プリウス多すぎワロタwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
その繁殖力まさにゴキブリ級。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:38:05 ID:ry+G6tx/0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:40:46 ID:rRAcvB4Y0
政府によるソース
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人
2位 愛知県 228432人 ← 在日朝鮮塵多過ぎ
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

http://www.moj.go.jp/PRESS/090710-1/090710-4.pdf



それよりも、
ついにトヨタ(笑)のライン工員が、車内で硫化水素で自殺。

プッ利薄を注文しているやつはキャンセルしないと温泉卵臭い自殺プッ利薄に当たるぞ !


 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 10:01:35 ID:pjwGMZ7c0

http://mainichi.jp/enta/car/news/20100221ddm002020091000c.html
トヨタ:大規模リコール問題 04年、「急加速」報告 米保険大手が『米運輸省道路交通安全局(NHTSA)』に

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13993420100222
トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書

トヨタ(笑)は、NHTSAの担当者をヘッドハントしたりして、鼻薬与えまくっていたわけだし
だから、こりゃNHTSA側は握り潰すわな。 ((((;゜Д゜))))
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 15:24:58 ID:je2nSx/b0
萌えぇぇぇええええ〜っと叫びながら回生してんなwwww
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:46:07 ID:0K1Esqpm0
一気に不人気メーカーに成り下がっちまったな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000509-san-bus_all
どうなるトヨタ(笑)、欧州でも深刻な不振

トヨタ自動車が欧州で深刻な販売不振に陥っている。大規模なリコール(回収・無償修理)問題に加え、
欧州各国が導入した新車買い替え補助制度の期限切れなどが影響。ドイツとフランスでは、1月の販売台数が
前年同月比30%以上の急減となった。米国だけでなく、欧州でもトヨタ車離れが加速しており、
トヨタの業績回復に大きな足かせとなりそうだ。

トヨタの1月の欧州全体の販売台数は、前年同月比1・1%減の6万2千台で、3カ月ぶりに前年同月実績を割った。
特に深刻なのがドイツとフランス。
ドイツは36・5%減の4千台で13カ月ぶりのマイナス、フランスも30・5%減の3千台と、
両国とも30%以上落ち込んだ。英国も10・0%減の8千台と、半年ぶりのマイナスを記録した。

トヨタ単体の昨年1〜12月の世界販売台数は約698万台で、うち欧州は88万台。
新興国でのシェアがライバル企業よりも低いトヨタにとって、欧州での販売苦戦の影響は大きい。

一方、トヨタの米国での2月の新車販売台数は前年同月比8・7%減の10万台と、2カ月連続で減少。
2月としては1998年以来の低水準で、シェア(市場占有率)も12・8%と前月比1・3ポイント低下している。

3月14日3時4分配信 産経新聞


ほんとうにトヨタ(笑)は、三途の川を渡るかも分からんね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 17:05:14 ID:0K1Esqpm0
ついにノルウェーでも、暴走事件

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 15:14:11 ID:syVtvnyZ0
プリウスが暴走、時速176キロを記録 ノルウェー

トヨタ自動車(Toyota Motor)のハイブリッド車プリウス(Prius)のアクセルペダルが戻らずに
最高時速176キロで暴走するというトラブルがノルウェーで発生した。ノルウェー警察と
トヨタ・ノルウェー(Toyota Norway)が12日発表した。

 運転していた男性(49)によると、11日にノルウェー南部クリスティアンサン(Kristiansand)付近を運転していたところ
アクセルペダルが戻らなくなった。ノルウェー警察は正午すぎ、踏み込んだアクセルペダルが戻らなくなったとの通報を
運転手から受けた。その時点で車は時速100キロを超えていたが、運転していた男性は最高で時速176キロまで加速したと話している。

 警察はトヨタに連絡して対処方法を求めたが、「そのころ、運転手はガードレールに車をぶつけて停止させた」という。

 ノルウェーの報道によると、この男性にけがはなかったものの、病院で検査を受けた。

 トヨタは、調査チームを現場に急行させた。トヨタ・ノルウェーのエスペン・オルセン(Espen Olsen)広報担当は、AFPに
「事故原因について意見を述べるのはまだ早い。あまり憶測しすぎるのは危険だ。この事例について徹底的に調査する」と語った。

 トヨタは全世界でプリウスを含む900万台をリコールしているが、ノルウェーでこのような事故が報告されたのは初めて。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2709214/5486720

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 17:17:34 ID:1UVa0fXT0
アクセルペダルが戻らなくなっても、Nに入るし、ブレーキ踏めるし、エンジン停止できるじゃね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:10:12 ID:GAr3E2vh0
まさにトヨタ(笑)は、欠陥隠しで日本経済に悪影響を与えている。
トヨタ(笑)は、テメーらがしでかした隠蔽隠しでフルボッコなのにアホかとw

http://mainichi.jp/enta/car/news/20100221ddm002020091000c.html
トヨタ:大規模リコール問題 04年、「急加速」報告 米保険大手が『米運輸省道路交通安全局(NHTSA)』に

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13993420100222
トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100213ATGM1301413022010.html
トヨタ社員の元当局職員、「リコール調査終了促す」 米報道

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100213/bsa1002130507004-n1.htm
リコール逃れ“天下り”の影 トヨタ車、元当局者2人が調査終了に関与?

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:01:01 ID:WGv/p26C0

トヨタ(笑)・・・・   ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
        .   <ノ⌒) >|  ) / こ o o
                             , -、
.         , --、       , -、   _      (  j
        (   j     /   ⌒´  \    / /´
          \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
           \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
            \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
             \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
               // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
              \  メ/^<>^',ヽ  /
                `{  〉 f::l .〈o Y

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 01:51:32 ID:y2XH/wfl0
街を1時間走れば30体は見かけるゴキブリウスwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケツにへんな勃起ペニスつけて左から右から斜めからゴキブリウス推参wwwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 03:28:22 ID:+Z7SLKxj0
新しいカタログのイメージカラーは、艶のあるこげ茶色。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:09:25 ID:AymcN6PE0
あっちでのヨタ擁護は日本と同じで利害関係者のみ
このへんのネタがあるからもう逃げようがない

http://mainichi.jp/enta/car/news/20100221ddm002020091000c.html
トヨタ:大規模リコール問題 04年、「急加速」報告 米保険大手が運輸省側に

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13993420100222
トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書


14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 02:14:06 ID:PIvXd3on0
CR-Zは本当にゴキブリだな
実車見た?
笑えるから
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:28:14 ID:HTKDTd2oO

エコ車だせぇよ。

DQN車のほうがマシ。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:30:09 ID:R80wEl6VO
こんな糞スレいちいちたててるアホ>>1にワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:50:59 ID:exlsSMUI0
エンジンを強制的に止めるにはスタートボタン長押しなんだってな。
まるでパソコンだわwww
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:21:25 ID:V65m1OSw0
トヨタ(笑)は、別に安全装置が働かなかろうが、客が死のうが、会社に損害が無ければ放置する姿勢は昔から。

カタログの表記ができればそれでいい銭儲け第一主義の羊頭狗肉商売。

糞なのは間違いなく欠陥隠しのトヨタ(笑)

谷亮子を使って小沢氏に直談判、トヨタ(笑)が国に支援を依頼(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100302-601633.html

まるで乞食か物乞いのようだな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:28:53 ID:ka0yc8Wj0
>18 それで?もう終わりでちゅか?ほかに何か言いたい事あったら、ついでに言っちゃいなー。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:51:25 ID:6ilNk81L0
727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:05:57 ID:u9NCGKvq0
ジェームズ・キャメロンがキャスリン・ビグローに
「トヨタの車」をプレゼントしたんだって。


728 :M:2010/03/18(木) 05:09:21 ID:hBJy+yAI0
>>727

一時はセレブだのハリウッドスター御用達だったプリも、
アメリカンジョークに使われるようになったか・・・


729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 07:29:13 ID:VL8xLY5o0
>>727
暴走させて自爆させたいってジョークなんだろ。


21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:46:06 ID:2d4F7hEm0
>>19
そういう事を何度言おうとトヨタ(笑)の欠陥と隠蔽は消えない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 01:50:35 ID:YCF3ijyG0
ゴキブリウスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今日も街でうようよご苦労さんwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 06:17:51 ID:sev62x030
トヨタが衰退しても、ヒュンダイやキアの出番は来ないがな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:15:13 ID:GR0f1Crg0
>>8
本当に出来るのかな?

あくまで推測だけど、スイッチやレバーを動かしても
無視されたんじゃないの?不安定になったパソコンが
キーボードも電源スイッチの長押しも利かなくなって
電源コードやバッテリーを抜かないと停まらないように。

走行中だろうがボンネット開けて、バッテリー端子を
抜かなきゃ停まらなかったりして。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 13:27:52 ID:rNTOi2Hh0
>>23
日本では来ないだろうが、北米や欧州、中国みたいなデカイ市場でシェア奪われるじゃん。
トヨタに乗る層はヒュンダイだろうが気にしないんじゃね?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 13:33:57 ID:GmQdTgLf0
ホントにジジババの白プリウスばっかでびっくりだ。しかもノロイ

だが黒いプリウスは結構飛ばしてくれて助かる傾向にある
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 19:58:53 ID:i7c0aRd90
大阪で、エアロパーツ、でっかいリアウィング付きで、
ロリペイントされたプリウスを見た。

複雑な気持ちになった〜
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 00:30:29 ID:Lnj6MImG0
ヲクダって、ついにパチ屋かよぉwwwwwww

http://www.zent.co.jp/company/outline.html

此処のパチンコ店で監査役に就任してる人って・・・同姓同名?


29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 11:22:24 ID:giNRtOdV0

昔々、排気ガス規制の時にも、
トヨタ(笑)は、古い対策前モデルをあえて大量生産して
安値で大量受注を営業させた、環境汚染・環境破壊企業ですよ。


対策車になると
規制でパワーが、なくなりますよ。
価格があがりますよ。
重くなって走りが悪くなりますよ。


当時最も叩きたかったのは、CVCCのホンダ車とOHCの日産車だ。

トヨタ(笑)の当時の量産主力エンジンは、トラック用鋳鉄製シリンダーの
OHVエンジンの安物ばかりだったからね。

勿論、当時誇大広告でボロ儲けしたのは、言うまでも無い。




奥田時代の前は、良い商品だったなどと言うのは、真っ赤な大嘘だからなwwwwwwww
しかも、水質汚染・土壌汚染・排気ガス公害やりたい放題の似非エコ企業。

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 13:28:42 ID:4FmvlURe0
プリウスっすごい見かけるよね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 16:04:23 ID:K5HaOsCq0
あたりを見渡すとプリウスとフィットばかりだw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 16:22:15 ID:aeO+sI/Z0
プリウス多いなぁ

しかも遅いプリウスと速いプリウスの差が極端だ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:18:53 ID:AamCSBfRO
遅いプリウス=マイカー

速いプリウス=営業車
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:58:02 ID:KHlfhl3/0
なんかミニバンと同類に成り下がった気がする
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:23:19 ID:Cgf7tO+j0
飛ばしてる奴=エコノミーカー
遅い奴=燃費を競う馬鹿、燃費がいいからと走り回るのでエコロジーではない
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 05:54:27 ID:RCwI11ON0
>>29
トヨタに限らず、自動車メーカーはどこも、人の生き血を吸って成長するヴァンパイア企業だよ。
馬力制限を撤廃させて、60キロ制限の道を走らせるなんて、偽善もはなはだしい。
警察はなぜ、何も言わない?

今までは毎年一万人、最近は5千人、負傷者や後遺症者は星の数ほど・・・
福知山線の事故で百何人が死んで、ぎゃーぎゃー言ってたけどアホかっつーの!
プリウス?エコカー?何を有難がってんの?まるで朝三暮四の猿だな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 11:13:18 ID:yq6E5af60

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  <  私が今度パチンコ屋「ZENT」の監査役に就任した奥田です。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ



38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 12:08:56 ID:WsrQjWzl0
お前以外はみんな思ってるよ
それがどうした?と
お前一人が嬉々として騒いでるだけ
死ねば?
お前を産み落とした屑と共に
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 12:15:39 ID:aiPy+2Mf0
お前は何が言いたいんだ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 16:20:11 ID:gIL62VaD0
パパがプリウスに乗ってるからって
最近クラスで虐められだしました・・・
あだ名は「欠陥」です(泣
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 18:39:54 ID:Tlngk6+vO
>>40
ワロタw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:06:45 ID:b6LLkSb00
関越のってたら、
追越し車線ぶっとばして前車を煽るプリウスを何台も見かけた。

×ECO-CAR
○EGO-CAR
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:08:30 ID:+bDaWv3j0
プリウスに信号ダッシュで負けたドライバーってなんで
プリウスはエゴカーだとか全然エコじゃないとかコソコソ書き込むんだろう
負けたという事実を噛み締めて大人しく泣いてろよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:19:43 ID:b6LLkSb00
そう。プリウス糊は信号ダッシュで勝ち負けを争うようなやつばかり。
よくわかってるじゃん。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 12:21:42 ID:hg4jNGSw0
まるで貧乏軽ターボ海苔の様だなw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 12:33:06 ID:hz5WpK9D0
俺もプリウス乗ってるが車好きの男からはよく貶されるな
まあ車に疎い馬鹿な女衆にエコカーだいいなー乗せてーなんて言われるし
プラマイ0かと思ってる
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 03:12:54 ID:3c/EKoTD0
なんかプリウスだと思って馬鹿にして追い越したら
ムキになって追いかけて来た。
負けず嫌いの新し物好きの馬鹿しか乗ってないようだよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 03:48:20 ID:8tHNnf8m0
そして全然ECOじゃない件
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 07:59:30 ID:zHCs5/lu0
プリウスに信号ダッシュで負けたドライバーってなんで
プリウスはエゴカーだとか全然エコじゃないとかコソコソ書き込むんだろう
負けたという事実を噛み締めて大人しく泣いてろよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 10:14:35 ID:3c/EKoTD0
プリウスは大人しくセコセコ乗ってるイメージがあるので貧乏臭い。
だから女性からも馬鹿にされるのですが、最近欠陥車のレッテルも
貼られてるから、近寄るのも嫌だよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 17:37:08 ID:/2KYfj5K0
初期型初代プリウス新車から乗ってる家に謝れ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 09:14:43 ID:OsYixbmU0
初代って見なくなったな。飽きるの早いのか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 09:21:16 ID:rC1q7G+j0
プリウスオーナーの特徴

飽きっぽい
騙され易い
周囲に影響され易い
貧乏なのに見栄っ張り
怒りやすい
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 06:45:04 ID:Df6It/ErO
>>46
この板で言うのもなんだが、本当に頭のいい女は車なんかで判断しないと思う。車って目先の小銭があれば買える物だし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:13:44 ID:N1ldlB82O
教えてやる。
プリウスの出だし加速は、ある程度踏み込む方が燃費が上がるから。
信号ダッシュしてる訳じゃない。
もっと勉強しろ。
言い返せるなら、言ってみな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:53:09 ID:RQGDtBcDO
>>14
CR-Zはゴキブリってよりカブトガニみたいだったわ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:56:31 ID:lxibY3NZ0
俺はプリウス乗りじゃないけど、プリウス見かけると
良いじゃんって思うよ。
信号でももたつかないし。
一回だけレンタカーで借りてみたけど、いいじゃん!って思った。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:39:19 ID:HB52u6bv0
>>57様のいいじゃんという響きが何とも素敵です。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 01:01:41 ID:mmK+iR7DO
ハイブリッド自体がエゴでしょ?
理由は以下の通り。


・初めから普通の車より部品点数が多いから、一台あたりの消費資源が多い。

・余計なバッテリーを積んでることも、バッテリー自体が環境に影響しない廃棄が困難なこと。また、バッテリーの進化が早いため、ほぼ原形のままの流用、リサイクルが困難なこと。

・ハイブリッドの部品はハイブリッドに流用、リサイクルが理想だが、プリウスなんかで見れば3代目になるが初代から引き継がれてリサイクルに成功してる実績がないこと。

エコとか地球に優しいとか、そんなのは所詮、メーカーの販売競争のためのキレイごと。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:05:56 ID:pQ/XlSw80
今更何言ってんだ、この馬鹿
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:12:02 ID:XT6cIui7O
ガソリン代節約車だろ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:39:17 ID:k4bNqDrZ0
ただのセコカー
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:13:08 ID:ztBJ7xgU0
パチンコ屋にプリウスたくさん止まってるし。ガソリン代分の何十倍も摩ってるだろうに・・・

普通のかっこいい車乗ってた方が得だな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:56:25 ID:xXrEU2rk0
>>53
高速の追い越し車線でトロトロ走って譲らないも追加してくれ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 10:36:01 ID:aajyXixV0
>>63
俺もプリに乗ってはいるが
パチ屋は冷暖房完備の公衆便所だとしか認識していないw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:55:05 ID:BVFnywp70
      _,. --――――――――――――--- 、
    /,.=テ;┐iト -----───────―---- \            ヘ・ブリット=エンジン搭載
   ,'/i i,i; ;l ||  /   ,r=、 〈r=、ヽ  /i( ゚.〉 ( ゚.> ヽ\             ガスの排出を最小限に抑制 
   ,「.i,;i.i.i  ,;| || l.    , ..〉丶 ,l ,l / 〈. .、     l \ ___
  ,{'. r' ̄ ̄^=、ヾ l * / __ / l ,l ヽ __ \   l   ,メ、. . . `i             新型ブリウス
 |} L___,ソ=`,r ―`―┴┴┴・―─┴┴┴・――――─ヾ、-'
 |  = _,'    r-`─ー、                    ;  ,rー\               HECOカー便税対象車
 |i、 .'⌒ヽ   ム * \            <*>          } .* `i
 |′ .゙゙゙″    ^、    ヽ ―─────-------───,ヲ    ,i      /ニニニ、丶 /ニニニ,ヽ  ,/ 7 / 7 ,/ 7 /^,ニニニ/
 !ヾ・ ヽ, ,/~`_t、  ー-―==´  ̄ ̄=ニ三三三三三ニ= ̄ ̄ ー―= i      ,----' 丿,. ---' ノ , / / / /  / / ゝ `--、
 ,r─ヽ, .i r´`t;;;|               ***********         }     / /二) ) / /^ヾ\ / / / 〈__,r' / ,___~_~_) )
 ヾ!゙゙゙゙'ヽ「;r^,tヾ;| ー - - - - r───────────―---、 --,}i      '-----' '-'   `ー`'ー' `-----' '------ '
 ヾ,;;~ ー,|;;kt yi i;;|    .、_ _ ,「○三三三三三三三三三三三三○i_ _」ii 
  ゝ_=,-|;;L>jki;;l;;L _ ─ ─二二二二二二二二二二二二二二二=t l    (`;ω;)
     ヾ_ゞr ノ;;;;;;:;;;;;ソ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ;;;;^;;^;^;~/;;;;;;/  三 (っ  ノ
       `===-- ""                      `==='-- ""    ̄  ノ J
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:35:44 ID:IZvkZgd50
バカでもチョンでもプリプリ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:59:07 ID:ge7xvFZi0
駐車場で隣に止められると気味悪い。
無音でバックしてくるのがw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:44:47 ID:mT4AxkYR0
>>68
フーガだろうとセルシオだろうと駐車場のバック進入は
ほぼ無音だと思うが。
軽車やDQNマフラー装着車なんぞ知ったこっちゃないw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:31:16 ID:Lf2i4aTS0
>>68
来年からは「カラン、コロン、カラン、コロン」と音を鳴らしながらバックしてくるから、その悩みともおさらば
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:55:48 ID:xCJSVktl0
初代プリウス以外ゴミ
初日当時のプリ乗り以外エゴでしょ?
初代(10年式)のデザイン&パッケージングはサイコー
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 07:14:16 ID:KSzC2zlW0
SAIのCMで「ハイブリッド、しかもセダン」て言ってるのがある

初代プリウス忘れられすぎ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:05:13 ID:qeezvnLrO
プリウスに限らず、
ハイブリッドカーがモーターのみで動いてるのって少なくね?
エアコンなんて入れたら、ほぼエンジン掛かってるし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:18:46 ID:ZCKxJzG2O
ガソリン消費削減が目的だからな
バッテリーのみで動くのが売りってもんじゃないだろうし
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:58:34 ID:85LPbxU10
夏場なんてエアコンかけて車内でマターリだろ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:30:00 ID:ZFDsMyb10
プリウスが欲しいとは思わないが
インサイトに乗った後だとまだマシに見える
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:35:07 ID:HyJ+gZ8Q0
とりあえずエコ運転覚えてくれってのが多い車代表格だと思う。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:41:25 ID:x3e+51Hn0
プリウスの爆音マフラー作ってるメーカーってまだないんですか?
エキマニから一本物のフルストレートにしたいです。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 18:27:55 ID:VX8kW/r50
>>78 特注汁 どうせストレートだから安いw

ってか プリウスで飛ばすやつがいて イメージがダウンとか 言ってる厨がおおいから
爆音垂れ流しておkwww

飛ばそうがどうしようが個人の自由 大体普及価格帯の車だし あほかとw

プリウスのステータスが・・・とかいってるあほは1000万くらい出して電気自動車かっとけ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 06:50:01 ID:idbzFrYo0
燃費がいいと言っても、同グレードの車種と比べると価格が高いので、ガソリン代先払いしてるだけ。環境に配慮しているのは、エアコンを使わない時だけかな。自分の体の電磁波が心配
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 06:53:25 ID:eF4MWPla0
とういか燃費気にしてプリウス乗る奴もいないでしょ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:19:25 ID:idbzFrYo0
>>81
我が社のお客さんは燃費燃費っていう人ばかりだよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 02:11:57 ID:bZp867aW0
後ろワイパー役に立たない車のどこがいいのか理解に苦しむ。
税金が優遇されてるから売れているだけで、環境意識の変化ではない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 05:08:19 ID:+o8YkzpM0
お前は後ろのワイパーだけで車を選んでるのか?
理解に苦しむわ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 05:38:33 ID:g7gQSY4J0
>同グレードの車種と比べると価格が高いので
インサイト潰しのために下位グレードは十分に安い価格になってる。

>ガソリン代先払いしてるだけ
年間に2万キロ以上乗る人なら回収は早い。
そもそも年間1万キロ以下しか乗らない人は合理的には自家用車自体不要というオチw

>環境に配慮しているのは、
どんな車も公道走らせてる時点で渋滞製造に寄与しているので、
環境に良いのは車種無関係に「使ってない時だけ」というのが真理。

>自分の体の電磁波が心配
君の体内には高周波発信機でも入ってるのか?

結論としては、いまのところわざわざ乗り換えてまで買う車ではないね。
次世代のリチウムイオンメインバッテリー使用で、しかもスタータバッテリーと
ブリッジ機能付き、ってのが出たら、ようやく候補に挙がってくる気がする。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 12:19:05 ID:Thy6eb/+O
もう見たくない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 02:40:12 ID:ZFycrqGL0
プリウスの2代目と3代目の見た目ってフロントフォグがあるかないかの違いしか分からん。
プラグイン?カッコつけたって見た目は同じだろ?コンセントで充電できるだけ

プリウスのブレーキって回生ブレーキだよね?だから下り坂では早めにブレーキ使いさらに長く踏み続けて充電するんだろ?
そういう奴が普通のエンジン車に乗ったらたちまちフェード、ヴェイパーロック現象だな(笑)

雪でスタックしたら動かない←イザという時動かないんじゃ税金払ってまで乗りたくないな
4WDモデル検討したほうが良い。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 04:03:20 ID:dGm4Vd3l0
プリウスって高速を70キロで走るか120キロで走るかの二種類しかいないっぽいw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 09:12:06 ID:qa52wrnH0
140キロ、160キロも追加して4種類だな。
地方の高速なんかはこの位の速度出しちゃうバカの方が多い気がする。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 09:01:49 ID:qAbg92lN0
>>85
自家用車の使用頻度は年間1万キロが自動車業界の定説、今の景気では、もっと少ないかもね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 01:15:45 ID:puclmcTo0
バッテリーの交換費用や部品交換高すぎるのが問題
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:24:34 ID:bZp867aW0
レアメタル大量消費車
エコカーとか言ってもそれは使う人にとってのエコであって、
作る側にとってはエゴカーだなw
地球のため?エゴのため
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:32:53 ID:dR0yjjNY0
アイドリングでエアコンかけて車内マターリ。どこがエコじゃヴォケ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 01:14:49 ID:efi0N4I30
それは劣化プリウスことインサイトの方ね
プリウスはインバータエアコンだからアイドリングは必要ないの
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:33:37 ID:oqZLQZSv0
リチウムイオン電池+ガソリンタンク=とんでもない爆弾車
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 17:53:07 ID:hnA01nug0
安いから買う人多いよね
現代のカローラだね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:24:25 ID:DG+faSD+0
今日久しぶりに初代プリウス見た。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:05:58 ID:rUd5e/Zk0
>>92
レアメタルの奪い合いもあるんだろうなー
いまの内に製品にしておけば枯渇してきた時に回収・再利用も容易になる
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 16:46:37 ID:yO8zkdSw0
プリウスをエコと言えるのかどうかはわからないけど
売れもしない車を出すよりは遥かにエコである事は間違いないだろうな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 16:54:59 ID:zNuAO0sV0
スーパーの駐車場にて
プリウスとフィットの展示会でもしてるのかと思ったw

走ってるより、止まってる実車を間近で見たらカッコよかったよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:20:57 ID:SSmJnpyLO
フィットとプリウスってどっちが乗ってるやつ多いの?走りすぎなんだけど
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 02:36:15 ID:6lIEiDaS0
プリウスが多くなるのは良いことじゃないか
日本がエコ大国になったということだ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:25:05 ID:1AWh5MnR0
エコ大国?
いいえ
エゴ大国です

プリウスの乗る人が増える←税金安いから。それだけ。環境意識の高まりじゃない。
環境は人間がいなくても問題ない
“環境にやさしい”とは…
人間にとって優しいかどうかだ←結局人間って勝手なのさ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:27:28 ID:VBuweOFb0
>>91
新型のBは5年保証だからな

旧型は永久保証だから未だに乗り続けてる人いるよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 22:39:14 ID:9N0a7xr90
プリウスで爆走するやつ多すぎ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:01:38 ID:2pGmi3ke0
そりゃ電動は低回転で高トルクだから、効率のいい加速であっても無駄な加速にはならんよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 06:58:09 ID:lgb71yej0
爆層しても燃費は24km/L前後だからな〜。
安心して飛ばせるというものだ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 06:49:26 ID:l7bhHLuB0
>>107
それは爆走じゃない
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 20:56:09 ID:2rZfy5bh0
プリ薄現行は結構悪くないと思う。結構走っててもうんざり感はない。
ただし、トロトロ走る奴が目につく、と思う。爆走してくれる方がマシ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 01:40:31 ID:gx5iWXlP0
最新プリウスの、
ヘッドライトの稲妻なデザインが、
すれ違うたびに気になってたまらないのを何とかしてください。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 19:23:48 ID:INUYAWrK0
>>109
エコモードにしたらそうなるw

>>110
今すぐディーラーに行って契約。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 00:35:09 ID:Ty3157Z90
なんか他スレで
プリウス乗りの事をロハスやエコぶってて「自分は模範的な運転してます」みたいな事をからかわれた
プリ乗りのオーナーらしきマジキチがすぐ釣られててワラタw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:49:27 ID:1lhJSJ/b0
フィット>>>>>>>>>カローラ>>>>>>>>>>プリウスw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:56:44 ID:b8h/fvil0
>>113
めっちゃ難解な不等式じゃね
説明求む
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:03:23 ID:zDWSPH9z0
新幹線と機関車くらい違うわ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 20:04:56 ID:xwBr83Va0
>>110
ん?ささくれライトのこと?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 23:26:44 ID:Z0b6mysX0
需要の先食いした比率がトヨタ自動車が圧倒的に高いし、
プリウスは50歳以上のしかも年金暮らしの人間が退職金の一部で
購入した人達が殆どだろ。

次回の買い替えなどほぼ無くなって使い倒してお終いなんだよな。
従来ならば、カローラやクラウンやマーク×の購入層が、
減税と補助金目当てに、客単価が下がって買い換えない客層に流れちまった訳だ。


118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 09:05:35 ID:VlleX7cQ0
ビチグソの国では50歳から年金生活が出来るのか
うらやましいなw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 12:54:50 ID:FFOMD3tJ0
ジジイの人口比率が高い。
ジジイの年代はクルマが好き。
若者は貧乏かつ都会志向なのでクルマが買えない。

よって若者や女性向け以外のクルマの購入層にジジイが多いのはあたりまえ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 19:52:17 ID:MwyjJbxp0
マークII やエスティマが一番だった時代に比べると
プリウス売れてるほうが良いだろ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 00:08:49 ID:ObtgIj/s0
トヨタ自動車が儲からないから楽しいよね。まさにプッ利薄w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 10:14:27 ID:lIC5/VWy0
30型はめちゃコストダウンされてるから十分利益はあるね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 10:50:00 ID:mHvrGvlR0
つーか、ユーザーにとってそんな事はどうでも良い訳で
あ、そうか
月3000台で充分利益が出せるボッタクリのインサイトに乗ってるから
プリユーザーが羨ましくてたまらないんだ
あれの製造原価ってもしかしたら100円台かもしれねえな
なんせ3000台で利益が出るんだもんなあww
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 19:19:33 ID:wEp+ZjxD0


 板 違 い 

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 19:27:08 ID:mi63ULTX0
第3ライン、来月中旬稼働 EVエナジー宮城工場2010年08月04日
>新ラインは従来の2本と同様にトヨタのハイブリッド車(HV)「プリウス」用のニッケル水素電池を量産する。
>稼働後は品質検査などを経て10月上旬、愛知県内のプリウスの生産拠点へ出荷する見通し。
>既にラインの組み上げ、据え付けなどの作業をほぼ終え、最終的な点検作業に入っている。
>新ライン稼働で、EVエナジーが宮城工場で計画した総額350億円に上る投資はすべて完了する。
>会社全体の生産能力は静岡県内の2工場と合わせて年110万台分になる。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/08/20100804t12020.htm
年110万台
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 07:19:42 ID:pORfc36s0
だまされて金支払って欠陥車を購入して実験動物になりたいのは低脳な顧客だけだろうな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 08:26:06 ID:/pBMgnUo0
>>126
こういう人ってどんなOSのパソコンで書き込んでるんかな?
まさか欠陥だらけでお布施たっぷり払わされるMS製じゃないですよね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 09:20:39 ID:Gk5+dCCJO
柴崎コウって貧乳バカだよなw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 09:56:53 ID:aVx18zNl0
>>127
Windows Meだったりして。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 10:11:08 ID:EX3c0YKm0
購入した連中が使用してみてスレ立てたならともかく買えない貧乏人が(ry
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 20:01:51 ID:07ffAm9z0
欠陥放置プレー車だから忌避しなくちゃな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:49:42 ID:W7n5+bE20
でも、株価は1年間殆ど下がり続けて3000円程度で低迷したまま。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 21:55:53 ID:B8WSW85h0
>>132
為替リスクって知ってる?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 22:27:11 ID:R3Z58OlR0
ホンダ乗りに一般常識を期待してはいけません
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 23:31:51 ID:wZ9wWbzb0
>>133
他社は続落続きじゃないからw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 00:28:48 ID:17AmoFA+0
>>135
ホンダがちょっと持ち直してるだけで、
日産もマツダも三菱もここ半年は同じような傾向ですが?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 07:28:18 ID:Ho5q/zCF0
>>135
>ホンダがちょっと持ち直してる

つまりトヨタは糞という適正な評価。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 07:43:38 ID:sZInD4ZF0
ユニ黒を平気で着るような人が乗っている。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 08:48:55 ID:f6NYMPq00
ユニクロをバカすることで自分がおしゃれになった気分を味わうのですね。わかります。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:55:21 ID:HUDgRUh5P
値段なりだろ
いいもんじゃない
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:48:51 ID:Rejgzm8gO
女子高生に車が突っ込んだ事故とコンビニに車が突っ込んだ事故のニュースを続けてやってたけど、
一発目はプリウス、二発目はノア…

やっぱりトヨタ車こわい。車も、ドライバーもどちらも信用できない。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 16:34:07 ID:MqW2P/ujO
プリウス乗るぐらいなら軽自動車に乗ります。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:50:53 ID:QQ6khw1I0
トヨタは糞
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 23:22:49 ID:ZhqDdZqD0
お前ら嫉妬酷過ぎwww
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 23:45:24 ID:c1zuRSzN0
世間の評価が下がり続けている3000円程度のトヨタ自動車の株価
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 07:45:36 ID:mOd5loC40
>>145
輸出企業の株価が円相場と連動することが理解できない経済オンチ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 21:01:09 ID:jn9zuIKy0
ついに3000円割れ寸前のトヨタ(笑)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 23:03:33 ID:IfZjRHqC0
為替による損でトヨタ(笑)だけ逝ってくれればいいんだが
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/8/1/600/img_81b325b983943a66a6f3b9e3e5a8477b274331.jpg

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 00:23:11 ID:jDJRgSkm0
お前の願望が今まで実現したことあんの?
リアルで
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 09:26:13 ID:Ls+pcRTn0
>>149
有ったら今頃こんな所でグダグダ粘着してるわけ無いだろw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 16:01:36 ID:JAOZJ2dT0
祝! トヨタ自動車株3000円割れ(笑)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 23:25:21 ID:aldtLeDe0
皆さん粘着力が低下しますよw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 20:03:46 ID:D3RlkV8nO
マジでプリウスいっぱいwwwwww
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 20:10:11 ID:om12vDlK0
ズラ薄w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 23:59:55 ID:ufI/x0CC0
プリウス

エコだのCO2を売りにするから
エゴに聞こえるんだよね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 00:18:05 ID:9Zg/suFG0
>>155
エコをエゴって言い換えるのって恥ずかしくない?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 01:17:22 ID:1i3RGq0P0
本人はうまいこと言ったと思ってるから尚更痛い
見てるほうが恥ずかしくなる
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 01:20:44 ID:1i3RGq0P0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    エコじゃなくてエゴだお
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´      >>155     ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ  
  |    ー       .|      
  \          /
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 12:56:23 ID:U7t6VBRl0
まさかここまで大衆車化するとは思わなかったわ。右も左もプリウス状態なのに
よく買おうと思うよなぁ。かわりがない車はマジ強いわ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 13:30:45 ID:HF8VZRFHi
>>159
トヨタ嫌いの俺ですら魅力は感じるからな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 14:13:55 ID:oCAOPY8n0
昨日、80km/h制限の高速を130−140くらいで走る
プリウス見かけた。
後ろからカローラとスカイラインがベタ付きで追っかけてた。
オーナーは何の目的でプリウス買ったのかさっぱり分からん。。。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 15:38:22 ID:z1FHggMni
>>161
君が何を言いたいのかさっぱりわからんよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 18:52:04 ID:zjvliGQ50
同クラスのガソリン車とプリウスを、生産時での二酸化炭素排出量を比較すると、
プリウスのほうが多いんだそうな。
そりゃそうだ、内燃機関とは別に電池とモーターも使うんだから。

で、最低でも10年は乗らないと、生産時点での二酸化炭素排出量をガソリン車と同等にはできないんだって。

このスレに湧いてるプリウスオーナーの人、せいぜい5〜6年しか乗らんでしょう?
それが エゴ ですよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 19:02:27 ID:uzUShfLx0
>>163
バーチャルウォーターみたいなもんか
やっぱりエコエコ言ってる奴は何も考えてないってわかるな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 19:21:32 ID:+QUSY7vi0
何でアンチって脳内ソースを持ち出して勝ち誇るんだろうね
十年かかるって(同じアンチ仲間に)聞いた、とか
俺がプリウスを気に入らないから十年に決まってる!、とか

ttp://toyota.jp/prius/ecology/image/p05.gif
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 19:25:10 ID:zjvliGQ50
>>162
ハイブリッド車の特性で、高速走行ではあまり燃費は伸びない。
さらに、卑しくもエコを掲げた車だって、130キロも出せばさらに燃費は悪くなる。
せっかくのエコカーで無駄にスピード出してたら、エコ(笑)とは程遠いだろ、って話だと思うが。

こんなこともわからないの?
それとも、エコカーなんだからそれでもガソリン車より燃費がいいとか言いだすのかな?w


>>164
知らない言葉だったので調べたよ。w
それも胡散臭い概念だね。
昔あった、「省エネ」って言葉のほうが、俺にはしっくり来るわ。今は使う人いないけどね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 19:27:03 ID:zjvliGQ50
>>165
エコ(笑)主導のトヨタだもん、そういう資料が作ってあるに決まってるだろ。
まったくバカだねえ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 19:50:35 ID:+QUSY7vi0
俺はソースを出したけどお前は出してない
これだけが事実です
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 23:10:14 ID:zjvliGQ50
>>168
「偽善エコロジー」な。がんばって読めよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 03:16:16 ID:Q35snLhP0
結局はプリウスは糞ってことです
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 04:06:00 ID:jIxr2SZM0
>>163

二酸化炭素排出量減らしたらエコだと思っている情弱かw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 07:21:33 ID:T4fCQCiEi
>>171
車においてはそれが主題なんじゃ無いの?
それじゃプリウスのエコな所教えて
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 11:04:14 ID:mdiErB0G0
>>166
> ハイブリッド車の特性で、高速走行ではあまり燃費は伸びない。
っても、ユーザーレポートによる新型プリウスの実用高速燃費
(長期平均)は100km/h時が23kn/L前後で、80km/lなら
28km/L以上30km/L越えすら計測してる。(これは立派な数値)

プリウスは高効率なアトキンソン(ミラー)サイクルエンジン
を使用しているため巡航時の燃費効率で有利。ただしモーター
とバッテリーがデッドウェイトとなる領域なので、その部分は
不利。

旧型は不利な部分が勝っていたが、新型は大いに改善されて
有利な部分が勝るようになった、と見るべきではなかろか?

なんにせよ40リッターで1000kmを走れるってのは、文句の
出ない所だと思われ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 19:43:15 ID:0zOmbEJL0
前走車がプリウスだとガッカリします
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 21:50:30 ID:vrwf4+3i0
パワーモードの加速はいい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 22:39:09 ID:r5dSTH0E0
プリウスは運転が下手クソな親父が多い
177161:2010/08/24(火) 00:53:55 ID:LiTOPxaA0
>>162
>>166
>>173

私の日本語が悪くてご迷惑をおかけしています。
すみませんです。。。m(_ _)m

言いたかったのは、せっかくエコカーを買ったのだから
燃費を意識した走りをした方が・・・ということでした。

プリウスは高速走行の領域でも他の車より燃費がよいです。
>>173殿の出されたデータの通りです。

しかし、>>173殿のデータにあるように速度を100km/hに
上げてゆくと80km/hの時より燃費が落ちます。
130km/hまで上げるとさらに燃費は悪化すると思われます。

せっかくエコカーを買ったのであれば、その車で少しでも
燃費の良くなる速度域(この場合は80km/hに近い領域で、
しかし他の車の迷惑にならない速度)を選んで走った方が・・・
と思った次第です。

私のせいで雰囲気悪くなったら申し訳ないです。
おとなしくROMに戻ります。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 17:39:48 ID:wwQvl7Q80
>>177
心配するな、意味がわからんから
「燃費がいいから、荒い走りをしてもエコカーの意味がある」
とか言うやつがいるんだよwww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 17:49:01 ID:lqvKLaaX0
>>178
> 「燃費がいいから、荒い走りをしてもエコカーの意味がある」
純粋にエコカーとして買う層と、HVっつーのはどんなだ?
ってな物珍しさで買う層、つまりエコにはさして興味が無い層が
いるってこんかもしれんですの。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
■自動車不具合情報一覧
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html
メーカー:トヨタ
期間:2010/01〜2010/08
装置名:ブレーキ装置
>該当する自動車不具合情報は 250件です
※250件中155件(62%)がプリウス

同様の条件で他のメーカーを調べてみると・・
スズキ:該当する自動車不具合情報は 14件です。
スバル:該当する自動車不具合情報は 12件です。
ダイハツ:該当する自動車不具合情報は 10件です。
日産:該当する自動車不具合情報は 16件です。
ホンダ:該当する自動車不具合情報は 27件です。
マツダ:該当する自動車不具合情報は 12件です。
三菱:該当する自動車不具合情報は 8件です。



世界一の欠陥劣等車、情弱人間御用達車が証明されました。