になんで安全性を犠牲にする必要がある。
ほんの少しの事でも死に直結するのが車じゃ。
その意識を欠いている奴が運転するんじゃねぇよ。
ボケ爺が。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:24:30 ID:DicZ9yG70
>>349
エンジンブレーキは減速トラクションですが。

あと何度も言うが安定性を欠くのは限界速度域でのコーナリングについてであって
高速道路の80キロや100キロの話ではない。
そして限界コーナリングでも弱いブレーキと弱い駆動力では同じ効果があると言ってる。
さらに障害物を除けるような動作では駆動力など一切関係無い。
使うのはブレーキとステアリングだけ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:30:10 ID:B/f7Qc2e0
>>350
もういいよ。
ボケ爺は消えろよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:31:32 ID:DicZ9yG70
>>351
トラクションが無いと曲がらないという理論をもっと展開してくれよw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:35:33 ID:eerb1Jzy0
>>352
そもそも安全に欠ける可能性がある行為をする意味はあるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:36:37 ID:DicZ9yG70
>>353
高速道路の法定速度域で安全に欠ける可能性は無いですから。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:40:17 ID:eerb1Jzy0
>>354
何故ゼロと言い切れるの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:41:37 ID:DicZ9yG70
>>355
それは無理な話だから、ある事を証明しなよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:42:06 ID:xJfWrxEj0
2WD車は4輪のうち2輪しかかかってなくて危険なので
公道を安全に走りたいならセ絶対にフルタイム4WDに乗るべき
雨の日に2WD車乗るやつは自殺志願の基地外
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:43:53 ID:7hrx/gEY0
ID:B/f7Qc2e0は相手を非難するためだけに理論を展開してるからオカシナことになる
相手が正しいことを言っても難癖付けるからね
自分が正しい為には相手が間違っていなければならないって人

ID:DicZ9yG70は言ってることは正しい
が、N走行を容認する発言はこのスレの心情的には不利
本人はN走行に関してはなんら関心を抱いていないようだけどね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:45:48 ID:b8WdW4vI0
トラクション、トラクション言ってるやつは
トラクションの有無でコーナーでの安定性に大きく影響が出るような
高速でカーブ曲がってる時に、FF車とかでうっかりアクセル抜いたら
何が起こるかくらい分かってるよな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:47:33 ID:eerb1Jzy0
>>356
つまり判らないって事?
だったら安全無いともいえないかい?

>>357
2WD走行で安全なように設計されています。
そこに燃費が良くなるからと言ってタイヤの空気圧を極端に高くしたりすると事故に繋がる可能性があります。
N走行はそういう可能性を秘めています。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:47:36 ID:DicZ9yG70
タックインですね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:50:46 ID:b8WdW4vI0
トラクションコントロールで加重移動させれば車が曲がりやすくなるのは事実
だけどそれは安定性をわざと低下させる方向の操作なんだよね
つか、そもそも公道でそんな走りするなって話かw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:54:52 ID:DicZ9yG70
>>360
法定速度の範囲内でNにしても
四の五の言うような危険性は無いと言う事ですよ。
別にN走行を推奨してるわけでもないですし、普段はDのままで良いと思いますが、
高速道路の長く続く下り坂ではNにする事の是非を考えても良いと思いますよ。

障害物を除けるのにNだと危険だとかそういう嘘は良くない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:09:32 ID:DicZ9yG70
あと、エンジンブレーキ時には燃料カットされて
消費量ゼロだから燃費が良いという通説も本当はちょっと違いますね。

本当は車の慣性エネルギーを使ってエンジンを回しておるわけで
燃費的には不利な場面も多い。
と言うかエンブレもブレーキの一種なので、できるなら使わない方が良い。
止まらざる負えない場合においてフットブレーキよりは燃費に良いので
次善策として仕方なく使う部類のもの。

さらに燃料カットも100%でないことが多い。
エンブレかけはじめは100%でもちょっと長くなると噴射を始めるとか、
そもそも最初から100%カットは無く噴射を間引くとかが多い。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:15:08 ID:eerb1Jzy0
>>364
私の車は2キロほどの下り道をエンブレで下りましたが100%カットでしたよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:16:46 ID:DicZ9yG70
>>365
触媒が冷えてしまうので中々そういう車は無いみたいですが、
いつごろの車ですか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:19:13 ID:eerb1Jzy0
>>366
最近の車ですよ。
他にも2〜3台試しましたがすべてそうです。
全部N産車ですが・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:23:14 ID:DicZ9yG70
なるほど。
日産は触媒温度を気にしない設計なんですかねぇ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:21:41 ID:Gbyq/rO7P
>>365
燃費計は何をお使いで?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 19:15:42 ID:Me5mfGq20
>>365じゃないけど、
コルトだと、アクセル離すと20km/hぐらいに落ちるまでカットし続けるよ。
燃費計はテクトム2000.
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 19:17:29 ID:Me5mfGq20
で、100%カットかどうか分からないけど、
表示上、瞬間燃費が99.99km/h状態。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 19:28:02 ID:w6pX101l0
信号停止までのアクセルオフ程度なら完全に燃料カットしても触媒温度はさほど下がらないんじゃ?
2キロの下り道となるとチョット解らんが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:28:51 ID:24VOuswj0
シリンダーは熱膨張を考慮し 上部が先細りに作ってあるそうだ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4798291.html
だとすると燃料カットもほどほどにしておかないといけないな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:59:37 ID:Gbyq/rO7P
>>371
20km/hだと3.33mL/min噴いてても表示は100km/Lになるけどどうなんだろう。
そういえば通電ありでも無効噴射時間の関係で実質0噴射があり得る
と聞いた記憶があるようなないような。難しい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:31:32 ID:w6pX101l0
>>373
> シリンダーは熱膨張を考慮し 上部が先細りに作ってあるそうだ

そんな話は始めて聞いたが本当かな?
特に水冷エンジンならシリンダーの温度差は上も下もさほど大きくない筈だが。

この例は実際のバイクエンジンだがボーリング工程では径を一定にしてると思うが。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7877/inoue.html

ピストンはヘッドとスカートの温度差が大きくなるので僅かに段階的に先細りに加工されてる図を専門書で見たことはある。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:57:17 ID:AEchvLWp0
>>373
聞いた事ない。
ホーニング加工する際にそんな器用なこと出来ないと思うが・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:06:24 ID:3xvLVQBdP
>>363
アクセルを放した瞬間から減速できることが大きいんだよ。
特に、ハンドルでよける必要がある見通しの悪い高速道路ではな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:20:14 ID:LUOkoGPa0
アクセル踏んでない状態ならもっと早くブレーキ踏めるべ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:57:47 ID:24VOuswj0
>>376
じゃガセだったかorz
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:33:57 ID:RbLulkZo0
高速道路でNのまま走るなんて、知能に障害があるとしか考えられない。
別に高速道路に限らずともそうだが。

免許取得、更新時にちゃんと"ヒト"レベルの知能があるかどうか検査すべきだ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:36:59 ID:kOx/fURc0
エアコン大使は暑さで脳やられてるからな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:38:23 ID:MLeHK5YO0
VWのエコドライブトレーニング受けてみ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:56:28 ID:ofpVCVGK0
>>380
メーカーが取説で厳重に禁止を明記してれば済むこと

そんな単純なレベルの問題
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 08:05:19 ID:faAnhIzO0
>>383
書いてあるよ。
もう何十年も前から。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 21:46:22 ID:FqRrDvGi0
長い下り坂ではブレーキの加熱を防止するために「エンジンブレーキを併用」しましょう
ってのは免許取得のときの教範にも書いてある。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:17:50 ID:I5qaryGS0
自分は年間通じてエアコンほとんど使わない人なんですが、
「無使用だと油膜切れで」なんて話も聞くので、
以前このスレで見た「下り坂だけACオン」をやってみました。
7〜8%の下り坂で60km/h前後の速度でした。

うちの車は、燃料カットすると流量6〜7cc/minなのですが、
そこからコンプレッサが作動すると13〜14cc/minに跳ね上がり、
20秒くらいしてコンプレッサが止まると6〜7cc/minに戻ります。
なお、Dレンジのアイドリングの場合、通常9〜10cc/minで、
コンプレッサが作動すると16〜18cc/minになります。

結局うちの車の場合、アイドリング中もエンブレ中も
コンプレッサが作動すると7cc/min程度上乗せになってしまい、
「下り坂だけACオン」作戦は燃費的には意味なしでした。
コンプレッサの作動でエンブレ強度が変化しないようにという
配慮なのかもしれませんが、正直大きなお世話な感も。

あ、この辺の制御は車ごとに違うのだとは思います。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 00:12:29 ID:tazbZFoF0
エアコン使わないネタを出すといつもの基地外ピザデブが湧くから気をつけろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 13:56:55 ID:jXRE2Cxd0
>>386
エアコンのクラッチ痛めるぞ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 20:23:53 ID:JWyVgDBU0
低燃費オイルで燃費が良くなるか(2003/5/31)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/car/car005.htm#mark009
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:14:18 ID:tuwsEIMn0
エアコンは快適装備ではなく安全装備であることを、
まだ理解できない奴がいるとは困ったもんだ。

まずは窓を曇らせて走っている奴を、安全運転義務違反で
片っ端から検挙すべき。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:18:38 ID:Nvb4fWf10
暑さでぼーっとしたりイライラしたら安全運転なんてできない
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:35:01 ID:S7ZLLS/c0
>>390
さすがエアコン大使さん
期待を裏切らない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 04:55:18 ID:2ubOe3JF0
ちょっと暑いくらいでピーピー言ってんなよ。気合いを入れろ。
昔の車なんかエアコンついてなかったんだぞ。ゆとりにもほどがある。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 11:05:55 ID:Mo6d4U2w0
InfometerTOUCHのシフトインジケーターてさ、CVTの場合にはどう表示されるの?
1、n/a
2、ティプトロ使用時のみ対応
3、ティプトロ換算で表示
4、実は車速、タコから逆算してるだけなので近似値で表示
5、CVTでも難なく表示
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 12:15:06 ID:Cf+hHZZ00
重いクルマ…緩くなる基準 重量かさ上げ“お引っ越し” 都「低燃費認定に抜け道」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100518/lcl1005180123000-n1.htm
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 12:47:49 ID:k/MFgawCi
>>394
俺も気になるぜ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:46:43 ID:ewuNKial0
説明書には初期設定として各ギアについて2000rpmでの速度を入力する事になってる。
自分はその設定をしていないが、ポジションが正常に変化するので
車両からポジション情報を得られる場合は不要なのかも知れない。
あるいはたまたまデフォルトの設定に合致したか、学習能力があるのか・・
CVTについては不明ですまん。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:03:24 ID:rON2cUBA0
CVTだから気になるんだろうがw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:14:21 ID:F9LQjXzS0
急に暖かく(暑く)なって燃費向上、顕著です!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 17:13:35 ID:D9CSIM8V0
三菱 i-MiEV エコランのコツとは? 燃費マスター増岡浩氏に訊く
http://response.jp/article/2010/05/19/140590.html
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 10:44:16 ID:VKTnWmLb0
>394
初代フィットの1.5、CVTに付けてますけどDレンジでもマニュアルモードでも
「N」を表示したままですw
4の回転数と車速から計算して表示するってだけのものなので、普通のATでしか使えません
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 12:27:26 ID:qboqBbOJ0
エコドライブ:地球温暖化防ぐ 四日市自動車学校で講習会 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20100520ddlk24040226000c.html
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 12:34:44 ID:0+vALcP60
>>401
レポさんくす!
計算で済ましてるのならCVTでも小数点含めて行けそうな気がするんだけど
実装していないんだろうね
ATならトルコンのスリップ率辺りも出せそうなんだけど、そこまで考えてなかったのかな

TOUCHじゃ無い先代Infometerは燃費表示さへ無かったみたいだし
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 17:47:51 ID:ZRT0RhKZ0
>>401
予想どおりの残念結果だが、レポさんくす。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:23:57 ID:N808M3Sq0
燃費マネージャーって店頭でおいてあるところってなかなかないのね・・・。(千葉)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:44:07 ID:j+gD34I30
InfometerTOUCHだが、3ATの車で9速設定してみた

ちゃんとそれっぽく表示されてる・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:15:03 ID:A7m24co/0
ディーゼルだと乗り方変わるよね?
3000ディーゼルターボ5MT
ガソリン車ならノッキング起こすような回転で走ると良いって聞いたり
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:59:51 ID:RLYC0ySr0
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/


409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:39:28 ID:7fFHKQ0F0
何を今更得意げになって貼ってるの?w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:07:04 ID:5TzLIUtW0
up
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:03:38 ID:GcHqnwTl0
149 :燃費orいのち:2010/05/28(金) 23:55:31 ID:zkL0F/jQ
EV、ハイブリッドは 素人がレスキューできません。

訓練されたレスキュー(ハイブリッドのために装備された)

の到着を待ちます。

燃費といのち。。。。

一般の方は救助しないで、到着を待ちます。

さもないと感電死の恐れがあります。

412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 22:51:04 ID:xtqNyXdK0
トヨタ(笑)車では、捏造燃費しか語れないだろ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:14:23 ID:2bYgQrJW0
トヨタとダイハツは捏造与太燃費で信頼性が低い。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:07:37 ID:+fsdBIf30
スピードメーターとオドメーターが業界水準よりもかなり+誤差なトヨタ(笑)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:34:20 ID:gGWcGZfW0
つか、そんないい加減じゃ車検が
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:07:57 ID:FeXRyD0v0
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:08:40 ID:FeXRyD0v0
自動車雑誌で、プリウスのオドメーターの移動距離が他車比で大きすぎて
燃費計算のために是正されていたのは有名になりましたよね。

誇大広告のための捏造与太燃費です。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:26:09 ID:uaSPJ83N0
速度メーターの誤差じゃなかったか?
その雑誌って何?
俺の30プリの距離はサイバーナビの距離とほとんど差が無いけど。
表示の時速55キロを上限である程度の距離を走れば10モード燃費に近いくらいでるよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:32:08 ID:FeXRyD0v0
オドメーターだよ。
許容ギリギリの大甘誤差。
故意にやっているとしか思えん。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:34:14 ID:FeXRyD0v0
http://minkara.carview.co.jp/userid/231333/blog/17099544/

ちょwwwwwwww

プリウスのメーターって、1割も誤差あるって実際インサイトの方が

燃費が良いという事になる。

***************

ちなみに180km/hのメーター読みでどんどん加速する理由もわかりました。
168km/h(GPS) ⇒ 180km/h 。
燃費をいいと勘違いさせるためか?!と思ってしまいました。

過去の車でもGPSメーターで計測してみましたが、
プリウスがナンバーワンの誤差でした・・。

***************

トヨタ(笑)のオドメーターは凄く+誤差だから
満タン法で計算すると・・・燃費が良く思えるんだよ。
実際は、そんな事ないんだけどね。

それが昔からの捏造ヨタ燃費だよ。

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:38:27 ID:FeXRyD0v0
既に圧力がかかって消されているが・・・
当時の記録としては。。。

誇大広告を繰り返すトヨタ(笑)社員の嘘に惑わされないようにね

加速性能
edmunds.com
ttp://www.youtube.com/watch?v=8RPNcvm7Dvs
ttp://www.edmunds.com/insideline/do/Drives/Comparos/articleId=144926/pageId=164189
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.1秒、2代目インサイト:10.9秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.3秒、2代目インサイト:17.9秒

加速性能
MOTOR TREND
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gncw4V91D4U
ttp://www.motortrend.com/roadtests/alternative/112_0905_2010_honda_insight_vs_2010_toyota_prius_comparison_test/specs.html
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.6秒、2代目インサイト:10.4秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.9秒、2代目インサイト:17.8秒

燃費
ttp://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2009060602000214.html
高速道路区間:鈴鹿IC→磐田IC、一般道区間:磐田IC→富士スピードウェイ
3代目プリウス:高速23.0km/L(155.9km/6.77L)、一般道22.7km/L(162.2km/7.13L)、計22.9km/L(318.1km/13.90L)
2代目インサイト:高速23.8km/L(154.8km/6.51L)、一般道19.0km/L(161.4km/8.48L)、計21.1km/L(316.2km/14.99L)
参考までにプリウスをインサイトの距離メーターで補正すると、
3代目プリウス:高速22.9km/L(154.8km/6.77L)、一般道22.6km/L(161.4km/7.13L)、計22.7km/L(316.2km/13.90L)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:40:31 ID:FeXRyD0v0
オドメーター・トリップメーターを、大きな+誤差で誤魔化して与太燃費にしている
 車音痴老人専用車プリウス(恥)

距離を余分に走ったように見せかけているのは、秘密だから。
絶対に購入者に言っちゃあダメだぜ。


423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:46:29 ID:PSFamZYd0
そんなに一人で盛り上がらなくても・・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:48:14 ID:CW94cIkR0
>>418
新型も旧型も多めに表示するみたいよ。
各所のデータで明らかになってる。
車検には通る範囲なのでつべこべ言うほどではないが、
プリウスよりインサイトの方が正直なのは確か。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:48:47 ID:ZoIA8CBb0
インサイトのタクシーはないが、プリウス採用してるところは多いよな。

まあ・・言わなくても分かるな、
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:50:56 ID:s/2KOQHS0
燃費の問題じゃないだろうな。
そもそもホンダのタクシーは皆無。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:52:07 ID:pqxRzJQw0
>>421
高速:155.9/154.8=100.7%
一般:162.2/161.4=100.5%
合計:318.1/316.2=100.6%

高々0.6%前後の差をさも大きな差であるかのように宣伝する見事な誇大広告ですな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:55:23 ID:Sf8I8Mtj0
>>425
インサイトは後席の開口高さ規定によりタクシーとして使えないの。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:03:49 ID:WB0tQZgv0
iMiEVはタクシーあるよね?軽自動車で電気自動車なのに。
しかもかなりコスト的に上手くいってるらしい。松山のタクシー会社では。
ものめずらしくて乗るお客も多いそうだ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:12:22 ID:CW94cIkR0
3台で高速を連なって走り、あるチェックポイントで
旧型プリウス走行距離/687.8km
新型プリウス走行距離/675.3km
新型インサイト走行距離/661km
※インサイトが最も実距離に近い。

2〜4%程度の差。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:35:31 ID:394J2Vt+0
昔から誇大広告のヨタ燃費は捏造が酷過ぎるだろ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:38:57 ID:FmJPrbzk0
>>426
本題とは関係ないけど参考のために書いておくと、
鈴鹿市内ではアコードをタクシー車両として使っている事業者がある。
(個人じゃないよ)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:40:47 ID:VpADYNv40
ごめん。さきにあやまっておく。

確か現行プリウスは、インサイトが出なきゃあと80万くらい高い車だったんでしょ?
その分を燃(料)費に回したと考えればお得!

ただ、このスレが語り合うのは燃(料消)費(率)だから。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:44:22 ID:pqxRzJQw0
>>430
同じ3代目プリウスの標準タイヤでも、グレードによって
 195/65R15 634.5mm
 185/65R15 621.5mm
と外径が2.1%も違うわけで、タイヤが減ってたり、
ましてや社外アルミにでも交換されていようものなら
(ユーザ側の要因で)2〜4%は狂い得ると思うけど、
各車の細かいスペックはどうなってるの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:44:26 ID:s/2KOQHS0
>>432
超めずらしいね。
俺は今まで見たことないわ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:54:12 ID:394J2Vt+0
昔からトヨタのカタログ値や捏造噂話って誇大広告が酷過ぎるんだよな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:18:26 ID:xM1nvOML0
421の記事は見れないのだが。
職場のインサイト乗り、平地の通勤で26kが限界という話
俺のプリウス、山道+高速の通勤でも30k越すのだが。
平地のみなら34くらいか。
運転者の差がでかいぞ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:37:53 ID:xM1nvOML0
距離についてだが、前に乗っていたプリメーラで計った家から職場までの距離と、
プリウスで測った距離は、プリウスではかった距離のほうが1割少なかった。
プリウスの距離計は正確なほうだと思うよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:42:20 ID:WMrcl6aC0
1割って…

もう少しリアリティのある話を作れないかなw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:20:16 ID:B3r0OzOe0
>>433
メーカーも赤切っては売らないし、トヨタの通常の値付けは純利益が1台80万以上あるんだね。
トヨタは安い材料を使って高く売るからあんだけ儲かるんだろうなあ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 02:23:17 ID:AD2puFjI0
非科学的グッズで燃費向上の俺は勝ち組!?
ホンダFIT 1,3 (2003)
市街地13〜14→17〜18
高速95k巡航17〜19→21〜22
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 03:34:07 ID:f5ZhgO6E0
誰かがいってたがプリウスのメーターで表示されている速度とコンピューターが保持してる速度は違っていて、
燃費計は後者の速度で計算してるとか。
ほんとか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 07:22:17 ID:nbPxDzXQ0
>>440
特にトヨタ自動車は産地偽装・羊頭狗肉商売だからな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 08:06:41 ID:Lby3lOs5P
プリウスじゃねーけど
先代エスハイでテクトムのMDM-100付けてた
60km/hまではほぼ同じ
60km/h以上は徐々にスピードメーターの方が大きく表示された
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:20:01 ID:vb9wc+A90
>>441
俺も同じ勝ち組。
シエンタ1.5(2005)
市街地エアコンオン 9〜11→13〜14
信じなければ使わなければいい。
何を使ったかも教えてやんない。

別にこいつらの燃費なんかどうでもいいからほっとけ。

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:29:04 ID:WkHPHRY80
小中学校の勉強すら疎かにしてくると、こんなふうになっちゃうのかな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:33:14 ID:/pIe2ZTW0
うちの近くにはガソリンと一緒に魔法の水を入れると燃費が良くなるという人がいる。
給油口に特殊フィルターを入れると良くなるとも言っている。
その本人は大満足みたい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:33:35 ID:9o5TEvxQ0
ていうか、FITの95km/h巡航で17〜19km/Lって、
負の燃費グッズが付いてたとしか思えん。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:41:02 ID:fwYyutNd0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         < ただ〜一度だけの〜戯れだと〜知っていたわ〜♪      
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り三次会     |

  トヨタ(笑)自動車はブラックw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:46:46 ID:kBGyOgHc0
>非科学的グッズで燃費向上

今まで相当酷い運転してきた奴が、変なモノ買って付けたのを契機に
ちょっと運転の仕方を気にするようになったというのが真相なんだけどなw

馬鹿運転している奴は、ちょっとでも運転変えるだけで
劇的に燃費は向上するからなww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:49:26 ID:2cH68qWX0
>>401
コルトだけどCVTでもちゃんと表示してるよ〜

ちゃんと設定してみては?
45207USai。:2010/06/02(水) 23:11:19 ID:VIMHEXY30
今となっては希少なリターン式燃圧レギュレーター付きの車種ならネオジム磁石の効果絶大。
30mmx30mmx10mm程度の大きさ・磁力を持つ物に限る。

但し現在主流となっているリターンレスポンプの場合燃料流速が遅過ぎ全く効果は無い。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:12:16 ID:7DJtU/IU0
>>452
まだ生きてたの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:25:24 ID:uVVvv6yn0
ちんこにネオジム磁石付けると、出はいいしキレもいい。
残尿感なしで中高年層にオヌヌメ。
でも迂闊に金属に近づくとスボンがガチーンとフル勃起。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:32:27 ID:RyJF4Koq0
指にネオジム磁石が近づいただけで指が痛くなる俺は知覚過敏?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:48:08 ID:vKpC3+L60
通勤に使ってる車が6MTなんだけど
シフトチェンジを1→3→5→6、1→2→4→6みたいに
飛ばしてするようにしたら燃費が向上したんだけどどうなんだろう。
数字で言えば15km/l→17.5km/l位。
通勤以外にはほとんど使わないので使用条件はほぼ変わりなし。
4月から5月で多少エアコンを使う頻度は下がったけど。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:09:24 ID:HGUYmo7y0
>439
プリメーラはワゴン1800のNEODI
プリウスはS
家から職場までプリメーラでジャスト90キロ
プリウスでは81キロ(正確には81,4キロ)
プリメーラはハイオク高燃費仕様車で、実燃費11から13くらいだった
プリウスは通勤燃費31(表示33キロ)
ちょい乗りもするので満タン方での燃費27k(表示29キロ)
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:12:42 ID:ik02hdwe0
車の基本3要素

走る  →アクセルペダルが戻らない
曲がる →ステアリング操作とズレる
止まる →世界的に有名になった空走ブレーキ

トヨタ(笑)車って
ゴミ以下の存在としか言い様が無い。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:25:07 ID:HGUYmo7y0
ヒュンダイにでも乗ってればw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:37:20 ID:ik02hdwe0
欠陥隠しのトヨタ(笑)は無理
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 01:54:33 ID:z4evvR290
>>451
ちなみにどんな感じに表示されてるの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 04:42:53 ID:JIOsvUjC0
>>448
ごめん。95K巡航でなく、平均速度な。
東名なんかトラックが走行車線来ると80Kくらいでチンタラ、
すいてると120Kくらいで走ってたもんさ。
FITは100Kを超えると、とたんに燃費が悪くなる。
140〜150Kで飛ばすと、11K/Lに落ちるし、ベンツS320より燃費悪い。
基本的にエコランはしない。非科学的グッズ使用後もまったく同じ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 07:18:19 ID:em6r0S0V0
>>444
へぇ。。。コンピュータから偽装してるわけじゃないんだ。
テクトム欲しくなったw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 07:29:28 ID:VfVRrTkj0
トヨタ(笑)は無理
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:11:20 ID:t7EnkLwk0
>>461
N表示も問題無く、走り出せば1速から順に上がっていく
アクセルを抜いて徐々に減速するときも問題無く表示され、エンブレがかかってる
時もちゃんとシフトダウンした状態で表示される
停止すればちゃんとNに戻る
トルコン動作中はどんな表示になるかしっかりとは確認していない
見ている限り1速表示っぽい気がする

パドルシフトやセレスピードは積んでいないが、恐らくちゃんと設定してやれば
かなりの精度で表示されると思う
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:37:27 ID:ENyD11PE0
>>450
この非科学的グッズの名前は、宣伝になるから言わないし、まだ大々的に販売していない。
しかし、俺がびっくりしたのは、ヘビースモカーの俺の車はディーラーに持ち込んでも直らなかった。
それが、ここの関連商品をエアコン吹き出し口にコートしただけでピッタっとおさまった。
もともと、揮発性有害物の除去を目的に開発された水溶液らしいが、応用範囲が広く燃費にも効果があったということ。
こないだも、田舎道ではあるが峠と市街地を200Kくらいドライブしたが、なんと20K/Lだった。
友人のホンダ・ストリーム(カタログ値15K/L)が高速走行のみで18K/Lまで伸びていた。
ある運送会社が2年間テストしたらしいが、平均10%の燃費改善があったらしい。
有名レーシングドライバーがベンチテストで測定しても、ある回転域では20%の馬力アップが認められたと車専門誌に書いてあった。

鈍感な俺が驚くくらいだから、将来的には爆発的に売れるんだろな。
そのときをお楽しみに。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:45:43 ID:LL4OOBQd0
アラビヤ人もビックリ!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:49:25 ID:pR+iTZGw0
>ヘビースモカー
ベヒーモスに見え
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:12:26 ID:ENyD11PE0
ヘビースモーカーでやたらタバコ臭い、エアコンをつけるとタバコ好きの俺でも我慢できない。
それが直ったという意味。
下手文でごめん。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:28:27 ID:1Syf2TPl0
>>466
FITクラスで高速22やら田舎道20は、さほど良いとは思わないだが。
悪くはないがびっくりするほど良いわけでもない。普通。
なので力説されてもリアクションに困る。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:35:38 ID:3IEJDiRoO
すみません質問です
全車のカタログ燃費が載ってるサイトってないんですか?
いや本気です
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:09:46 ID:JKDmKGYc0
>>471
http://autos.yahoo.co.jp
このへんで探せば現行はだいたい載ってるだろ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:42:05 ID:vKaJoH/S0
なあエアーフィルター交換すると燃費は改善するかな?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:43:17 ID:ENyD11PE0
>>470
ここの皆さんみたいにエコランしない俺にしては驚きの数字なわけで。
ちなみに、FITを購入した2003年には、ほかにVWポロ1.6L、BMZ42,7L、S320を所持。
ほかの3台はすでに売り払ったが、FITだけは長く乗っている。
今は国産ミニバンと軽を所持しているが、オンボロFITが一番いいね。
貧乏になったせいもあるけど・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:50:10 ID:wLEmkb3r0
>>473
ガソリン車の場合、アクセル全開時の出力は向上するが燃費には貢献しないという結論。
つまりエアクリが詰まって空気の通りが悪い状態はアクセルをあまり開けていない状態と同じ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:27:16 ID:7q09WNRa0
誇大広告と捏造ヨタ燃費のトヨタ(笑)車は無理
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:29:21 ID:hZexUHLs0
ディーゼルは雲泥の差

トラクター乗ってると身に染みる
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:43:39 ID:wLEmkb3r0
ディーゼルはスロットルが無いから思いっきり差が出るさ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:12:43 ID:t1gLtGWc0
トヨタ(笑)自動車は
馬力も燃費も捏造です。
産地も偽装です。
部品の強度が不足しても販売し続けます。
しかも、整備士たちは、不正で合格されたなんちゃって整備士です。


こんな悪徳企業の欠陥車はとても買う気になりません。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:39:35 ID:wZvqkNUi0
F1で8年間も全く勝てずに負け続けた挙句、スパイ事件でドイツで有罪になり、引責問題で
それまでの功労者であるオベ・アンダーソン社長を更迭し
しかもFIAへの違約金を踏み倒したままのカス企業のトヨタ(笑)が
燃費など語る資格無いわ。
48107USai。:2010/06/05(土) 12:24:47 ID:Uu3Y6DTW0
TRDとかWRCでも違反だらけだったしw

姑息な手段が得意な盗用多。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 17:41:08 ID:ZL3ITsam0
トヨダww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 17:55:38 ID:XYZClsId0
燃費捏造
馬力捏造
誇大広告
組織犯罪
児童買春
組織売春
欠陥隠蔽
といえば
トヨタ自動車
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:10:06 ID:Q0VTx19kO
>>480
モタスポ、一般車、社員の労働時間は別々に考えた方が良い
昔は社員になったら車一台プレゼントだったらしい
良い時代だったんな
トヨタ自動車→プロ野球選手‥‥勝ち組
トヨタ自動車→平社員定年‥‥負け組
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:02:01 ID:v6F84fOx0
まあ、ここ数年どこの板にも自分を棚上げして妙に恨みがましいハケン君が多いのには閉口するな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:04:55 ID:9jDbwTHd0
燃費捏造
馬力捏造
誇大広告
組織犯罪
児童買春
組織売春
欠陥隠蔽
土壌汚染
水質汚染
環境破壊
羊頭狗肉
産地偽装
強度不足
顧客生贄
といえば
トヨタ自動車

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:21:11 ID:bEG9vlVj0
トヨタ車は金銭的に無厘なんだね。。
選択肢は軽しかないんだよね、かわいそう
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:13:01 ID:JhsD4Mm/0
捏造商売のトヨタ自動車が潰れていくのは楽しみです。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 19:13:01 ID:ucCJl7RtO
どこのメーカーのオイルが燃費良くなりますか?
メーカーたくさんありすぎてどうしようもありません。
自分が使って燃費が良くなったとお願いします
<(_ _)>
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 19:13:55 ID:OJpbfrqX0
>>489
純正で良いよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 19:22:48 ID:DqKnpEWW0
モービルNA 0w-30 13km弱だつたのが、交換してから13.3〜13.5kmでるようになりました。
規定は5w-30の軽自動車
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:00:06 ID:6e1+BdnK0
プリウス買ったアホどもがまんまとトヨタにだまされました。w

http://minkara.carview.co.jp/userid/231333/blog/17099544/

***************

ちなみに180km/hのメーター読みでどんどん加速する理由もわかりました。
168km/h(GPS) ⇒ 180km/h 。
燃費をいいと勘違いさせるためか?!と思ってしまいました。

過去の車でもGPSメーターで計測してみましたが、
プリウスがナンバーワンの誤差でした・・。


***************

トヨタ(笑)のオドメーターは凄く+誤差だから
満タン法で計算すると・・・燃費が良く思えるんだよ。
実際は、そんな事ないんだけどね。

それが昔からの捏造ヨタ燃費だよ。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:02:38 ID:6e1+BdnK0

誇大広告を繰り返すトヨタ(笑)社員の嘘に惑わされないようにね

加速性能
edmunds.com
ttp://www.youtube.com/watch?v=8RPNcvm7Dvs
ttp://www.edmunds.com/insideline/do/Drives/Comparos/articleId=144926/pageId=164189
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.1秒、2代目インサイト:10.9秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.3秒、2代目インサイト:17.9秒

加速性能
MOTOR TREND
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gncw4V91D4U
ttp://www.motortrend.com/roadtests/alternative/112_0905_2010_honda_insight_vs_2010_toyota_prius_comparison_test/specs.html
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.6秒、2代目インサイト:10.4秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.9秒、2代目インサイト:17.8秒

燃費
ttp://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2009060602000214.html
高速道路区間:鈴鹿IC→磐田IC、一般道区間:磐田IC→富士スピードウェイ
3代目プリウス:高速23.0km/L(155.9km/6.77L)、一般道22.7km/L(162.2km/7.13L)、計22.9km/L(318.1km/13.90L)
2代目インサイト:高速23.8km/L(154.8km/6.51L)、一般道19.0km/L(161.4km/8.48L)、計21.1km/L(316.2km/14.99L)
参考までにプリウスをインサイトの距離メーターで補正すると、
3代目プリウス:高速22.9km/L(154.8km/6.77L)、一般道22.6km/L(161.4km/7.13L)、計22.7km/L(316.2km/13.90L)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:03:52 ID:6e1+BdnK0
プリウス本スレで↓こんな結論になりました。

さて、じゃそろそろ結論を出しましょうか。

インサイトがエコタイヤを履いた、同条件だとして、

燃費

インサイト>>>プリウス

加速

インサイト>>>プリウス

Maxスピード

インサイト>>>プリウス

操縦性

インサイト>>>プリウス

車としての出来の良さ

インサイト>>>プリウス

欠陥の有無

プリウスのみ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:04:36 ID:6e1+BdnK0
★プリウス爆発的人気をトヨタが素直に喜べない裏事情:株/FX・投資と経済がよくわかるMONEYzine

日本自動車販売協会連合会などが今月6日に発表した6月の車種別新車販売台数では、
トヨタ自動車の「プリウス」が軽自動車を押しのけ首位に立った。ハイブリッド車が総合
ランキングのトップを奪ったのは初めてのことだ。

5月に発売された新型プリウスは、現在注文しても納車が来年3月上旬以降になるほどの
大人気。受注台数は20万台に迫っており、フル生産でも追いついていない状況が続いている。
これを受けてトヨタは7月からプリウスなどを生産する国内3工場で、休日出勤を復活させる方針だ。

不況により自動車業界では減産が続いていたが、トヨタはハイブリッド車人気で調子が
上向いてきたかのようにも感じられる。しかしプリウスが爆発的に売れている一方で、
「プリウスは売れているけど、プリウスしか売れていない」(千葉県内のトヨタ販売店)という
同社にとっては素直に喜べない事態が起こっているという。

実際にプリウス以外の車種の販売は思わしくない。売れ筋である「ヴィッツ」や「カローラ」も
昨年から大きく販売台数を落としている。

新型プリウスはホンダが2月に発売したハイブリッド車「インサイト」(最低価格189万円)に価格面でも
対抗するために当初予定していた最低価格を大幅に下げ、旧型モデルから30万円も安い205万円に
価格を抑えたこともあって利益が薄い。

それに加えて「高級車が目的で販売店を訪れたユーザーも、エコカー減税などの影響で最終的には
お買い得のプリウスに流れてしまう」(同)ため、利益幅が大きい高級車「クラウン」やレクサスの客を
儲けの出ないプリウスが奪っているという。昨年、年間の新車乗用車販売台数ランキングで4位に
入っていたクラウンは先月19位まで順位を落としている。

先月の取締役会で新社長となった豊田章男氏のもと短期間での赤字脱却を目指したいトヨタだが、
プリウス人気を業績向上へどう結びつけるのか、新体制に新たな障壁が立ちはだかっている。

http://moneyzine.jp/article/detail/162349   
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:15:47 ID:+cIlhpG90
消えろ クズ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:18:51 ID:6e1+BdnK0
南アフリカの土人たちにまで部品を作らせている欠陥隠しのトヨタ(笑)


アフリカビジネスの光と影 トヨタ、南アで絶対的な存在
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000513-san-bus_all

>こうした思いは他の日系自動車メーカーも同じ。日産自動車、ホンダ、スズキなどもすでに南アフリカに進出。
>デンソーなど自動車部品メーカーも次々と工場を建設している。
>だが、トヨタのような成功事例はまだ数少なく、全体の売上高、利益に対する貢献度も微々たるものだ。

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:31:07 ID:20JwXOgR0
>>494

>車としての出来の良さ
>インサイト>>>プリウス

いやこれはあり得ないからw


さてあと半年もすれば日産のリーフが出るわけだが
あれの燃費向上について語るにはどうすればよいのだろうか・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:46:15 ID:lwtPvce70
先  発:プリウス
中継ぎ :インサイト
リリーフ:リーフ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:47:32 ID:D3CxYm6v0
500
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:48:36 ID:D3CxYm6v0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:15:19 ID:XPEnOeKt0
>>498
日本一の広告宣伝費と天下りの受け入れによる
トヨタ自動車の誇大広告は酷いものがあるからな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:01:47 ID:qjWDzLfZ0
それを言うならハケン君の恨み節は酷いものがあるからな、の間違いじゃないのw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 04:26:44 ID:7gPGy8Ap0
高速より空いてる田舎道のほうが瞬間燃費が良いので疑問に思ってたけど、
>>66で疑問が解決した。dクス。
トータル燃費だとやっぱ高速のほうが停止・再加速がない分燃費いいことが多いかな。
ギア比にもよるだろうが、定速走行なら40-70km/hが少燃費なんだね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:19:03 ID:iFi+VIiz0
このタイヤをプリウスに装着したら
「燃費があぁ〜 凄いことにいぃ〜 なっちゃうぅ〜」

日本初 転がり抵抗性能:最高グレード「AAA」達成
http://toyotires.jp/cm/topics100416.html
東洋ゴム工業株式会社は、最新技術で低燃費と安全性を高次元で両立させ、
「低燃費タイヤ」として日本初の「転がり抵抗係数最高グレード:AAA」
となる新商品「SUPER ECO WALKER(スーパーエコウォーカー)」を
2010年7月1日(木)より順次、全国で発売を開始します。

195/65R15はプリウスGとSのサイズ
インサイトのサイズは無し
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:00:40 ID:91NB+ViV0
素朴な疑問だが、「低燃費」って燃費がいいの悪いの?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:06:01 ID:iFi+VIiz0
>>506
ねんぴ 【燃費】
ある距離を走ったり、ある仕事をしたりするのに必要な燃料の量。
自動車の場合は1リットルの燃料で走行できるキロ数で表す。燃料消費率。

だから「いい」。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:10:19 ID:iFi+VIiz0
低燃費タイヤ一覧
■■■AAA■■■超々低燃費
 TOYO TIRE SUPER ECO WALKER 転がり抵抗係数AAA ウエットグリップ性能c
 http://toyotires.jp/cm/topics100416.html
■■AA■■超低燃費
 DUNLOP ENASAVE97 転がり抵抗係数AA ウエットグリップ性能b
 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/enasave97/tyresize/index.html
 BRIDGESTONE ECOPIA EP100 転がり抵抗係数AAとA ウエットグリップ性能c
 http://www.bridgestone.co.jp/tire/ecopia_ep100/size.html
 BRIDGESTONE ECOPIA EX10 転がり抵抗係数AAとA ウエットグリップ性能b
 http://www.bridgestone.co.jp/tire/ecopia_ex10/size.html
■A■低燃費
 GOOD YEAR EfficientGrip 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能b
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/efficientgrip/efficientgrip.html
 YOKOHAMA DNA dB super E-spec 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能b
 http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/dna/dna_db_super_e_label.html
 YOKOHAMA DNA Earth-1 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能bとc
 http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/dna/dna_earth1_label.html
 DUNLOP ENASAVE EC202 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ec202/ec202_size.html
 DUNLOP ENASAVE RV503 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/rv503/rv503_size.html
 TOYO TIRE ECO WALKER 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
 http://toyotires.jp/size/ew.html
 MICHELIN Primacy LC 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
 MICHELIN ENERGY SAVER 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
 http://www.michelin.co.jp/Home/News-Promotions/News/201002092
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:20:53 ID:/+w5EJEE0
>>505
これまた極端に横溝を削ったモデルだな

ロードノイズも少なさそう
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:44:02 ID:jVlzngy+0
>>505
新製品だし、タイヤそのものの価格が高いからな。
よほど走る人でなければ、安いスタンダードタイヤを買った場合と、トータルの出費は変わらないのでは。

燃費も、マメに空気圧管理できてるスタンダードタイヤと、空気圧管理できてないエコタイヤでは、
燃費は変わらないか前者のほうがいいのでは。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:53:31 ID:/+w5EJEE0
>>510
詭弁の特徴のガイドラインを思い出した
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:55:46 ID:fUy6EEdC0
>>511
どこが詭弁だと思う?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 14:33:24 ID:7gPGy8Ap0
エコタイヤは常に価格との問題にさいなまされるんだから、まっとうな弁だと思うけど
51407USai。:2010/06/07(月) 15:22:20 ID:ZDU77UQj0
どうせ廃棄される運命であろう中古タイヤ履き潰すのが最大のエコ。

商業ベースの口車こそ最大のエゴ。
51507USai。:2010/06/07(月) 20:45:30 ID:ZDU77UQj0
なんだカンダ言って
中古ひび割れ劣化タイヤに高圧充填って燃費良くなるぞ。
グリップしないから気付けて速度出せないから余計に良くなるw
おまけにタイヤが減らない減らないwww

だが充填圧はセンターだけ偏磨耗したりしない程度の内圧にしろよ!
これが秘訣だ!!!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:00:54 ID:prGptStg0
与太燃費のあまりの誇大広告ぶりは異常。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:19:01 ID:8zKTunPm0
おまえの方が異常だよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:17:13 ID:iFi+VIiz0
 BRIDGESTONEもAAA投入

■■■AAA■■■超々低燃費

 TOYO TIRE SUPER ECO WALKER 転がり抵抗AAA ウエットグリップc
 195/65R15 プリウスG/S用
 http://toyotires.jp/cm/topics100416.html

 BRIDGESTONE ECOPIA EP100S 転がり抵抗AAA ウエットグリップc
 185/65R15:プリウスL用 195/65R15:プリウスG/S用
 http://www.bridgestone.co.jp/info/news/2010060701.html
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:02:32 ID:3XQLv1nx0
ヨタ燃費のあまりの誇大広告ぶりは異常。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:48:13 ID:eL/ki6cb0
>>505
よくわからんが、ころがり摩擦抵抗を落として、
なぜ静止摩擦抵抗、動摩擦抵抗は下がらんの? というか基本性能確保の実現!、
としか書いてないし。 怪しさ120%の説明(笑
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:48:30 ID:TLxwkatc0

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:59:57 ID:k9U7b7Vy0
  プリウスの10・15モード燃費が実燃費とかけ離れているのは
  オーナーなら誰でも知ってることだろうw 特に冬場はひどい。
  ある意味プリウスはそのモードに特化した車だと言えるよね。他の国産、
  特にトヨタ以外はカタログ燃費と実燃費は大きく変わらない。
  同じモードでの比較だから問題ないなんて大嘘だよ。
  燃費計算の前提がぶれているのに、LCAは間違いないなんて言ってるのは
  プリウス崇拝者の意図的な書き込みとしか考えられないね。
  トヨタは、年間走行距離が少ない場合はプリウスの環境貢献は高くありません、
  としっかり注釈すべき。だいたいたくさん走らないとそのメリットが得られないという
  環境貢献製品って根本的に考え方が間違ってるんじゃないかと思うよw
52207USai。:2010/06/08(火) 00:15:40 ID:ohkA65dD0
その通り
超低年式過走行車をチビチビ直しながら維持することが最もエコ。

エコ買えw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 01:56:16 ID:SvM+ktRF0
そうそう。
うちの親みたいに10年で10,000kmしか走らない人間がプリウスなんて買ったらそれこそ反エコ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 08:58:22 ID:MtghMZIP0
どう考えてもインサイトの方が車としての楽しみがあるのだが、
いかんせん後席の天井が低すぎてその段階で検討から外れるのだ
身長174cmの折れでもマトモに座ったら頭が天井に付くわ

設計者出て来いゴルァ!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:14:42 ID:VtT4LM260
胴長乙。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:28:18 ID:8KU0CXBs0
>>525
チビ乙。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:32:20 ID:kCJTdajc0
>>524
冷静に考えれば分かると思うんだが・・・・
スッポ抜けるブレーキと、突然に操舵が出来なくなるハンドルと、
急加速する欠陥アクセルが、標準装備のプッ利薄の方が恐いだろ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:09:49 ID:4DLQO3DU0
英新車満足度…ホンダのアコード未満のプリウス…JDパワー
http://response.jp/article/2010/06/04/141272.html

シティカー                スモールカー
1:トヨタ・アイゴ(807点)        1:ホンダ・ジャズ(日本名:フィット)(831点)
2:フィアット・パンダ(804点)      1:トヨタ・ヤリス(日本名:ヴィッツ)(831点)
3:スマート・フォーツー(802点)    3:マツダ2(日本名:デミオ)(811点)

ロワミディアムカー           アッパーミディアムカー
1:キア・シード(838点)         1:ホンダ・アコード(837点)
2.:BMW1シリーズ(824点)       2:トヨタ・プリウス(834点)
2:シュコダ・オクタビア(824点)     3:ボルボS40(824点)

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:15:02 ID:N41QuIyV0
>>528
決して悪い結果とは思えないが。
表題が少々扇動的ですね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:16:45 ID:4DLQO3DU0
はっきり言われているね。

プリウス・・・・いまいち完成度が高くない。


http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=3347

補助金や減税で、エコロジーじゃなく、
エコノミーで買っていると思うってさwwwwwww
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 01:57:42 ID:9ZPs0fNj0
最近のは乗ったことがないが最初の頃のプリウスは冬に暖房効かせるためにエンジン駆動で走っていました。
そしてバッテリー搭載により車重UP、こいつはエコカーというがECOじゃない。

昔三菱のマイベックエンジンで走行中4気筒から1気筒燃焼に変わる画期的なのがあったな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 02:35:22 ID:S7yxw+xD0
ここはいつからトヨタの燃費詐欺を叩くスレになったんだ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:12:32 ID:swJ/69860
>>531
インスパイアは6気筒から3気筒まで可変、というか。加速時しか6気筒全部燃焼させてない変なエンジン。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:50:47 ID:z+eFWVON0
普通にマニュアル乗ったら燃費いいんでないの?
現在乗ってるコルト1.5Cは一t未満で重量税安いし
普通に通勤で燃費17キロ以上出るんだけど
エコ減税の対象から外れるわ、オプション付かないわで
カタログ落ちしたけど
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 07:20:46 ID:fSCdQvAm0
普通にハイブリ乗ったら燃費いいんでないの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 07:32:57 ID:S4fi2LvI0
金がかかるか・エコノミーかとうなら、燃料の費用はハイブリがかからないだろうな。
トータルの出費は軽とどっちがいいかわからん。
エロロジーかどうかでは、ハイブリは距離乗らないと意味が無い。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:43:05 ID:CVvCMp3o0
>>534
MTは上手い下手の差が出にくい
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:04:58 ID:r3JaFamAO
ソースは?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:25:08 ID:7MWOEbKD0
>>528
採点基準がよく分からんが、それって誤差の範囲じゃね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:01:37 ID:S4fi2LvI0
>>539
アメリカはこんな調査会社ですら統計誤差とかわかってない数弱が多いから、ランキングの読み方に注意。
目の付け所と大胆さはいいと思うが。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:36:09 ID:4M8BF5Pv0
Car Watch 高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
最終回:エコタイヤとエコホイールで走り出す!
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_372788.html

9149.2Km走って,ガソリン547.56L(初回給油を除く)だから,16.7Km/L
距離計を補正すると 〜15Km/Lくらいか

プリウスの実力ってこんなもんかよ,情けない

誇大広告でヨタ燃費過ぎるだろ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:45:29 ID:IcEeHDkDi
うちのコルトと同じじゃねぇか。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:25:59 ID:3fN1h4ZR0
うちのコルトも似たようなもんだ
つか、このスレ、コルトユーザー多くね?

先代デミオみたいに、2chユーザーには人気な車種なのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:44:57 ID:/a7hmnl9i
後期型の中古とかコスパ最強だし。
17年型1.3万キロで50万とか。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 06:09:28 ID:v+nBmODC0
>>541
渋滞の多い市街地走行中心でエアコンフル稼働なら、
仮に15kmでも立派なもんじゃないか
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:58:04 ID:EHtRJBHP0

速度計は1割り増しをしめすがオドメータの狂いは見受けられない。GPSで比較。
ECUの出す速度はGPSと同じだから速度計のみなんじゃないの。別にどうでもいいけど

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:12:41 ID:JWzIa1EP0
TEST
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:40:17 ID:oInYW7Ix0
>>541
運転が下手なだけじゃん。
プリウスは長距離を走るとエンジン回りっぱなしだから普通のガソリン車並の燃費しか出ないことはわかってるだろ。
走行記録見たらほとんど走ってる日って数百キロ走ってるのが多いからその日は除外。
50`が1回あるけど15.3って下手なだけでしょ。

まあ横浜周辺は周りの車が、信号ダッシュで急ブレーキかけまくるからしかたないかも知れんが。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:09:32 ID:xKx2aQvW0
周りの車のせいで仕方ないなら、運転が下手なんじゃなくてそれが普通なんだろ。
プリウスの実力はエコタイヤ・エコホイール付きで15km/lってことか。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:44:35 ID:j+7Tvrwk0
ハイブリッド車は
街乗りで実力が発揮される
ってことでおk
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 15:36:36 ID:SeZZNCUu0
街乗りメインで3ナンバー乗る気にはなれんw
コンパクトか軽でいいわ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 18:16:53 ID:O3AR8LuI0
>>546
ウチの車も速度計は約10%速めにに出るんで、距離はどうかと気になり
先日500kmほどドライブした時にナビの距離と比較した。
結果は5kmほど長めに出ただけだった。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:29:32 ID:VYshqdkG0
>>551
最近のコンパクトはやたらデカくなってきてるけどな

Aセグメントで十分なのかもしれん
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:17:59 ID:eaGthzTh0
プッ利薄ってのは
酷い欠陥隠し捏造車ですね。
日本のユーザーは、他国に比べて生け贄同然です。

欠陥も燃費も捏造尽くしかよ。

555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:44:28 ID:eaGthzTh0
Car Watch 高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
最終回:エコタイヤとエコホイールで走り出す!
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_372788.html

9149.2Km走って,ガソリン547.56L(初回給油を除く)だから,16.7Km/L
距離計を補正すると 〜15Km/Lくらいか

プリウスの実力ってこんなもんかよ,情けない

誇大広告でヨタ燃費過ぎるだろ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:09:11 ID:cDV/M0Cv0
>>555
車格が違うが、俺のマーチK12(MT)と変わらんな
おとなしくMTのコンパクトに乗ったほうが経済的だなw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:54:07 ID:FwSeqFh70
はっきり言われているね。

プリウス・・・・いまいち完成度が高くない。


http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=3347

未完成なままに欠陥隠し車で顧客を実験動物にするトヨタ自動車。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:34:33 ID:1XykeNu+0
発売から1年たつのに分かりきったことをグダグダやってるの?
よっぽどプリウスに対して劣等感を持ってるようだね
自分の車がそんなに惨め?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:45:40 ID:ttJQf1X+0
ハイブリッドシステムの燃費への寄与を云々するならともかく、
ただトヨタ非難したところで燃費スレでは何の意味もないことに気がつかない
おバカさんなんだから仕方ないよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 08:58:07 ID:wVojeoLW0

そんな彼を当スレの名物キャラとして命名してあげようではないか

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:03:01 ID:n6EANqWO0
ギネスホルダー“燃費男”の究極のエコドライブ法とは?
2010年6月11日 東京ウォーカー

■その1 急発進・急ブレーキをかけない
■その2 公道は55〜60km/hキープ! 常に一定経済速度と十分な車間距離を保つべし
■その3 ムダなアイドリングはNG!
■その4 道が空いている時間をよく知るべし
■その5 カーナビを活用すべし
■その6  燃費記録を毎日付けるべし

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1270551031/
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:20:45 ID:nH+G4EoK0
■その1
正直、急発進は必要だと思うんだ
だらだら加速するより急発進して迅速に巡航速度まで持ってって
それを維持していく方が俺の車は燃費がいい、ということがわかった
■その4
道が空いてる時間なんて無職でないかぎり無理っぽい
■その5
毎回毎回違う道を通るの?
56307USai。:2010/06/11(金) 21:50:16 ID:U0tC4RX+0
>>562
オマエ思い込みの激しい奴だなw
急発進とか必要無いに決まってるだろ。
ガソリン車ならノック起こさない範囲で速攻シフトアップでそこから踏み込む。
低いギヤで回転上げて踏み込むことが燃費悪化の主要因。結果ブレーキを踏む頻度が増える。

朝5時の家出て22時以降に帰宅するべし。ギネスに乗る気合があれば誰にでも可能だ。

時間があれば渋滞路を避けて通勤など普通のことだ。

ちなみにギネスなど興味の無い俺はユルユルですw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:53:08 ID:n6EANqWO0
>>561
リンク先間違えてた
http://news.walkerplus.com/2010/0611/13/
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:01:52 ID:duAdoNo80
>道が空いてる時間なんて無職でないかぎり無理っぽい
通勤時間帯を外せばいい。

8時始業なのに5時台に出社するという変人がいる。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:02:44 ID:duAdoNo80
すまん、>>563見てなかった
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:00:26 ID:vdABA/Q70
今日、往復50Kmの通勤路で、通勤用、軽MT車で
30.4Km/Lの新記録出したので記念カキコ
従来記録は29.7Km/L

登り下りがやや大きいけど信号少ないルート→信号がちょっと多いけど登り下りが少ないルート
に変更したのが効いたっぽい

何にせよ毎年、5月、6月は雨さえ降らなきゃよく燃費伸びる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:05:27 ID:ViCfNElK0
>>567
すごいね、昔ワゴンRのMT5速で
高速400キロ走った時は深夜80キロ巡航でエアコンオフ
長距離トラックの後ろに付いても24キロが限界だった
569567:2010/06/12(土) 00:27:37 ID:9sFgMpiB0
うちの車も時速80`も出すと燃費かなり悪化して24Km/Lくらいになるよ
軽は街乗りの速度じゃないと燃費で本領発揮しない感じ
うちの車だと燃費計で見る限り、時速40`前後に燃費最良ポイントがある感じ
時速70`を超えたあたりからどんどん燃費悪化する
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:37:02 ID:F6mKDeAA0
軽自動車は経済速度は普通車よりも低いよ。40km/hぐらいだよ。
以下のページだと1300ccでも40km/hが経済速度。
http://www.eccj.or.jp/drive/06/04.html

背の高くて空気抵抗が大きいワゴンRなら30〜40km/hだと思う。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:38:05 ID:F6mKDeAA0
わ、微妙にかぶった。
57207USai。:2010/06/12(土) 01:01:44 ID:NwanxI8p0
数年前まで軽の法定速度が50km/hだったよな。
結局そんなもんが5速入って効率も最も良い。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 07:25:15 ID:o796LEzL0
>>570
ちょっと前までATの設定がハイギヤードだったからじゃないか。

>>561
急発進は異論があるな。ブレーキはそのまま排熱になるだけだから無駄だが、
旧加速は全てが無駄になるワケではない。巡航する時間がその分短くなるワケだからね。
それに、信号機のない田舎道ならともかく、信号機がアチコチにある市街地走行では、
1回の青信号で通過できる車の台数がノロノロ加速で少なくなり、その車の後の車が余計な信号に引っかかることになる。
つまり、自分だけはノロノロ運転でエコとなったとしても、そのおかげで他の車が無駄なアイドリングや急加速
(ノロノロ運転に付き合わされた反動で、ノロノロ車がいなくなったら普段より余計にアクセル踏みたくなる人間の心理による)
で社会全体としての損失っつーか経済性が損なわれる。

燃費記録は毎日つけるのは困難だろ。給油ごとに走行距離と給油量チェックすればそれで充分だと思うが。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:56:37 ID:wbci1AHr0
>>573

燃費計をみる。ノートにメモするかデジカメで撮る。リセット。一分もかからん。
毎日チェックすることで何が燃費に影響するかすぐにわかる。

余談だけどHNKで「計るだけダイエット」ってのを見た。
毎日記録を取ることが重要らしいよ。
でも、その後の分析ができないとだめらしい。
これを思い出した。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:34:02 ID:eCKPhYMo0
MTから燃費計付のCVTに乗り換えたら
急発進は絶対悪ではないことに気づかされたけどな
車によるんだろうけど
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:21:15 ID:J7AqCzPf0
>>575
ですな

さっさとロックアップさせてCVTの変速比が1:1になった時点でアクセルを踏み込む
そうすると変速が固定されたままエンジン回転数を上げながら加速するんで
目的の速度に合わせてアクセルを抜けばエンジンの回転を落としながらCVT
の力でぐんぐん加速していく
あとは若干滑走気味で極わずかに減速していくのが一番燃費がいいみたい


CVTって思いの外ハイギアードだから、車種によっては55km/h辺りでTOPに入っちゃうんだよな
MTと違ってTOPのロスが大きいんでトロトロ加速じゃ思いの外燃費が伸びない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:24:16 ID:WjBsNOZT0
発進加速は難しい問題だよ。最適加速を図るのがすごく難しいのは、なにより道路状況によるからじゃないかな。

まず前提としては、
「まったく加速しない」は加速の意味がないから除外、
「最大限踏む」はおそらくエンジン・駆動系のロスが増えるので除外、
最適範囲はその間のどこか。

信号の無い田舎道や高速合流はある程度勢い良く加速しても問題ない。
目標速度に到達したらなるべく一定速度で、ゆっくりしたアクセルワークで巡航すればいい。

だが街中でしょっちゅう信号停止したり前の車に詰まる場合は、勢いよく加速すると
その分ブレーキを踏まざるを得なくなってロスが増える。
最悪のパターンが、勢い良く加速して、すぐ次の信号で止まること。
勢い良く加速すること自体は問題じゃないが、あっというまに速度が上がるので
ブレーキを踏まないといけないリスクが上がることが問題。
そういう時は、
次の信号が赤なら、信号まで定速で走って、信号が切り替わるころに信号機に到達する速度が一番燃費がいい。
その「定速」に達するまでの発進加速は、ある程度勢い良くてもいいはず。
それは20kmかもしれないし30kmかも知れない。
だが後続車がいるとイライラされるから、イライラさせない程度にゆっくり信号に向かうしかない。
渋滞がエコ運転の一番の難所だな。急発進急加速繰り返したら燃費最悪だが、
あまりノロノロ走りすぎると横から入られて、後ろが迷惑する。
57807USai。:2010/06/12(土) 12:07:50 ID:NwanxI8p0
>「最大限踏む」はおそらくエンジン・駆動系のロスが増えるので除外、
>最適範囲はその間のどこか。

最大効率は半クラ・ノッキング以外5速でほぼスロットル全開加速が正解。
最低回転で最短半クラ発進して全ギヤノックしない最低回転で加速し5速へ速攻入れる。
シフトロスも含めれば1>3>5の飛ばしもあり。
当然それは0−40〜50km巡航を考えてのことである。

それ以下の渋滞ノロノロ運転や市街地信号機の連続では速度を極力上げず
周囲の流れをある程度無視し信号で停まらなくて済むよう(ブレーキを使わなくて済むよう)
前方車間を開けN走行を多用する。
通行の流れを多少乱すが本来そうあるべきであるし
信号待ちがボトルネックである以上急いで速度を上げてもどうせ前には進めないし
再加速の頻度と制動損失が増えるだけなのである。気持ちは分からないでもないが。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:38:43 ID:H9YIMsth0
捏造ヨタ燃費のトヨタ車で燃費を語ることは愚か者のすること。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:51:20 ID:4VlPmsYx0
>>576
CVTの変速比が1:1って何で判断すればいいの?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:16:40 ID:J7AqCzPf0
>>578
EGRも効率を上げる技術の一つだし、パワー空燃比で走っちゃ意味が無いと思う

>>580
タイヤの直径*3.14*エンジン回転数*60分/ファイナル/CVT変速比=車速
にカタログスペック、タイヤメーカーから拾った数値を代入すれば
エンジン回転数と車速の関係が出てくる
車種にも寄るが、時速25〜35km/h辺りで伝達効率のいい変速比に入ってくるかと思う
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:08:11 ID:RG5O9wHHO
>>578
> 最大効率は半クラ・ノッキング以外5速でほぼスロットル全開加速が正解。

加速するならそんな熱効率の悪い処を使ったら燃費悪いよ。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:25:36 ID:yGkfupOX0
タイヤの外径を小さくすると燃費表示は格段に良くなるよね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:27:54 ID:VLHgWBg+0
まじめに燃費向上を語ってください
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:32:41 ID:n2N9taCe0
急の付く運転は止めましょう。
一つ一つの操作にメリハリを。
安全第一は何事にも最優先で。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:33:27 ID:KetqnBhr0
メーカーがカタログ燃費測るときってどういう加速してんだろうね。
測定時は規定内で最良の加速してるだろうから。
10・15モードだと「14秒で40km/hまで加速」とかだったと思うけど、
14秒を目一杯使ってダラダラ加速してるようなら、
それくらい(あるいはもっと)ゆっくりな加速の仕方が良いんだろう。

逆に、例えば4秒で40km/hにキュッと加速して、
残り10秒間は40km/hをキープていうようなことをしてるなら、
よく言う「モード燃費は非現実的な遅い加速で測定」はデマで、
案外実態に即した加速の仕方してるってことになるし。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:42:11 ID:AkLn1ALZ0
急加速の定義だよね、思いっきり踏んだらいいわけないしw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:42:31 ID:WFMlqjek0
>>574
だってトヨタ(笑)のオドメーターは1割もプラス誤差が大きいから
是正しなくちゃ捏造されているんだから意味が無いだろ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:55:09 ID:V8ezEDcI0
>>586
燃費が最大になるような走り。
トヨタ当たりは燃費ROMチューンしたやつで測定しているのではないかと疑っている。
59007USai。:2010/06/12(土) 18:48:45 ID:NwanxI8p0
>>589
ATシフトタイミングなんか確実に「やってる」だろうねw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:20:58 ID:WFMlqjek0
羊頭狗肉商売でまるで在日朝鮮人のように嘘を吐き、誇大広告を繰り返すプリ嘘w

これじゃあ、早めにキャンセルしたほうが良さそうだぜ。

( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄って安物で出来が悪くって大爆笑モノですね。

http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=84996&ModelID=19&MakeID=1

先代プリウスから乗り換えて評価しました、
期待していたのはエンジンもモーターもよりパワフルになったのでとても速くなったのかなっと,
しかし先代とあまり変わりません。
車体が重くなって17インチはいている関係でのっそり感があるせいかむしろ遅く感じます。
会社にはトヨタ車にしか乗っていけない事情があるため仕方なくプリウス購入しましたが。
インサイトの方が楽しい車です。

ユーザーの不満な点

プラスチック丸出しのチープな内装。車高のバランス。

不満は有り過ぎる、まずはプア〜なブレーキとタイヤ性能、これで安心してブレーキ踏めるのかと思う。
それにフニャフニャの足回りに、違和感の有るモーターアシスト機能、
まさにゴルフ場の電動カート並み。
また、狭い道とか人や自転車が走っていると、いつ飛び出してくるかと思うと、いつもヒヤヒヤするから
心臓に悪い、無音で近づく忍者の様だ。その分本当にゆっくり走っているが、
ひやっとする事が前車に比べて数倍になった。

ヨタヲタ=キモオタ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:52:04 ID:WCsZI4jT0
羊頭狗肉商売でまるで在日朝鮮人のように嘘を吐き、誇大広告を繰り返すプリ嘘w

これじゃあ、早めにキャンセルしたほうが良さそうだぜ。

( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄って安物で出来が悪くって大爆笑モノですね。

http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=84996&ModelID=19&MakeID=1

先代プリウスから乗り換えて評価しました、
期待していたのはエンジンもモーターもよりパワフルになったのでとても速くなったのかなっと,
しかし先代とあまり変わりません。
車体が重くなって17インチはいている関係でのっそり感があるせいかむしろ遅く感じます。
会社にはトヨタ車にしか乗っていけない事情があるため仕方なくプリウス購入しましたが。
インサイトの方が楽しい車です。

ユーザーの不満な点

プラスチック丸出しのチープな内装。車高のバランス。

不満は有り過ぎる、まずはプア〜なブレーキとタイヤ性能、これで安心してブレーキ踏めるのかと思う。
それにフニャフニャの足回りに、違和感の有るモーターアシスト機能、
まさにゴルフ場の電動カート並み。
また、狭い道とか人や自転車が走っていると、いつ飛び出してくるかと思うと、いつもヒヤヒヤするから
心臓に悪い、無音で近づく忍者の様だ。その分本当にゆっくり走っているが、
ひやっとする事が前車に比べて数倍になった。

ヨタヲタ=キモオタ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:29:35 ID:u1PLNZTf0
誰に向かって言ってるつもりか知らんけど、
コピペ君って頭オカシイなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:32:12 ID:WCsZI4jT0
Car Watch 高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
最終回:エコタイヤとエコホイールで走り出す!
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_372788.html

9149.2Km走って,ガソリン547.56L(初回給油を除く)だから,16.7Km/L
距離計を補正すると 〜15Km/Lくらいか

プリウスの実力ってこんなもんかよ,情けない 15Km/Lくらいかよ。

誇大広告で捏造ヨタ燃費が酷過ぎるだろ〜。

実質は「15Km/Lくらいかよ。」
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:37:09 ID:WCsZI4jT0
プリウス買ったアホどもがまんまとトヨタにだまされました。w

http://minkara.carview.co.jp/userid/231333/blog/17099544/

***************

ちなみに180km/hのメーター読みでどんどん加速する理由もわかりました。
168km/h(GPS) ⇒ 180km/h 。
燃費をいいと勘違いさせるためか?!と思ってしまいました。

過去の車でもGPSメーターで計測してみましたが、
プリウスがナンバーワンの誤差でした・・。


***************

トヨタ(笑)のオドメーターは凄く+誤差だから
満タン法で計算すると・・・燃費が良く思えるんだよ。
実際は、そんな事ないんだけどね。

それが昔からの捏造ヨタ燃費だよ。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン


596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:47:19 ID:WCsZI4jT0
誇大広告を繰り返すトヨタ(笑)社員の嘘に惑わされないようにね

加速性能
edmunds.com
ttp://www.youtube.com/watch?v=8RPNcvm7Dvs
ttp://www.edmunds.com/insideline/do/Drives/Comparos/articleId=144926/pageId=164189
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.1秒、2代目インサイト:10.9秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.3秒、2代目インサイト:17.9秒

加速性能
MOTOR TREND
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gncw4V91D4U
ttp://www.motortrend.com/roadtests/alternative/112_0905_2010_honda_insight_vs_2010_toyota_prius_comparison_test/specs.html
0-60mph(0-100km/h):3代目プリウス:10.6秒、2代目インサイト:10.4秒
1/4mile(0-400m):3代目プリウス:17.9秒、2代目インサイト:17.8秒

燃費
ttp://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2009060602000214.html
高速道路区間:鈴鹿IC→磐田IC、一般道区間:磐田IC→富士スピードウェイ
3代目プリウス:高速23.0km/L(155.9km/6.77L)、一般道22.7km/L(162.2km/7.13L)、計22.9km/L(318.1km/13.90L)
2代目インサイト:高速23.8km/L(154.8km/6.51L)、一般道19.0km/L(161.4km/8.48L)、計21.1km/L(316.2km/14.99L)
参考までにプリウスをインサイトの距離メーターで補正すると、
3代目プリウス:高速22.9km/L(154.8km/6.77L)、一般道22.6km/L(161.4km/7.13L)、計22.7km/L(316.2km/13.90L)

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:53:09 ID:J7AqCzPf0
10・15モードに特化した車は、実燃費的にも優れたものがあるよ
逆に10・15モードの悪い車はどんな走り方をしても燃費は伸びない
燃費走行前提での話しだけどね

手荒に走っても燃費の落ちない車より、カタログ燃費は詐欺レベルでも
運転によっては達成出来てしまうような車こそこのスレ的には乗りがいがあると思う
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:02:34 ID:ViCfNElK0
コルトはかなり実燃費に振っていると思う。
街乗りでカタログ燃費が普通に出る。
59907USai。:2010/06/12(土) 22:21:14 ID:NwanxI8p0
まじめ まじめ コルト
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:39:24 ID:u1PLNZTf0
>>598
それはそれで本当なら(本当とは思えんが)おかしいと思うけど....
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:47:44 ID:ViCfNElK0
>>600
エアコン使用で駅周辺や都心部だと流石に落ちるけど
カタログ燃費超える事もあるよ

現に今乗ってる1.5Cは通勤でリッター18キロ走れる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:54:38 ID:u1PLNZTf0
18km/lって、嘘でないとしたら測定方法を疑った方がよいのではないかと思うけど...
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:01:51 ID:ViCfNElK0
>>602
まあがんばって色んな見方で疑っておいてくれ
604427:2010/06/12(土) 23:06:00 ID:J7AqCzPf0
コルトのCVTだが、街乗りでカタログ値は出ないな
街乗りだとどう足掻いても18km/L止まり
エアコン使うと良くても17km/L

遠乗りするとやっとカタログ値は出るけど、そこそこ道が混んでいた時のみ
80km/hぐらいでスイスイ走れるときは燃費が悪いな
infometerの瞬間燃費でも22km/L程度だし
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:12:30 ID:J7AqCzPf0
いや、俺は427じゃ無いんだ
スマン
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:15:33 ID:ViCfNElK0
>>604
中央高速で100キロ超えて走ったら15まで燃費落ちた
高速巡航は確かに弱い
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:37:28 ID:u1PLNZTf0
リアルで街乗りで18km/l出るのなら革命的なことだが、
ちょっと信じられないね。

18km/lってMTの貨物軽の燃費じゃん。
コルトのサイズでありえるか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:53:15 ID:J7AqCzPf0
>>607
いや、いいときで18km/Lだよ
チョイ乗りが多いとエアコン無しでも16km/Lに落ちる時もある
渋滞でクリープだけで走ってると瞬間燃費は8km/Lまで悪化する

ちなみに4AT軽貨物4WDの燃費は燃費運転で10km/L程度
遠乗りでやっとこさ14km/L
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:56:31 ID:J7AqCzPf0
燃費計付けて堤防走ると思うんだけどさ、向かい風だと絶望的に燃費が悪いね
3割は持ってかれてる気がする

ボーテックスジェネレーターはマジで欲しい
汎用品で無いものか

シャークフィン型のアンテナがあるみたいなんだが、あれのモックアップが欲しい
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:01:29 ID:MAZplCmA0
>>604
>エアコン使うと良くても17km/L
コルトではないけど、エアコンの影響はすごい。
いつもの通勤の帰り道(約20km)、
普段は1人乗車、エアコンoffで25±1km/Lなのだけれど、
たまたま他人乗せる日が2回ほど続いてエアコン入れたら
2名乗車、エアコンon  22.1km/L
4名乗車、エアコンon  18.7km/L (´д`)

これからの時期、多少の燃費悪化はしかたないと諦めて、
エアコンonでみなさん快適&安全運転で。 
といつもの人が来る前に先手打っとこ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:17:32 ID:Z9804n280
ハイブリッドで質問だけどMTじゃなくCVT出すのは単に需要面が大きいのかな?
それともMTだとモーターとエンジンの組み合わせる部分と回生プログラムが複雑になるのかな?

エンジンストップ・モーターアシストだと発進でエンスト問題無くなりそうな気がするのに

初代インサイト以降MT出ないけどCVTより重量面で有利だし
パワーのロスも少なくて済むと思うけど

スイフトのCVTの実燃費の悪さ見るとCVTが総じて良い物とは思えないので
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:33:00 ID:605+p15+0
>>611
単純に電気モーターを動力にしている時に操作系が破綻するからだと思いますが....

ところでこのスレ、ひょっとして18km/lとかいう数字は瞬間燃費計の値のことを言ってるの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:37:29 ID:QKC95eQ00
さすがにそれはないだろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:50:11 ID:kwJL5gZ50
CVTって構造上燃費悪いんじゃなかった?
燃費が良いのは制御プログラムが優秀ってだけで。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:13:19 ID:loWxQHAn0
ベルトを押しつけるオイルポンプのロスと、CVT変速比両端での伝達効率の低さが問題らしい
日産(ジャトコか?)はCVTを2段にすることによってワイドレンジ化と1段当たり
の変速比を抑えるようにするらしい
と言うことは、変速比3:1、1:3辺りのロスは1:1に比べて倍以上あるってことなのか?

前者の問題は押しつけをバネにして、プリロードを変えることによって
変速させればポンプは要らないんじゃ無いかとおもうんだが、こんなシロウト
考えが全く話題に上がらないところを見ると、試す余地さへ無いほどに実現不可能なんだろうね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:24:23 ID:WNW1jDqm0
挟み込んで押しつけてるわけじゃなく、
適切な間隙に保持してるんじゃないの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:28:56 ID:PxvwcbT10
コンパクトカーで街乗り18km/Lは不思議じゃないよ
東京23区じゃ無理だろうが”街”の規模も様々
田舎の街には渋滞がほとんど無いところもある

俺の日産ノートの実燃費は昨年10月納車以来19.3km/L程度で
走り続けている
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:53:51 ID:FdpkYNEj0
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10024357/
『ハイブリット車の危険性』 のクチコミ掲示板

追突事故の度合いによっては、車体に高電圧を帯電してしまい車中の乗員を救出しようにも車体に触れることさえ出来ないという状況があったみたいです。時としてハイブリッド車はガソリンエンジン車では考えられないような危険性があるのですね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119729081

プリウス点検中の感電死が、トヨタ内部で複数隠されていると、聞きましたが 事故...

http://chobi2000.cocolog-nifty.com/momo/2010/02/post-9fb7.html

プリウスの本当の恐さは、大型ニッケル水素電池での感電

http://okwave.jp/qa/q5317009.html

実際企業の力で伏せられていますが事故時に感電死した人もいるとか。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:15:38 ID:605+p15+0
また無能なハケン君の逆恨みコピペかw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:20:16 ID:605+p15+0
>>617
そうかな。
すくなくとも俺は「ありえない」としか思えないけど。
サーキットみたいなところを50km/h定速で運転でもしないかぎり、
そんな値(18km/l)なんて値が出るはずかないと思う。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:26:30 ID:T/x1KG2s0
軽だけど今月の月間燃費が1000キロ走って25.4Km/L(満たん法)だった俺にとって
コンパクトカーの18km/Lなんて非現実的でもなんでもない数字に感じる
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:33:34 ID:L2Rx7imb0
>>620
同意。
捏造やってるのはどうせ民主党信者だろ。
次の選挙で大敗が決まってるから、ヤケクソになっているのさ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:38:49 ID:PxvwcbT10
>>620
コルトのモード燃費は20km/Lでしょ
55km/h定地走行したら27km/L以上出せるはずだよ
ノートなんか瞬間燃費計が30km/L張り付くよ
18km/Lなんか容易い

10.15モード測定よりも好条件な環境なんて
田舎にはいくらでもある
624427:2010/06/13(日) 12:46:21 ID:loWxQHAn0
15モードなんて65秒のアイドリングとか、70km/hまでの加速2回とか
かなりハードな走行を行ってるからな
70km/hをキープして走れる状況なんて15秒しか無い
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:47:17 ID:Pl4hDDgQ0
俺が出せないからカタログ燃費出せる奴はおかしい、と主張するのはたまにいるな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:48:04 ID:HNrRUMaN0
本気の燃費走行知らない人間にとっては
このスレにいる濃い燃費オタの出す燃費はありえない数字に感じるのは仕方ない
事実、自分も10年位前は公道で平均燃費で20Km/lを超えるとか
まともに走ってたら絶対にあり得ない数字だと思ってたから
今じゃ、あんまり燃費気にしてなかった頃に比べると燃費が2倍くらい違う
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:02:01 ID:kwJL5gZ50
>>623
その条件なら、燃費が悪いと言われているスイフトCVTでも瞬間燃費計が30固定状態になるよ。
けど、スイフトの街乗りは11出るかわからん。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:09:25 ID:loWxQHAn0
コルトの55km/hの定速度走行で30km/Lは無理だな
燃費の落ちが無い車だけど、伸びもも無い

スイフトはCd値悪そうな形してる割に燃費の伸びだけはいい
でも、CVTのスケジュールが悪すぎてどうにもならん
同じアイシンのCVTを使ってるトヨタはかなり改善させてきたと言うのに
スイフトは6年前ぐらい前のCVTのギクシャクさがそのまま残ってる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:03:51 ID:FAPG2ZIU0
白いプリウス=座薬
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273598226/



107 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:36:18 ID:loWxQHAn0
いや、何度もスマン
コルトで55km/hは無理と言ったが、15Cなら可能かもしれん
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:01:52 ID:wDXAYCYG0
今のカタログには60km/h定地データがないから、
10・15などの数値を超えるなんて有り得ないと思っちゃうんだろ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:43:00 ID:zJ63OIop0
メーターの誤差という事が最近わかった。

GPSと比べるとメータの方が高いスピード
高速乗ればさらに差が広がっていく。
当然距離計にも差がでてくるわけだ。
そして燃費計算すると上がるようになる・・・

今まで騙されてわけなのか。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:30:36 ID:ieCvOs+D0
>>632
満タン法で燃費を出していると1割ほど燃費が良く思えてしまうのが与太燃費であり、
高速などでの加速が良いように勘違いしてしまうのが与太馬力。
昔から誇大広告をやり続けているトヨタの汚い手口だよ。



あれ、誰がきたみたいだ・・・・
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:41:59 ID:+c1W+9Nf0
なぜスピードは調べて距離は調べないのだろう?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:23:29 ID:JRCPHyLfP
偽装があるのはメーターだけだよ
CPUはちゃんと正確な速度を得ている
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:18:29 ID:SCbiQ0OA0
そうなのか・・・メーターは偽装なのか
ユーザーにとってはメーター表示が全てだけど。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:46:37 ID:ZqWlEpfdP
メーカー問わず、指針式のスピードメーターは実速度より数%高めを示すよ。
ラインナップ中の標準タイヤの違いや、ユーザーのタイヤ交換で
外径が変わってもマイナス表示にならないように。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:44:08 ID:PeD+oIhj0
昔から高速域では実際のスピードよりメーターは速い速度を示すよ。
カーグラフィックなんかのロードテストでよく実験データ載ってたわ。
折れは、スピード出しすぎを防止するためだと思ってたがな。
「折れ180km/h出したんだぜ!」←実際には168km/hとか
その方が安全でしょ。


というのは置いといて、折れのホンダ某2000ccセダン、
10・15モードは11.0km/hだが、こないだ3000kmほど東北周ってきたら、満タン法で平均リッター14km超えたわ。
普段は8〜9kmしか走らないのに、やっぱりどこ走るかは大事なことだわ。
63907USai。:2010/06/13(日) 23:03:03 ID:ZT45e5/50
低速トルクの細いガソリン車は交通状況により大きく燃費変わるよね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:11:23 ID:L2Rx7imb0
先代 インサイト、過去25年の燃費ランキングで1位
http://response.jp/article/2010/06/11/141504.html

米国EPA(環境保護局)は、1984年から現在までの25年間に、 米国で発売された車の燃費ランキングを公表した。
それによるとホンダの先代『インサイト』が、22.53km/リットルで第1位に輝いた。

ランキングは、EPA燃費(いわゆる米国のカタログ燃費)を1984年から現在まで調査。 燃費の良い順に並べたものだ。
ランキングのベスト10は以下の通り。

EPA燃費ランキング(市街地と高速の複合モード、単位はkm/リットル)
1. ホンダ・インサイト(2000年型)22.53
2. トヨタ・プリウス(2010年型)21.26
3. シボレー・スプリンター(1986年型)20.41
4. ジオ・メトロXFI(1990〜1994年型)19.98
5. ホンダ・シビッククーペHF(1986〜1987年型)19.56
6. ホンダ・シビックVX(1994〜1995年型)18.28
7. ホンダ・シビックハイブリッド(2006〜2010年型)17.86
8. ホンダ・インサイト(2010年型)17.43
8. トヨタ・プリウス(2001〜2003年型)17.43
8. シボレー・スプリント(1989年型)17.43
8. スズキ・スイフト(1989年型)17.43
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:12:05 ID:L2Rx7imb0
>>640
先代インサイトが、22.53km/リットルでトップに立った。先代インサイトは、1999年9月にデビュー。
現行の4ドアセダンとは異なり、空気抵抗を徹底追求した2シーターの3ドアハッチバックボディを採用していた。

995ccの直列3気筒ガソリンエンジンにモーターを組み合わせたIMAシステムを、 820kgの軽量ボディに搭載。
先代インサイトは「燃費スペシャル」とも呼べるモデルだったが、 実用性不足から販売面では成功せず、2006年7月に生産を終了した。

この先代インサイトが、EPA燃費では10年後に登場した現行トヨタ『プリウス』を上回る数値。
最新のインサイトとの比較でも、5km/リットル以上も優秀な燃費だ。 米国では、初代プリウスよりも先に発売された初代インサイトだけに、
米国でハイブリッドの燃費性能を、強烈に印象づけた功績は大きい。

またランキングでは、1980〜1990年代の半ばに生産されたGM車やホンダ車が目立つ。 当時は現在ほど衝突安全基準が
厳しくなかったため、車両重量を軽くすることができた。 その結果が、燃費性能に反映されていると見ることができる。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:13:04 ID:SCbiQ0OA0
数%高めを示す程度は偽装じゃなくて誤差と言う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:28:40 ID:JRCPHyLfP
故意に高めに設定することを誤差というのか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:30:36 ID:jmS7WNx60
車検の基準が0〜25%速め表示になってるんだから当然だろ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:34:09 ID:loWxQHAn0
だな
車検の基準が変わったからより顕著になったんだよ
燃費走行するときは曖昧なアナログメーターでは無くデジタルメーターで見てるから実害は無いけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:48:48 ID:MOafPFJa0
>>642
他社よりも+誤差が常時大きい
昔からの伝統芸なのだから
その10%は誤差とは言わない。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:59:34 ID:SCbiQ0OA0
>>646
642で書いたのは637,638が「スピードメーターは実速度より高めを示す」なんて当たり前のことを書いてたからだよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:09:33 ID:J0i1oK4S0
>>646
で、他社よりも+誤差が常時大きいというソースは?
統計取ったの?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:44:55 ID:2KGOVhn80
そもそも速度の指示値に「誤差」だか「偽装」だかがあって実際より小さな値を
表示するとして、トリップメーターも同様だと仮定すると(妥当な仮定だと思うが...)
満タン法で燃費を計算すると燃費が悪いほうに「偽装」されるわけで。

そのあたり理解して言ってるのかね。
まあそんな小学校の算数もわからないから自分の無能を棚に上げてどっかの企業を
逆恨みしたりするんだろうけどアホなハケン君はさw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 01:09:53 ID:tkC4WQCt0
>>649
偽装?
誰が誰を欺くの? まさか自分自身を欺くのを偽造って?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 01:25:03 ID:cYOP4yUd0
偽造?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 01:36:00 ID:qloDbzys0
プリウスに劣等感持って荒らしてる派遣なら絶対的な燃費が必要かもしれんが
自分の燃費運転スキルの向上を目的としているのなら相対的な燃費が分かるだけでいいだろ

それとも車種、道路状況の違う相手と競って一喜一憂したいのかね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:49:33 ID:ZARcGlt00
新参者でいっぱいだな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:15:58 ID:b//6/qUp0
スピードメーターが実速度より速めに表示するのは常識。
ビチグソはクルマ買えないからしらないんだろうな。
工場出荷状態で実速度を表示するクルマなど1車種も無い。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:00:06 ID:0RRKmFUP0
程度には差があるけどね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:21:13 ID:rDJ/2dxE0
【環境】「エコドライブ」実践の公務員(48) 赤信号でエンジン切る→下り坂で動き出し7台と接触事故…静岡
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276491401/
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:31:12 ID:0RRKmFUP0
恐らく停止前からエンジン切って何度かブレーキ踏んだのだろう。
それでバキュームタンクが空になったんだな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:44:08 ID:msOrcVWW0
>>639ウザイはここにも張り付いてるのか専用スレに逝けよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:47:21 ID:8VKMpk1LO
>>639
> 低速トルクの細いガソリン車は交通状況により大きく燃費変わるよね。

トルクが何だか知らないのかな(笑)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:05:36 ID:SPnhWWEi0
低速トルクの細い車と言えばトヨタの4A-GEやホンダのシビックとかだな
NA特有のカムに乗るフィーリングを大切にした車
まぁ、味付けのされた車ってことですな

知らんかったでしょ?>>659
66107USai。:2010/06/14(月) 20:16:43 ID:0/Q0MA8C0
最近のエンジンで言えば
K20A F20A 2ZZ なんか低速無いよね。
特に2ZZは子供騙しクラスの低速トルクだよな。
いかにも上が伸びる演出する為に下がスカスカ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:27:43 ID:8VKMpk1LO
>>661
で、
燃費との関係は
(笑)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:29:16 ID:8VKMpk1LO
>>660
> 知らんかったでしょ?>>659

で、
トルクとは?
(笑)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:29:43 ID:vf3E0xGuO
【車種】ワゴンR(NA・20年式)
【街乗り】14〜15km/l
【高速】19〜20km/l

これは平均レベルですか?
66507USai。:2010/06/14(月) 21:44:21 ID:0/Q0MA8C0
>>662
下のトルクが薄いとある程度回転数上げて半クラ・シフトアップしないと加速しないだろ!?
だからどうしても効率悪化すんだよ。回転上げるとロスが増える。
排気量の割りに低回転トルクが薄いんだよ。

低回転の効率が悪い=本来効率を上げる為の(低燃費な)回転域の効率が悪い。
回転数ごとの燃料消費率を見れば分かる。

トルクとは回転力、クランク軸に半径1mのギヤをつけたとして
その外周で引っ張ることのできる力。
例えばトルク12kgf・mのエンジンなら半径1mのギヤの外周に
紐か何かでつるした12kgの錘を巻き上げる能力。

馬力は時間当たりの仕事量。トルクx回転数x係数。
よってクランクトルクが一緒でも回転数が倍なら瞬間出力は倍。
ギヤで半分に減速すれば倍のトルクを出力軸から発生させられる。

>>664
到って普通。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:02:35 ID:8VKMpk1LO
>>665
それはエンジンの違いじゃなくて運転の違いだよ(笑)

> だからどうしても効率悪化すんだよ。回転上げるとロスが増える。
またいい加減な事を

> 排気量の割りに低回転トルクが薄いんだよ。
だから(笑)

> 低回転の効率が悪い=本来効率を上げる為の(低燃費な)回転域の効率が悪い。
何の効率が悪いか解って無いよね(笑)

> 回転数ごとの燃料消費率を見れば分かる。
何が?

誰も単位の説明なんか聞いて無いよ(笑)
66707USai。:2010/06/14(月) 22:13:14 ID:0/Q0MA8C0
>またいい加減な事を

回転数を上げればロスが増えるのは事実。
あんたはスロットル全開の性能曲線や燃料消費率しか眼中に無いからだろ!?w

常に全開の効率曲線における高効率回転数使って走ってろよボケがw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:17:55 ID:NKate+V/0
(笑)さんが来た〜
66907USai。:2010/06/14(月) 22:23:22 ID:0/Q0MA8C0
>(笑)さんが来た〜

(笑)さんって誰?(笑)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:29:44 ID:SPnhWWEi0
>>663
自分で調べろやボケが
学習態度悪すぎ

>> 低回転の効率が悪い=本来効率を上げる為の(低燃費な)回転域の効率が悪い。
>何の効率が悪いか解って無いよね(笑)
充填率ごときで何を勿体ぶってるんだw


コテハン名乗ってるヤツは鼻に付くかもしれんが、無知な無能がコテハンに
突っかかって返り討ちに合う様は傍ら痛い
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:07:07 ID:ZKd3iX4o0
>>669
【新説?】空走状態でも車は安定【珍説?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269428282/
に張り付いてるキティ
67207USai。:2010/06/14(月) 23:32:29 ID:0/Q0MA8C0
>充填率ごときで何を勿体ぶってるんだw

充填率だけじゃなくて
オイル攪拌抵抗もあれば当然吸気抵抗も流速が増せば増加する。
その上その回転域までエンジン回転を上昇させる慣性マスも馬鹿にならない。
そしてピストン発熱による膨張摺動抵抗も出てくる。
逆にガソリンエンジンの場合燃焼速度が早いせいで回転を落とし過ぎても問題がある。
ディーゼルなら等温・等圧膨張だから遅い程効率を上げられるけどね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:32:38 ID:8VKMpk1LO
>>667
> 回転数を上げればロスが増えるのは事実。 じゃあ何の何がロスして何に変わるのかな?

勝手に想像した相手に「ボケ」なんて言って恥ずかしくないかなあ(笑)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:37:36 ID:8VKMpk1LO
>>670
> 自分で調べろやボケが

はいはい.

> 充填率ごときで何を勿体ぶってるんだw
充填効率?
充填効率と燃費の関係が解って無いんじゃないかなあ(笑)

> 突っかかって返り討ちに合う様は傍ら痛い
そうなんだ。
楽しみにしてるよ(笑)
すでに話を逸らしてきてるけどね(笑)
67507USai。:2010/06/14(月) 23:41:09 ID:0/Q0MA8C0
文系野郎登場したからメンドクセエから糞して寝るわw

逃げるがなんちゃらだーw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:45:15 ID:8VKMpk1LO
>>672
> オイル攪拌抵抗もあれば当然吸気抵抗も流速が増せば増加する。
じゅあ停止中が効率最大だ。

> その上その回転域までエンジン回転を上昇させる慣性マスも馬鹿にならない。
「慣性マス」(笑)
運動エネルギーはロストしていないよ。

> そしてピストン発熱による膨張摺動抵抗も出てくる。
「膨張摺動抵抗」?

> 逆にガソリンエンジンの場合燃焼速度が早いせいで回転を落とし過ぎても問題がある。
学習発表会だ(笑)
何回転の話かなあ。

> ディーゼルなら等温・等圧膨張だから遅い程効率を上げられるけどね。
ディーゼルサイクルのディーゼルエンジンなんて(笑)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:47:02 ID:8VKMpk1LO
>>675
> 逃げるがなんちゃらだーw

またか(笑)
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:50:34 ID:SPnhWWEi0
上げ足取り大会になってるな

脊髄反射で返すから収拾が付かん
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:54:33 ID:8VKMpk1LO
>>678
> 上げ足取り大会になってるな
> 脊髄反射で返すから収拾が付かん

どの発言?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:57:50 ID:FLgVsMn4P
燃費の悪いスレだな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:59:27 ID:vMBO2I1I0
>>679
>>679のレスがそれだと思う
68207USai。:2010/06/15(火) 00:01:44 ID:0/Q0MA8C0
>じゅあ停止中が効率最大だ。

効率と消費量を分けて考える必要があるな。

>「慣性マス」(笑)

回転慣性といえば良いか?
結果上がった回転は単にオイル粘性抵抗や吸気ロスで最終的に変換されるからな。
強制的に無段変速でシフトアップでもしないかぎりな。
現状回転が下がる段階でロスとして捨ててんだよ。

>「膨張摺動抵抗」?

レシプロはコンロッド反力でスラスト摩擦が発生すんだよ。
回転が上がればその分ピストン膨張して接触面積増えて更にロスが増える。
だから最近はオフセットクランクが増えてんだよ。

>ディーゼルサイクルのディーゼルエンジンなんて(笑)

完全なディーゼルサイクルなんてねえよ。
まあガソリンみたいな低回転で糞ノックが起きる糞エンジンでは無いw
そのおかげで効率が高いんだけどな。
ディーゼルは等温・等圧膨張にガソリンより遥かに近いってことだ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:08:31 ID:L3kpJjdKO
>>681
>>679のレスがそれだと思う
そうかあ。
揚げ足取りは?
68407USai。:2010/06/15(火) 00:14:02 ID:IssIBov00
>ID:8VKMpk1LO

こいつ毎回こんな感じ(ああ言えば上祐w)だから
俺みたいな余程暇人でも無い限り相手しないほうが無難w

携帯からレスしてる時点でコイツ余程の暇人か
1人で夜間警備かなんかして時間持て余してる奴かと・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:14:40 ID:StJBdnPP0
いいか?
かまってちゃんにはエサをやるなよ

居着くから
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:14:43 ID:4cMWjBDF0
>>683
それは>>683だと思う。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:25:27 ID:L3kpJjdKO
>>682
> 効率と消費量を分けて考える必要があるな。
君がね(笑)最初から自分の発言を読んで見たらどうかな。
> 回転慣性といえば良いか?
まだマシだけど同じ事だよ。
> 結果上がった回転は単にオイル粘性抵抗や吸気ロスで最終的に変換されるからな。
だとして、「効率」はどうなるのかな(笑)
> 強制的に無段変速でシフトアップでもしないかぎりな。
また話をそらす。強制的(笑)
> 現状回転が下がる段階でロスとして捨ててんだよ。
コメントのしようがないなあ(笑)頑張ってね。
> レシプロはコンロッド反力でスラスト摩擦が発生すんだよ。
だから?
> 回転が上がればその分ピストン膨張して接触面積増えて更にロスが増える。
回転が上がるとピストンが膨張かあ(笑)
じゃあガバガバが効率良いね。
> だから最近はオフセットクランクが増えてんだよ。
そうなんだ(笑)
で、「膨張摺動抵抗」は?
> >ディーゼルサイクルのディーゼルエンジンなんて(笑)
> 完全なディーゼルサイクルなんてねえよ。 君が言い出したんだよ(笑)
> まあガソリンみたいな低回転で糞ノックが起きる糞エンジンでは無いw
糞つけてごまかさないでね。
> そのおかげで効率が高いんだけどな。
そうなんだ(笑)
> ディーゼルは等温・等圧膨張にガソリンより遥かに近いってことだ。
近いのね(笑)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:27:06 ID:L3kpJjdKO
>>684
想像ばかりしていないで勉強してね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:28:02 ID:L3kpJjdKO
>>686
それは間違いだよ。
69007USai。:2010/06/15(火) 00:31:14 ID:IssIBov00
>> 強制的に無段変速でシフトアップでもしないかぎりな。
>また話をそらす。強制的(笑)

強制的ってことが重要なんだよ。
上がった回転を車両の運動エネルギに変換するには
MTなら回転下がらない間にガツンとクラッチ繋ぐ必要がある。
無段変速のCVTなら急激にギヤ比を下げ(シフトアップし)エンジン回転慣性を
車体の運動エネルギに変換する必要がある。

それ以外エンジン回転を下げる為にスロットル戻す行為はスロットルロスを利用して
エンジンブレーキで回転エネルギをロスしたに過ぎない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:35:19 ID:koQh9Y5P0
みな専門家風に書いてるが、
ごく当たり前の物理法則を難しく書いているか
一昔前のシステムをさもありなんと書いているのが多いな。
69207USai。:2010/06/15(火) 01:04:19 ID:IssIBov00
当たり前だろ物理の法則は宇宙共通。

ただ携帯・文系の揚げ足取りがゴチャゴチャ絡んできてるだけ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:07:25 ID:fohs+LXH0
>>692
分かりやすく教えてやれ、おまえが。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:28:34 ID:L3kpJjdKO
>>692
> ただ携帯・文系の揚げ足取りがゴチャゴチャ絡んできてるだけ。

またか(笑)

大好きな棚落ちの話からやり直す?

それとも空燃比フィードバックの続きをやる?
(笑)
69507USai。:2010/06/15(火) 01:31:56 ID:IssIBov00
A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。
69607USai。:2010/06/15(火) 01:36:36 ID:IssIBov00
知らん間にサッカー終わって日本勝ったじゃねえか。

今度こそ、糞して寝るわ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:36:58 ID:qV1rP8TX0
坂道で「エコドライブ」、ブレーキ利かず接触7台
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100615-OYT1T00008.htm

みんな気をつけような。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:52:09 ID:L3kpJjdKO
>>695
勉強してね。
早く説明してよ(笑)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 02:03:00 ID:/9Pimjpd0
空燃比フィードバックはO2センサーじゃないの?
A/Fセンサーの方はエアフローの狂いを補正するためのもので
昔のEFI車はO2センサーしか付いてなかったし
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 02:18:34 ID:StJBdnPP0
>>698
オマエが勉強しろよ
馬鹿に説明するのって一種の拷問だぜ?

それとも釣り師になったつもり?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 06:37:18 ID:L3kpJjdKO
>>699
> 空燃比フィードバックはO2センサーじゃないの?
ナローバンドのO2センサでもいわゆるA/Fセンサでもどちらでもできるよね。
ただ、O2センサは制御出来る空燃比が限定されるけどね。
俺の周りにある車はみんなO2センサでやっているよ。

> A/Fセンサーの方はエアフローの狂いを補正するためのもので

エアフローセンサを含んだ燃料系全体のズレを補正するために使っているのもあるよね。
俺の周りにも3台程あるよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 06:39:07 ID:L3kpJjdKO
>>700
> オマエが勉強しろよ
するする(笑)

> 馬鹿に説明するのって一種の拷問だぜ?
その通りだよね(笑)

> それとも釣り師になったつもり?
間違いを指摘しているだけだよ。
70307USai。:2010/06/15(火) 13:23:07 ID:IssIBov00
O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。
基本的に触媒温度と触媒反応に対しての制御だけのものだ。
リッチかリーンかデジタルでスイッチするだけだから燃調制御は不可能。

4輪では極最近ジムニーがA/Fセンサ導入したくらいで
一般的に高額なA/Fセンサでフィードバック制御してる車種なんてほとんどねえよ。
あと単車だとホンダVFR800とかゴールドウイングとか一部大型車のみ。
A/Fセンサは高額な上にヒーターでセンンサ自体温調してるから消費電力も多い。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:43:32 ID:A/7IWYkC0
何の話か流れ読んでないが、
俺の車の技術資料にはO2センサによりフィードバックを行うと書いてあるな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:46:59 ID:SYMjTOTA0
>>703
>リッチかリーンかデジタルでスイッチする
ちゃうよ。O2センサー単体ではリーンもリッチもわかんない。ストイキで一番出力が高くなるだけ。
その前後はある程度リニアに反応しているよ。
だからインジェクターの吐出量とエンジン予測出力から導き出した値と比べて見て
どれくらいリーンかどれくらいリッチかを判断したりしてるよ。
70607USai。:2010/06/15(火) 15:50:03 ID:IssIBov00
>O2センサー単体ではリーンもリッチもわかんない。ストイキで一番出力が高くなるだけ。

ではない。理想空燃費付近でスイッチングするだけ。
フィードバックと言ってもA/Fセンサのようにリニアな制御は不可能。
単に事前にマッピングされた燃調をそのまま並行に上に振るか下に振るかだけ。
それもフィードバックしているとも言えるが
ある部分ではリッチに振れたりリーンに振れたり元々のマッピングから外れた部分が常に出る。
その中の危険値をとってマップを並行移動させるに過ぎない。
だから給排気抵抗の変化する社外フィルターやマフラーに変更すると追従できない。


707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:57:42 ID:A/7IWYkC0
マップに学習値を係数としてかけるんじゃないの?
ダイアグから学習値の数字も読めるよ。
走行中、数値は割りと変わるけどね。
70807USai。:2010/06/15(火) 16:42:48 ID:IssIBov00
その係数で平行移動(正確に言えば比例定数で比例)させてるワケだが
リニアに燃調を決定(フィードバック)してるワケでは無い。

O2センサは温度変化に反応してしまう為、低負荷においては補正はしない。
エンジン負荷を与え一定温度に達した時点で偶に補正を入れてるだけ。

AFセンサの場合自ら温調機能を備え常に実空燃比(実効値)をリニアに拾う為
フィードバック燃調制御が可能となる。
>>702
何がどう間違えてるのか具体的に書かないのは
性格が悪い か 実は正解は知らない もしくは両方にしか見えない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 17:02:48 ID:StJBdnPP0
ID:8VKMpk1LOは背伸びしすぎなんだよ

せめてgoogle先生で調べながらでも議論できればここまで恥をかかなかっただろうに
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:31:13 ID:o8HZ40lL0
なんかフィードバックという言葉を俺様定義してる人がいるみたいすだけど
O2センサーは燃調がリッチになったらリーン方向にシフトさせると言う
"ネガティブフィードバック"制御を行っている
これをフィードバック制御じゃないと言うならそれは単に
フィードバック制御と言う言葉の意味を解ってなくて
脳内定義で言葉を誤用してるだけだから
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:48:51 ID:t/gWmxLu0
兼坂弘の「究極のエンジンを求めて」でもO2センサーで
噴射量をフィードバックしてストイキなミクスチャーを作るって書いてあるな

プロのエンジンコンサルタントと、2chのコテハンのどっちを信じるかは読む人の勝手だけどねw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:51:49 ID:L3kpJjdKO
>>703

> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。
今日もフィードバックしている様子を観察していたよ。

> 基本的に触媒温度と触媒反応に対しての制御だけのものだ。
燃調を具体的に何を制御しているのかな(笑)

> リッチかリーンかデジタルでスイッチするだけだから燃調制御は不可能。
スイッチングなんかしていないよ(笑)
起電力出してる。

> 4輪では極最近ジムニーがA/Fセンサ導入したくらいで
> 一般的に高額なA/Fセンサでフィードバック制御してる車種なんてほとんどねえよ。
> あと単車だとホンダVFR800とかゴールドウイングとか一部大型車のみ。
また学習発表会だよ(笑)
俺の使っているA/Fセンサは1万くらいだよ。

> A/Fセンサは高額な上にヒーターでセンンサ自体温調してるから消費電力も多い。
今時ヒーター付いていないO2センサなんてあるのかなあ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:52:41 ID:L3kpJjdKO
>>704
他にすることないもんね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:58:30 ID:L3kpJjdKO
>>705
> ちゃうよ。O2センサー単体ではリーンもリッチもわかんない。ストイキで一番出力が高くなるだけ。
聞いた事ないけど、
どんなヤツつなの?
ジルコニアかチタニアに触媒くっつけたのしか知らないよ。

> その前後はある程度リニアに反応しているよ。
ある程度とはどのくらいなの?

> だからインジェクターの吐出量とエンジン予測出力から導き出した値と比べて見て
> どれくらいリーンかどれくらいリッチかを判断したりしてるよ。
バラメータはともかく過渡以外はある程度可能だよね。
でも必要あるかなあ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:06:41 ID:L3kpJjdKO
>>706

> ではない。理想空燃費付近でスイッチングするだけ。
理論空燃比?

> フィードバックと言ってもA/Fセンサのようにリニアな制御は不可能。
リニアかどうかとフィードバック制御とどんな関係があるのかな(笑)

> 単に事前にマッピングされた燃調をそのまま並行に上に振るか下に振るかだけ。
そうなんだ(笑)

> それもフィードバックしているとも言えるが
言えるが(笑)

> ある部分ではリッチに振れたりリーンに振れたり元々のマッピングから外れた部分が常に出る。
閉ループ制御なら、必ず外れる(又は制御に幅が出る)よ。

> その中の危険値をとってマップを並行移動させるに過ぎない。
危険値をとる(笑)

> だから給排気抵抗の変化する社外フィルターやマフラーに変更すると追従できない。
何が何に追従できないのかな(笑)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:12:35 ID:L3kpJjdKO
>>707
> マップに学習値を係数としてかけるんじゃないの?
そうだね。
ただ、過渡等の目標への変化を早くするだけで、空燃比は02センサの信号に依って補正するよね。
学習値をそのまま使うのはクランプ中だけだよね。

> 走行中、数値は割りと変わるけどね。
そうだね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:19:22 ID:L3kpJjdKO
>>708
> その係数で平行移動(正確に言えば比例定数で比例)させてるワケだが
そうなんだ(笑)

> リニアに燃調を決定(フィードバック)してるワケでは無い。

話が変わってきたよ(笑)

> O2センサは温度変化に反応してしまう為、低負荷においては補正はしない。
そうなんだ(笑)
温度変化に対してどんな反応をするのかなあ。

> エンジン負荷を与え一定温度に達した時点で偶に補正を入れてるだけ。
俺の周りにそんな車はないなあ。

> AFセンサの場合自ら温調機能を備え常に実空燃比(実効値)をリニアに拾う為
実効値(笑)

> フィードバック燃調制御が可能となる。
それは良かった(笑)

もう笑うしかないよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:22:37 ID:L3kpJjdKO
>>709
> 何がどう間違えてるのか具体的に書かないのは
> 性格が悪い か 実は正解は知らない もしくは両方にしか見えない
そうかあ。
具体的に指摘すると話を逸すかいなくなっちゃうんだよね。
一つずつ片付けてくれるといいんだけどね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:24:22 ID:L3kpJjdKO
>>710

> ID:8VKMpk1LOは背伸びしすぎなんだよ
そうかあ(笑)

> せめてgoogle先生で調べながらでも議論できればここまで恥をかかなかっただろうに
必要を感じないよ。
恥ずかしくないしね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:26:02 ID:L3kpJjdKO
>>711
> なんかフィードバックという言葉を俺様定義してる人がいるみたいすだけど
読みかじっただけで理解していないんだと思うよ。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:27:55 ID:L3kpJjdKO
>>712
信じるのは自由だよね。
たけど工学は宗教じゃないからなあ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:43:52 ID:hQKrExxy0
まあ、捏造燃費のトヨタ車では燃費を語れないってことだけははっきりしている。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:14:22 ID:5VvLPdJwO
エンジンオイルをいいやつに変えてから少し燃費が上がった気がするけど、なんか関係あるのかな?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:21:11 ID:dQfS4HDYO
連投規制してほしいなぁ。
てか焼かれてほしいwww
72607USai。:2010/06/15(火) 20:31:15 ID:IssIBov00
>> AFセンサの場合自ら温調機能を備え常に実空燃比(実効値)をリニアに拾う為
>実効値(笑)

AFセンサは空燃費例えば(14:1とか)の実効値を出すからね。
O2センサは理想空燃費付近を境に0か1のスイッチングセンサだから
リニア制御には使えない。
予め設定されたマッピングに係数掛けて大まかに補正することしかできない。
基本的に燃調を補正するワケでなく触媒の熱損傷などを防止する程度の機能しかない。
72707USai。:2010/06/15(火) 20:33:56 ID:IssIBov00
>ID:L3kpJjdKO

オマエ夜間警備員か?
暇な仕事だったらマジ俺にも紹介してくれw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:44:13 ID:Xgbb3HrV0
>>726
AFセンサって、どういう仕組みで
空燃費例えば(14:1とか)の実効値を計測してるの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:47:15 ID:L3kpJjdKO
>>726
> AFセンサは空燃費例えば(14:1とか)の実効値を出すからね。実効値なんだあ(笑)

> O2センサは理想空燃費付近を境に0か1のスイッチングセンサだから
「理想空燃費」っ何なの(笑)

> リニア制御には使えない。
リニアな制御ね。

> 予め設定されたマッピングに係数掛けて大まかに補正することしかできない。
具体的に何のどんな補正を想像しているのかなあ(笑)

> 基本的に燃調を補正するワケでなく触媒の熱損傷などを防止する程度の機能しかない。
基本的?
「熱損傷など」になっちゃったね(笑)
次はまた学習発表会かな。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:51:22 ID:L3kpJjdKO
>>727
> オマエ夜間警備員か?
フィードバック制御とどんな関係があるのかな(笑)

> 暇な仕事だったらマジ俺にも紹介してくれw
「07USai」でググると沢山出て来るねえ。
ヒマな俺は時間潰しにトンデモ話を読ませてもらってるよ。
ありがとうね(笑)
73107USai。:2010/06/15(火) 21:14:43 ID:IssIBov00
>フィードバック制御とどんな関係があるのかな(笑)

時間の有効活用をオマエからフィードバックしたいのだよw

>基本的?
>「熱損傷など」になっちゃったね(笑)
>次はまた学習発表会かな。

所謂フルコンってのはA/Fセンサの空燃比データーを元に
その瞬間・瞬間の燃料噴射量を調整(リニアフィードバック)してんだよ。
ターボなら過給圧センサや吸気温度センサなんかを併用しながら。
だから給排気系の抵抗・抜けを変化させても空燃比は設定通り追従する。

O2センサは予めECUにマッピングされた燃調マップとエアフロによる吸気量を
擦り合わせた結果大幅に外れ触媒温度に異常を来した場合のみマップ全体を
リッチに振ったりリーンに振ったり微調整するのみ。
燃調(空燃比)を瞬間・瞬間で制御できてるワケではなく予め組まれたマップを
偶に大きなズレが出て排気温度(触媒温度)の大幅な変化が発生した場合に係数補正を入れる。
最近ではノックセンサーなども併用する場合も多いが共にセーフ機能の域を脱しない。
給排気の抵抗・抜けに変化が起きるとマップそのものの設定に変化が必要なので
全域空燃比の追従は不可能。

これで厨二学習発表会を終わります!?w
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:19:27 ID:dR9ADOfV0
いつまで続くんだよコレ…。
73307USai。:2010/06/15(火) 21:23:42 ID:IssIBov00
>>732
昨晩からのデータをフィードバックする限り
午前2時半頃まで続くと思われ・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:37:23 ID:jL66CpB80
燃費についての単語をたくさん知ってるだけでもスゴイ。

実際にどのくらいの燃費走行が出来るのか、興味深い
車種と、おおよその燃費を教えてはくれないだろうか。
2ch番長でないところを示す絶好の機会と思う。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:44:16 ID:Wgs7WbcA0
フィードバックブームに激しくワラタ
みんな好きなんだね、フィードバック

つかね、分かりきったアタリマエのことを言葉を変え、表現を変えて
グダグダと同じ内容で延々と繰り返すのは止めてくれ

二度三度諭されても理解出来ないような馬鹿は放置しろよ

あと、馬鹿は自尊心を保とうと必死に上から目線でがんばってるが
相手の反感を買って荒れるだけなんだ
馬鹿は馬鹿らしく大人しくしとけよ
謙虚な振る舞いに徹していれば、そのうちいいことがあるだろう
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:31:34 ID:TMKD0Qrk0
>>680
よくわからん

「燃費の悪いスレ」の定義をひとつタノム
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:37:23 ID:o0wb/BSK0
高尚な言葉をたらふく使う割には
議論が一向に進まん
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:41:12 ID:L3kpJjdKO
>>731
すごいね(笑)
実現したら教えてね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:43:21 ID:Wgs7WbcA0
相手の理解が進まないからだろ

そもそも理解を深めようとも、議論を進めようとも考えてないんだろうな
自分の知りうる知識をさらけ出して、自分の無知を覆い隠そうとやっきになってるだけ
74007USai。:2010/06/15(火) 22:48:09 ID:IssIBov00
>相手の理解が進まないからだろ

じゃなくて、相手を理解しようとも思わないし
話が途絶えた時点で暇つぶしが無くなるので・・・ショボ〜ンorz

「ああ言えば上祐」でなければならないのである。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:54:39 ID:gKST+6Pw0
そんなこと言い合ってるから「燃費の悪いスレ」なんて吐き捨てられるんだよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:57:24 ID:L3kpJjdKO
>>737
> 高尚な言葉をたらふく使う割には
> 議論が一向に進まん
聞きかじりの話を理解出来ないまま並べて話を逸らして行くからねえ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:58:25 ID:1szg8Vyi0
O2センサの電圧をグラフで見てると激しく上下してるよ。
つまりエンジンECUは一秒毎よりもっと頻繁に補正(フィードバック)してる。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:02:13 ID:gOjCWqIK0
何を争ってるのかサッパリ読めんけど、争ってるどちらも工学系の知識がないのに
背伸びしてるのだけはバレバレで見てるこっちが恥ずかしくなるなw

俺もメカ系はサッパリだけど、とりあえず「実効値」って言葉は電気工学の用語で、
簡単に言えば抵抗負荷につないだときに電力量の時間平均がイコールになるような
直流電圧のことだと普通は思うけど、そのあたりOK?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:04:54 ID:L3kpJjdKO
>>695

> A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。

(笑)
74607USai。:2010/06/15(火) 23:31:48 ID:IssIBov00
>つまりエンジンECUは一秒毎よりもっと頻繁に補正(フィードバック)してる。

最低限100分の2秒単位じゃないとリニアとは言えない。と言うか制御にならない。
スロットルオンオフに対し1秒間に数回ではエンジンがまともに回らない。
だから基本的マップを予め組んでそれを基準に制御を行っている。
別段O2センサからのフィードバックが全くなくてもエンジンは当面回る。
だからセーフ機能に過ぎないと言い切ってるのである。

それに対しAFセンサを使い燃調フィードバックを行う
フルコンはAFセンサからのデータフィードバックが無いと
その時点でエンジンは全く回らない。

>簡単に言えば抵抗負荷につないだときに電力量の時間平均がイコールになるような
>直流電圧のことだと普通は思うけど、そのあたりOK?

その通り。レシプロエンジンは多気筒化しても必ず行程が存在する。
要するに排気脈動で排気圧力・温度は完全に一定では無い。
その平均値を取り出して空燃比をセンシングしてるわけ。
そして空燃比メーターを接続すれば空燃比そのものを数値化して表示できる。

>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。

言葉が抜けてたけど
A/Fセンサーが付いて無いと燃調フィードバック制御は致しません。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:40:52 ID:8vPSdfi40
>>746
今時のECUは1ms以下のサイクルで運用しとるがね。
そんでO2はマップ上で算出された理論値との比較に使っておるがね。
ある程度の時定数を取った値と比較し理論値との差異でマップ誤差の修正に役立っとるけん。
かなり重要な役割果たしとる。リアルタイムなフィードバック制御ではないけんど
フィードバックされとるがね。
あと異常燃焼検知にも使っとる。触媒の異常発熱防止にも役立っとる。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:49:05 ID:5yV7JdQk0
>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。

> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。

07USai。はいい加減もう諦めろ
うっかりこんなアホなこと書いちゃった時点で
どんなに論点ずらそうとお前の負けは誰の目にも明らかなんだからw


749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:52:24 ID:L3kpJjdKO
>>743
> O2センサの電圧をグラフで見てると激しく上下してるよ。
アイドリングで5回/1s位かな。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:55:34 ID:vJRfgsIx0
たとえば電気の分野で発振周波数をフィードバック制御する基本中の基本であるPLLに対して
PLLは位相が遅れてるか進んでるかだけで制御かけて、周波数をネガティブフィードバック制御してるけど
07USai。の主張はPLLには直接周波数検出する回路が無いから
周波数をフィードバック制御していませんと言ってるくら無茶苦茶な主張。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:00:29 ID:kOS1mva60
気がつくとPLLのロックアップタイムがどうのこうのと話を逸らされてたりしてなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:00:41 ID:W0oRjOrBO
>>744
> 背伸びしてるのだけはバレバレで見てるこっちが恥ずかしくなるなw
だよね。

> 俺もメカ系はサッパリだけど、とりあえず「実効値」って言葉は電気工学の用語で、
そうだね。
計算値が運用(採用)不可能な場合に使う近似値にも使うよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:01:12 ID:4TFzDUI70
>>750
まーた君も分かってないくせに無理しちゃってw
いやそこはいいんだよ。
サーモスタット方式では要求精度を満たせないって言ってるだけだから。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:06:10 ID:xeKK/b+Z0
彼は、フィードバックっ言葉の使い方をちょっと勘違いしてたってたった一言訂正すれば
この不毛な口喧嘩に優位に立てそうなのにな、これを意地張って訂正しないからいつまで立っても
それを言質に取られて論点ずらしするしかなくなってる状況と見た
75507USai。:2010/06/16(水) 00:06:48 ID:n9ZBC6020
>リアルタイムなフィードバック制御ではないけんど
>フィードバックされとるがね。
>あと異常燃焼検知にも使っとる。触媒の異常発熱防止にも役立っとる。

そんなことは既に書いておるわw
読み返せ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:11:56 ID:muXx5Dbm0
>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。
> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。

で結局、この粘着論争の発端になったこの主張は正しいの間違ってるの?
これの成否さえ決まればくだらん論争が終わるんだろ
75707USai。:2010/06/16(水) 00:18:16 ID:n9ZBC6020
>たとえば電気の分野で発振周波数をフィードバック制御する基本中の基本であるPLLに対して
>PLLは位相が遅れてるか進んでるかだけで制御かけて、周波数をネガティブフィードバック制御してるけど
>07USai。の主張はPLLには直接周波数検出する回路が無いから

小難しい事言っても現状ナローバンドO2センサでは基本マップが存在しないとエンジンは回りませんw
逆にO2センサを外してもエンジンは回ります。
それはフィードバック回路がセーフ機能レベルであるからこそ以外に理由がありません。
当然触媒機能の維持管理のみだからです。
異常燃焼についてはノックセンサが無いと判定できません。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:19:19 ID:qoqxF4Cx0
>>757
>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。
> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。

だからこれ正しいのか、勘違いだったのかどっちかはっきりしろよ
単純なことだろ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:23:01 ID:W0oRjOrBO
>>746
> 最低限100分の2秒単位じゃないとリニアとは言えない。と言うか制御にならない。
そうなんだ(笑)
600rpmで回っているとして、燃料を噴射してから排気系に出て行くまで2回転。4気筒だとしてどれくらいでフィードバックできるか計算してみるとよいよ(笑)
> スロットルオンオフに対し1秒間に数回ではエンジンがまともに回らない。
関係ないなあ。
> だから基本的マップを予め組んでそれを基準に制御を行っている。 前段と繋がらないよ。

> だからセーフ機能に過ぎないと言い切ってるのである。
今度は「セーフ機能」だ(笑)
> フルコンはAFセンサからのデータフィードバックが無いと
> その時点でエンジンは全く回らない。
すごいね(笑)どこの製品?自作?
俺の周りにあるフルコンは回るよ。
> 要するに排気脈動で排気圧力・温度は完全に一定では無い。
> その平均値を取り出して空燃比をセンシングしてるわけ。
(笑)
じゃあリニアじゃないね(笑)
> そして空燃比メーターを接続すれば空燃比そのものを数値化して表示できる。
だから?
> 言葉が抜けてたけど
(笑)
> A/Fセンサーが付いて無いと燃調フィードバック制御は致しません。
じゃあ何のフィードバック制御をしているの?

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:25:39 ID:qoqxF4Cx0
>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。
> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ

結局これについて取り繕いようがなくなったから
A/Fセンサー制御とO2センサー制御のどっちが
優位かって話に論点ずらして必死になってるだけだろ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:26:54 ID:W0oRjOrBO
>>748
うっかりじゃないと思うよ(笑)
かなり前から言っているし、
他の話のデタラメさからいっても、
彼らしい発言だよ。
76207USai。:2010/06/16(水) 00:31:47 ID:n9ZBC6020
>そうなんだ(笑)
>600rpmで回っているとして、燃料を噴射してから排気系に出て行くまで2回転。4気筒だとしてどれくらいで
>フィードバックできるか計算してみるとよいよ(笑)

君ねえ・・・
アクセルぐい〜と踏み込む瞬間って何秒掛かると思ってるの?
吸入される空気はコンマ1秒(10分の1秒)で何倍に変化すると思うの?
それに低回転のアイドリングで話されてもお話になんないんですけど・・・w

>じゃあリニアじゃないね(笑)

リニアに噴射量を調整してるワケ

>じゃあ何のフィードバック制御をしているの?

O2センサは主に触媒反応(温度)管理です。
標高や外気温に対し燃調が若干補正されるのは副次的作用に過ぎません。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:37:28 ID:zY6mZdiB0
>O2センサは主に触媒反応(温度)管理です。
>標高や外気温に対し燃調が若干補正されるのは副次的作用に過ぎません。

07USai。の主張がどんどんトーンダウンしててワロタw

>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。
> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。

ぐだぐだ言い訳してないこのしゅちょうを前面に押し通せよw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:40:50 ID:W0oRjOrBO
>>757
> 小難しい事言っても現状ナローバンドO2センサでは基本マップが存在しないとエンジンは回りませんw
君のフルコンは2回転前の噴射による燃焼の結果だけで噴射するんだよね(笑)

> 逆にO2センサを外してもエンジンは回ります。
そらそうだ。逆でもなんでもないよ。

> それはフィードバック回路がセーフ機能レベルであるからこそ以外に理由がありません。
セーフ機能レベル(笑)

> 当然触媒機能の維持管理のみだからです。
維持管理をどうやってしているのかなあ(笑)

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:44:48 ID:PBfreGv80
なんかまだO2センサーフィードバック論争が続いてるようなので
>>712で紹介した兼坂弘「究極のエンジンを求めて」の一部分をうpしときますね
ttp://geiji.s10.dxbeat.com/php/img/up1662.png
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:45:09 ID:1DwOqDbR0
次のスレが立つまでここから離脱するよ。
燃費に全然関係ない、スレ違いばっかじゃん。
「そんなことも分からないのw」とか言われちゃいそうだが。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:51:19 ID:W0oRjOrBO
>>762
> それに低回転のアイドリングで話されてもお話になんないんですけど・・・w
君の考えるエンジンは何回転以上で回るのかなあ。
計算して見たかな?
噴射して吸ってギュッとして吐いて…(笑)

> リニアに噴射量を調整してるワケ
君のお話がリニアじゃないんだよ(笑)

> O2センサは主に触媒反応(温度)管理です。
回答になってないよ(笑)
何をフィードバックして何を制御しているのかなあ(笑)

> 標高や外気温に対し燃調が若干補正されるのは副次的作用に過ぎません。
それで?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:59:11 ID:fe4Pf6Xr0
この話、燃費に関係するんだっけ?
76907USai。:2010/06/16(水) 01:01:32 ID:n9ZBC6020
>君のフルコンは2回転前の噴射による燃焼の結果だけで噴射するんだよね(笑)

>>731で書いただろ。嫁よw

>維持管理をどうやってしているのかなあ(笑)

触媒温度管理を燃調で行ってるワケだよ。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:03:39 ID:W0oRjOrBO
>>749
> アイドリングで5回/1s位かな。
間違えてるよ。
5回/10s位だね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:08:16 ID:L6vfcuvM0
メーカーがフィードバックするって書いてるし。

【空燃比フィードバック補正】
O2センサーからの信号により補正を行い,空燃比を三元触媒の浄化性能の高い理論空燃比近辺の狭い範囲に制御します。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:10:12 ID:W0oRjOrBO
>>769
>>731で書いただろ。嫁よw
だから2回転前だよね(笑)

> 触媒温度管理を燃調で行ってるワケだよ。
だよね(笑)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:11:33 ID:jrhfjVZP0
>>771
とっくに決着付いてるんだけど引っ込みがつかなくなって片意地張ってるだけだな
まあ、2chではよくあることだが
77407USai。:2010/06/16(水) 01:27:17 ID:n9ZBC6020
>だから2回転前だよね(笑)

2回転前だけのガスが排気管流れてるワケねえだろw
時間軸と共に空燃比の実効値(絶対値)はグラフ化されてるワケだから
空燃比推移そのものがフィードバックデータ(点でなく勾配としても)
その間のデータは全てフィードバック可能だ。空燃比制御に最適なスパンでな。
で結局AFセンサで燃調をリニアに取るってのは無視されたワケ?
o2センサは性格上パルスを拾うだけだからそれを解析するのに掛かる時間が長い。
大まかに展開したマップを偶に補正するにしか使えない理由はそれ以外に無いだろ。


77507USai。:2010/06/16(水) 01:33:14 ID:n9ZBC6020
兼坂センセもその点で表現が悪いね。
あたかも全域でフィードバック掛けてるが如く文章仕立ててる。
ありゃあ間違いだわ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:36:59 ID:yNAK2ZlB0
>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。
> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。

論点ずらし
必死に頑張ってくださいね(笑)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:41:25 ID:W0oRjOrBO
>>774
勘弁してよ(笑)
小学3年の算数になっていたよ。
どうやっても2回転前の噴射の結果しかセンシングできないよ(笑)

> で結局AFセンサで燃調をリニアに取るってのは無視されたワケ?
平均したらリニアじゃないよ(笑)

> o2センサは性格上パルスを拾うだけだからそれを解析するのに掛かる時間が長い。
パルスを拾う(笑)
スライスレベルと比較しるだけだよ。

> 大まかに展開したマップを偶に補正するにしか使えない理由はそれ以外に無いだろ。
展開したマップ(笑)
君の想像するエンジンはそうなんだろうね。
それでも走るよ。
登録は出来ないだろうけどね。
「偶に」は数字にしてね(笑)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:43:28 ID:W0oRjOrBO
>>775
> あたかも全域でフィードバック掛けてるが如く文章仕立ててる。
何の全域?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:43:33 ID:mTVHvnS70
ハイブリッドという飛び道具が出てきた今、あんまり意味のある議論じゃないと思うょ?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:44:26 ID:mTVHvnS70
【自動車】先代 インサイト、実燃費も過去25年で1位…米EPA[10/06/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276495596/
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:46:37 ID:W0oRjOrBO
>>779
意味はないよね。
最初から答えは決まっているし論もないよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:05:04 ID:kOS1mva60
Usaiはコテハンだから良し
(笑)はさっさとコテハン名乗りやがれ

匿名で騒いでいる分だけ、(笑)はUsaiの足元にも及ばない
78307USai。:2010/06/16(水) 02:21:54 ID:n9ZBC6020
>どうやっても2回転前の噴射の結果しかセンシングできないよ(笑)

アイドリングなんぞ2回転前で何も問題ない。
基本人間操作に対し遅れが無ければ2回転だろうが6000RPMで20回転前だろうが。
要はスロットル開度(踏み込む=吸入率の上昇速度)に対し問題が生じなけければ良い。
20msが10ms・1ms・0.1ms0.01msになれば済む話だろ。
A/Fセンサはリニアに数値拾ってるからいくらでも可能だ。
パルス拾って演算処理するO2センサとは桁の違う処理速度だ。

>何の全域?

事前にプログラミングされた制御マップ全域。
そのマップ(ROM)そのものにフィードバックし書き換え等行うワケではなく
単にエアフロ抵抗にそのまま係数乗じたり、ソレノイドで2次エアを送ったりと
触媒反応の為に行っているだけ。

>ハイブリッドという飛び道具が出てきた今、あんまり意味のある議論じゃないと思うょ?

ハイブリッドなんて出すより燃費だけならEVに決まってるしw
EV車に携行缶載せて「一滴も燃料使いませんでした。」って方が飛び道具www


784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:26:54 ID:kOS1mva60
燃費だけならEVよりもだん吉だろ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:27:13 ID:2H2q9tzF0
A/Fセンサーによるフィードバック制御が優秀なのはよく分かったから
粘着合戦の発端になったこの発言↓に関してはいい加減ごめんなさいしとけよ、屑

>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。
> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。

(笑)の粘着携帯厨の方もしつけぇんだよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:32:23 ID:mTVHvnS70
EV !
分母がゼロになります。ゼロで割ってはいけません。
というか、その前に『燃』費です。 燃えていないとね(笑)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:36:52 ID:4idJlHNR0
EV車と内燃機関の車を比べるとなると
燃費じゃなくて金比で比べるしかないな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:45:58 ID:kOS1mva60
EV車って思ったより燃費が悪いんだよな
ちゃんと課税されたら大して変わらん
78907USai。:2010/06/16(水) 02:51:56 ID:n9ZBC6020
>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。
> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。

O2センサは燃調マップについて書き換えなどの
フィードバックをしてないわけだからエンジンマネージメントに対する
燃調についての制御はROMが大半を行い、気圧変化・気温変化などの
吸入空気密度などにおけるズレをある程度補正して触媒反応を活性化させる
のがO2センサの役割である。
触媒が正常に反応する程度に緩慢な制御しか行っていないのである。

俺携帯厨じゃねえけど糞して寝るわw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:58:21 ID:8YHG57Fg0
>O2センサは燃調マップについて書き換えなどのフィードバックをしてないわけだから

だめだこいつ、フィードバックの意味を全く理解してないwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 03:06:36 ID:kOS1mva60
いや、分かっているだろ

この期に及んでフィードバックの対象をすり替えて誤魔化せると思っている当たりが困ったちゃんだな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 03:10:19 ID:OXeSaqnO0
フィードバック制御とは、ある系の出力のなんらかの要素を入力側に戻す操作のことを言います。
で、多くの制御系で用いられている出力結果をある一定の範囲内に保つためのフィードバックは、
出力側の変動要素を入力側では負の方向に反映させます。
これを特にネガティブフィードバック制御(NFB)と言います。
O2センサーの電圧を用いてミクスチャーをストイキ付近に保つ制御もこのNFBです。

燃調マップを書き換えないからフィードバックじゃないとか言う
意味不明の脳内定義はあまりにも電波過ぎて話にもならないと思います。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 06:50:04 ID:r6pybzmP0
えらくスレが伸びてると思ったら、あの粘着携帯厨も来てるのか。
NGにしてあるので気がつかなかった。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 06:51:21 ID:W0oRjOrBO
>>783
> アイドリングなんぞ2回転前で何も問題ない。
そうだよ。制御できないと言ったのは君だよ(笑)
> 基本人間操作に対し遅れが無ければ2回転だろうが6000RPMで20回転前だろうが。
君のエンジンは運転手の操作を予測するの(笑)> 要はスロットル開度(踏み込む=吸入率の上昇速度)に対し問題が生じなけければ良い。
君のエンジンは問題が生じるね。
> 20msが10ms・1ms・0.1ms0.01msになれば済む話だろ。
何がどう済むの?
> A/Fセンサはリニアに数値拾ってるからいくらでも可能だ。
2回転前の結果をね。
> パルス拾って演算処理するO2センサとは桁の違う処理速度だ。
そうなんだ(笑)具体的にどれくらい?
> 事前にプログラミングされた制御マップ全域。
そんなこと書いてないと思うよ(笑)
> そのマップ(ROM)そのものにフィードバックし書き換え等行うワケではなく
長期学習で補正して使うよ。
> 単にエアフロ抵抗にそのまま係数乗じたり、ソレノイドで2次エアを送ったりと
エアフロ抵抗?二次エア?(笑)
> 触媒反応の為に行っているだけ。
燃調してるんだよね。

795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 07:03:56 ID:W0oRjOrBO
>>789
> O2センサは燃調マップについて書き換えなどの
> フィードバックをしてないわけだから
フィードバックしていないのね(笑)
>エンジンマネージメントに対する燃調についての制御はROMが大半を行い、気圧変化・気温変化などの吸入空気密度などにおけるズレをある程度補正して触媒反応を活性化させる
> のがO2センサの役割である。
君の想像するエンジンはね(笑)
俺の周りにあるエンジンは違うよ。
> 触媒が正常に反応する程度に緩慢な制御しか行っていないのである。
「偶に」が「緩慢」になったね(笑)
具体的にどれくらいかなあ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 07:05:53 ID:W0oRjOrBO
>>791
> いや、分かっているだろ

いや解ってないと思うよ。
他のお話も目茶苦茶だから、
能力イッパイだよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:06:48 ID:KLSp+LCrO
ネチネチゴチャゴチャ鬱陶しいスレだな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:12:54 ID:2bve4fVT0
よく赤信号で完全に停止するの嫌がって歩く速度以下まで速度落ちても
なんとか止まらないように頑張ってる車あるじゃん
あれって燃費向上に効果あるのか?
車速が歩く速度くらいまで落ちたら無理して粘らずに
停止してもほとんど燃料消費は変らないように思うんだけど
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:18:38 ID:W4rM+otF0
別に燃費の為にやってるわけじゃないだろ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:23:20 ID:CiM9HHSO0
完全停止からの燃料消費量は多いんだよ
静止摩擦は動摩擦より大きいからな
時速1キロでも動いてた方がかなり燃料の節約になる
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:32:53 ID:W4rM+otF0
>>静止摩擦は動摩擦より大きいからな

いやいや
タイヤでスキーしてるわけじゃないですよね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:44:53 ID:uA8pfT5e0
なんかかなり前に
完全停止→時速10kmと時速50km→60kmとで
どっちが燃料消費多いかみたいな話題あった気がする
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:57:04 ID:G6T6ieeQ0
単線の鉄道で、その駅を通過するはずの特急列車が、
その駅に到着していない対向の列車を待つために
微速で走り続けて完全停止しない場面を見たこと無いか?
80407USai。:2010/06/16(水) 12:47:38 ID:n9ZBC6020
>そうだよ。制御できないと言ったのは君だよ(笑)

O2センサではフィードバックできない。

>君のエンジンは問題が生じるね。

O2センサではマップが無ければ制御不能。
反応速度は極めて遅いからね。センサ温度管理もできないし。

>何がどう済むの?

反応速度が早ければ回転数が上がってもフルフィードバックが可能。

>長期学習で補正して使うよ。

ECU(ROM)学習などしていません。
リードオンリーメモリーですw

>エアフロ抵抗?二次エア?(笑)

両方です。

>燃調してるんだよね。

一般的に言う燃調ではありません。
アクセル開度や吸気抵抗・排気抵抗(特性)に対し燃調は行いません。
事前にマッピングされた燃調を事前に想定したマッピングで近いものに補正するだけです。
要するに全体を増量したり減量したり補正を入れるだけです。
マップそのものを学習機能で書き換えたりする機能は一切ありません。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:50:16 ID:df5lMXVK0
燃費が理由なのか
0km/h→60km/hと
4km/h→60km/hでそんなに変わるか

オレも信号や前車が動くギリギリまで空走させるが
燃費じゃなくて完全に止まってる間のジリジリ感がいやだから

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:51:24 ID:W/uIuluz0
また蒸し返すのかよ
もう結論とっくに出たんだから諦めろよ

> なんかまだO2センサーフィードバック論争が続いてるようなので
> >>712で紹介した兼坂弘「究極のエンジンを求めて」の一部分をうpしときますね
> ttp://geiji.s10.dxbeat.com/php/img/up1662.png
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:51:38 ID:g4QcmaYL0
>>804
>ECU(ROM)学習などしていません。
>リードオンリーメモリーですw
してますよ。今時フラッシュで作られてます。
そんで各センサー類の学習や進角の学習など普通に行っている事です。
そんでO2センサーからの情報での学習も行ってますよ。

あなたの頭の中では20年前のZ80あたりのECUで止まっているようですね。
80807USai。:2010/06/16(水) 12:55:56 ID:n9ZBC6020
>してますよ。今時フラッシュで作られてます。
>そんで各センサー類の学習や進角の学習など普通に行っている事です。
>そんでO2センサーからの情報での学習も行ってますよ。

するワケねえだろ。
すると思ってる奴が妄想こいてるだけだw

そんな便利なモン付いてたら車が勝手に走り出すわwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:56:43 ID:LCQloFAU0
>>805
過去スレより

> 20Km/hと40Km/hのデータをしっかりとってなくて気持ち悪かったのでもう2度計測してきた。
>
> 0→10Km/h  2cc弱
> 0→20Km/h  4cc前後
> 0→30Km/h  7cc前後
> 0→40Km/h  12cc前後
> 0→50Km/h  17cc前後
> 0→60Km/h  25cc前後


> 俺も計ってみた。
> 平均で約0.1G程度の加速
>
> 0→10km/h  1.95cc  1.34km/l
> 10→20km/h  3.14cc  2.62km/l
> 20→30km/h  4.14cc  4.26km/l
> 30→40km/h  4.72cc  6.26km/l
> 40→50km/h  6.56cc  9.13km/l


燃料消費量はあんまり差がなさそうだね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:57:58 ID:kOS1mva60
Usai以外->
O2センサは燃料の噴射量にフィードバックしている

Usai->
O2センサは燃料マップの書き換えにはフィードバックしていない


どちらも言っている内容に限れば間違ってはいないな
アスペルガーは1%でも自分の主張が正しければ、99%の非は絶対に認めない
キチガイを論破するのは無理なんだが、今回はアスペル同士の戦いだから終わりようがないなw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:58:59 ID:oZ7OOYZFO
高速道路を走る時クルコン装備でも使わないが、これ燃費を伸ばすコツ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:02:05 ID:KflJHGIs0
>>810
えっ?

>A/Fセンサーが付いて無いとフィードバック制御は致しません。
> O2センサは燃調に対しフィードバックなんてしてねえよ。

だったのを、UsaiはいつのまにかROM内の燃調マップデータに対する
マップデータ書き換えをフィードッバックってことに話をすりかえてたんだw
こりゃ話にならんな
81307USai。:2010/06/16(水) 13:08:54 ID:n9ZBC6020
>だったのを、UsaiはいつのまにかROM内の燃調マップデータに対する
>マップデータ書き換えをフィードッバックってことに話をすりかえてたんだw

リニアにフィードバック=センサ情報を元に空燃比を割り出す≠マップを元に補正

これは終始一貫してのべていること。
81407USai。:2010/06/16(水) 13:12:45 ID:n9ZBC6020
マップに係数掛けて補正しても所詮燃調とは言わない。
吸気温度・標高(気圧)に対し補正を入れてるだけ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:13:43 ID:3EP0RQBx0
またまた我田引水俺様脳内定義きたw
81607USai。:2010/06/16(水) 13:19:42 ID:n9ZBC6020
>我田引水

久しぶりに聞いたw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:19:51 ID:g4QcmaYL0
>>808
本当に知らないんですね?

>>813
「O2センサーではフィードバック制御できない」って力説してませんcでしたか?
もう忘れましたか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:20:53 ID:4NZx3v7T0
燃調=実際の空撚比を調整すること

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:24:34 ID:4NZx3v7T0
Usaiさんはどうやらフィードバックの話を、どさくさに紛れて
"燃調"と言う言葉の解釈の問題に摩り替えてなんとか誤魔化そうとしてるようです
これ以上議論しても>>810氏の言うように不毛なアスペ揚げ足取り合戦になるだけでしょう
82007USai。:2010/06/16(水) 13:34:17 ID:n9ZBC6020
>「O2センサーではフィードバック制御できない」って力説してませんcでしたか?
>もう忘れましたか?

O2センサで空燃比のリニアフィードバック制御はできないよ。
ECUが空燃比の大半を制御してる中で若干の補正を入れてるだけ。

だからターボ車などでブーストアップなどを行うと必ずマップ補正を行わないとピストンは溶ける。
NAでさえもエアクリ・マフラー交換でピストンがやられることも多い。
ECUそのものが「学習機能」など持ち合わせていない為である。

82107USai。:2010/06/16(水) 13:36:30 ID:n9ZBC6020
>これ以上議論しても>>810氏の言うように不毛なアスペ揚げ足取り合戦になるだけでしょう

と言うか
「昼下がり華麗な暇人の巣窟」w
822817:2010/06/16(水) 13:39:08 ID:q2vTI4Bj0
>>820
とあるメーカーのサービスマニュアルを抜き出したものです。
貼っておきますね〜w
http://uproda.2ch-library.com/257589foI/lib257589.jpg
82307USai。:2010/06/16(水) 13:41:00 ID:n9ZBC6020
>「学習機能」

これほざいてる奴って絶対
「ファジー制御」とか
「INVECS(インベックス)」とか
流行った時代知ってるオッサン世代だよな!?w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:41:56 ID:q2vTI4Bj0
>>823
だって学習してるんですよ。あなたが知らないだけで。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:43:15 ID:pq00ls0E0
>>822
兼坂弘を間違ってると言うくらいのスーパーエンジニアの彼だから
メーカーのサービスマニュアルごとき敵じゃないだろ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:49:07 ID:KLSp+LCrO
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:53:13 ID:q2vTI4Bj0
>>825
華麗な言い訳を聞きたいですね〜w
82807USai。:2010/06/16(水) 13:55:16 ID:n9ZBC6020
>ECMはこの信号から空燃比の状況を判断し
>燃焼が理論空燃費で行われるようにフィードバック制御する。

このフィードバック制御ってのは「補正」だね。
その補正係数も常に変化するワケじゃないよね。
そのマニュアル見ると初期化なんてことしないとならないくらいだから。
あくまで主語がECMでありROMなんだよね。

リアルタイム(リニア)に空燃比を割り出し制御してるワケでは無い。
予め組まれたマップに対し補正係数を掛けて運用してるだけだ。
マップそのもの(燃調)を書き換えて最適化してるワケでは無い。
「学習機能」ってのが「補正値の設定」なんだよね。
エアフロからの初期抵抗値変えてるだけだよね。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:59:18 ID:1mDorsvQ0
みんカラで、燃費計設置前後の燃費をザッと見てみた。
燃費計を付けた後に、1キロ以上燃費改善した人は
あまりいない。燃費計を買うくらいの人は普段から
気をつけていると思うので、当たり前かもしれないが。
83007USai。:2010/06/16(水) 14:03:38 ID:n9ZBC6020
>>829
燃費計付けても実際に燃費改善するには
人間がフィードバック制御を行わなければ何も意味は無い。

アクセルリターンスプリングのレートを上げろw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 14:04:32 ID:q2vTI4Bj0
>>828
>ECMでありROMなんだよね
違いますね。ECMはエンジンコントロールモジュールのことでROMの事ではありません。
そんであなたが思っているROMは搭載されてませんよ。
あなたの頭の中ではEEPROM辺りで止まっていると思いますが・・・

>リアルタイム(リニア)に空燃比を割り出し制御
リニアですよ。O2センサーの出力に対してリニアに計算してますよ。
そんで補正係数を掛けてます。そんで単純な係数ではなく2次元的な補正係数マップを持ってます。
燃調マップに等しいレベルのものです。
それとの掛け算で基本噴出量を決めてます。

>エアフロからの初期抵抗値変えてるだけだよね。
抵抗値を変えているわけではありません。AD変換されたデータをパラメーターとして
それに補正係数を掛けているんです。

全てはデジタル的に行われているんですよ。
83207USai。:2010/06/16(水) 14:13:20 ID:n9ZBC6020
>ECMはエンジンコントロールモジュールのことでROMの事ではありません。

ROMを含むモジュール全体のことだろ!?w

>そんで単純な係数ではなく2次元的な補正係数マップを持ってます。

だからROMだw

>AD変換されたデータをパラメーターとして
>それに補正係数を掛けているんです。

インジェクタ用出力を増幅制御してるわけね。
でもその大元となるのはエアフロ抵抗値だよ。どちらに係数掛けても一緒。

>全てはデジタル的に行われているんですよ。

だからROMだwww

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 14:18:31 ID:q2vTI4Bj0
>>832
ROMではなくフラッシュです。リードオンリーではなく書き換えているんです。
書き換えない基本燃調マップと書き換える補正マップとを持っているんですよ。

あなたは「抵抗値を変えて」と書いた。これはアナログです。
この抵抗値を変えてと簡単に書くが回路で再現するとかなり大変なんです。
それを全てデジタル化し行っていると書いたんです。

そのデジタル化=ROMではありません。
ROMはあくまでリードオンリーメモリーの事であって仕組みではありません。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 14:19:18 ID:KHOVfZR70
いい加減にやめろよ。うざすぎる。
83507USai。:2010/06/16(水) 14:33:46 ID:n9ZBC6020
>>全てはデジタル的に行われているんですよ。
>
>だからROMだwww

ココ間違えたわw

>全てはデジタル的に行われているんですよ。

だからモジュールだwww
83607USai。:2010/06/16(水) 14:37:50 ID:n9ZBC6020
>>834
牛乳飲んで一服!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:11:35 ID:RlBNDgfI0
>>835
モジュールだから「デジタル的に処理する」わけではない。
おまえあほすぎ。
83807USai。:2010/06/16(水) 15:46:42 ID:n9ZBC6020
皆さん昼下がりが華麗に楽しめましたねw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 16:02:13 ID:9SbxN2220
>>838
お前の無知を晒しただけだったねw
84007USai。:2010/06/16(水) 16:18:12 ID:n9ZBC6020
結局フラッシュメモリーなんて使っても無いけどねw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 16:22:58 ID:Cx+B+SrU0
>>840
フラッシュを使っていない車を具体的に書けよ。
ちなみにトヨタ、日産、ホンダのECUはフラッシュメモリー使ってるからな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:26:53 ID:JcyKE2+S0
横から Hit and Away

>>833
> ROMではなくフラッシュです。

バッテリ交換でECUへの給電が完全に断たれただけで学習内容がクリアされる
なんてことからすると、学習データの格納先は揮発メモリ上じゃね?

ECU自身がフラッシュメモリなんてマンドクサイ手続きが必要なデバイスに
わざわざ普段から日常的に逐次アクセスしてるなんて、ちょっと考えにくい
搭載容量も書き換え可能回数(書き換え寿命)も限られているんだし
ましてEEPROMなんかであるはずもないと思うが

>>822は整備時に、明示的に作業者が操作するっていう特殊なケースだよな
そう頻繁に行うことじゃない
それならフラッシュメモリにアクセスしていても不思議じゃないが
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:34:52 ID:JcyKE2+S0
>>784
鉄腕DASHのだん吉はEVだろ

人間であるタレントの車だん吉はどうだか知らないが
ホントはサイボーグかアンドロイドだったりして

>>802
>>809のような、その時の結論も最初からちゃんと書いてよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:35:56 ID:JcyKE2+S0
>>803
ないね

あるとしたら事故が起きたなどの非常時で
(対向ではなく)自分の前が詰まっていたときだけで、理由が違うしな

通常のダイヤでは、たとえ昇降口を開けなくても、そのすれ違う駅まで
他の駅と同様にさっさと行き着いて完全停車の状態で待ち受けるか
微速なんて無様な状態にならぬよう駅間平均速度で調整するのが鉄則だろ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:38:05 ID:JcyKE2+S0
>>811
速度一定ではなく、エンジン負荷や回転数を一定にするってこと?

究極的な重度の燃費オタにはそれもいいかもしれんが、道路状況や流れを
考慮しないわけにゃいかんし、ライトなオタやパンピーにゃ酷すぎるよ

>>570によれば速度を一定に保つだけでもかなり効果があるという
実験結果が出てるし、積極的に活用すべきじゃないかと

まぁオラの車にゃそんな便利なモノついてないが
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:45:05 ID:L6vfcuvM0
>>842
消えるものと消えないものがあるな。
バッテリー交換しても例えばコンライトの感度設定や
Pレンジでドアロック解除などの設定は消えないよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:47:42 ID:W0oRjOrBO
>>804
今日はA/Fセンサ付きの車で2時間程遊をだよ。
> O2センサではフィードバックできない。
違う違う(笑)
>>746
>最低限100分の2秒単位じゃないとリニアとは言えない。と言うか制御にならない。
> O2センサではマップが無ければ制御不能。
そうだよ(笑)関係ないよね。
> 反応速度は極めて遅いからね。センサ温度管理もできないし。
極めて遅いとはどれくらいかなあ(笑)
今日触ったO2センサで空燃比フィードバック制御をしている車は全部ヒーター付だったよ。
> 反応速度が早ければ回転数が上がってもフルフィードバックが可能。
速いとはどれくらいかなあ(笑)
> ECU(ROM)学習などしていません。
そうなんだ(笑)
今日は一台エアフロの特製不良の車も触ったけど、キッチリ短期学習も長期学習もしていたよ。
君の話が間違っている事になるよね。
ちなみにフラッシュメモリー載せた車だよ。
> 両方です。
そうだね、両方とも間違ってるよ(笑)
> 一般的に言う燃調ではありません。
君の言う一般とは誰の事なのかなあ(笑)
> アクセル開度や吸気抵抗・排気抵抗(特性)に対し燃調は行いません。
何が?
フィードバック制御の話だよ(笑)
> 事前にマッピングされた燃調を事前に想定したマッピングで近いものに補正するだけです。
君の想像するエンジンの話はもう解ったよ(笑)
> マップそのものを学習機能で書き換えたりする機能は一切ありません。
そらそうだ。学習内容はリセットする事もあるからね。だから?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:51:02 ID:W0oRjOrBO
>>808
> するワケねえだろ。
君の想像しているエンジンはそうかもね(笑)

> すると思ってる奴が妄想こいてるだけだw
そうなんだ(笑)
スキャナでバンバン見れるけどね。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:55:36 ID:W0oRjOrBO
>>813
> リニアにフィードバック=センサ情報を元に空燃比を割り出す≠マップを元に補正
「リニア」がついたね(笑)
平均しちゃうんだよね、それじゃリニアじゃないよ(笑)

> これは終始一貫してのべていること。
そうなんだ(笑)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:57:01 ID:W0oRjOrBO
>>814

> マップに係数掛けて補正しても所詮燃調とは言わない。
君だけね(笑)

> 吸気温度・標高(気圧)に対し補正を入れてるだけ。
無視してあげるね(笑)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:59:16 ID:W0oRjOrBO
>>817
> 本当に知らないんですね?
だよね(笑)
訳も解らず言葉を並べるから、偉い事になっているし、辻褄もあわなくなってるよ(笑)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:03:19 ID:W0oRjOrBO
>>820
> O2センサで空燃比のリニアフィードバック制御はできないよ。
だから?
> ECUが空燃比の大半を制御してる中で若干の補正を入れてるだけ。
大半じゃなくて全部だよ(笑)
> だからターボ車などでブーストアップなどを行うと必ずマップ補正を行わないとピストンは溶ける。
> NAでさえもエアクリ・マフラー交換でピストンがやられることも多い。
大好きな話だね(笑)
原因は知らないみたいだったなあ(笑)
> ECUそのものが「学習機能」など持ち合わせていない為である。
そうなんだ(笑)
俺の周りにそんなエンジンは無いよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:04:45 ID:W0oRjOrBO
>>823
頑張って勉強してね(笑)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:13:44 ID:W0oRjOrBO
>>828
> このフィードバック制御ってのは「補正」だね。
そうだねえ。
> その補正係数も常に変化するワケじゃないよね。
常に変化するんだよ(笑)
> あくまで主語がECMでありROMなんだよね。
だから?
> リアルタイム(リニア)に空燃比を割り出し制御してるワケでは無い。
リアルタイム(リニア)って(笑)

> マップそのもの(燃調)を書き換えて最適化してるワケでは無い。
だから?

> 「学習機能」ってのが「補正値の設定」なんだよね。
> エアフロからの初期抵抗値変えてるだけだよね。
また出たよ(笑)
で、フィードバック制御については?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:18:14 ID:W0oRjOrBO
>>832
> だからROMだw 「たから」でつながらないよ(笑)

> インジェクタ用出力を増幅制御してるわけね。
増幅制御(笑)

> でもその大元となるのはエアフロ抵抗値だよ。どちらに係数掛けても一緒。
またまた出た(笑)

> だからROMだwww
だからで繋がらないよね(笑)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:20:10 ID:W0oRjOrBO
>>835
> だからモジュールだwww
だからで繋がらないよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:44:44 ID:W0oRjOrBO
>>842
> ECU自身がフラッシュメモリなんてマンドクサイ手続きが必要なデバイスに
> わざわざ普段から日常的に逐次アクセスしてるなんて、ちょっと考えにくい
知っている範囲が狭いののだけど、
IGN.ON→OFF時に書き込んでるよ。
85807USai。:2010/06/16(水) 20:22:02 ID:n9ZBC6020
携帯君は今日も元気ですね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:45:04 ID:bCbrl8dl0
種類がなんだか知らんが書き換え可能な不揮発性メモリは持ってるだろ。
そもそもEDR(イベントデータレコーダ)とか搭載してる車種も多く、バッテリー外したら消えたでは困るw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:02:57 ID:W0oRjOrBO
>>859
EDR(イベントデータレコーダ)って
FFDみたいなもの?
86107USai。:2010/06/16(水) 21:17:00 ID:n9ZBC6020
>そもそもEDR(イベントデータレコーダ)とか搭載してる車種も多く、バッテリー外したら消えたでは困るw

トヨタでさえ「今後展開していく予定」な段階なのに・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:19:55 ID:bCbrl8dl0
>>860
航空機でいうFDR、フライトデータレコーダ。
http://www.sonpo.or.jp/archive/publish/bousai/jiho/pdf/no_234/yj23422.pdf

あまり知られていないが98年頃から搭載が始まっており、
2004年の販売車種ではGM100%。フォードとトヨタが95%、ホンダの80%。日産70%が搭載。
現在発売中な普通車では恐らく100%近いと思う。(これは推測)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:22:25 ID:bCbrl8dl0
ああ、%はアメリカね。
86407USai。:2010/06/16(水) 21:24:50 ID:n9ZBC6020
と言うか現状エラーチェックの段階だろ? 
専用モニターをカプラに繋げて診断する奴。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:27:00 ID:bCbrl8dl0
>>864
別物。
86607USai。:2010/06/16(水) 21:37:16 ID:n9ZBC6020
>EDRはこれまでの車両にも搭載されており、警察や監督官庁から指示があれば、
>顧客の了解を得て、内容を読み出して原因究明に活用していた。
>個人情報保護の観点などから、自主的にEDRを読み出すことはしていなかったが、
>今後は指示なくとも読み出し「技術解析力を上げ、意思決定を早くする」と言う

と書いてあったわ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:39:43 ID:W0oRjOrBO
>>862
ありがとう。
勉強になりました。
程度や目的の違いはあるかもしれないけど、
公表していないだけでかなり前からあったよね。
最初に関わったのは90年代始めの頃だったよ。
システムはエアバックだけどね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:52:10 ID:klw/+ZDx0
>>569
車種はなんですか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:07:24 ID:kOS1mva60
スレの進行速すぎw
さっさと次スレ立てろよ
週末まで持たないwww
次スレ立てたらこのスレは隔離スレとして食いつぶしちゃって構わんからさ・・・

で、ナナメ読みしかしていないんだが、学習値を保持するメリットは無い
見て見りゃ分かるんだが、霊魂魔数秒単位でコロコロと変わるものだから

すぐに忘れるからと言っても学習・フィードバックしていないって言うのは
どうかと思うぜ
自閉症さんは「学習」「フィードバック」の言葉の定義を自分の都合に合わせて変えようとするから困る
それゆえ自閉症なんだろうけど
87007USai。:2010/06/16(水) 22:26:54 ID:n9ZBC6020
>学習値を保持するメリットは無い
>見て見りゃ分かるんだが、霊魂魔数秒単位でコロコロと変わるものだから

確かに長期的「学習」ってことも理解できる。
例えば触媒劣化や燃圧ポンプ・レギュレータの劣化などで
序序に空燃比にズレが出ることも想定できる。

且つAFセンサ主体でリアルタイム(リニア)に制御をすると言うことは
AFセンサの故障・劣化=即エンジン不調となりかねない。

と俺が学習したw

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:58:10 ID:kxQtlyE50
>>842
>ECU自身がフラッシュメモリなんてマンドクサイ手続きが必要なデバイスに
面倒くさくありません。コントローラーが内蔵されてますからMPUからすると単なるRAMでしかありません。
容量はそんなに必要ありませんので書き換え寿命も十万回レベルです。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:02:33 ID:kxQtlyE50
>>870
やっと学習したの?数日掛かったね〜
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:06:33 ID:kxQtlyE50
>>870
あと
>且つAFセンサ主体でリアルタイム(リニア)に制御をすると言うことは
>AFセンサの故障・劣化=即エンジン不調となりかねない。
最近のはO2センサーを2つ積んでいたりするの知ってる?
触媒前と触媒後の2箇所。
A/Fセンサー付きでも触媒後にO2センサー搭載してる。
このO2センサーの主目的は触媒の異常を検知するものだけど
前側センサーが故障したときに後ろ側のO2センサーで代用するんだとさ。
しらないでしょ?
87407USai。:2010/06/16(水) 23:10:52 ID:n9ZBC6020
体質質的にリニアフィードバックが・・・w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:17:48 ID:mTVHvnS70
語り合うと燃費が良くなると言うことがわかった。
87607USai。:2010/06/16(水) 23:20:27 ID:n9ZBC6020
>A/Fセンサー付きでも触媒後にO2センサー搭載してる。
>このO2センサーの主目的は触媒の異常を検知するものだけど
>前側センサーが故障したときに後ろ側のO2センサーで代用するんだとさ。
>しらないでしょ?

それは知ってるよ。エスティマなんかAF・O2両方付いてる。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:37:58 ID:VjZ917DoO
>>876
O2センサーをフィードバックに使ってないと言ってるくせに2つのO2センサーの役割を知ってると?
意味不明だな。
87807USai。:2010/06/16(水) 23:42:58 ID:n9ZBC6020
>O2センサーをフィードバックに使ってないと言ってるくせに

燃調そのものに対しフィードバックしてないと言ってただけだ。
触媒反応(排ガス浄化)の為のフィードバックを行っていると言ったまでだw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:55:56 ID:LPW8w0YhO
なあ、簡単に燃費向上するアイテムは無いってスレの流れみたいだけど、
アーシングや電圧安定器は無意味なの?
88007USai。:2010/06/17(木) 00:02:05 ID:n9ZBC6020
アーシングとか余程電力消費の激しい装備(昔流行ったウーハーとかw)
使わない限り大した効果は無いだろう。

最近では珍しいリターン式燃圧レギュレータ装備車ならネオジム磁石が結構効く。
但しリターンじゃない車種には全くと言って良い程効果無し。
更にネオジムもサイズ的に30mmx30mmx10mm程度のサイズで磁力を確保する必要がある。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:08:03 ID:VUUiTuTy0
磁石の何が燃費に効くの?  電波グッズだと思うが。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:14:55 ID:0q0Wg8Qd0
07USai。ってマグネット博士だったんだw
博士のネオジムの解説は、量子やった者から見ると
如何にも聞きかじりって感じで笑えた。
88307USai。:2010/06/17(木) 00:15:42 ID:DzE0XhA+0
燃圧レギュレータ付近の燃料パイプ(流速の上がるもっとも細目な辺りに)
反発方向に向かい合うように装着する。
リターン式では常時流速が発生してる部分があるからそこへ装着。
まあ磁石専門店で2個買っても3k程度だから騙されてやってみるべし。
くれぐれも燃圧レギュリターン式であることを確認の上な。

薀蓄はそれからだw
88407USai。:2010/06/17(木) 00:17:49 ID:DzE0XhA+0
>マグネット博士だったんだ

誰?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:23:19 ID:ESDTLwRnO
>>880
やっぱりアーシングはそうだよね。冷静に考えてそう思ったんだけど、
ネットで見るとやってる奴らが多いからもしかしたら効果あるのかと思ってレスしたんだ。
ありがとう。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:27:50 ID:qxqtt54r0
エアクリーナー4年使ってて、エアクリ清掃は車検ごとの2年に一度だけど
全然燃費が落ちる傾向が無い
来月の車検もエアクリは交換せずに清掃だけでいいかな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:30:01 ID:VUUiTuTy0
さんざん蘊蓄を語っていた人がそれですか。失望しました。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:07:34 ID:vNaTqZ+c0
アーシングってw
意味あるわけないだろw

そもそも何のためにシャーシとバッテリーのマイナスを接続しているのか
理解してないからそういうオカルトを信じちゃうんだよ。

あれの主目的は電子回路の基板のGNDプレーンと一緒で、静電容量を大きくして
外乱の影響を受けにくくするため。

関係ないんだよ消費電流の大小みたいなスタティックな話は。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:11:17 ID:DHwqQlIS0
シャーシがバッテリーのマイナス側な理由ってボディの錆び(腐食)防止もあるよな


890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:13:33 ID:DHwqQlIS0
つまりアーシングはボディの錆び(腐食)防止も弱める傾向になるんじゃないかと思った
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 02:32:00 ID:CgV0kWWS0
流れぶった切るかもしれんが
きつい上り坂を上るときは燃費という観点ではD,S,Bどれが一番いいんだろ?
Bとかだとエンジン音凄くて悪そうだが実際どーなんだろ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 02:51:58 ID:alxtwJPb0
>>891
上りは普通に何も考えずにDでいいから。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 06:37:50 ID:0A7oIkkOO
>>873
> このO2センサーの主目的は触媒の異常を検知するものだけど
A/Fを使った空燃比フィードバック系の補正が主目的じゃないかなあ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 06:41:37 ID:0A7oIkkOO
>>878
「燃調そのものに対しフィードバックしてない」
「触媒反応(排ガス浄化)の為のフィードバックを行っている」

個別にできるんだ(笑)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 06:46:21 ID:0A7oIkkOO
>>879
> アーシングや電圧安定器は無意味なの?
正常な車に対して燃費が向上する要素が無いよね。
アーシングは謳い文句通りなら燃費は悪化傾向だよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:28:38 ID:7txBK4LE0
トヨタ車は論外
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:29:24 ID:re2vfgAa0
効果があるかどうかは車の状態次第ってことでしょ。
だから、試してみないと自分の車に効果があるかなんてわからない。
討論する場合、車が理論値の性能を持っていること前提にするから、
「効果なし」で終わってしまう。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:46:26 ID:pvi3qnAL0
>>878
燃調にF/Bしてないなら2つも必要ないじゃん。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:48:02 ID:pvi3qnAL0
>>890
関係ない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:49:04 ID:pvi3qnAL0
>>893
触媒後のO2センサーの事でしょ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:49:59 ID:pvi3qnAL0
>>883
お前だったのかw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:53:12 ID:0A7oIkkOO
>>900
> 触媒後のO2センサーの事でしょ。

そうだよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:57:52 ID:0A7oIkkOO
>>897
> 効果があるかどうかは車の状態次第ってことでしょ。
状態が悪ければ治したいな。

> だから、試してみないと自分の車に効果があるかなんてわからない。
解る事が多いよ。

> 討論する場合、車が理論値の性能を持っていること前提にするから、
> 「効果なし」で終わってしまう。
故障や経時劣化も含めて考える事ができるよ。
可能性だけを検討する事もできるよね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:06:59 ID:pvi3qnAL0
>>902
触媒後のO2センサーの役割は触媒の異常検知が主目的だよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 12:03:59 ID:E7mr8Ts9O
粘着まじきもい
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 18:34:45 ID:0A7oIkkOO
>>904
> 触媒後のO2センサーの役割は触媒の異常検知が主目的だよ。
異常検知もするエンジンは知ってい聞いた事があるけど、
主目的なのがあるとは知らなかったよ。調べてます。
今日見た車は補正が目的で、触媒異常のDTCは持ってなかったよ。
勉強になります、ありがとうね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:29:22 ID:C1ZkTrXD0
>>871
うーん
とりあえずチミがシッタカだというのはよくわかったよ

ARM系のマイコン使ったASIC設計に従事したことあるけど
フラッシュはマイコンから直接アクセスできず、必ず周辺補助回路が必要で
しかもバグ取り作業でも最後まで残った厄介物だったよ

PC用SSDについての予備知識程度から憶測しての発言だったんだろうけど
あんまり甘く見ないほうがいいぞ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:35:08 ID:G8/9m7lr0
>>907
特殊な一例を取り上げてさも全体もそうであるかのように語るってのは・・・

とりあえず「詭弁のガイドライン」は目を通しておけ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:43:37 ID:JuhcTI1e0
大ざっぱな言い方なんだけど、
こんな人たちの関わった車は正直乗りたくないな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:53:22 ID:QCxz99fh0
>>907
本当に使ったことあるか?コントロールは簡単だぞ。
いまどきはアドレスとコントロールコード送るだけで読めるし書き込める。
この部分をFPGAで書けばRAMと同じよう使える。
個人レベルでも出来る代物。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:54:09 ID:vNaTqZ+c0
>>907
車載のエンジン制御マイコンが学習値(個人的にはそんなものがあることすら疑問だけど...
ガンダムじゃあるまいしw)をフラッシュのようなNVメモリに記録しているか
どうか知らないけど、今時のマイコン内蔵フラッシュなんかMCUから見たら
「セクタ単位でしか消去できない、writeが遅いRAM」に過ぎんよ。

SPIとかI2Cでアクセスするフラッシュにしても、
逐次パラメータ(繰り返すけど、個人的にはそんなのないと思ってるけど)
を記録するのが非現実的なほど面倒ということはない。

「単なるRAM」はさすがに言いすぎだと思うが、「シッタカ」なのは
君も相手もどっちもどっち。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:38:16 ID:G8/9m7lr0
>「セクタ単位でしか消去できない、writeが遅いRAM」に過ぎんよ。
RAMじゃねーだろ
昔ながらのProgramableROMに過ぎん

RAMのように使えるが、RAMのように使うもんじゃ無い
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:41:15 ID:ifyMdZGC0
>>912
それを区別すると燃費は伸びるのか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:45:11 ID:G8/9m7lr0
設計者が区別できてなけりゃまともに動作せず燃費は悪化するな

そうでは無いことに感謝すべき
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:50:43 ID:vNaTqZ+c0
>>912
最近のマイコンでは、内蔵フラッシュの書き込みはRAMのwriteと機械語レベルで
同じであることが多い。

まあ、論点はそこじゃないんだけど。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:23:24 ID:Czab92Qn0
A/FセンサーがじつはO2センサーの事だと気づいたUSaiは恥ずかしくて
消えました。
91707USai。:2010/06/18(金) 13:05:36 ID:CixC56/e0
>A/FセンサーがじつはO2センサーの事だと気づいたUSaiは恥ずかしくて
>消えました。

A/Fセンサーは別名ワイドバンドO2センサーです。
一般的に装備されるナローバンドO2センサーとは別物です。

ワイドバンドは空燃比そのものをアナログで拾うことが可能です。
ナローバンドは理想空燃比付近を境に0か1を出力するデジタルで拾うことしかできません。

なので廉価なナローバンドは緻密な空燃比制御に不適格なのです。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:28:14 ID:1+xMNm7Y0
アナログだから?
アナログでもデジタルに変換しないと使えないわけだが?

0ならリーン、1ならリッチ。
ECUにとってこれだけわかれば何の不都合も無い。
1が続くようなら0が出るまで薄くしてゆき0が出たらその付近で0と1を繰り返すように制御するだけ。
不都合があるのは人間の脳であって空燃費をメーターとして見たい場合にA/Fセンサが必要になる。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:41:25 ID:s30n+B1D0
>>07USai。
君は間違って覚えたか、古い知識なのかどちらかだと思うんだが

今の車はストイキが基本でそのストイキが判断できるO2センサーがあれば十分なんだよ
後は燃調マップで状況によって空燃比を変えるだけ
どんだけリッチとかどんだけリーンとか知る必要は全くない
ECMがストイキを指示してるときにO2センサーでリーンやリッチな結果が出たときだけ
フィードバック補正が入るのさ
92007USai。:2010/06/18(金) 13:46:10 ID:CixC56/e0
でおまけにナローバンドは温度管理ができてないからそのスイッチ領域も一定じゃ無い。
でおまけにストイキだけで走ってる車は皆無だからね。
あらゆる状況下でどの程度増量するのか減量するのかその程度の判定が不可能。
単にそのままO2センサの判定をフィードバックすればハンチング(ブレ)が起きるだけ。
その過途域が判定できないからアクセルオンオフでの追従が不可能。
そこでスロットル開度センサーをフィードバックし予めマップを展開する必要がある。
しかしそのマップも給排気系の変更が無いことを想定したもので限定的範囲にとどまる。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:56:00 ID:1+xMNm7Y0
>>920
今時のO2センサーにはヒーターが付いてる。

あとO2センサーも完全に0と1ではないね。
急峻ではあるがカーブはある。
ジルコニアO2センサーの急峻な信号を補正してA/F計としているものが多い。

理論空燃費付近の狭いハンチングは何の不都合も無い。
92207USai。:2010/06/18(金) 14:24:42 ID:CixC56/e0
>今時のO2センサーにはヒーターが付いてる。

それはエンジン始動時の昇温用であって温度調整用では無い。

>急峻ではあるがカーブはある。
>ジルコニアO2センサーの急峻な信号を補正してA/F計としているものが多い。

確かに一定の温度域で安価で不正確なAF計として機能する。

>理論空燃費付近の狭いハンチングは何の不都合も無い。

>>920で述べたようにスロットル開度をフィードバックし
事前に想定したマップによりハンチングの起きない制御を行っている。


923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:50:21 ID:1+xMNm7Y0
>>922
おいおい、ヒーター抵抗値(温度で抵抗が変わる)を測ってコントロールしているわけだがw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:54:15 ID:nfqsDvqh0
>>917
アナログだからではないリニア変化するから。

>>920
そんで温度管理できている。出来ていないと思っているのはお前だけ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:55:08 ID:s30n+B1D0
>>07USai。

ブレが起きるのは補正がかかった一番最初のみ
その後は補正後の数値が基準になるからブレないよ
君の車はミリ秒単位の常にリアルタイムな補正が必要なボロ車なのか?
それならO2センサーのフィードバック制御は辛いだろうな

吸排気系をいじって不都合を感じたら
マップも書き換えな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:57:51 ID:nfqsDvqh0
>>922
>スロットル開度をフィードバック
フィードバックって意味判ってるか?
スロットルは制御対象じゃない。
だからスロットル開度をフィードバックなんて言わない。
センシングしてるだけ。
フィードバックって言葉を使いたかっただけか?
92707USai。:2010/06/18(金) 15:04:16 ID:CixC56/e0
>君の車はミリ秒単位の常にリアルタイムな補正が必要なボロ車なのか?
>それならO2センサーのフィードバック制御は辛いだろうな

俺の車はディーゼルなのでそんなモンは無いw
92807USai。:2010/06/18(金) 15:07:16 ID:CixC56/e0
と言うか単車にO2センサが付いてたわ。
触媒前に。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:08:15 ID:nfqsDvqh0
>>927
公害撒き散らしてんのか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:11:26 ID:hCj3vHFT0
本物の電流型A/Fセンサは高価かつデリケートで短命。
燃調マップ開発には必要だが、市販車のフィードバック用途には使いづらいしO2センサーで十分間に合う。
本物も90年前後のリーンバーンエンジンに使われた事があるらしいがね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:21:21 ID:nfqsDvqh0
>>930
最近の低燃費をうたっているエンジンに使われ始めてるよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:40:38 ID:hCj3vHFT0
>>931
たぶんリニアではない簡易型じゃね?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:44:30 ID:hCj3vHFT0
あ、センサーが非リニアで出力が補正した擬似リニアの簡易型という意味ね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:02:03 ID:Czab92Qn0
>>917でついにUSaiは間違いを認めた。
というか気づいた。

これから勉強して賢くなっていくんだからそっとしといてやれば?。
93507USai。:2010/06/18(金) 17:20:16 ID:CixC56/e0
>これから勉強して賢くなっていくんだからそっとしといてやれば?。

そっとしてしまわれるとこのスレが伸びないのです。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:26:49 ID:azG2dmNK0
>>935
別に伸ばさなくても良いよ。
あと下らん燃費向上グッズとかも紹介しなくていいから。
93707USai。:2010/06/18(金) 17:33:47 ID:CixC56/e0
一般市販してるネオジム磁石しか紹介してないよ。

商品なんて紹介しませんよ〜だw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:05:48 ID:MWomKXDwO
>>917
> ナローバンドは理想空燃比付近を境に0か1を出力するデジタルで拾うことしかできません。
デジタルで拾っているのはECMの方だよ
それで十分なんだよ(笑)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:07:56 ID:MWomKXDwO
>>919

> >>07USai。
> 君は間違って覚えたか、古い知識なのかどちらかだと思うんだが

ぐちゃぐちゃなんだと思うよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:14:31 ID:MWomKXDwO
>>920
> でおまけにナローバンドは温度管理ができてないからそのスイッチ領域も一定じゃ無い。
昨日見ていたO2センサはキッチリ温度管理していたよ(笑)

> あらゆる状況下でどの程度増量するのか減量するのかその程度の判定が不可能。
君の想像するエンジンは二回転前の結果を使うんだよね(笑)

> 単にそのままO2センサの判定をフィードバックすればハンチング(ブレ)が起きるだけ。
ハンチング(笑)
A/Fセンサ使っていても起こるよ。

> その過途域が判定できないからアクセルオンオフでの追従が不可能。
できるよ。

> そこでスロットル開度センサーをフィードバックし予めマップを展開する必要がある。
またでた(笑)

> しかしそのマップも給排気系の変更が無いことを想定したもので限定的範囲にとどまる。
そうなんだ(笑)
その範囲とはどのあたりかなあ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:19:03 ID:MWomKXDwO
>>922
> それはエンジン始動時の昇温用であって温度調整用では無い。
君の想像するエンジンはね(笑)

> >ジルコニアO2センサーの急峻な信号を補正してA/F計としているものが多い。
そうなんだ(笑)
どうやって補正しているのかなあ(笑)

> 確かに一定の温度域で安価で不正確なAF計として機能する。
不正確とはどの程度?

>>920で述べたようにスロットル開度をフィードバックし
> 事前に想定したマップによりハンチングの起きない制御を行っている。
すごいね(笑)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:42:14 ID:MWomKXDwO
>>930
> 本物の電流型A/Fセンサは高価かつデリケートで短命。
00年代前半からから結構使われていないかな。
一昨日遊んだ車(2003年)にも付いていたよ。
ジルコニアに触媒無しのA/Fセンサなんかの方が多いの?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:43:57 ID:MWomKXDwO
>>933
> あ、センサーが非リニアで出力が補正した擬似リニアの簡易型という意味ね。
どうやって補正しているの?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:11:25 ID:yULqrC/20
死ねばいいのに
94507USai。:2010/06/18(金) 23:48:34 ID:CixC56/e0
>>944
誤爆?w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:49:34 ID:z6FQcEll0
誤爆かもしれんが、>>944には激しく同意
94707USai。:2010/06/19(土) 00:05:00 ID:CixC56/e0
「死ねばいいのに」とかは

金○日とかに対して使う言葉だぞw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:30:54 ID:6X17efzQ0
だいたいわかった。
知識を自慢すれば燃費が向上するわけだ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:39:21 ID:50riAVff0
モヤシ乙
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:30:31 ID:LzyGr6Jy0
燃費を気にするならカスバルには、乗らん事、悪徳段ボール真っ青
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:32:40 ID:rM19qfPW0
今日は雨強かったから燃費悪かった
頑張ったけど普段より15%近く悪化した
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 07:53:34 ID:OTt38b8mO
>>936
> あと下らん燃費向上グッズとかも紹介しなくていいから。

ATFの粘度を上げても燃費が良くなっちゃうヤツだからねえ(笑)
95307USai。:2010/06/19(土) 11:11:41 ID:w7u6jakd0
>ATFの粘度を上げても燃費が良くなっちゃうヤツだからねえ(笑)

がはは!w
粘度下げて燃費良くなっちゃうならATFクーラーは要らねえんだよw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:41:35 ID:NGdhLrb30
>>953
計画値以上にって事じゃないの
95507USai。:2010/06/19(土) 18:01:57 ID:w7u6jakd0
一般になトルコンはクリープ共振を嫌って
伝達効率を犠牲にしたATF粘度設定を行わざるをえない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:10:39 ID:OTt38b8mO
>>955
> 一般になトルコンはクリープ共振を嫌って
共振(笑)
30年近く前からコンバータ形状でトルクの伝達効率は落としてるよ。
目的はクリープじゃないけどね(笑)

> 伝達効率を犠牲にしたATF粘度設定を行わざるをえない。
粘度設定なんかで伝達効率を落とす訳ないよ。
熱に変わってお終いだよ(笑)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:13:19 ID:OTt38b8mO
>>954
まだまだ粘度は下げたいんじゃないかなあ。
TMの潤滑をしてるから下げられないだけだと思うよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:16:06 ID:OTt38b8mO
>>953
> 粘度下げて燃費良くなっちゃうならATFクーラーは要らねえんだよw
そうなんだ(笑)
俺の知っている車についているATFのオイルクーラーの目的とは違う話だなあ(笑)
95907USai。:2010/06/19(土) 19:17:38 ID:w7u6jakd0
そう言えばこの時間からは携帯君の時間ですね。

>共振(笑)

粘度が高いとアイドリング振動とトルコンスリップが同調して
共振振動を発生するんだよね。
要するに粘度を下げて低回転の「漏れ」を多くすれば振動が消える。
その分ロスも増えるんだよね。特に低回転で。
96007USai。:2010/06/19(土) 19:25:52 ID:w7u6jakd0
共振するのはDレンジ入れたままで停車した場合の話。
別段そんな些細な振動より燃費が良い方を取る俺からすれば当然の結論。

まあ粘度上げるって言っても知れてるけどね。
基本ATFベースに1割程度粘度の高い油圧作動機器用オイル混ぜるだけ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:54:21 ID:OTt38b8mO
>>959
> 粘度が高いとアイドリング振動とトルコンスリップが同調して
アイドリング振動(笑)
> 共振振動を発生するんだよね。
共振振動(笑)

> 要するに粘度を下げて低回転の「漏れ」を多くすれば振動が消える。
要するにで繋がんないよ(笑)

> その分ロスも増えるんだよね。特に低回転で。
繋がらないよ。

君の主張の裏付けは君の主張だね。
しかも因果関係がなかったりするよ(笑)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:58:38 ID:6X17efzQ0
で、燃費はどうすれば向上するのか
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:05:13 ID:OTt38b8mO
>>960
> 共振するのはDレンジ入れたままで停車した場合の話。
はいはい(笑)

> 別段そんな些細な振動より燃費が良い方を取る俺からすれば当然の結論。
願いが叶って良かったね(笑)

> まあ粘度上げるって言っても知れてるけどね。
知れてる(笑)

頑張ってね(笑)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:14:25 ID:6X17efzQ0
ここにいても燃費向上の話は聞けないみたいだね
(^。^)/~~~
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:14:36 ID:nQrBJZNP0
高いのは粘度じゃなくて粘着度だな。
96607USai。:2010/06/19(土) 20:27:05 ID:w7u6jakd0
トルコンはDレンジでエンジンはアイドリングしつつも車両停止できる。
所謂クリープ現象&トルコンスリップが効いてるワケだ。
そこでエンジン側にもある程度反力が掛かりアイドリングが下がりエンジンの発生する振動が増す。
その上トルコンそのものがタービン〜インペラ間でATFが打ち当てられるように
スリップが発生し振動が発生する。その2つの振動が共振を起こす。
その対策としてATFの粘度を下げればタービン〜インペラ間の圧力をリークさせ
スリップを増長させクリープ振動&エンジン振動を緩和させることができる。

粘度を燃費方向に最適化させるか静粛性重視に振るかで全く燃費性能は変わる。
日本人は振動・静粛性に対し物凄く喧しいからメーカーも燃費性能を譲歩せざるをえない。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:32:52 ID:OTt38b8mO
>>962
> で、燃費はどうすれば向上するのか

この辺りですることはないんじゃないかなあ。
Dレンジ停車のN制御をしない車なら、Nにいれれば多少は向上するだろうけど、
コンバータの伝達効率を落としてDでのエンジン回転数も低くしているから、
期待はできないよ。
さっさとロックアップさせることくらいかなあ。
当り前だよね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:44:22 ID:OTt38b8mO
>>966
言葉を換えても間違いは間違いだよ(笑)

勉強してね。
96907USai。:2010/06/19(土) 20:47:52 ID:w7u6jakd0
俺の場合、停止時は当然Nに入れるので
粘度を上げればそれ以外の加速段階で伝達効率が上がるので燃費性能は向上する。

メーカーがDレンジ停車も静粛性能の一つとして設計することに問題があった。
最近では自動的にN変速する車種もあると聞くがどうなんだろうか?詳しくは知らないけど。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:54:06 ID:OTt38b8mO
>>969
> 粘度を上げればそれ以外の加速段階で伝達効率が上がるので
勉強してね。

>詳しくは知らないけど。
そうだね(笑)
大まかにも知らないと思うよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:13:12 ID:BO8Q+mqt0
いいかげんコテハン名乗れや

チキンが
97207USai。:2010/06/19(土) 21:29:56 ID:w7u6jakd0
>勉強してね。

ディーゼルエンジンの場合特に低回転でのスリップの低下が
燃費改善に直結するんだよね。
粘度が低いとタービン・ステーター・インペラの間からの漏れの方が大きいからね。
粘度が高く流体抵抗が大きい方が変形抗力が高まり
タービン・ステーター・インペラ境界層での流体変形が減少する。
即ちより直結状態に近くなるんだよ。
インペラやタービンが非常に緻密で無限にフィンを形成でき回転体同士の隙間が無ければ
粘度が低ければ低い程流速が上がってトルク変換効率も上がるけど
現状のように数cmもフィン間に隙間がありインペラ〜ステータ〜タービン間の隙間があれば
粘度が低くいと低回転では確実に圧力に漏れが生じる。
粘度を上げるのはその漏れ(ダンパーロス)そのものを減少させるのに有用なんですよ。

ディーゼルの場合トルクコンバートはあまり必要が無いので極力直結状態にもっていきたい。
かと言って高負荷を掛けた状態からいきなりロックアップしては
ロックアップクラッチが高負荷(衝撃)に対しもたないですから。
その間を繋ぐにはディーゼルにマッチしたトルコン特性を作り上げる必要があるのです。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:59:50 ID:OTt38b8mO
>>972
> ディーゼルエンジンの場合特に低回転でのスリップの低下が
> 燃費改善に直結するんだよね。
はいはい(笑)
> 粘度が低いとタービン・ステーター・インペラの間からの漏れの方が大きいからね。
どれくらい?
> 粘度が高く流体抵抗が大きい方が変形抗力が高まり
ほうほう(笑)
> タービン・ステーター・インペラ境界層での流体変形が減少する。
その結果流体はどうなるかなあ(笑)
> 即ちより直結状態に近くなるんだよ。
そうなんだ(笑)
> インペラやタービンが非常に緻密で無限にフィンを形成でき回転体同士の隙間が無ければ
> 粘度が低ければ低い程流速が上がってトルク変換効率も上がるけど
結局漏れなんだ(笑)
> 現状のように数cmもフィン間に隙間があり
数cm(笑)
>インペラ〜ステータ〜タービン間の隙間があれば
面白い順番だね。
> 粘度が低くいと低回転では確実に圧力に漏れが生じる。
漏れなくなるまで粘度を上げるのかなあ(笑)
> 粘度を上げるのはその漏れ(ダンパーロス)そのものを減少させるのに有用なんですよ。
はいはい(笑)
> ディーゼルの場合トルクコンバートはあまり必要が無いので極力直結状態にもっていきたい。
ステータを外したら(笑)
> かと言って高負荷を掛けた状態からいきなりロックアップしては
> ロックアップクラッチが高負荷(衝撃)に対しもたないですから。
話が繋がらないよ。
> その間を繋ぐにはディーゼルにマッチしたトルコン特性を作り上げる必要があるのです。

頑張ってね。
97407USai。:2010/06/19(土) 22:08:13 ID:w7u6jakd0
まあ、頑張るわw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:21:38 ID:uBshcetKO
走行中ひんぱんにDN入れ替えると壊れる。
停車したらエンジン切るからN使わない。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:23:04 ID:JH2cw1K30
>>975
この期に及んで必死に釣りを楽しもうと?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:56:00 ID:/N3nGNvo0
>>951
なんで雨の中を走ると燃費が悪化するん?
しかも15%も

経験則じゃなくて、そのメカニズムが知りたいわ

オラもずうっと、しとしと雨の中を走ってたら
確かに悪化はしたけど、せいぜい7%程度だったよ
951に主に影響したのは雨じゃなくて風じゃね?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:28:07 ID:fUrVgTUQ0
15%って意味わからんけど、
燃費が悪くなるのは雨水が抵抗になるからでしょ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 03:33:38 ID:JH2cw1K30
論ずるべきはどう抵抗になっているかだな

恐らくは雨による車の流れの予測制度の低下、信号機のタイミング合わせミス
苛立ちによるアクセルワークの変化が支配的かと

雨の日は燃費の悪化も問題だが、タイヤの減りはもっと深刻だな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 04:43:24 ID:n7Z9HBSw0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 04:51:31 ID:n7Z9HBSw0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 05:15:57 ID:OeRNTpn+0
雨の日の燃費悪化はほとんど水溜りの出来具合で決まる感じだな
元の燃費より何%悪化するかは元の燃費がいくらくらいかによるところが大きいかと
元の燃費があまり良くない場合は走行抵抗の増大でロスする割合が
他のロスに比べて相対的に小さくなるので燃費の悪化率もそれほど大きくならないかと
98307USai。:2010/06/20(日) 21:24:20 ID:96m4OSGG0
オーイ!
まじめに燃費語ってるか〜い?w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:31:40 ID:JH2cw1K30
Usaiはこのスレを自分の所有物だと認識してるな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:40:50 ID:4tZcJhBd0
知識も知性もないアホが住み着いたからまともに燃費を語れないな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:30:19 ID:7VWYrqMC0
トヨタ(笑)車の燃費はガセ。
昔にながらの捏造与太燃費ですから。
誇大広告に注意が必要です。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:13:28 ID:/k+sjtuwP
ついでに子会社のダイハツも車の燃費はガセでしたw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 02:03:00 ID:uLFQXou20
>>987
トヨタはともかく、ダイハツは糞笑わさせて貰ったw
ちなみにトヨタパッシングに必死なようだけど、ハイエースのDPRは持ち出さないんだな
思いっきり糞仕様なんだが知らんのか?

住友かなんかの排ガス浄化装置詐欺って結局はどうなったんだ?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:45:18 ID:Oi5j82Is0
15年前のトヨタ車で遠出するとカタログ燃費の150%
今のシビハイで遠出するとカタログ燃費の90%
今の車はメーカー関係なく10・15モード燃費を良くするためにセッティングされている
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:28:37 ID:uLFQXou20
>15年前のトヨタ車で遠出するとカタログ燃費の150%
分かる分かるw

ハイオク指定で10.6km/Lの車でレギュラー18km/Lを叩き出したことがある
ちなみに街乗りだと10km/L〜12km/L

コロナなんかも排気量の割に燃費は良かったなぁ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:43:48 ID:tPlXVu/x0
>>989
昔からトヨタのオドメーターは誤魔化しが大きいから、
加速感も最高速も満タン法の燃費もガセだったけどね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:45:16 ID:hMt0c0dT0
カタログ燃費なんて気にしてない。実燃費あるのみ!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:51:13 ID:uLFQXou20
>>991
トヨタ車はODDが誤魔化されているから中古車がお値打ちだとでもいいたいのか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:00:43 ID:/k+sjtuwP
不名誉トヨダ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:22:38 ID:VpBr3nZ40
誇大広告と欠陥隠しで
羊頭狗肉商売を繰り返す
悪徳企業の盗用多自動車
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:31:41 ID:EyzD6GbM0
きも
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:50:30 ID:hHdnC4t10
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:02:45 ID:PefIyscF0
この粘着っぷりを察するに、先週スレを荒らしまくったA/F厨と同一人物だろうね

どちらにしろ正気では無い
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:04:26 ID:gta2rUn20
新スレは平和に語り合えますように。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:28:33 ID:EhaIOKiAP
1000ならトヨダにはムリダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。