【09】冬用ワイパーを語る Part 1【10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
【メーカー】

NWB 日本ワイパブレード
ttp://www.nwb.co.jp/index9.html
BOSCH
ttp://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/category.asp?id=2
CHAMPION
ttp://www.federal-mogul.co.jp/index.html
ACデルコ
ttp://www.acdelco-japan.jp/
PIAA
ttp://www.piaa.co.jp/wiper/index.html
市光工業株式会社用品部
ttp://www.ichikoh.com/youhin/product/wiper.html
SOFT99
ttp://www.soft99.co.jp/products/category/7
フコクゴム(株式会社フコク)
ttp://www.fukoku-rubber.co.jp/
カーメイト
http://www.carmate.co.jp/

他、アムス・HKT・日東工業・ニューレイトン・マルエヌ・ワイテックコーポレーション

ワイパークリーナーテープ セーフサイト
ttp://www.sos-from-the-earth.co.jp/md-safesite.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 13:43:35 ID:8K1CHG++0
【フラットワイパーブレード】
○高速走行での浮き上がりが少ない ○テンションが一定だから拭きむらが少ない
○軽いのでモーターの負担が少ない ○プラスティックなので錆びない(PIAAは錆びる)
 ゴム幅が9mmで特殊サイズ
PIAAから発売フラットブレード用代えリフィル(長さは700mm、自分で切って使う)
ttp://www.piaa.co.jp/whatsnew/whatsnew_view?Info_ID=249
Endura-Tech/エンデュラテック フラットワイパーブレード (グラファイト)
ttp://www.e-t-sports.com/et-flat-wiper-blade.htm
ボッシュ エアロツインマルチ Bタイプは湾曲が強い 取り付け部がコンパクト
ttp://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=AerotwinMultiDomestic
PIAA TreBasso(トレバッソ) (グラファイト)(サビ報告あり)
 エアロツインより取り付け部が2回りほどでかい 取り付け部が安っぽい
ttp://www.piaa.co.jp/whatsnew/whatsnew_view?Info_ID=247
TO6(トゥー・シックス) フラットワイパー
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/parts/rev/2006/to6/1021j.html
エコワイパーみどり
ttp://www.unt-inc.jp/tokutyou.html
CHAMPION AEROVANTAGE(エアロバンテージ)
ttp://www.federal-mogul.co.jp/after/aerovantage_FlatBlade.html
カーメイト フラットワイパー Vクリア
http://www.carmate.co.jp/cpn/release/index0815.html
トヨタ純正エアロワイパー(レクサスワイパー)(基本構造はトーナメント式)
○純正でグラファイトコート
○ブレード2本で5〜6千円前後 ○純正替えゴムは2本2千円
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 13:45:13 ID:8K1CHG++0
●相性等●
【コーティング剤】   【ワイパー】
フッ素系        グラファイト、シリコン、スーパーシリコート、シリコートいずれも可。普通のゴムはかなりビビる。
              BOSCHハッシュアップワイパーもグラファイトワイパーと同等と考えてOK。
シリコン系       シリコート、スーパーシリコート、シリコンがベスト。グラファイトはコートを剥がしやすい。
親水          グラファイト、普通のゴムでOK。

基本的にコート剤の持ちを期待するならシリコンワイパー系。
ローコストで行くならグラファイトがいいでしょう。

フラットブレードワイパー ホンダとミツバの共同開発
採用してる所 ホンダ 日産   ゴムのみ交換可能
エアロワイパーブレード  従来のワイパーブレードにプラスティックカバーを付けただけ
採用してる所 トヨタ    ゴムのみ交換可能
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 13:46:18 ID:8K1CHG++0
以上でテンプレ終了
スレ違いなスタッドレス厨はスルーの方向で

みんなどこのワイパー使ってる?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 14:59:15 ID:36BmOyRO0
26日午前6時オマンコごろ、京都府オマンコの名神オマンコ道路上りオマンコ大山崎−京都南オマンコ間で、
小型オマンコなどオマンコ7台が関係する多重オマンコがあり、オマンコ兵庫などの30オマンコ〜60オマンコの
オマンコ8人が軽傷をオマンコ。このオマンコで現場オマンコは最大約3オマンコ渋滞オマンコ。
府警オマンコ隊によると、現場オマンコはオマンコ大山崎の北約4オマンコ。
雨でぬれたオマンコで小型オマンコがスリップして中央オマンコに衝突。
それをよけようとした後続のオマンコに別のオマンコが追突するなどした。
先頭のオマンコがオマンコ操作を誤ったとみて調べている。【望月亮一オマンコ】
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 15:31:32 ID:G8ay9Y7A0
変なスレばっか立てんなよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 18:58:48 ID:4w5OFoKu0
・類似スレッドの重複は厳禁!

ルールを守れない人は公道走ったらだめだぞ(はあと
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 22:05:32 ID:2wnMnquO0
3年前に買った、PIAAのゴム交換できるやつ

今年(3年目)使い始めて、拭き取りがいまいちだったのでゴム交換しようとした
良く見るとブレードを覆っている方のゴムが裂けている(内側から金属が触れる部分)
一度もゴム交換することなく捨てた。最初からペラペラなゴムだったので心配だったけど
ちなみに夏場の保管方法は日のあたらない場所
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 08:53:25 ID:JksKvQQp0
>>1

>>5
どうした?

「品質、耐久性が良いもの」ってやっぱ値段できまるのかな?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 23:16:19 ID:MRQGeZIe0
すぐに落ちるだろうw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 04:28:16 ID:rElABEwzO
スレ立てた途端に過疎ったかw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 16:54:09 ID:MEDXpter0
piaaの冬用替えゴム通販で買えるとこないですか?
ググって出てきたクレールは今期完売とか書いてるし・・・。
ホームセンターは本体と夏用替えゴムはあるけど冬用が無い・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 19:36:41 ID:6aXpmCsi0
>>1
乱立させんなボケ!
以降は本スレへ移動願います。

__|/ ワイパーメンテナンス 9本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260493544/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
age