俺のドライブ依存症は治らない Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
1) 年間走行距離を話すと驚かれる
2) 1日1000km走っても大丈夫
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に
感染している可能性があります。当スレッドは患者同士の情報交流により、
病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを
心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮
なさらずに。

[前スレ]
俺のドライブ依存症は治らない Part45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1254249737/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:14:36 ID:PYSrQXmq0
お前の家の前の道路を見てみろ。
タダのアスファルトの道路だ。
だが、想像してみろ。
その道は…
青森県は下北半島、風も凍てつく本州最北端、大間崎とつながっているのだ。
その道は…
桜島を仰ぎ見る出湯の町、鹿児島とつながっている。
その道は…
疾風怒涛のトラック街道、愛知のR23と、日本最後の未舗装国道、R458十部一峠と、
標高2000mを越える山地を貫くR292志賀草津道路と、夜も眠らぬ新宿歌舞伎町と、
石川さゆりの歌った天城越えと、女工哀史の地、野麦峠と…
繋がっているんだ。
行ってみたくは無いかね?君の愛車なら、この想像を具現化できる。さぁ!

ようこそドライブ依存症へ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:14:56 ID:PYSrQXmq0
道路TIMETABLE:国道・高速を含めたルート計算
http://douro-timetable.jp/
道路時刻表:主な国道の時間・距離表
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/
Yahoo!ドライブ:ルート作成が使えるかんじ
http://drive.yahoo.co.jp/
ツーリングマップル:バイク用だがなかなか便利?
http://www.mapple.net/touring/
天気予報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/
ドラぷら
http://www.driveplaza.com/
MapFan
http://www.mapfan.com/

ルート探しの参考リンク?
Precious Road ドライブ旅行記
http://precious.road.jp/index.htm
ロングツーリングクラブ
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/rmorita/index.htm
アウトバックで行く日本の旅 Grand Touring Japan
http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/
はがねいち君のドライブ論
http://homepage3.nifty.com/haganeichi/index1.htm
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:15:10 ID:PYSrQXmq0
[画像アップローダー]
依存用ロダ(〜500KB)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp
あぷろだ2号車板(〜600KB)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/imgboard.htm

業物 - WAZAMONO - ドライブ画像掲示板(〜2048KB)
http://img.wazamono.jp/drive/
業物 - WAZAMONO - 自動車画像掲示板(〜2048KB)
http://img.wazamono.jp/car/

[動画アップローダー]
かりんとあぷろだ 1号(Max1GB)
http://karintou.jp/uploader/
かりんとあぷろだ 2号(Max372MB)
http://karinto2.jp/uploader/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:15:25 ID:PYSrQXmq0
[関連スレ]
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259594962/
深夜のドライブ 第五拾五夜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1263728388/
写真部@車板 1コマ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1230122805/
夜の高速道路のワクワク感は異常 パート2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1257412335/
【北陸も】深ドラOFF lucky 7 【仲間に入れて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1258213871/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:46:52 ID:xcXpNAKP0
おれの車250000`越えてるけどこれ以上のやついる?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:56:57 ID:Cupc430P0
先日、すごい車を見掛けた。
今調べたら下のリンク先に出てくる「日本縦断410」という車。
ワンオーナーで100万キロ越えだとさ。

ttp://www.geocities.jp/max205ps/cars/mtg/2005nym01.html
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:58:15 ID:Cupc430P0
ちなみに俺は昨日この日本縦断410」を東京都内で見掛けて、
北海道ー>鹿児島へ縦断中の途中だったようだ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:36:43 ID:ibaJoYiv0
>>7-8
オーナーさん病気で亡くなったんだけどなあ・・・
二代目オーナーに引き継がれたのかな??
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:15:32 ID:XW8Ou9f10
昨日無事に帰宅したので一応報告。

19日。
札幌〜R393〜倶知安〜長万部〜森〜次の日午前中は駄目なので、時間の都合でUターン
20日
午後出発
札幌〜R274〜足寄〜阿寒横断道路〜弟子屈〜川湯〜砂湯パーキングエリアで車中泊
21日
砂湯〜川湯〜養老牛〜標津〜羅臼〜Uターン〜根北峠〜斜里〜網走〜北見〜白滝〜紋別道
高速〜旭川鷹栖インターで下ろされる〜R12〜滝川から高速〜岩見沢で下ろされる
地吹雪に苛められつつ帰宅。

約1600キロ弱走行しました。

岩見沢付近で久しぶりに視界一メートル体験しましたw<ちょっと参ったけれど。
次道東に行くのは何時になるかな。


川湯の足湯付近
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264172411.jpg

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264172440.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264172464.jpg
昼ごはん
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264172492.jpg
帰るのが面倒になりました・・・。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264172525.jpg
吹雪
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264172549.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264172578.jpg
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 01:52:05 ID:RFzh7MHg0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 02:28:41 ID:gSL6BMzS0
>>11
ロケ地はどこですか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 05:06:45 ID:jvZTMZdx0
>>1
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:43:00 ID:Bm6kUSAH0
>>11
いいねぇ〜
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:44:11 ID:Bm6kUSAH0
すまん、忘れてた

>>1
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:23:21 ID:sRVltfIS0
>>12
阿蘇じゃない?

>>1スレ立てお疲れさま〜
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:59:17 ID:mt5ZBgnc0
>>12
過去ログ漁ってきた。ポスター画像アップで3日くらい盛り上がってたのが懐かしいな。

110 名前: 99 [sage] 投稿日: 2008/11/11(火) 22:22:11 ID:d9StclJb0
http://www.mantentosa.com/sightseeing/tunocho/see/kazenosato/index.html
高知からR197をカルスト方面へ行くと風の駅が有るので場所はすぐ分かるかと。
途中が林道だったり通行止め?の看板が有ったり風車付近に配線の段差が
多数有ったり人に見せたいのか見せたくないのかどっちだ!って感じですが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:45:32 ID:RFzh7MHg0
俺のドライブ依存症は治らない! Part39

99 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/11/11(火) 17:37:20 ID:d9StclJb0
 何か色々と行って来た
 鳴門スカイラインの四方見橋
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226391847.jpg
 葉山風力発電所(四国カルストの東)より鳥形山を
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226392008.jpg
 四国カルストの夕日
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226392075.jpg
 四国カルストの星空
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226392120.jpg
 四国カルストの紅葉
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226392183.jpg
 大規模林道(緑資源林道)宇目・須木線
 参考http://www.geocities.jp/thkyd/hiho/0803kagosima/4day/kagosima4.htm
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226392283.jpg
 天草の崎津天主堂
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226392358.jpg
 天草の大江天主堂
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226392449.jpg
 角島大橋(長門の西)
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226392553.jpg
 秋吉台のカルスト台地
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226392598.jpg


19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:46:03 ID:RFzh7MHg0
110 名前: 99 [sage] 投稿日: 2008/11/11(火) 22:22:11 ID:d9StclJb0
 http://www.mantentosa.com/sightseeing/tunocho/see/kazenosato/index.html
 高知からR197をカルスト方面へ行くと風の駅が有るので場所はすぐ分かるかと。
 途中が林道だったり通行止め?の看板が有ったり風車付近に配線の段差が
 多数有ったり人に見せたいのか見せたくないのかどっちだ!って感じですが。

111 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/11/11(火) 22:26:23 ID:6QWmwxGP0
 すまん
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226409935.jpg

116 名前: 99 [sage] 投稿日: 2008/11/11(火) 22:50:04 ID:d9StclJb0
 訂正http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226411387.jpg

120 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/11/11(火) 23:36:12 ID:6QWmwxGP0
 >>116
 解像度変更に対応しますた
 http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1226414058.jpg

 あとはよろしくw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 19:23:07 ID:aLx19itI0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:44:11 ID:wlykTM/h0
>>20
静岡に住んでるんだ?
楽座上いいよね〜
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 23:14:07 ID:gSL6BMzS0
>>17-19
ありがとうございます。
調べたところ、葉山風力発電所の愛称(?)が風の里公園のようですね。
今年のドライブ候補地になりました。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:35:01 ID:VFyCZ0tH0
>>11
テンプレに入れようよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 12:05:08 ID:+zzIs8DbP
今ごろ起きていてはどこも混んでるだろな
天気いいけどな・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 13:14:28 ID:vyj3Edk60
http://www.nicovideo.jp/myvideo/6071494
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-dYZDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-dYZDA.jpg

1.Z33からバイクが嫌がらせを受ける動画に反応
2.車載動画スレに降臨 ムキになる人出現で釣られている事に気がつかない
3.釣られて車内撮影とID書き込み画像を晒す (わざわざ寒いのに外に撮影したらしく時間経過後のアップw)
4.さらに釣られているのに本人画像を安そうなスエット姿で晒す 
5.自分のニコニコ動画にDQN行為がある http://www.nicovideo.jp/watch/sm9169095
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 22:05:32 ID:LmXDCOpI0
>7
これなんかオバケみたいでかわいいww
ttp://www.geocities.jp/max205ps/cars/mtg/fuji_cabin.jpg

フジキャビンと言うのか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:32:30 ID:jDalgSNh0
新スレ小津。

去年の超ロングドライブの記録です。
ttp://img.wazamono.jp/drive/futaba.php?res=1870
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 17:25:39 ID:hIeX2g/P0
>>26
うん、一つ目小僧みたいでなんかかわいいよね。
http://www.den94ek.cz/peklo/pic/pic-def-mono2.jpg
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 17:46:08 ID:isFgVG6q0
>>28
ブラクラ注意!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 18:01:31 ID:yIod6cEU0
このスレにも来たか。

28は以前からドライブスレにいる奴だと思う。
シオヤスレで暴れていた奴と思うんだけど。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:19:15 ID:M56xzrYd0
酷道スレも荒らしてたよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:12:54 ID:eDLtvqUF0
なんか理不尽な目に遭ってちょっと屈折しただけで
本当はきっと気さくでドライブ好きないい奴なんだよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:23:25 ID:1YGowwFq0
262 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 21:52:45 ID:0pMhGB1Y [ FL1-122-133-243-90.nig.mesh.ad.jp ]
ttp://wibo.m78.com/clip/img/177532.jpg
大学生よ
こうなる前に一度実家から戻って来い
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 01:07:40 ID:ISkSSGp20
>>33
おおっ!バブル紀からバブル崩壊紀に繁殖した「BG型レーザー3ドアクーペ」の貴重な化石ではないか!
35Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/26(火) 23:37:25 ID:A9gy71O30
>>14-19 >>23-25
とりあえず、仕事をすべき。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:08:16 ID:m7IExJlV0
      ___
     /     \      _______
    /        \   /
   |    (゚) (゚)   | <  >>35 おまえがな!チンカス童貞オナニスト
   |     )●(  |   \_______
   \     廿   ノ
___\__∪ /__
| ___        ___ |
| |  |       |   | |
( つ\|        |  とノ
  \ \      / /
 ミ  \ \  / /彡
  /  \つとノ   \
 (    く    ,.ゝ  )
  \   \ /   /
  (____| |____)
37Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/27(水) 00:16:43 ID:Ld+VseQ40
>>36
とりあえず、仕事をすべき。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:30:23 ID:m7IExJlV0
      ___
     /     \      _______
    /        \   /
   |    (゚) (゚)   | <  >>37 おまえがな!チンカス童貞オナニスト
   |     )●(  |   \_______
   \     廿   ノ
___\__∪ /__
| ___        ___ |
| |  |       |   | |
( つ\|        |  とノ
  \ \      / /
 ミ  \ \  / /彡
  /  \つとノ   \
 (    く    ,.ゝ  )
  \   \ /   /
  (____| |____)
39Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/27(水) 00:33:49 ID:Ld+VseQ40
>>38
図星を突かれたせいか、焦ってレスアンカーが微妙に間違ってやがんのw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 01:24:13 ID:m7IExJlV0
      ___
     /     \      _______
    /        \   /
   |    (゚) (゚)   | <  >>39
おまえがな!チンカス童貞オナニスト
   |     )●(  |   \_______
   \     廿   ノ
___\__∪ /__
| ___        ___ |
| |  |       |   | |
( つ\|        |  とノ
  \ \      / /
 ミ  \ \  / /彡
  /  \つとノ   \
 (    く    ,.ゝ  )
  \   \ /   /
  (____| |____)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 02:07:58 ID:PrtO3Sn50
>>39
大河ドラマスレでスレ立てだけやってればよろし
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 11:10:23 ID:JYjDv/1U0
レスが飛んでる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 12:31:02 ID:BJJgmRMV0
久しぶりのご登場だな
44Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/27(水) 19:36:02 ID:Ld+VseQ40
>>40-43
とりあえず、仕事をすべき。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 19:57:05 ID:4dbFjLqZ0
>>44
もっと過激な(笑える)煽りを頼む。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 20:43:50 ID:pINJzNZz0
>>44
とりあえず、仕事をすべき。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 21:16:19 ID:NEGVMBPk0
クソコテは銀レガも将軍もいなくなって寂しかったから、こういうのも悪くはない。
48Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/27(水) 22:11:15 ID:Ld+VseQ40
>>47

>銀レガも将軍

何それ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:51:15 ID:hZYcQpNb0
銀レガと北守将軍さんなのかよwww
どう考えても北守将軍さんの方が遥かに格上だけどな。

ちなみに俺が銀レガだけど、何か?
いなくなってませんが、何か?
50Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/27(水) 22:55:15 ID:Ld+VseQ40
>>49
とりあえず、名無しにそんな事ほざかれてもなぁ…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:57:00 ID:z2SP+sX50
ちなみに俺が将軍
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 23:05:27 ID:hZYcQpNb0
>>50
あんた、マンガのキャラクターの名前名乗ってたやろ?
ドラマにもなった作品の主人公で冷淡な性格で神戸で医者やってるという設定のキャラで望月…下の名前忘れたけど。
53anal chritris◇ISn.Elena6 :2010/01/27(水) 23:13:19 ID:sx67GRC70
とりあへず、
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 23:20:34 ID:JYjDv/1U0
クソコテと将軍は同一人物って流れだったっけ
55Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/27(水) 23:23:17 ID:Ld+VseQ40
>>52

>冷淡な性格で神戸で医者やってるという設定のキャラで望月

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 00:11:33 ID:woSNi/wJ0
土日早くこないかな〜
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 00:53:11 ID:hNNBfni50
長野さ行きたいけどスタッドレス持ってないorz
58Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/28(木) 00:55:55 ID:UBir3WGn0
>>57

>長野

考えるだけでも、メンドい。
まぁ俺はドライブに飽きて、また更に、
勉強にハマってきてしまっているからな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 01:15:19 ID:nTdQ5X6b0
>>58
チッ
愚レスばかりしやがって
退屈な奴だ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 02:10:27 ID:M02sumHG0
ドライブ依存症を治してくれたのは一枚のおみくじだった…
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264612176.jpg
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 07:41:18 ID:MkH8lrp80
って言うかおみくじ持って来ちゃあダメじゃん
そのおみくじをゴミ箱にポイッしたら依存症治らないよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 11:14:44 ID:M02sumHG0
>>61
これは神社でひいた直後にその場で撮影したもので、所定の場所にちゃんと結んできた。
絵馬も掛けてきた。雑誌で見たこの絵馬で願掛けしたいから行ってきた次第。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264644653.jpg
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:24:51 ID:MkH8lrp80
ならOKだね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 20:56:25 ID:F72hz4eSO
とりあえず、仕事をすべき
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:21:29 ID:DvdL/fJqO
自分は免許取って20年近くになるからドライブ依存症はだいぶん治まってきたが、自分よりあとに免許を取った嫁はドライブ依存症まっさかりだ。
自分もいつも同乗させられるから、まだまだドライブからは解放されそうにない。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:23:38 ID:iEkrvd1s0
嫁がほすい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:26:38 ID:PF3w+1m40
>>65
夫婦で依存症?
実にうらやましい。

同乗は勘弁してもらいたいが・・・。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:29:07 ID:hvXjQ4jJ0
嫁にもたまには乗ってやれよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:48:01 ID:pudHL1nvO
>>68
ドライブの途中でホテルに寄って乗ってるよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 23:11:58 ID:M02sumHG0
>>64
> とりあえず、仕事をすべき

いわゆる専門職でサラリーマンじゃないんで。
71Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/28(木) 23:57:04 ID:UBir3WGn0
>>59-70
とりあえず、仕事をすべき。
72\_____________/:2010/01/29(金) 00:40:31 ID:pMhpf65l0
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:13:20 ID:Loqaj/Sl0
>>70
>>64は あなたに言ったんじゃなく、コテに言ったんだと思う。
74Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/29(金) 21:46:22 ID:t4IQxZQo0
>>73

>(金) 14:13:20 ID:Loqaj/Sl0

とりあえず、仕事をすべき。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 23:48:41 ID:hfhtH6/A0
Adol Christin ◆ISn.Elena6←予告
76Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/29(金) 23:56:33 ID:t4IQxZQo0
>>75
はぁ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 00:09:56 ID:FWFYpLIzO
とりあえず、仕事をすべき。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 00:26:55 ID:ididZDnw0
見えない人にレスしてる人がいるな
79Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/30(土) 01:04:57 ID:I2KPpl4d0
>>77
とりあえず、自分にそう言い聞かせるだけで終わらせようとしないで、
実際にハロワに行くなり何なりして、定職につくという結果を残すべき。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 04:23:12 ID:zJiobMKU0
Adol Christin ◆ISn.Elena6脂肪まであと30日
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:47:21 ID:K+i7CabJ0
腑抜け
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 04:46:46 ID:1Lh1H92QO
とりあえず、自分にそう言い聞かせるだけで終わらせようとしないで、 実際にハロワに行くなり何なりして、定職につくという結果を残すべき。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 11:45:19 ID:5tBSb6Ng0
スレ違いの書き込みを繰り返してるバカ何考えてるんだ?
荒しとしてログ開示請求しておくわ。
知らないと思うが2ちゃんねるも最近は簡単にログを吐くようになったんだよ。
荒し行為は明白な犯罪だからおまえが職を失ってハロワに通うことになるだろうな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 12:02:08 ID:AYeSMFI+0
数スレぶりにやっと鬱から解放されたんだからもうちょい優しくしてやれよw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 12:23:32 ID:5tBSb6Ng0
鬱だったから他人に迷惑をかけていいという法律はない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 12:36:18 ID:HHvt5DqXO
俺こういうタイプ無理だわ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 12:54:45 ID:JOsUIEJq0
いつまでマジキチの相手してんだ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 15:52:51 ID:ddKWOQuf0
>>83
俺は支持するわ
この際徹底的にキモコテ叩きのめしてここから叩き出してくれ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 18:52:09 ID:5tBSb6Ng0
さて、ドライブの話題に戻ろうか?

以後、「仕事をすべき」というカキコには一切レスをせず、しつこい場合には開示請求(具体的には損害賠償請求を前提とした仮処分命令の請求 to 東京地裁)を出すということに決めましょう。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 19:34:36 ID:V1nH4HW20
お前らこんなアカウントも必要ない2ch掲示板
になにを求めてるんだwwwwwww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:02:05 ID:6cEW24TR0
>>90
そのセリフ他のスレでも言いたいんだが、使っていい?
92Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/31(日) 20:13:13 ID:ABc4gi540
>>83
仕事が見つからない可哀想なヤツが、
定職持ちの俺に妬み、必死に足を引っ張りたいって感じだな。

>>85
とりあえず、俺のは無職に対するエール or 厳しいアドバイス。
つか、普通に考えたら、>>80みたいなレスの方が問題と思うものだ。

>>88
やれやれ、無職が更正するきっかけをそんなに潰したいのか?
まぁ甘ったれたニートなんて、こんなものか…

>>89

>ドライブの話題

前にも書いたが、勉強の方が全然、
プラスになる要素が高い傾向にあるから、
もう趣味でドライブに行くなんて事はなさそうだな…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:30:41 ID:ger96RoT0
>Adol Christin ◆ISn.Elena6

勉強はして当然のことだよ。
威張ることじゃない。
94Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/01/31(日) 20:42:34 ID:ABc4gi540
>>93

>威張る

曲解、乙。
まぁ仕事も勉強もしてないヤツに、
勉強の話は、ちときつかったかな?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:54:29 ID:z0Zlwgr30
仕事に埋もれて疲れてまともに外出もできない奴も居るんです
あぁ、依存症は治ってるのか、結果的に。。orz
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:41:36 ID:I79xfuaAO
「全然プラスになる」
なんていう変な日本語使ってる奴が
まともに勉強してるとは思えん。
97Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/01(月) 00:48:17 ID:KqJWffFy0
>>96
負け犬の遠吠え、乙。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 01:33:52 ID:sLyYDg6f0
Adol 君の味方をするつもりは全然無いんだけど、
その「変な日本語」は、芥川龍之介も使ってるから。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 08:03:09 ID:guPngO3SO
スレがやたら伸びてると思ったら糞コテまた来てたのかよ。

死ねばいいのに。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 23:14:46 ID:s0aNQndQ0
fack
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 13:11:46 ID:Q4Cx7RQi0
Adol Christin ◆ISn.Elena6みたいな人間はいっぱいいるよ。
自分の所属したコミュニティの中でこういう人間が見あたらなかったのは唯一T大医学部医学科だけだね。
だからというわけじゃないが学歴コンプに多いように思っていた。

ドライブしたくないのならここに来て何かを書き込む資格そのものがないね。
そんなこともわからない悪い頭じゃいくら勉強しても無駄だよ。

結果を出さずに過程だけで誇るのはむしろ恥ずかしいことだ。
自慢するなら司法試験なり公認会計士試験なりに合格してから自慢しろ。いいかい?

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 15:12:47 ID:tg5P/sus0
お前ら、何でスルー出来ないの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 17:43:44 ID:Q4Cx7RQi0
自分の場合は医師だから病者には優しいってことかな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:52:46 ID:A19Vc8cU0
この変なコテハンが北守なの?
まだ見てんだ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 21:22:37 ID:Q4Cx7RQi0
ちなみに自分は銀レガだが、何か?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:55:43 ID:5Gko9of40
さて、クソ田舎路線がとりあえず無料になるわけですが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:56:12 ID:Q+r/0RT00
6月からだ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 00:54:05 ID:fYSfEYms0
とりあえず、山形の東北中央道は通勤渋滞がたぶん起きるぞ。
秋田の湯沢〜横手の無料化も雄勝〜湯沢まで実質無料開放中。
それが横手まで伸びるわけだから、今まで主寝坂峠で苦労してきたトラックの運ちゃんはかなり楽になったんじゃない?

地方で無料化で、結構懸念される箇所があるんじゃないかな?

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 04:47:00 ID:cnSby6ch0
http://www.mlit.go.jp/report/press/road04_hh_000011.html
地図で見ると地元住民は助かっても遠くの人には関係ないなぁ。
俺には高速2000円の方が大きいかも。ETC要らないし半額だし
暫くはバイクでの高速ツーリングが楽しそうだなぁ・・・。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 05:08:55 ID:Udv18jEb0
>>109
名阪国道が「無料供用中」って何か恩着せがましい
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 05:11:08 ID:oyNkqNxH0
>>108
仕事してる人の役に立つなら賛成だけどね。
でもこれが進むと料金所のじいさんたちが仕事にあぶれるわけで…。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 07:05:15 ID:TLUY8Pty0
既得権益(不必要な雇用)を維持する必要ない。
どっぷりそれに漬かって能力、資格を身につけなかった人があぶれても自己責任だよ。

失業したくないのならば医師免許とか司法資格を取っておけばよかったんだよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:18:10 ID:FOSc+WAm0
連休前後の高速渋滞が恒常化するなこりゃ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:58:02 ID:riuo9BCI0
けどずっと無料って訳じゃないんでしょ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:50:53 ID:Dxw9Yo890
民主党に聞いてけろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:52:36 ID:tydqaYMR0

56 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2010/02/03(水) 19:10:34 ID:d7kHfeeI0
現在、発表されたのは無料区間の内訳と休日上限1000円のETC割引の廃止だけ。
それゆえ、今より実質値上げになるのではという声も多い。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:38:02 ID:SvoQyAtV0
高速は休日しか乗らないし、今回の無料区間なんて
全然通んないっすよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:32:18 ID:Ch0IRby00
無料にせんでいいから平日も1000円適用しれ

無料になってSAPAがドキュソの溜まり場になるのも嫌だ品
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:07:53 ID:3peTQyEG0
>SAPAがドキュソの溜まり場に

それはもう確実じゃないかw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:36:36 ID:lsl9zmim0
はぁぁぁ
やっと愛車が3週間の入院から帰ってきたよ。
オンボロだけど新車の台車レンタなんかよりずっといい。(・∀・)
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:55:28 ID:Cxz/oslv0
休日は割引なしの定額。
平日1000円にして欲しい。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:59:28 ID:omAegRMO0
ガソリン税もむしろ上げて欲しいと密かに思っている。
リッター200円の頃はどこの道も空いていて、本当に走りやすかった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:05:35 ID:cvhVxK4J0
>>122
別に地方は空いていなかったよ。
ただ、燃費走行の為か走行速度が安全運転のレベルにまで落ちたのはいいことなのかな?
その流れが続いているのか?朝の通勤での速度も落ちてきて事故も減った。

200円でも今の車が、ハイオクリッター10キロの2.5Lターボ車だからフィットに乗り換えれば問題なし。
しかし、マジでプリウス買おうかと思っていたけど、どうなるんだろ?この問題。

ブレーキフィールがハイブリッドの為に通常の車と違う説明をしないのも大きな問題だと思うんだけど・・・。
回生ブレーキってのは、確かに説明を受けていないと戸惑うね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:32:51 ID:S6XtodYA0
エアバッグとかのお陰で死ななくなっただけで事故件数は増えてるぞ。
速度が落ちたのも高速がメインで下道は余り変わらん気がする。高速は
トラックのリミッター装着でどうしようもなくなったのもあるかも。
お陰で追い越し車線を延々トロトロ走る馬鹿の多い事多い事・・・。
あとプリウスの回生ブレーキはインバータとバッテリの性能不足のお陰で
普通の車と大して変わらん。三菱の時と一緒でマスコミが無駄に騒いでるだけ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:44:31 ID:9woBUa9v0
>>97
パープーチンカス私大出なお前は死んだほうがいい。
もう一度いう、死ね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:51:29 ID:cvhVxK4J0
>>124
社用車で初代と2代目があるんだけど、同僚はみなブレーキカックンになれるまでに気を使っていたよ。

インバーターとバッテリーの性能不足ってどんな感じなの?
3代目を自分の同僚も買おうと思っていたんだけど・・・今の車乗り続けようかな。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:37:07 ID:fsd7lLQPP
>>123
トヨタはあんま好きじゃないけど、去年の異常なブームに乗って買ったアホなユーザーが、
HV車の特性も仕組みも理解せず、ただ騒いでるだけじゃないかと思ってる。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 05:36:25 ID:vsSc4YFx0
>>121
休前後日が大変なことになりそうだ。
特に前日の夜。
129Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/05(金) 19:20:20 ID:xhEJ1v8l0
>>98-128
とりあえず、仕事をすべき。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:47:32 ID:/DnPqCXk0
>>129
俺の(・∀・)チンポー!!食わえて寝とけ!底辺無職
131Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/05(金) 19:52:02 ID:xhEJ1v8l0
>>130
無職に加えてホモってヤツか?
悪いが、俺は清楚系の女が好きなんだよ…
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:54:00 ID:/DnPqCXk0
>>131
いいから、金玉見つめて寝ておけ!カス底辺無職
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:11:32 ID:o1sY/fT/0
えーっと、他所行ってくれるかな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:21:15 ID:QuFbSe3w0
Adol Christin ◆ISn.Elena6に悲惨なる死が訪れんことを
135Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/05(金) 20:24:20 ID:xhEJ1v8l0
>>133
 とりあえず、>>132はホモ板にでも行けって感じだよな。
まぁそんな板があるかどうかは知らんけど…

>>134
 とりあえず、お前は早く定職に就けると良いな。
そうすりゃ、そんな歪んだレスはしないだろうに…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:40:42 ID:q2v2zQYx0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259594962/

ID:/DnPqCXk0
こいつ、ここにもいるぞ。
辺なのが沸いてきたな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:42:45 ID:c4BKgrHo0
名前であぼーんするなりして、いい加減スルーしろよ
Adol ChristinはPC板でも暴れてたやつだ。巣に帰れ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:55:46 ID:PV9keJju0
>>135
うるせよ?このカス低脳のチンカス!
おまえの歪んだ斜め45度のチンコでもシコって寝ろや?
無職基地外ダイナマイツオナニー野郎!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:29:55 ID:8X95VaAv0
だーからいつまで相手してんだよおまえら
140Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/06(土) 00:51:55 ID:uY036cIj0
>>137-139
とりあえず、仕事をすべき。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:25:12 ID:0YE8mBXz0
さて明日は山梨行くぞ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:26:34 ID:e9a/xeVO0
136 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/02/05(金) 20:40:42 ID:q2v2zQYx0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259594962/

ID:/DnPqCXk0
こいつ、ここにもいるぞ。
辺なのが沸いてきたな。


137 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/02/05(金) 20:42:45 ID:c4BKgrHo0
名前であぼーんするなりして、いい加減スルーしろよ
Adol ChristinはPC板でも暴れてたやつだ。巣に帰れ。


138 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/02/05(金) 21:55:46 ID:PV9keJju0
>>135
うるせよ?このカス低脳のチンカス!
おまえの歪んだ斜め45度のチンコでもシコって寝ろや?
無職基地外ダイナマイツオナニー野郎!


139 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/02/06(土) 00:29:55 ID:8X95VaAv0
だーからいつまで相手してんだよおまえら


140 Adol Christin ◆ISn.Elena6 フェルガナの誓いsage 2010/02/06(土) 00:51:55 ID:uY036cIj0
>>137-139
とりあえず、仕事をすべき。


141 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/02/06(土) 02:25:12 ID:0YE8mBXz0
さて明日は山梨行くぞ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:54:10 ID:e8CAOQfr0
>>97
きみの口臭が臭過ぎて死んでしまいそうだよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:40:39 ID:EiWgxjfVP
またフェラガモに近い奴が湧いてるのか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:41:17 ID:bU0g2BUs0
【車板@2chローカルルール】

■車種・車メーカー板が新設されました。
  各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等はそちらでどうぞ
■レース関係の話題はF1・モータースポーツ板へ

・類似スレッドの重複は厳禁!
・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・単発質問スレは原則禁止(○○ってどーよも含む)→新規スレッドたてるまでもない質問@車板へ!
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
・ネタ、雑談はsageで!
・車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止です。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:55:20 ID:WDfZrHtc0
厳守してる奴いないよな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:59:18 ID:whH6oJbz0
>132
金玉見つめたら寝られない
寝たら金玉見つめられない

そう思うんだ。

ところでその安価の先のレスが見えない…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 06:01:51 ID:bcYjgaDw0
三菱FTOという車に乗ってたときはよくドライブにいってたな。
仕事終わって、意味なく2.3時間ドライブしてから帰って土日に洗車&ワックス。
阿呆だったから週一で固形ワックスなんてことを最初はしてた。(磨き傷量産)
グレードが一番下のGSというやつだったけど、よく曲がってくれるいい車だった。

去年、嫁さんのお腹がこれからどんどん大きくなるのでFTOでは無理(きつい)と判断して買い替え。
嫁さんの気分転換のための夜ドライブにはいってるが、一人ドライブは買い換えてからはなし。
乗り換えた車はダイハツ・タント。
乗り降りしやすいので嫁には好評。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 06:28:52 ID:bEqhrUhy0
さすがにタントでドライブに行こうとは思わないなぁ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:23:00 ID:PKE6jFXX0
車が車検から帰ってきたので、昨晩から今朝にかけて150kmほど走ってきた。
ジャダー解消のために研磨してもらったブレーキローターは快調。

この時期はエアコン切るとすぐに寒くなるから、なかなかエンジン切って長時間休憩というわけにはいかないね…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:15:20 ID:d4JrQU/E0
>>150
毛布を常備しておくと良い
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:20:12 ID:KCrvvwDa0
>>150
長時間アイドリングはカーボン蓄積の元
控えるべし。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:38:56 ID:PKE6jFXX0
>>151
確かに毛布1枚あれば大分違いそうですね。

>>152
環境や騒音を考えてエンジンを切っていたので、どんどんと温度が低下するのを実感しました。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:32:11 ID:qdZ9Ak6A0
先日買い替えた車には余熱ヒーターというのが付いていた。
重宝している。オープンカーなんだけどw
155Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/07(日) 20:19:54 ID:yPHPpOHy0
>>149

>ドライブ

最近、勉強ハマリ度が益々増してきたから、とても行く気になれない。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:30:18 ID:BqDbvpWl0
155 Adol Christin ◆ISn.Elena6 フェルガナの誓いsage New! 2010/02/07(日) 20:19:54 ID:yPHPpOHy0
>>149

>ドライブ

最近、勉強ハマリ度が益々増してきたから、とても行く気になれない。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:34:58 ID:i0iochm00
こないだ茨城→福島→宮城→山形→福島→栃木→茨城ってな感じで(大雑把でスマンw)一回りしてきた。
1時出発の16時半帰宅&オール下道で700kmちょい走ったんだけど、
寄り道を減らせば高速使わなくても24時間で1000km走れそう。
いつか試してみたいなぁ。
158Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/07(日) 22:40:06 ID:yPHPpOHy0
>>157
それよりも勉強をした方が良いんじゃないのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:44:55 ID:Pp3ODOpY0
>>158
お前が一番馬鹿っぽい。
レスのセリフもワンパターンだし。
160Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/07(日) 22:49:45 ID:yPHPpOHy0
>>159
誤爆、乙。
161sage:2010/02/07(日) 23:30:47 ID:vXipGODW0
>>161
とりあえず働け
162Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/07(日) 23:34:50 ID:yPHPpOHy0
>>161
自爆、乙。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:04:53 ID:Xraq0UlZ0
>>162
このコテ、つまらないレスしかしないから放置でいいよね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:17:12 ID:asBsO2+u0
>>161
自己啓発乙
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:55:23 ID:QsjuTvDM0
ランサーエボXに乗り換えたんだが、のんびり走ってるとやたら煽られて困る
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:57:46 ID:5nos3X7R0
時々RX-8やエボやフェアレディで制限速度くらいでゆっくり走ってるの見かけるな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:04:33 ID:y4fn9rFH0
>>162
貴様は口が激臭のピザキモオなんだから、母ちゃんに早く顔射して染んでしまえよw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 03:11:49 ID:Zv8xHqPa0
国産スポーツでぶっ飛ばしてるのってあんま見ないなぁ。
高速で飛ばしてるのはだいたいポルシェ。ポルシェ海苔の頭のネジが飛んでるのは事実らしい。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 08:07:36 ID:hVg2gOSi0
>>166
横の女乗せてる時が多いぞ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:07:25 ID:gAoeoXRX0
横に子供乗せてるミニバンにも煽られたよ
高速ではプリウスが飛ばしてる
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 12:00:17 ID:MPb5UNlo0
高速でとばしてるプリウスみると、何ともいえない気分になるw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 13:12:09 ID:yoWRkph10
たまに追い越し車線をかっ飛ばしてるプリウスいるよねw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 13:15:37 ID:RXFG3yYI0
日焦よ軽
高燥う 自
か感な動
らに気車
札駆には
幌らな 1
へれる 0
帰ると 0
りここ k
たとろ m
いもがく
とあいら
きるいい
ながなで
ん 。 。 も
か北全え
心海然ら
細道進く
いでん遠
だ日でく
ろ帰いま
う りなで
なでい走
。|| っ
|||た
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:08:17 ID:Az8NAGx80
なして縦読み
175Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/08(月) 20:35:28 ID:8dM1+fF10
>>167
小卒、乙。

>>169-173
とりあえず、仕事をすべき。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:40:51 ID:T26opZgi0
>>175
いいから、(´∀`(⊃*⊂) 舐めろ!w
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:42:54 ID:v6XZy8dQ0

この週末は大雪警報と聞いて行ってきました。雪道ドライブ楽しかったです。
地元の人の話では積雪2〜3mくらいとの事で、雪壁の中を走っているようでした。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1265632438.jpg

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:49:09 ID:y4fn9rFH0
>>175
さすがニートw
現役世代で小卒は制度上存在しえん。
いいから、母ちゃんのフェラで慰めてもらって来いw
179177:2010/02/08(月) 21:52:39 ID:v6XZy8dQ0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:34:29 ID:H8S7y+350
>>179
走行車線に停車してる車を道のど真ん中から撮影してる写真上げると叩かれるよ
181Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/08(月) 22:40:28 ID:8dM1+fF10
>>178
何だ、図星を突かれたのがそんなに堪えたのか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:58:39 ID:ajplJZ/y0
>>180
俺は叩かない。
ここの交通量を考慮しても、危険をともわない撮影。
それに、地元民しか通らない道だ。

>>181
岩手のカスが寝ろ!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:01:47 ID:XUkAb4dH0
1km離れたショッピングセンターに買い物に行って、帰ってみたらトリップが150km増えてた
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:13:40 ID:lw1hZjgf0
>>183
なじぇ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:16:57 ID:XUkAb4dH0
そういえば途中で「あー久々に美味い讃岐うどん食いてーなぁ」と思った記憶がある@みかん県
186Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/08(月) 23:44:16 ID:8dM1+fF10
>>185
そう言えば、ほうとうが食いたいな。
次の資格も取得してからにしようかな?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:00:45 ID:XUkAb4dH0
思い立ったが運の尽きですぜ、ダンナ。
次と言わず明日と言わず、今まさに走り出しましょうや。
188Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/09(火) 00:08:13 ID:XfoCzbmy0
>>187
某サイトもメールもSNSもさっきチェックしたので、
これからPCを消し、1時間ぐらい本読んだら寝ようかと思ってる。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 02:03:52 ID:De9s32W00
嫌われてることを知っていてなお書き込むのは荒し行為。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 02:24:16 ID:mjtZS+xo0
荒らしにかまうのも荒らし
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:07:10 ID:jgA0NuGa0
ゲームセンターあらし
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 14:46:39 ID:k6l57Oyp0
|鰻|ち|雨|
|を|ょ|も|
|食|い|止|
|い|と|ん|
|に|浜|だ|
|い|松|こ|
|き|ま|と|
|た|で|だ|
|い| 、|し|
|な| | |

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:07:37 ID:LzHrcNT90
ちょっと遅かったみたいだな...

浜松うなぎスタジアム:浜松ウナギをPR 無料試食が大人気 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100131ddlk22100153000c.html

でも、、、

シラスウナギ 謎の不漁 最悪ペース
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001001290002
194Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/02/09(火) 20:08:28 ID:XfoCzbmy0
>>189-192
とりあえず、仕事をすべき。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:51:36 ID:+ZEY9JZW0
>>177
力ありますねw
羨ましい。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:26:38 ID:9OMzDfPF0
明日から休みだしおっぱいバレーしてくる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:16:55 ID:oLLb99VU0
>>194
お前が仕事しろ、口臭キモオ。
岩手で母ちゃんのフェラで慰めてもらってろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:46:17 ID:BhY4RF8G0
975 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/10(水) 15:39:09 ID:biC6Q5FB0
岩手県知事が記者会見で
「永住外国人は事実上、日本国籍を持った住民の皆さん」
「外国人に権利を与えると国益を損なうというゼノフォビア(外国人恐怖症)のようなものだが、妙な広がり方をするのはよくない」と発言。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:59:21 ID:AW7g+i8+0
俺も岩手出身だがほっといてくれw
ミンスは好かんから。
あの悪名高き胆沢ダムはオラの地元だ。
ドライブには良い風景ですぜ。今は冬季閉鎖だけど。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 16:15:34 ID:JZCLq+JZ0
あげ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 18:44:05 ID:TORmJZdX0
神奈川在だが結局雪は降らんかったばい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:55:12 ID:GEi93/wq0
今朝降ってたぞ@横浜
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:57:36 ID:GEi93/wq0
IDがゲイ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:59:27 ID:MWXpqMf20
93年生まれのゲイ(16)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:03:56 ID:pP0i+vFv0
>>202
そりゃ下北半島なら当たり前だわな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:48:44 ID:mc3DSswM0
陸奥横浜でナマコとホタテ食いたい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:29:58 ID:yLZVLdMg0
神奈川は朝から雪でがす。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:50:27 ID:fRiDdlHe0
スタッドレスなくても
赤城山や奥日光とか大丈夫ですかね、一応関東だし
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:52:46 ID:flpBhib00
>>208
この天気じゃ無理だと思うぜ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:54:49 ID:HcRyaHC00
標高が上がれば関東とか関係ないからw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:01:17 ID:fRiDdlHe0
大丈夫だと思います
4Wのマツダロードスターですから、結構パワフルですよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:31:51 ID:tnlGvXYe0
>>211
なら聞くなよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:40:54 ID:TT1CfiMa0
>>211
人を巻き込むなよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:45:41 ID:72qi/dxR0
>>211
ケツを出せ(´∀`(⊃*⊂)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 00:15:17 ID:Zk8uYinc0
明日の朝刊に無謀運転のスポーツカーが崖から転落で運転手死亡と言う記事が出そうだな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 01:52:19 ID:ewlOrxpF0
4Wって何?四駆のこと?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 05:06:12 ID:fSYjl0az0
>>216
4輪だろ
駆動輪なし
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 06:27:12 ID:ewlOrxpF0
>>217
4wheels(no drive)&leg(1drive)ってことか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 08:05:01 ID:oDVR86Uq0
ABCホビーのボディー買って四駆のシャシーに乗せたんでしょ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:26:16 ID:jgx3y7ZZ0
依存症ついに完治?
1日1000Km以上走る重症患者だったのに…1日100リッターガス焚いてたと思うと恐ろしい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:03:25 ID:dVdDI6m60
冬は行く気にならん
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:23:17 ID:ssl7OYVf0
デジカメセットして動画撮りたいんだけど、振動で壊れない?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:33:33 ID:JScngF8t0
HDDのビデオカメラでも大丈夫だよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 15:00:00 ID:MxhpKEyp0
ビクター製のおれのは、走りだして5秒後くらいには自動的に撮影が止まる。
振動検知かなんかの機能で。
カード撮影しかできない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:15:39 ID:1a7UTpx70
VictorのHDDカメラ使ったことあるけど、
走行中に止まったことってほとんど無いよ。
スピード落とすためのでこぼこが100m続くような場所じゃない限り
止まることはなかった。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:36:28 ID:FOlwfeB50
1日1,000km走るのが重症患者なんじゃなくて、1日で1,000km走ったことがあるだけなのに
それをあたかも毎日であるかのように宣うのがドライブ依存症依存の重症患者の証
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:02:58 ID:JYcqhW+30
1000kmってどれぐらい時間かかりますか?
休憩時間も含めてですが。

俺は500kmで7時間ぐらいだな。
1000kmはまだ走った事ないけど、春が訪れたら大間崎に行く予定。
兵庫県明石発だと1400kmぐらいになりそう
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 07:57:00 ID:q5g07RzP0
二十台の頃はいわゆる世間の長期連休なんかに
初日と最終日は千km以上をそれぞれ一日で移動
なんて具合のツーリングやドライブもやっていたが
歳取った今は無理、同じ距離でも途中で仮眠なり
観光かねてどこぞで宿取ったりで2〜3日かける
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:29:08 ID:v5CVSCwF0
>>226
年間でいうと3万キロ/年以上がドライブ依存症になるのかな?
で、5万キロ/年以上が重度のような気がする
6万以上はキチガイ
俺は去年4万キロ/年だったからまだ重度じゃないはず
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:32:47 ID:yfOGFz8s0
免許取得2年目→22000キロ
免許取得3年目→30000キロ

うーむ…このペースで行けばあと3年で俺もキチガイの仲間入りか…
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:01:00 ID:wcVQ7rqI0
目指せ36.5万km/年
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:11:02 ID:ys8cbRZ60
それはタクシーでも無理だw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:53:18 ID:q+kK0aW70
10万km/年は金あるなら出来そう
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:56:26 ID:Fu7nHQWd0
月までの距離 最小で356,400km
遠いのか近いのか・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:05:16 ID:34Rpy5FG0
3年間で6000kmかあ。
結構乗ったもんだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:17:26 ID:u/C/6GSN0
>>235
  近場しかいかない人はそんなもん。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:17:59 ID:8Yoyk9el0
総トリップ
一年目 7000km
二年目 24000km

パトラッシュ、僕頑張ったよ…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:10:10 ID:V699j7GZ0
>>231
1,000km/dayか。東京と博多を往復している高速バスはそのくらい走っているだろうな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:31:27 ID:ZaqiR14M0
>>238
年間30万kmとしても5年くらいは使えるんだろうな。
って考えると大型ディーゼルすげーって思ったり。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:38:47 ID:FlOtytX20
おまいら、大型ディーゼル車買った方がよくないか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:46:22 ID:6rOS5F7I0
俺は一時期、エアロクイーンの個人所有を本気で考えたことがあるw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:48:17 ID:mA/0y+6e0
だが、エロクィーンで諦めた










         ・・・なるほど
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:29:16 ID:ypTMVakz0
一時期真剣にRD28搭載のセドグロかローレル購入検討してたが
神奈川転勤になりあきらめた。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:10:24 ID:ZKtTzocQ0
ちなみに、Y32のRD28乗っていた友人がいたが燃費は9キロくらいだった

大型のエンジンはあえて最大回転数を落として、1500回転で常用最大にしている
2000回転も回せばレッドゾーン

だから、100万キロも持つ
でも、輸送トラックは自社メンテナンスできちんと修理・メンテが必須。
故障も思ったより多い、最新のクラッチ付きスムーザーGなども故障する
自分の友人はメーター内の警告灯が付かない月はないそうだ・・・販売店や協力ディーラーがすぐ救援に来るそうだけど

乗用車ディーゼルは、そんなに持たない
30万キロくらいかな?
日産のTD・QD系は燃料噴射ポンプトラブルが有名で中古車試乗でもほとんどなくなった
トヨタの名ディーゼル1KZもヘッドのバルブ周辺のクラックが有名
ランクル70はL6NAは2万キロオイル無交換だけど10L以上必要なオイル・・・
ターボチャージャーという複雑なメカニズムもメンテナンス維持を必要とする

ガソリンNAが一番なのかもしれない






245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 05:59:22 ID:K0fcNweT0
耐久性の為だけに回転落としてる訳じゃなく、排気量が大きくてバランスの
問題から回転数を上げれないのと、ディーゼルサイクルはバルブタイミング
の問題から回転を上げれないのもあるかと。乗用車用ディーゼルはオットー
サイクルに近くしてあるけど、2Lでも4000回すと余り加速しなくて4500位で
レッドゾーンになってる。ガソリンだと7000レッド辺りが普通?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 06:32:44 ID:2MhgkrQX0
巨大コンテナ船なんて毎分100回転の12気筒とかだしね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 07:15:14 ID:7NovQ7Nu0
以前乗ったフェリーの諸元には最大馬力を220rpmで発揮するって書いてあったな。
ピストンが1秒に3往復程度ってのも何か速い気がしてくる。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:00:21 ID:CQXL+7MR0
>>245
確かにバスは、2〜3000あたりがトルクカーブの一番いいところらしく、
タコメーターがグリーンで、4000以降へレッドゾーンだな。

漏れは仕事でマイクロバス(日産シビリアン)に乗ることが多い(運転じゃなくて)が、
後から見てると、4000以上回しても進まず唸るだけって感じだな。ムダにウルサイしw

>>246-247
フェリーとかタンカーとかって燃料が重油だったりするから、ガソリンや軽油みたいにジャンジャン燃やせないよw
ということは、回転数が上がらんということだ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:15:16 ID:7NovQ7Nu0
>>248
びちゃあっ(噴射)→ぎゅぎゅー(圧縮)→ぼわっぼわわん(爆発)

って感じか。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 17:46:10 ID:p9GB7j+t0
ディーゼル車のスレはここですか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:48:58 ID:JA4rjxbw0
>>248
燃焼速度は似た様なもんの筈でピストンスピードの問題になるかと。
一般的には22m/sが限界って言われてて、ストロークが3mで100rpmだと
10m/sになる。理論的には更に倍回せるって事だけど、それでも200rpmか。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:29:04 ID:mSPxWgh30
ドライブ依存症と船やタンカーのディーゼルエンジンにどんな関係が有るのかと・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:37:21 ID:Dq3oV0xl0
>>252
ドライブ先にタンカーが挫傷しているとロマンを感じるでしょ?
それと同じ事かな?


俺のドライブ依存症は治らないオフ!

春の連休削減始まる高速一律1000円祭り終了編を行いたいと思います。

未だに実現していない「俺のドライブ依存症は治らない」のオフ会!
深夜ドライブはオフ会が以前から行われていますが、健全な昼のオフ!をしてみませんか!

開催場所は参加者の要望からアンケートで決めたいと思います。

【いつ】
【どこで】
【食いたいもの】
【スレ歴】
【車種 匿名でも可】

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:40:01 ID:JA4rjxbw0
エリアが離れ過ぎてて厳しいんじゃないかなぁ。ちなみに俺は静岡在住。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:51:13 ID:IubxNets0
おれ兵庫
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 21:28:41 ID:7NovQ7Nu0
俺シュトゥットガルト
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:58:45 ID:uPHIK2+R0
おいらは大阪
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 00:00:25 ID:errGPbKw0
http://img.wazamono.jp/drive/src/1266505134976.jpg

【いつ】
【どこで】
【食いたいもの】
【スレ歴】 (ROMでもおk)
【車種】 (匿名可)

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン 走るお!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 05:01:47 ID:O31+YlSo0
手が込んでるなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 05:21:34 ID:aMmAL6ru0
>>258
うおおおおおおい

おれの写真が2枚も入っててコーラ吹いてしまったじゃないかw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 12:02:56 ID:MtaRgoli0
今週休みだったので、さいたま( ゚∀゚ )発で鹿児島の先っぽ( ^人^ )まで往復してきた
枕崎方面も佐多岬方面も行ったのです
首都高から中央道のって鹿児島ICで降りたら高速料金2,100円だったわ(休日特別)
この安さは継続して欲しいorz
往復で3,500キロぐらい走った感じ
桜島フェリーのる寸前
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266548274.jpg
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 12:14:34 ID:Np/lXL6IP
シビックRで3000kmとかすごいな…乗り心地的に
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:58:25 ID:U+ea4Y0w0
俺横浜
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:03:11 ID:fo/f62hk0
うちは京都
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:14:25 ID:iVUlCSE60
俺も京都だが、たぶんその日はドライブ行ってるから無理。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:45:00 ID:QewPcrYn0
そろそろ南東北とか吐血しなくなってきた?
週末晴れるなら猪苗代とか出かけたいんだけど、ノーマルで大丈夫?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 19:03:25 ID:lUgJT1gq0
>>266

おまえの頭の中にはお花畑が咲いているのか!
カスニート!
3月下旬までは夜は凍結(゚*゚)アナルーファッキンタイムだ!

本当に世間知らずの糞ニートだな!
もう少し、日本の気候と外の世界を知ったらどうだ?
いつも臭い部屋からPCでオナニーしてさ?

マジで頭に来ちまったよ!
お前がアブノーマルじゃね!

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 20:34:50 ID:QewPcrYn0
じゃあどっかお勧めな北関東ドライブで写真撮れてメシが旨いスポット教えてください!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 20:50:10 ID:lUgJT1gq0
>>268
夜景だと群馬かな?
首都圏方向の夜景の写真は空気のきれいな冬はいいかもしれないね。

(#^ω^)ピキピキ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:04:02 ID:MtaRgoli0
>>268
谷川岳PAのモツ煮旨すぎ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:23:31 ID:QewPcrYn0
お勧めはありがたいんだけど
ノーマルタイヤで行けるところがいいです
あと三脚ないので夜景はむりっぽ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:45:39 ID:lUgJT1gq0
>>271
マジレスすると、今年は東北は気温が低くて凍結が毎日。
こんなに底冷えする日が続くのは近年ではめずらしい。
地味に暖房が必要な日が多い。

北関東だと海沿いかな?
九十九里浜で朝日とコーヒーでいいんじゃない?

(д´(⊃⌒*⌒⊂) コイヤァァァァ!!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:50:28 ID:QewPcrYn0
>>272
そっか、仕方ないから月の沙漠にでも行って
糞旨くて有名なアジフライ定食食べてきます
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:53:30 ID:d5t5gYFk0
猪苗代が良くて谷川岳PAがダメってのは訳分からん判断基準だな。
(猪苗代は現時点でチェーン規制だが、谷川岳PAは大丈夫な感じ。)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:06:11 ID:lUgJT1gq0
>>274
いや、標高が高い場所は北関東でも危険。
スタッドレスは必要だと思う。





  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:30:26 ID:oYHddyZS0
先週、代休を利用して三方五胡をまで行ってきたんだけど
予報に反して雨が降る&風が強い&寒いで散々だったぜ
しょんぼりした気分を少しでも和らげる為、名産らしいうなぎを食べる事にした
一人で鰻屋は敷居が高いが、平日だしまあいいかって思って入った
そしたら以外と一人客が多くでびっくり
ドライブは散々だったが、うなぎはおいしかったので良しとしよう
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:47:31 ID:QzmCCYpz0
>>266
猪苗代を先程電車で通過したが吹雪いてた。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:36:49 ID:nj+0xvGB0
春を探して〜と言うか完全に春の紀伊半島を一周してきた〜。

伊勢志摩スカイライン。1220円は高い・・・パールラインはタダなのに〜。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266747488.jpg
52号沿いにて。ピンク色だし河津桜か?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266747629.jpg
神武台にて。ビーチとか外国っぽい。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266747678.jpg
カリフォルニア?っぽい感じの新鹿海水浴場。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266747844.jpg
オレンジロードにて。カリフォルニア?っぽい?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266747982.jpg
岩代大梅林。一面が梅の花。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266748067.jpg
日本一の南部梅林。コース一周1時間だが綺麗。9時には到着したい?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266748321.jpg
白馬ウィンドファーム。近くにあと2つ発電所が有るが時間が無かった〜。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266748398.jpg
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:23:56 ID:sUwaVqzt0
>>278
紀伊半島いいね。今年の長距離ドライブの候補地にしようかな。
地元帰る距離よりも遠いような気がするけど・・・。

話は違うけど、ここに10周年記念モデルのオーナーがいるとは思わなかったw
同じ記念モデルのオーナーがいると嬉しいなw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:53:30 ID:lcN1swTq0
岬めぐりのバスは走る

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:24:00 ID:DxOzyVgqP
窓に広がる青いパンツよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:43:40 ID:esA0IhqJ0
裃深く胸に沈めたら
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:44:41 ID:57uYpqeG0
週末に軽井沢へコーヒー飲みに行って来た。

天気が良かったので海野宿まで足を伸ばしました。さすがに冬は観光客が少ないです。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266762848.jpg

行きは都内からずっと下道で3時間半、帰りは高速で2時間弱でした。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:28:36 ID:lrDUzCI70
アウディで思い出したんだけど、昨年の秋の県境の某峠の休憩所でタバコ吸っていたら、アウデイのS5が来た。
白髪の紳士が話しかけてきて、自分のR34を眺めて「スカイラインでしょ?ワタシの若い頃は憧れだった。」と話した。
自分も3台乗り続けている事を話すと、その白髪の紳士はどうやら・・・医者で嫁さんの家の病院を継ぐために婿に入って自由に車を買えなかったと嘆いていた。
自分で自由に選べるようになって子供も独立して乗せる機会もなくなり、クーペに乗りたくて付き合いでS5を購入したと話していた。


そんな会話した事を思い出した(´・ω・) ス
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:32:40 ID:HozlxsCL0
ドライブとはちょっと違うけど、ロサンゼルスに行ってきました。
観光が目的ではないので運転する暇も、歩き回る時間もあまりありませんでしたが、
日々、運転したい欲求に耐えてきました(^^:

日本車が三割以上を占めてるそうで、懐かしい車から最近の車まで、沢山走っていました。
いつか、運転しに海外まで飛び出して行きたいです。

サンタモニカの海岸
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266765650.jpg
コダックシアターの入り口(アカデミー賞の受賞式の階段)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266765695.jpg
有名なハリウッドの看板(悪戯されて布を掛けられてます)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266765738.jpg
二日後、布が取られました
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266765788.jpg
市内の道路から
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266765824.jpg

グランドキャニオン
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266765871.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266765933.jpg
帰りのセスナからの市内夜景
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266765962.jpg
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:35:12 ID:lrDUzCI70
>>285
俺のドライブ依存症の領域を超えている感じがする(´・ω・) ス



287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:41:35 ID:2TmUlLYs0
いや、これは完全にスレチだろ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 02:39:29 ID:y0xC4w1rP
車はおろか道路の写真さえないとは…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:31:54 ID:pM3F1Imj0
おいこの島国日本から出た事ない俺への嫌味だろこれ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 05:19:03 ID:PsuCJYU70
>>285
道が広くて単純なアメリカは良いけど、やっぱり広いから日数が欲しいかも。
ヨーロッパは道が狭くてうねうねで怖いけど案外小さい。カリフォルニア州内
だと乗り捨てもタダだし今度は6泊7日位でドライブ旅行もいいかもね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 07:48:34 ID:ocaUBCI/0
>>284
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    / / ̄7l l   ― / / ̄7l l  _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    \/   ― /   \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |   /   _/    /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 14:31:37 ID:MANUa/lf0
>>289
オレなんて本州から出た事すらないぜ
一度四国にでも行ってみようと思った事はあるが
途中で四国に行ってもやる事がないような気がしたので引き返した
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:08:11 ID:FYv3ZST+0
ふと思ったが離島にドラ依存はいるんだろうか?
佐渡くらいならまだいいが
父島在住のドライブ依存症患者とかいたらレスして下さいw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 20:01:36 ID:SyMfuoV80
船であちこち行ってるんじゃね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:11:58 ID:DsoxHzfa0
俺なんてここ1ヶ月家から出てないんだぜ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:02:24 ID:DcLLOBeb0
スレチだけど引き続き。
移動に大型バスなのはいいけれど、間違えて右側に座ってしまったので、良いアングルが皆無orz
今回が初国外逃亡。
個人的にはアメリカよりも、ヨーロッパの方が、狭くても景色に変化があり、運転するのには楽しいんじゃないかな?と、思います。

一応高速道路と、街中の道
西海岸の向かう道は、毎日朝7時から渋滞してるそうです。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266846744.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1266846767.jpg
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:15:40 ID:2TmUlLYs0
>>296
ドライブしてないんだからこれは駄目でしょ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:40:49 ID:y0xC4w1rP
米国在住アコード氏はどこいった
確かチンコがデカいらしい
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 00:41:08 ID:eLqk392q0
ブログでどうぞ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 00:52:21 ID:tzJ7KjA8P
民主・石井氏「鳥取、島根は日本のチベット」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100222-00001270-yom-pol
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 01:40:27 ID:imLO8Eam0
初めて自分で買った車の納車した月に5000km走った。
平均すると大体3〜4年で10万キロだなぁ。この15年で5台乗り変えた。
通勤で往復100km、それだけで2万キロ/年超えるけどね。


車は消耗品だよね・・・



302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 01:44:27 ID:sg5IAHKD0
海外板いけよ。空気読めないやつだな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 01:50:20 ID:0IeGap+U0
>>296
オマイ本当に空気読めないんだなぁ
外国かぶれしてんじゃないぞ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 01:52:10 ID:joA/P64F0
>>301
マジレスすると、10万キロでは車は問題なく走る。
ただ、タイベル交換やウォータポンプと消耗品などの交換が増えて来る。

そう、最初のR32は24マンキロ8年でかな?
補修部品代もそれなりにかかったけど、最後のミッションとデフが調子が悪くて乗り換えてしまった。

家のランクル70は11年で25マンキロだけど、クラッチ無交換の滑りなし!
コンプレッサー交換したくらいかな?大きな故障は。

あと4年は乗るそうな。
305懐疑派:2010/02/23(火) 01:58:35 ID:bRExPtwB0
ドライヴ依存症の人って、うつ病の気があるんじゃないか?
対人恐怖にとって、クルマほど安らげる空間はないからな。

事故って気づくか、人をはねて気づくか・・・時すでにお寿司だな。
人生の二度と帰らない時間とガソリンをドブに捨てやがって。
パチンコ依存より悪質だな。・・・だってお前らは、人を殺すんだからな。
へらへら笑ってんじゃねぇよ、馬鹿。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 02:18:01 ID:joA/P64F0
>>305がアポーンだけど?
書き込み禁止のワード入れた書き込みかな?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 02:23:46 ID:imLO8Eam0
>>304
うん、手直ししればのり続けることはできるんだけど
飽きっぽいので車ごと入れ換えちゃうの
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 11:50:49 ID:vcZV/vqq0
>>306
読めなくてなんら問題ない内容だから安心しる
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 17:51:45 ID:PcRwoU7Q0
>>306
自分は鬱病で対人恐怖症
お寿司をドブに捨てるんだって
今日はヘラヘラ笑ってパチンコに行くらしい
そのうち大罪を犯すっていう>>305の自己紹介
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 21:09:37 ID:oiB8E5e80
>>284
いい話だな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 00:35:32 ID:/aoJ1P2RP
暖かくなると頭に春が来てキチガイが増えるもんだが、アレは鬱の周期に入ったっぽいな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:49:01 ID:LIrHHN950
>時すでにお寿司

春らしくていいですねwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 13:56:38 ID:nr81iuZ9O
世間ではそろそろお寿司の便りも聞こえてきますがw、この週末は讃岐にうどんを食べに行こうかとたくらみ中です@横浜。
そこでオヌヌメのお店があれば教えてください。
314305:2010/02/25(木) 14:51:45 ID:pUnnzjG90
時すでにお寿司、ってオレいまうまいことゆうたん。なななっ。絶好調。
な、うまいことゆうたやろ。調子ええわぁ。時すでにお寿司、ってなかなかいえんやろ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 16:55:50 ID:OYbqxYzp0
なかなかだな。使わせてもらうよ。
自分のオリジナルとして。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:25:11 ID:HGlhaFjK0
>>313
はなまるうどん
317中身のない地方&中央:2010/02/25(木) 19:37:25 ID:P5ZZcxJf0
不当交通違反取締喰らって225系の新快速で飛込み自殺する 
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:50:56 ID:Z+STFvyl0
>>317
真面目に関係各所にJRに通報します。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:54:17 ID:Q28/yEiY0
>>316
意外と横浜市内にはなまるうどんは少ない@横浜市民
320313:2010/02/25(木) 22:04:15 ID:nr81iuZ9O
なんか質問が漠然としすぎてますね。目についたうどん屋に突撃してみます。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:13:36 ID:gaIhGnHw0
>>313
讃岐に行くなら「かな泉」がお勧め。
よくばっちゃんが連れて行ってくれた。

サクッと見つけた普通の店でも充分旨いと思うけど。

食べれるならどっちも試してみて。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:59:51 ID:uljLsvmY0
>>313
人と行くなら山田家。お接待的に使える貴重な店。
一人や気の置けない関係の人となら製麺所でもどこでもおk。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:09:45 ID:v3PhHCbl0
うどんってなんか味があまりなくておいしくない
うどんよりラーメンの方が断然おいしい
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:16:06 ID:gaIhGnHw0
>>323
味音痴ってこういう奴の事言うんだな(笑)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:19:46 ID:y7fvQ+Ar0
週末ほうとう食べに行きたくなった。
土曜は山梨へ行くかな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:44:31 ID:vFv1uZAw0
>>325
ケンミンショー?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 06:40:36 ID:o6G40gPS0
ほうとういいな
まだ河口湖北のトンネル上にある旧道の天下茶屋って営業やってんの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 21:42:26 ID:2LWr6Ab30
こないだ深夜のR4(福島県内)を走ったけど、100km/h近くで流れててワロタw
やっぱり深ドラは(・∀・)イイ!! 
329325:2010/02/26(金) 21:50:33 ID:Bw6IwPX00
>>326
横浜からほど近く、のんびりした山梨が好きなのだ。
熱いほうとう食べて汗だくだく。

>>328
福島〜郡山〜須賀川が完全4車線化したね。
福島南バイパスは高速のようだし。
先週行ってきた
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 21:52:07 ID:WG40OJ2A0
>>328
何いってんの?
ミッドナイトタコスケ?

大型トラックが速度規制になる前には100キロ以上で巡航する大型が深夜は常にいた!
まさに東北の大動脈!
それに大事故も多かった・・・鮮魚や青果物を扱うトラックは時間に追われて、太平洋沿岸からR4などの3桁国道もものすごい状態だった。

深夜のR4はまさに戦争だぞ!
俺の2.5Lターボは常にブースト1.1でおk!

 ε≡ (・∀・ ) ひゃっ!クルクル σ@( ゚∀ ゚) パー!?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 00:26:37 ID:D37YHJt50
>>330
なんか陽気なテンションでワラタ
今度シオヤでチーバーおごってやんよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 01:00:54 ID:rD/ai4gO0
時すでにお寿司ってのは2年前からあるコピペな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:27:53 ID:rvGx+Na10
今は一般道でも高速でも最速は4d活魚だなぁ
やつらの飛ばし方は尋常でない
大型にリミッターつく前は上越〜朝日の対面トンネル怖かったなー
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:37:42 ID:UTRgDQjq0
>>333
仙台-東京間で多いね。ペースカーにして後ろ付いてくと速く走れるw
アレは積荷の都合上、急な車線変更を嫌うから追い越し車線全開だしね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 18:54:37 ID:RSvzlVKn0
今日の昼に新迷信高速道路の金勝山トンネルを走行していたら反対車線で火事があったらしく
トンネル内アナウンスがけたたましく鳴り響いていた。 初体験だった。 
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:35:05 ID:gu5za08S0
>>333
4トンは無法状態。周りから見て危険すぎる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:20:05 ID:rvGx+Na10
>>336
まあそのうち規制かかると思うけどな
4tだとデジタコの装着義務もないし
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:49:06 ID:FyLX9uMv0
大型も4tも変わらんな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 01:28:44 ID:Zof3bLyx0
4トンでも挟まれたらぺっしゃんこ。
はよ規制しろよと思う。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 08:38:18 ID:doj/Z1310
乗用車も含めて全て100km/hリミッター義務付けたら事故減るんじゃね?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 08:51:32 ID:LyFhTcEN0
旧普通免許(限定8t)で運転できちゃうからなのか、4tの方がマナー悪いよね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:24:34 ID:Bc4zhX6MO
本日のブラウン運動
大三島大橋。
いい天気だ。
http://imepita.jp/20100228/407660
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:33:06 ID:Bc4zhX6MO
↑スマヌ。来島海峡大橋に訂正。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:16:59 ID:EPD3hpV80
上越〜中越
山の上含めてもうスタッドレスいらないね
民家の駐車場とかはまだぐちゃぐちゃに残ってたけど

あと関越の水上〜伊香保の霧多発区間、道路を照らす照明が特徴的。
光に指向性があり、進行方向を照らすようになっている

深夜に走ったので前後に車が全く居なくて、
なんか天国へ続く階段を上っていくみたいな雰囲気

あれは霧発生の時だけ点くのかな
通常の照明には過剰すぎる明るさだし
345Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/02(火) 22:02:33 ID:GERxpcEY0
テスト。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 06:25:41 ID:I4Nno1+T0
>>344
そっか、榛名山や赤城山はドライブ行けそうだね
南東北はまだ無理かなぁ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:07:34 ID:3CyfCQdB0
ここで車,バキク趣味の議論やってる
車、バイクが趣味なんだけどもう辞めようかっていう人の相談なんだ
でも車、バイク趣味ってのはもう環境とか考えたら悪者で時代遅れみたいだ
からやめろっていう意見がけっこうある
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1106/273998.htm?o=1&from=nwlmk
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 16:14:49 ID:28FnFaDV0
環境(笑)CO2(笑)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 17:02:15 ID:VSLoZjbs0
>>347
こいつ、ばっかじゃねーの
人間が生きてる以上環境破壊やってるんだよ。
地球のこと考えるなら自ら命を絶つことだな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 17:59:53 ID:5Cp6C2qG0
>>349
ならまずおま
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 18:37:18 ID:JZvKOEKn0
引き篭もりがナウい訳ですね。分かります。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:04:33 ID:sYfRWX670
>>349
オレもその意見に賛成だ。環境なんて気にすんな。こまけぇ。
生活する中で少しずつ見つかる些細な余裕を環境負担を減らすために使えたならばそれで十分。
いまさらコンビニ使用禁止にしたり家電品を捨てたりできないだろう。

太った豚は豚なりの生き方がある。

というわけで環境破壊以外の何物でもない、国が中東に頭下げて確保した石油資源を浪費する
ドライブ依存症の旅に出かけるんだ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:32:34 ID:tHmuNll80
http://taxman.typepad.jp/weblog/2009/11/post-578f.html

>2012年からオランダでは自動車の走行距離に応じて課税されるとのことである。
>オランダ議会では2012年から走行1kmあたり、0.03ユーロ(今日時点の為替で約4円)の税金を払う。
>大型車や排気ガスをたくさん出す車両はもっと税金が高くなるし、交通ピークの時間帯の走行では税金が高くなると言う。
>車両に取り付けたGPSが時間、距離を記録して課税当局にデータを伝送する。
>このデータで毎月、税金がチャージされる。これにより二酸化炭素の排出量は半分になるのだそうだ。

日本でやられたらこのスレの住人は死亡だな。
354Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/03(水) 19:36:20 ID:CPB+qn3/0
>>346-351
とりあえず、仕事をすべき。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:52:29 ID:JZvKOEKn0
>>353
欧州は自動車の税金は元が安い。それに年2万km走っても8万円でしょ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:59:59 ID:iFReFV6f0
年2万kmをはるかに上回って走るから死亡だろう
357Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/03(水) 20:03:42 ID:CPB+qn3/0
>>356
いい加減、勉強したら?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:06:06 ID:7xlnA+Bb0
今週は思いっきりドライブしようと思ってまとめて休みをとったのに
何だかんだで用事が出来てしまって、なかなか遠くへ行けない…。
昨日、今日と200km前後のドライブをするのが精一杯。

無理にでも休みとって青森辺りに行きたいなぁ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:29:20 ID:6F49F3Vx0
>>358
来週土日月と休みとり秋田山形行ってくるお。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:55:59 ID:7xlnA+Bb0
>>359
なんとうらやましい…。お気をつけて。
報告もお待ちしています。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:59:22 ID:kjGEQs960
雪で曇です。
>>359
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:13:09 ID:SQsyHSfr0
おまいら、ナニコレ珍百景に投稿しないの?
絶対に面白いものを見て来ているよね?

さっき、Webから2つほど道路標識ネタを投げてきたがマニアックすぎて採用されないだろうな…
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:30:33 ID:SQsyHSfr0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1267629886714.jpg

国道176号線にぶつかるT字路の標識。
実は、1990年代には「ヘキサ」の中に176と書いてあったが震災後に直されてしまった…

国道176号線沿線の、国道にぶつかるT字路にはもう一つ香ばしいミスを犯しているのがある…正確にはK字路なんだがそれはどこでせう?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 06:13:47 ID:7vgb6euT0
>>353
1-2年前に話を聞いたときは フェリーで移動しても課金すんのか!
と思ったが、高速優遇したらフェリー会社バタバタ逝きかけててワロタ
いや笑えない
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 07:50:11 ID:PC5U37Lx0
オランダだと隣の国で給油されちゃうから無理だけど、日本はガソリン税を
60円/L位上げれば済む話ではあるわな。数年前に効果は実証されてるし。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 14:07:33 ID:OT2IxAzN0
トイレに行きたくなったので、自然の中の公衆トイレまで行ったんだが、
掃除中だったので帰ってきて家のトイレへ
その間3時間
アホである
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 14:39:01 ID:rsjHvook0
>>366
立ちションしない君は立派である
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:10:50 ID:vAt76U+u0
>>363
見れないよ!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 16:12:37 ID:TkIGQnh40
背伸びすりゃ見えるんでね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:05:21 ID:BMe6Fb8E0
>>367
大だったんでは?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:17:40 ID:2yiGaGNe0
大でも時と場合によっては…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 05:45:41 ID:TBD6eXF70
大3時間我慢は不可能
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 08:54:16 ID:MH9J0TXm0
第一波は余裕。第二波は忍耐。第三波は無理。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 09:53:32 ID:3HNV9i+W0
オラなら掃除中のおばちゃんに頼み込んで
ウンコさせてもらうな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 10:01:50 ID:UkI8I3cY0
ウンコしたいときにシートに座るほど苦痛なものはない
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 12:14:45 ID:LSzmhmhZ0
>>375
特に信号待ちや渋滞中が困る
アイドリングの振動が直腸に響いてきて、車にいじわるされてるみたい
こんな時近くにいるプリウスとか見ると、うらやましいって思ったりもする
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:07:11 ID:MH9J0TXm0
簡易型便所付きシートでも作るか
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 14:11:57 ID:ZJQY53240
>>376
振動が無いなら無いでそれは苦痛だと思う

学生時代のテスト中とかビンボー揺すりしまくりで耐えた覚えが
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:04:40 ID:0UQM86fVO
授業中にすかす奴ヤメレ

逃げれん
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:56:49 ID:hInj29x90
>>378
わかるw便意や尿意を我慢する時はなぜか貧乏ゆすりしてしまう。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:34:29 ID:4aa5yK1E0
臭いドライブになりそうだ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:48:21 ID:RleQy7Fs0
そろそろ話題をかえませうw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:51:47 ID:5i9ppulF0
最近ドライブ行ってねー! 行きたいスポットがシオヤ以来見つからず
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:19:59 ID:XMT/Rf0d0
目的地はいつも自宅
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:47:41 ID:MOEYMIAx0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:35:04 ID:wXKV/5zJ0
こ、これが噂の三大夜景か
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:29:40 ID:b/RRu0Ez0
アク禁で夜景うpれない
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 16:44:28 ID:mKlhBJ6k0
>>385
世界の終わりみたいな一枚だなw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 17:01:07 ID:iFzpzcnF0
スキーのシーズンインしてからの走行記録を晒してみる。

だいたい、嫁と2人で早朝に京都を出発してスキーして宿泊まって
次ぎの日もスキーしてその日の内に帰るパターン。

もちろん運転は俺一人、雪道や悪天候ドライブを楽しみまくり。

12月26・27 長野 600Km
   29~1/1  山形 1800Km

1月 4 岐阜 600Km
  9・10 長野 700Km
  16・17 岐阜 650Km
  23・24 長野 800Km
  30・31 長野 700Km

2月5・6・7 群馬 1200Km
  13・14 長野 950Km
  20・21 長野 650Km
  27・28 長野 950Km

3月 5・6・7 福島 1450Km

あと、スキー以外で400Kmぐらい走ってるから
約2ヶ月半で11000Km以上か、自分でもアホとしか言い様がない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 19:15:15 ID:c3PW3Do30
ヽ(`Д´)ノウワーン
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 19:26:53 ID:c3PW3Do30
もう一回ヽ(`Д´)ノウワーン
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 19:32:07 ID:c3PW3Do30
さよならヽ(`Д´)ノウワーン
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:08:11 ID:IfwD7Gl20
京都市内からで近場でオススメ景色スポットないでつか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 01:06:12 ID:vfnrrGZ60
>>385
どこですか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 03:00:38 ID:knWsosTC0
>>393
将軍塚
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 12:07:59 ID:Vx/jVg7p0
>>393
兵庫に夜景があるじゃない
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 13:45:46 ID:3YrAakMa0
>>393
て……天橋立
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 13:46:11 ID:3YrAakMa0
>>393
て……天橋立
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 13:51:05 ID:6LYSd5l30
>>393
て……天橋立
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 13:51:21 ID:PbrlKRZf0
>>393
て……天橋立
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 14:00:32 ID:m7XIa7E30
>>393
て・・・・ん・・・きょ?・う・・り・・・・つ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 14:24:05 ID:J6zyiQsY0
>>393
ゲットワイルド
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 16:04:35 ID:TpVHQEkl0
て……天橘立
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 17:22:29 ID:RoEUe5nb0
て…天外魔境
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 18:20:46 ID:QoetTRN90
初めて買った車が3月納車予定なんだけど、このスレに乗ってるような写真撮るのってデジカメ使えばイイのかな?
オススメあったら教えてくだしゃぁ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 18:24:52 ID:BXyFxBqt0
写真は機種よりセンス
強いて言えば広角なのが景色には向いてる。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 18:36:09 ID:TpVHQEkl0
>>405
>>406の言うとおり、機材よりセンスだよ。
デジカメ持っていないの? ならば、とりあえず1万程度で買える安いを買って
みよう。もしそれで満足ならば良いし、使って行くうちに不足を感じたら、その
不足を埋めるデジカメを書い足すと良いよ。不要になった1台目は、サブにする、
おかんにあげる(親孝行)、嫁か彼女にやる(新品を奪われる危険あり)、どれか
好きなのを選ぶよろし。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 18:56:48 ID:QoetTRN90
ありがとうございまっす
広角機能ついてて安いの買ってきまするヽ(´ー`)ノ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 18:58:32 ID:CvDNYAWL0
>>405
画素数は要らないけど、ノイズの少ない綺麗な絵が撮れると良い事は良いな。
デジカメ買うなら俺的には薄くて小さいコンデジが良いと思う。カメラは持ち
歩かないと意味無いし、将来一眼買ってもセカンド機として使えるし。
下の一覧の奴は安くて無難かも。俺はIXY110ISがお勧めかなぁ。

IXY DIGITAL 110IS http://kakaku.com/item/K0000020917/spec/
COOLPIX S570 http://kakaku.com/item/K0000049907/spec/
COOLPIX L21 http://kakaku.com/item/K0000084465/spec/
FinePix Z300 http://kakaku.com/item/K0000040655/spec/
FinePix J30 http://kakaku.com/item/K0000047372/spec/
FinePix J250 http://kakaku.com/item/K0000052332/spec/
FinePix AX200 http://kakaku.com/item/K0000084263/spec/
410Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/09(火) 21:04:57 ID:J98sVKV80
>>405
俺はデジカメには拘りはない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:43:25 ID:DFNdgPhZ0
写真部スレでやれ!

ちなみにオレのカメラはペンタックスK2
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:47:12 ID:ImS6POr60
俺の愛機はファインピクス4700Z

大学の時に88000円で専攻ていた学科では必須アイテムだった。
当時は、並スペックのPC一式が15万の時代に高い買い物だと思ったが、今まで壊れた事がないので重宝してる・・・・。

バッテリーが単3なので今まで7セットくらい替えたかな?


413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:41:34 ID:RoEUe5nb0
>>405
安くて性能のいいカメラならフジのF200EXR。
特長はいろいろあるけど、とにかくコンデジの中では暗所性能がトップクラス。
設定はオートで感度の上限だけ400か800にしとけばおk。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:29:57 ID:MGbeV89V0
ちょっと思い立って、東京から、友人がいる九州までふらっとドライブに出たのはいいんだが、
気力が尽きて今、鳥取で途方にくれてる。
明日の昼までに帰らないと仕事がやばいんだが、どうしよう俺?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:35:16 ID:4/cYdYsV0
雪に気をつけながら高速を飛ばせ
416414:2010/03/10(水) 01:50:05 ID:eQ49E0RZ0
>>415
よし、わかった。国道9号を高速並みにぶっ飛ばして、京都からは東海道ルートで帰ることにするよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:53:56 ID:1TmFZEQw0
通報しました
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 05:06:41 ID:Kh66reeT0
RX-7と三菱iを所有してるとセブンアンドアイになるんだとか何とか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 11:39:52 ID:5J2+GyRH0
セブンアンドアイwww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 15:15:34 ID:W2KRtifYP
2台抱えてるという意味ではまさにホールディングス
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 18:42:30 ID:/N+kRBBW0
S2000とbBだとS&Bになるんだとか何とか
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 18:53:23 ID:h/MWOcPc0
だからなに?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 19:10:03 ID:aWSMaTL40
つまんねえええ

こう言って欲しいんだろ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 19:30:22 ID:keQJb/Wt0
セブンアンドアイは思わずワロタが、二番煎じはつまらんな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 20:01:28 ID:WKif1ANI0
180SXって乗ってて楽しいですか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 20:05:48 ID:XqEzRvuW0
車種板で聞けば?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 21:26:42 ID:PgJQJa840
>>425
ミニバンに比べればよっぽど楽しいだろ。
まあ、俺の勝手な主観だがw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 00:24:39 ID:ZvxQuoBG0
フラフラと道南と、道東にドライブに行ってきました。
走ってばかりで寄り道はあまりしませんでしたが・・・・。

この時期は雪でまだ入れないはずが、雪が無かった・・・・。
瀬棚の立象山公園付近
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1268233955.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1268233979.jpg

一方道東は雪原でした。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1268233996.jpg

林道にアタックしてみたいこの頃。はやく冬季閉鎖終わらないかな


サイドブレーキ警告灯が付いたり消えたりしてるこの頃
引きずっている感じも、思い切り踏んでも抜けた感じもしないのので、
何処かスイッチかセンサーが経年経過で壊れたのか・・・・。パーツがあるといいなぁ・・・・。
429Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/11(木) 00:49:10 ID:QOfJN0e50
>>427

>俺の勝手な主観だが

開き直ってないで、具体的に説明してみたらどうだ?
正直、頭を使ってないというか、大した仕事をしてないお馬鹿か無職に見える。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 03:00:08 ID:JZwaGnFy0
>>428
サイドブレーキ警告灯はオイル減ってるんじゃないの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 06:56:39 ID:S3x6dmDL0
ブレーキが何らかの不具合起こしてるお知らせだよな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 07:32:50 ID:j7yd8XCF0
>>428
俺の経験だとワイヤーが伸びてタルタルになってると
サイドブレーキ引いてなくても警告灯がチラチラと付く
ディラでワイヤーの遊び調整して貰ったら治った
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 13:36:43 ID:0y0/WNWd0
>>428
パッドがすり減ってオイルレベルが下がった.
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 14:22:42 ID:J6A9hs5G0
>>428
CITYいいね!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:40:55 ID:EcB5Ujn10
todayに見えるが
CITYってノンターボあったっけ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:41:55 ID:5znMgnkH0
初代cityはノンターボ
で、こりゃtodayって事でFA?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:17:14 ID:D02r7/w/0
最終型シティ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 02:08:14 ID:vmYIsXPa0
>>433
フロントはまだ十分にあり、リアは変えたばかり。今日は400キロ弱走ってきましたが、一度も点灯せず。
フールドの位置は下限まではまだ余裕がありました。

フルブレーキ等、負荷をかけると点くけれど、知らないうちに消えている・・・・。
Dは旧車の扱いが厳しいので、民間工場に近々アタックかな。

今日は、札幌〜中山峠〜洞爺湖〜室蘭〜登別〜苫小牧〜千歳〜岩見沢〜美唄〜月形〜札幌と回ってきました。
温泉は登別のさざり湯\390


洞爺湖
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1268326426.jpg
室蘭
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1268326450.jpg
朝飯、昼飯と地雷を踏み続けたので、晩御飯だけ贅沢しました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1268326466.jpg
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 03:58:37 ID:jmVKnhzb0
今すぐに生車載が観たい人はここに「車載」と入れて検索してください。
http://live.nicovideo.jp/search
めんどくさい人用
http://live.nicovideo.jp/search?word=%E8%BB%8A%E8%BC%89
※中には車載ではない放送もあります。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 08:09:27 ID:YJrPo0rw0
>>438
2枚目は見覚えのある景色だな。
地球岬から苫小牧方向へ回り込んだとこにある展望台?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 11:45:17 ID:A/dAqlMG0
2代目CITYはトゥディ兄というスタイリングでしたな。

室蘭といえば『焼き鳥』という名の焼豚串。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 15:56:58 ID:caTcXn/m0
今シーズン最後の雪を満喫してきた。場所は木曽の御嶽山西麓にある濁河温泉。
といってもシーズンオフだから公共浴場が開いてなくて素通りだけど。
とにかくどこへ行っても雪道がない中、ここのR41からのアクセス路だけはしっかり雪が残ってた。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1268376121.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1268376423.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1268376535.jpg

気温が高くて標高1500mでもベチャベチャ路面が多かった。多くのシャーベットとドライ、
たまに北側斜面で圧雪って感じ。FFスタッドレスで余裕だった。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 16:22:39 ID:jPAUSGk+0
すべるぞ     これより
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 19:56:46 ID:GM8lzrvw0
確かにすべりそうだww
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 20:11:49 ID:PsNXQ1Ff0
雪がドロドロ溶けてアスファルト見えている状態
シャーベット状ってノーマルタイヤで走れますかね
はやく東北ドライブ行きたい
ちなみにFRですよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 20:34:09 ID:/9YiTJ+m0
>>445
タイヤも買えないチンカスは来るな!
先日の仙台市内の参上はすごかった!








                       乳首ロマン委員会
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 20:39:42 ID:PsNXQ1Ff0
>>446
レスありがとう
でも仙台は北東北でしょ?
そこまで僻地に行くつもりはないです・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 20:45:05 ID:10QjQaXJ0
仙台の年間積雪は東京より少ない。これ豆
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:04:22 ID:YJrPo0rw0
>>447
依存症スレで仙台を北東北と表現するのはチキン認定。
こちらへどうぞ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1265691947/
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:23:41 ID:/9YiTJ+m0
>>447
マジメに立ち往生しやすい状況や事故を起こす危険性が高いのはシャーベット状。
路面に雪があって、夏タイヤを載せてみると全然グリップしないのがわかる。

雪が完全に溶けてから行った方がいいよ。






                    乳首ダイナマイツ委員会
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 22:58:33 ID:EEpAgEGw0
>>450
その通り。
1年前帰省中シャーベット状態の東北道仙台付近で
ノーマルタイヤのアホ品川ナンバーにオカマ掘られたわ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 00:30:54 ID:V7ABE3f20
バブル崩壊直後のRVブームでは4駆だからノーマルタイヤでも無問題ととんだ勘違いした人が増え
湯沢近辺の雪道の至る所で自損事故起こしてた南関東ナンバーが多かったと聞くが本当なの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 00:47:51 ID:jaa3sqB80
湯沢は知らないが俺の行動範囲(主に南関東)で雪が降ると
下り坂のカーブ外側の側溝にタイヤ二つとも落としてる
RV車は今でもちょくちょく見るぞ、今年も少ない降雪日の
割りに3台くらい見たし
俺の車もRV車だから同じ事にならないように注意はしてるよ

あと火曜日の降雪で峠から降りてくる時に前を10km/hくらいで
ずぅっと慎重に走ってた乗用車は標高が下がってシャーベット状に
なって幾つ目かのカーブで外側で作業してたレッカーに
気を取られたのかあろう事か内側の壁に刺さってった。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 01:04:43 ID:ClX2yF6H0
>>452
その辺は記憶にないけど、今年の正月の悪天候時の東北自動車道。
仙台の川崎あたりから全面通行止めで下ろされたのよ。
自分は築館から下ろされたんだけど、そのまま北上。

高速だから、スタッドレスなくても太平洋側だからいけるでしょ?
そんな首都圏ナンバーがいて、勾配が出てくる平泉の手前から横になって滑ったりする車が連発。
もう、気温が低くて路面が磨かれているからスタッドレスでも厳しいのに・・・。
退避もできないし、動く事もできないので渋滞に拍車をかけてた。

自分は、脇道に入ってそのまま北上して帰省。
いつもより3倍くらい時間がかかった。




                         乳首スパンキング委員会
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 01:17:55 ID:C6YFL3NF0
仙台は雪は少ないけど、深夜から明け方にかけての凍結がすごい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 03:10:15 ID:nr9V5MJj0
実はある程度の圧雪のほうが走り安い
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 13:26:40 ID:94uERh8Y0
今日起きたら久しぶりのいい天気だったので、どこかに出かけようと思ってJARTICのサイト見たら、
首都高ほぼ全線真っ赤っかじゃねーか。
これからビール飲んで昼寝する。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 16:32:49 ID:cmek+caf0
常磐道空いてたので快楽園の梅まつり行ってきた
ほぼ満開状態で埋め大使の女の子と記念写真を取ったあたりから
花粉症大爆発で滞在時間は1時間、まぁ入場料ナシ、駐車場も遠いところは無料で結構良心的だった
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 19:53:54 ID:cHZQwJQF0
>>458
千波湖畔にある「桜田門外の変」のオープンセットはご覧になりましたか?
偕楽園は地元なんですが、近すぎて今までに1〜2回しか行ったことがありません。。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:33:30 ID:cmek+caf0
>>459
外から雰囲気は眺められるよ
入るには入場料いるから素通りしてしまった

しかし千箱のカモ美味そうだった・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:41:20 ID:kV78izts0
昨日か今日にビーナスライン走った人いないかな?
ノーマルタイヤでドライブ行きたいけどまだ積雪してるかなー
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:45:44 ID:F6FCOusi0
>>461
ちっとも面白くねぇよ。二度とこのスレに来んな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:48:22 ID:NZbCmrBY0
>>454
そんなのまだマシw
ウチの地域なんか、FRの前輪にチェーン付けて国道の真ん中で発進出来ずに首を傾げてる奴がいるぞ。
近くに米軍基地があるから、トマホークミサイルで撃破して欲しいと思うよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:07:10 ID:cmek+caf0
>>463
どういうこと?どこが問題なのかよくわからないんだけど・・・
基地移設問題のコピペかなんか
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:20:33 ID:jIj9N97z0
>>464
チェーンは駆動輪に着けます
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:59:31 ID:V7ABE3f20
おっとコレは痛いレスだ>>464
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 00:07:15 ID:waieRjYR0
>412
あれ電池メチャクチャ喰わないか?
てかちょっとでも電圧下がっただけで終了しないか?

俺はPowerShotA540
そろそろ買い換えたいな

最近のは、ぐるっと回ると180度パノラマが撮れたりするようで
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 01:21:27 ID:hOvr+uVW0
>>440
その辺りです。展望台の名前は・・・忘れました。カタカナ四文字だった気がします。

>441
登別に行った後、苫小牧経由で一気に美唄まで行ってしまったので、焼き鳥食えず・・・
そういえば室蘭で焼き鳥食ったことないなぁ
美唄焼き鳥ならよく食べるんですけど、豚串じゃないしなぁ。<そういえばハセガワストアも食べていない


で、写真はないけれど、昨日は札幌からずっと海岸を北上して、稚内まで行って寿司食べてそのまま帰ってきました。
午前二時過ぎに帰宅したので一日眠かった・・・・。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:50:47 ID:Eez2NeFP0
>>465
あ、なるほど
ググってみたらFRって後輪だけが動いてFFは前輪だけうごくから、
その動くトコに付ければいいのね

ちなみに最近の主流はFFなの?
俺が乗ってるロードスターはFRだけど時代遅れみたいだね
勢いで買った当時は若かったなぁ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 17:12:38 ID:IrO9A4y00
お前以前から頭悪いレスしてるけどウザイ。消えろ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 20:19:29 ID:9JTxbQ880
あばばばばかだぴょーん
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 20:28:18 ID:hW9lBPUa0
自分の車の駆動輪も理解しないで依存症はヤバイ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 20:29:08 ID:hW9lBPUa0
オイル交換もしてないでスラッジこびり付きまくり、圧縮抜けまくりかも
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 20:37:04 ID:fYoi35cK0
ロードスター乗ってて駆動輪シラネ
なんてどう考えてもネタだろw

本当なら芯だほうがいいな
マジで
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 20:44:59 ID:oHxTALX90
>>469
ロードスターなら右の前後に付けるのが理想
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 20:51:06 ID:Eez2NeFP0
なんか叩かれてる
外見がカワイイから買ってしまった子もいると
・・・信じてもらえないんだろうなぁ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:07:06 ID:E4qia5SO0
>>211>>266>>445>>461で頭の悪さ晒してるのテメェだろが。さっさと死ね。
478Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/14(日) 21:10:16 ID:SEAbfhnX0
…結局、荒らしているのは俺に粘着してた無職名無しだな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:11:03 ID:TqrqpeSq0
>>474
ロドスタはMINIやビートル的な感じで乗る人もいるぜよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:19:47 ID:n7+BfTkE0
ロードスター。
髪が乱れるとして女には不評で誰も二度は乗ってくれなくて車検が終わると乗り換えた。(幌つけても乗ってくれなかった)
RX7(FD)。
「バスの補助席みたいな助手席」といわれた。
やはり不評で2年で乗り換えた。
現在:アクセラスポーツ
いまのところ不評は出ていない。


481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:28:07 ID:9JTxbQ880
アクセラは世界で認められてる車だから大丈夫だろう
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:10:51 ID:GbXiya6z0
だれかに合わせて乗り換えるなんて不幸だわ
当分独身でいいな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:40:59 ID:ygEALVPw0
深夜の峠の頂上で下ろせよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:53:09 ID:JXwolqKF0
車は振るための理由付け・・・?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:11:25 ID:jdtd4Jvv0
ああいうオープンカーって、
ちゃんと空気の流れを考慮して風切り音とか人体に風直撃とか無いようになってるんじゃないの?

前から横から後ろから風が直撃なんて拷問でしかないよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:36:15 ID:mzI0sAF40
現行のZロードスターはエアフローがよくできてると聞く
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 02:03:32 ID:F6hV3fES0
初代ロードスターから
サイドウィンド上げ&ヒーターで冬でもOK!
って程度には風が吹き込まないように作って作ってあったんじゃなかったかな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:03:59 ID:oCy1c1ws0
窓を上げて、エアロボード立てて
膝かけして暖房かければ穏やかの冬の日が最高のオープン日よりだね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 04:39:54 ID:Ouq1yoj/0
>>480
そんなジャイアント馬場みたいな女と付き合うからだ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 07:47:14 ID:FdKVeGqb0
RX-7/ロードスターの助手席は確かに微妙かも。300万以下で高級感が有って
ある程度広い車だと116i/A180/C30/147辺りが助手席に乗るには良いのかも?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 08:21:49 ID:54yxXVrh0
中古なら300万もあれば軽四から911まで選び放題
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:42:36 ID:JWMnt7yV0
中古でも300万もする軽四ってかなり凄そうだな。
どんなのかな?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:54:49 ID:BMKoSlaD0
400馬力のZ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 17:07:15 ID:o0q5Ak/y0
マツダ車ディスってんのか?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan080189.jpg
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 06:49:40 ID:6Ywwsh+K0
自分で運転じゃないけどこんな強行軍も
http://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course2010/140/
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 07:29:49 ID:sH/96deE0
東京・青森9.5h720kmの往復をした事有るけど高速だけだとツマランかった。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:35:49 ID:UoMbdEkY0
>>495
なんやかんやで時間、金額的にも贅沢な旅になるなぁ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:29:06 ID:gsuNJ5jg0
金曜夜関東発→土曜深夜稚内着発→日曜深夜関東着
サロベツ原野で利尻に沈む夕日は死ぬほど綺麗だった
もう二度といきたくありません。><
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 03:07:29 ID:nQlsPl7w0
?綺麗なのに二度と行きたくない?意味不明
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 03:21:28 ID:+agmvApJ0
日程的にだろ乗降
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 06:13:46 ID:8ff6WXSI0
名古屋〜(秋田の)湯沢をオール高速でやむなく往復したことあったけど、けっこう楽しかったぞ。
夕方出発で朝暗いうちに着き、目的はすぐ果たして明るくなる頃に反転、夜に帰ってきたけど、充実感あった。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 07:26:23 ID:+b1pmGUO0
>>495
水曜どうでしょうで乗ってもらいたいw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 08:50:22 ID:plLXke8M0
>>495
JALなに考えてんだww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:11:26 ID:DURA/jPz0
JAFMATEに出てたんだが、イタリアで運転中の喫煙が違反になるみたいだな。
ケータイとるのは2秒だがタバコは5秒かかる、こっちのほうが危ないだとかなんとか・・・。
冗談でそういう時代も来るのかって考えたことがあったけど、日本も近い将来にもあり得る事態になったのかな。
オランダでは、走行距離別で課税するようになるらしい。
全車GPS搭載義務付け。これでどこからどこまでって全部管理されるんだ。
いろいろと生き難い時代になってきているなー。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:16:31 ID:n6M3l4Rs0
>>504
オランダらしいな。
学生の時に1ヶ月滞在した事がるけど、現地に滞在して仕事をしている先輩に案内してもらった時は、莫大な公共事業に、工業立国と日本と似ていると感じたけど、日本も将来なりそう。

日本にも謎のNシステム?があるから管理されているのは?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:40:21 ID:GhmKDtpR0
東京から天橋立まで一泊二日で行ってきた。
天橋立期待していなかったけど良かったよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:28:21 ID:jFqm2c1o0
>>506
カーナビなんて無い頃、関東から島根へ行く途中
国道9号を気まぐれで逸れてデタラメに走るうちに天橋立に辿り着いた時は思わず吹いたな
期待せずに(と言うか予期せず)辿り着いた観光地って意外といいよね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:33:42 ID:9Y5sTA5M0
天橋立は原付なら通れるんだよな。
行ってみたいけど太平洋側からじゃ遠すぎる。軽バンほすぃ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:35:41 ID:XauRI0DUO
レンタルサイクルで走ればよい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:03:03 ID:/I87rRjz0
運転中の眠気覚ましに「しばらく呼吸を止める」というワザを開発した。

息止めてオシッコチビる寸前になったら思いっきり深呼吸すると
アドレナリンでも放出されるのかけっこう意識がハッキリする。

かなり使えるが多用すると危険が危ない気もするのであまりオススメはしない。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:25:13 ID:XNwMC+D/0
>>510
参考にさせて頂きます。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 15:50:44 ID:QVvC+zeH0
>>510
今度やってみよう。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:28:45 ID:9NKaKOKt0
>>511-512
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:17:13 ID:KaQYGUEU0
今日もふらりと400キロ11時間走ってきちまった・・
すこし抑えなくちゃな・・
515Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/23(火) 01:39:26 ID:JHJQFHeX0
>>514

>すこし抑えなくちゃな・・

つか、勉強したら?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:50:52 ID:nxMti3Jt0
>>514
せいぜい350km10時間に抑えるべきだな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 03:10:07 ID:C0JLsKS50
下道なら200kmで満腹になるだろう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 04:15:47 ID:8C2a+/SI0
>>517
いや、その程度ではまだまだ納得できないなw
400kmの下道を6時間ぐらいで走ればお腹いっぱいになる。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 04:55:30 ID:GcANUp1G0
400/6≒66.7

・・・バイク乗り?道民?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 05:24:36 ID:8C2a+/SI0
>>519
深夜ドライブ主体なので、そう難しいことでもない。
日中は無理だけどな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:56:34 ID:ILZc+y2C0
>>515
おめー割れ厨に引っかかてるけど、大丈夫?
とりあえず、そのSSのアップサーバーで自分の確認してこい!
2500番台と3000番〜3500番と連続してディスクトップ画面のSSがうpされているぞ。
トリップとブラウザで開いている画面で、一部の個人情報がわかるけど、ディスクトップ画面がすげーな!w
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:25:15 ID:zfanImx30
うp
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:17:12 ID:fudOrg7Q0
>>522
IDとか個別を判断できるSSは直接うpしてはいけないんだってさ。
リンクで( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!貼られて晒されているけど、プライバシーの問題や不正ログインしている輩もいるから、貼る人も一部の人は注意している様子。

一度、SETUP.exe起動するとスクリーンショットは定期的にうpされ続けるみたい。
エロゲ割れが半分以上で、一般アプリの人は社会的に立場のある人や年齢層が高い人が多いね。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:41:45 ID:l9UYtYl80
ディスクトップ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:15:55 ID:C0JLsKS50
>>523
うpNo出さずにネタ振りとな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:42:32 ID:BoMzOURF0
>>525
不正ログインが多いらしいから、転載は控える流れになってるよ。
あと、今までのSS5000枚がきちんとまとめられてうpされてる。

したらばの避難所に気になるなら行ってみ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:53:58 ID:C0JLsKS50
>>526
糞コテを釣りたいのかしらんが正直ウザい
528Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/23(火) 21:06:55 ID:JHJQFHeX0
>>527
荒らしにそんな事言っても無駄。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:06:47 ID:D9IgKqzb0
527 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/03/23(火) 20:53:58 ID:C0JLsKS50
>>526
糞コテを釣りたいのかしらんが正直ウザい








アナルFUCKされて昇天        済み
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:09:43 ID:D9IgKqzb0
  .______
    |       .|  
    |   _    |./⌒ヽ    水着素人ギャルギャルっぉぉぉぉぉぉぉぉあっあっあっあんあんあんあん
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))  はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ〜〜〜
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!!
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ  あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
    | c-、ii__i;i./ /   イ )) あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   ドピュドピュ   //
    |ドピュドピュ/   〈〈 ズコズコ
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \| フェルナガ | /     ズコズコ
    |______.|'"   ズコズコ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:16:17 ID:C623tNJk0
>>530
               __,,__
             ,∠ニ-‐-、_;三>、.
           t'´__,,.:: -=''" ´ ⌒ヾi、
            (゚ ;:==ニ´、_(゚) ::::::::::::ヾ,
           ,/・ ・   `'ー- 、,、:::::!l
           ヾ、 ̄ ̄_二ニー ''"´:::::|l
         n / ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
         ||l       ::::::::::::::::::::::::. :::i,
        f「| |^ト       :::::::::::::::::::::::. :::::i
         |: ::  ! }      .::::::::::::::::::::: :::|
        ヽ  ,イ      :::::::::::::::::::   ::l、
         ヽ .::i      .:::::::::::::::    、 ヽ
           `"!     .::::::::: :::::::::.   /`ー '
            l    .::::;;;:: :::::::::::.... /
              'i,  ..::::;;;l;:  :::::::::::::::/
            ヽ  ::::::;;;l  .::::::::::::/
             ヽ、::;;;;l ..:::::::::::::/
               ヽ:;;;|...:::::::::::;;/
                 \!::::::::::;;;/
                    l:::::;;;;;;/、
                 !::;;;;;;/;;'i、
                 'i:;;;;∧'''''i, 
                    〉''〈 l,. ,ヽ 
                    l' 'l ノ,、,.、/
                   /..:. :l`
                   /: : 〉
               ∠.,......,/
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:37:10 ID:sZba1gMf0
test
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:38:01 ID:sZba1gMf0
お勧めのドライブスポットがあれば教えてあげてください。
アメブロ.jp/kumico0818/entry-10488065034.html


「カブ」と書いてあるけど、実際にはこういうのを使って日本一周するようです。
carfan..jp/0115/002044.html
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:42:49 ID:D9IgKqzb0
  .______
    |       .|  
    |   _    |./⌒ヽ    水着素人ギャルギャルっぉぉぉぉぉぉぉぉあっあっあっあんあんあんあん
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))  はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ〜〜〜
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!!
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ  あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
    | c-、ii__i;i./ /   イ )) あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   ドピュドピュ   //
    |ドピュドピュ/   〈〈 ズコズコ
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \| フェルナガ | /     ズコズコ
    |______.|'"   ズコズコ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 01:50:05 ID:ZO187xyE0
なにこれ
クソコテ釣ろうとして失敗してファビョってんのか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 01:52:01 ID:97SpxtBu0
  .______
    |       .|  
    |   _    |./⌒ヽ    水着素人ギャルギャルっぉぉぉぉぉぉぉぉあっあっあっあんあんあんあん
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))  はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ〜〜〜
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!!
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ  あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
    | c-、ii__i;i./ /   イ )) あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   ドピュドピュ   //
    |ドピュドピュ/   〈〈 ズコズコ
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \| フェルナガ | /     ズコズコ
    |______.|'"   ズコズコ


フェルンダ 乙
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 06:15:24 ID:69DDJM/H0
このスレも年々質が下がっていくなぁ・・・。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 14:27:59 ID:EdlvKkJ/0
>>537
それは国民の質が下がっているからですよ。再教育だな。徴兵制も強いて失業率0。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:05:57 ID:VllJ/CFL0
防衛費(人件費)が膨らみまくる。

郵貯や簡保の上限を上げるのは、預けられた金で日本国債をさらに買うため。
今、40兆足らずしか収入がないのに、90兆以上の予算を組んでる。
オーバー分は借金(国債)

自民もばらまきをしたが、民主はそれ以上のばら撒き。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:38:05 ID:mbFkcRKv0
さて、そんなところで明日は喜多方にラーメン食べにいってくる。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 02:29:45 ID:NIdxNsHO0
喜多方に行きたかた
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:53:22 ID:B5rfm3m10
さあ今からオフだ。明日はどこまで行ってやろうかな・・
行先決めて早く寝なくちゃ・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 20:42:36 ID:Ol1Gx9uw0
北関東〜南東北で桜はまだだよなぁ
房総半島もさっぱりだし、行き先に悩むよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:37:51 ID:80UeL46O0
いいなぁ
北東北は昨夜も雪だったぜ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 11:23:10 ID:J/oF71TJ0
>>502
考えてること一緒の奴居たw

そういえば今年9月で伊勢湾フェリー廃止ってニュース見たけど、
愛知唯一の海上国道消滅か・・・
毎年神宮参拝の帰りに利用して、プチ船旅を味わえるいい航路なのに
廃止前に乗り納めしてこないと、、、
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 11:53:26 ID:80UeL46O0
>>502
10年前ならいざ知らず、今やミスターも50目前
札幌→博多でさえズタズタだったんだから無理w
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 15:16:16 ID:HLsj9uVf0
行くとこないからうのパラダイス行ってきた
生で見るの初めてで結構感動した・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 15:35:08 ID:80UeL46O0
>>547
何処?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 18:50:25 ID:HLsj9uVf0
>>548
北茨城の絶景国民宿舎鵜の岬のとなり
囮用の鵜が観れる
普通に魚丸呑みしている姿もばっちり間近で観察
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 18:59:27 ID:Ibnz7jFS0
レスサンクス。

そうか、いいなー!
何回もそばを通ったのに一度も行かず終いだった。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:28:45 ID:HLsj9uVf0
>>550
都内からならフラっと日帰り出来るからいいよ
砂浜で水遊びして併設温泉(高いしイマイチだけど)入って絶品常陸蕎麦食べてくればいい
実はあのあたりのR6は隠れた蕎麦街道
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:18:56 ID:3rDi0raR0
北茨城まで行ったならいわき湯本温泉で
かけ流しウマー
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 06:33:54 ID:LvkVDHHq0
長湯出来ないから
温泉の良さがイマイチよくわからん
気持ちいいけど戦闘と大差ないし、5分も入ってればおなかいっぱいになるからなぁ
あーでも夏ドライブは汗核から風呂はいいねぇ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 07:06:15 ID:rQABvTKM0
>>553
風呂なんて汚れが落とせればそれで良い。
シャワーでも十分。
と思ってた時期が自分にもありました。

今はドライブに出たらだいたい温泉寄るようになっちゃったw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 10:54:33 ID:0Jefue620
俺遠乗りは目的が温泉だったりする。
立って入る深い浴槽の温泉とか清流の辺の温泉とか海を眺めながら浸かる温泉とか
いいぜえ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:39:56 ID:ZRWvAtxa0
以前、このスレに「温泉依存症」という名物コテな人がいたのを覚えている人はいるかな?
彼のレポートは面白かった。

数々のコテがいたけど、残っているのはいなくなったね。
一応、結構前からのうp画像を保管しているから、オフの機会にでもスレ住人で見返したいね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:26:43 ID:8PDiuRrY0
温泉依存症ってコテたたきがばれて姿消した覚えがある。
北守将軍、温泉依存症、銀レガの人、黄ビートの人、ロドスタの人など今は全てが懐かしい。
558北守将軍:2010/03/28(日) 17:01:54 ID:7GSUqaZJ0
・・・・・・。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:36:56 ID:fp/tVhA+0
北守って度々沸いてきて無職無職って連呼してく糞コテと同一人物なんでしょ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:38:10 ID:8PDiuRrY0
銀レガでしょ彼は。医師≒高学歴らしいし。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:44:17 ID:kffiX9GC0
暫く前に出かけたら露天風呂の増設工事で〜3/25って看板が立ってて
天気がよければ景色が良い筈の窓とか全部覆ってあったのが残念で
今日また出かけてみた、看板の表示が〜3月末日に変わってた orz

覆いは取っ払ってあったけど露天風呂は、まだ湯を張って無かったのと
折角覆いが取り払われたのに天気が良くなくて景色も残念だった

まぁそれでも温泉にサウナにって1時間以上入ってトロけて来た
1人だと連れが出る時間とか気にせずに気の済むまで長湯出来るのが
やっぱし良いなぁ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:52:14 ID:mR8yBY7e0
>>560
ヒント:脳内
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:00:34 ID:8PDiuRrY0
脳内高学歴だからああいうこと書くんだろ。
オートパーラーシオヤがずいぶん気に入っていたようだが。
564銀レガ:2010/03/28(日) 19:00:20 ID:V+G9FPdV0
向上心とは長い目で見た目標達成精神と理解する。些細な興味、工夫、動きが全て人生に役立っているし、時に怠ける事も向上の一部と考えている。
565銀レガ:2010/03/28(日) 19:02:48 ID:V+G9FPdV0
1日に1回程度、あるいは3日に1回。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 19:27:58 ID:GK5M6kA50
ビクンビクンッ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 19:46:17 ID:dRtEasev0
>>557
いや確か温泉依存症が足湯で全身浴したのを自慢げにうpして
それを住人に叩かれて失脚したんじゃなかったか?
それまでは結構住人に認知されてて良い感じだったのにたった一枚の
DQN行為写真で追放みたいな感じでw
そん時はやっぱドキュン行為って自分を滅ぼすなとつくづくオモタw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:19:19 ID:1M9GvJBR0
最近は写真貼る人が少ないなぁ。このスレだと>>10>>278>>428
>>438>>442位か。下の2年前のスレ見るとレポが充実してる…。
http://www.unkar.org/read/hobby11.2ch.net/car/1207655185
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:33:57 ID:ZRWvAtxa0
北守も自滅したんだよな。
荒れたスレで、語るに落ちる・・・その通りの結果。
写真も貼らずに自分は文才でこのスレで活躍していると自負。
一度もドライブレポや写真がなかったんだよねw

関係ないレスだけで、このスレの重鎮気取りだったような。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:55:07 ID:dRtEasev0
北守は俺的には出始めた時から危険と言うか嫌な奴オーラ出てたな
最後はトリップミスと言う致命的なミスで轟沈w
俺は消えてくれて良かったてか早く消えろと常に願ってたよw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:17:04 ID:65iZZaQs0
>>557
でかホイールの人もいたな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:37:34 ID:8PDiuRrY0
>>571
でかホイールってクロームメッキのやつで車種は赤いRX-7かな。ニッチツでの写真持ってるよ。
今となっては誰だったのかわからないけど、グリーン・シルバーツートンのフォレスターの人からニッチツブームが始まった記憶がある。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:06:53 ID:GNLpkggQ0
伊豆から埼玉に帰ろうとしたとき、真鶴道路が渋滞していた。
あそこは混むと時間がかかる・・・・
ので、伊豆スカイラインを通った。
熱海峠に来て箱根新道から小田厚で帰ろうとしたら伊勢原から
東名まで渋滞していた。
ので、芦ノ湖スカイラインを通り、御殿場に行き、須走から富士五湖道路
→中央へ抜けようと思った。
大月まできたら、小仏トンネルまで上りが渋滞していた。
ので、長野から上信越で関越に迂回しようと、諏訪湖方面に行った。
諏訪湖PAで温泉に入った。
更埴まできたら、藤岡まで渋滞していた。ので上越を目指し、
北陸道から関越に抜けようと思った。
途中妙高高原では大雪だった。身の危険を感じた。
上越から長岡まで行ったところで、前橋まで渋滞していた。
ので、磐越道から東北道へ行こうと思った。
会津若松では雪だった。また身の危険を感じた。
郡山から東北道で浦和方面に向かった。このころには渋滞はなかった。
ETCで料金は1000円だった。700km余計に走って疲れたけど楽しかった。
依存症ですね・・・・・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:37:16 ID:33qSwEv90
23時間で横浜から新潟へ。
R7と県道355日本海沿いを山形県まで
そこからR112で米沢、R13で福島、
宇都宮で銭湯入り横浜へ帰宅。

走行距離1070km
横浜→新潟(胎内IC)と福島→宇都宮→横浜は高速

ちょっと遠すぎたか
575温泉依存症:2010/03/28(日) 23:04:36 ID:CCo1gkiz0
自分に語りかける言葉が消滅している
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:14:36 ID:GK5M6kA50
今年中に高速1000円割引廃止みたいだが同時に深夜、通勤、早朝割引も廃止みたい。
ミンスマジで潰れろよなんの為のETCだよksg!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:20:25 ID:dRtEasev0
廃止だけど高速2000円で乗り放題になるじゃん
俺はそっちの方が魅力感じるがな
俺、軽だから値段変わらんしw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:24:42 ID:GK5M6kA50
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:32:46 ID:aS3FL+ib0
通勤に高速使ってる俺は涙目。

通勤は毎日のことだから無料化どころか実質値上げ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:48:05 ID:dRtEasev0
通勤に高速は御愁傷様と言うしかないね。
↑の良い所は平日でも乗り放題1000円と言うところ(軽ね)
今まで高速1000円の恩恵にあまりなれなかったから正直嬉しい
大都市近郊区間も首都高以外は乗り放題になるのかが気になる
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:54:07 ID:GK5M6kA50
>>579
引っ越せよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 00:23:07 ID:uMGDfCCA0
二年前のログみて、GX100買ってから二年経ったんだと(二年間壊さなかったんだと初めて気がついたw)
走る道に目新しさが欲しいと思う北海道民。年間三万キロ後半走ってると新鮮味が・・・・。
カメラ買い換えるとまた撮るのが楽しくなるかな?

紋別道がようやく繋がったので、とりあえず時間見つけて走りに行かないと。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 02:06:28 ID:bs1lUn/e0
GX100って何?と思った。

…JZX100なら一瞬でわかる自分はすっかり腐ってしまったんだと思う。
末期型の1G-FEは名機らしいね。どうぞ大事に…
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 05:59:57 ID:LABTPZ4x0
>>578
なに1月の記事持ってきてるのよ

首都高・阪神高速の割引は3月末で廃止
ttp://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&cf=all&ncl=dXM5yhQG6htKpoMCcA1jFedZXoOKM

エコカーは更に割引
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100328-OYT1T00596.htm?from=y10

上限制度の導入はどこへやら
割引をやめて、それで浮く割引財源で更に高速を建設する閣議が
ttp://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&cf=all&ncl=d04fSHmisKD5BiM2JdCAdpj6BGoZM

ほんとに千円、二千円、五千円になるかどうかその時まで解らんよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:58:36 ID:crylkq/t0
得意のやるやる詐欺だからな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:30:32 ID:burjjNzF0
>>583
今は乗ってないけど1G-FEは最高だったよ。
故障知らずで10年以上乗れたし
燃費も悪くない(当時は)パワーもそこそこ(当時はw)

乗りやすい車だった。
あ、エンジンだけの問題じゃなかったなw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 12:24:31 ID:hIHTD9370
1000円やめたら損した気分になって元々の料金で乗りたくなくなる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:08:05 ID:ucWTGGsT0
無料化の為の社会実験なのに値上げするんだもんな。
「ほとんど車が走ってない、高速道路なんて必要無い区間だけ無料化します。」
て、意味ねーだろ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:23:41 ID:LABTPZ4x0
ガソリンってか揮発油税の暫定税率ってどうなったんだっけ?

って今更言うまでも無いだろう、法律が確かに適用されるその時まで信用できん
無駄な高速道路はもう作らないんじゃ無かったのか?
民間のはずのNexcoが受益者負担で建設費を返していこうとしている筈なのに
通行料上限設けて建設費の返済はどうするつもりなんだろうか?
結局野党時代の主張のように国で買い上げて国際で返還していくんだろうか?
色々と不安はあるが、¥1,000- の内にもうちょっと走り回る事にするわ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:24:38 ID:erYAJRyE0
>>588
東北の場合は地吹雪や豪雪地帯を無料化するので結構歓迎。
以前は、トラックの立ち往生や事故が多かったけど、少なくなった。


高速は無料化はしなくても維持や管理でお金がかかるから納得だけど、1日3000円乗り放題までなら別にいいな。ガソリンがハイオク143円だったんだけど、こちらの方が気になる。
灯油もいつの間にか72円・・・・。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 23:44:19 ID:11MOnZyV0
>>589 >>590
そういえば民主党のガソリン値下げ隊はどうなったんだろうな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:02:00 ID:ISx+YTyI0
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:06:48 ID:zsIhauX10
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 02:43:37 ID:tAIFDDcO0
無料化より無法化して欲しい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:47:37 ID:4SoaIa/p0
俺もインタセプターV8と革のジャケットの準備をしておくか・・・。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:42:48 ID:HKy+ZXot0
6月から普通車上限2000円にするつもりらしいけど、
一回降りてまた高速乗ったら、再度2000円取られるんだよね?
2000円で一日乗り放題ならいいけど。
597Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/30(火) 20:49:33 ID:tEAkQZgV0
>>595

>(火) 12:47:37 ID:4SoaIa/p0
>俺もインタセプターV8と革のジャケットの準備をしておくか・・・。

つか、先ずは仕事を探した方が良いんじゃないのか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:54:52 ID:zHgl34GE0
ほぼ平日が休の俺にとっては嬉しい話だ

本州四端目指します
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:31:07 ID:2WNHqtbm0
>>597
ハイパーニート乙!
時間は昼休みw

つーか、エロゲで一日過ごすカスはそういう事も忘れるんだもんな。
おまえ?エロゲスレで叩かれていた時に生活時間帯を調べられて煽られていたでしょ?w



俺にアナルでも舐めて寝ろや!
600Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2010/03/30(火) 22:17:12 ID:tEAkQZgV0
>>598
ガテン系か?

>>599
とりあえず、仕事をすべき。
601Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/03/30(火) 23:06:24 ID:tEAkQZgV0
某板で騙りがトリップを似せられない低脳騙りが現れたが、
とりあえず、またハンドルを変更させてもらう。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 01:52:09 ID:FC5lFAXk0
ガソリンが高かったときのほうがこまめにドライブに行っていた気がする。
何処に行っても空いてて、快適だった・・・・。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 17:06:01 ID:Lx0qbo3E0
>>599 目クソ鼻糞を嗤う好例でした。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:23:43 ID:hUAz3Fqq0
ちょっと教えて下さい
今度3日くらいかけて遠出しようかと思っています。
できれば、夜から明け方にかけて走りたいのですが、
昼間寝られるような施設、ホテルってあるのでしょうか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:28:54 ID:dvxNMW5u0
ラブホ一択
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:23:48 ID:2gZa/HbO0
日帰り温泉の大広間とか
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:25:59 ID:L8g0s9XO0
まんきつ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:57:34 ID:tJQmVnT60
レスありがとうございます。
>>605
ラブホって男一人で入れるのでしょうか
>>606
できれば個室がいいです
>>607
横になりたいですね

贅沢言ってすいません
やっぱり難しいのかな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:00:19 ID:hu03kk2aP
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:15:36 ID:tJQmVnT60
>>609
おお!
ありがとうございます。
探してみます
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:25:42 ID:Yr3sMDxm0
三春の滝桜ってどう?高速ぶっとばして出かける価値ある?
612Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/03/31(水) 22:34:11 ID:gUTwhKqV0
>>602

>ガソリンが高かったとき

まぁ車好きの低学歴、低脳職は、
こういった事で避けれる傾向にあるのは確かだな。

そう言えば、この前割と高めのレストランに行ったんだけど、
DQNがいなかったのには笑えたw

>>604
大人しく休むなり遊ぶなり勉強でもしてたら?
友人や家族に会いに行くとしても、新幹線なり飛行機などの移動手段をとるべき。
つか、社会人になったら、あまり意味の無い事はしない方が…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:43:54 ID:lDT6V6lq0
>>612
俺のアナルでも舐めて寝ろ!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:46:05 ID:EcCo54+D0
>>611
普段見るソメイヨシノとは違うくすんだピンクと、周囲の菜の花畑の黄色とのコントラストが美しい。
俺は気に入ったな。

満開になると半端無く渋滞するから、早朝がお勧め。
最寄ICは船引三春だが、一つ手前の小野ICから行ったほうが混雑は少ない。

開花状況のチェックはこちらで。
http://www.takizakura.com/
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:06:46 ID:VE7g+iln0
>>612
そうか?ガソリン高いときでも珍走団は居たし
ハマーの中古探してる奴が居て、世の中は広いなぁ〜なんて思ったけど。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:15:42 ID:8nMkAxtS0
触っちゃだめ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:29:39 ID:dvxNMW5u0
>>608
ラブホ普通に一人で入れる
デリ嬢も呼べる
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:34:30 ID:GNBgdfag0
特に車庫付きのタイプなら受付通らないから何も言われないな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:57:16 ID:jDs9Njb10
>>582
スマン、カメラの話でした。
昨日は地元で噂のベトナムの座礁船を見に行こうとしましたが、いつも通る裏道が閉鎖されていて、
思い切り遠回りしてしまいました。
時間が足りなくて断念しましたが、もう少し楽に行けるルートがあるはず。


砂浜は道路ではありませんよ〜
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1270046968.jpg
ここまで歩いて来たけど時間の都合で断念。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1270046987.jpg

何台もの車に砂浜で追い抜かされました。
一応車乗り入れ禁止で問題になっている場所なんですけど、ガンガン走ってました。
次買うとしたら一台はジムニーみたいな車がいいなぁ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 20:48:47 ID:jbvidGWT0
ちょっと上で話題になってた高速の話決まったようです。

高速道に上限料金=車種別、6月から−普通車2千円、軽千円・国交省
4月1日18時51分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000123-jij-pol
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:06:36 ID:oCA2lK5S0
>>620
たまに、朝遅れた時に高速乗るんだけど800円なんだけど・・・(゚A゚;)ゴクリ

知らない地方道など、いつの間にか侵入していたりする場面もあるじゃない?
間違ってもすぐ降りれば・・・1000円以内。

これは、確実に2000円取られる事でいいんだろうか?
深夜特別割引廃止はいたいけど、あの無意味な割引待ちのトラック渋滞がなくなるのは結構・・・。
あれも、酷いんだよな、待っている間にゴミは捨てるし変な所に停めているしさ。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:35:58 ID:KjoUi7Tt0
>>621
>知らない地方道など、いつの間にか侵入していたりする場面もあるじゃない?
>間違ってもすぐ降りれば・・・1000円以内。

なにそれ?
知らないうちに高速道路に進入しちゃうってこと?
そんなことありえないだろ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:58:12 ID:bXdlV8kv0
>>620
>平日の高速道路の普通車の平均走行距離は約40キロで、料金は2000円未満。
>同省は、こうした実情を踏まえ、上限の適用距離を詰める。
なんじゃこりゃ、平均的利用者からは全額徴収できるように
うまいこと上限を決めたい、ってことを言ってるのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:01:58 ID:oCA2lK5S0
>>622
新潟のR8から関越は、にたような分岐で知らないと料金所にいってしまう。
戻れない状態で乗るしかない。

気がつくんだけど、すでに高速へ乗るしかない状態。
横浜の横横も一部間違えそうな道があるし、戻れないんだよね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:07:13 ID:JEE2lu2v0
>>621
上限が2000円、2000円になるまでは通常料金だから安心しろ。

ただし通勤割引や深夜割引はなくなるんで、
利用してた人にとっては値上げになる。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:42:53 ID:CmrJvpS+0
ヒント:仕事場の近くに引っ越せ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:06:44 ID:eotXe+z80
>>624
R8から北陸道と言いたいのか?
それにしたって料金所へいくほうが分岐側なんだから間違わないだろ
あと上限2000円て読めないの?三条まで走ってる人
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:32:06 ID:s5tbH7Ic0
>>627
ヒント:R8新々バイバスは高速型の国道。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:43:02 ID:eotXe+z80
>>628
高速型ってなに?高架のこと言ってんのか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 00:44:54 ID:s5tbH7Ic0
>>627
部外者だけど、おまえさ何様?
初めて通る道で間違える事はあるだろう?
>>621は新潟在住とも書いていないし、三条まで走っている人なんて調べてどうするの?
そっちの方がキモいんだけどさ。
横横道路の事も書いているし、横浜方面の奴かもしれないじゃん。
おめー方こそ文章読んだらいいんじゃね?

母ちゃんFUCKしてもらって寝ろや!このネットの基地外が!
こういう変なカスみたいな奴が春厨なのかな!
ムカつくわな!カスニートの底辺マンコ野郎が!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:03:51 ID:eotXe+z80
急にファビョンなよ
文体と改行の仕方でID:oCA2lK5S0=ID:s5tbH7Ic0 てわかるからさ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:36:46 ID:s5tbH7Ic0
>>631
いいから、おふくろにFUCKされて寝ろw
底辺ニート!愛車のプレリュードが泣いてるぞ?
633toshikoP:2010/04/02(金) 01:59:21 ID:s5tbH7Ic0


( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 05:17:14 ID:XlGh8Hq70
自演失敗で故障しました
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 08:26:59 ID:WVRFvfsW0
>>624,630のような書き込みをみるとチョットだけイラッとするな

そんな奴だから>>622,627みたいな馬鹿をスル―できない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:14:33 ID:5S2GlIQjP
エンジンオイルのメーターがエンジンつけてから
ある程度は知らないと上がってこないのは
普通ですか??
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 11:22:19 ID:9QItv4Kt0
>>636
何故このスレで聞く?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 14:36:49 ID:sMlCWw7S0
636はマルチ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 00:58:45 ID:EpERF1Mu0
このスレの住人は会社から転勤を言い渡されたとき
「新しい街で新たなドライブ人生が待っているぜ」
と思うのかな?
俺は正直へこんでます
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 12:35:57 ID:uwkNwsl90
日本終わったな
日本人差し置いて年間62万4000円受け取るネパール人
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 06:13:49 ID:M23cw8rB0
【快適】ドライブグッズ【爽快】01品目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1270125219/
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 12:46:53 ID:WxluDfE+0
>>639
栄転か左遷か、行き先にもよるね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 20:56:58 ID:uekYFbCx0
GWはどこ行こうかなぁ・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 21:38:59 ID:3Y85vRdFP
最後の四国。本四橋高くなるらしいから。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 21:47:18 ID:y63AHmEi0
>>643
北海道1週しちゃいなよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:27:15 ID:P9fVmWIAO
ゴールデンウィークは鳥海山に行こうかなと@神戸発
土曜日1800時出発到着800、帰路に付く頃は米原JCT先頭に15K渋滞必至?←最後の高速1000円…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:47:30 ID:7G+mpSdX0
高速1000円も最後かぁ。GWはみんな同じ事考えて渋滞が凄いかもねぇ〜。

ま、俺もその一人だが。
648温泉依存症:2010/04/08(木) 23:10:12 ID:XlFWHALD0
1日に1回程度、あるいは3日に1回。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:17:20 ID:4rcK/7zK0
>>648
関東近郊のオススメを教えてちょ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:18:01 ID:6Vbd0B2Q0
スカイツリー
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 07:58:27 ID:wdX5BL2N0
高速上限1000円→土日に限らず2000円。
2000円以下は通常料金。
従来の通勤割引・深夜割引は今年度いっぱい5割引→3割引で継続。
マイレージは廃止。

民主党ってすげーな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 08:33:58 ID:aRhnREhz0
民主党と言うより前なんとかさんがスゲーだな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:47:37 ID:6CsxLD7N0
>>651
自民と違うことやればいいと思ってるんだよ
中学の生徒会ですらここまで馬鹿じゃない

【政治】 鳩山首相 「政治家がバカの集団だと、日本はもたない!」「トップの首相が大バカ者なら、そんな国がもつわけがない!」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270702885/
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:20:46 ID:qbz+JKtC0
これで平日休みの俺に恩恵が
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:37:27 ID:aRhnREhz0
>>654
土日日土日土日の呪いをかけた
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:52:50 ID:v9bPKxWh0
今度の高速料金、
近畿道とか東名阪定額区間とかの扱いはどうなるんだろ?
それを含めて2000円?それとも2000円+定額料金?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:33:24 ID:5xa0Zibq0
てst
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:01:50 ID:Hv4YqkjN0
俺も恩恵受ける側の人
平日休みで軽乗りなんで長距離ドライブしまくる予定
早く六月になれ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:26:39 ID:0s8fO19r0
今さらだけど軽で高速飛ばしてるの多いけど怖くないのかね。
それとも慣れてなにも感じなくなってるのか?
あくまで軽は近場を走る乗り物だと思ってたけど違うんだね、最近は。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:50:00 ID:fFQiTk190
>>659
最近のはレーダークルーズコントロールが付いちゃったりするんだぜ?w
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:12:20 ID:pPIqhpaG0
>>659
CVT+ターボの軽自動車は、マジで快適。
俺のR34ターボより、神経も使わないし室内も広い。
燃費もターボでも15`以上はCVT効果なのか良い。


                彼女のタントカスタムより・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:15:56 ID:TRARPwpA0
>>659
ワゴンR位の車なら大丈夫なんじゃ。そんなに重心も高くない割りに重いし。
でもパワーは厳しいかも。80km/h超えると空気に負けてる感じがするし。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:26:10 ID:TjbnlrT90
まあ疲れっぷりが違うと思うけど
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:27:34 ID:1q0nVNWJ0
某スレの加速動画にヴィヴィオのターボあったけど、コンパクトカーより速かった
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:31:07 ID:SLER3cga0
他の車を知らなければどうという事はない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:37:24 ID:mwlS+gHW0
軽にターボってすっげー矛盾を感じるから嫌
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:39:24 ID:UnkukfVd0
>>659
ビートでカッ飛ばしてるがバラバラになるんじゃないかと不安になる
とんでもなくうるさいのでエンジン音を逃そうと幌を開けると巻き込んだ風がドアトリムに当たって車体が暴れそうになる
でも閉めてるとだんだんノイズで耳が聞こえなくなってきて定期的に耳抜きをしないといかん
中央道の相模湖あたりの区間とかは楽しいな、遅いから踏みっぱなしで行ける
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:44:54 ID:e1HiUppjO
>>659

高速80km/h規制時代の軽とかは知らんが、比較的
最近の軽なら怖くは無いな俺は。

もちろん感じ方には個人差があるから怖いという人もいるだろうが、
少し飛ばすとか、普通に走る分には怖くは感じなかったな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:12:08 ID:TRARPwpA0
>>664
VIVIO RX-Rはスーパーチャージャーでターボじゃないぞ。
>>666
昔の背が低くて軽い軽なら良いけど、ターボ+AT+背が高いの三拍子だと加速
しないし燃費も極悪になったりするしなぁ。エブリィとか10km/Lになるとか。
670659:2010/04/10(土) 21:12:12 ID:0s8fO19r0
ちゃう、ちゃう、オレが怖くないのかといったのはクラッシュした時のことなの。
で、あくまで軽は近場を精々5〜60K/hくらいで走る乗り物ではないか、と思って
たんだけど違うんだよね最近は。
でも、やっぱりみんな慣れてなにも感じなくなってるんだと思うぞ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:15:38 ID:UnkukfVd0
>>670
クラッシュ?そんなもんは諦めたw
こないだ東名走ってたら前のトラックが見落としてたようで突然車線変更してきた
危うく潜り込むとこだったよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:59:28 ID:TRARPwpA0
>>670
軽自動車以前の問題として、高速道路は危険な場所じゃない。事故率自体
低いし、制限速度は高いがぶつかる場所もそんな危険な場所は無い。一番
危ないのは70km/h以上で流れてるのに中央分離帯も無い国道かと。横から
変な車が来る事も出来るし、対向車がセンター割ってきてオフセット衝突
したら右側の運転席は確実に危ない。

で、軽自動車についてだが、98年の規格改定後の軽はそこそこの安全性が
あるから常用に耐えると考えていいし、今時ABSとエアバッグが付いている
のは当たり前だし20年前の普通車に乗るより安全という事も十分有り得る。

更に言うと、バイクなんか乗ってるとそんなのどーでも良くなる。エアバッグ
付のウェアだの胸部プロテクターだのあるけど実際使ってる人は少ない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:03:54 ID:Zl6Nzi0F0
>>672
なんか極端な考えだね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:26:23 ID:wQyCRdpX0
>>673
そうでもないだろ。
歩車分離は交通安全の確保にとても有効だし、カーブや勾配が緩やかな高速道路は本来安全な道だ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:01:12 ID:yyRkPuqG0
結論:クラッシュしたときはどんな車でも怖い
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 06:20:27 ID:JwJBVoU10
羽虫の季節になったよな。
高速走ったら車汚ねーorz
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:24:31 ID:YUXZl+9g0
> 高速道路は本来安全な道だ。

これ飛行機の事故率に似てるよね。で、いざ起きると致死率大の事故になると。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:27:06 ID:XLzOznSL0
1か0ということか
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:41:45 ID:+1LBtuaD0
生き血がどうとか
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:08:37 ID:OA8FkRIB0
デッドオアブラッドか
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:06:40 ID:4xsjuYep0
ドライブ依存症の人はこれを見るといい
一気にドライブしたくなくなるだろう

ttp://up.web2ch.com/src/file2079.jpg
ttp://up.web2ch.com/src/file2080.jpg
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:38:00 ID:JEVl7Znp0
わざわざ見てやったが
行きたくなくなるの意味が分からん
で、ゴミおいて帰ったのか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:49:06 ID:XLzOznSL0
>>682
きっと自慢できる人がいないんだよ。
そっとしておいた方がイイ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:23:28 ID:AudHJ1h20
>>681
グロかと思ったら違った
これはよい酷道探訪、オレもこの道は一度走ってみたい

>>682,683
なんでつかかってるんだよw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:42:13 ID:JEVl7Znp0
> 一気にドライブしたくなくなるだろう
とゴミ袋の意味が分からんから聞いてるだけ

なんでつかかかってるんだよw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:10:59 ID:FfPBdFta0
一日で千キロ走るっていったいどうやってそんなに稼ぐわけ?
俺も北海道でぶっ放したことあったけど、それでも最高一日500キロだったよ
それも道がよくてすいすい行ったというのに

千キロ稼いだことある人、内訳を教えて
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:54:49 ID:lv1ksdmq0
鳥栖ターンとか
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 05:17:53 ID:7SFPFgze0
>>685
24時間近く走る。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:13:22 ID:GrCRp6LR0
そりゃ寝ずに走るか高速しかないんじゃ。流れの良い下道としても
Ave50km/h*20h=1000kmだし、高速でもAve100km/h*10h=1000kmになるし。

テンプレのアレは一旦距離短くなったんだが、いつからかまた
1000kmになった。さすがに日本国内じゃ難しい値だと思うけどねぇ。
とか言いつつ今度のGWは高速走りまくって実現しちゃいそうだが。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:15:41 ID:r4EU0np80
下道のみで28時間1200kmならある
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:31:48 ID:KNn7tnsu0
>>686
おいら北海道行った時は、大間まで1200kmくらいあった。
夕方家出て、翌日午前中に着く。
青森まで全部高速だけど。
一度秋田まで行ってとんぼ返りした時は、往復で2000kmだった。
オール高速、22時間くらいだったな。
泊まりがけでどこか行く時は、夜家出て朝方目的地到着、そこらの地域を日中走りまわる(夕方宿に入る)ってやるから、かるく1000kmは超えてくるな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:37:19 ID:mvUC3dJM0
>>686
まさか途中で写真撮ったり店に入ってめしくったり
温泉入ったりしようとか思ってないでしょうね?

下道1日1000Kmだとトイレ以外はひたすら運転だよ。

と言うか運転だけしたくて運転してたら1000Km運転してた、って感じだ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:10:12 ID:Cqh9Ieih0
運転してることが楽しいからな
途中で行きたいところがあるんなら行くけど
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:10:29 ID:mvUC3dJM0
>>681
俺も意味がようわからん、素敵な写真ばっかじゃないか。

一気にドライブしたくなるだろう、のタイプミスか??

で、ゴミは持って帰った?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:44:39 ID:Vuw0+Ymh0
>>684
> >>682,683
> なんでつかかってるんだよw

環境がダイヤルアップなんじゃね?
ファイルが5MBくらいあるから落とせないんだろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:00:25 ID:OvGww8lL0
>>695
ハイパードリームニートに君に教えてあげよう。

他のうpろだを使うのは童貞で十分!
専用ロダに業物という、歴史のあるロダがある?

なにか?このスレ住民・・・いや、ドライブ系スレ住民に対する挑戦と受け取っていいのか?
なぁ?J_BOYよ?

【結論】
画質が悪いのに無駄に要領だけデカイデジカメ画像をこの歴史のあるスレにリンクさせるな!
おめーの乳首にマシンガン爪楊枝攻撃するからな!

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:48:14 ID:Cqh9Ieih0
>>696
無駄に上げんなクソニート
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:54:13 ID:OvGww8lL0
>>697

おいおいチンカス?ageだろ?
カスは常識もねーんだな?

つーか、オメー車載オフのフィットの一台だろ?w
おめーのツイッターとミクシィは後から晒すわ!

俺様をマジで起こらせたら、マンマン シュッ シュッ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:56:04 ID:ucjyzOAQ0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:23:39 ID:FfPBdFta0
>>699
悪いが癌で50代で死んだわ
闘病生活3年間、親孝行したと思う

乳癌だったから、じんわりと蝕まれていったから本人を含めて周りも酷だったよ
ずーっとイタイイタイといい続けてた。骨まで転移していたから剣山で刺されているような感じだって言ってたっけ
最後は歩けなくなり満身創痍、意識障害にまでなって俺が息子であることもわからなくなっちまった。マジぶるったぜ。気持ち悪くなって吐いた
それまで正常だった頃の思い出がある人が変わっちまうんだからな

楽しかった思い出も確かにあるが、辛かった部分を思い出すと今すぐにでも嘔吐できる
一年経ったいまでもそうなんだからなあ。大切な人が病気で苦しんでなくなるってのはできることなら一瞬たりとも経験したくない
本人が死んだことよりも死ぬまでに苦しみ続けたことのほうが地獄だった

今思えば、癌の発見が末期だったんだから痛覚緩和治療に専念させるべきだったと思う
ただでさえ癌で苦しんでいたのに、入院、放射線治療、抗がん剤、化学療法でさらに苦しませたような気がする
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:51:18 ID:OmX5/3n90
ザマァwwwwww
今ごろ地獄でも苦しんでるだろwwwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:54:27 ID:mmSJtcvt0
>>695
なんでつかかってるんだよw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:30:50 ID:FeMNuD60O
>>701
お前は人の気持ちも分からん人間のクズやな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:40:34 ID:cyLz9OZlP
コピペにマジレスの応酬
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:42:43 ID:p0x2UJfI0
>>681
すげーな・・・
これで国道なのか??
ただの林道じゃねーか
こういうところは走っていてもドライブは楽しくないような気がする
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:43:54 ID:FRJJbGty0
R425とか、林道が国道に昇格ってのがけっこうある。
そして、そういう道が好きで好きでたまらんという変態も多い。
おいらもその一人。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:11:34 ID:a8VrDsf80
酷道とか言われてるわな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:37:06 ID:QpyDpZP00
>>640
なぜ国籍を限定しなかったのか?
日本解体が民主党の狙いだからだな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:44:58 ID:YudcFZ//0
コップンカー
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:58:44 ID:TroQfXmv0
林道から昇格といえばR309かな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:29:44 ID:dfvP11QDO
>>709
あちこち書くな!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:34:46 ID:J8LrLnv6O
さっきまで快走路だった道が、いきなり悪条件になるような道に出くわして、その路面状況の落差にテンションが上がるようになったら末期
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:58:50 ID:NsYC46hOP
好き好んで酷道や林道に突っ込んで行くようになったらもう手遅れ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:35:56 ID:wVOkXdgO0
依存症のヤツが酷オタとは限らんが、酷オタは大概ドライブ依存症だな。
深ドラ、悪天候マニアと併発している場合もある。
そしてほとんどが一人ドライブ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:12:13 ID:2XfZK3P80
>>714
ジャンクフード&肉依存症も併発してると思う
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:16:17 ID:J8LrLnv6O
昨日有休とってドライブ行ったけど、大体14時間強走り続けて約850km(ゼンリン調べ)…一日1000kmって結構キツイな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:16:38 ID:pDnPqyeF0
酷道に一人で行くのは心細いな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:17:25 ID:Bn8vah7YP
途中のトンネルで誰かもう1人乗ってくれるから大丈夫だよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:32:35 ID:WJWZ1otl0
>>716
運転しっぱなしだと疲れるっしょ?
オレは車から降りて写真撮りまくるから体がほぐれてそんなに疲れないよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:47:42 ID:J8LrLnv6O
>>719
あくまで「運転時間」だから、勿論それとは別にトータルで一時間半くらいは休憩取ってるよ

写真は俺も長距離ドライブするようになって一眼レフの奴を買ったんだが、イマイチ撮るタイミングみたいのが掴めない…
どうしてもドライブの方に気を取られてしまう
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:51:08 ID:S0As0umc0
写真を必死になって撮っている人って旅行を楽しんでいないと思う
写真は必要最低限にして、自分の目で美しい景色を見るのが一番だと思うよ

カメラで撮ったって、その時に見たようには取れないんだしさ
俺の親がまさに写真取るの好きだからそう思う
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:57:57 ID:E8M7CLCp0
>>721
それは「撮影旅行」だからいいんだよ。
食事、買い物、運転etc。旅行の目的は人それぞれ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 22:39:46 ID:Vy625cpx0
>>717
一人ドライブも遠いところは心細いんだぜ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:13:33 ID:uP/FOzZq0
写真撮っても見たままには写らないっていうのは、
写真を撮る趣味を理解してないんだろうね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:33:36 ID:Q3pgpDvY0
見たまま写るカメラなんかあるわけないだろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:01:13 ID:nbZ4UIDh0
念写でもするか
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 05:12:42 ID:jVYGhy/o0
>>717
酷オタは誰も来ないような道のほうが圧倒的に好きだと思うな。
少なくとも俺はそう。
まあ俺の場合、酷オタというより、引きこもりの延長としてのドライブだから、誰も来ないような深夜の山中狭路が良い。
紀伊山中とか何十キロも何時間も全く人、車に出会わないで彷徨することができる。
至福である。
かえって対向車が来たりするとめちゃくちゃ怖いな。
一服しようと目論んでた峠に車中泊してるような車両が止まってるとがっくりきてスルーしてしまう。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:11:34 ID:LWch8UV20
写真撮影のために酷道行くことなんてよくあること。

>727
あるある。
だれももう使わない旧道とかで缶コーヒーを飲みながら
ぼーっとするのが好き。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:43:40 ID:49U37myO0
R299麦草峠区間の通行止めはいつ解除されるのかな?
長野県国道事務所のサイトみたけど書いてなかった。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 01:26:15 ID:AzG5u3eD0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 03:14:28 ID:dXKabSZv0
>>728
寂れたところの自販機で、ホットコーヒーを買う場合、賞味期限に注意しろよ。
以前そういうところで買ったら、賞味期限が過ぎてて、中に変な物が浮遊している状態になってた。
一口飲んで変な味だったから捨てたが、その後腹下した。
ヘタすると一冬そのまままったく補給が来ないなんてところもあるみたいだ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 03:26:25 ID:53JX6K9x0
缶に入っていれば大丈夫だよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 03:32:39 ID:5PGKzlpV0
【豆知識】
缶コーヒーは成分に保管温度によって内容物の成分が一部固形化します。
飲む前に缶を振るなど行ってください。

ちなみに、賞味期限から半年くらいは飲んでもなにもないし、内容物も変化しない。
一冬の4カ月程度なら賞味期限が切れていたとしても、大丈夫である。
変化した場合は缶が膨らんでいるなど著しい変化と臭いがする。

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 03:39:20 ID:vF4PvlRMP
冷やされていた場合はまだいいが、HOTで長期間放置されていた缶コーヒーのまずさは異常
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 03:56:12 ID:vl9skSJ40
缶コーヒーが一定以上美味しくならない最大の原因は缶容器だからだっけ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 04:28:21 ID:dXKabSZv0
>>733
常温なら確かにたいした問題じゃないと思うけど、
数ヶ月高温のまま保存されてるのは問題ないと言い切れないと思うよ。

まあ、俺は辺鄙な自販機で腹を壊した一件以来、家を出る時に自分でコーヒー沸かして
保温ジャグに入れて持っていくようになったから、外で缶コーヒーはめったに買わなくなったけど。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 05:31:36 ID:m2Q5uHRZ0
HOTは基本的に自販機の入れ替え頻度も高く設定されているよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 05:59:28 ID:5q4Yau5a0
デジカメ持つようになって写真を撮るようになったが、止まるのがめんどくさいんだよな。
絶えず走ってなきゃいかん、カツオ状態、アクセル病。
で、デジカメに代わって車載ビデオ搭載になったおれ。
しかし、ここの風景は写真撮っておくべきだったなあと思う事が多い。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 06:01:38 ID:6Cy3o2IY0
>>738
お前おれだろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 07:01:11 ID:C0FmsypD0
車載カメラ関連スレあったら誘導ヨロ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 07:15:32 ID:6Cy3o2IY0
車載カメラに挑戦しる  4台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1261284561/
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:20:02 ID:UGJheRfB0
>>738
今月末に発売になるPanasonicのG2と言うカメラ、多少車載にはでかいが、1280x720で動画が撮れて
動画撮影中に液晶画面をタッチするとその瞬間の静止画が1920x1080で撮れる。
運転中だと使いやすくていいかもね。安いカメラじゃないけど高いと言うほどでもない。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:10:21 ID:HNqisviD0
744740:2010/04/17(土) 21:26:02 ID:BUDc6C3f0
>>741
d
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:24:20 ID:ZoqSZKU/0
開通した紋別道を通りに、札幌から北見へ日帰りドライブしてきました。
ニュースでは桜が満開とよく出ますが、こちらは吹雪でしたw
新城の道
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1271510302.jpg
紋別自動車道
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1271510323.jpg
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:32:37 ID:53JX6K9x0
>>745
シティタソだ!
北海道は一年中冬でうらやましいヌ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 01:21:22 ID:k8v57P7T0
北海道はそろそろ晩秋
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:08:10 ID:TCB2wqz80
>>730
ありがとう。
ビーナスラインに開通日に行くとき通るので、通行止めだったらどうしようと思ってた。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:54:09 ID:phLm7Mdg0
日本三大桜名所の一つ、高遠城址公園に行って来た〜。雪でタダだったり
人が少なかったりしたけど高遠では面白い写真は取れず。他はそれなり?。

桜のはずが水仙を見てたり。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1271569422.jpg
やっぱり桜も見てたり。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1271569536.jpg
高遠城址の近くでは雪が残ってたり。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1271569590.jpg
大西公園がいい感じだったり。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1271569651.jpg
どっかでみたアングルで撮ったり。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1271569833.jpg
日本のチロルこと下栗の里に行ったり。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1271569962.jpg
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:00:10 ID:DUXwr/ZH0
>>749
クレーターのとこだよね?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:11:09 ID:c/EKcwrB0
>>749
二台目泥星?
スタッドレスいいなぁ
毎年買おうか買うまいか悩む
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:12:07 ID:NVMqJrIi0
ハイオク147円の表示がありました。
ちょっと、気軽にドライブには気が引けてしまう価格帯に突入ですね。

http://img.wazamono.jp/drive/src/1271585432439.jpg
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:26:18 ID:u83V3Wa10
プリウスほしいなぁ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:57:57 ID:Bix4DqNQ0
>>750
そです。周りには天文屋が何人もいたり・・・。
>>751
今回はライブカメラとかで確認して大丈夫そうなので
ノーマルタイヤでチェーン携行でした。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:40:16 ID:K9ZwIaIs0
以前には「フェルガナの誓い」がウザくて仕方がなかったが、勉強が楽しくてドライブなんかしたくないというキモチ今はわかる気がする。
信じられないことだが、この分だと本当に最終合格まで行けそうだ。>某法律試験最終回

このおみくじを見てから運転を楽しむためのドライブは完全にやめた上、転居してからの2ヶ月間全くクルマに乗っていない。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1264612176.jpg
「このままだと事故るぞ!」と告げられた気がして、速攻で帰宅した。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:59:01 ID:c/EKcwrB0
>>754
なるほど、俺もNB乗ってるけど坂道さっぱり登れなくて冬は別の車にしてる

もう11年目で幌が痛んできたし、休憩のときリクライニング欲しい年齢だけど
今日みたいな日になんでもない道を運転しているだけで
いまだに買ってよかったと思えるんだよなぁ

あと意外に燃費も良くてレギュラーでリッター14は素晴らしすぎる
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:07:36 ID:UmGdn1Hf0
ついでに2chも辞めなさい
758754:2010/04/18(日) 21:13:03 ID:Bix4DqNQ0
>>756
私の場合、スタッドレスも有るけどフィーリングが嫌いで履きたくないから
ノーマルで行っただけです〜。ま、坂道はどーしようも無いし更にチェーン
装着しか無いですね。チェーン付ければ別物みたいに坂を上りますし。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:47:06 ID:NHfLjmVx0
まぁ、フィーリングと安全のどちらかを取るとなれば、大半の答えは後者だろう。
ミシュランスタッドレスは殆んど意識しないレベルなんだけどな。(当方 225/45/17)
夏タイヤはRE050だけど・・・。

チェーンを付けて登るのはいいけど、停止する時は前輪荷重から前輪のグリップが必須な訳だ。
それに前後で極端なグリップ差はスピンしやすい挙動を生み出す。
下りの場合はどうするのか?前輪のグリップが生まれない状態で下るのはご想像の通り。

少し安易じゃないのかな・・・その考えと認識。
一昨日に季節外れに真っ白になった都市からのチラ裏でした。


760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:28:00 ID:k43RCWVB0
>>759
こういう奴は何言っても無駄
痛い目見るしか無い
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:31:41 ID:jPgmtKb10
大雑把にいうと夏タイヤは運動靴、スタッドレスは長靴みたいな感じかな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:46:03 ID:NHfLjmVx0
>>760
このスレの有名な方なので批判を承知で書き込みましたが、同じ意見をお持ちの方がいてくれて感謝です。

実は、週末の季節外れの大雪でしたが田舎の標高の高い所へ夜景を撮影にでかけました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1271516136.jpg

週末は田舎にはタイヤ交換の為に帰省したので、まだスタッドレスでした。
途中の駐車場で一面真っ白なキャンプ・レジャー施設用の駐車場で立ち往生していたFR車がいたんですね。
勾配のある出入口を登れな様子。
自分が降りて声をかけると「ノーマルで登れない」と走り屋もどきの若者2人が・・・。
自車はスタッドレスですが、FRだし牽引できないと感じてトランクに入れていたスコップでスロープに積もった雪を
タイヤの幅分だけ雪かきして登らせる事で脱出しました。
それでも雪かき30分くらい若者3人で真っ暗な中です。若者はトランクのダンボールで雪をすくってましたw
自分がこなかったら朝まで降り続いた山奥の駐車場でずっといたのでしょうか?

こういうチェーンがあるから、ノーマルだけどどうにかなる?
などと勘違いする人が出てくるので軽々しく書き込まないでほしいですね。



763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:00:16 ID:k43RCWVB0
まあ無いよりはましだけども
あくまでもスタッドレスを持っていない、スタッドレスでも無理
な時のための保険だと思うね

しかしそれで田舎なのか?
我が県庁所在地の街より明るくらいで涙目w
764749:2010/04/19(月) 05:03:23 ID:mv6kKe/J0
>>759
確かに普通の方なら後者を取ると思います。ただ、今回は高速道路も規制
されない程度の状況である事、道路状況をライブカメラ・HP等で確認できた
事、天候が悪くなる要素が無い事、ノーマルタイヤは積雪には弱いが
凍結では大して変わらないとテスト出来ている事、非常用にチェーンも
携帯している事、下道しか使わ無い事、新しいタイヤを試したい事、
以上から結論として選択しただけです。ま、スタッドレス履こうが
今回は雪道走りたくないし雪があったら殆どUターンするつもりでしたが。

火が付きかねないネタを作ってすみませんでした。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 08:22:31 ID:rZ6n8RQe0
>>764
学級委員はスルーしろ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:43:23 ID:yyoRmifK0
雪国在住から http://img.wazamono.jp/drive/src/1271648533408.jpg

>>764
>ノーマルタイヤは積雪には弱いが 凍結では大して変わらないとテスト出来ている事

これはどんなテストをしたのがわからないが、こういうことを書き込んじゃ駄目だよ。

タイヤの基本構造が違うわな。
スタッドレスは雪を噛む深い溝に更に細かい溝で凍結面との間に発生する滑りの要素の水を吸収&排水してグリップする。ラジアルはただ排水するだけの溝だけで凍結や積雪の状況では対応・考慮はしていない。
積雪は、新雪にボタ雪とあるし、ボタ雪はノーマルタイヤでは勾配があると前進すらしなくなる。
きちんとそれ相応の性能を持たせた、同じタイヤでも別種類の物なんだからさ。
このスレの雪国や降雪在住の方々はわかっていると思うけど、凍結路面でノーマルタイヤはどんな結果を招くかわかっていると思う。

あんたがドライブ好きな手練れで腕もあるドライバーなのはわかるけどさ・・・。
一部の人が勘違いして来るので、そういう表現は止めた方がいいわな。
あんたの為じゃなく、その書き込みを読み「ノーマルタイヤなら凍結でも大丈夫」なんて思って走り出す人が心配なの。

あと、これからも良い写真撮ってくださいね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:07:25 ID:VQf4cbTI0
>>766
圧力かけても水になって解けないぐらいの低温だと、グリップはむしろノーマルタイヤのほうが良くなるらしい。
フィンランドとかでマイナス30度とかの場合なので、日本じゃ関係ないがw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:18:53 ID:EvZGZZC00
>>767
日本はそんな状況にはならないので、スタッドレスは準備しましょう。
とくに0℃前後が危ないです。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:19:50 ID:ngX9Rw5y0
>>767
そうですね。
私の地方も氷点下−10度付近になりますが、本当に冷えると凍結していても滑らなく感じがしますな。
結局は停止するときには1トン以上の重さがタイヤ4本にかかるので流石に滑りますがw

本当に氷点下−10度前後の日々が続くと道路に圧雪凍結した雪が砂やザラメみたいになるんですよ。
街中の道路がさらさらのザラメ状の雪で不思議な感じでした。数回した見たことがないですが・・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:47:36 ID:82taNNBI0
真冬にノーマルタイヤで積雪する地方へ向かったならアホか!って思うけど
季節外れの積雪だしチェーン持ってるのだから問題ねーよ
ドライブとたぶん車も好きなんだから大事に乗ってるだろ
ヤバイと思えば注意するって!

ロードスターが余計なコメントしたのが悪かったなw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:12:03 ID:FAizZfUU0
状況が悪化してからチェーン装着していては手遅れだし、
ドライな状況では摩耗が早くてチェーンそのものが切れてしまうし、
付け外しは面倒だし、車止めたくても止められない時だって有るし、
路駐するスペース無い道路だって有るし、

たまたま、運が良かっただけだと思うな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:40:35 ID:IwyQ6AVX0
765 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/04/19(月) 08:22:31 ID:rZ6n8RQe0
>>764
学級委員はスルーしろ

この書き込み見てみ?
有名コテ(うp主)だからと注意すればこういうフォローする無責任極まりないカスもいるって事・・・。
温泉依存症や北万将軍とか墓穴を掘って消えたんだよ。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 01:20:14 ID:3fMraqM70
2chではよくあること
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 01:52:03 ID:7UWtMhjV0
何この自演
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 02:17:44 ID:DGmOd2BM0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>ー〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'  /:::::/〃
          自演で済ませるのがなんでもいい
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 10:12:33 ID:T1gk76XC0
> 有名コテ(うp主)だからと注意すればこういうフォローする無責任極まりないカスもいるって事・・・。
> 温泉依存症や北万将軍とか墓穴を掘って消えたんだよ。

ハンドルは忘れたがうんこ色オールペンのセラをドレスダウンして乗ってた学生いたよな?
5年くらい前の話だが。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 10:15:18 ID:T1gk76XC0
>>749は四国のロドスタとは違う人?
クルマだけでは判断できないな。

うんこセラは唯一無二だろうけど、青のロードスターとかレガシィは世の中にはいっぱいいるから。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 10:25:59 ID:eoVOyQVm0
4月の半ばで一部の北国以外はノーマルタイヤである。
事前にロードマップで道路状況を確認してある。
念のためチェーンを持って行き、危なくなったら引き返す予定である。

これの何が問題だって言うんだ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 11:09:56 ID:T1gk76XC0
2年前まで雪国に行く可能性があるという理由で、GWまで夏タイヤには換えなかった。
確かに2年連続でGWに岩手に行ったのだが、峠でさえ雪は路肩、草の根の間にわずかに残っているだけだった。
勿論、本当の理由は面倒くさかったからだ(足立区の業者にタイヤを預けていたが住まいからそこまで30分かかる)。
なのに今年に限ってはこの履きっぱなしに意味があるとは…

ちなみに昨年は3月中旬、今年は2月中旬に夏タイヤに交換した。
今年早い理由はスタッドレスとして用をなさなくなった(から、この機会に車検に備えて新品の夏タイヤに交換)、夏(≒次の車検)まで仕事のため雪国になど行く暇がないという特殊事情があるのだが。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 11:10:59 ID:zRBLEX0s0
ノーマルタイヤでも氷上ならうんぬんのくだりじゃないか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 11:13:21 ID:T1gk76XC0
ちなみにフルタイム4WD×スタッドレスでも都会の雪、凍結は非常にたちが悪い。
周囲のドライバーのスキルも関係しているが雪国の方が100倍走りやすい。
都会での降雪時には乗らないのが一番。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 11:50:21 ID:awCGfbOB0
>>778
はいはいお疲れ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 12:35:29 ID:qWt+03pZ0
>>778
おまえ?文章と流れよく読んでからな?


おまえの空気の読めなさが問題だって!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 14:39:05 ID:qQcuFIjr0
なにこのスレ怖い
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:22:58 ID:zRBLEX0s0
だいじょうぶ
ましゅまろみたいなスレだよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 16:12:27 ID:T1gk76XC0
苺ましまろみたいなスレだw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 16:55:50 ID:o3+3quV00
ゴールデンウィークはどこへ行く予定?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 16:59:21 ID:T1gk76XC0
>>787
以前紹介されていた「ざしきわらし祈願祭」に行く積もり。

http://www41.tok2.com/home/kanihei5/tono-zasikiwarasi.html
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 17:00:59 ID:T1gk76XC0
http://toboko.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_fb98.html

何で俺の車が写ってるんだよwww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:11:55 ID:jYse8JGm0
皆さんは車内に風邪薬とか常備していますか?
自分は頭痛薬、下痢止め、絆創膏、カフェイン、抗アレルギー剤、などと買い揃えているうちに家より充実してしまった・・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 21:20:31 ID:j166/RKA0
>>789
> 何で俺の車が写ってるんだよwww
今日はこの辺にしといた方が良いのでは?w
水車小屋で遭遇することもあるからな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:15:25 ID:eZo3orUu0
軽トラ・軽の箱バン(4ナンバー)でドライブしてる人はいるのかな?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:11:38 ID:BM6yxSB30
北海道で沖縄ナンバーの人いたぞ
沖縄からドライブしているのか、北海道に移住しているのかはわからんけど
でも装備からして沖縄からドライブしてたんだろうなあ。車も歴戦の勇士状態だったしw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 10:32:10 ID:G8h2z1uMO
今日の午前10時を以て国道292号渋峠の冬期通行止め解除。

でも今年の気象状況から考えて、しばらくはスタッドレスが無難かな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:09:20 ID:ieIxWb3G0
>>793
中古車買ってナンバーそのままなんじゃね?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:38:34 ID:LbRN12Cp0
この銀レガ本物?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 14:48:35 ID:eZo3orUu0
>>795
んなわけねーだろ。他府県のままナンバー変わってないってことは
名義変更してない=自動車税は前の持ち主に請求が行くってことでトラブルになる。
…いや、トラブルのまま乗り続けてる可能性はゼロではないな…w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:45:26 ID:qXsUek6p0









 















799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:14:52 ID:BM6yxSB30
>>798
確かにww
でもドライブ好きもいいけど、小便だけはゆとりを持ってしたほうがいいとおもう
事故ったときときとかめんどうでしょ。相手が怒っているのにちょっとしょんべんとかは
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:20:52 ID:DiqbVSKm0
そりゃエアロスミスやっちゅうの、いまその話しせんといかんか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:08:09 ID:wGnZXILk0
>>793
もしかしてパジェロ…なわけないよね…
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 03:12:21 ID:ubWgxqw40
世間では理想の上司のトップはイチローらしいが、
本当に自分の上司がイチローだったら、
相当しんどいだろうと思う。
逆立ちしたって敵わないんだし、将来的にも追いつかない相手の背中を、
ずっと追い続けて終わるのは目に見えてる。
自分の出世が阻まれるのがそんなにうれしいのか、
それともゆとり世代の無気力感のあらわれか。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:07:35 ID:jFtJeMYG0
そこまで考えてないんだろw
ただ単に「自分を引っ張ってくれそう」
それだけ。先のことなど見えてはいないよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:13:58 ID:yZ1IbcbB0
イチロ日産
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:14:02 ID:Hug8C6hY0
>>803
それ、車板やいろんな板に貼られたコピペだからw
深夜ドライブスレでもそのコピペに反応大w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:32:37 ID:jFtJeMYG0
>>805
コピペだったのかww誤爆と思っちまったよ…
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:04:04 ID:txQuW0HB0
さあ連休前の休みです。
色々と準備するよー。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:36:09 ID:nrhOe6Xp0
北東北さっぱり咲いてねぇ・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:44:05 ID:k6ISY7DA0
車板でコピペで爆釣といえば、Z3だかZ4のスレに投下された神のGTOコピペのロドスタ改変のやつだな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:47:27 ID:6s6XiQgy0
エンジンがかからなくなって早3ヶ月
そろそろどうにかしないと...
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:17:34 ID:qNLvxP2u0
三春桜が見頃らしい。一眠りしてから出発する。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 05:21:03 ID:3R12lMp10
今日志賀草津道路へ向かう人居るかな?
明日行こうと思ってるんで道路の積雪情報を後で報告して欲しいです。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 06:46:45 ID:BA8oLRSg0
そうか、おれは明日行く予定だが、むしろ情報は欲しくないな。
開通したってわかれば十分。
チラッと聞いた話では、雪の壁7mだとか・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:24:17 ID:4GRfxvbf0
富山から酒田と
酒田から角館
角館から弘前ってそれぞれどれくらいかかりますかね
高速が途中で途切れてるんで予測できないっす!
教えてください
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:41:18 ID:e8KoDSVI0
>>814
高速だと、たぶんGWなら予測がつかないですね。
新潟周辺で混雑します。
富山から新潟で北上して新発田で降りて一般道・・・酒田となると・・・・(゚A゚;)ゴクリ
ちなみに一般道だとGWの時に9時間かかった記憶がありますねw(山形県内〜富山)

酒田から角館は一般道だと5時間弱(一般道)くらいでしょうか?
高速利用なら短縮出来ますけど、秋田県内は片側1車線高速がメインです。
下道で県内のR13はバイバス整備率が秋田はイマイチなので混雑します。

角館から弘前は楽だと思いますよw

GWなら時間通り+α6時間を考えるべきでしょうね (事故が起きて通行止めされると動けなくなる事が多いです)
ちなみに、移動は夜9時移行ならスイスイです!距離を稼ぐ移動なら夜は東北はいつでも快適です!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:46:17 ID:4GRfxvbf0
>>815
もちろん可能な限り高速利用ですよ
R13 って内陸の道は使う予定ないです
海沿いを北上でいいのかな

でも北陸側なんて渋滞するんすかね、知らなかった
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:48:44 ID:e8KoDSVI0
>>816
R7の間違いです。

まぁ、高速利用なら延伸されているので、以前ほどはかからないと思いますよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:08:11 ID:zPhQDwxHO
誰か教えてください
今、岐阜から日本海に抜けられる3桁国道は156だけ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:59:02 ID:VgubiiuS0
>>818
R41、R19-18ならばいいんじゃねーの。R157は無理か。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:00:00 ID:VgubiiuS0
しまった3桁だった。o…nz
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:36:52 ID:pr4uSaCr0
>>820
間違えた罰として「落ちたら死ぬ!!」を撮ってくるように
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:51:48 ID:fK/aX7uV0
>>821
なにそれ?ちょっと凄くない?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:11:58 ID:TbgLrFSl0
ついでに「落ちてみたら死んだ!!」も撮ってきて
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:10:48 ID:BF2OjQpz0
>>821
えぇぇっ?!、、、月夜野林道なんかの即死崖とか?
それ系には暫く近づいて無いなぁ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 19:22:22 ID:XnPFt6Wd0
>>813
なにが7mだよ、タコ、と自分につっこむ。
行ってきた渋峠。
雪はまだ残っててスキーやってる人もいたが、7mって長大壁夢見てたから拍子抜けしちゃった。
ピーカン天気でさすが渋峠って景色だったのにさ。
間違った情報のせいでなんか損しちまった気分。
ノーマルタイヤでも大丈夫だったようだな。観光客いっぱい来てました。
おいらこの日のためにまだスタッドレスで粘ってたのに…。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 20:59:02 ID:hnOAk20h0
>>814 ちと遅かったかも
胎内ICからR345から笹川流れに回るべし(村上R7渋滞の恐れ)
後は道の駅鳥海付近も渋滞ポイントかな

R13は東北の南北移動において下道では最強
酒田−角館はR47−R13−湯沢IC−和合IC−R105の方が
R7−本荘IC−和合ICより早い気がする
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:24:38 ID:fcIvsC9m0
三春の日本三大桜を見てきたけど今が最高だな
人が多いのにはうんざりしたけど、桜の開花状況としては素晴らしかったです
来週じゃもう手遅れだろうなあ。散り始めが見られるかな

ナンバー見てたんだけど鹿児島の人がいてびっくりした
九州から東北まで来たのかよwしかもバンで。フェリーで来たのかなあ。うらやましい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:32:50 ID:c1aPJxQL0
俺も行って来たよ三春の滝桜
行った日が21日だったんだが快晴で人も居なくて最高
因みに次の日22日に雪が降って雪桜が見れたみたい凄スw

出店の人が今週で終わりだねと言ってたキガス
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:43:51 ID:iN/vNska0
>>827
そういや俺は埼玉で沖縄ナンバー見たことある
間違いなくフェリーだろうね。

鹿児島−東北だったら俺なら車で走るな。
なんたってドラ依存だからw


ちなみに俺の記憶が確かなら、17,8年位前の4月30日に
仙台で突然大雪降った事あるから、
東北北部の雪桜はまだ可能性はあるかも...
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:08:15 ID:CZ8hbVen0
>>827
俺も昨日行ってきた。
人出は凄いけど殺伐とした感じが全くなく、むしろまったりしていて良かった。
高速1,000円の影響か、信じられないような遠方のナンバーを頻繁に見かけるようになったね。
都内でも九州や東北ナンバーの車を毎日のように見る。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:19:42 ID:+r/DHblf0
お前もここに行ったのか?

【社会】 箱根のローソン「エヴァンゲリオン・コンビニ」、来場者殺到のためイベント中止(画像あり)★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272184862/l50
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 06:18:37 ID:tsPbphB20
>>826
ありがとう、笹川流れはぜひ行ってみたいですね
しかしGWは東北関越常磐の北関東は渋滞するけど
北陸道や上信越道日本海付近や東北道の東北部分って渋滞するの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:16:24 ID:wTJ4dSWV0
ところでこのスレの住人って、どんなクルマ乗ってるの?
乗り倒すひとが多そうだし、信頼性も問われるから国産車が多そうなのはわかる

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 13:16:13 ID:hQzrgaqIP
BEATデス
835お断りだ:2010/04/26(月) 13:51:08 ID:FI7ycAkQ0
>>821 間違えたくらいで撮りに行っていたら住んだ方が早い。 間違いだらけさ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:48:39 ID:rbIpO5X40
>>832
毎年GWに東北へ行くけど日本海側の道ならまったく混まないから途中で高速降りたほうがいいよ
ただ向こうの人はじじいでもおばさんでもすげーかっ飛ばすから注意なw
まったり走ってると煽られるw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 02:04:03 ID:hJlHHm6h0
>>833
vwのポンコツセダン。

硬い足とシートが長距離でも疲れない。
広いトランクルームが魅力。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 06:03:43 ID:KWgJBzGG0
>>837
2代目ロードスター

GW弘前・角館など北東北の桜さっぱりだな
笹川流れと組み合わせられる桜名所ってあるかな

鳥海ブルーラインや山寺や象潟は桜ないの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:32:45 ID:K7fWxRFa0
>>833 ユーノスコスモだぜ。 燃費なんか気にしない。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:16:37 ID:v/GhNdyM0
>>833
日本車を凌駕する信頼性のFIATプント
CVTで楽々運転、まったく疲れないシート
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 20:56:45 ID:SETiw0AX0
ランチャ・デルタHFインテグラーレ・エヴォルツィオーネ・デュエ・コレッツィオーネ・エディトーレ・フィナーレ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 20:57:17 ID:SETiw0AX0
本当はモコ
843Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/04/27(火) 21:21:23 ID:AIQ2lId50
>>838-839
とりあえず、仕事をすべき。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:00:04 ID:nRKYSZb00
>>833
ナインプ(´・ω・`)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:58:01 ID:sxE9KI9w0
鳥海ブルーラインが開通したら行こうと思ってるんだけど、スタッドレスタイヤじゃないとダメ?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:46:56 ID:HXQWSADs0
>>845
たぶん、積雪や凍結だと通行止め規制になると思いますのでダイジョブだと思いますよ。

今年はマジで寒いです。
田畑の準備がかなり遅れそうな感じですね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 04:22:39 ID:nJdbpQLp0
>>841
ランチア
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:07:56 ID:FoAs2np60
>>846
ありがとう。ちなみにどっち側から登るのがお薦め?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:32:37 ID:lvO/5fBB0
ブルーラインいくならアスピーテラインのほうがいいと思うなあ
でもあそこは紅葉時期が最高だけどね。本命はアスピーテラインじゃなくて
そこからちょっと離れて降りていく道が最高にきれいだった。新緑の季節も素晴らしいと思う
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:50:26 ID:dLnTFJek0
>>843
インプとシビックの違いが分かるかい?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:09:18 ID:qazY9HpB0
鳥海ブルーラインは昨日は吹き溜まり区間が発生して通行止めでした。

( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:42:20 ID:irkmX0TV0
蔵王エコーラインはどうよ?
しかし5月2日3日って北東北の宿全滅すぎる・・・
ここは有給を後半集めて678日で行くべきか
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:44:23 ID:632mkAkF0
蔵王エコーも開通日は雪だったよ。

( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

もう大丈夫だけど、寒いから防寒具は海パンくらい用意していかないと。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 20:18:56 ID:VpLGaMZ20
>>852
ラブホ探して入れw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:18:43 ID:pF4/yPtv0
アスピーテ行きたいけど、ちょっと遠い。
埼玉発、関越道→北陸道→日東道(神林IC)
そこから海岸沿いを北上、あとはどこまで行く気力&体力があるか。
海無し県に住んでるから、とにかく海沿いの道を走りたい。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:47:59 ID:MX2ByxmZ0
鳥海山麓、遊佐町の月光川河川敷を含め散り始め
葉桜までまだ間があるとは思う

きっと今週末は角館、連休終わりごろは弘前が激混みなんだろーなーと
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 06:05:09 ID:vhCO6nfh0
>>855
とりあえず新潟の笹川流れで遊んで一泊だろ
アスピーテまでは東北道盛岡IC一直線でも結構しんどいけどなぁ
500キロ超えると死にそうになるよ・・・

角館は今咲き始めだから
来週末までは持つんじゃね
というか678日と連休なんで持ってほしい

ところで明日足立区から何時頃でれば渋滞なしで鳥海ブルーラインまで行けるから
とりあえず4時起き5時出発を考えてます!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 10:20:34 ID:H/rcw20N0
>>849
>本命はアスピーテラインじゃなくてそこからちょっと離れて降りていく道

樹海ライン?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:32:09 ID:0Q0FtwFp0
>>857
遅すぎ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:33:05 ID:Ovix28WO0
>>857
夕方出発して下道を走っても開通時間の8時には到着するんじゃね?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:46:25 ID:PZBKWz3y0
夏井川千本桜見に行ったがまだ8分咲きだった。
明日からの連休で満開になって人出もそれなりかな。
昨日は午後から行ったときは常磐道、磐越道ガラすきだった。
三郷〜小野まで2時間半ですた。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:51:21 ID:LCoVawOrP
>>857
http://www.jartic.or.jp/guide/yosoku/right.php?rosen=1040&mapno=rhp0099&date=20100501&disp=d0003
どう見てもどんぴしゃです、本当にありがとうございました。

連休前に渋滞避けるなら前日夜早めに出発が基本。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:23:54 ID:IeMEkU2iO
現在山形で車中泊。
雨が多かったけど二日で1500キロ程走って幸せ。
明日からは天気は良くなるらしいけど不安定ぽいので
東北行く人は一応防寒には注意してね。
今日まではけっこう寒かったです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:45:42 ID:H+RPaf5j0
明日朝の渋滞を避けるため、大阪からとりあえず和田山まで来た。
今日はビジホで一泊して、明日は大山まで行く予定。
一般道の渋滞にハマらないといいんだが、どうなるか。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:50:02 ID:9AyrfO2V0
>>864
奇遇だな、俺は明後日夜に和田山のビジホに宿泊予定だw
和田山町っていつの間に消えたんだよ。朝来って読めねえよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:59:33 ID:HNA/HqlR0
うおー秋田岩手で5月2日3日開いてる宿がない
角館と小岩井一本桜見たいのだが
明日なんとか酒田は採れたんだけど
ここから角館行って帰ってくるのはキツイ?
何だけどもう変えるしかないのか

車中泊はMRSなんで無理っす、
誰か停めてくれ・・・

次はミニバン買おう
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:01:40 ID:rlSOQLzU0
>>866
楽天トラベルを見るといくらでも空いているけど・・・
前日とかだとさらにキャンセルとか出るみたいですよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:23:30 ID:WJAkoM530
>>833
だぁーはつエッセ。5MTリでター20走る。
17万のナビ付けてやったらさらに旅が楽しくなったぜ。
869864:2010/05/01(土) 00:51:52 ID:r3/Rj3CG0
>>865
朝来なのに夜来ちまったよ。ははは。
・・・ごめん、もう寝るわ。おやすみ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 05:14:34 ID:6KuZxh3D0
>>867
秋田市・大曲・横手・盛岡は全滅でした
・・・本庄なら多少あきがあるが角館往復はキツいよなぁ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 11:47:08 ID:aTUhU9Be0
>>870
北上なんかビジホいっぱいあるから、
あ、でも展勝地あるから難しいか。

健康ランドという選択肢もあるね。
盛岡なら二つくらいあったと思う。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:37:49 ID:bMwK1tFM0
雫石の道の駅は車中泊するのに最適だった(が、MR-Sじゃ無理だな)。
田沢湖で夕暮れを楽しもうとすると、入浴21時終了の時間制限が気になるかも。

3年前、GW中なのに空き部屋ありの札が出ていた田沢湖プリンスは空き部屋ないのかな?と思ったら潰れて?名前変わってるしwww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 20:23:35 ID:jaDc4Rhu0
>>871
健康ランドは手荷物と喫煙がつらいから避けたいんで
結局山形市でなんとか宿を見つけた

ところで霞城公園意外に見どころある?
月山ダムは見学できたよね
最上義光記念館くらいしか思い浮かばないんだけど
山寺や天童って桜あったっけ?
飯はスズラン意外にいいところないかね

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 22:37:53 ID:/X9c4BKv0
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 22:53:05 ID:V7TerFvu0
>>873
もしかして今ココだしている人?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 06:45:03 ID:v9/QHs3g0
宿取れた、ワケあり部屋だけど、値引きしてくれたよ!

>>874
こりゃ滝桜並みに渋滞凄そうだけど
午後なら空いてるかな

とりあえず今日は
土門拳記念館→16里塚ドライブ→ダムカード収集→長井桜→義光記念館→宿泊

しかし鶴岡の麦切?うどんの偽物みたいなの
宿に紹介してもらった寝覚なんとかって店で食べたら旨すぎて
香川出身の俺吹いた
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 10:07:52 ID:7e5BBu910
>>876
ノーベル賞の加茂水族館いかねばの娘
ttp://www.shonai.ne.jp/kamo/
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 15:35:34 ID:NkXoKBio0
ワケあり部屋ってのが気になるな
自殺があったとか?
879855:2010/05/02(日) 17:05:02 ID:lWyYkim/0
30日午後に出発して日東道 豊栄SAで車の中で寝て、翌朝から海沿いの道を北上。
鳥海ブルーラインは雲がかかっていて、何も見えなかった。

悔しいからアスピーテラインに行こうかと考えたけど、宿が確保できないので断念(2座で車中泊はきつい)。
帰宅後に調べたら、アスピーテラインは積雪通行止め。
知らずに行ってたら、文字通りorzとなるところだった。

道の駅象潟の温泉(350円)は海が一望できていいね。
念願だった海沿いの道を走り倒してお腹一杯です。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 20:45:21 ID:ZZl+odeq0
>>878
大浴場の隣・・・しかも女湯
ざっぱんざっぱんウルせえぇ
881864:2010/05/02(日) 22:10:19 ID:DtavJUi40
和田山から出発して、余部鉄橋見て、鳥取砂丘は混んでたので素通りして、
大山環状道路を走って、倉吉で一泊して、蒜山大山スカイライン通って帰ってきた。

余部鉄橋。これの裏ではコンクリ製の新しい橋が工事中。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1272803771465.jpg
浦富海岸。サーファーが数人いました。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1272803854732.jpg
「因幡の白兎」ゆかりの地だそうです(道の駅「神話の里白うさぎ」)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1272803947606.jpg
船上山
http://img.wazamono.jp/drive/src/1272804129575.jpg
大山と記念撮影
http://img.wazamono.jp/drive/src/1272804286699.jpg
大山メインで
http://img.wazamono.jp/drive/src/1272804331497.jpg

天気にも恵まれて、いいドライブができたなーと。
あと、この時期は、渋滞に一度も遭わなかったことだけで誇らしく思ってしまう。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:44:52 ID:BZZy9aua0
( ;∀;) イイテンキダナー
うん、俺も今度連休取れたら大山行こうっと!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:58:09 ID:HCjrF8hd0
>>881
赤テンザ綺麗だなー
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:02:43 ID:Hitl/rN10
先週の木曜日、積丹半島に久しぶりに行ってきました。
凍結していて高い峠は超えられないので、この時期はストレスが溜まる・・・。(夏タイヤ交換済み)

今年初めて見た虹
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1272808429.jpg
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 02:36:50 ID:7YRa7cMs0
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:58:33 ID:7eV0NLsu0
そういや昨日は高速のSAで給油したっけな、
また給油口のフタに張られた「レギュラー」シール剥がさなきゃ。

>>877
加茂水族館いいよねー、クラゲ好きの俺にとっては聖地だ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:26:08 ID:NSqgHVYC0
山形行ったんだけど
よく大都会トークになると出てくる山形高層マンションが見つからないです
田園地帯にドカっと立ってるやつなんですが、どこにあるのでしょうか
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:30:39 ID:n6QqEB5h0
>>887
上山市宮脇・・・とい所らしいよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:36:20 ID:n6QqEB5h0
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:49:59 ID:rO18olVz0
>>887
上山市の国道13号バイパス走ってりゃ
イヤでも見えるよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:37:24 ID:jW50kd0l0
>>887
ヒトドラスレから転載。1000万で中古が購入できるらしいw
http://img.wazamono.jp/drive/src/1272899611232.jpg
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:57:35 ID:SdEou66a0
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 04:29:08 ID:r/bYPkqP0
>>891
凄く・・・傾いてます
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 05:01:53 ID:V6MdahgF0
みなさんありがとうございます!
これから山形出発して都内に戻る予定なので
13号走ってみます

てっきりコラ写真かと思ってたのに実在するんですね
なんか感動
山寺・山居倉庫をしのぐ山形最大の名所をこの目で見れるのかと思うと
いまから震えが止まりません!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 07:14:31 ID:CVXpw5cm0
>>894
時間的にもう通過したかな。

自分もつい先日見たけど。
田園地帯に何か見えてきたな〜って思ってたらこれだった。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 08:44:40 ID:hawTMS3T0
この連休で木崎湖と富山と白川郷いってきた
世界遺産の白川郷混みすぎてワロエナイ
あそこは平日休みとっていくべきだね…
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 09:25:16 ID:V6MdahgF0
>>895
すごかったよ!感動したよ
ラピュタの雷発生装置が落ちてきたのかと思った
これ絶対るるぶ山形とかのトップページに乗ってもおかしくないね
山形県人の気質と心意気を如実に表す文化財として登録すべきだ
白川郷に匹敵するものがあるよ

しかし日本中なんでこんなに混雑してるんだ?
サービス業関係みんな全力出勤だから人口の3割くらいは働いてるんだろ?
すごすぎない?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 10:19:55 ID:A9HT+lvV0
白川郷はもうすでにテーマパーク化しとるよな。

一昨年だったかに白川郷のレストランで食った
ざる蕎麦のマズさは今でも家族の語り草になってる。

山形のアレは俺も正月に蔵王へ行く途中で見たw
蔵王スキー場に近いからあれもリゾートマンションなのかな?

大きなスキー場の近くには時々そういう場違いな建物があったりするが、
山形のアレは別格だと思う。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:22:23 ID:pzU1/d3O0
いや-青森混んでたな〜
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:27:03 ID:ea/KjMif0
>>898
バブルの時に、勘違いして開発しようとした中堅デベロッパーの子会社に聞いてw
山形から上山までの間を一大宅地にしようなんて、そんなに人口がいないわなw

敷地を有効利用する為に高層化なのに、敷地があるのに無用な企画。
象徴的な意味合いと、高層マンションを中心として一大宅地が広がる図面でも書いていたんじゃない?

ちなみに、山形市から北の人は通勤しやすいけど南からは渋滞や時間がかかるらしく賃貸に住みやすいそうな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:27:16 ID:V6MdahgF0
うーん、山形は良かった
食い物は旨いし、人はいいしほんと仕事があれば移住したいぜ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:43:13 ID:e7PNJCHc0
冬は大変だけどね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 16:14:54 ID:bmA5vVz/0
>>896
わざわざ木崎湖に行くなんて・・・某シリーズのファンですか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 18:45:26 ID:V6MdahgF0
>>902
そっか温暖な気候なトコで育ったからその辺の苦労がわからん
学生時代にスキーはじめてやってドップリ漬かって
仕事帰りナイター行ける環境すばらしいと思うんだが
生活するとなると別なんだろうなぁ

どうでもいいけど女子高生ってなんで黒タイツはいてるの?
すげぇカワイくて驚いたんだが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 18:59:18 ID:OKaw8YML0
>>904
山形タワー群見たら次は三国峠越えて新潟行こう
湯沢タワーも周りと全然合ってなくて笑っちゃうから
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:54:18 ID:hawTMS3T0
>>903
全部聖地巡り(・∀・)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 13:37:06 ID:9CjWbHMR0
ドライブ系スレ GW史上最低レス決定!

483 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/05/05(水) 11:29:16 ID:IJQEof2y0
げぇ!加齢臭漂う臭擦れだ!

最近車買い替えたんだが、サイドコンソール内にMP3プレイヤーと接続できるAUX端子が付いてる。
おかげでやっすい4G\3KのMP3Player買ってYouTubeから落とした古っい7〜80年代のTV主題歌
シコタマ詰め込んでゴキゲンひとどら楽しんでる。オヌヌメ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:42:59 ID:7drjaYjW0
0泊2日で山梨>松山道後温泉往復を吶喊

行きはともかく、帰りの姫路、宝塚、四日市の大渋滞で死んだ
暇つぶしのレンタル銀英伝DVDを9枚も車内で見てしまった
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:46:11 ID:7drjaYjW0
亀山〜四日市の区間がすっげー家畜のウンコ臭かったんだが あそこ大きなブロイラー場でもあるの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:25:35 ID:9CjWbHMR0
>>909
おめーがうんこ漏らしたんだろw




今の時期は肥料まきの時期だ。
良質な堆肥は臭いもしなくなるというが、する場合もある。
うちの家は新興住宅地だけど周囲は畑なので臭いはたまにする。


自分の臭いでも嗅いでみてもよし!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 19:40:32 ID:FQWB2q0D0
畑の肥料の臭いを感じて農村に春がきたなーと感じるんだよ
おら生まれたときから毎年そうだ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:06:19 ID:jnzRzpUD0
旧豊郷小学校でペロペロしてきた
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:07:03 ID:dS1LWFT70
>>909
確かにあの区間臭いよな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:43:29 ID:d1c1yjSz0
>>912
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 12:53:09 ID:dthPPehs0
>>913
トリ糞の臭いだと思うが、養鶏場が近いのだろう。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:12:56 ID:I0OXv8Mm0
伊勢道芸濃付近のヤマギシ最臭
年中くさい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:34:05 ID:4eH8jx5G0
室蘭は製紙工場のニホイ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:44:15 ID:iCJBUoJy0
首都高C1の銀座付近はいつもドブの臭いがする。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 15:43:11 ID:pwSCLuF90
>>918
いや、アレはもともとどぶ川だったところを無理やり高速道路にしたところだからなw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:18:47 ID:QLe3ApQ50
さすがにもうニオイは抜けたろ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 01:13:01 ID:+hIQpjpk0
>>912
よぅけいおん厨
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 12:18:19 ID:bV2bLbwS0
明日白川郷いこうと思ってるんだけど、混むかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 12:23:43 ID:PtphYcM30
いつも混んでるから早朝から行け
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:02:02 ID:Vgnd6AIv0
あの〜このスレの人達でドライブでもしませんか?
いつどこでするのかは参加したいひと達で話しあって決めましょう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:44:05 ID:2XlQu8vB0
>>922
早朝の内にいかないと駐車場に入るまでにすごく混むぞ
最低でも7時ぐらいまでにチェックインしておいたほうがいい

渋滞した場合、入るのは時間がかかるけど、入っちゃえば出るのはすぐだから
アニヲタならひぐらしとか見ておくと倍面白いぞ、白川郷の離れにある学校とかあるよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:48:57 ID:bds0524o0
そのおかげで、一部マナーのない奴らが渋滞作った事がある。
アニヲタはマジで最悪





927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 14:32:12 ID:2XlQu8vB0
あと白川郷内にある神社の絵馬とかも見ると引くぜw
アニメキャラばっかだからw取り外さない神社も神社だけど
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 04:38:11 ID:0Lj/zKyk0
やたら車間距離つめてくるやつがいて怖いんだけど、何か対策ないかな?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 05:04:01 ID:F7ELsARx0
>>928
先に行かせる
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:03:14 ID:NEoBKg480
やたら煽ってくるくせに、先に行かせると途端に遅くなる奴もいるんだよなー
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:08:43 ID:1wNMTWjN0
>>925
いいね、いきなり遠出とかしんどい
日曜早めの時間、首都高のPAで缶コーヒーでも飲んで互いに車眺めて
解散あたりがいいかな

白川豪ってなんかアニメになってたっけ?
富山かどっか雪国テーマの雪道バイクで転倒炎上する印象やたら薄いヤツ?
竜飛岬でバァさんが待ってるやつとは違うよね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:14:56 ID:Bt23tdJl0
>>931
白川郷のは池沼が鉈持って暴れるアニメ
富山のは池沼が鶏と戯れるアニメ
竜飛岬のは池沼が出産してから死ぬアニメ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:19:24 ID:EKAerFg70
竜飛岬のって何だっけ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:29:50 ID:JDSFLlb10
test
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:36:29 ID:0QrByg850
>932
男塾?
沙耶の唄?
さよならを教えて?

?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:39:05 ID:1wNMTWjN0
>>932
ぐぐった
オチ超がっかりトンデモ話のひぐらしか
普通の田舎くらいにしか思ってなかったけどなぁ

>>933
クラナドの後半でひまわりの丘が出てくる
灯台側の食堂にある雑記帳、オタがドン引き内容書きまくり・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:18:53 ID:OdAlmUtU0
竜飛は風が強かったなぁ
階段国道歩いたけど、道の駅のトコが強風すぎてきつかった
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:46:12 ID:NHrYroXJ0
竜飛はたまに無風の時があって逆に驚く
あと焼きたてのイカ焼き超うまい
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:41:55 ID:nfMIg3tU0
連休中に白川郷に出かけて神社に行ったら
痛絵馬が沢山奉納されてて軽く引いたんだが
このスレ見て理由が解った、
ドン引きって程じゃ無かったよ
940922:2010/05/09(日) 23:00:42 ID:itpcZJRC0
みなさんいろいろとありがとうございました
結局今日は白川郷には行かず、全く逆方向の福島に行ってまいりました
今度は平日を狙って白川郷には行きたいと思います
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 02:46:24 ID:0PAlTO/E0
>>928
あまりひどい時はアクセルはそのままでブレーキランプを高速で点滅させる。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 03:01:19 ID:BPuqGjqq0
煽りに一番効果があるのは、ハザード炊き。
自分は走り系のクーペに乗っているけど、もう流れに沿った運転しかない。
たまに、猛烈に煽るガキがいるけどハザード2回くらい点滅させると、煽らずに一定の車間距離を保つようになる。

「煽ってもいいけど、後方のあんたには気がついているし速度も流れのまま加速せんぞ!」

こんな感じかな?
お試しあれ!相手はこちらの煽りに焦るのが楽しみでもあるから、挑発に乗らずに合図して無視してればいい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 03:09:05 ID:QeW3JGLC0
猛烈に煽るのはいい年したオッサンなことが多いんだよな…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 07:38:38 ID:/k0ZzGvb0
漏れそうなんだよ、解ってやれよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 15:11:37 ID:wIDUb6hO0
煽ってるんじゃなくて前に出ようと様子をうかがってるんじゃないの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 15:34:13 ID:XroXoUZQ0
それを煽るというんだよ
勉強になったね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 15:55:35 ID:wnEFRdXO0
>>942
俺はハザードで挨拶されたら、対向に危険がない状況ならなんの躊躇いもなく抜いていくけどな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:11:03 ID:pOxzEv+Q0
>>947
それでいいじゃない?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:17:40 ID:fZD+Dk6O0
あっさりスルーw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 13:34:01 ID:V+kM8wbq0
>>949 気が付かないうちにスルー。 
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 13:39:19 ID:y56LGkTi0
俺はハザードつけられたら抜いていいものだと思っちゃうけど・・・違うの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 13:59:38 ID:V+oY8YK00
走行中のハザードって「この先渋滞してます」の合図じゃないの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:44:18 ID:RlAT4SQ20
>>951
路肩に寄ってハザードだと追い越せだけど、車線真ん中で堂々としていたら追い越せんでしょ。
対向車線が来ているのハザード付けているから追い越すか?
>>942のは短い1〜2回譲りもせずに相手に意思表示するって書いてあるんじゃない?
普通譲るなら、路肩に寄って減速とか表現になるんじゃない。

>>952
それは、ずっと点滅させて減速ブレーキランプつけるでしょ?
首都高だけ見通しの悪い場所だけな、たまに山間部の交互通行などで点滅させてくださいと注意書きがあるけど田舎じゃまずない。
>走行中のハザードって「この先渋滞してます」の合図じゃないの?
パンクとかエンジン停止した場合や前方に事故を確認した場合はなにするの?

読解力がない輩が出てきたけど別スレが賑わうのがわかるな・・・。
一昨年くらいまではさ?このスレが連休明けのドライブレポが並ぶスレだったのにさ?

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:02:04 ID:e0ubRIA/0
>首都高だけ見通しの悪い場所だけな、たまに山間部の交互通行などで点滅させてくださいと注意書きがあるけど田舎じゃまずない。
ここ誰か翻訳して。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:17:25 ID:0cMpnhvg0
記述力がない輩が出てきたけど別スレが賑わうのがわかるな・・・。
一昨年くらいまではさ?このスレが連休明けのドライブレポが並ぶスレだったのにさ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:26:55 ID:RlAT4SQ20
>>954
すまん説明たらずでした。

山岳部の工事中の箇所では、工事区間交互通行の信号などがある前に「交互通行箇所の停止位置があるのでハザードを点灯させてください」と注意書きがある。

>>955
俺の事を叩くのはいいけど、ロードスターの人とかうpしなくなっちゃたでしょ?
このスレが北守くらいからおかしくなったのはわかっていたけど、過去の常連が去って行く理由はさぁ・・。
あんたみたいな揚げ足とりの輩が画像やレポ文章表現にイチャモンつけて荒れたのが原因でしょ。
酷道スレもオマエみたいな基地外が今荒している最中なんだけど・・・。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:29:14 ID:0cMpnhvg0
オマエみたいな基地外が今荒している最中なんだけど・・・。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:30:41 ID:RlAT4SQ20
>>957
酷道スレ見てこい。
オマエみたいのが、一人の酷道レポ者に粘着してるから。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:48:36 ID:37tex1Tf0
読みにくい文章で、偉そうな態度
イラッっとするんだよななんか
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:58:40 ID:RlAT4SQ20
>>959
おめーのチンコとケツのアナがちいせえ〜からだよwwww

おまえだって何様のつもりかしらんけど偉そうなレスだよな?
ファッキンオッサンw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:13:10 ID:0cMpnhvg0
>>960
ちいせえのはおめーのチンコとケツのアナだろw

なんで他人にこんなに言われるのかよく考えな、ゆとりくんwww
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:21:28 ID:c/omMScg0
また無駄なレスを読んでしまった
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:24:07 ID:de1ryQFU0
>>953
よほど無理しないと抜けないスピードで前方を走っている奴ならハザードつけようがつけまいが
煽りもしないでそのまま付いていくけどな。
本人はどう思ってるか知らんが、ちんたら走っていてハザードだったら危険がない限り容赦なく抜くけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:55:31 ID:p1gj4yTE0
ゆうべ眠れないベッドの中で立てた計画によれば、今ごろ彼女は羨望の眼差しで僕を見つめているはずだった。

その彼女が、いま駐車場で叫んでいる。目立ちすぎるくらいの身振りと大声で。
「オーライ、あー、もっと右、右だってばー」
誤算は、彼女の家を出て最初の右折だった。

もたつく若葉マーク。
立ち往生するクルマたち。
クラクションの大合唱。

交差点にいるすべての目が、非難を込めた視線を僕に投げかけている気がした。
そして、助手席の無言の視線も、きっと…

運転が下手なオトコと思われたら最悪だよな。

教習所に通っていた仲間たちと、よくそんな話をしていた。だからこそ、選んだ店だった。料理やムードより、駐車場を優先させて。

何十回目かの「オーライ」を言い終えると、彼女は指でOKのサインをつくった。
Tシャツの背中を、冷たい汗が流れていく。こっそり借りた親父のクルマは、それでも何とか無傷だった。
行儀悪く、白線から少しお尻をはみ出させてはいたが。

「私さ、放っておけないタイプに弱いんだよね」
彼女らしい励ましに、その日初めて、僕は笑った。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:02:52 ID:ymV9KPRd0
ハザードなんか出したって「なんだ?」ってなるだけだよ。
速度を落とさずブレーキランプをちょこちょこっと点滅させりゃ大抵は気付くよ。煽ってるヤツも、考えもなくただ車間を詰めてるヤツも。

前方にズラッと並んでるのにそれでも煽ってくる奴って何なんだろ?特に大型トラック。
俺一台だけ抜かすだけでもえらいことなのに。大抵大阪近辺のナンバーだったりするけど。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:26:13 ID:37tex1Tf0
大阪近辺のナンバー
まぁぐぐればわかるんでない?
関わらないほうが吉なことが多い
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:01:26 ID:Ug6PsjIJ0
で、今度の休みは何処へ行くんだい?
ドライブの話しようぜ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 06:27:46 ID:GKsr44g/0
埼玉から長野市の友人宅に出かけようと思ってるんだけど
見どころってどっかありますかね

道路はやたら細切れの観光道路だらけで
福島正則死んだ寺と栗饅頭くらいしか思い浮かばない
善光寺は結構がっかり観光地だった記憶が・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 13:44:35 ID:jsd5XeL90
>>968
松代とか姨捨駅がいいんじゃないかな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 19:51:56 ID:GKsr44g/0
姨捨山ぐぐったらスゲェ面白そう行ってくる
松代は防空きちみにいって結構面白かった
サマオーズの舞台にもなってたっけ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 23:44:23 ID:pIoom6jA0
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 19:22:46 ID:binEUNae0
久しぶりにフェリーに乗って札幌から東北にドライブしに行ってくるぜ〜
18に仕事終わってから函館で青森までフェリーに乗り、22日の夜八戸発で朝会社に直行。
それ以外何にも決まってない(^^;

ルートも決まってないけれど、とりあえず宿泊先模索中・・・・。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 19:24:35 ID:binEUNae0
あ、規制がようやく解けたようなので、月曜日に書き込みしようとした内容ですが。

久しぶりに一人ドライブしてきました。
札幌〜長沼町〜支笏湖〜北湯沢〜オロフレ峠〜登別〜白老〜北湯沢〜倶知安〜小樽〜札幌というルートでした。
冬季閉鎖の箇所も少ないので、走りやすくなってきましたよ〜

オロフレ峠にて
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1273503539.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1273503557.jpg
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 22:39:58 ID:B0CWurjR0
GWの話だが埼玉から一泊二日で青森行ってきた。一人で。
初日は埼玉出発して津軽半島ぐるっと回って青森泊でホタテ三昧。
二日目は下北半島をぐるっと周ってまぐろ三昧。ちょっとシーズン外れてたけどw
結局青森出るのが夜9時近くになって家着いたのは朝の4時前だった。
高速1300キロで下道700キロでちょうど2000キロくらい。

残念ながらガス出てて竜飛崎でも大間崎でも尻屋崎でも北海道は見えなかったけどな。
あと階段国道を往復したら息切れて運動不足を痛感。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 22:55:46 ID:KNVMFwKz0
>>974
どうやらおれとニアミスしてるな
階段国道は思ったより疲れたw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:14:30 ID:B0CWurjR0
>>975
高低差70メートルらしいから建物だと20階分以上のようだ。
つーか下からの入り口がどう見ても民家の間の通路だったのだがw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:55:41 ID:s3ebp8sp0
>>973

さすが北海道は素晴らしいな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 00:04:31 ID:Z/zftfHU0
>>976
おっと・・ おれもだぜww
俺もその時、階段国道行った
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 13:38:37 ID:dK7Yt2rC0
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1273670360252.jpg

俺たち家族が輝くセレナ!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 13:39:52 ID:dK7Yt2rC0
失礼しました、| ^o^ |  なんという糞スレ・・・

誤爆でしたw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 13:42:17 ID:dK7Yt2rC0
>>965
誤爆ついでだど、煽っている車が後方にいるからブレーキチョンチョンは辞めた方がいい。
挑発していると勘違いされる。

某事件になった原因もそれだったから、無責任な事は書きこまんようにな!

俺は栄光のエルグランドスレに戻ります!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 20:21:50 ID:DeuHVlK10
>>981
某事件って何?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 01:15:33 ID:31FtmERC0
鮫島だろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 07:37:58 ID:UH/fTuQW0
その話はもうやめろよ。シャレにならないぞ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 10:31:19 ID:VASlHnj50
>>981がどの事件を言ってるのか判らんけどちょっと調べるだけでいろいろ出てくるよね。

執拗な煽りに腹が立って急ブレーキ---事故を誘発したトラック運転手を逮捕
http://response.jp/article/2002/08/22/19063.html

高速道路上で車を止めさせ口論、男性死亡が議論に
http://news.ameba.jp/2007/05/4560.php

急ブレーキに腹が立ち、急ブレーキで仕返し?
http://response.jp/article/2003/09/18/53977.html


無事に目的地に着くにはとにかくキチガイは相手にしないこった。

相手に自分と同等の思考能力やモラルがあると思うから腹が立つんだけど
俺はそういう輩はもう知性のない雨や雷みたいな自然現象だと思ってる、
雨が降ったら傘をさすごとく煽ってきたら道を空けてやる、そんだけ。

ツイて無いなw とは思うけどねw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 10:37:29 ID:7dVfNIEl0
くだらねーことに巻き込まれないように距離置こうぜ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:39:43 ID:dUUoxbST0
俺もGWに埼玉から青森行ってきたよ、大間から八戸に回って秋田の玉川温泉行った
GWの帰りは東北道使わない!日本海側回ってくる。渋滞がないから
小岩井牧場のビーフカレーは美味かった
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:50:02 ID:xLOZyI/90
>>985
まあ煽られたら譲るべきだな。ただ前方にも車が並んでるのにそれでもぴったり着けて来るのがいるんだよね。
大抵は考え無しで詰めてるだけなんだがそんなのはドライバー見れば何となくわかる。

>>981>>985の事例を頭に置いて書いてるのかはわからんけど、がっつりブレーキ掛けたらこちらが煽り返してるのは明らかだからやめたほうがいい。

ブレーキちょんちょんは人によっちゃ煽り返してると勘違いするかもしれんが、大方「怖いからぴったり着くのはやめてね」と捉えてくれるかなと・・・
大型ダンプなんかにぴったり寄せられて止まりきれなかったらぺちゃんこだよ。それよりかはマシじゃないかと思ってる。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 01:32:27 ID:W+K3zIsB0
>>988
いや、まじでブレーキちょんちょんは止めといた方が良いぞ
昔第三京浜でかなりのバトルになったことがある
バトルにも楽しいやつとそうじゃないのがあるからなw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 04:48:18 ID:uCdJcrbP0
80キロでぴったりトラックにくっつく
全身打撲のドライバーもタコだねえw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 10:07:38 ID:4VJ1hgfY0
いい加減あっちでやれよ。

煽り運転について26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1271386205/
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 10:44:01 ID:uCdJcrbP0
>>985
そんな手があったか(光

対追突安全性を劇的に良くした乗用車をきぼんぬ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 14:56:41 ID:Rvccit7l0
次スレ立てますた
俺のドライブ依存症は治らない Part47
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1273989288/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 15:07:38 ID:g/UKP47A0
>>993
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 17:20:52 ID:ELrt63mY0
>>992
うんこ塗っとけ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 19:40:55 ID:rw2xuXPO0
生め
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 20:50:21 ID:4VJ1hgfY0
>>933


ウメ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 20:51:08 ID:4VJ1hgfY0
パスミスしたwww

埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 20:54:35 ID:ELrt63mY0
次は梅屋敷
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:03:31 ID:4SUCLV/U0
1000だよーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。