■質問に際して…
※ 車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも、あらかじめ車種名・年式・
走行距離・改造点等の情報の提示をお願いします。
※ 質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問や催促を連投するようなことは
しないでください。 回答を出せる有識者が常にこのスレにいるとは限らないので回答の頻繁な
催促は避け、少なくとも1日は待つようにして下さい。
※ 異音などのトラブルはケースバイケースです。まず発生源を特定してから質問しましょう。
前の方、後ろの方、床下からなどはNGです。またディーラー等へ行くことも解決への早道です。
※ マルチレス(複数のスレで同じ質問をする事)は非常に嫌われますのでおやめ下さい。スレを
移動する場合は必ず移動する旨を伝えた後にしてください。
※ アンケート形式の質問(○○ってどう思います?)はご遠慮下さい。
※ 「○○は自分でも出来ますか?」という質問は避けた方が無難です。誰もあなたのスキル
(技術や知識のレベル)を知らないので回答のしようがありません。「自分で出来るかどうか
分からない人が自分で出来るわけ無い」というのがこのスレの見解のようです。
※ 「○○してしまいましたが車が壊れてしまったでしょうか?」も非常に回答しにくい質問です。
「○○した事によって△△の症状が出ている」という情報を必ず付記して下さい。とは言え、
本当に壊れたかどうかは実際に車をを見ないと判断できない場合が多いので、最終的には
あなた自身かプロ(ディーラー等)が判断する事になります。
※ なお、「陸事」「陸運支局」「運輸局」「車検場」は同じ物として読み替えましょう。
(本当は「運輸局」ですが一部にまだ旧称で呼ぶ事もあります
■回答者の方々へ…
※ 質問者が車(or 免許 or ネット or 人生)の初心者である可能性があります。どんなにアフォな
質問があったとしても決して煽ったりせず分かりやすく丁寧に回答してあげて下さい。
※ まじめなスレですので嘘とネタレスは禁止です。不確定やあやふやな情報はその旨記入して下さい。
※ 荒らしと感じたら決して反応しないで下さい。荒らしにレスすることは、まさに相手の思う壺です。
※ お礼レスの催促をしないで下さい。質問者からお礼が無くても誰かがあなたに感謝しているはずです。
■その他注意事項
--------------------------------------------------------------
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
嵐ぢゃないです。本当にパンクしたなんです・・
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
ありがとう。JAFには入っていない。けどスペアタイヤはある。けど工具が十字レンチとパンダジャッキしかない。。
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレに
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
最近手口を変えてきているので、あやしいレスだと思ったら
必ずそれ以後は放置するようにして下さい。
フロントガラスに粒みたいな白い水垢?の輪郭が付いて
こすっても落ちません。どうすれば落とせるでしょうか?
>>5 「キイロビン」などの自動車フロントガラス用研磨洗剤で磨き洗う。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:33:53 ID:XdB7ZtaqQ
質問ですが、一年点検の期限が3月中だったのを忘れて4月になってしまいました。
この場合は点検をして貰えるでしょうか?
何かこちらに不都合はあるでしょうか?
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 15:47:10 ID:ZV3zmxAlO
だいたひかる?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 22:00:37 ID:ymUQpn4k0
バッテリー直結するときの故障側のマイナスってエンジンブロックにつなげって書いてるけど
何処つなげばいいの?エンジンなんてカバーかかっててつなげんです・・・・・。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 23:02:03 ID:/vf5gi300
駐車場で後輪をがりがりってすってしまって
それ以降、下り坂などでブレーキ視ながらゆっくり走っていると
タイヤの回る周期にあわせてヒーヒーというような音がするときがあります
これって直るんですかねぇ・・・車検まで1年半あるし・・・
気にしなければならない程度だから乗れないことはないんでしゅが
>>11 この時間じゃ今更かもしれんけど、金属がむきだしな所ならどこでもいい。
別にバッテリーのマイナスにつけてもいいんだけど
つなげた時に火花が散るから出来ればバッリーから離れている場所がいい。
>>12 診ないとわからん。
買ったとこにでも持って行って調べてもらって。
いきなりお金取られる事はないよ。
心配なら費用が掛からない程度で点検して見積もってってお願いしてみて
>>12 見て貰って直せ。
車検と修理は別物、壊れたり以上が有ったら修理。
万一の時、自爆なら良いが人を巻き込むと大変だ。
エンジンを掛けるとキュルキュルベルトが鳴く音がします
工場が休みだったのでスタンドで見てもらったら
「ゴムが固くなってるけど切れる心配はないですね
鳴き止めを塗っておきました」と言われ2000円掛かりました。
このまま乗ってても大丈夫ですか?
車は7万キロ走行したムーブです
>>15 消耗品ですいつかは切れます
取扱説明書をよく読み
適切な時期に交換しましょう
リビルト部品の品質ってどうなんでしょうか?
夏ぐらいまでにデスビとオルタを交換したいんですが、新品だとけっこう高く付くし。
現在14万`の車だけど、ちょっとづつレストアして、事故に逢うとかしない限り
手放さないつもりです。
バッテリーが切れたので新しいのに交換したところ、5日くらいでまた切れてしまいました。
その間一度も乗っておらず、ルームランプもスモールも消してました。
こういう場合の原因はなんでしょうか?何かのリレーの不良でしょうか?
>>15 次の車検で捨てるってんだったらそのまま乗っても大丈夫だと思うけど
次の車検以降も乗り続けるんなら早めに交換した方が吉
>>17 リビルトの意味を考えて貰えば品質も判りますよ
>>18 バッテリー本体の異常か貴方の車の異常
さて、どちらでしょう?
高速道路における覆面パトカーの取り締まりについて。
130km/hで追い越し車線を走行中に覆面パトカーに追跡され(この時点で赤色灯は点灯せず)、
それに気づかず自発的に走行車線へ車線変更して100-110km/hに減速したところ、
いつの間にか赤色灯を点灯させていた覆面に並走された。
後続車とは距離があったためさらに80-90km/hに減速すると、覆面は目の前に車線変更。
覆面を注視していたが、「後に続け」等の指示は見られず、赤色灯もやがて消灯。
その後、別の速度超過した車両が追い越し車線に現れると、覆面は再度赤色灯を付けてそれを追跡。
しかし、その車両も牽制されただけ(?)で赤色灯はすぐにまた消灯。
次のICで覆面だけが降りました。
仮にこんなことがあった場合、後日罰則が課されることはあるのでしょうか?
またその場合、どの時点の速度を基準に超過を計算するのでしょうか?
>>21 高速道路のパトカーは基本的に現行犯を取り締まります。
取締りの対象車が加速して逃げた場合、事故を起こされるのを恐れて、その場では停車させず
後日出頭を命じるケースもあります。あるいは他のパトに連絡して待ち伏せて停車させるとかです。
あなた?のように減速した場合に、その場で停車させなかったのは警告のみにとどめたのでしょう。
計測速度の基準は赤色灯を点灯させ一定距離同速度で追尾した時のレーダー計測速度です。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 22:06:36 ID:U54iRYEo0
俺らには興味無さそうなクルマだな
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 10:29:11 ID:pch82TkbP
エンジンが始動できないのですがまず何から見るべきでしょうか?
セルは回り燃料も入ってます。
>>26 車名を隠さないと命に危険がありますか?
現代的なクルマなら、まず診断機を挿しましょう。
骨董のキャブ車なら、点火系を確認してから吸気系のチェック
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 11:17:30 ID:pch82TkbP
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:33:38 ID:1qZK2SMd0
>5
普通の油膜取りがだめならウォータースポットクリーナー!
コーティングなども剥ぎ取るけど、スッキリするよ
>>26 セル回ってエンジンかからないんなら
80%くらいでバッテリーだな
救援頼むか、ホムセンで安いの買ってこい
>>28 比較的新しいクルマなので原因を炙りだすのは
素人が手作業で難しいよ。
まず燃料がFIで行くかどうかポンプ、経路の漏れ
FIが正常動作してるか、点火が正常動作してるか
それには各種センサーの不具合も予測されるし
何らかの要因でプラグがカブっていないか。
どうせ何もできないのだろうから、プロに任せろ
ヘッドライトの淵に付いているパッキンって殆どの車種で交換部品はあるんでしょうか?
ゴムがよれてしまいました。
ライトごと一式なら高そうですし。
>>33 ほとんどの車種ではライト一式。
というかバラで売ってるのってあるかなぁ?
最近フロントガラスに「0099」とか4文字の番号入れてる改造車多いんだが
あれなんなの?
改造車たっていろいろ系統あるし
ググる様に聞いてみても
そんな写真出てこんし
どこで流行ってる話だね?
>>35
ナンバー付け替えへの盗難対策のことかと思ったら、
あれは車体番号で、4桁って事はないしな
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 11:25:30 ID:Qif9F6O40
タイヤ交換しようとスタッドレスからノーマルタイヤに交換しようとしたんですけど
ボルトを全部はずしてタイヤをはずそうとしてもビクともしません。
ブレーキにかからないように潤滑スプレーとか、タイヤを蹴散らしてみても全然動かず・・・。
どうすれば外れるでしょうか?車はスターレットのEP95です。
一応、二三やり方が有るが危ないのでディらー整備工場などにお願いするのが良いと思う。
ハブが錆びてホイールと癒着してるんだけどね。
全塗装すると、少なくとも塗装部分は新車同様になるもんでしょうかね?
いや、洗車に異常に気を使って湯水の様にグッズも購入している人は珍しくないですが
いっそのことキズが目立ってきたら全塗装した方が手っ取り早いのかなと思って
ぱっと見は綺麗だけどヤレは速いよ
あと塗膜が厚くなるので何回か繰り返すと微妙に違和感が出る
思い入れがないのなら洗車なんかせずに新車に買い換えていった方がいい
期間は各々の財布と相談しながら
>>38 ハブにCRC吹きまくって、明日もう一度蹴飛ばしてみる
>>40 全塗より、コーティング屋持って行った方が手っ取り早い
質問なんですが今まで新車しか乗ってなかったんですが
今回、中古のマーチを購入したんです。走行距離が3万程度
なんとなく音が気になるんです
エンジンルームからキュキュキュって音がするんです
販売店に見てもらっても問題ないですよと言われました
ほんとに問題ないのでしょうか?
>>41 なるほど。オールペンする前ってポリッシャーで塗装剥がすじゃないですか
それでもやっぱ違和感は出てくるんですね。
>>42 コーティングしたからといってキズが付かないわけじゃないし
古くなった塗装にコーティングしても、やっぱそれなりですからねぇ・・・最近のは知らんけど
>>43 どの程度の音かは知らないのでなんとも言えないけど、キュルキュルなるのは
多分ファンベルトの滑り。
クーラーを入れた時だけ鳴くんならクーラー用のファンベルト。
販売店が問題無いって言ってるんなら問題無いんじゃないかとしか言えないけど
ファンベルトのテンションを調整しても止まらないのであれば、ファンベルト鳴き止め材とかがあるので
これでマシになることもある。
ただ基本的にベルトは消耗品なので寿命なら取り替えないといけないけどね。
>>44 塗装剥離+全塗装なら費用は100万近くかかるかもしれないぞ。
馬ならガラスやエンジン、内装を全部外して剥離+塗装で300万くらい。
>>44 剥離剤でハクルんじゃなくてランダムサンダーでの足付けだよね?
じゃ元の塗膜はほとんど剥がれないので厚くなってくよ
人の目によるモノだから個人差あるけど4回位全塗装している車は違和感あると思う
>>44 コンパウンドで一皮剥けば新車同様だよ。
一回くらいで塗膜が薄くなって問題になるようなことも無い。
左ハンドルの車乗ってる人に質問なんですが、
交通量の多い交差点で右折する時怖くないんですか…?
対向車線でも右折待ちしてたらもう見えなくないですか?
見えない・安全が確認できないときは曲がらないだけだから別に怖くはない
でも面倒臭い・かったるい
正直言って乗りたくない気持ちはある
自己所有の車に左ハンドルは選ばない
す、捨て左折!
>>49 別に誰かから逃げてるわけでもないし、タイムアタック
してる訳じゃないので、落ちついて、ゆっくり
安全が確保できたら曲がれば良いのよ
見えなかったら見えるまで待てばいい
こんなに逆ハンドル車があふれてる先進国って日本くらいだからな
アメリカとかオーストラリアじゃ逆ハンドル禁止だし
逆ハンドルが安全なはずがない
>>49 自分が左に乗ってた時は、
交差点の状況によるけど、危なく無い程度に目一杯右に寄せて、
通常右ハンドルの停車位置より一台分以上後ろで止まって居た。
対向右折車が居てもこのぐらいの位置なら対向車の確認ができる。
できる限り右折→の有る様な交差点を使ったルートを選ぶ。
後ろについた人には申し訳無いけど、運転自体がのんびりになった。
ttp://s.pic.to/137ptl この画像の車について教えてください
ブラバスのCLらしいのですが、それだけで検索かけてもどれなのかよく解りませんでした
詳細を元に画像と同じミニカーを探したいのでよろしくお願いします
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:43:22 ID:/8bauWciO
ランドローバーdisco1、ガソリン車です。距離10万超えてますATです
最近走行時のカーブ、交差点でのアクセルオフ時、信号待ち時にたまにアイドリングが下がってエンジンが止まってしまいます。
止まった場合、エンジンかけ直せば直ぐにかかります。
アイドリングが安定している時は大丈夫なのですが、最近頻繁に回転数が下がったり、安定したりします。改造はありません。
原因は色々有りそうですが、濃厚な線をエスパー様よろしくお願いいたしますm(__)m
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:51:15 ID:01Ru0XPQ0
私は信号で2〜3分の停止中いつもDレンジで足ブレーキですが、
ミッション保護や燃費節約のためにはNレンジにすべきという意見を
時々目にします。Nにすべきですか?
>>60 Dでブレーキが正しい
むしろミッション保護の観点からするといちいちNにする方が負担が大きい
恐らく微々たる差ではあるけどね
>>60 Pにしてエンジンを切って目を閉じましょう。
>>60 俺の場合、不用意に車が動く事を防ぐためにNにする。
Dだとブレーキを離すだけで動くし
慌ててアクセルを踏めば急発進してしまう。
燃費の面ではN有利。(トルコンを滑らせてないから)
ミッション保護なら理論上、変速クラッチ関係を作動させない
D保持のほうが有利だがそれを言ったら
走行中の自動シフトチェンジも一緒になってしまう。
真面目に悩んでます。
納車待ちの新車が既に寺にありますが、年齢の問題で保険開始がまだです。
大安に納車しよう♪と思っていましたが、どうやら雨のようです…
保険開始日(雨の大安の日)はもう決定済。
勿体無いけど大安までもう一週間待つか、雨の大安に取りに行くか、
保険開始して雨が止んだ日に六曜関係なく取りに行くか。
下らないかとは思いますが考えが煮詰まりました。
>>60 燃費は微々たる物だがNの方がいいが、
クルマの説明書を読んでみるといい。
停止時は例外なくDでブレーキになっている。
クリープ現象をブレーキで止めるのがミッションに悪いというのが
Nで停車の理由にしているヤツもいるが、
ATFが抵抗を受けつつ流れているのは走行中もブレーキ時も停車中(D)も同じこと。
停車の度にDとNを切り替える方が確実にミッションに悪い。
耐久性を重視するメーカーはNでの停車を推奨していないし、
ディーラーの人に聞いてもDで停まってと言われるだろう。
>>64 なにか裏付けがあるものならともかく六曜を気にするやつは低脳
>>64 近頃の新車はダンボールかなにかでできてるのか?
雨に濡れてなにか不都合なことがあるの?
>>66 初めてなのでもう少し優しくお願いします><
>>67 処女航が雨だと鞭打つようで可哀想かなと
(傷の確認と、運転が未熟なのも相俟って)
青天白日か大安取るか極論で最大の難問です…
>>64 大安にこだわるなら好きにすれば良い。
雨の運転に不安を感じるなら家まで持ってきてもらえば良い。
大安にこだわらないなら雨の日の納車は避けた方が良い。
受け取り時に車体の細かい傷が見えない事がある。
車両受領後に傷に気付いたとしてもクレームにならない可能性がある。
71 :
58:2010/04/08(木) 10:42:40 ID:JOE9GJLZO
>>68 あの写真はBrabusじゃなかったんですね
どおりで検索しても見つからないわけだorz
Brabusの方が欲しいのでURLを参考に探してみます!
ありがとうございました!
>>65 メーカーやDらがD推奨するのは
運転手がアホという前提でPL的に言っている話
本来の安全の意味であったらNにするのが
正解
燃費とか痛むとか言ってる人は
飾っとくが吉
>>69 そもそもモータープールやディーラーで雨ざらしになってるよねw
大事に乗ろうという気持ちはわかるけど、ご自由にどうぞ。
大安納車でも事故ったりするよ。まぁ安全運転で
ところで、新車の納車検車
雨に濡れながらやるのか?
雨の日はピット等屋根あるところでやる店が多いけど
都市部だと販売のみって店舗もあるからな
中古車を買いました。
雨の日に走行するとヘッドライトに水がタプンタプンにたまるので
五日前に補償でヘッドライトを交換してもらいました。
しかし昨日の雨でまたタプンタプンにたまってしまいました。
ヘッドライトユニットを交換してもなお溜まるというのは
どこに問題があるのでしょうか?
>>76 ヘッドライトの構造そのものに問題があるとしか。
その車種のヘッドライト、何かリコールされて無い?
ショップが交換してくれたユニットはちゃんと新品ですか?
78 :
76:2010/04/08(木) 17:38:34 ID:MB7qPyz8O
>>77 レスありがとうございます。
リコールについてはホンダのサイトで確認しましたが大丈夫でした。
ヘッドライトユニットは新品でした。
>>77 透明部と本体のシーリング、コネクタ部のパッキン、本体の
クラックなど水の入りそうな部分を全てチェックして、何事も無いのなら
ホンダ本社に上げてもいい不具合じゃないかと思います。結露にしても
一晩(くらい?)でたぷんたぷんってのは、ちょっと酷い。
一般的な話しか出来なくて申し訳ないす。
>>64 考えが煮詰まったのなら質問する必要なし。
「考えが煮詰まる。」とは、考えがまとまると言う事。
>>64 このタイプの、"〜てどう思いますか?"系の質問はいつもの人だろ。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:05:24 ID:FJBRN5q60
>>82 ダメ
交通量が多かろうが少なかろうがダメ
現実問題とすれば
・・・やるかもな
免許返上レベルの話
>>85 実線は黄色だろが白色だろうが跨いじゃいけないよ
だからこそ交差点の手前15m(だっけか?)は実線になるんだし
>>86 またいじゃいけないってのは、はみ出し禁止ってやつですよね?
白や黄色が中央線の場合ははみ出し禁止なのでまたぐと違反だと思うんですけど、
書きなおした
>>85みたいな場合、白は車両通行帯(車線を分けてるライン)なので、普通は車線変更可ですよね?
交差点近く(30Mか15Mか分からないんですけど)では禁止なんでしょうか
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:57:58 ID:r5zYrJUaO
AT車の停止時にATに負担がかかるのはDとNならどちら
でしょう?またPはNの機能と機械的に車輪を回転させ
ない構造をたしたものというのは間違っていますか?
>>88 ええーマジっすかorz
あかん何か根本的に理解できてない・・・
教習所でもらった本とかもうどっかいっちゃったし俺アホすぎる
近所の警察署に電話して教えてもらったんですよ
そしたら白実線は車線変更おkって言われたんです
道交法の条文とか読んでも難しくてチンプンカンプンだし、
教習所でもらった本って、本屋とかに売ってるのかなorz
>>89 負担:少し上を見ろ。
Pレンジ=Nレンジ+セコいブラケットでミッション出力を物理ロック。
指定通行区分違反
>>82 こういう認識の奴が世の中に居るとは・・やっぱり防衛運転に尽きるな・・
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:13:55 ID:r5zYrJUaO
>>90 交差点前30メートルの白色実線、これはあちこちQ&Aでも論議されてる話。
道路交通法には『追い越し禁止場所』としては明記されているけど、車線変
更禁止とはどこにも書かれてない。(第三十条、第三十八条)
だからおそらく
>>82の件は法規上では切符を切られる事はないと思います。
もちろん常識的にやるべきではない事ではありますが。交通法、要改正部分
でしょうね。
>>95 ありがとうございます
散々検索したんですが、教えてgoo的なところで色々議論されてますね
やはりマナー違反ではあれ、合法なんですね
あと、中央線ではなくて車両通行区分帯の白実線、これは白破線(白点線)と同じく車線変更可ですよね?
危険で追越禁止の区間に白実線を設けることが多いとどこかで読みましたが、
車線変更自体は合法ってことでいいんですよね
疑問に思ったので教えてください
高速道路で一人で乗っていたとします。
それでSA、PAに着いて完全に停車
そして8時間ぐらいは車を一切動かさないとします
(駐車場内で駐車している)
この状況で、車の中で飲酒するのって道交法違反だったりとかするのでしょうか?
自分としては絶対に運転さえしなければいいような気もするんですが、
移動を目的としている高速道路内でそういうことしたらどうなるのかなと思いました
禁止されているのはあくまで「飲酒運転」
車内での飲酒は禁止されていません、運転時に違反レベル以下なら「飲酒後経過時間」なんか関係無い
(運転席に着席してエンジンがかかっている状態なら…)
アルコールがすべて抜け切るまで運転しないならいいんじゃない。
でもどの程度飲むつもりなのか知らないけど
八時間ぐらいじゃ完全には抜けないよ。
オイこそが100へと〜
>>101 体格体質にもよるが、350ミリの缶ビール1本なら飲んだ直後に測定しても道交法違反の0.15は超えない。
ただし正常な運転ができるかどうかは別。それで捕まる場合は十分ある。
>>96 >車両通行区分帯の白実線、これは白破線(白点線)と同じく車線変更可ですよね
いえ、車線変更してはいけませんよ
免許返上してください
びっくりする。
中央線と車線境界線の区別の付かない奴がいるとは。
中央線は実線の場合、右側へのはみ出し通行が禁止されている。
車線境界線は、黄色の場合に車線を跨いでの進路変更が禁止。
白色の場合は破線だろうが実線だろうが、進路変更は禁止されてない。
さて問題だ。
車線境界線が黄色実線と白色実線の2本で描かれている場合、
進路変更にどのような規制がかかっている?
>車線境界線が黄色実線と白色実線の2本で描かれている場合
白色実線側から黄色実線側の車線には針路変更可。
黄色実線側から白色実線側の車線には針路変更不可。
交差点手前のなら不可
エアコンは付けてないのですが車内がガソリンの臭いがするんです
凄く臭うと言うわけではないのですが気になります
何が原因でしょ?
>>107 この前ガソリン運んだとか
よくみたら他からの臭いだった
とかじゃないのなら死ぬ可能性があるので
速いとこ見てもらったほうが吉
>>109 持ち込まれたガソリンや外部からのフレーバーで
内のなら、アナタの車輌から漏れた臭気でしょ。
タンクや配管から漏れたガソリンや、密閉度を失った
タンクから漏れる臭気です。
>>104 おっしゃるとおりでした
都道府県の交通企画課に電話して、加えて近所の警察署に行って交通課のおまわりさんにも確認してきました
白線の実線で通行区分帯の場合は単なる境界線にすぎず交差点でもそれ以外でも車線変更可
白線・黄色線で中央線の場合は「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」、
よって別途追い越し禁止標識がない場合は、はみ出さなければ追い越し可、だそうです
(もっとも黄色線の場合、はみ出さずに追い越せる幅のある道路はほとんどない、バイクと車だとあり得る)
やっと納得できた、ありがとうございました
>>107 以前、車齢10年以上の古い車に乗ってたときに似た状況がありました。
ガソリン臭いなとは思ってたのですが、別件で整備に出したときに、
ガソリンタンクからのホースが痛んでガソリンが少しずつですがポタポタと漏れてことがわかりました。
「火がついたら死ぬところだったぞ」といわれてぞっとしました。
こういうこともあるので、早めの点検を推奨します。
火がつくより先に蒸発するんじゃなかったかな。
そりゃー、ライターで火をつけたりするのは別よ。
エンジンルームでの漏れで通常走行の話。
それより怖いのはオイル漏れの方だったような。
ガソリン漏れ経験者より
>>112 交差点ってそもそも車線変更可能なのか?
車のボンネットが焦げたというか
何か白っぽく、かさかさになった車を偶に
見かけるんですが、なぜあのようになったんですか?
>>89 Dに入れとく事で、坂道での後退を防ぐ車も有るからね。
日産のCVT車は通常Dでも停止時にニュートラル制御してニュートラルにするけど、
坂道ではこのニュートラル制御をせずに繋いだままにしてる。
>>115 交差点無内なはオッケー。
自分大型免許取りに試験場に通った時に試験中に実際やった。
その時の場面が
第一車線が直進と左折。
第二社線が右折専用。
自車は第一車線を直進し交差点を横断後次の交差点を右折。
横断する交差点から次の交差点迄がわずかの距離で横断後に車線変更では、間に合わ無い。
試験官に確認取ったら、この場合はそうするしか無いだろうと。
最初の交差点では、第二社線が右折専用だから直進しで来る車は無い。
だから安心して車線変更しろと。
試験に落ちた時に教わりました。
結局、防衛運転だの免許返上しろだの言っている奴が
実は免許無しだったという2chによくあるオチだったか。
120 :
112:2010/04/09(金) 21:21:56 ID:y33RO30H0
>>115 可能です
自分は今回のケース、ずっと思い悩んでたんですが
思い切って警察署まで教えてもらいに行ってよかったと思ってます
おまわりさんも一生懸命説明してくれました
自分みたく道交法の質問をしにくる人は結構いるみたいです
意外(失礼になるけど)だったのは、交通課のお巡りさん達って道交法をすごくよく知ってる
自分の質問、当たり前だよ君が正しいよ〜みたいな感じでサラサラ答えてくれた
専門でやってるだけあって、ちゃんと理解してたし説明もうまかった
(間違えて切符切ったら大変だし、って笑ってた)
今回反省したのは、ちゃんと
>>104さんとか
>>95さんみたくちゃんと理解してる一般ドライバーの人がいるんだってこと
自分はダメダメだなあって思いました
>>119さん
実際、これをちゃんと理解してる人は少ないみたいです
黄色線=追い越し禁止!って思ってる人がたくさんいるねってお巡りさんも話してました
ただ、間違えて理解しているとしても、結果としてそれが安全に資する(無理な車線変更をしないほうがいい)って意味で
まあそれはそれでいいんじゃないの、というようなことも言ってました
厳密に考えれば、交差点内での車線変更は危険だし迷惑なので道交法改正したほうがいいっていう
>>95さんのいうような
見解もありなんだろうなって思いました
昨日から長文ばかりですみません
ご迷惑おかけしました
道交法には、あまり知られていないことがある
・通学通園バスは、生徒児童の乗降のために停車しているときはハザードの点滅義務がある
・交通整理の行われていない横断歩道や自転車横断帯の手前で停止している車両があるときに、
その側方を通過して前方に出るときには一時停止義務がある
・点滅状態にある信号機は道交法上の「信号機」ではない
明らかなバグもある
・赤点滅の信号の場合、車両は指定位置で停止さえすれば、交差交通を妨害しても
(法的には)違法ではない。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:17:31 ID:dBPXgoiAO
住所を何回も何回も変えると、免許証の裏にスペースがなくなりますが、その場合はどうなるんですか?
あと 免許証の写真は なんでたいていの人が写真写り悪いというか 人相悪くなったりブスになるんですか?
受験や就職活動の写真を撮るようなプロがやってるんでは……
>>123 就職活動に使う写真のように見栄えを重視するわけではなく、
本人であることが確認出来ればいいのだから、うまく写す必要はない
問題ないレベルならそれでいい
>>123 理由1,撮影はたしかに専門機材だが、「演出」は全く無しなので、
写真館的仕上がりは全く期待できない。
理由2,撮影の特性で、厳つく撮れる性質があるようです。
私の場合、これを逆手にとって、神輿半纏姿で望んだら、
かっこよく写ることに成功しました。
厳つく写ると言うことは上手くすると男前に撮れると言うことも意味します。
コスプレ作戦も、気が向けばやってみてください。
実は、あまり制約はないようです。
私は撮影ブースの手前で上半身のみ着替えて臨みました。
>>123 免許の裏に紙が張られてそこに新しい住所が書き込まれます
(経験あり)
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 01:20:31 ID:l7AUT0Sy0
すみませんが、車の操作法のことで教えてください。
昨日夕方にスズキのスイフトをレンタカーで借りました。その後運転して、
駐車場にとめてトイレから帰ってきたのですが、エンジンがかけられず困っています。
キーレススタートのもので、レンタル後2〜3回駐車・始動するときは問題なく
動かせていました。現在はエンジンスタートノブを押し込んで回そうとしても、
回らない状態です。
おそらく私がこの車に慣れていないせいもあり、何かを忘れているためセーフティが
働いているのではないかと予想しています。
車内の説明書には「キーレススタート表示灯が青く点灯したらエンジンスタートノブが回せる」
とあり、青く点灯しているのですが、エンジンスタート位置どころかACCの位置にも入れられません。
シフトレバーは「P]で、サイドブレーキは引いています。リモコンの中のキーを取り出して
直接エンジンスタートノブに差し込んでみたのですが、やはり回らないようです。
先ほど停車してから、シートを後ろに倒してみたりライトを確認してみたりはしたのですが、
それ以外に特に思い当たる節がありません。
何か始動させるために忘れがちなことを、どなたかご存じないでしょうか?
本来レンタカー会社に聞くべきですが、既に営業時間外なのでもしどなたか
ヒントを教えていただければ幸いです。
ハンドルをちょっと動かしてみる、とか
フットブレーキ踏まないとかからないとか?
車の後ろ側に、ディーラーのシールを貼ってる人がいますが、あれはディーラーが勝手に張ってるんですか?
>>130 そう
契約時に貼るなって言っておけば貼らない
最近はコスト削減のため準備してない販社も多い気がする
>>128-129 ありがとうございます。ちょっとハンドルを動かしてからまわしてみたら、
かかりました!ありがとうございます!!
こういうのってあるんですね。勉強になりました。
ここで教えていただいて、本当に感謝しています。心細かったのが、助かった…。
もう一度、本当にありがとうございました。
ハンドルロックを覚えたね
キーを回しながらハンドルを左右に振ってみる あ〜ら不思議(略)
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:05:03 ID:Nul6PcXV0
初期形のプリウスはそろそろ13年になりますが、
環境に良いはずのハイブリット車のプリウスも自動車税は高くなるのですか?
>>135 ハイブリッド車を重課対象から外すルールは無いので、
普通に税額は上がるだろうね。
しかし・・・ハイブリッド車がそう言うことになる時代が来るとは
他のメーカーはどう思っているのだろう。
新車を購入する予定なんですが、ディーラーで車体のコーティングを薦められています。
8万円するんですが、その値段ほどの価値はあるんでしょうか?
>>137 高いだけ、ワックスを掛けたく無ければ自分の手間賃だけ
年間8万=月6500円・・・ガソリンスタンドで月1で洗車ワックスしては?
自分で業者を探したら半値で済む話だけどね
>>138 5年保障らしいのですが、それでも
月1でガソリンスタンドで手洗い洗浄したほうが気持ちいいかもしれないですね。
黒いボディなので、他の業者も含めて考えて見ます
>>137 ちゃんとしたものなら外注なので、マージンがある。
自分の納得いく所に直で持ち込んだ方がいい。
ちゃんとしてないものは市販のコーティング剤を営業マンが施行してるだけ。
8万なら前者だろうな。
軽い接触でついた細かい傷を落とすのを
カー用品店とかで売っているので消すことって可能ですか?
また、オススメの物ってありますか?
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:08:39 ID:wZa/EDEM0
MT免許取ってずっとATのFF車乗りが
いきなり大排気量のMT・FR外車を買うのは無謀ですか?
やはり中古のパワー少ないMT/FR車で腕を上げて
段階を踏まないとディーラーにもバカにされますか?
高速料金でリッター20km以上のエコカーも軽と同じ上限1000円とのことだけど同じ車種でも16〜24とかあるよね
そういうのはどうやって料金所で判断するんだろ
>>143 エコカーでも、免税対象車両だから車種は限られる
75%減税車は燃費にかかわらずダメということ。
それでも車種選別は難しくなるので、料金減額パスを発行したり
ETCに登録させて運用だろうな
>>142 車なんて10分あれば慣れる、心配無用だ
ヘッドライトが切れたのホムセンで580円の激安バルブを買ったのですが
取り付け方法を調べていると、激安バルブは1、2ヶ月で切れると書いてましたが本当ですか?
>>147 1、2ヶ月で切れた人は
そう書く
切れなかった人はあまり書かない
つまりはそういうことだ
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:57:31 ID:RUbmzlgx0
■関連AA
___ ヌルポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね
| | ( ./ /
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) よい子の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) 待ってるYO
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
ブレーキを踏んで停止直前や、停止から発進する時にゴゴゴという音がします。
ブレーキパッドの消耗でしょうか?
CVT車でCVTが不調でもそんな感じになる
点検に出しましょう
ブレーキパットって残り何ミリが替え時ですか?
鳴いてからだとローター痛めるだろうし、早過ぎてもパットもったいないし・・・。
今は目測で3〜4ミリくらいです。
>>152 鳴き始めに交換するならまだ大丈夫
残量を警告する警告音みたいなもん、安全策として作られているわけだ
むしろ一度鳴き始めたのに放っておいたら鳴きが収まったなんてなったらやばい
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:01:21 ID:NtU4Su/H0
今年下旬にZ34を購入予定です。
しかし、車の事は全然分からないので、z乗りたる者がこれでは笑われる、と思い車に詳しくなるべく
勉強したいんですが、どういう方法がベストでしょうか。
オフセット、タイヤサイズの見方、デフオイル、足回り、アンダー・オーバー…等など、車関連の用語は星の数ほどに
ありますが、全くと言っていいほどにさっぱりです。
どこか通信教育なんかで学べないですか? 車両がないとどうにもならないだろうから、まずはzを購入して同時進行で
勉強するのが近道ですか?
法規通り普通に乗ってりゃいい
>>152 ちゃんと点検してるのなら座金が出たとき
>>154 何も知らなくても大丈夫
むしろ知ったかぶりする奴の方が見ていて痛い
どうしてもっていうのならオートメカニックっていう雑誌お勧め
自動車工学よりは入門者向けかと
タイヤサイズの見方とかオフセットとかは適当に車整備の入門本が1冊あれば大丈夫
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:37:17 ID:VGYWTPts0
Z34ってクルマ好きのあんちゃんじゃなくて
スポーツカーに憧れてた団塊世代向けのクルマだろ
初期型はムダに固い足とかでえらい不評だったし、
通ぶって乗るほどのもんでもない
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:15:42 ID:QzIcsH9iO
車上荒らしに遭って自走不能になったS130を8年近く放置していますが、この度月極パーキングの閉鎖が決まり早急に処分する必要に迫られています。
自走不能になった時点で自動車税の支払いを止める手続きは済ませてあるものの、1年分の滞納があります。
延滞金を考慮すると莫大な額になっているのは間違いないかと…orz
未納金がある以上抹消登録は不可能だと思うんですが、取り敢えずスクラップだけ済ませる事は可能でしょうか?
事故車や不動車の買い取り業者もあるから電話してみれば
>>160 抹消時に納税確認はない
でも税金滞納の事実自体は残る
ただ最後の督促から5年経ってれば時効だよ
CVTの車で、MT車であるような「クラッチが焼ける臭い」がすることは
ありえますか?
後ろのガラスに中見えにくいようにするやつ
つけてもらうのっていくらくらいしますか
>>165 「ウインド フィルム 工賃」でググれ。
濃い奴を貼ると後方視界が極端に悪くなるので気をつけろ。
薄い色でも夜間は見えづらくなる。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:29:17 ID:G35tBAnQ0
メーカーのHPを見るとエアコンフィルターは
1年または12,000kmで交換と書いてあり
現在2年(20,000km)使用してるのですが
交換すべきでしょうか・・?
においも気にならなくフィルターは多少黒い程度なのですが・・
気にならないならほっとけ
>>147 >激安バルブは1、2ヶ月で切れると書いてましたが本当ですか?
正解は半日で切れるです。私が経験しますた
朝ホムセンで689円のを買って昼間に交換してその日の夜に買い物に
行ったときに点けて家に帰ってみたら片っ方が切れてました
はずしてみたらバルブの中でスプリングみたいなものがプランプランしてました
>>167 母親のクルマだけどエアコンフィルターの存在を知らなくて7年間ほったらかしだった
>>169 薄い色なら問題ないかと
うちの車エアコンフィルターないわ
まだ免許もなくて車に関しては全く無知なんだが、
さっきつべでフィットRS(MT車)のエンジン音聞いたら結構イイ音するから欲しくなった・・
ただMT車を運転する勇気がない・・・ATだとやっぱ変速とかの音がしょぼくなる?
ちなみに来月から教習所に通う
珍音に興味持つのは新免の時くらいだろ
俺くらい歳くったらクルマくらい静かに乗りたいって思うようになるよ
オートマの珍音仕様だけはやめてくれ(>-<)
お客様のお宅を訪ねる外回りの営業でも文句なしに使えるポータブルナビってありますか?
普通のナビだと高くて・・・新入社員で買うお金もなくて。
別にDVDとかテレビとかはいらないです。純粋にナビ機能だけはあればOKです。
ピンポイントで案内がいらないならどんなポータブルでも大丈夫
車種・メーカー板に質問スレが無いようなのでこちらに失礼します。
先日すれ違いざまに見かけた車の車種を調べているのですが中々見つからず困っています。
リアが特徴的だったので気になっているのですが、ランサーセディアワゴンに似たリアの外観でした。
エンブレムがトヨタだったような気がしたので調べましたが現行車では無いようです。
このような車種に心当たりがある方は教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。
>>175 携帯のナビでも使ってみれば?
パケ代いくらになるか判らないけど
安いのは2万からヤフオクに出てるから
アパートに引越した時の車庫証明取得と車検証の住所変更手続きなんだけど
これって車買ったところのディーラーで代行ではやってもらえないのかな?
>>180 やってもらえると思うけど、やっぱりお金はかかるよ。
>>181 レスさんくす
確かに自分でやった方が金もかからんし面白そうだけど
仕事などで、どうしても時間が取れないもんだからね・・・・
てか役所の縦割りシステムに問題があるから
これだけ面倒なんだろうな
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:41:07 ID:H7/XJv/80
外車でチューンやエアロってみないけど
やっぱクーペで改造費に金かけてるのと
もともと外車買う金ある人って趣向とかも人種違うの?
BMWのオープンにエアロや社外マフラーつけて
エンジンもさらにチューンしたいとか思ってる
私はかなりアホかど素人か変人なのでしょうか(悩)
>>184 そういう人は最初からチューンメーカーのものを
買うんでねーでしょうか
BMWならアルピナとか
あなたの思っている改造は
自分ではかっこいいと思っているのだろうが
世間一般にはかっこ悪い
国産車より高い外車は基本的にかっこいいので
高い金を出して外車を買ってわざわざかっこ悪くする人は少数
一言で表せば「変人」で正解かと
ただし
世間がやらないことをやりたがるのが変人なのだ
躊躇しているようではまだまだ
変人道を貫くならこんなくだらない質問などしていないで
かっこよく改造頑張れ
結果として世間からはかっこ悪いと思われるがもちろん気にしないよな
BIPカーなセドグロセルシオと同じノリでBMWの3やベンツのCを
ローダウンツライチとかやってるのは地方にはわりといるよ
もちろんBIPカーだからクルマは古い
ハイチューン仕様の車を、わざわざ外観をノーマル然とさせて乗るのがイイ
車に茶色の液体(コーヒーかコーラ?)掛けられてるんですが、
固まっててなかなか落ちません。
どうやったら落とせますか?
またいたずら抑止になるようなものって何かないでしょうか。
変 人 最 強 ! !
車はスイフトです
車検に出したらベルト交換として1万5千取られてました
高くないですか?鳴きはあったけど交換までする必要があったのか疑問で
>>188 落とし方はわからないけど、セキュリティのこと。
あなた個人が狙われているのか、無差別なのか。それにもよりますが。
前者なら、いくらセキュリティつけても意味ないような気がします。
だったら、駐車場変えるとか、張り込みをして現場押さえる。
カバーもシミには良いかもしれないが、放火されたら終了。
心境お察しします…。悲しいし腹立たしいですよね…
どうか、気を病まないでくださいね。犯人ボコボコにして下さい。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:47:42 ID:yYv8LzBtO
タイヤのオフセットなんですけどフロントが+30でリアが+18でフロントがハンドルをきると干渉してしまいリアは片側だけ少しハミ出てしまいます。フロントとリアのタイヤの交換はダメですかね?
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:59:14 ID:bTFCdm130
NA車にビッグスロットル装着を考えております。
が、吸気量を増やしてもエンジンが処理できる空気量が変わらないため、
排気量アップなどのエンジンチューンをしないとピークパワーは
上がらないとみかけました。
しかしスーパーチャージャーやターボチャージャーを後付け
して吸気量を増やした場合はピークパワーも上がりますよね。
何故ビッグスロットルだとピークパワーは上がらないのでしょう?
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:19:36 ID:oTrJJfU+0
先月発売の雑誌だったと思うんですけど、
よくある、これから発売されたいいな的な感じのコーナー内の
直4の2.5Lエンジン、ハイブリッドのスポーツカーで
確か次期ISベースだったと記憶してますが
イラスト付きの想像記事をご存知の方、
くわしい情報やイラストから想像できる情報でもかまいませんのでお願いします。
>>191 レスありがとうございます。
駐車場変えたり対策考えてみたいと思います。
>>193 NAだと純正のスロットル径で十分なんでしょ。
メーカーが設計するときにそこで抵抗になるようにする必要ないし。
多分・・・
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:04:26 ID:24hU1JwS0
アルファードのルームランプをLEDにしようと思ってるのですが
まず、カバーが空きませんorz
フロントランプの手前にある窪みに-ドライバー突っ込んでみたのですが
外れそうで外れない・・・
諦めてセカンドサイドランプをやったらカバーは空いたものの
玉が抜けない・・・どうなってんだこれ;;
どなたか詳しい方教えてもらえませんか?
愛車のEF7が故障で、家のSG5に数キロ引っ張ってもらいました、その時使った牽引ロープは
鉄のワイヤーのです。
ワイヤーがたるんだ状態から張られて引っ張られる時、何回もガツンって感じで
衝撃があったんんですが、ボディの歪みとかは大丈夫でしょうか?
もちろん、どちらの車両も牽引フックを使用していますが、EF系のダンボールボディが
心配でなりません。
後で走らせましたが、とりあえず真っ直ぐ走りました。
厳密に言えば歪んだな
伸縮性のロープ使わないなんて信じられん
CR-Xはともかく、フォレスターのそれは「けん引フック」なのか?
けん引フックに見えるが、動的荷重に耐えられないフックがあるぞ。
もうEFなんて捨てろよ
>>200 やっぱり・・・
自分も歪んだと思いましたが、元々歪んでるだろうし、諦めるしかないですね。
>>201 たぶん牽引フックでしょうw
SUVなら無問題だと思うしw
>>202 もう6年も乗ってるんで捨てられません。
EF時代の車のボディなんて、普通に走ってたってだんだんヤレてくるんだから、気にしなくてもいい気がする。
いまだにボディ大丈夫そうなのなんて、ランクルの70とかじゃね?
>>193 200ccの容量の注射器で針を付けて吸い込むのと
針を外して吸い込む場合、どちらが沢山の容量を吸い込めるでしょう?
答え
>吸気量を増やしてもエンジンが処理できる空気量が変わらないため
過給してるならまだしもNAでそんな余裕の無い設計するか?
あるなら入力じゃなく出力の制限だよ。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:21:35 ID:4xsjuYep0
質問です。
当方は昼でも夜でもブレーキはエンブレ+ポンピングブレーキを多用しています
それで今回、関西方面に長距離旅行してきたのですが、夜間走行時に、
自分の後ろを走る車がライトを消すということを何回か経験しました
中には自分のところでは消すけど、他では消さない人もいました
これはどういう意味があるのでしょうか?
ポンピングブレーキがなんか意味あるんですかね?
東北の田舎者なので疑問です
後続との車間次第だけど、あんまり気にしないでいいと思う
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:38:00 ID:nieSqcNj0
ここ10年くらいのくるまで2000CC以下くらいでMTの種類が豊富な車種ありませんかね?
ないかなー
>>193 NAビッグスロットル化でも出力UPはありえます。
充填効率は流速による吸気慣性力も関わってくるため、わざと吸気経路を
細くして流速アップを狙う場合もあるのです。
特に実用トルク特性を太らせようとする実用エンジンは。
低速トルクや過渡トルクレスポンスによる扱いやすさ優先、高回転時の
吸気抵抗増加による出力頭打ちはやむを得ないという設計です。
低回転は捨て高回転時の出力のみを問う場合は、逆のことを行うわけです。
問題なのは充填効率の最高効率ポイントをどこに置くかという話。
過給はPV=nRTな、まるで別の話。
吸気の圧力そのものが違うの。
同じ体積(排気量)でも酸素量は過給圧倍。(温度を考慮しない場合)
>>207 パカパカブレーキへの、無言の抗議とな?
消灯厨の点け忘れでは?
>>207 走行中なの?停車時じゃなくて?
ブレーキとは関係ないでしょ。
多分、イニDごっこしてたんじゃね?
>>209 軽トラや軽1BOX。
乗用車だったら普通に1.6Lクラスのスポーツ車。
レビントレノやシビックやロードスターとか。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:24:09 ID:4xsjuYep0
>>208 自分は車間をとるようにしていますのでそのあたりは問題ないと思ってます
>>211 ライトをつけている人が、信号待ち等で自分の後ろにつくと消灯するんですよね
>>212 走行中です
なんとなく、俺がポンピングブレーキをするから、
てめーのライトまぶしんだよ!なめんなよ!
みたいな感じに汲み取って、ライトを消したりしてるんじゃないでしょうかね
普通の乗用車からトラックの運ちゃんまでやられたので不思議でした
個人的には追突されたくないからポンピングブレーキしてるんですが・・・
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:01:07 ID:4xsjuYep0
>>215 前のフォグすらもついていないコンパクトカーっす
考えすぎなんですかね。ただ、バルブかバッテリをいたわりたい人たちなんですかね
停車時にライト消すのはおかしいっすか?
前の車や信号停止時の対向車がまぶしいかなと消すんですけど。
>Vベルト
これはブイベルトって読むの?
>>217 「停止」と「停車」は意味が違う。
ヘッドライトは「ココに運転中の車がいるぞ」という意味でもある。
信号停止時でもそれは一緒。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:53:43 ID:flTLqT3H0
>>217 交差点の先頭でライト消してたら当り屋に間違えられる事もあるかも。
過去に本物のハイワッテージバルブ+ハーネスを組んでいた時は消していたけど、今はつけっぱ
車の電気から取らずに、ボタン電池で光る(オンオフは手動)
LEDはありますか?両面テープで構いません。
(キー差込口につけたいのですが)
100円ショップにあるよ、オイラはクリップ式のヤツで灰皿周辺を照らしてた
>>223 ありがとうございます。
ミンカラで見たんだが失念してしまいました
別にカー用品店のじゃなくても良いのですね。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:31:59 ID:MVsFFYOmO
LEDテールランプを付けたのですが、交換を頼んだ際に
兄貴がバックしたときに付くランプが切れたと言ってたのですが名称分かりますか?
昨日デラに定期点検に出しバッテリー電圧が11.6Vだったらしく交換をすすめられました。
使用年数(新車登録)4年半、始動とかも普通にできます。
電装系も安定しています。
やはりデラの言うとおり交換するべきですか?
もちろん交換は自分でできます。
それと皆さんはシャーシ塗装とか車検ごとにやってますか?
リフトアップ時に下回りを見せてもらいましたが錆は皆無でした。
>>217 別スレで違反ということが確認されています。
途中で送信しちゃいました。
半年後二回目の車検ですが塗装してもらったほうがいいですか?
ちなみに名古屋で雪はあまり降りません。
パナの安いの買ったら12Vちょっとと以前のより低めでセルの勢いも心持ちない。それでも問題はない。
ただそれはちょっと低すぎな気がする。バッテリースレの人は詳しいよ。
俺も車検整備にはいろいろ不満ある。
学んだのは消耗品は交換時期が近づいたら安い店見つけて換えとく。
そうでないと向こうの裁量で勝手に換えられて割高な見積もりされる。
それでも安心できないから前もってこれは交換済みだから大丈夫なはずと釘をさしといたほうがいいかも。
>>232 なんか変じゃね?
「勝手に交換」と「高額な見積」
夜、郊外の交差点とかで信号待ちしてるとライトを消す対向車がいるけど
マナー的には普通そうするものなの?それともただのバッテリー保護?
かなり昔はマナーッぽくやってる人が多かった(車速感応型で消灯-減光-点灯が出来るユニットも売っていたりしたし)
今もその名残じゃまいか
>>235 オレの場合
直進・左折する場合はまず消さない、右折する場合は必ず消す
直進・左折する場合でも、傾斜等で対向車の運転手の顔を照射してしまう場合は消す
プロジェクター式なので境目がハッキリしているからそうしている
信号停車時のヘッドライト点灯の話は、ここまで
「各自お好きにどうぞ」が結論
対向車への迷惑になるか 存在のアピールになるか
各自頭使え
右折待ち時でも消さない方が良い。
同じく後ろに並んでる車、後方から来る直進車のライトで蒸発現象が
起き見えづらくなること多々有り。夜間はその存在を明確にする方が
優先だと思う。
対向直進車が、右折待ち車を遠くから認識出来てるかどうかは大切。
消灯車の後続車が点灯していると、
前車の見えにくさは、異常に悪い。
>>239 オレが右折待ちで消すのは、右折発進時に点灯して「発進します」と対向車にわからせるため
そもそも自動消灯するかつてのOP品だって
右折ウインカーを出しているときは機能しないだろ
>>228 塗装はしてもらわないで自分でスプレーで塗ったら?
400円×2本もありゃ塗れるよ
まぁ信号待ちで消灯は道交法違反なわけだが
だから
>>238で「ここまで」って書いてるのに。
「俺の場合は」とか「こういう構造の交差点では」とか、キリがねーんだよ。
前と後で2人乗りができる自動車が昔あったと聞いたが
本島か?
すまん意味がわからん
やっぱり5日線に寄せてくるよな
手が出せなかった
キュラキュラキュラと音がするのでベルト鳴き止めを購入したんですが
これってエンジンを掛けた状態で付けるの?
付けるのはベルトの内側?外側?
詳しい説明が書いてないんです
ミゼット2ってのもあったけどなぁ
まあ、前と後ろで二人乗りって
普通の車でも普通に出来るよな
>>251 ミゼット2は前席のみの1人もしくは2人乗りだよ
マクラーレンF1みたいな前席1人、後席2人乗りのミゼット3はショーモデルで市販はされなかった
>>233-234 整備の経験があったらわかるよ
こんな簡単な整備にこんなに工賃もらうの!?って
ボッタクりじゃねえかってね(Xリブベルト交換など)
逆にこれは工賃高くてもしょうがねえなってのもわかる(タイベル交換など)
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:52:55 ID:/feNuVWNO
横断歩道はないが、横断禁止の標識や標示もない。
こういう道路は、歩行者や自転車は横断していいのですか?
山間部や田舎の生活道路はそういうところを横断しないと歩いてゴミ出しにも行けませんが、道交法上はどうなんですか?
もし合法なら、信号ありの横断歩道で、信号が赤でも、数メートル横移動して横断歩道ではない所を渡れば合法ってことに?
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:20:22 ID:3b8xxhZZ0
(通行区分)
第十条(略)
2 歩行者は、歩道等と車道の区別のある道路においては、
次の各号に掲げる場合を除き、歩道等を通行しなければならない。
一 車道を横断するとき。
二(略)
※「歩道等」歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯
(横断の方法)
第十二条 歩行者は、道路を横断しようとするときは、
横断歩道がある場所の附近においては、その横断歩道によつて
道路を横断しなければならない。
2(略)
>>256 オレの家から駅までの通勤道は半分が車すれ違うのがやっとの道と、もう半分が一方通行でも
いいぐらいの狭い道(対向は多分不可能)なんだけど、どちらも横断禁止ではないので普通に
横切ってるよ。多分違反ではないと思う。横断歩道も一切ないし。
多分そんなの気にしてる人なんて居ないと思う。
整備する人から見てベルトの鳴きって大したことないの?
鳴きに文句言ったらゴムの異常は無いしし多少固くなってるけど問題ないよ」と嫌な顔されたけど
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:54:45 ID:pdZ+d/Yq0
現在10万キロ弱のってるマニュアル軽ですけど、今買い取、だしたらいくらの値がつくか知りたいんですけど、
どういう方法がありますか?
軽は買い取り価格が高いっていうから、10万走ってて外装の擦り傷も結構あるけど、50万くらいにはなるかな?
いつものひとは働きものだなw
>>259 (ベルトの仕事としては)問題ないよ
という意味だ
音が気になるなら金払うのはおまえさんなんだから
直せばいい
>>260 内外装きれいだったら3万位にはなると思う
HDDナビついてます。
磁石のついたフィギュアを起きたいのですが
不具合は出ますか?
>>260 4年落ち、走行3万キロ弱、ワンオーナー、事故歴なし、
禁煙車で内外装の程度もよい、カラーは白のAT軽自動車
買取店に見積もりだしたら35万程度だった
>>260のはゴミだと思う
>>260 マニュアル軽は高く買うって業者が言ってた。ただ、10万キロだとちょっとな。10万キロで高く売れるのは
ランクルとセンチュリーくらいだよ。よほどきれいで禁煙でも50は無理だろ。
>>260 10万走った軽はゴミクズ。産廃。
新車なら下取りという名の値引きで5万か10万引いてくれるが、
それはその車の価値ではないし、
金なさそうだから新車買うこともないよな
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:06:57 ID:wStG0mFJ0
>>204 ボディはそんな丈夫じゃない。
シャーシ(フレーム別体)なので以外とボディはやわ。
しかもシャーシもサスペンションの一部と言わんが様に捻れる。
モーグル状のサスペションの捻れた所に止めてリアゲートを開けると閉まらない。
ボディとシャーシの立て付けはズレてるし。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:09:35 ID:wStG0mFJ0
>>222 それこそエーモンで電池駆動のLED商品出してる。
今日アライメントとってきたんですが、フロントのキャンバーの左右差が0.4度ありました。
ショップの話では、これだけの差だったらなんの問題もないから揃える必要はないということでした。
お願いしたショップはキャンバー調整する場合は別途5000円かかるみたいなのですが
揃えてもらうべきでしょうか?
ショップのいうように気にするほどの差ではないですか?
>>267 メール出すと電話かかってきて、実車を見ないと正確な買取額は出せないと言ってくるよ。
急いで売りたいとか、すぐに金が欲しいみたいなことを悟られると、足元見て買い叩いてくるから気をつけてな。
最低でも何社か回って、その場で決めずにお宅には安いから売れないくらい言ったほうがいい。
なにしろ相手は買取ばっか毎日やってるプロだから、この人は幾らなら手放すだろうとか、すぐに読むと思うよ。
>>273 なるほど、ありがとう。
かなり参考になりました。
>>272 輪留めにどんっとぶつけて止めたらそのくらいはずれることがあります。
特に気にするほどの数値じゃありません。揃えれば気分すっきりなのは
間違いありませんけど。
知人からタダでもらった検切れ中古のエルグランドを車検に出したいのですが
任意保険は通販でできるし車庫証明はいらない僻地だから問題ないし
仮ナンバーは役場に友達いるから大丈夫なんだけど
対人恐怖症でディーラーに電話するのが怖くて逡巡してます。
「どんな車を」「どんな感じに」整備するかを伝えて
「いつなら入庫できるか」を打ち合わせばおk?
あと伝えておくことと打ち合わせておくことが合ったら教えてください。
対人恐怖症だと自賠責切る時点でアウトじゃない?
新車は俺には中々買えないよ。
これまで国産、輸入含めて自分的に色々な車に乗って来たけど(モニター、知人の車)、
その経験からNAなら3、5リッター未満の車はちょっと走りがもっさりしてて買う気にならないから、
必然と乗りだしで最低350万にはなるからな。350万だとオプションは満足に付けられないけど。
ああ失敬。
350万だと2.5リッターしか買えなかった…。
>>275 ありがとうございます!
問題ないようなのでこのままでいくことにします。
16年式ダイハツマックス
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:13:04 ID:DkcjTXSl0
中古車買う時ってディーラー系でも現物見たほうがいいんですかね?
>10万走ってて外装の擦り傷も結構あるけど、50万くらいにはなるかな?
wwww
俺なら恥ずかしくて買取自体頼めないな
そのまま廃車で
もしかしたら、レア車かもしれんぞ
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:12:12 ID:/feNuVWNO
法定速度を守ります
ってトラックに貼ってあるが、法定速度って60キロじゃないの?
生活道路でそんなに出すなよ。
制限速度って言い方は一般的だが法律上は存在しない用語なんだな
法定速度は車輌区分によって違うよね、んで指示や制限がなにもなけりゃ法定速度がMAXつーだけだから合ってるんじゃね?
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:24:06 ID:/feNuVWNO
法律上は存在しないのに制限速度って単語はどっから出てきたんだろう由来がわからん
自賠責保険がクレジットカードで払えるようですが、どなたか
やった事ありますか?
やられた方どちらの保険会社でしたでしょうか?
因みに私が現在加入している保険会社ではやっていないと言われました。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:27:39 ID:qmbarwVO0
自分は東京海上です
毎年クレカ払いにしてますね
請求が上がってくるのが遅くて、数ヶ月経って忘れたころに請求書に載ってます
>>292 ありがとうございます。
私も明日詳しい話を東京海上へ聞いてみたいと思います。
すいません、サフェーサーとプラサフって同じですか?
>>294 市販品に於いてはその理解で問題ないです。
#塗装面と塗料の密着を良くするものとして。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:56:12 ID:hHhuCV010
タイヤに窒素ガスって明らかにメリットありますか?
>>296 無駄遣いをして贅沢な気分になれるメリットがある。。人によっては鬱になる。
>>125 被り物は駄目なんだよね。
俺は、少し微笑む感じで写してもらってる。
>>296 空気の70%は窒素。
窒素充填の謳い文句によると、空気は少しずつ漏れる。窒素は漏れにくい。
ならば、漏れたら補充を繰り替えせば、いつかはほぼ窒素だけになる。かな?
二酸化炭素が漏れやすいのは確かだ。
自転車のインフレータ(二酸化炭素)使いたくないのはそのためだ。
窒素でボンベを作ってもらいたいと思う。
バンというか貨物の定義を教えてください。
トラックは貨物だけどロードスターは乗用なのはどうして?
タイヤが違う
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:51:12 ID:o1eOLKwp0
R32スカイラインでGT−Rと同じテールランプのグレードって何がありますか?(2ドアと4ドアで)
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:49:40 ID:rvufCyLO0
>>301 荷物を積む事が目的の車は貨物。
人を乗せることが目的なら乗用。
同じ車体で4ナンバーと5ナンバーがある場合、車内の荷室の広さで区別される。
>>299 一番抜けにくいのは水なのでいつかは水満タンになると思う
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:13:45 ID:p0x2UJfI0
タイヤの保管について教えてください
スタッドレスタイヤを室内の倉庫に保管しているんですけど
タイヤを購入したときにタイヤ一個一個くるむビニール袋ついてくるじゃないですか
室内に保管する場合もあの袋に入れて保管したほうがいいのでしょうか?
個人的には完全密封の袋に入れると蒸れてタイヤ+アルミによくないような気がするのですが
>>309 つ 除湿剤
室内ならどうでもいいだろ何年保管するつもりだよw
袋にいれないと部屋がタイヤ臭くなるよ
>>292 聞いてみたけど東京海上ではクレジットカード払いは受け付けてないとの事。
313 :
294:2010/04/13(火) 19:44:37 ID:36h1LLyYO
車検をどっかでやれば丸ごとカード払い出来るって話だったとか?
>>300 >窒素でボンベを作ってもらいたいと思う。
窒素の臨界温度が低すぎるので無理。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:01:26 ID:GqPWA+RtO
普通の道(直線)でクラッチ踏んで走るのはなぜいかんのですか?
>>316 エンジンを繋いでおくことで、速度調整しやすく、かつ安定するから
平坦地を走行してるとして、
ちょっとだけ速度を落としたい場面でも、ブレーキしか減速手段が無い
クラッチは切ってるので、速度はそのままなのに、エンジンは回転数が低下しており
この状態でクラッチをつなぐと、タイヤがロックして直進性を失う危険がある
クラッチをつないでおけば、アクセルを緩めることで微減速が簡単にできる
クラッチつないで走ってた速度より当然遅くなってるけど、それでクラッチつないでロックか。
あまり考えられないなぁ。
経験で半クラしないとショック出るのは分かってるだろうし。
シフトロック
あれは後輪駆動だし、ブレーキで後ろ荷重抜いてさらにシフトダウンしてるからね。
>>294 使われる業界によって違うだけで機能としてはほぼ一緒です。
基本的に塗料や接着剤の乗りや食いつきを良くし、下地の色を隠して
発色を良くするのが主な目的です。
ただし、用途によって微妙に付帯機能が異なります。
車板金用は「防さび剤」としての機能がありますし、
プラモデル用では凸凹隠しやプラスチックの透過性を隠して
違和感を無くす目的もありますし、プラスチックそのものが
塗料や接着の乗りにくい材質なので、それを補う物としての機能があります。
また、接着剤用では「プライマー」と言いまして、
やはり接着の効きにくいマテリアルを改善して接着力を高める目的があります。
FFや4WDでも速度とギア次第でロックしちゃいますよ、つかテクニックとしてのシフトロックじゃなくて、あくまで極端な操作による「現象」として
VIPER330をDIYでコツコツ取り付けてるんだけど、今日ドアロックの配線処理をしたら
運転席のカーテシが反応しなくなりました。
セキュリティ本体の電源配線はまだ未処理なんですが
全ての配線を処理し終ったら復旧するもんですかね。
まずしない
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:54:56 ID:RfG1l9UgO
はじめまして。主人も私もあまり車詳しくない夫婦です。いま乗っている車がまだ乗れますが、10万Km越えで燃費も悪く古いので、新しく購入予定です。
しかし、最近電気自動車が色々発表されてますよね、まだ長時間走行が無理なのと、スタンドが普及されてないので一般にメジャーで走るのはまだ数年先っぽいですが、いまの車がまだ乗れるなら待った方が良いのでしょうか?
教えてください。
>>325 電気自動車か現行車か なら もちろん現行車
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:45:38 ID:RfG1l9UgO
>>326ありがとうございます。やはり数年待った方が良いですね。
ハイブリッドじゃなくて電気自動車なら
数年どころかもっと待ったほうがいいような、、、
現状なら普通に普通の車買うが一番よさげです
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:21:19 ID:NbHjXSJLO
車に金槌積んでたらなんかの違反になりますか?
目的によっては違反も有り得る。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:30:08 ID:Hz/c1Gzu0
どっかの漫画家はキャンプナイフ積んでいて逮捕されたんじゃなかったっけ
>>329 車に積んでいる明確な理由があれば大丈夫です。
銃刀法違反にはなりませんが、凶器と成り得る物を目的なく
所有携帯する(持ち歩く)のは軽犯罪法違反に当たります。
道路交通法や道路運送車両法などの交通関係の「違反」になる? なるとしたら何?
凶器準備集合罪などにかかる可能性は当然あるだろうけれどそれはまた別の話でしょ
>>331とかはそれかと
>>324 ご指摘の通り復旧しませんでした。
カプラで接続した時に断線してしまったのかなぁ…
車両からはみだすような積み方はダメなんじゃないかw
てかよくそこまで
>>329の気持が読めるな・・・。
んで質問主はなにがしたいん?
>>337 金槌で誰かを撲殺しに行きたいんじゃないか?
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:09:29 ID:eGypiywz0
車を買い換えて自分で車を取りに行く場合
行きは古い車、帰りは新しい車じゃん?
どっちか無保険で走らないといけなくなるよね?
保険の切り替えってダブらせることできるの?
>>339 両方の保険証よく見てみ、時間でだぶってるから。
>>339 車両入れ替え時は1ヶ月間の書き換え猶予があるのが普通の保険
ただし他人名義の車に乗り換えるときは事前に保険会社に一報入れておかないと
移転登録前に事故ったとき面倒
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:12:00 ID:eGypiywz0
Fドアのサッシュ部分(Aピラー側)に、1×2cm四方位の
黒いボッチ?が付いてる車種があるけど、あれは何の為の物?
開閉時の脱落防止なのかなとは思っているけど。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:00:54 ID:INh6SPTH0
Zの中古が300万を中々切らないんけど、もしかして下げ止まりってやつ??
ホンダZはそんなに高くない
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:17:45 ID:INh6SPTH0
あほかおまえ。
死ね。
Z33なら300万円切っているだろ。
34の話ならお前が(ry
カワサキのZも300万しないぞ。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:29:37 ID:INh6SPTH0
Z33=ブサイク、遅い
Z34=プリウス似、やっぱり遅い
一時抹消済の車の名義変更について質問お願いします。
一時抹消前のナンバーが北見で、新オーナーの住所地が函館なんだけど、手続きを旭川の陸運で行うとかできる?
国産車でセダンとクーペ両方ある車種を教えてください。
生産終了してても結構です。クラウン、レジェンドなど。
スカイライン
カローラ
RAV4
インプレッサ
クラウンにクーペあったっけ?
新手の嵐ですねわかります。 EGシビック
アコード
>>357 1980年頃発売されたんじゃなかった?
通称「鬼クラ」
歳がバレるな・・・。
ABSの付いた車のブレーキフルードの交換ってABS非装着車と作業手順は同じですか?
>>361 基本的に同じ。
でもマスターカップをカラにしてしまうと
ABSユニットに噛んでしまったエア除去が非常に厄介。
>>362 了解です。
ありがとうございます。
もう1つ、キャリパースライドピンに塗るグリースはシリコングリース、ラバーグリースのどちらを使えばいいですか?
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 07:03:56 ID:BQ+CED300
ID:BCa2RRorOからの質問はこの後何回続くんですか?
満腹中枢が刺激されるまでじゃね
>>343 高速走行時にウインドを開閉した際に負圧でバタついても
元の場所に正しく戻る為のガイド。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 11:08:23 ID:nDnFa9kVO
車の税金について教えてください。
排気量1500CCまでが、1300CCと同じ税金なんでしょうか?それとも1500CCから高くなって1800CCと同じ税金でしょうか?
いまいち解らなくて教えてください。ホンダのフリード購入予定です。
>>367 1.0リッター以下 29,500
1.0超〜1.5リッター以下 34,500
1.5超〜2.0リッター以下 39,500
2.0超〜2.5リッター以下 45,000
2.5超〜3.0リッター以下 51,000
3.0超〜3.5リッター以下 58,000
3.5超〜4.0リッター以下 66,500
4.0超〜4.5リッター以下 76,500
4.5超〜6.0リッター以下 88,000
6.0リッター超 111,000
1500cc丁度は上の1.0超〜1.5リッター以下に該当。1501ccだと1.5超〜2.0リッター以下に該当。
>>367 1500ccって書いてある車でも、実際には1480ccとか1500未満であることが多いよ。
カタログを良く見てみるといいよ
>>351の自己レスです。
全国どこでも対応可能とのことでした。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:01:53 ID:nDnFa9kVO
>>367です。丁寧にありがとうございます。カタログも見てみます。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:11:07 ID:RCJj0biY0
昔は税金区分が5ナンバー、3ナンバー、軽自動車、ディーゼル
しかなくて解りやすかったな
それにしても税金高いね
今度ディーラーで定期点検あるんだが
車検非対応の青々したヘッドライト&補助灯に交換してたら
やっぱり車検対応の普通のバルブに無断で換えられるの?
俺のときは変えられたよ
連絡も事後だったな
車検が通りませんでしたので純正のに変えましたって
そんでランプだけで袋に入れられて返された
定期点検でそこまでやるんだ
最近はABですら違法車締め出ししてるしな、、、
車検通りませんでしたので、ローダウンサスキットとエアロを外しましたとゴミ袋に一式入れられて返された時のオレの落胆ぶり
違法改造のまま出庫したら最悪認証取消だからな
ばれたら少なくとも指導を食らう
指定ならもっとシビアだな。
検査場持込ではOKでも、
指定工場では一瞥しただけでアウトなのは普通にある話。
>>377 サスはノーマルを取り寄せられてその代金、工賃も取られた?
車検非対応品を付けていて、「何の連絡もなしに外された 悲しい」ってのは
連絡してくれてたら、どうだったというの?どうしてほしの?
工賃、材料代が無駄だから自分で交換したいんじゃないのか?
俺の場合は車検対応と書いてあるスモールランプをつけたのにはずされたんだけどなw
>>382 ああ、車検対応のはずだったのに外されたら、悲しすぎるなw
嫌なら法律に強くなれ。
法律をキッチリ使えれば反論くらいできるハズ。
>>380 レンタル代・取り付け取り外し代はタダ
しかしオレのサスの取り外し取り付け代は実費請求
>>381 廃車・買い替え
車検通る通らないで言えば、通らないことはないというレベル
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:44:52 ID:t7CvffR90
知人で他県ナンバーの車を何年も乗り続けているやつがいます。
車検はこちらで受けているのに自動車税は住所もない他県に払っているそうです。
で、質問。
いとこが蒲田のアパートに住んでるので、そこに住んでることにして品川ナンバーの
車を買って、そのままG県の田舎まで乗って帰り、G県で品川ナンバーのまま乗り続けても
問題ないってことでOKっすか?
>>386 道路運送車両法
(変更登録)
第十二条 自動車の所有者は、登録されている型式、車台番号、
原動機の型式、所有者の氏名若しくは名称若しくは住所又は
使用の本拠の位置に変更があつたときは、その事由があつた日
から十五日以内に、国土交通大臣の行う変更登録の申請を
しなければならない。(後略
【罰則】50万円以下の罰金
自動車の保管場所の確保等に関する法律
第七条 自動車の保有者は、(中略)保管場所の位置を変更
したとき(中略)又は第五条の規定による届出に係る保管場所の
位置を変更したときは、変更した日から十五日以内に、変更後の
保管場所の位置を管轄する警察署長に、当該自動車の使用の
本拠の位置、変更後の保管場所の位置その他政令で定める事項を
届け出なければならない。(後略
【罰則】10万円以下の罰金
もうひとつ。
リコールの通知は車両の登録情報をもとに送られるので、
そういう状態だと当然リコールの通知は送られてこない。
>>385 指定工場だと違法状態に戻す事を前提にした検査はしないぞ。
ノーマルパーツをレンタルと言うのはありえない。
>>386 自分は今埼玉に住んでるんだけど、ナンバーは品川
東京に住んでた頃に買った車を埼玉に持ってきてそのまま乗ってる
毎年東京に自動車税払ってる
これ、
>>387さんが貼ってる法律?だかに違反するんだと思う
自分の場合、自分の家が東京にあるんで、まあいっかなんて思ってるけど
住民票も埼玉に移してるし、本来大宮ナンバーにすべきなんだろうな
ただ、いとこの家に住んでることにするっていう案だけど、
住民票移さないといけないんじゃないかな車庫証明とかそういうのとかで
車だけ置いてけぼりはかわいそうだ
蒲田で駐車場契約するとそれなりにしそうだな
青空で月2万で敷礼が1・1仲介料で1位取られるのかな
393 :
386:2010/04/15(木) 21:41:54 ID:t7CvffR90
知人の話では車検のときも、ナンバー変更しろとか一切言われたことがないので
他県ナンバーのままにしているそうです。
>>387のような罰金が課されるなら放置はできないはず。
存在はするが機能していない法律でしょうか?
他県ナンバー乗ってて気持ち悪くない?
AT軽、
@坂道(6%くらい)駐車する場合は輪止めは必須?
A後輪?
Bレンガで可?
C輪止めやレンガをしたらサイドブレーキ引かないでおけ?
Dサイドブレーキひいたまま半日〜数日放置を続けたら
サイドブレーキの利きは悪くなる?
数日前実況で質問しましたが、すぐ落ちて分からないので
回答よろしくお願いします
原則として、生活の本拠で登録するのだと思った。
自分の場合は実家があるから問題はないようなことを言われた。
まあ脱税してるわけじゃなければいいと思うけど。
>>393 >知人の話では車検のときも、ナンバー変更しろとか一切言われたことがないので
あのね、継続車検は日本全国の検査場で受けることができるんだよ。
旅行先で車検を受けるケースと、ズボラで使用本拠移転をしてないケースを
どう識別するというのか。
そういう上から目線のウザさは異常。少し知ってるだけで態度でかすぎだ。
上から目線?
ということは、あなたは下に居るという自覚が?
>>395 @坂道(6%くらい)駐車する場合は輪止めは必須?:業務用車両では平地で輪止めを使用していることもある
A後輪?:四輪に使えば完璧
Bレンガで可?:車両が乗り越えないのなら可
C輪止めやレンガをしたらサイドブレーキ引かないでおけ?:ダメ
Dサイドブレーキひいたまま半日〜数日放置を続けたらサイドブレーキの利きは悪くなる?
:何故そういう発想になるのか理解不能
401 :
343:2010/04/15(木) 23:08:35 ID:XsuqjPqr0
>>366 やはりそんな感じの物だったか、サンクス。
スパークプラグってどこに行けば、安く売ってますか?
ネット通販が一番安いですか?
車用品店数店やホームセンター数店行きましたが、おいてなかったり高いものしかおいてなかったです。
白金かイリジウムのの10万km持つやつがいいよ。これでもそんなに高いわけではない。
>>402 通販が一番安い。
何処の通販が一番安い?とか言うなよ、それ位は自分で探しましょう。
>>404 まぁ警察なら合法的に色々と調べる事ができるので。
車のナンバーを変えようかと思うんですが
もう3年前の車だから地域名の書いてある隣の三桁の数字が若くなりますよね?
新車で買ったセダンだから、ナンバーで中古って思われたくないんです。
以前そんな話をしていたら、会社の人にナンバーが古いから新車購入って分かるからいいじゃんって
言われた事があるから、変えるのに躊躇してしまって。
そんな事まで見て判断してる人っているのでしょうか?
>>406 人のナンバープレートなんて見てるやついないわな
見ても登録地域くらい?
自意識過剰だと思う
所詮ただの識別
気にし過ぎ
>>400 丁寧にありがとうございます。
サイドブレーキ引きっぱなしだと効きが(のびしろ?引きしろ?)が
びよーんとアホになっちゃうのかな?と。
ならないのですね!ありがとう〜
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 03:12:46 ID:ya/UF6640
ニュー速で「免許証 眼鏡(笑)」とかよく書かれるんですが
眼鏡のどこがおかしいんですかね?ここの板に雑談スレがないんで質問スレに書いてしまいましたが。
AT限定はなんとなく分かる気がするけど、眼鏡が馬鹿にされる理由がよくわかりません。
眼鏡かけてる人が、100人に1人の社会だったら笑われるかもしれませんが。
>>406 ピカピカのナンバーだから中古と思われるぞ
>>410 2ちゃんでそんなこと気にしてたらキリがない
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 06:46:09 ID:0pj8PkatO
エコカー買い換えについて質問なんですが、13年経った車を廃車して貰える補助を受ける条件は環境対応車普及促進税適合の車種だけですか?
それには対応してない車種でも低排出ガス車75%だけでもいいのでしょうか?
>>406 >ナンバーが古いから新車購入って分かる
これがどうも理解できない
自分の車が、中古車を買ったものと思われるか、新車として買ったか
それを他人にどう思われるか、気にする人が居るんだねえ
>>406 新型車が出て3年以上経過したクルマに
乗っていたら、中古車を乗ってる前提で
見られているのでナンバーは関係ない
モデルチェンジにうまく当たらなくても
少なくとも3年事にクルマを新車入れ替えしてる
やつはそれなりにわかる。
>>406です。
みなさんレスありがとうございました。
どうやら気にしすぎのようですね。
会社の人に言われたので中にはそういう人もいるのか・・・
なんて思いましたが、会社の人が特殊な考え?みたいでw
ナンバーは変える方向でいきたいと思います。
皆さん意見をありがとうございました。
>>417 ヨーロッパ車は改良を繰り返し最終モデルが最良となるので、
ここ3台モデル末期に新車で買い替えてます。さらにFMCサイ
クルは約5年です。
それなりにわかってないみたいので、老婆心ながら一言。
そもそもなんでナンバーなんて変えるのか
そっちのほうが不思議ちゃんだわ、、、
>>415 わかった。自己解決。そいつとあんたは大きな勘違いをしている。
古い車で新しいナンバー=中古購入で、新車購入の可能性ゼロ
古い車で古いナンバー=新車購入の可能性あり(=中古購入の可能性も当然あり)
ってことで。でも古い車なら何やっても同じだな。フェラとか特別な場合は除いてね。
>>421 3年前には新車が買えた車種に
3年前にしかつかないナンバーが付いている
だろ
それでも中古購入はありえるからあくまでも「新車の可能性」でしかない
数字がふた桁の時代の車にさん桁のナンバーが付いてたり、ご当地ナンバーの無い時代の車にご当地だったりすればナンバーかえたのはよくわかるけど
地名が同じで、三桁の数字が新しいのなんて普通判らないものだと思う。
>>419 ヨーロッパの話はしてねーし
バカか?
最良も最悪も関係ないんだよ、3年事に新車をいれかえ
れば、見た目も型も常時あたらしさを維持できるし
他人から見ても古びた印象が無くなるって話だよ。
ただ、現実には5年前に売ってるクルマは、昨日新車出で
買おうが、世間様は「5-6年乗ってるんだなぁ」位にしか
受け取ってはくれない。
ちなみにFMCサイクルは5年ってことはないし。大体7、8年じゃなかろうか。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 14:43:34 ID:19IY/3w50
クラウンってロイヤルサルーンとアスリートってアスリートの方が格上?
スポーティーの派生したのって大体そっちが格上だけど、トヨタはちょとちがうのかな。
何を以て格上とするかまず定義しないと
ゼロクラのときは3.5はアスリートだけだったからな。値段はロイヤルの一番高いのと変わらなかったけど。
今はハイブリッドが最上だね。格がどうの言ったら、まあ同格じゃね?
分かりにくい言い方だった。現行もロイヤルは3.0、アスは3.5まで。
同じ車種の派生なら、排気量でかいほうが格上じゃない。
車種が違えば、ラインナップ排気量の一番小さい排気量が
でかい方が格上じゃない。
俺はそう思っている。
>>429 教えてくれてありがとう。オレのは欧州車の話ね。
>>430 ベクトルが違うからほぼ同格だろ。
ロイヤルサロンを最上級の代名詞に使う爺もいるかも。
気の若い爺ではロイヤルサロンなどかったるくて と思うのがいるかも。
ウインドウフィルムのスレってある?
>>434 それは一つの基準だろうけど
カローラの国内向け1.5L、北米向け2.4Lなんてのは比べられないと思うよ
国内向けはファミリーカーで北米向けはパーソナルカーって違いがあるしね
なにかで先っぽを延長するなり、自身で工夫しないと駄目な車種が増えてる(ベルト周りが目視できないような)
すみません、質問させて下さい。
ある車を中古車ショップで見つけて購入を検討したのですが、
「修復歴あり」と書いてありました。
どういう修復をしたのかと聞いてみたのですが
「他の場所で車検通したからわからない」「自分は何も聞いてないので
わからない」と、まったく教えてもらえませんでした。
そのため購入は取りやめました。
修復内容が分からないってこと、あるんですかね…
車検と修復は関係ないし、「わからない」で販売したら…
自社でオク仕入れをしたなら書類でわかるし、自社工場があるなら「見て」判断もできる
つまり…そこはボンクラかボッタクリか悪徳だから買わないで正解、D系中古屋へどうぞ
>>442さんありがとうございました。
メーカーの名前を掲げてはいるけど、個人でやってる
ショップだったんであやしいなと思って購入はやめました。
やめておいて正解だったということがわかってよかった
です。
ありがとうございます。
悪徳で思い出したけどうちの近くに事故車を直して業販売してるとこあるけどすごいね。
結構新しい事故車がところ狭しと置かれていて中には綺麗前後に真っ二つに切られた車とかあったりして・・・
未だニコイチとかってあるみたいだから修復車は絶対買わないようにしてる。
新車買ったら普通車両保険入りますよね?
金があるならはいらないよ
事故車なんか乗りたくないって人は直さないで新車買うよ。
>>445 任意で対人対物搭乗者には保険掛けたが車両保険は掛けてない。
事故時に相手車両が特定できれば保険金がもらえるエコノミーは付けたが。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:43:05 ID:YRtoi2Ln0
高速主体で500km走るとして、コンパクトカーと軽では疲労度が全然違いますか?
走行車線キープで100km/h以上は出さない前提で
15インチのタイヤもF1みたいに泡吹いたりしますか?
普通の女が潮吹かないのと一緒だよ
>>449 全然と言えるかはわからないけど違うよ。
エンジンの回転が高いと疲れる。
そういう使い方が多いならコンパクト選ぶべきだよ。
より快適に走れより安全に止まれて燃費は良いのはコンパクト。
>>449 雲泥の差
CVTのお陰でかなり改善されたとは言え、排気量が倍近く違うってのは大きい
フルアクセルでも坂に入ると減速していくからね・・・
軽1BOXなんて、ちょっと風の強い日には罰ゲームレベルですぜ
>>449 フィットやヴィッツの安いやつなら
ターボ軽と比べて足回りがショボい場合も多いので、
一概にコンパクトがいいとはいえない。
NA軽で高速メインだと、さすがにコンパクトの方がマシだが。
>>449 排気量大きいほうが加速が楽だし、
同じスピードでも、足回りがしっかりしてる方が恐怖感が驚くほど少ない
事故るリスクも考えたらコンパクトの方が断然いいかと。
>>445 ・親から20等級を受け継いだ
・ポンコツでもいいが、外車の高級車を色々乗ってみたい
・子供の頃から交通事故に巻き込まれそうになったことが幾度となくある
人には車両保険をお勧めしたいが、そうじゃなけりゃ貯蓄に回すべし
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:08:14 ID:py5cbD6K0
オイルランプが点灯したのでエンジンオイルを替えよう思っています
今回はフィルターはそのままでオイルだけ交換するつもりなのですが
オートバックス等に行って一番安いオイルと工賃でいくらくらいするのでしょうか?
>>457 排気量とか書かないと分からないよ。
それより明日10時にABに電話するじゃだめなの?
特売品もあるかもね
オイルワーニングランプの事だとしたらABじゃなくて修理工場に持ち込んだ方が…
煽りとかでなく純粋に質問なんだけど、メンテナンススケジューリング機能以外で
・オイルが汚れてきたからそろそろ交換してね喚起灯
的なものがついている車ってあるの?
>>457の「オイルランプ」ってのがそういうのならいいな、と
>>462 ベンツの一部に距離と時間でアラーム出すのは在った
W124は鬱陶しかったよ
うん、俺はそういうのは見たことがあるんだ
そうでなくてオイルの質を検知するようなのはあるのかな、と
昔、スクーターに距離計と連動してオイル交換時期を表示するのがあった。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:00:44 ID:P5sHMlyUO
一時停止の場所で、完全に一時停止しているとクラクション鳴らされることがるんですが、どうしたらいいですかね?
>>466 クルマを降りてクラクションを鳴らした理由を聞きに行く
>>464 う〜ん・・・タイヤの空気圧の検知は開発されたけどオイルの質は無いなぁ
今の212はオイル交換の量もコンピュターで管理してるから純正指定で限定
出来れば透過率と温度毎の流量で検知できるかもね
実際は色も粘度もバラバラだから難しい話だよなぁ
>>466 俺は守ってるけど鳴らされたことは無い。
ただその後に後ろの車が一旦停止せずにつけてきて少しオラオラ気味に煽られる。
消費した燃料の量でオイルの汚れを予測する車はあるぞ。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 02:11:20 ID:xkv9dg150
今、普通免許取ったらおまけで原付免許もついてきますが
昔は普通免許取れば大型二輪もおまけで貰えたって
ホントですか?
>>472 それ半分ホント
つっても50年くらい前の話
父親が言ってた
四輪の免許取った時に金(二輪免許取得料)払ったら
実技も講習も免除してやるから二輪免許付けてやるよって
軽で車内泊してる方は、運転席を倒して寝てるのですか?
冷蔵庫軽じゃなく、当方狭い軽なのですが、
荷台部分と、リアを倒しリアの背中に寝た方が広いのかな…
普通はどうやって寝てるの?
車種次第
235/40/R17の適正リムが8.5で235/45/R17の適正リムが8なのは何でですか?
>>476 同じ横幅のタイヤでもメーカーや銘柄で
標準リム幅が違う時がある。
>>477 BSのRE11とDLのZ1☆の両方ともそうなっていたので気になりまして。
>>476 扁平率の数字が小さくなると、サイドウオールの撓みが少なくなって
適正リム幅がよりタイヤ幅に近づく。
>>472 終戦直後までは二輪と四輪の区別も大きさや排気量による区別もは免許上なかった
その当時普通免許を受けてれば現行の大型・大型二輪まで運転できる
当時から別免許だった現行の大型特殊と牽引は運転できない
ちなみにその当時は教習所なんてものはなかったので
車を買うとその販売店が免許取得できるレベルまで練習させたそうだ
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:26:16 ID:CP55FDzl0
ass'yってなんかの略語なんでしょうか?
>>483 おぉなるほど、ありがとうございました。
ETC車の優遇は日本国憲法に謳われている。
『法の下の平等』に反していると思うのですが、我が国では日本国憲法よりも天下りの利権が優先されるのですか?
高速道路って今は全部民間になってるんじゃないっけ?
>>481 その当時の普通免許受けてれば現在は大型自動車二種免許になってる。
バス会社の営業ナンバーバスに乗れる。
>>486 あなたに財力があってカードを保有できる信用があって
高速道路を通行できる車も持っているのに
ETCを購入・使用できないというのならその可能性がありますね。
>>489 ETCは天下りの利権システム。海外では端末は無料が常識。
そんな物にわざわざ金を出す必要は無いでしょ。
それを何回使えば元が取れるなどと抜かしている評論家は天下りの片棒担ぎ。
あんたと同じ穴のムジナだよ。
>>491 その理論と法の下の平等が結びつかないんだけど。
自分がニートで収入が無いのは法の下の平等に反する
とか言い出しそうな勢いだな。
>>493 君は無職なのか。
まぁなんだ、がんばれ
GSでも現金会員とビジターで値段が違うのは当然だけど。
スマートプレートなら文句は無かったんじゃね?
ETCが要らなくなる代わりに2枚1580円で済んでいたナンバープレート代が2580円に値上げされちまうが
>>490 昭和31年に、大型免許と二種免許が新設された。
それまでに普通免許を取得していた人は、
現在では大型二種免許になっている。
>>491 安くなるアイテムを使いたいのなら、ご自由に。
ただそれを使いたいのなら、それ相応の努力をしてください。
どんな糞貧乏人の生まれだろうが、努力すればETCくらい使えるようになります。
それが「法の下の平等」ってやつです。
>>499 ホンマアホタレやな
天下りの利権に飯の種にお布施をすると割り引きのシステムに問題があると言っているのだが、全く理解できてないな。
おまえさんのせいでスレが荒れるのは忍びないから、このスレではここまでだ。
続きはAKLTに来い。
どうせ、負け犬の遠吠えをほざいて絶対にAKLTには来ないだろうがな。
なんでこのスレっていつも変な人が湧くの?
よく釣れると思われてるんじゃね
質問スレは回答があるのが当たり前だから精神病とかのかまってほしい人にはうってつけ
専門性の高いスレだと質問文を作るのもたいへんだからこういう汎用的なスレに集まる
縦列(しかも坂道…)で、30分以上手間どいました。
かなりの回数、あっちこっちハンドル切りまくりました(新車です)
そのたんびに、「ギギギ…」「グギギギ…」と言うわけですが
車には負担ですか?
ついでにサイド引いたまま数m前へ後ろへ行きました
サイドブレーキ、ちびますか?
かなり漠然な質問ですが、
〜20km/hまでの加速が非常に鈍いです。
何が原因として考えられるでしょうか?
それより速いと普通なの?
>>504 出足の悪さは車重に対して発生トルクが不足しているせいだ
つまり君がダイエットすることで解決する
さらに燃費も良くなるんだから痩せない手はないぞ
>>504 高級車だと出足ゆっくり目に調整されてるかも
重い、重い
新車買ってオプションパーツ全部ナシにしたんだけど
後からつけてもらえるんですか?グリルとか
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:22:45 ID:7Tzvmlty0
最近一日¥1980のレンタカーとか
¥500のカーリースとかあるけど
どういう仕組みになってるんでしょうか?
>>511 レンタカーの店舗ではなく
ガソリンスタンドとかで貸すことによって経費を削減している
メーカーオプションの本体価格1万円程度のスピーカーでも変えたら違いますかね?
クラリオンとかケンウッドとかがあるみたいです。
>>510 メーカーオプションは後付不可。
ディーラーオプションならディーラー次第。
>>514 また、随分古い車だな。
そういうモンか、1速に入ってなんじゃない?
>>516 H11年式だったと思います。
1速(L)に入れて発進しても同じです。
たまに、ふとした拍子に直ることもあります。
>>517 > たまに、ふとした拍子に直ることもあります。
壊れてるんじゃん?
もし旅行とかで遠出した際に、
スピード違反とかで赤切符または免停になってしまったら、
即運転はできなくなりますか?
それとも家に帰ってくるくらいは出来ますか??
>>519 赤切符を切った警官が教えてくれるから心配要らない。
安心して赤切符を貰ってください。
パトカーで駅まで送ってくれる
522 :
476:2010/04/18(日) 00:15:46 ID:JCkepjrR0
>>480 遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございました。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:41:48 ID:RXZ47kpMO
あのさ〜ウィルムの取り付けを頼んだら幾らぐらいかかるの?
>>515 メーカーオプションとディーラーオプションてどういう違いですか?
例えばサンルーフみたいな、メーカーで車を作っている時じゃないと
取り付けられないようなものがメーカーオプション
オーディオやフロアマットなんてディーラーで簡単に換えられそうな
ものがディーラーオプション
グリルはオプションというより、グレードで変わる事が多いから
交換してもらうのは無理そうかな
エアロはあとで頼むの無理なんですか
あとで頼めると思ってたので
頼めば良かったです
ありがとうございます
>>524 メーカーオプション:車両製造中のライン上で取り付けるオプション
ディーラーオプション:車両が販売店に届いてから取り付けられるオプション
製造ラインを出てからメーカーオプションを付けようとすると大規模な分解が必要だったり
不要になる部品が大量に出たりする。
そのため多くのメーカーでは発注後には取り付け不可とカタログその他に明記されている。
油圧式のパワステってエンジンの力を使うので馬力を喰うと
言われていますが、これって馬力を喰うのは
ステアリングを切っている時のみですか?
それとも、直進している時も馬力を喰っているのでしょうか?
極端な話、パワステ装置を外したら、加速や最高速が
アップするのでしょうか?
>>528 ハンドル切ってる時だけ。だから加速や最高速は変わんない。
>>528 負荷は曲げたときだが、常時ポンプを回してる以上は
ロスで馬力は喰われている。
外せば、軽量化になるし、馬力損失は減る。
加速も最高速も感じないくらいは向上する。
>>517 うん、だから1速に入らないよんな壊れ方してるんじゃないかな?
>>531 青の累積の場合は分からんけど、
赤切符の場合は呼び出しがあって略式命令受けるまで車乗れるよ
まだ刑が確定してないわけだから
その後略式で罰金払って、行政罰っていうの?講習を受けてから車乗れなくなる
例えば90日免停だったとしたら、講習2日くらい受けて45日に短縮されて、みたいな
>>531 昔、免停中の無免で捕まったとき、会社の上司に迎えに来てもらった。
その3日後くらいに免停の期間が終わって、処分が下される半年後までは普通に運転できたよ。半年後、免取になったけどな。
正社員って…すごく…いいです…
あーそれわかる。
0から20キロの加速がいいのに20キロから巡航速度までゆっくり加速の人がいるけどあれって何なの?
自転車以上の速度は怖いのかな?
>縦列(しかも坂道…)で、30分以上手間どいました。
さっさとあきらめろ
>サイドブレーキ、ちびますか?
すり減りますか?でしょ。広島の人?
>あのさ〜ウィルムの取り付けを頼んだら幾らぐらいかかるの?
根拠は無いけど2万〜4万(クルマによってまちまちだろ)
>>536 安全と燃費のためだろ
20キロって踏んですぐじゃん。加速がいいも悪いもないだろ
MTもATも1速20、2速40キロあたりまで引っ張るギアの少ないものは
ちょい踏み気味で早めに3速まで入れた方が燃費はいいからな
多段やCVTはドン亀スタートの方がいいらしいが
539 :
513:2010/04/18(日) 08:12:51 ID:LUOiATHM0
>>525>>527 じゃあ、僕の場合はディーラーオプションなんですね。
横レスだけど参考になりました
>>531 パトカーが送ってくれるのは留置場までだから誤解のないように。
>>534 免再取得は1年後?教習所はいった?
>>517 プラグコードを換えてみよう。かなりの確率で直る。
DIYの場合他車用でも良いから中古良品に換えて直ったら新品買うのも良いかも。
>>517 先ず初めに言っとかなきゃならんのだが、気にするのが遅すぎた
残念ながら無料修理期間切れ
大至急、買い換えを検討すべし
ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/others/200710-3/index.htm ここに書いてある通り、DVVTの不良が原因と思われる
特に高速なんか走っちゃうと高速走行側でDVVTがロックしちゃうんで
エンジンが全くと言っていいほどかからなくなるんで注意
かと言って大事に乗ったところで、オイルをマメに交換したところで
症状の悪化は避けられない
さっさと買い換えるべし
この問題ってかなり前から問題になっていたんだが、保証期限が切れる5年目
辺りからボチボチ問題が出始めるんで隠蔽して有償修理扱い
新車購入から9年経った時点で突然保証期間を5年から10年に延長して修理責任を果たしたって言い出す始末
実質、無料修理は1年しか対応しないケースも多い上に、車検に引っかからないため
知らずに対応期間が過ぎた人も多いんだよな
はっきり言ってダイハツのこの対応は酷すぎる
>>532 1速には入ってると思います。
2速や3速に入るときにきちんと変速ショックがあるので。
>>538 すぐだと良いのですが、そこに時間がかかります…。
交差点での合流などでかなり困ります。
>>541 プラグコードですか…先にプラグを替えて様子を見てみても無駄ですかね?
>>542 車種はスズキのアルトですが…それでも一緒なんですかね?
車のタイヤなのですが、スタッドレスタイヤの脇に亀裂(幅3mm、長さ5cm、深さ2、3mm)あります
買ってから5年冬を越しました
お店に聞いたら買い替えといわれたのですが、変えないとダメですか?
ちなみによく止まります
変える場合は一本だけでも問題ないでしょうか?
>>543 スマン
H11年式ってのと症状からDVVTのトラブルだと思い込んでしまった
アルトなら関係ない
アクセルを開けても常に1速だけが遅いの?
たまに治るとのことだが、そのときは全く問題無いの?
症状が気になりだしたのは何時?
>>544 サイドウォール(側面)の亀裂?
問答無用で交換ですよ
車検さえ通りません
4本まとめて交換してください
>>544 その横のキズが内部まで到達すると破裂します
横部分のキズは修理が出来ません、よって交換となります
キズは車の重みと遠心力でダメージを常に受けていますので
いつ内部まで到達するか判りません、心して運転しましょう
反則技でチューブを入れる手も有りますが釘を踏めば即パンクです
お勧め出来ません
5年も経過しているなら全交換が一番無難な選択になると思いますよ
>>545 1速〜45km/hくらいまで引っ張れるのですが、高回転(30km/h〜)は〜20km/hと違いきちんと加速してくれます。
2速も高回転(50〜70km/hちょい)ではそれなり良い加速です。
たまに直りますが、また減速して同じように加速すると加速不良になることもしばしばです。
車は2ヶ月程前に知り合いから譲ってもらいました。その時からすでにそうでした。
知り合いは車検を通してくれただけで、それ以前に乗ってたのは知り合いの友人の親だそうです。
>>523 ウィルム/ワーム
[イギリスの伝承]
Wyrm(ウィルム)【古英語】 Worm(ワーム)【英語】
〔Orm(オルム)【古ノルド語】,Vurm(ヴルム)【ドイツ語】〕
手や足、翼のないヘビのような形をしたドラゴン。
水辺に棲み、毒の息を吐き、周辺の田畑を荒らす。
乙女をさらって喰らう。斬られても元通りにくっついてしまう。
大抵は英雄譚の敵役として退治される。
後代には手や足、翼をはやすものと想像されるようになり、ドラゴンと同一視されるようになった。
・・・一体、どんな車にしたいんだ?
タイヤ横に傷入ってる状態で乗り続けようとか
チャレンジャーだな〜
>>533-534 赤切符は刑確定までOKなんですか。なるほど。
>>540 え?留置場?
>>544 サイドの傷は超危険ですのですぐ交換した方がよろしいかと。
5年乗ったら元は十分取っていると思われ。
>>549 自分の命の値段よりタイヤのほうが高くつく人間も居るんだ
家族から早く死んでくれないかと期待されているのも含め
>>549 その傷の程度がわからないと回答できない。
縁石で擦った程度なら問題無し。
深く切れているなら要交換。
「亀裂」って表現するような傷が入った状態・・
自損だけなら良いけど公道を走るなよ!って感じもする
ローで引っ張るよりセコで引っ張った方がいいんじゃね、ってかローってあんまり使ったことないけど上り以外で使うの?
>>554 クロスミッション載ってるような競技仕様に近い車だと普段から使っても違和感内
低速では普通に1速まで落とす
車による。加速の度合いによる。
なるほどねサンクス
車を置き去りになるってことですか?
だとしたら、追加で違反増えたりしませんか?
>>554 俺MT車に乗ってるけど街乗りは1→3→6速で
交差点での右左折は3速だな。
1速は発進だけで2速はまず使わない。
>>547 >たまに直りますが、また減速して同じように加速すると加速不良になることもしばしばです。
プラグコード不良の特徴的症状だよ。プロでも見逃す事がある。
エンジンが力を出さなければいけない場面でプラグコードが絶えきれず漏電してしまう。
プラグコードをまず換えて故障部品を切り分けよう。
ボンネット開けて良く見れば初心者でも自分で出来る。
まず中古の良品と思われるプラグコードを手に入れよう。
中古品を買ってはダメだよ。耳と耳の間をよく使って只で貰おう。
買うなら新品。
3気筒か4気筒か知らんが数千円だろ?
10年以上経ってるのだから新品買うとこから始めていいんじゃないか?w
V10とかだと躊躇われるけどな
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:49:09 ID:7xW4LPIb0
MPV(lwew)のフロントウインカーの反射板を取ってしまいたいのですが、
取った状態では車検には通らないでしょうか?
>>536 下手くそなだけ。
本当は、0〜20の方が燃費運転には重要なんだけど、上手く発進出来ないからグッウオ〜ンと加速して、慌ててアクセル戻してるんだと思う。
>>560 そう考えるのは限定君かな。必要ないなら飛ばすのもあり。
スッと加速するのにわざわざ中間のギア入れると加速が鈍るし、もう一定速度で走りたいのに
一段ずつ上げる意味も無いからね。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:54:52 ID:Af4881aG0
レギュラガソリンは清浄剤が入ってる出光、日石が良いと聞いたのですが
本当ですか。
ノーブランドの元売りから仕入れしたガソリンを販売している場所もある(もちろん看板は大手)
なので看板を気にしても元は同じなんて事が…
(GSに来ているローリーを見れば目安になるみたい)
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:20:23 ID:bc68fWZcO
今度車買い替えたいと思うんですが180万ぐらいの車で頭金20万ぐらいであとは一月三万ぐらいのローンとかできますか?
>>563 保安部品は何一つよけいな物、要らない物は付いてない。
どうしてもつけなければ形式認定取れないからコストをかけてつけてる。
対向車のために取るのは止めてくれ。
>>566 製油所展開の関係で自社商品を日本全国に供給できるのは出光、日石だけ。
他の会社はタンクローリーで遠距離輸送しても何の意味もないので相互供給してる。
西に製油所持たない会社が東から高速を使って送ってもコストがかさむだけ。
元売り本体が統合される時代だけどね。
縦の斜め線が五本くらい並んでるマークのメーカーって何処でしたっけ?
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:39:35 ID:yVGqxLib0
なんで見た目だけスポーツな車ってないんですかね?たとえば外観はZ性能はティーダ
本物のスポーツカーなんか高すぎて乗れませんよ
売れないから
見た目だけスーパーカーなオロチという車もあるな。
かなり値段ははるけどね。
>>561-562 先ほどプラグ替えたら(1本だけ…)直った感じです。
どうやら、1気筒が半分死にかけてたみたいです…。
新車の慣らしについて質問です
最初の1000キロくらいまでは2000回転以下に抑えろとかいいますが、
どうしても30分くらい長い下り坂を運転しなければなりません
エンジンブレーキをかけると3000回転くらいいっちゃいますがよくないのでしょうか?
>>576 奈良市なんて普通に走ってりゃいいんだよ。
3000回転の為に死にたいか?
>>576 今の車は工作精度が上がっているので基本的に慣らしは必要ありません。
慣らしや暖機が必要な場合は説明書に記載されています。
私のRX-8の場合、最初の1000kmは8000rpm以上、水温計動くまで7000rpm以上回すなとか書いてあった。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:26:06 ID:7xW4LPIb0
>>569 563です
ありがとうございます
安全第一のため外すのは止めておきます
よくブレーキを変えると効きが良くなる、と聞きますが、ノーマルのブレーキでもタイヤロックするほどの力はありますよね。
なぜ効きが良くなると言われるのでしょうか?
ノーマルは踏んでから効くまでに、タイムラグがあったりするのでしょうか。
スリットがあるブレーキは熱を持ちにくく、それだけハードな走りができ、耐久性も良いのかな?
スリットはパッド表面にこびり付いたカスを取る為で、熱や耐久性には関係ない
>>581 調べてみたら、放熱がいいのはベンチレーテッドですねorz
利きがいいからロックするわけじゃない
12345ロック
123456789ロック
6789が使えたら良いと思わないか?もちろんタイヤがカスなら意味ないが
>>580 ブレーキ性能が高いと踏んでから短時間でタイヤが車を停止させようとする最大グリップまで
持っていくことができ大概放熱性も高いので、その状態を持続することができ良く止まる。
ブレーキシステムごと変える人は滅多にいないからブレーキパッドの話なんだろうけど
ノーマルパッドは作動温度が幅広く設定されててブレーキが冷えてる状態でも効きやすく寿命も長い。
(よく止まるパッドは摩擦係数高くよく効くがノーマルよりは寿命短いなんてのが多い)
アフターパーツのパッドは使用目的により色々性格が分かれます。
低温でもノーマル以上に摩擦係数が高くよく効くけど耐フェード性能がイマイチのジムカーナ用とか、
低温だと効かないけど高温でよく効き耐フェード性能が高いサーキット用とか、まあ色々あります。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:15:30 ID:5i0jpWWjO
本線を直進中に左の脇道から、右折して出てきた車の側面や後方に、衝突したら過失割合はどれくらいでしょうか?
>>586 基本的に前からぶつかった方が悪いとされるけど、
貴方の方が優先道路を走っていたとか、ぶつかった時の
状況(絶対に止まれない避けられないタイミングで出てきたなど)が
考慮されます。(その立証が難しい場合も多いですが)
>>566 今は入っているかどうかわから無い。
各社共同配送したり、よそのマークの油槽所から違うマークのローリー出て来たりしてる。
ローリーに詰める時に、添加剤入れていると聴いた事は有るけど。
板金修理に一週間出してました。
昨日引き取りに行ったんだけど、なぜか走行距離が200j
エアコンON時とOFF時で若干ルームライトの明るさが変化するような気がするんですが
気のせいなんでしょうか? 軽自動車です。
>>590 バッテリーが弱っているか発電量が少ないか・・・
気に為るなら車屋さんで発電量を点検して貰って
バッテリー交換しましょう!
>>586 本線上の車には安全に流入させる義務があると考えましょう。
流入車と競り合って接触したとなるとかなりの責任を問われるぞ。
ディーラで受ける車検のメリット・デメリットはありますか?
よくディラーはブランド料金が含まれているので・・・
とか聞くので何処で受けるか悩んでいます。
おおざっぱに言って高くつく
ただし高いのは「検定合格に必要な最小限」よりも多くの整備を行なうからであり
そのことは(車検後の)車の状態については概ねプラス
そしてなにより大きいのは
>>593みたいな無知な質問をするような人は
最小限でいいのか最小限だと今後なにが発生するのかを判断する能力もないはずなので
そういう人が最小限で済ませると後で泣きを見る
より多くの整備をすればその確率が減るということ
自分の求める水準のものをより安くと考えるならそんな丸投げ質問をしていないで自分で調べたらいい
自分で調べるのは面倒だというならより良い結果をより安く得ることはできないと覚悟するべし
4人乗りの2ドアってどうですか?
使いづらくないですか?
あと4WD、FF、FRの違いって普通に走っていてそんなに運転に影響するものですか?
>>595 後部座席は、滅多に人を乗せることがないので使いづらいとかはない
後部座席を多く利用するようなら、最初から4ドアを買う
>>596 乾いた路面を走る分にはさほど影響は無いが
圧雪道路などを走ることがあるなら4WDやFFは楽
>>593 ディーラーの場合、キチンと細かいところまで整備するし
民間には無い保証期間もある
車検とは関係ないが、ミッション交換など大掛かりな作業があるときは
迷わずディーラーにお願いした
>>593 当然そこのディーラーが扱っている車を多く整備しているから、
その車種特有のクセみたいなのを熟知していることが多い
AT軽の新車です。
慣らし運転ですが、ハンドル目一杯切らないように、と見掛けました。
駐車する際、毎回30分ほど、ハンドル目一杯切りまくりの幅寄せしてます…
やはり、車には良くないでしょうか?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:46:59 ID:1qqRUvRKO
最近エンジンの調子が良くありません。
土曜日にはエンジンをかけたらすぐにエンストしました。
これが2回続きました。
短距離走行後に行ったわけではありません。
朝イチです。
信号待ちなどで停車するとアイドリング回転数が下がりガクガクと振動するときもあります。
おかしいなと思ったのでエアクリーナーとプラグとプラグコードを交換したのですが、塩梅が良くありません。
運転するその日の最初の一発目のエンジン始動時が特に不安定です。
何が原因でしょうか?
>>596 2駆と4駆の差は高速でも出る
安定感が全然違う
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:58:20 ID:mw1X323T0
ウレタンハンドルがヌルンルするので、皮巻きにしようと思うんですが、
皮巻きのステアリングって、汗を吸いますよね?
そのうち臭くなるっていうことですか?
>>601 車によくないというより
頭がよくない?
ネタじゃないなら
30分もハンドル切ったままって状況を
説明してみてくれ
>>602 そこまでの判断の出来るおまえさんがわからないのに
見ることも出来ない我々がわかるとは思えない
素直に出すとこ出すが吉
>>604 皮だってモノによってはぬるんぬるんするし
モノによっては異様に臭くなる
つまりモノによる
それなりに良いブランド物のレビューでも
専用スレで聞いたほうが吉
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 16:14:42 ID:8ZiAL2/7O
>>602 コールドスタート時に限って症状が出るなら水温センサーあたりが疑わしいな…
車種と走行距離は?
>>601 据えきり(車を停車したままハンドルをきる)は良くないが、不慣れなうちに
車を常に動かしながらハンドルを切るようにしても事故りやすいって話もあるな
ハンドルはめいいっぱい切ると負荷がかかるが、ほんのちょっとだけでも戻せばOK
>>594 よくそう言われてるけど、打合わせとかしてないのかな?
自分は、これこれをやって貰いたい。
向こうは、ここは絶対やっといた方が良いとか。
しないの?
>>604 自分で編み上げる奴も有るぜ。
但し、オートバックスで売ってる世界皮革のは買うなよ。
1月に新車で買ったクルマなのですが、長距離、長時間運転を続けるとお尻の周り(臀部)が痛くなります。
シートはファブリックで一般的なものです。
シート交換以外で何かよい対策はないでしょうか?
(ドラポジや市販オプションなど)
四駆しか乗れない体になってしまいました
本日九州某所で、一時停止義務違反で捕まりました。
この時、免許証の住所とナンバーを見て「札幌から来たの」と言われて
今年春、転勤で来た経緯を話していたら「住民票もこちらにしたらナンバーも変えて」
見たいに言われました。百歩譲ってこの地域のナンバーでも構わないのですが
ナンバー数字だけは、番号待ちで1ヶ月以上待った希望数字だったので・・・
本音を言うと九州地域で札幌ナンバーですから、コンビニ、ガソリンスタンド、洗車場等で
色んな人が話しかけてくれます。交流を楽しみたいのでナンバー地域も数字も変えたくありません。
住民票は変えたのでナンバーも変えないとまずいですかね?
因みに免許は今年1月に更新しましたので5年後に更新です。
車検どうするの?
>>616 そんなもう何十回も見てるクダラナイ質問は
ここに書き込む前にネットで調べろ
プリウスはあれだけ問題が起きているのに、いまだ売れ行き好調で納車数ヶ月待ちになっているのはなぜですか?
本来の問題は解決済みで
騒いでいるのがアンチだけだから
カーペットを複数敷いてアクセルが引っかかっていた下院議員。
配線をショートさせ、抵抗を繋いで故障を特定したインチキ教授。
一攫千金を狙って借金で買ってわざと暴走させ、アッサリ見抜かれた馬鹿。
故障の原因を特定できず、懸賞金をかけるバカ政府。
>>621 訴訟大国アメリカならではだなw日本じゃ考えられない。
>故障の原因を特定できず、懸賞金をかけるバカ政府。
そしてその政府にいい顔をしようとしているわが国の(ry
車庫証明が必要なのに取ってない場合ってどうなりますか?
軽自動車には車庫証明はいらないって親が言ってたんですが、調べてみると車庫証明が必要な地域でしたw
単純にその軽自動車を買ったときには必要なかったが、数年経って必要になったってことですかね?
>>620-623 そういう事だったんですか。ひじょうに勉強になりました。
ありがとうございました。
・警察が押収し手、その後何らかの理由で引き取り手がない車はどうなるのですか?
競売にかけられたりしないのですか?
4輪ともディスクブレーキです。
ジャッキアップしてリアタイヤを回すと
シャシャシャシャシャと言う音がし続けるのですが、
これはブレーキ引きずりの症状でしょうか?
それとも、他に何か原因があるのでしょうか?
フロントからは全く音がしません。
八戸でボンゴバンWヤイヤ 4WDに乗ってます
冬になるとこのクラスの商用車はどうしてるのでしょうか?
スタッドレス?
オールシーズンタイヤ?
それとも夏タイヤにチェーン?
はっきり言って凍結路でオールシーズンと夏タイヤ+チェーンは無力だろうから
スタッドレスなのだろうけど、Wタイヤだと高いし場所とる
タイヤだけ買って冬には組み替えてるのか?それともホイールを2セット持ってるのか?
雪国で個人商店等でWタイヤ商用車乗ってる人教えてください。お願いします。
>>616 法律上かえる必要あり
>>617 車検は特に問題ないよ
>>624 たしか平成11年に特定地域で車庫届けが必要になった
一度クルマ買った店に確認してみたら?
>>619 動力性能のわりに燃費がいいからだろうね、ハイブリッドのパイオニアだし。
エアクリ、マフラー、フロントパイプ、ローダウン、エアロ等々を交換してるスポ車に乗ってます。
一応全部車検には対応してますが、
これでディーラーで車検受けたら通るんでしょうか?
勝手にパーツ変えられて戻ってくる、なんて事はあるんでしょうか?
そんなのことそれこそ店次第だし
事前の話合い次第だろw
まあ、一見じゃ大概いい顔はされないがな
顔の効く所を作ってから
そういう遊びはするもんだ
>>627 そう、ひきずり
回転がシブく無ければ気にするな
OHしてディスクを研磨するなりしてジャダーを取るとブレーキのタッチが変わるが
よっぽど神経質な奴じゃ無ければ違いが分からん
>>632 ノーマルに戻してから持ち込むのがマナー
ホイールキャップ一つだけでも嫌がるぜ?
デラは止めとけ
できるだけ閑散期に相手してもらおうと思うのだけども、フェアは別にしてディーラーは何月が暇なの?
車庫証明等をまとめてファイルに入れていたのですが、無くしてしまいました。
免許証は財布に入れていたので大丈夫なのですが、これって問題あるのでしょうか?
以前交通事故(他の車と軽く接触)したときに、車庫証明(かな?)を見せてと言われたような気がします。
なくしたらやっぱり駄目なんでしょうか? それとも常に車に保管していないと運転するのもだめなんでしょうか?
>>637 公道運転する時は、車検証持ってなきゃだめだよ。たいてい車のダッシュボードに入れておくね。
>>637 実際に違法性を問われることはないと思うけど、
悪いやつが拾ったらいつの間にか他人の車になってるかもね・・・
あと、事故にあったらかなり困るよ。
すぐに再発行した方が皆の為。
車庫証明は有効期限が1ヶ月なので紛失しても個人情報が漏れる位
登録済んだら破棄して良いもの
>>638 ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!、車検証もなくしたみたいです。 頑張って探してみます。
ありがとうございました。
>>639 もう一度自分の車と、ごみ処理場みたいになっている部屋を探してみます。
ありがとうございました。
>>640 そうなのですか、勉強になります。
ありがとうございます。
>>636 閑散期だと対応が良いかと思いきや、そうはならない
飛び込み客は見込み薄だと思われてなおざりの対応ですよ
常連さんなら別ですが
>>642 被った回答部分を削ったら「車検証」が抜けた。上の回答は車検証のことね。
ちなみに、車庫証明は保管場所標章(リアガラスのステッカー)を発行するために
警察に渡す書類だから購入時以外に見ることはないし、普通は車に入ってないと思うよ。
と、それはいいけど付け足ししておくと
多分あなたは自賠責の証書もなくしただろうね。
自賠責の証書にも携帯義務があるから要注意。
警察に渡すのは申請書
お金と引き換えにもらうのが車庫証明と標章
車庫証明は登録の時に運輸支局に見せるもので
それで役目は終わりなのになぜか返してくる不思議な書類
蛇足だが保管場所標章は標示義務はあるが標示しなくても罰則はない
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:37:35 ID:2I2RLO+e0
駐車場に止めに行くのが面倒なのか、自宅前の路上に一晩中止めてるやつがいるけど
駐車禁止の標識なければいいんですか?
別に誰も迷惑はしていないが目障りだし、公の道路を車庫代わりに使う奴が気にいらない。
>>646 駐禁でないところなら夜間は8時間ok
むかつくのなら日没直後とその8時間後に通報
毎日それを繰り返していればそのうちいなくなる
一発免停を食らった場合、車はどうなってしまうんですか?
>>648 飲酒とかじゃなければ乗って帰れるよ。免停の期間が何月何日からと決定するまでは乗ってられるよ。
人身事故の場合は知らない。
>>634 まず、大丈夫。
>>635 んなこたーない。
でも事前に相談すべき。
勝手に換えられた事例も聞くし。
>>650 ホムセンで見かけるホイールキャップは内側が干渉しないようにかなり出っ張った作りになってる
軽なんかだとフェンダーからはみ出るケースが多々あるんですよ
>>648 代わりに乗る人が居なければ、車庫におきっぱなしでしょうね
654 :
627:2010/04/20(火) 23:35:17 ID:AQ98urlv0
>>634 レスありがとうございます。
ひきずりですかorz
自分で調べたところ、ブレーキ引きずりだと
手でタイヤを回せないとあったので、
他が原因かなーと思ったのですが、
手で回せても音がすれば引きずりなのですね。
フロントは音がしないので、何かしらの異常が
あるのは確定だと思いますが。
>>646 君も大人になったらそんなちっさい事は気にならなくなるよ。
免許が取れたら車運転してみるといいよ。目障りな事いっぱいあるから。
656 :
636:2010/04/21(水) 01:44:19 ID:aADcpRMP0
>>643 いや、その逆で文字通りの飛び込み客で望み薄なことも
言ってあるのですが、その割りに対応がよくて申し訳なく思い。
できれば暇な時に相手してもらいたいのです。
>>654 そんなの只のパッドの接触だから気にするな
修理したところで直る可能性は少ない
直列4気筒でもバランスシャフトがあると
完全バランスになりますか?
スカイラインV36、アコード、B4、ランエボX、インプレッサ、いずれも最高モデルの4ドアセダンだと、どれが一番早いッすか?
俺のカート
660
スカイラインV36→0.75
アコード→0.26
B4→0.55
ランエボX→0.55
インプレッサ→0.47
アコードが一番早かったよ。
>>660 俺の勝手な予想。
アコードかB4の納期が早そう。
どの車が速いかは誰が乗るかによって変わるからなんとも言えない。
>>660が乗るならどれも同じと思う。
また、公道使用前提なら速さの意味は無い。
クルマには人格がないから暗いも明るいもない
なんのコントなんだw
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 16:26:07 ID:3Be1Usea0
パーツクリーナーについて質問です。
ブローバイガスが漏れてエンジンルームが汚くなっていたのでパーツクリーナーで掃除をしたのですが、
ゴム系(?)の配線カバーに多少噴きかかってしまいました。
パーツクリーナーはゴムを侵すとは知っているのですが、多少でもやはり悪影響があるのでしょうか?
とても心配しています
宜しくお願いします
少は何とも言えないが、多はダメだろ
女の子にモテそうな車、教えろ!
マツダ ビアンテの黒 メッキ多めのグレードなら、とりあえずインパクト極大
ミニバカンならケコンしてもそのまま乗れるし、
ATだから嫁も運転できるのはいいだろうな。
カーセックルというか、威圧感があるのと、室内空間広いのは
女性に限らず走りに興味ない、クルマはステータスと思ってる層にウケがいい。
逆にモテないクルマは、オタクが好きそうなクルマだな。
シルビアとかランエボとか、安いところだとアルトワークスとか。
知的な女だと所帯じみたミニバンよりコンパクトな輸入車の方がいいだろうけどな。
>>652 外品のホイールキャップなんて発想は無かった。
ブレーキのエア抜きとフルード交換ってどう違うんですか?
トラックバスなど24V車のインバータについて語るスレッドはどちらにありますでしょうか?
>>674 しょせん、スポーツカーの良さは女にはわからねよなー
>>676 それは「レイプしやすいクルマ」だ!
>>667 速攻で気化しちまうんで影響無し
ヤバイのは浸透しながら冒していくアーマーオールとか、リモネン
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:22:47 ID:o/K5lNVk0
ワイパーの替え時は
雨の拭きが悪くなったら交換だと思うのですが
拭きがよくてもゴムのこすれる音が少し大きくなれば変えるべきでしょうか?
絶対交換しろっていう基準ではない、好きにすればいい
でもワイパーゴムなんて高いもんじゃないし、常に擦れているゴム部品だから、
気になるようなら交換する方がいいかもね
683 :
627:2010/04/21(水) 23:53:48 ID:x/lte8kY0
>>657 レスありがとうございます。
パッドの接触と言うことですが、それだと、
なぜフロントからは全く音がしないのでしょうか?
フロントのローターは3年前に新品交換してますが、
リアのローターは未交換(パッドは前後とも社外品)なので
それが原因でしょうか?
>>683 ゴムの劣化が前後で違う(あるいは前だけ以前交換している)かと
ディスクブレーキのピストンはゴムの弾力で元に戻るようになっているが、
ゴムが劣化すると戻りが悪くなって擦れやすくなる
>>683 リヤブレーキの効きが普通でブレーキをかけないようにしてしばらく走って、高速道路などで
その音が出るパッド、ローターが過熱してなければ問題ない。
どうしても気になるならローターに何か塗って擦れてる所を特定したらいかが?
ブレーキフルードの交換ってマスターシリンダーから1番遠いところからやればいいんでしょうか?
私のクルマは日本車なので左リヤ→右リヤ→左フロント→右フロント、こんな感じで
何なんですかこれはw
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:59:59 ID:ko+wHP9M0
ロンドン名物タワー
楽しいロンドン愉快なロンドン
>>691 FX-4っていうみたいです
ありがとう
「新車の所有する名義が2親等以内であること」
「廃車にする車を1年以上所有していること」
と条件にありますが、この2親等以内の人が1年以上所有していたなら
適用されますか?
また車検は切れていても問題ないですか?
696 :
627:2010/04/22(木) 23:42:51 ID:Ldtow9VN0
>>684 レスありがとうございます。
リアブレーキはドラムからディスクに移植してて、
リアの方が年式も古く走行距離も多いので前後で
ゴムの劣化度合いは違うと思います。
やはり、ブレーキ引きずりなのは確定っぽいですね。
問題は、どれぐらい引きずってるかですね…ただ、これは
チェックのしようがなさそうですがorz
>>685 レスありがとうございます。
過熱の確認をするために減速し停止するので、
走行状態からブレーキをかけることになってしまうため、
意味がないかもしれませんがチェックしてみます。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:51:32 ID:N8KsRBNI0
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:17:07 ID:AQ9CXBD70
だれかレスくんない
誰だお前
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:41:36 ID:AQ9CXBD70
事故やって早急にさがしてるとこマジェスタかアリスト
とか
バネサスで
UZS151はマルチリンクじゃないみたいよ
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:55:06 ID:AQ9CXBD70
UZS151はそうなんだ
あとは
ソアラもありえるかな
ターボって壊れやすいかな
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:56:59 ID:AQ9CXBD70
車検ってどれがおすすめかな
704 :
黍団子:2010/04/23(金) 02:01:04 ID:LUadtxpP0
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 02:08:01 ID:AQ9CXBD70
ターボ交換ってどれくらいになるかな
運転に自信がありません。当方AT軽CVTです。(慣らし中)
燃費がよく、酔わない運転を教えてください。
@減速する場合、エンジンブレーキ使って良い?
(お釜が怖いので、ブレーキランプを点けたく踏んでます。
が、カクンっとなって車と燃費に悪そう)
A出だしのコツが掴めません。(CVT)
2000回転まで、は気をつけてます。
Bコーナリング時浮遊感があり、酔います…。
(ハンドル捌きが下手、苦手。
どこで速度落としたら良いかよく分からない)
自分自身が酔うって酷すぎますよね。私も驚きでした。
上手い運転の仕方、ご教示お願いします。
>>706 総じて、車を操作することに手一杯で、車からの情報を鋭敏に感知する能力が
育ってないようです。
1) 車がないところで、どこまでブレーキを踏んだら軽く減速(ここでブレーキランプは点いています)
するか、繰り返し練習してください。ブレーキはスイッチではありません。
2) も1) に準じます。アクセルのふみ加減で車がどう反応するか感じてください。アクセルもスイッチではありません
3) 直線部分で減速してからカーブに入って、コーナーリング中は軽くアクセルを踏んでください(がつんと踏まないように)
>>706 @フットブレーキ持つかってやってください。
停止する場合は初期制動を強めにしてください。
Aブレーキをリリース後、クリープが始まるまで、
アクセルを踏むのはやめましょう。
Bコーナー手前で、十分スピードを落としきりましょう。
コーナリング中の下減速は避けましょう。
709 :
707:2010/04/23(金) 06:32:43 ID:VGBa18GE0
1)、2)、3)と難しくなるので、順に練習してください。特に3) のカーブ中で一気にアクセルを踏むと
車が制御不能になる危険性があります。2) を十分習得してからにしてください。
>>706 1 特にエンジンブレーキを意識せずアクセルを戻せばよい。
2 それでよい。燃費を稼ぐにはとにかくアクセルを緩やかに踏むこと。
3 コーナーは入る前に速度を落として曲がってる途中はややアクセルを踏める状態にする。
ふらつかないで曲がれる。空いてる大駐車場などで曲がりながらアクセルを踏む練習しよう。
タイヤ空気圧を適正に保つこと。
燃費を云々するのはまともな運転ができるようになってからにしたほうがいいと思う
>>712 それは言えてるなw
セコ運転は度を過ぎると危険&他人に迷惑かかる
周囲の空気が読める程度に運転に余裕が出てきてからのほうがいい
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 10:05:41 ID:QBl+LA340
タイヤ交換(履き替え)について・・・、いろいろ調べましたが、
情報がカオスって混乱してますのでご教示願えますでしょうか。
冬→夏 でタイヤ交換しようと思っているですが、
これから履こうとしているタイヤの進行方向が解りません。
矢印マークが無い場合、左右両用ということなのでしょうか?
それ以外の見分け方があれば教えて下さい。
夏タイヤはどこでもいいんだよ
>>714 強いて言うならトレッドパターン。
まぁ、パターンで回転方向の決まるタイヤはちゃんと表示がある。
717 :
714:2010/04/23(金) 11:15:19 ID:QBl+LA340
レスありがとうございました。
見切り発車で始めてました。
安心して続けられそうです。
>>714 回転方向指定はなくとも『OUTSIDE』の表示で、内側外側の指定が
ある物もある。それ以外は指定ありません。
ホンダのCR-Zって「シーアールゼット」とか「シーアールジー」とか言う人が居ます
正式には何と読むのでしょうか
>>696 ホイールを外して手でなんなく回るなら問題無い
ただ、そこまで気になるならOHしろ
>>706 ATなのかCVTなのかどっちだw
慣らし運転中は燃費が悪いのはしゃーない
ATの燃費運転に慣れちゃってると、微妙なアクセルワークが加わっちゃってCVT
のスケジュールが乱れる原因になる
エンブレは故意にかける必要性は無いが、信号で止まる時はちょっと早めに
アクセルオフを心がけるべし
でも、あんま影響が無い
車間距離をしっかり取って、車の流れを把握した運転を心がけるのが一番重要
あんまりトロトロ走っていても、後続車が無理に追い越しをかけたりして
流れを乱すだけで、あんま燃費に寄与しなかったりもする
>>722 ありがとうございます
アテにならないWikipediaの記述しか見つからなくて困っておりました
>>723 Wikipediaの出典がホンダのCMじゃん
アテにならないとかいう前によく見ろよ
>>724 はい、CMも見てみることにします
それはテレビ放送でしょうか
東京圏で何曜日の何時ごろに何チャンネルを見るか
・・・までは教えてくれそうに無いですね
youtubeあたり探してみます
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 16:08:43 ID:Rbcj4SVd0
自動車取得税 194,200円
自動車重量税 45,000円
自賠責保険 31,600円
自動車税(4月登録の場合) 60,900円
税金保険料等計 331,700円
リサイクル費用 11,060円
登録諸費用(参考価格、消費税込) 47,740円
Z34バージョンSのオンライン見積りをしたら、上の金額が掛ってくるようです。
中古こうにゅうの場合も、全く同じ金額がかかりますか?
スカイライン買おうと思っているのだが、4WASはやはり装着すべき?
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:01:45 ID:VCGcEow20
古いフェラーリの4シートでATって安いのありますよね。20代でも買えそうな値段で。
400iとか412とか見た目がフェラーリっぽくないし。
実際、買ったらすぐ走らなくなるとかあるんですか?
ぴったりの諺がある
「安物買いの銭失い」
国産とは修理部品の値段が1桁違ったりする
免許だけ取って5年異常ペーパードライバーのままなんだけど、そろそろ車を買おうかと思う
いきなり買うにしろその前にレンタカーなりで練習するにしろ、いきなり公道走るのは怖い
そういう人間なら何かこれをした方が良いってことあるかな?
>>728 税金保険料等って、車両保険込みなのかな?
新車ならいいかもしれんが、
スポ車で車両保険まで入れるのはよく考えた方がいいぞ。
普通の車とは値段が違ってくるから。
>>733 車貸してくれそうな友達に頼んで、家の周り等
よく知ってる道で運転させてもらえ。
時間帯は夜中がいい。
>>733 レンタカー借りて1日ドライブにでも行けば多分平気。出来れば運転の慣れてる知り合いに
同乗してもらった方がいい。それでも心配なら教習所でペーパー向けの講習もあるので
そちらを利用すると安心かも。
自信が無いのに友達に借りるのはあまりお勧めしない。万一事故ったり擦ったりすると
非常に気まづくなる。
>>733 道路上でどう振舞えばよいか
周りがどういう動きをするか
という意識を持って、自分が運転するつもりでバスの先頭にでも乗れ。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 18:40:04 ID:Rbcj4SVd0
>>729,734
ついさっき、日産のHPでバージョンSにopをナビ、バックモニターでオンライン見積りしました。
>スポ車で車両保険まで入れるのはよく考えた方がいいぞ。
どういう意味ですか?
z程の車なら車両保険は大半の人が入るのでは?
>>731 まあ落ち着け。肩をモンデヤル。
456GTの方がよくないか?
予算250万円として、
中古のスカイラインV36の350 5速(4WASなし)と新車のプリウス、どっちがいいっすか?
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 19:16:51 ID:Rbcj4SVd0
MC前の370いっとけ。
300切ってるのがあるだろ。
>>739 中古のプリウス買ってフルエアロ&ローダウン&3インチアップ
>>731 440、412買っちゃえ、買っちゃえ。
たしかに部品が高いって言うけど国産の安い部品使おうと思えば使えるし、
部品なんて開けないと見えないからOKです。
>>734-736 とりあえず、ど田舎の空いてる道路で親の車運転させてもらうわ
それで怖かったら教習所行ってみる
ありがとう
>>737 Z程の車だからこそ車両保険がめちゃ高いんだよ。
そのZで色んな峠や高速行ってガンガン攻めるんだったら入っても損は無いだろうが
大人しく乗ってるだけなら、車両保険使うようなリスクはほとんどないからな。
その車両保険代、10年分で新車がもう1台買えるくらいだぞ。
まぁ年齢にもよるだろうが。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:33:48 ID:Rbcj4SVd0
>>744 Z34 の車両保険ってそんなに高いんだ!?
俺はかなりのスピード狂なんだけど、まぁそれはおいといて、
車両保険って盗難にも対応されてるんだよね?あとは、ぶつけられて傷ついたときの修理代とか。
Zなら色々と盗難される確率も高い気がするけどどうなんだろう。
一応自宅に車庫はあるから、家においてる分には盗難の心配はないけど。
10年分で新車がもう一台なら、一年で35万くらいは車両保険だけで掛るって事?
それは厳しいなぁ。 今は30歳。
Z34の車両なんてたいしたこと無いだろ
対人・対物・搭傷・車両が6・5・4・5だぞ
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:01:14 ID:Rbcj4SVd0
>対人・対物・搭傷・車両が6・5・4・5だぞ
これはどういう意味?
こんなアホに乗られるZが可哀想だ…
マーチにでも乗ってろよ
何故ポルシェカップのベースがGT2ではなくGT3なのですか?
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:28:37 ID:Rbcj4SVd0
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:38:24 ID:Rbcj4SVd0
ああ、自動車保険55,000は車両保険なしの場合ってあるね。
車両保険つけたらこの55,000はいくらに変わるかな?
ある程度正確な数字を把握してないと維持できるか判断できないし。
手取りは22万。 ローンは毎月5万で考えてるんだけど。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:41:13 ID:kCerBu3X0
ルクラはダイハツのOEM品ですよな
>>751 10等級30歳限定の車両保険375万で年間14万だとよ
保険屋は全労済ね
民間の保険屋だともっと高いと思うがあとは自分で調べてくれ
>>731 100万円単位の修理代を支払えるなら止めないよ。
修理代が車本体の価値に見合わない事が多いよ。
つまり金はドブに捨てるのと同じ。
国産車だってアッシー部品は高いけど外車ではさらに高い。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:52:46 ID:Rbcj4SVd0
>10等級30歳限定の車両保険375万で年間14万だとよ
年間14万となると、55,000はおよそ20万に変わるって事か。
で、年間予想維持費は489000→65万。
となると、月の維持費がローン合わせて11万くらいか。
ギリギリ維持できるなw
希望が見えてきたーーー。
空気圧が2.0まで減ってたので(指定は2.2)
セルフスタンドでタイヤの空気を入れたのですが
チン!チン!って、5回も鳴らないうちに鳴り止み
設定の2.6になりました。
0.6上げるのに、こんなに早いもんですか?空気の充填って。
>>755 そうじゃなくて保険代全部込みで14万だがあなたの保険の等級は?
等級で額は変わるし、車両も自爆を除いたり免責つければ安くなる
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:14:19 ID:Rbcj4SVd0
9等級ですよ。
なるほど自動車保険(車両保険込み)が14万って事ですね。
VWのW8エンジンて今なんの車種に搭載されているんでしょうか?
パサートに載ったやつです
>>756 タイヤによって違う。同じ幅なら扁平の度合いの大きいタイヤのほうが空気の入る量が少ないから
すぐに空気圧が高くなる。
>>758 そう
免責10万で車両保障をオールリスク(自爆込み)からエコノミーワイド(自爆無し)にかえれば年間7万ぐらい
中古車に自動車取得税はないから買って来い
今トヨタの車に乗っているんですけど、日産で新車を買った場合、その日産がトヨタの車をした取りしてくれますか?
>>762 なるほど、エコノミーワイド、自爆無しだとさらに安くなるのか。
今年中には絶対買う。 今日Dで展示車みてきたけど、やっぱり国産だと性能、デザインのトータルで現行zを超える車はないね。
GTR除いて。
766 :
756:2010/04/23(金) 22:35:32 ID:2clon49o0
>>760 そうなんですか。
以前は結構ちんちん言ってたんですが、それは扁平65のタイヤだったからかな。
今のあんまりちんちん言わないのは扁平率は50なんですけど、凄い違うものですね。
>>766 低扁平だとチャリンコ用の空気入れでもすぐに圧が高まるよ。圧が下がるのも早いから65のときより
マメにチェックしたほうがいいと思う。あと、低扁平のほうが外気温の変化によって内圧の変化が激しい。
768 :
756:2010/04/23(金) 22:55:30 ID:2clon49o0
>>767 色々勉強になります。ありがとうございます。マメにチエックします。
圧が下がるのは早い上に、下がっても外観から判断しにくい>低扁平タイヤ
>>756 指定2.2に2.6は入れすぎじゃない?
ゴツゴツしないかな。
昨日、午前10時ぐらいに雨降ってたからライト点灯して走ってたら、後ろの100系
ハイエースにパッシングされたんだけど、ライトかな?
それとも、ルーフに幽霊が乗ってたとか?
一時抹消する必要書類に自動車税納税証明書は含まれますか?
検索してほとんどのHPが不要となってるみたいなんだけど、一部必要になってるHPもあったので...
773 :
627:2010/04/24(土) 14:41:02 ID:JJQZx8Xh0
>>720 レスありがとうございます。
わかりました。
とりあえず様子見でいこうと思います。
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
皆さんはガソリン代を除いて年間車にいくらくらいお金かかってますか?
走行距離とか年齢も教えていただけるとうれしいです。
ボクのアンケートに答えてね!
年齢より車種だろ。
いくらかかってるかなんて余り考えたくないぞ。
たぶん自分自身が驚く。
>>771 雨中走行にライト点灯が有効、であってもまだまだそういうコンセンサスは広まっていないよね。
多分ハイエースの人は「ライト点いてるよ」って教えてくれた親切な人なんだと思う。
>>770 余分に入れて、家に帰って冷えた状態で適切な空気圧まで下げる。
という判断なんじゃない?俺はそうしてるよ。
抜くのは簡単だけど、入れるのはそれ相応の手間がかかるからね。
モノブロックキャリパーは浮動式に比べてそんなに優れてるんでしょうか?
ローター径の小さいモノブロックキャリパーとローター径の大きい浮動式とだとどっちが優れてるんでしょうね?
>>780 その選択肢なら、大径ローター+ピンスライドのほうが
確実に制動力が出る。
回転している物は、なるだけ外周を挟むほうが効率よく止まるから。
(ピンスライドキャリパーも一応モノブロックだぞ)
社外の対向モノブロックの目的はピストン数増大とキャリパー軽量化の両立。
しかし製作にエライ手間がかかるのでハイコスト。
剛性に関しては、実は鉄ボルトが通る分割タイプのほうが高いが
普通の使い方で剛性の差を感じる事なんてまず無い。
>>774 AE92乗り 年間1万km程度
自賠責11000円
任意保険(対人、対物無制限)11000円
重量税13000円
自動車税20000円
車検1000円
タイヤ代 6000円
オイル、エレメント 8L 1600円+250円
駐車場代とかはタダ
で、だいたい年間65000円飛んでく計算になるな
思ったより高い
それとは別に、整備やらなんやらで金がかかる
ここ数年では
ショックを交換して36000円(KYBの値上げがキツイ)
ラジエーターの交換で22000円
エンジンのOHとかもやってるからこの20年で20万はつぎ込んでる
トータルで7万円ちょいはかかってるな・・・
維持コストだけで車両価格を上回ってしまっている
こりゃ手放すのも考えた方がいいかもしれん
タイヤ代一桁間違ってね?
1セットのタイヤ6年くらい使う計算?
6年でも最安価グレードかな
本格クロカン現行型で、ディーゼルターボ&MTだと、ランドローバーディフェンダー
ぐらいしかないでしょうか?
峠のクネクネ道得意な車は?
いろは坂をビュンビュン曲がれるようなの。ミッドシップ?4wd?
ごめんディーゼルはないな
>>788 軽量スポーツ車。
登りならパワーも必要。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:04:02 ID:DWSzfQVAO
ホイールの隙間からキャリパーを洗いたいのですが、現実的にはどうすればいいでしょうか?
登りでFFは運転しにくいぜ
でも軽量スポーツ車はおしなべてFF
>>787 エクストレイルは....本格クロカン車とは言えないのかなぁ。
ランクルやパジェロの海外仕様を逆輸入が現実的かなぁ。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:16:27 ID:J7+hPrni0
MR-Sとフェラーリの何かのやつとで見間違えるってことはありますか?
僕は同じに見えてしまいました。
>>796 フェラーリじゃないけど以前ガヤルドの後ろに付いたとき
でかいMR-Sだなと思ったことはある
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:17:21 ID:uN2Ste5m0
中古車の販売価格は引き取り価格のだいたい何割り増しですか?
実物を見たことがなかったので;;
本の中でした見たことがないと、極端な話タイヤ4つ付いてればどれも同じに見えちゃいますね
どうしても試乗してみたい車があるのですが
買う気はありません、というよりお金がありませんorz
こんな不純な動機でもディーラーに行って試乗させてもらえるんでしょうか?
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:14:58 ID:uN2Ste5m0
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:56:07 ID:HYUPmDT/0
>>803 車種や年式や状態によってまちまち。
古くてボロボロな車を綺麗に直して何倍もの値段付けて売る事もある。
下取りで状態の良い玉が入ってきてそのまま即別のお客さんに売る時必要な手数料だけ上乗せして売る事もある。
まぁ普通にオークション経由なら数十万ほど上乗せかな。
必要な税金や経費含めて。
>>806 まともなディーラーならそんなお客さんでもウェルカム。
今はダメでも将来買ってくれる可能性があるので。
ただ買う見込みが無いのに高級車を試乗させてくれ、なんて言うと嫌な顔される可能性はある。
それと忙しい時も止めた方が良いね、人として。
トヨタがFT86を出す前に、160万だか170万のスポーツカーを出すらしいという噂を聞いたんですが、
それに関するサイト、もしくはスレを教えてください。
デマぽいが。
値段からすると軽をちょっとスポーティーな雰囲気にしました程度かな。
>>810 それソースがベストカー(笑)とかだった気が
冷却液について質問です。
数日前には規定以上の量が入っていたのに、今日見たらminのライン辺りでした。
何故こんなに減ったのでしょうか?
あと、エンジンをかけるとマフラーから水がポタポタ落ちるのですが、これは何でしょうか?
>>814 エンジンが暖かい時と冷たい時で水位は違うけど同じ状態でした?
質問です
運転中に携帯電話をいじったり通話をしていたりすると違反ですよね?
ではiPodなどの携帯音楽プレイヤーを操作しているのも違反になるんですか?
>>817 画面を2秒以上見て操作する物は対象になる。
iPodで対象になる可能性は十分ある。
(ナビもこの対象)
運転中は余計な事をせずに運転操作に集中しろ、という事だ。
なるほど
ありがとうございました
>>814 エンジン始動前の冷えてる状態で比べたか?
エンジン暖まってるときにmaxラインで冷えてるときにlowラインは正常。
冷えてる時にmaxライン以上に入れても暖まるとこぼれてしまう。
>>815 漏れてるんですか…。
>>816 大体いつもエンジン切った直後〜20分以内くらいに見てますが、エンジンかける前は見てないです。
>>814 冷却水に関しては、ほぼ間違いなくどこかから漏れてる。
私が経験した例だとラジエター上部の強化プラスチック部品に割れが入ったのと
オルタネーター交換した時に冷却関係のネジ弛めたのをしっかり締め直してなかった。
あなたの場合の原因は判りませんが車屋に診てもらった方が良い。
マフラーから水が出るのは普通のことです。
排気ガスには水蒸気が含まれていて、マフラー通過の際冷えると水になる。
ちょい乗り等が多いとマフラー内に水が貯まりやすくエンジンかけた際出口からたれる。
昨日、信号待ちでホンダCR-Zの直後についたんだけど
発進の際、リアが激しく上下動してた。
クルマは全く進んでなくて、エンストしたのか
一拍おいてまた上下動してる。
三回くらい繰り返た後、普通に動き出したけど何だったんだろう?
マニュアル車で発進が上手くいかないとノッキング?してクルマが揺れるのは
経験したが、このクルマはHVだよね?
交差点で右折しようとしてます。対向の交差先が渋滞してる。
対向の直進車は前が空くまで、交差点には進入しないね。
じゃあ、右折開始だ!と、そこに対向側から見て左側の隙間を
バイクがすり抜けて来てうん悪くぶつかった。
これやっぱり右折車も馬鹿バイクだけの責任にはなんないんだよね?
>>828 割と典型的な事故
物陰とかから歩行者や別の車両が出てこないか気をつけるっていうのは、危険予測の基本中の基本だぞ
もろに教習場で「気をつけましょう」って習う内容じゃん
バイクが馬鹿なわけでも、運が悪かったわけでもない
お前が馬鹿なだけ
もうお前車乗るな
>>828 今度はもっと加速のいい車で思い切って曲がるべし
>>834 CR-Zの後部座席にそんなスペースは…
CR-Vとマジで勘違いした。
紛らわしい名称付けるなホンダのバカ開発者
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:51:31 ID:qupJsX3b0
車に乗り始めてから3年ぐらい経つのですが、バックで駐車がなかなかできません
一時期頑張って練習しましたが、最近は取りあえず白線を踏んでいる状態まではOKとして
駐車しています。駐車場が縦に二台分空いていて前進で入ってもバックで奇麗に入れたように
見せかけることが出来ると思い、後ろから入り前のスペースに半分入ったところで前からバック
してくる車を発見し、クラクションを鳴らし前に進もうとすると相手はバックをし続けて、私が
さらにクラクションを鳴らすと相手が降りてきて文句を言いに来ました。私は先に駐車場に侵入しているので
優先権が有る事を主張し、エンジンを切って長期戦の構えを取ると相手はほかの駐車場に行きましたが
今でもムカツキます。先に来た車に譲るのは常識です、このようなDQNと遭った時はどうすればいいのでしょうか
相手は下がれ下がれと言いますが、バックで思い通りの方向へ運転するのは至難の業です、他の車に
ぶつけるのは目に見えています。
DQNの件はそれで解決したのかな。よかったじゃん。
>>837 あなたが免許を返納して車の運転を諦めるのがベストな解決法。
>>837 相手もDQNだったかもしれんが、あんたも輪をかけてDQNだ。
自分がバックできるようになったとして、立場を入れ替えて考えてみな。
後の枠の方から突っこんでくるヤツに、はいそうですかって場所を譲れるか?
運転技術以前にそういう欠陥脳で車に乗るべきではない。
便乗して。
そういう場合どうすりゃ角が立たない?
私も初心者でバック駐車ははらはらする。(回りに車があったら怖い)
下手に退いたら回りの車にガシャーンしそうだし。
助手席と後部座席に黒服サングラスの人形を乗せておく。
>>837はいつもの人のネタだけど
そんな場面でクラクションならすとか
普通に基地外
「近寄らない」以外の選択肢なんてないよ
>>841 バックに自信がなければ、ドア開けて車体右後端の位置だけを目視しながらそれが駐車スペースの右端ギリギリに入るようにすれば絶対当たらない
左側の車がちゃんとスペース内に停めてれば、だが
>>841 >そういう場合
>>837の場合は、正しい入れ方してる後進進入車両に譲るのが、正しい対応だろ。
「自分が後進車庫入れできないから」と、二連縦列の駐車スペースを通り抜けて駐車する方法など
競合が居ない時にしか許されない利己主義でしか無い。
後進で車庫入れできるようになれ。
エアコンを切るときはエンジン停止前と決まってるのでふか?
>>847 それぞれのメーカーサイトじゃダメなの?
>>848 メーカーサイトじゃ細かく載ってない車種が多くて、比較できないもので…
カタログ見てまとめればいいんですけど、メーカーによって呼び名とか違ったりして
10車種とかだと膨大な作業になってしまうので、何とか簡単に済まないかと思ってます。
ちなみに手元にあるとある車種のカタログ添付の装備表は約100項目あります。
JA自動車共済に入ってるんですけど
車を買い替えるときに切り替え猶予ってどれくらいありますか?
例えば手続きをして一週間以内なら前の車も新しい車も
どちらでもおkみたいな。
HRVがHIVと間違えてしまう件
>>850 まだ営業中なんだから共済連に電話すればいいと思う
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:33:35 ID:qupJsX3b0
車に防犯カメラを付けたいのですが何か良い方法はありませんか
取りあえず、前後左右と同乗者を監視対象にしたいのでカメラは最低5台必要です。
ドライブレコーダーを5個取り付けるのが一番簡単でしょうけど、もっと効率よく録画
したいです。もちろん駐車中の当て逃げも心配なのでエンジンを切っているときも撮影
出来るようにしたいと思います。同乗者の行動も軽自動車をバカにしていて
壊す、汚す、貶す。と酷い為、カメラを取り付けておとなしくさせようと考えています。
手についたグリスを座席で拭かれたときはマジで頭にきました。運転席を蹴ってくるのですが
同乗者が2人の為、誰がしたのかを特定することが出来ず、問いただす事も出来ません。
人を怒らせるのが楽しいのでしょう、やられた側わいつまでも怒りを忘れることが出来ません。
854 :
853:2010/04/26(月) 19:38:32 ID:qupJsX3b0
今のところ、市販の「防犯カメラ作動中」の札を立ててデジカメで前方を
録画しているだけで、死角が多く不安です。そうやって、撮影されることは
取られる側とすれば不愉快ですか?、コンビニやスーパーなどは監視カメラだらけ
なので、個人で監視カメラを設置しても問題ないと思っています。
なぜ「頭文字D」オタはドリフトなんて出来ないくせに、わざわざMTのFR車を買いますか?
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:41:29 ID:sRLSZrLp0
>>850 基本的にどの自動車保険も車両入れ替え時に2台とも保険有効、なんて出来ません。
新しい車を入手した瞬間に切り替わり古い車で保険は適応されません。
ただ納車当日なら納車の時間を調整する事で誤魔化す事は出来ます。
もちろん納車日に新しい車で事故った後に古い車で事故ると矛盾するのでどちらか一方のみ保険が使えます。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:42:43 ID:sRLSZrLp0
>>855 別にドリフト目的でFRを買ってるわけじゃないから。
>>821 冷えてるときに見るべし。
エンジン止めた直後はリザーバタンク内のクーラント量は多い。
冷えてくるにつれてリザーバタンク内のクーラントは減る。ラジエータ内に戻る。
例えばの話。
買い物して駐車場に戻ったら、ドアに傷(または凹み)がある。
塗装かなんかが付いていて隣の車の人がやったらしい。
こんな時、どう対処すればいいの?
過失犯なら損害賠償請求する。故意犯なら器物破壊で告訴
運転中にフェラをしてもらう時に気をつけることがありましたら教えてください。
逝く瞬間は危ないですか?
ファイナルギアを交換したんですが、
速度計の誤差が10%以上出てしまいました。
補正パーツで何かいいのがありますか?
シートベルトは全席着用義務があるので違反にならない様気を付けて下さい
>>863 気をつけることはスレ違いだということ。
>>860 どう請求する?相手が戻ってくるまで待つってこと?
自分の保険会社に相手のナンバー伝えるとか?
>>868 公道上じゃなかったら、保険適用ならないかもね
>>869 なりますよ。
先日スーパー駐車場で当てられ、相手の保険で直しました。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 01:01:42 ID:M++AO0tv0
>>863 アクセルは一定に。
かなり不安定な姿勢になるのでちょっと強めのブレーキや加速で簡単に食いちぎられるぞ。
>>869 公道上でなくても自動車保険は適用されるぞ。
相手に当て逃げされた場合は、人命にかかわる事故でなければ
K札は動かないんだっけ?
事故証明出してくれる位かな
被害届は受理してファイリング、期日が来たら処分してくれる
>>872 面倒臭がる。あからさまに面倒くさそうな態度とるやつもいる。軽くビシかけても侮辱罪には当たらないよ。
>>841 建物から離れた誰も止めないような所に止める
少なくて見車を大事にしてる人はコスられないようにそうやって自衛してる
んだから、手間を惜しんじゃダメだ
そういう場所だと車上狙いなんかにあうこともある
傷つけられたくないなら座敷から出さないことだな
オーリオンが欲しいのですが
日本で中古でいいのでありませんか?
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:58:58 ID:+VB1hOZ80
>>875 少なくて見車を大事にしてる人
日本語で(ry
>>837 お前が譲るべき
相手はここに入れるぞと意思を示してバックしてきている
お前はそこに無理やり入っただけ
>>878 すまん
>少なくても車を〜
のタイプミス
分かれていないキーボードだと、たまにやらかすのよ・・・
アクシオGTとシビックR、どっちが乗り心地、燃費、速さはいいかな?
どっちもお前が運転する限りそこらのフィットにも負けるよ
フィットは坂があると上れないから一気に離せるよ
国産新車で
車幅175センチくらいのセダンって何がありますか?
スカイラインにしろギャラン、クラウンみんな車幅180以上なんですよね…
>>884 スズキ SX4セダン
マツダ アクセラ
スバル インプレッサアネシス
三菱 ギャランフォルティス
トヨタ サイ
ホンダ シビックセダン
日産 スカイライン
お上が速度取締りした場合、判定機ってのは取り締まり場所から
何メートル手前に設置しているものなのでしょうか?
取り締まり場所はレーダー等を構えている場所。
サイン会場は少し後方。
>>890 >>891 言い方が悪かったようですみません
そのサイン会場と取り締まり現場との距離差は何メートルぐらいなのでしょうか?
都内でスポーツカーに乗っている人たちってどこで飛ばしてるんだ?
高速道路? サーキット? 峠まで遠征?
>>893 主にその3点。
あと強いて挙げるなら埠頭かな。
週末深夜の有名な峠とか行けば、違う世界が見えるかも。
>>893 最近はどうか知らないが、昔は明け方の東名がレース場だった。フェラとかランボとか。
>>895 首都高は覆面とオービスだらけだし、峠はキャッツアイがあって走れないけどなぁ。
どこの峠?
>896
今もやってるのかなぁ?
>>893 何でスポーツカーに乗っていると飛ばさなけりゃならないん?
899 :
853:2010/04/28(水) 00:36:07 ID:s5JNGLnf0
60キロに達するまでに50秒って遅いですか?
燃費のためにブレーキもアクセルも惜しんでいて、加速にはとても神経を使い
オートマのギアが変わる最低限の回転数までしか上げていません、そうすると
60キロまで50秒前後かかっていました、一旦停止後の60キロ道路への合流には
追突の危険を感じていますが、飛ばしても早い車ではないので差はないと思います。
遠くにいた車が背後に貼りついて煽ってきたり、追い抜かれたりしてますね
飛ばさないならスポーツカーに乗っている意味ないじゃん。
>>897 どこと言われてもなw
自分の地元のスレに行って聞いてみたら?
多分高速の方はその性質場、走り屋が競争してるところを
お目にかかれる機会はなかなか無いと思う。
>>901 まぁ時と場所を考えてほどほどにはな。
ダンパーと車高調の違いを教えてください。
>>904 ダンパー=ショックアブソーバー
車高調=ショックアブソーバー+コイルスプリング
こんな感じで覚えておけば良いかと・・・
>>905-906 レスありがとうございます。車には詳しくなくて・・・。
車高調→車高を調整するだけの部品
ダウンサス→予め車高が決まっていて調整できない
ダンパー→減衰比などを調整
というイメージしかありませんでした。
車高調を買えば一通り調整できるわけですね。
>>907 それは車高調の種類によりけり。
プリロードを変えて車高を変化させるタイプと
ユニット全長を伸縮させて変化させるタイプがあるし
減衰力調整ができないタイプ、できるタイプ、
またはその調整幅が広い/狭いタイプ等、様々。
市販ダウンサスは荒巻きでバネ外径が広い
ノーマル形状のショックアブソーバー装着が前提。
車高調はバネ外径が細いのでダウンサスのバネは使えない。
>>908 詳しい解説ありがとうございます。
各種検討してみます。
はしり屋漫画を描きたいんですが
取材に行くにはどこがいいと思いますか?
プロジェクトDのHPだろjk
そも「どこ」というのは
特定の場所(峠の名前など)なのか
特定の団体(チーム名とか)なのか
特定の人(伝説の某とか現役の某とか)なのか
何を指して言っているんだね?
はしり屋漫画家の事務所とか。
>>899 急加速はもちろんだが緩慢な加速も燃費にはマイナス。
エンジンの特性に合わせた適切な加速を行い
早めに定速走行に持ち込んだ方が燃費が良い。
根拠なし
もっともらしい事を言って反論されなければ正論。ここはそういうところ。
>>913 エンジン回転中で一番燃費がいいのはアイドリングだろ。
公道では普通、最低でも制限速度くらいまでは出さないわけにいかないから、たとえば制限が40km/hなら
その速度までなるべくゆっくりの加速度で加速するのが一番ガス食わない。そんな走り方してたら迷惑だけどな。
しかしアクセルはある程度開けているほうが
ポンピングロスが少ないのも事実。
低回転域から無理にパワーを出すために燃料を大量噴射するより
少しアクセルを開けて回転気味にして加速したほうが燃費がよい場合もある。
だから低回転で加速したほうが燃費が良いとは断言できない。
ケースバイケース。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:22:17 ID:s5JNGLnf0
>>918 アイドリングは回転が低いのだから時間当たりの消費が少ないのは当たり前だけどね。
しかし効率はよくない。。最高トルクより少し低い回転がいいと聞いたことはある。
これもアクセルの踏み具合で前後はするだろうけど。
>>918 一番燃費がいいのはトルクバンドよりちょっと下辺りだな
アイドリングはトルクがスカスカで燃費は超絶に悪い
>>918 燃料消費率って言葉知らんのか
日産のCVTは
>>913の運転した方が燃費がいい制御してるな
>>918 走行しないでエンジン掛けっ放しの状態が何で一番燃費が良くなるのかと
アイドリングを直訳すると「怠けている状態」だったりする。
燃費って走行距離/燃料消費量だよな?
アイドリング時は走行距離=0
つまり、どれだけ燃料消費量が減ろうが燃費は0m/Lという最悪な状態
お前ら食いつきすぎw
店の駐車場前の歩道あたりで車の出入り案内してる整理員の指示って無視したら違反になるの?
近所の店の整理員たちは道路の車に急ブレーキ踏ませるタイミングで止めたり、歩行者が明らかに遠くにいるのに
駐車場入るの待たせたり(20秒近く待たせる)してて困る。
>>929 全然違法じゃない。
安全が確実だと思えば無視しても一向に構わない。
だが大人ならまずは苦情を先に言え。
それぐらいでイライラするのは余裕が無さ過ぎだ。
それぞれのドライバーのレベルまでは分からないからしょうがない。
俺は逆に車が来てるのに行けと指示出されことあるが待った。安全側に考えとけばいいよ。
おっちゃんに言っても意味が無いからな
言うべきは店
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:27:56 ID:43K1lTjv0
整理院が池と言ったからと発進して字凝ったら自分のせいだからね。
フルフラットになる車で、一人で運転するとき助手席の部分はフラットにしていても法的に大丈夫ですか?
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 21:46:55 ID:Z3koD0ht0
新卒(既卒とも言えるか)でトラックドライバーになったのですが、
乗車前の呼気検査で0.20mg/Lのアルコールが検出され、その日は運転禁止を命じられ
他にさせる仕事が無いから帰るように言われました。
そこで供与明細を見ると一日欠勤の減給は良いとして、代わりのドライバーの給料の額も
差し引かれていました、二重取りで汚いと思いませんか
>>630-
>>633 ありがとう。
>>634に便乗なんだけど、助手席や高速の後部座席でシートベルトしなきゃいけないってのは、
シートベルトした上できちんと座ってなきゃいけないってこと?
助手席の人がフルリクライニングして寝てたり(シートベルトは実質腹だけ)とか、
後部座席で一応シートベルトはしたような感じで横になって寝てたりするのは違反になる?
>>936 ペナルティと思って諦めろ。
クビにならないだけマシと思え。
>>937 あなたは違反を回避するためだけにベルトをするのでしょうか?
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:13:23 ID:hJAEjvto0
S13シルビアに乗っているのですが、デジタルメーターとフロントガラスに映るスピードメーターが両方とも点かなくなって車の速度がわかりません。
以前にも同様の症状が一度あって、その時はエンジン掛けなおしたら直りました。
スピードメーターなので現状では法規上もダメですし、運転もしにくいので車屋さんにもっていきたいのですが、知り合いの車屋さん(個人経営)では直せないといわれました。
素人予想ながら、バックライトの球切れかなにかかなぁと予想しているのですが、この症状はどういう店にもっていけば直せますか?
イエローハットとかでしょうか?
ちなみに改造はしていません。
>>934 大丈夫。
例えば長物を載せるために助手席と後部座席を倒して
室内に入れても安全に運転できるなら無問題。
>>936 成り行きはどうであれただの欠勤と同じだ。
会社が被った被害を社員に被らせるのは違法。
お前が雇ったことに上手いことされるんだろうけど、
お前がまったく知らない所でされてるんだからどっちにしろ違法だな。
ちなみに二重取りとは違う。
>>936 ちなみにお前が雇ってさせた仕事はお前の会社の仕事だから
一旦欠勤になっていても、その分の報酬は貰う権利はあるぞ。
>>940 配線図やノウハウがある日産ディーラー。
バックライトなんて甘いモノじゃないと思う。
メーターへの電気配線、またはメータ内部トラブルと予想。
>>936 汚いと言えば汚い
不満があるならやめればいい
しかしながらプロドライバーで乗務予定があるのに飲酒すること自体おかしい
>>940 それはディーラーでは修理不能だよ
メーターAssy交換って言われてお仕舞いかな
トヨタのクラウンとかセルシオのデジタルメーターも同じだし
内部を分解してIC回路を取り替える修理の出来る専門店に
修理を依頼したほうが早いし安いよ
デジタルメーター 修理で検索してお店を探しなよ
回答ありがとうございます。
>>947のレスが一番わかりやすく納得できるものでした。なかなか物知りですね。
オークションで車を売るのですが
詳しい取引の仕方を教えてくれるサイトとかありましたら教えてください
>>936 そういうのを今流行のブラック企業って言うんだよ。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 05:19:19 ID:rp4gIKXK0
現行のV36スカイラインクーペってどうなんでしょうか。
かなりカッコいいんですか?
実車を見た事がないのでよろしく。
>>952 ブガッティ・ヴェイロンやランボルギーニ・ガヤルドに比べて
かなりカッコ悪いなぁ。
V35以降のスカイラインはアメリカで開発された北米向けモデル
あのアクの強さをカッコイイと思うかどうかは人それぞれだが、
「スカイライン」を名乗るデザインではないと思う
ちなみにアメリカではニッサンの高級車用ブランド「Infinity」で
G35/37という名前で売られる小金持ちのオッサン向けのクルマ
レーダー探知機の音声を、車の純正スピーカーから出すことはできますか?
探知機を分解して、ハンダでスピーカー線を付ければおk?
>>955 直結で可能だけど、インピーダンスと能率の関係で音量注意。スピーカーとかレー探が壊れるとかは
多分ないと思うけど。ただし通常のスピーカーとして音は出ないようになる。
でも、これって結構目からうろこなテクだな。オーディオ載せかえとかで死んだスピーカーを利用すれば
いい感じかも。
配線したりハンダでつけたりする前に音量確認してね。
>>955 バイクにレーダー探知機つけてる人はそういう改造をしてる
具体的にはイヤホン端子の増設ね
GWってトヨタディーラーやってる?
>>956-957 なるほどーサンクスです。
スピーカー交換してて、純正のツイーターが余ってるので、そいつに取り付けてみようと思います。
上手くいったらまた報告しますね。
>>958 うちの近所にトヨタとカローラあるけど昨日散歩したら2件とも休みだったよ。5日までって書いてあった。
故障したらJAF呼べって書いてあった。
車屋ってサービス業なのに殿様商売だよなぁ
状態はいいけど12年落ちのタイヤってやばいですか?
使ってたらトレッド面にみるみるひび割れがしてきて…
側面や残山はまだまだ綺麗だし、もうちょっとしたらホイール変えたいんで
今新しいタイヤ買うのは非常に気が引けるんですが…
>>964 そういうのを状態がいいとは言わない。
早めに変えたほうがいいよ
>>950 面倒なことは大して無い「譲渡証明書」でググれ
それでも分からないなら陸運支局で聞けば丁寧に教えてくれる
重要なのはただ一つ、相手がナンバーの付け替えを怠らないように保証金を預かること
>>964 賞味期限を6年過ぎたものって食べても大丈夫ですか?
>>967 保証金なんて預からなくても良いんだよ
返すのが面倒だし。
「約束の期日までに名義が変わらないなら、こちらで永久抹消します」
って売買時に確認をしておけばOK
その時点で資産価値が0になるんで、保証金より確実に名義を変えてくれる。
アメ車のシガーソケットに三連ソケットとかつけてる人いるかな?
アメ車は常時電源らしいけど、エンジン切ったら抜くようにしてるの?
それか、拡張ソケットにスイッチついてる奴だったらそのスイッチ切っておけば大丈夫なの?
>>968 大丈夫です。
ただし、その後のあなたの健康は保障しません。
>>971 他数個使いたいなら、常時電源じゃないヒューズから分岐して
3個口を新設するか、そのヒューズからリレーのスイッチを
打たせるのが常套。
974 :
964:2010/04/30(金) 11:34:18 ID:aBfPTpxP0
レスくれた方、ありがとうです。
みなさんならこんな場合、どうしますか?
新しいホイールを買う資金作りまでの繋ぎのタイヤを探しに中古品漁ってみましたが
どれもこれも、繋ぎに適したような値段の物はパンク補修あり、5年落ち当たり前という状態で…
車も馬力のあるスポ車なんで、それなりにグリップ力もあるのを履いときたいんですが…
賢者の贈り物www
978 :
964:2010/04/30(金) 11:46:41 ID:aBfPTpxP0
そういうベタな突っ込みは聞いてる余裕がありません。
まじめにお願いします。
>>974 金を借りればいい。
ゴミを買って命を賭けるなら、金利の方が安い
>>974 馬力があるなら尚更買い換え。
金が無いなら乗らない。
信用があるなら銀行のカーローン。
車関係ならタイヤ/ホイールとかだけても
ローンが組めるはずだし
クレジットより金利やすい
ボーナス払いのローンってのもある
>>974 具体的に何ヶ月保たせたいのさ?
単純に考えれば12年落ちよりそれらの方がマシじゃない?
ホイール買う時まで乗らなきゃいいんだよ。
983 :
964:2010/04/30(金) 12:53:22 ID:aBfPTpxP0
>>979 ただでさえ借金があるのに更に多重借金というのはすべきじゃないと思ってます。
>>980 信用はあるはずなんで、いずれの手段も使えるとは思いますが…
>>981 4ヶ月か、長くても半年あれば借金は完済した上で新品のホイールとタイヤを買う頭金は作れます。
確かに12年も経ってるタイヤよりは5年落ちの方がいいでしょうが、
結局またすぐにヒビが入るようであれば、今のタイヤつかってても変わらないような気が…
できれば3年落ち未満で4本3万以下、パンク補修暦無しで馬力を受け止められるだけのグリップがあるタイヤが
中古市場に転がっていればいいんですが…
>>982 確かにもうそれしか無いかもしれませんね。
その方がガソリン代も浮いて、おニューのホイールにあり付けるまでの時間も短縮できるだろうし…
ナンカンにすればいいのに
アンケートなら他所でやれ
自分が欲しい回答だけを受けたいのなら、氏ね
貧乏人が金ケチって
古いタイヤで走ったりとか任意保険スルーしたりとか
他人の命をなんとも思わないような事をするくらいなら
という意味では
>>975が一番マジメなレスなんだがねぇ、、、
車を掲示板みたいに扱いサイトってありませんか?
2ch
カービュー
価格コム
以外に
日本語でおk
どこの会社もフラッグシップモデルってカッコいいですよね。
下位モデルってわざとちょっとかっこ悪くしてるんですか?
安車は実用性重視。
それと車好きじゃない人でもいいように無難なデザイン。
暗視装置みたいな物を車に装着できないもんでしょうか?
夜に視界が悪いときや霧の時に困ります。まさか、暗視スコープなんてつける訳にもいきませんし
キャデラックあたりに付いてなかったっけ?
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 23:38:04 ID:oVYqsj3p0
>>992 レジェンドが最初に遠赤外線でやりました
人は誰でも幸せを探す 旅人のようなもの
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。