【利権】ETCは利用しない7【天下り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>259
時限措置なのは土日1000円だけ。
一番恩恵のあった国費に頼らないETC割引、大口割引無くした馬鹿民主信者の印象操作乙ですw
てか、「今の日本、他に金をまわさなきゃならない対象が、山ほどあるでしょ」なのに子供手当てかよwww

ETCの利用状況(速報)(平成22年4月1日現在)
http://www.mlit.go.jp/road/yuryo/riyou.pdf

上限に達する走行距離
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100416202737.jpg

道路別車種別の平均利用距離 (平成20年度)   出典:高速道路便覧2009
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/220557/100413_inose01.jpg

無料化どころか8割の利用者に大幅値上げ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100409/220557/

4月16日静岡の放送--------------------------------------------
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100416202622.jpg
「多くの運送会社では、上限5000円を超える程の移動は全体の1割程しかないと言います。」

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100416202708.jpg
「それに加え、高速を頻繁に利用する企業に適用されていた割引も
新体制では廃止される為、この会社の場合、月に160万円以上の値上げとなってしまうのです。」

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100416202737.jpg
「(静岡)県トラック協会によりますと、県内にはおよそ1500社の運送会社等があり、
その殆どが上限制度の恩恵を受けないと言う事です。」
--------------------------------------------------------------