◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド30⇒◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
家族の車のタイヤローテーションのことで、ちょっと 教えて下さい。

一度、前後のタイヤを交換して、磨耗の具合を見たところ、後輪のほうが磨耗が早いようでした。
ディーラーへ車検の為、ディーラーからも後輪タイヤのみ交換し、前輪は交換不要との話だったので、
車検後、そのまま 乗ってきました。

今回 GSで前輪のタイヤ交換をお勧めされたことと、長距離運転(合計2800km)がある為、
ディーラーで、前輪タイヤの交換と前後のタイヤローテーションをお願いしたところ、
整備士の判断で、前輪のタイヤを新品に交換しただけで、後輪は車検時のまま、戻ってきました。

個人的には、車検のときの判断から、後輪の磨耗が高いと思い、ローテーションをして、
今まで使っていた後輪のタイヤを前輪に、新品のタイヤを後輪に付けたほうがいいと思うのですが、どうでしょうか?

私はバイクしか乗らないので、ちょっと わかりません。意見をお願い致します。

※レス代行スレから、書き込みをお願いしました。