■質問に際して…
※ 車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも、あらかじめ車種名・年式・
走行距離・改造点等の情報の提示をお願いします。
※ 質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問や催促を連投するようなことは
しないでください。 回答を出せる有識者が常にこのスレにいるとは限らないので回答の頻繁な
催促は避け、少なくとも1日は待つようにして下さい。
※ 異音などのトラブルはケースバイケースです。まず発生源を特定してから質問しましょう。
前の方、後ろの方、床下からなどはNGです。またディーラー等へ行くことも解決への早道です。
※ マルチレス(複数のスレで同じ質問をする事)は非常に嫌われますのでおやめ下さい。スレを
移動する場合は必ず移動する旨を伝えた後にしてください。
※ アンケート形式の質問(○○ってどう思います?)はご遠慮下さい。
※ 「○○は自分でも出来ますか?」という質問は避けた方が無難です。誰もあなたのスキル
(技術や知識のレベル)を知らないので回答のしようがありません。「自分で出来るかどうか
分からない人が自分で出来るわけ無い」というのがこのスレの見解のようです。
※ 「○○してしまいましたが車が壊れてしまったでしょうか?」も非常に回答しにくい質問です。
「○○した事によって△△の症状が出ている」という情報を必ず付記して下さい。とは言え、
本当に壊れたかどうかは実際に車をを見ないと判断できない場合が多いので、最終的には
あなた自身かプロ(ディーラー等)が判断する事になります。
※ なお、「陸事」「陸運支局」「運輸局」「車検場」は同じ物として読み替えましょう。
(本当は「運輸局」ですが一部にまだ旧称で呼ぶ事もあります
■回答者の方々へ…
※ 質問者が車(or 免許 or ネット or 人生)の初心者である可能性があります。どんなにアフォな
質問があったとしても決して煽ったりせず分かりやすく丁寧に回答してあげて下さい。
※ まじめなスレですので嘘とネタレスは禁止です。不確定やあやふやな情報はその旨記入して下さい。
※ 荒らしと感じたら決して反応しないで下さい。荒らしにレスすることは、まさに相手の思う壺です。
※ お礼レスの催促をしないで下さい。質問者からお礼が無くても誰かがあなたに感謝しているはずです。
■その他注意事項
--------------------------------------------------------------
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
嵐ぢゃないです。本当にパンクしたなんです・・
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:200X/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
ありがとう。JAFには入っていない。けどスペアタイヤはある。けど工具が十字レンチとパンダジャッキしかない。。
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレに
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
最近手口を変えてきているので、あやしいレスだと思ったら
必ずそれ以後は放置するようにして下さい。
■関連AA
___ ヌルポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね
| | ( ./ /
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) よい子の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) 待ってるYO
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:46:48 ID:BpWGC3qU0
とりあず新スレ無いみたいだから立てた。
テンプレは前スレのを丸々コピペしただけだから修正、追加等あればお願いします。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 21:15:21 ID:am70CpiI0
非ETCゲートが空いてる時のことよ
あれ、事故率高い思うから兼用はやめてもらいたい
ってか、自ら当たりに行くDQNと思考回路が似てる思う
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 21:17:25 ID:am70CpiI0
それは新型の当たり屋ですよな、25キロで走ってるヤツはいてなくて
40キロくらいなのであれは当たる
一乙
>>7 共用レーンにETC車しか流れていない状態で
料金所に車が止まっているようなら共用レーンに行ったほうが
早く抜けられる程度の考えで行ってるだけでしょ?
でもオレみたいに年に何回も高速に乗らないようだと
迷って共用レーンに入りそうになるかも。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 21:59:15 ID:mqNLlzzg0
ETC割引廃止法案審議予定だからそれで良いんじゃね?
ヒューズボックス内のセルモータのヒューズが15A程度なのに、
ブースターケーブルが80Aとかなのは何故?
セルモーターの配線はヒューズなんか通ってないよ。
リレー前の信号線
直なわけないだろ
専用と兼用 ゲートが二つだったのよ
で、兼用のほうに2台居たから、専用へ行ったのね
そしたら、直近まで来たとこで、前の奴がなんか不具合起こして
ゲート上の表示が×
いまさらバックはもちろん、ゲートを移ることもできず
延々待たされましたわ
ウォッシャー液?が出なくなったのですが、友人に聞くと詰まってるから爪楊枝でほじくってみたら言われました。問題ないでしょうか?
>>15 ウォッシャー液の残量は気にならないのか?
>>15 爪楊枝の方が太いから噴射口のさきっちょを突くくらいしかできないけど問題は無いよ。
他の原因としてはポンプが壊れて回ってないとかホースの途中で詰まってるとかホースが切れているとかかな?
まぁ、
>>16の言うようなウォッシャー液が無かったとかってオチは無いとしてだけど
ライトを付けてるとホーンが鳴らなくなる(かなり小さいひ弱な音)のですが、何故でしょうか?
スモールだと鳴るみたいです。
中古車買って4ヶ月近く経って気付きました。
車は軽自動車でホーンは社外のに替えてます(純正1個→社外1個)
バッテリー充電不足だと思う
ウィンカーつけると
ライト暗くならない?
>>19 親にも言われたのでその方法で確認しましたが暗くならないです。
ただ、ウーファーを付けてるのですがオーディオの液晶のバックライトが音に合わせて若干明暗します。
後付けウーファーは電力消費しますね
軽自動車バッテリーは容量少ないので
やはり充電不足のように思います
あとワイパーの動きも遅くはないですかね
バッテリー液チェックとかはしましたか?
>>17 ありがとうございます。ウォッシャー液を入れても出なかったので詰まってるみたいです。
>>22 レバー引いたときにウィーンって音した?
してたら壊れてないよ
詰まってるよ。
作動音してなきゃ壊れてる。
ムンィーンって音にも聞こえるかも
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 08:25:02 ID:aImN9nfqO
車を廃車にしたいのですが、車検にリサイクル料ってありますよね? それで廃車無料になるわけではないんですか?
リサイクル料は文字通り、リサイクルされる部品の処理料です
その他の部品に対してはフツーに処分料がかかります
それを引っくるめて無料にしてくれるかどうかは別問題
>>12 >>13 あのヒューズはリレーのコイル側の為だけなのに15Aもあるんか?
リレーの接点側はヒューズなしのバッ直か?
すばらしい構造やの
>>26 まともなセルモータは15Aなんかじゃ回らないからね。
CCAって知ってる?
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 10:27:37 ID:aImN9nfqO
>>25 よく把握できてないけど、中古で車買う時その店で前の車を廃車にしてもらうとして高くてどの位の廃車料金取られますかね?
昔っぽい車?ハコスカみたいにカクカクした車作ってるメーカーって今でもあるんでしょうか?
勿論国産じゃなくても良いです。
ミツオカは知ってますが・・丸っこいので・・
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 15:10:40 ID:SEW8caLCO
民主党政権で来年からETCの優遇が無くなるのに最近つけてしまいました。
まだETCカードは作って無いけど、ETCカード作るにもキャッシュカード作らなくちゃいけないみたいだし、しかもそのカードのために年間で1300円払わなくちゃいけないみたいだし……
真剣にカード作ろうか迷うなぁ。みなさんならどうします??
わざわざVISAカード作りますか??
>>32 大手車パーツ販売店とか各GSなんかの年会費無料で作ってる人が多いのでは?
ねーねー。
質問なんだが、軽→普通車に乗り換えようと考えてるんだが、
自動車税って5月にくるじゃん?
それってさ、4月1日付で普通車を持ってると税を支払うんだろ?
ってことは4月2日に買った方がいいの?
日割り計算して支払うとも聞いたんだが、買うなら今の時期なくて4月がいいってこと?
誰か理解した奴教えてくれえええええええええええええええええ
>>32 年会費無料のクレカは数多くあり、その大半がETCカードも出す。
まず年会費無料のカード会社を探そう。
>>34 新車なら普通車は月割りで課税される、4月1日以降に切り替えると
軽の課税をされたあと普通の月割りを払う。
>>35 中古を探して買うなら4月以降に買った方がいいってこと?
>>36 4月以降の中古は4/1のユーザが税を払っている。
でもな、君がもし4/1のオーナーならば、その余剰の
税を次のユーザーから貰うだろ?
つまり中古で買うヤツは、その余剰の税を価格に含ませて
払わされてるってことなので同じ。
現状だと、新車の方が優遇税制で税がお得なケースが大半
なので「税」だけを考えたら新車が得。
>>37 じゃあ中古価格に含まれてるってことか。
税以外で考えても中古より新車がいいんですか?
>>38 新車が得か、中古が得かは賛否が別れる。
中古は価格や品質が様々だから判断もしにくい。
たとえば、新車で150万のヴィッツと、1年落ちで1万km走った
ヴィッツが25万で売っていれば中古の方がオトク
しかし145万で売っていたら新車の方がオトクだろう。
中古に限っては、業者、品質、価格すべてに
アタリとハズレが混在するので、君が強運で彼女がアゲマンで
正月の初詣に寺と神社と教会をお参りするなら中古でも良いかも。
10人に10種の考えがあるが、俺は新車を3年で乗り換える
当然、下取り価格と新車価格に差が生じるが、36で割った月
あたりの費用は中古と大差ないことと、永年車検費用もかからず
生涯タイヤ交換もしないし(俺の3年の走行距離だとね)
人生で故障の修理代を払うことが1回もない(いつも保証期間だから)
まぁ悩む人=比較的貧乏だから、7年落ち不人気車の過走行気味な
ド中古を買って適度に修理しながら乗った方がオトク
>>38 昨今は新車に優遇税制や補助金も出るのでなおさら
ヒマなんだろうけど君は答えない方がいいみたい
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 19:01:11 ID:4RHkByWeO
HIDキットに35Wと55Wがあるんだけど、これは単純に55Wのほうが明るいってだけの話し?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 19:08:51 ID:CXqdTcWR0
対向車の目を眩ませる度合いの差
>>32 ETCの有り無しにかかわらず一律2000円ってやつでしょ?
あれって東名でもやるつもりなのかなぁ…
ここの前スレで東名は無料にならないよって教えてもらって
そうかそうかと通販で買ったばかり、いまセットアップで年内ギリってところなんだよね。
ねね、本当にETCってどうなるんでしょうか?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 20:49:14 ID:xDLmDaJJ0
ディーゼル・ガソリンエンジンどちらも対応の
エンジンオイルはそのエンジン専用オイルと比べて中途半端な性能オイルですか。
車用では無いのですがトラクター用(ディーゼル)にカストロ−ルの
両対応オイルを購入。ホムセンで安価だったので4ℓ980円
後になりディーゼル専用オイルにしたら良かったかと少し後悔
後、車のディーゼルオイルと農機具のディーゼルオイルは用途が違うから
成分性能は違うのですか。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 20:57:24 ID:PsoDG0eK0
>>44 スマートICだけは継続するらしいから存在意義はなくならないでしょ
割引は全部無くなるみたいだけど
ラジエータ液が定期的に吹き出て困る
駐車して外出ると茶色の水溜りが
あああああもおおおおおお!!!!
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:22:20 ID:mC/Lssk70
>>32.44
そもそもETCのメリットはノンストップで料金所を通過できるって事です。
割引は普及目的のただのキャンペーン、いつか無くなる事は最初から分かってた事。
まぁそれでもマイレージサービスは残ると思うけどね。
>>真剣にカード作ろうか迷うなぁ。みなさんならどうします??
ETC付けてメリットあると感じてる人はかなり以前から付けてるはずです。大量にタダで配ってたんだし。
最近車買ったって人なら別でしょうけど。
今この時期になってETCについて迷ってるのはよっぽどの世間知らずかバカの2択。
>>34 普通車なら最初の自動車税は月割りで払うので何時買っても違いは無い。
細かい事言うと月割りだから月初めに登録する方がお得とは言えるけど。
軽自動車はいつ買っても4月1日の所有者に一年分課税。
なので4月2日に登録するのが一番お得とは言える。
ただしこれは新車での話、中古車の場合販売価格や下取り価格に自動車税分が上乗せされてる。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:27:30 ID:mC/Lssk70
>>45 多少劣る可能性はありますけどそれでも自動車メーカーの要求する性能は満たしていますのでなんら問題ありません。
ただ最近の環境性能に優れた一部のディーゼルエンジンだとオイルに対する要求がガソリンエンジンと違ってきて兼用ではダメな場合もあります。
車と農機具のディーゼルエンジンは基本的のは同じものなのでどちら用、と言う物はありません。
ちゃんとメーカー指定の規格品を使えばどれでも問題ありません。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:30:52 ID:fHXfKXzF0
AZワゴンでタイヤ片側中古部品で全部交換(タイヤを除く)とフレーム修正と
キャンバーなどなどを修理するといくらぐらいが相場ですか
農機具用のはシングルグレードのものが結構ある
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:32:16 ID:ob8gM6pn0
>>44 ETCがなくなることは無いと思います。
少なくともETC以外でノンストップで料金所を通行できるシステムを新たに作るとか言い出さない限り。
地方に住んでるとあまり恩恵が無いように思えるけど都市部での料金所の渋滞が大幅に改善されてます。
これがなくなっただけでもメリットが大きい、つか
>>50が言ってる様に渋滞緩和が一番の目的なんだし。
ETC=割引、ってしか考えれないのかなぁ。
>>54 でもETCの割引なくなるなら今のが壊れたら買い換えないな
そういう人結構いるんじゃない?
料金所の渋滞緩和ってのも時間帯割引なくしたらかつてとそんな変わらない気がする
本線料金所にしても観光地の出口料金所にしてもその先が詰まってることがほとんどだし
>>54 ETCって渋滞緩和になってるのか?
結局
>>55の言うようにその先まで混んでいるから
有人料金所と変わらないのしか見たことがない。
田舎とか、深夜とかの空いた時間だと、
有人とETCの差ってゲートをくぐる数秒〜数十秒だけ。
これで渋滞緩和って言われても…
>>56 先が混んでようが、ETC無ければ今度は自分から後ろが
新たな渋滞の種になるんじゃね?
そのせいでまた後ろの料金所が渋滞して今度はまた後ろの…
無限ループ怖い
ETCの利点が理解できない奴は付けなければ良い。
ETC作ってる会社が儲かる
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 22:56:46 ID:CJetYqKX0
ホイールについて質問なのですが、ホイールの端から端までの幅が
約20cmあるのですが、これはリム幅7Jと考えてよろしいでしょうか?
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:21:23 ID:ob8gM6pn0
>>55.56
地方にお住まい?
少なくとも私の良く使う第二神明の各料金所(特に阪神高速と繋がってる須磨料金所)
はすごく渋滞してたけどこれが解消された。
他にも西名阪や近畿道や阪神高速の本線料金所での渋滞が激減。
私はETC導入助成前に約3万円ぐらいで車載器導入したけど当時これらの渋滞をパスできるだけで十分元が取れた。
まぁその後の割引で投資額の10倍は元取れたけどw
地方のガラガラの料金所しか使わない、ってなら正直ETC不要だとは思うよ。
けど関西や関東で使う人だとすごくメリット大きいよ。
これだけ普及してるから有人ゲートが空いてるのでそうだとは感じないかもしれないけど。
少なくとも私はあの当時の渋滞しまくる本線ゲートには戻りたくないから車買い換えてもETCは絶対付けるね。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:53:11 ID:mC/Lssk70
>>61 関東だけど不祝儀で仕方なく休日夕方乗ったときなんか本線料金所で20km以上の渋滞抜けるのに3時間かかったよ
そんな時間帯走るの久しぶりだったけど昔ハイカで乗ってた頃と全く変わらないなと思った
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:08:55 ID:qJ3NX4m80
>>61 って事はもし全車ETC無しで同じ交通量だとすると渋滞はそれよりも遥かに酷い、って事になるなぁ。
実際ETC無い頃のお盆なんかの渋滞は100km以上なんて珍しくなかったし。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:06:26 ID:SVVyjfy80
質問です。ワゴンRなんですが純正のデッキが壊れ、新しいのを購入。接続はでき、
CDの音は問題なく鳴るのですが、別に付けてるワンセグテレビの音声をAUXで接続すると
音声が最小(+1)でも大きすぎて困っています。接続は普通にビデオ用のピンケーブルで
繋いでいます。何かをワンセグテレビ←→デッキの途中に繋いで音を小さくするようなアイテムとかってあるのでしょうか?
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:10:31 ID:a2wy6AEQ0
レギュラー仕様のターボ車のタービンとコンピュータを交換して
ハイオク使用になったのを度忘れして
レギュラー満タンにしちゃいました!
あなたな〜らどうする〜?
>>67 レギュラーガソリンを使いきるあたりで
ハイオク満タンにしてから
バッテリーを外して
ECU学習機能を一度リセットさせます
(質問)
なぜか駐車場に落ちてたトンカチを
踏んでしまいました。(低速)トンカチ片側は先の尖ったやつでした
少しショックきた位だけど
パンクする可能性とホイールダメージあると思う?
ちなみにスタッドレスです。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 02:25:40 ID:MQYsnA930
>>66 ヘッドフォン出力をAUX入力に繋げてない?
そういう時は抵抗入りのケーブルを使えば良い。
もしくはテレビ側の音量を小さくするとか。
>>67 何処までセッティングしてるかだな。
セッティング次第ではレギュラー入れたら一発でエンジンあぼん、てな事もありうるんだし。
ま、そんな改造しちゃったお前さんが悪いんだ、諦めれ。
気休めにガソリン添加剤をカー用品店で漁ってみるとか。
そこまでカリカリにチューンして無いのならまぁ忘れて次からハイオク入れる。
>>68 パンクする可能性もホイールが歪む可能性もある。
どちらにしても目視でチェックすりゃいいだけの話。
そんなの目視くらいしか確かめる方法無いし、しかも確実じゃない。
パンクするまで走ればいいじゃん
もしパンクしてもいきなりスピンとかしないし
落ち着いて減速してスペアタイヤと換えたらいい
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 03:43:30 ID:FqkHNQQiO
アクセラ15Cセダンを購入します
23歳、免許証はブルーです
対人対物無制限、車両保険つき、対象21歳以上
上記の条件だと任意保険は月にいくらぐらいになるでしょうか?
またおすすめの保険会社があれば教えてください
ネットや外資系損保のほうが安いがいざというときに国内大手より役に立たないと聞いたこともありますがどうでしょうか?
>>71 年8万〜10万
月は12で割ってくれ
対応は外資も大手も同じ。
見積りサイトで見積り取れ
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 07:19:29 ID:MQYsnA930
>>71 保険料はその他色々と細かい条件で大きく変わってくるので一括見積りサイトでどうぞ。
オススメの保険会社はありません、いやマジで。
何がオススメかは人によって大きく大きく違うしね。
ただどの保険会社でもイザと言う時役に立たない、なんて事はありません。
それは単にイザと言う時役に立たないような契約をしている加入者がアホなだけ。
そういった意味では知識が無いのならちゃんとした代理店でよく相談してから保険に加入した方が良い、って事で通販は避けた方が良い。
もっと詳しい話がしたい、ってなら保険スレで。
ただし
>>71みたいなアホな質問すると袋叩きにされるだけなのでちゃんとスレよく読んで疑問に思った事を質問する事。
自動車保険どうしてる? part38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259806418/
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 10:40:01 ID:JPfINmNz0
仮免許で路上に出るには、
教習所に預けてある仮免許証をもらって、
かつ、「仮免許練習中」と車に貼ればOKですか?
この「仮免許練習中」は、教習所のようなちゃんとしたものでなく、ダンボールに手書きとかでもいいんでしょうか?
あと、やっぱり、教習所に仮免許証を預けたまま運転してはまずいですか?
もうひとつ、免許証記載の住所は、
「○○町 3−4−88」みたいにしかできないんですか?
○○町 3丁目4番地の88番」みたいな正式なものになっている免許証って見たことないんですが・・
>>74 ダンボールに手書きでもOK
助手席に免許所有者が一緒に同乗しないと運転出来ないけど
>>74 今みたら免許も本籍と同じく「○○町3丁目4番地88番」形式になってたよ
そうじゃない人はどうしてなのか知らないが
>>74 仮免を持って、仮免練習の同乗資格者を同乗させて
指定の看板を付ければ条件は満たすが
それは道交法で認められても、任意保険が支払われる条件
ではないからね。
練習中の事故確率は高いので要注意だし、同乗者も連帯賠償を
迫られる可能性があるよ。
住所表記は、ちょっと前までの手書きの可能の時代(代書屋で申請書を書いた時代)
まではどっちでも良かった気がする。
今は免許センターが、自分の基準で書くからね。
たしか本籍表記の時代は、本籍は略していなかった気がする
それ以前に、教習所が仮免許証の持ち出しを渋ると思う。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 12:05:22 ID:MQYsnA930
>>74 普通は教習所が仮免許返してくれない。
何でかって言うともし事故したとき非常に面倒な事になるので。
仮免許書持たずに運転、当然免許証不携帯で検挙される、バレたらの話だけど。
仮免許練習中の表示は手書きだと難癖つけられたり駄目と言われる可能性はある。
一般の車両だと助手席にブレーキペダル無いから止めといた方がいいとは思うけどなぁ。
>>74 練習以外の運転はダメだよ
コンビニ寄ったりとか
俺が大型取ったときの酒田の教習所は、
教習車の給油を教習中に行っていた。
教・そこのガソリンスタンド入って。
俺・( ゚д゚)ポカーン
教・油入れていくから。
俺・はい・・・・。
・・・
教(右折出庫)慌てなくても良いからね
俺・はい。
・・・
俺・次ぎ、右ですか?
教・んだ・・・。
何とものんびりした教習所だった。
マイカー初購入なので質問させて下さい
クルマ購入の際に印鑑証明は必要ですか?(住民票だけでいいと聞いた事ありますが)
それと、一部費用を割賦で契約するんですが、クレカは一枚も持ってませんが銀行口座があればいいんですか?
>>82 ・登録(ナンバー取得)の時に印鑑証明が必要になります。
・クルマ屋さんのオートローンで有れば、自前のクレカは関係有りません。
引き落とし銀行口座が有ればOKです。
>>82 登録車は印鑑証明と実印必須
住民票でいいのは軽や二輪
ありがとうございます
買うのは普通車です。軽は登録車の部類には入らないのですか?
契約で必要なのは住民票、印鑑証明、預金通帳、銀行印、頭金くらいでしょうか?
>>85 ちゃんとした収入の根拠や場合によっては連帯保証人
>>85 実印ないと契約書に判押せない
なんのために印鑑証明取るのか考えて
売買契約と実印は関係ない。
登録に際して実印が必要。
ディーラー名義でもいいなら、印鑑証明要らないんじゃないか?
ま、まぁ実印って書くの忘れてただけでして、すみません。
所得の根拠とは所得証明とか?
ディーラーローン活用したら名義はやっぱり販売店の名前になっちゃうんでしょうか?
めんどくせぇ
ディーラー行って言われるがままに
マグロになってれば完了するわw
別に初日に全部終わらす必要なんてないんだぞ
家族が腰を痛めてしまって座席に座れないので
後ろ席をフルフラットにして寝かせて運びたいのですが
こういう場合でも高速道路をシートベルト無しで運ぶと
違反になるのでしょうか?。
シートベルトって基本は病気や妊婦でシートベルトを
することが困難な場合免除だった気がするけどもどうだろう
なりますよ
しかも超危険
車のパーツ交換等のなんでも質問スレみたいなのありませんか?
ここでいいのかな
リアタイヤってフロントみたいに左右に曲がるようにできてるんでしょうか?
>>97 たいていの車の後輪は前を向いたまま。4WS(四輪操舵?)という技術も一時期は商品化されたが。
100 :
99:2009/12/27(日) 20:21:35 ID:hhk70O5R0
訂正
日産フーガとスカイラインとかに今でも採用されてるみたいだ
>>101 自衛隊の車両や建設関係で使われる車両にはかなり使われてるようだ。
救急車も後輪操舵が出来るヤツ見た事ある
JAでローン組むのに見積書出せって言われてるんだけど
ディーラーで値引き交渉した末に出させた見積もりと
いざ支払いの段になって見積もりより高くなるとかある?
105 :
93:2009/12/27(日) 21:00:56 ID:NTFsg8+W0
やっぱり辞めた方が良いみたいですね。
他の方法を考えます。
ありがとうございました。
いざ支払いの時になって見積もりと違う額を提示してくるのはよくあることです
鎖鎌とろうそくとバットで武装して接触しましょう
たまに車の窓から顔出している犬とか見かけますけど
これって道交法上は何も問題ないんですかね?
万が一車から飛び出してきた犬なんかを轢き殺しちゃった場合
こちらはどういう罪を問われますか?
>>107 犬猫も大切な家族です
だから殺人罪が適用されます
弁護士の腕次第です
質問です。
最近USBメモリーを挿してそれをそのままオーディオで
再生できる機能or装置があると思うんですが
あれは外付けHDDもつかえるのですか?
失礼しました。
せんようすれがあるようですね。そちらを見てみます。
エンジンの違いによってどの程度性能が変わるのか知りたいです。
Y32セドリックなどに搭載されているものなのですが
VG30E
3000cc SOHC 12バルブ レギュラーガソリン仕様
VG30DE
3000cc DOHC 24バルブ
バルブと、SOHCのDOHCの違いで何がどの程度どう違うのか教えていただけませんか。
>>103 トヨタパラメデック第2世代。ホイルベースが長いため
旋回半径が大きくなり杉路地裏に入れなくなることから
後輪操舵が特注で追加された。
明日マフラー交換を初めてやってみようと思ってるのですが、外した純正マフラーは水で丸洗いしてもいいんでしょうか?
あとガスケットは交換したほうがいいみたいですがガスケットも種類ありますが外す前にどれがついてるのか確認したいのですがどこをみればいいのでしょうか?公式サイト見てものってません、、、
純正ならカー用品店で買えるみたいですが純正がどんなものかもわかりません、、,
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 03:31:14 ID:H+SA+v6bO
運転中にハンドルを目一杯切ってる時間を短くして下さい。パワーステアリングの損傷につながります。
って書いてあるけど、うちの駐車場の関係上、普通の人よりも車庫入れの際かなりハンドルを目一杯切る時間が長いのですが(まだ免許取り立て&買ったばっかのMT車で不慣れなのもあります)これはおいおい故障へとつながってしまいますでしょうか??
縦列駐車みたいな感じの車庫なんだよなぁ…しかも登り坂っていうorz
>>116 マフラーを作ったメーカーの考え方による
メーカーが独自なものを使ったのか
純正を流用するのか
前者ならマフラーのメーカーに
後者ならディーラーに
じじぃの繰言で言うなら
そのレベルじゃバラさないほうが吉
>>117 そういう使い方をするとぶっこわれますよと
PRするのが目的の文言だとは思うけど(PLの関係でね)
しないよりする方が痛むのは当然、機械なんだから
まあ、程度の問題
自分もフルロックまでハンドル切ることが多い運転するけど
前の車も今の車も
いまんとこパワステがぶっ壊れたことなんてないよ
なんか御幣があるな
フルロック保持したままにするとぶっ壊れます
それ以上曲がらないものをパワステが押すからね
目いっぱい切ったとしても
ロックに当てたままにせず
自然に戻った辺りで車庫いれすればおk
レンタカーってカーナビついてるんですか?
こんな質問ですみません。
>>121 例えばさ
○○レンタカーはナビ付いてて
××レンタカーはナビが付いてないってわかっても
近くに○○レンタカーがなきゃ意味がないだろ?
つまりだな近くのレンタカー屋に電話して聞け
>>121 予約時に頼めば、ナビ付きを用意してくれる
>>116 水洗いって中まで洗いたいの?
タイコの中はグラスウールとかあって、やめた方がいいと思う
ガスケット交換は必須です
再利用して排ガスが漏れたら車検通らないよ
種類というのは主にボルトピッチやパイプ径だと思うけど
今手元に交換のマフラーがあるならそれを見ればいいんじゃない?
あとボルトが緩まない、折ったというトラブルが高確率で予想されるが
その準備は大丈夫?
作業中に追加の工具が必要になった時に買いに行ける足を用意しとかないと
マフラー外した車じゃ行けないぞ
>>121 今の時代まず付いているだろうが、皆の言うように確認は必要
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 10:33:04 ID:W/WYrsOBO
気に入って買ったら2ちゃんで評判の悪い車だった、納車前から鬱
って経験した事ある人います?
10年乗る気だっただけにショック〜
>>125 dB・エルグランド・アルファード・ベルファイアのどれかですか?
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 10:45:06 ID:W/WYrsOBO
ヴェルファィアってあんなにかっこいいのに評判悪いんですか…
内装が安っぽいとかそういう理由ですか?
自分が買ったのはストリームです
WRC好きでファミリアの4駆に長い事乗ってたが
いよいよ買い替えで2択でインプ買ったら
スペック厨やヲタの御用達になってて引いたことはあるw
しかし
>>127のレスで彼の評判の意味合いが少し理解できた
どっちにしろおまえさまは2ちゃんねるはまだ早そうだ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 11:09:11 ID:W/WYrsOBO
>>128 2ちゃんはまだ早いと言われればそうかもしれません
町中走ってると後ろ指刺されないかとか
2ちゃんの意見が世の中の総意に思えます
他車ユーザーからのネガキャンは気にならないんですが
買ったグレードはZSといって見た目だけの減税対応車なんです
同車の他グレードオーナーからも叩かれてまるで淋しい気持ちです
これも128さんはお見通しな気がします汗
車云々じゃなくて持ち主にDQNが多いから評判が悪いんだよ
普通に乗ってりゃ平気だ
>>129 爆音下痢便マフラー、電飾ビカビカ、窓はフルスモーク、車高はエアロで除雪すんのか?ってほどベタベタ・・・などなど。
そういう下品な改造を「自分ではかっこいいと思ってる」けど(一般的な感覚を持つ)周りはドン引き、というパターンが
>>126のラインナップの持ち主には多いからね。
まぁ、類友にならなければ良いんじゃない?
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 12:30:26 ID:OVAZ4g5gO
右に曲がる時に誤って左に曲がったことを同乗者に指摘されて、ブレーキをかけて左に
切りなおしたときに、後続車が追いかけてきてイチャモンをつけてきました。出てこいと
言われたのであんしんminiの搭載されたフロントガラス正面に回り、携帯電話で
撮影しながら録音しました。その完璧に証拠がある状況で執拗に謝罪を求めてきました、
さらは目上に対しての話し方ではないと「「胸をボン!」」っと突き飛ばされました。
これは明らかな暴行なのでその場で110番通報をして相手のナンバーを伝えわかる限りの
身体特徴も警察に伝えました。相手は逃げてしまい先ほど最寄りの交番で詳しい話を
してきました。後日録画と録音のデータも渡すつもりです。どう思いますか、
これから私はどのような手段に訴えればいいでしょうか
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 12:44:38 ID:KFAPpO7UO
警察からの電話を待つんだな。
99%かかってこないがw
>>132 自分が訳のわからん運転したことを反省しろ。
被害者づらすんな。
あと日本語でおk。1〜2行目が意味不明だ。
駐車場内で後輪を車止めに引っ掛けてリムガードの部分が5mmほどえぐれてしまった
ちなみにブリジストンのRE-01
あの部分って最初から分厚く作ってあるけど、多少削れても問題は無いものだろうか?
一応えぐれた部分以上に深い亀裂は入ってない模様
>>132 自分が何したいかくらい自分で決めとけ。
それに「どう思いますか」って何を聞いてるの?
>>135 ダメージがリムガード「だけ」なら役目通りだ
最近、CDプレイヤーが再生中に音が途切れる事があるんだけどレンズの汚れが原因でしょうか?
後、午前中の寒い時にCDを挿入するとエラーが出て再生されないのは結露が原因ですか?
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:55:19 ID:WANzs4Qh0
>>139 追い越し車線をチンタラ走るお前が悪い
軽ならなおさら早めに譲れ
世の中トロいヤツにあわせようとすると
ゆとり教育みたいなアホな話になるんだ
ナンバー消さずに写真うpはマズイんじゃなかろうか
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 17:49:56 ID:4eeaJeZN0
ミニバンによってはリアスポイラーついてますよね
リアスポイラーつけながらサイクルアタチメント(ルーフ)って
似合いませんかね?、そういう場合はリアタイプにするべき?
(ルーフレールとスポイラー両方つけてる車を見かけましたら
なんかいっぱいあって髪の毛みたいでした。)
ご存知の方いらしたらお願いします。
143 :
139:2009/12/28(月) 18:56:29 ID:pM+Ila2U0
全然チンタラじゃないんですよ。今度は速度違反で叩かれそうですが
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:57:52 ID:agwwiBOI0
ニコ厨はキモい
ランボルギーニの怪力馬力で大型トレーラーを楽々牽引することが出来ますか?
147 :
139:2009/12/28(月) 19:04:45 ID:pM+Ila2U0
煽りに対してブレーキを踏んで追突されたら過失割合どうなるのですか
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 19:06:29 ID:MfkaFPrr0
>>104 通常ローン会社に提出する見積書は値引き一切無しの見積書を使います。
その旨ディーラー営業氏に伝えれば用意してくれます。
見積書にハンコ押して正式に契約したのならそこから金額が変わることはまず無い。
金額を間違えてた、とかトラブルで登録が遅れて自動車税の金額が変わった、なんて事がある可能性も有るけどね。
ハンコ押してないただの見積書なら「この見積りはXX日まで有効です。」と書かれてるはずなのでそれ以降は全くの紙屑。
>>116 何がしたいのか分からんけど水洗いは錆の原因になるので止めた方が良い。
純正ガスケットはカー用品店に売ってない。汎用品ならよく売ってるけど。
純正ガスケットが欲しいのならディーラーか部品共販へ。
ガスケットはマフラー外すごとに必ず新品を使うこと。
じゃないと排気漏れ起こします。
>>129 2chの意見なんて世の中から見ればかなり小数ですよ。
基本的にヘビーな2chユーザーなんて世間一般から見ればかなりオカシイ人、なんだし。
2chではあれだけ自民政権の支持率あったのに実際の選挙の結果はアレでしたでしょ?
政治以外のことでも殆どこんな感じです。
151 :
139:2009/12/28(月) 19:28:15 ID:pM+Ila2U0
>>146 馬力とトルクはまた別の話しだしねぇ。
それにそこまでの負荷に駆動系が耐えれるとも思えないし、そもそもタイヤのグリップも足りないだろうし。
引っ張って動かす、位ならできるとは思うけど楽々牽引、ってのは難しいかと。
>>139 まず後ろの状況をよく確認せずに追い越しをしたお前さんの状況判断力に問題がある。
追い越し車線に移る前に追いついてくる車がいるかどうか必ず確認しろ。
速度違反になるような状況で追い越ししちゃいけません。
それでも追い越すってならもっとスピード出してスパッと追越する。
ま、
>>139の動画で一番悪いのはお前さんの後ろをチンタラ走ってたミニバンなんだけどね....
あれが早めに避けてればお前さんも後ろから近づいてくる車を確認できて道を譲れたのにね。
あれがとっとと走行車線に戻ってればあそこまで追いついてきた車がいらいらする事も無かったでしょうに。
>>147 まず、不必要な急ブレーキで追突された場合追突された側に4割の過失からスタートします。
そして幹線道路や高速道などの場合一般の道路よりも急ブレーキや減速が予想される出来事が少ないので15%ぐらい上乗せされます。
高速道路の追い越し車線というのはそういったことが一番起こりえない場所なので更に上乗せされる可能性が高いです。
そして故意に急ブレーキを踏んで事故になった場合まず殺人未遂で逮捕されます。
>>147みたいに。
故意にブレーキ踏むんだから過失傷害は適用されません。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 19:55:59 ID:Yl71WLny0
>>153流れが70〜110の追い越し車線だから80キロ程度は遅いと思ったから
キックダウン加速で道を譲ったけど、白い車にはブレーキを踏ませてしまった。
運転が下手なのは自覚してるけど、乗らないと生活できない田舎だし…
しかし、マツダはあまりにも横柄な運転だと思った。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 20:04:06 ID:Yl71WLny0
車にもウインカーのピッピッって音が出る装置つけていいの?
>>139 キチガイを認識した時点で(左後方から猛スピードで出てきた時点で)ウインカーを出し譲る意志を示した後に左車線の白い車の後ろに戻るべき。
そしてキチガイ乙とむかつく心を鎮め再度追い越しを掛ける。
軽じゃキックダウンしようが何しようが普通車からみたら亀であり、能力に応じた走行が無理だと思ったら素直に諦めて先に行かせるのがベター。
>>152 ディーゼルターボ150馬力の2トントラックとで引っ張り合いしてもトラックが余裕で勝てますか?
2トントラックも4WDで後輪ダブルとかエンジントルク等のスペック詳しく書かないと質問になりませんが。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 21:41:49 ID:MfkaFPrr0
>>159 それだとたぶんトラックの方が勝つと思うよ。
いくらランボルギーニのエンジンにトルクや馬力があってもタイヤがホイルスピンするだけで終了。
参考にまで・・・
マツダタイタン4WD標準ダンプ
エンジン DOHCディーゼルターボ 排気量:2999cc 圧縮比17.5 内径×行程:95.4×104.9mm
最高出力:150ps/2800rpm 最大トルク:38.2kgf・.m/1600rpm
ギア 1速5.315 2速2.908 3速1.558 4速1.000 5速0.721 最終減速比:5.571
駆動 2-4D(後輪ダブルタイヤ)
重量 車両重量:2705kg 車両総重量:4910kg
タイヤ 前後205/70R16
ランボルギーニガヤルド2010
エンジン DOHC V10 排気量:5204cc 圧縮比12.5 最大出力:560ps/8000rpm 最大トルク:55.1kgf・m/6500rpm
駆動 4WD
重量 1500kg
タイヤ 前235/35R19 後295/30R19
レクサスLFA
エンジン DOHC V10 排気量:4805cc 圧縮比:12.0 内径×行程88×79mm
最大出力:560ps/8700rpm 最大トルク:48.9kgf・m/6800rpm
ギア 1速3.231 2速2.188 3速1.609 4速1.233 5速0.970 6速0.795 最終減速比:3.417
駆動 2WD後輪
重量 1480kg
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 23:21:11 ID:Wxi7ugrJ0
外車の右ハンドルはペダルがオフセットしてるのに
国産車の場合は同じ右ハンドルなのに問題がないのは何故でしょうか。
マジメに作っているかどうかの違い。
母国が左ハンドルの国からの輸入右ハンドル車には、
マスターシリンダーが助手席側にあったり、
ワイパーピポッドが左ハンドル仕立てだったり
するものがある。
>>149 第三者の心情的には後ろの車ざまあwwwwwwwって感じ
ハイブリッド車の重量税軽減などは
永久に受けれる特典なんですか?
>>165 そんなことはない。
それどころか初代プリウスは来年、
初度登録から13年を越えるものが出てきて、
自動車税重課の対象になる予定。
ありがとうございます
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 08:33:15 ID:kfevLwnn0
検索エンジンでの用語がいまいち不明なので質問します
ホンダ車のV6エンジンのプラグと、ダイレクトイグニッションの筒を左右バンクの入れ替えをしました
アイドリング時とアクセルオン時にボッボと失速しそうになります
・プラグは指定トルクで締めた
・配線はカチっと奥まで差し込んだ
・なかなか緩まずかなり堅いプラグがあった
・筒とプラグに錆が若干ついているのが1本だけあった
・目視で筒に亀裂が無い事を確認した
・プラグ交換前からアクセルオン時に軽くノッキングする事があり、今回の交換と入れ替えで明らかに症状が出た
この場合何から疑えばいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
頭?
171 :
168:2009/12/29(火) 12:53:39 ID:kfevLwnn0
文章が足りませんでした
アイドル時のノッキングは常にではありません
アクセルオン時は常にノッキングしています
一定の速度まで加速すると問題無くなります
チェック方法としてカプラー外しがあると思いますが、症状が常に出ているわけではないのでカプラー外しのチェックではわかりませんでした
1箇所ずつ新品交換して問題点切り分け
ボッシュ製のO2センサー、純正と電圧が違うから使えないって言ってる人いるけど、
だったら何で売ってるの?
174 :
159:2009/12/29(火) 17:44:54 ID:ir71k8Ea0
>>160 ありがとうございました
一応
>>161にスペック書きましたが、引っ張る力は馬力トルク云々よりも重さとタイヤのグリップが大事ってことですね
片方二車線を走行中、片側工事だったりするとき
合流しますよね
そういう時一台ずつ譲りますよね
でもたまに意地でも譲ろうとしない人の気持ちがわからないのですが
なぜ譲ろうとしないのでしょうか
俺にはアンタが人生の貴重な時間を費やしてその無駄な書き込みをしようとした気持ちがわからない
人と人とはわかりあえないものなのだろう
>>168 なんで左右入れ替えたの?
元々ノッキングを起こしてたのが直ると思ったの?
それでも直らなかったんだから、あとはディーラーに診てもらうしかないよ
おそらくDI故障だとおもうが、どうせディーラーで交換するしかないんだから
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 20:03:25 ID:cVFGZbPc0
>>175 “お互いが”自分の事しか考えていないから
みんな手前で車線変更してるのに
工事してる側の車線を爆走してきて割り込もうとするやつがむかつくから
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 20:52:56 ID:3BPNuMwS0
>>175 ファスナー合流したいと皆が思うけど
結構手前からファスナーしようとする馬鹿が多い
合流する時は工事してるギリギリまで行ってから合流しよう
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 21:23:30 ID:WvTn4vbM0
免許証失効しちゃいました・・・orz
やむを得ない理由がなくても6ヶ月以内なら更新できますか?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 21:37:12 ID:WvTn4vbM0
>>182 ありがとうございますm(_ _)m
親切なサイトで分かりやすかったです。
やむを得ない理由の説明ばかり書いてるサイトばっかりだから焦りました。。。
工事の渋滞で早く合流してくるヤツは馬鹿なんかと思う。
追い越されてそいつ自身が通過できるのが遅れるだけなのに。
×→179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 20:29:25 ID:8qiI4Aeg0
みんな手前で車線変更してるのに
工事してる側の車線を爆走してきて割り込もうとするやつがむかつくから
○→180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/12/29(火) 20:52:56 ID:3BPNuMwS0
>>175 ファスナー合流したいと皆が思うけど
結構手前からファスナーしようとする馬鹿が多い
合流する時は工事してるギリギリまで行ってから合流しよう
186 :
168:2009/12/29(火) 22:18:21 ID:XNfXRR4N0
>>172 テスターであたろうと思いましたが、どのみち交換しないといけないだろうから注文して当たってみます
>>177 左右というか、横置きで奥と手前なのです
奥の方が水漏れや熱等で酷使されているだろうと思い、手前側のメンテナンスしやすく程度の良い物と入れ替えた次第です。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 23:21:35 ID:Pv4q6g/HO
>>168 ノッキングという言葉を使わずにもう一度症状書いて見てくれませんか。
プラグとコイルはセット移動させたのですか?
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 09:01:59 ID:ReUIHwDo0
ホームセンターに、長い期間車に乗らないときのバッテリー上がりの対策として、
太陽光パネルが売れていたのですが、これってバッテリーに取り付けるように
書いてあってのですが、シガライターのソケットに取り付けても大丈夫かな?
一応電源はキーを抜いているときにも来ているようなのですが。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 09:03:09 ID:ReUIHwDo0
ちなみに、車は週1とか隔週に1回くらいしか乗りません。しかも短距離です。
それで太陽光で充電しておこうかと思いまして。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 09:06:53 ID:n+f6qf+P0
廃車でもらえる25万円はどの位したら振り込まれますか?
11月初めに手続きしましたがまだです。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 09:48:55 ID:hua62U9n0
>>188 シガーソケットから充電可能な車もあれば、ソレが出来ない車もあるので
テスターで実際に測ってみるといい
週一くらいしか乗らないのなら、降車時にバッテリーのターミナルを
外すってのもあり ラジオとかのメモリーは消えるけど
>>188 あんなちっこいパネルじゃ気休めにもならない気がするけど・・・
電気使えるならトリクル充電器買った方がいいと思うよ
今度車を買い換えることになったのですが、カラーを何にするかで迷っています。
60近くの両親も運転するので、安全性からメタル系の色にするのは決定したのですが、
最終的にシルバーとメタルブルーで迷っている状況です。
シルバーとメタルブルーでは
・お手入の手間
・安全性
などで違いはありますか?
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:01:26 ID:WeZSR5eH0
>>188 週1回乗ってれば最低でも1年は上がる事無いと思う
バッテリー端子を外さなくても充電できる充電器を買ったほうがいいと思う
最悪バッテリー上がりになっても充電器で充電すればまた当分使えるし
>>146 インプレッサで大型ひっぱている動画があった
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:07:10 ID:jyiTmlj50
最近冷却塗装が気になってます。
なんかSEV臭がするんだけど効果あるのかしら?
効果があるならヤフオクのラジ買おうかと思うんだが。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:32:46 ID:PhTQmxY90
>>194 俺も週に一回買い物に5kmくらいしか乗らないのだが、
バッテリーは上がらないものの、最近、エンジンをかけるときの
セルの音が鈍い。
どれくらいの間乗らないと、バッテリーって上がるものなの?
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:55:53 ID:WeZSR5eH0
>>197 サンドラだと冬はセルの音が弱弱しくなるね
セキュリティ等の暗電流にもよると思うけど2週間くらい乗らないと上がりそうな希ガス
電圧計を買ってきて確認するのが吉かと
エンジン停止時は満タンで12.9Vくらいだけど日に日に下がっていって
12V切って11V後半くらいになると始動できない可能性が高いと思う
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 15:03:15 ID:mxEpo6Wk0
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 15:07:49 ID:PhTQmxY90
ザ ワールド 春の祭典スペシャル
時よ止まれ!
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:22:48 ID:F91yqiaZ0
カーセキュリティがどこかの認証を受けたもの以外をつけると車検違反になるそうですが
振動を検知して大音量ブザーを鳴らす簡易型は使えなくなるのですか?、たしかに誤報も
多いですが…、簡易型でもないよりはよっぽどマシだと思います。車検の時だけ外せば
良いのですか?実際は
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:19:15 ID:AEwqof300
バッテリーって、何キロくらい走ると満充電になるの?
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:20:52 ID:/kA55WeD0
田舎で品川ナンバーで走ってたら周りの車からどう思われるの?
>>205 ナンバーなんて見てないし、たとえ見たとしても
「あぁ、旅行で来てるんだ」レベル
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:34:53 ID:RVPvg/uW0
車検について質問。
車検は一般的にディーラーに出すものなんですか?
ディーラーでない整備会社のがかなり安いので悩んでいるんですが、
ディーラーだと車検+細かい所のチェックもやってくれたりするんでしょうか。
>>208 同じ内容だとディーラーは作業単価が高めなので全体的に高めになる傾向にあるが
新車を買って最初か2回目の車検だと保証延長メニューとかあるのがアドバンテージかな?
整備員のスキルはアタリハズレに寄るところが大きいので一概にディーラがいいとか
他の整備工場がイイとは言い難い。
格安車検の類はメニューこそ安いが何かと部品交換やらナンダカンダで追加費用が出るらしい。
車検代行は車検に通ればイイという最低限しかしないので安くできる。
>>208 ディーラーも民間も車検に中身の違いなんてないから好きにしていいと思う。
ほぼ目視だし自分で出来るレベル(大げさじゃなくて本当に)
ディーラーはアフターサビスとかのサービス料が乗っかってるイメージ
純正の物を常備してるから何かあったとき対応が早いとか。
あとは自分のとこのメーカーの車なんで細かい所のクセとか知ってて
トラブルなり相談なり色々と話が早いとか
>>208 「ディーラーのほうが多少高い」ならまあよくある話
「ディーラーのほうがかなり高い」ならたぶんアナタのほうに誤解がある
多くのサービスを提供すれば高くなるのは当然であり安いほうは提供内容がかなり少ないはず
それを確認した上で悩んでいるというならただの優柔不断
確認しないで悩んでいるならただの馬鹿
車検というのは「次の車検まで安心して使えるよう整備する」ものではない
来月には壊れそうであろうが極端な話引き取って帰る途中で壊れそうであろうが
検査日当日が合法なら合格する
検査日当日だけを考えた最低限の整備だけの値段と次の車検まで大丈夫そうというところまでみっちりやる値段を
値段だけで比較するのはなんの意味もない
ちなみにディーラーはこういう低レベルの勘違いをした客を多く抱えていて
とくに車を売った相手ならその程度もよくわかっているため
客が黙っていれば次の車検まで大丈夫そうなところまで整備するのがデフォルト
そしてアナタはたぶんそれが適当なレベルの客と思われる
質問文から十分窺えますよね
自分の経験で言えば、民間に出した時は本当に整備したのかどうかわからないぐらい
戻ってきた時の違いがわからないし、点検項目表も雑にチェックしてあった
おまけに、自分はオイル換えた時期や部品を換えた時期を覚えてるから換えなくてもいいと言ってるのに
無駄に交換を勧めてくる
ディーラーはそれなりに整備も説明もしっかりしてるから、民間より高めの値段でも十分納得してる
ただ
>>211の言うような「勘違いした客」だと思われたら、必要以上の整備を勧めてくるだろうな
まあ全てがそうとも限らないけど、しっかり整備してほしいならうかつに民間には頼まない方がいいだろう
後ろバンパーだけ自分で交換する予定があるのですが、
ナンバープレートって勝手に取ったり付けたりしていいんでしょうか?
(最終的にはもちろんつけるんですが)
>>213 封印破るってことでしょ?普通はダメに決まってるけど。
いや待て、軽自動車かもしれん
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 23:46:23 ID:E8Nj4ESa0
R34GT-Rを中古で買っても日産でGTRの講習を受けた整備し以外はそのR34に
車検を通すことはできないのですか
日本語でおk
218 :
208:2009/12/31(木) 00:34:23 ID:ceKqc4IV0
>>209,210,211
丁寧解説していただきありがとうございます。
納得がいったので、ディーラーに依頼しようと思います。
220 :
213:2009/12/31(木) 01:15:52 ID:+USiC1dB0
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 01:55:31 ID:BWmBGB+70
190?
軽の人は軽自動車板に行けばいいと思うのだが
なんだってわざわざ事情の違うほうの板に来たがるのかね
こんにちわ質問です。
当方乗換えを考えているのですが、オススメの車種はありますか。
ということを相談したいんですが、
この板でいいんでしょうか
人余りいないけどいいんじゃないか。
で、現車は何で乗り換えはどんなのが希望?
ありがとうございます。
現在はパジェロミニ
車検が近いので、燃費のいい普通車を希望しています。
毎日長距離走るので、今までは中古の軽四を乗りつぶしていたんですが、
先日、故障で代車に乗ったときに改めて軽四の頼りなさを認識してしまいました。
そろそろ普通車に乗りたいと考えています。
小型車になるけど各社のコンパクトはどうなの。4駆やMTあるし。
フィット、デミオ、ノート、スイフト、ヴィッツ、コルト
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 08:02:46 ID:BWmBGB+70
廃車の25万円はもらえるまでどのくらいかかるのか?
2ヶ月近くたってるんだから、そろそろ騙されたんだと気付きなさい
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 08:59:17 ID:BWmBGB+70
真面目に答えていますが、そうでないと思う理由は?
廃車によって何が25万戻るのですか?
何の手続きを誰に対してしたのですか?
いつ振り込まれると約束していたのですか?
回答が欲しければ最低限の情報は出すべきでしょう
税金関係の還付がそんなにあるわけないし
誰かに騙されたと考えてもおかしくないはずですが
そうは思いませんか?
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 09:43:23 ID:BWmBGB+70
>>231 政府から出るやつですよ。
新車購入そして16年前の車を廃車11月1日付。
銀行への振込みはいつくらいになりそうか?もうもらった人や関係者ならわかるはず。
231さんこれでいいよな。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 09:52:46 ID:BWmBGB+70
聞くから答えろ。
情報を出してないのにだまされたんだとなぜいえるのかな?
2ヶ月経ったとなぜわかるんだ?
そこがまじめに答えていないと言う理由だ。
>>199 ヤラセではないよな
チェーン装着してもなさそうだしな
トラックVSスポーツカーはトリビアで実験するしかないな
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 10:31:35 ID:BWmBGB+70
234さんありがとう。
きちんとしたかたもおられますね。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 10:52:03 ID:BWmBGB+70
>>234 新車のほうエコカー補助金でなく、廃車の25万円のほうなんですが??
真性ですた
>>233 一般的に廃車で返ってくるのは自動車税・重量税
ふつうはこの質問だと考える
>>190 にはエコカーに乗り換えなんて書いてない
「25万円から想像しろよ」と言いたいんだろうが
一言「エコカー補助金」と書けば一日待たなくても
早くに回答者が現れたかもしれないのに
それと、今日は12月31日
11月始めから2ヶ月近く経ってますよね?間違ってますか?
ホントだ
すげえな
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 11:30:14 ID:BWmBGB+70
2ヶ月はまだ心配しなくていいですか?手続きの不備や申請漏れのこと
みなさんそのくらいですか?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 11:35:00 ID:BWmBGB+70
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 11:53:57 ID:YzNJVP0R0
>>242 YouTubeじゃないけど199に同じ動画がある
>>187 遅くなりました
プラグは全て新品交換にしました
イグニッションコイルは奥と手前で入れ替えました
プラグ交換前からアクセルを踏み込むと失火したように息継ぎをする事がありました
プラグとコイルの作業後はアイドリング時にも息継ぎが起こります
イグニッションコイルを隣同士で入れ替えた所、少し症状が治まりました
本日バッテリー端子を外してECUのリセットをしたのですが更に改善されました
しかしまだアクセルを踏み込むと息継ぎをします
今夜のダイナマイトに出場している格闘家の
乗っている車を教えてほしいのですが
宜しくお願いします。
ちなみに三崎サンを応援しています
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 18:44:27 ID:5JQbqOw60
ここで聞くのが適切かわかりませんが質問させてください。
私が国道を80キロで走る軽自動車に接近して煽っている様子が録画されていた
様で、動画サイトで私の運転が挙げられているのを発見しました。
もう再生回数が9000回を超えています。削除してもらいたいのですが
どうすればいいでしょうか
リアルなのか、新手の宣伝なのか
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 18:50:06 ID:YzNJVP0R0
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 19:51:27 ID:tyXrL8m40
最近はグリルイルミとかDのオプションにあるのですが
明るさの制限とかあるのでしょうか?
>>251 ヘッドライトやウインカーなどに当てはまらない「その他の灯火類」ってことになるだろうから、
300カンデラ以下で、点滅しなくて、赤・橙・白以外の色である必要がある
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 09:36:11 ID:LIj1OTs90
M&Sタイヤで一冬越すことはできるでしょうか?
四国南部や九州南部、沖縄なら大丈夫だと思う。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 12:49:31 ID:a8BwqEfb0
キーを回すとセルモータは「カチカチッ」とよく鳴りますが、エンジンが掛かりません。
室内灯、クラクション、パワーウインドウ等は問題なく作動するんで、バッテリーは問題なさそうです。
これって、スパークプラグが死んでるんですかね。
カチカチならバッテリー上がりかセルの故障だろ
258 :
256:2010/01/01(金) 12:59:09 ID:a8BwqEfb0
>>257 回答サンクスです。
早速救援車で復旧試してみてオートバックスにでも行ってみます。
ABてそんな修理できるのかな。Dとか修理工場が休みだから仕方ないだろうけど。
初めて雪、さらに夜間の高速を走るのですが危険ですか?
愛知の一宮ICから新潟の上越ICまで今夜(24時に高速に乗る予定)走る予定なのですが気をつける事などあったら教えてください
コンパクトカーでの雪道は初めてです
スタッドレスタイヤに交換。
ていうか規制出てるからスタッドレスは必須w
でもよりによって今冬でもっとも悪い時期に初めてってのは個人的には止めて欲しいかも
>>261 昨日一番滑らないの下さいといったらブリザックというのをつけてくれました
>>262 50キロ規制かかってるとこもありますね
サイトみてよかった・・・・
路面温度が氷点下みたいですが塩カルまいても凍るものですかね?
あとは一応4WDなのですがデュアルポンプ式は高速で危険という書き込みを見てガクブルしてます
>>260 スタッドレス必須
チェーン必携
車間距離を十分に取る(後ろも。後ろがくっ付いてきたら車線変更して先に行かせる)
“急”のつく動作をしない。急ブレーキ、急ハンドル、急加速、・・
>>263 雪が塩カルで溶けてできた濃度の薄い塩カル水が凍ることがある。どこも凍ってるものだと思って慎重に。
>>263 >デュアルポンプ式は高速で危険
急操作でもしない限り大丈夫。別に危険なシステムではありませんし2WDよりはるかに安全性は上。
>>264 チェーンがないです・・orz
オートバックスがしまる前に買ったほうがいいですかね?
塩カルも凍るのですか・・・全部凍ってるということは50キロ規制の場合どのくらいで走れば大体安全ですか?
30キロとかで走ってたら後ろから追突されますかね?
>>266 ありがとうございます
少しだけ安心しました
>>267 通常の高速道のチェーン規制は、チェーン又は冬用タイヤの装着が必要ということだから、
スタッドレスタイヤで走れる。道路公団に電話して聞いたほうが間違いないね。一般道の部分についても
どこどこを通っていくとルートを伝えて聞けば、チェーンが絶対必要かどうか、教えてくれるよ。
山のほう通らないのであれば、チェーンは無くても済むかもしれない。
>>267 速度については、流れを乱さない程度にゆっくり行くのがいいと思うよ。30キロじゃちょっとね。
自転車並みになっちゃうから。スタッドレスは過信しないほうがいい。慣れていない人は特にね。
271 :
東北県民:2010/01/01(金) 20:42:31 ID:1WePpKQL0
>>267 路面が黒い(雪が無い)から安心だなと思っていると実は凍ってましたってパターンに注意(特に夜は)
減速はなるべく直線道路で前もって落とす。カーブ等であまりブレーキかけると車の挙動が変わって危険。
エンジンブレーキは速度域にあったギアを選択。
60km/hでいきなり2に入れたりすると急ブレーキしてるのと一緒で危険。
フットブレーキは軽く踏む→一旦離す→軽く踏む→一旦離すという感じで距離を掛けて徐々に減速するのが良いと思う。
これは個人的な考えだから間違ってるかもしれないけどね。
>>263 デュアルポンプは加速時の空転した時のみ4WDなので、
2WDのつもりで過信しないよう気をつけてください
あと万が一のため、発炎筒や三角停止版を確認しておいてください
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 22:22:23 ID:a4ME1IFl0
万が一って、三角停止板を積まない車が高速走ったら違反なのでは
バイクは知らんけど
それを知らない人がいるから一応ね
発炎筒はともかく三角板は車検でもチェック外だからなあー
まあ大抵は工具スペースで埃かぶってると思うけど
中古車の人は確認したほうがいいな
車種によっては三角表示板別売ってのもあるからなぁ。
277 :
260:2010/01/01(金) 23:57:50 ID:61Nr/Yq0Q
色々パニクってました
長野インターから一宮インターへ向かいます
したくはしたものの1人は心細いですね
こまめに書き込んだら迷惑ですかね
書き込むもしないもお前さんの自由だが、それに返答するもしないも他の人の自由
大体書き込みしたところで何も変わらないよ
幾らアドバイスしたところで最終的に決定して実行するのはお前さん自身なんだから
手助けすることも、何かあったときに助けに行くことも俺らには出来ないわけ
悪いこと言わないから引き返したら?
事故起こしてからじゃ遅いよ
何を当たり前な事を・・・えらそうに・・・
マッスルカーのチューニングで
過吸器はターボではなくスーパーチャージャーなのは
何か理由があるのですか?
ターボ〜よりスーパー〜の方が、反応が良いからじゃね?
それ以前に、アメリカ人はターボやディーゼル嫌いって
背景も有るけど。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 16:09:00 ID:gJZjS5rH0
かなり強い風が吹いているときに、駐車場の警備員に話を聞こうとドアを開けた時
(パワーウインドウ死亡@1周年でガラスは当然開かない)、一瞬でドアが開き警備員に
当たりました、ドアに警備員の金具が当たり傷が付いてしまいましたが私も不注意でした
しかし、あの勢いで全開まで開くとドアが外れる可能性もありますか
オルタの発電量を調べるの、
+のテスター棒をB端子、
−のテスター棒をバッテリーのマイナス(或いはボディのどっか)に繋げれば良いんですか?
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 16:41:18 ID:gJZjS5rH0
発電量メーターのついた発電機見たことある?
電流計と電圧計しか見たことないな〜
クランプメーター
質問なのですが
私はムーヴのターボ車に乗っているんですが
昨日車を走らせてたところ、ターボがかかってない事に気づきました
それと同時?にクラッションも鳴らなくなってました
ガソリンスタンドに行ったのですが、わかならいとの事でした
原因や対処法がわかる方は教えて頂けませんでしょうか、よろしくおねがいします
>>286 とっととディーラーいけ
ディーラー休みなら開くまで乗るな
>>286 素人が適当に予想する。
排気を逃がすバルブが開放してるかタービンの固着じゃないかな。
過給されないと思ったのはトルクがないから?
>>287-288 レスありがとうございます
なんかチョロっと交換したら直る故障だと思い浅はかでした
大人しく休み休み明けにディーラーにいってみます
酷いわっ(´;ω;`)
もとのサイトみたけど
そもそもが自虐ネタじゃねぇか
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 05:16:40 ID:PmwtXdMO0
バックカメラを録画しながら運転しているとあまりにひどい煽りにあったので
その動画をうpしました。コメントでこの車の持ち主に訴えられるぞとか言われましたが
その可能性はありますか?逆に警察に個の証拠を持っていくとこの運転手は何らかの処罰を
受けることはありますか?本当にヤナヤシです。
こないだの追い越し車線をノロノロ走ってたおバカ君か
ナンバープレート隠さずアップしたんだから当然だな
警察に持ち込んだところでお前が注意されるだけだよ
本当にヤナヤシです><
>>296 訴えられる可能性はある
処罰されるかについては、基本的にそれで事故したとか大型トラックだとか
数km煽られたとか、よほどの事がない限り処罰されないだろうし、されたとしても軽微なもの
動画を見ないと何とも言えんが、この類の動画で「訴えられるぞ」とコメントが入る動画は
うpした人(
>>296)の方が人間性とかいろいろ問題がある場合多い
コルト頑丈だな・・・。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 19:43:14 ID:CGJct9yF0
AT車のエンジンブレーキですが、このエンブレていうのは下り坂で自動的にかかるブレーキの事ですか?
フットブレーキは故意に足で減速する事に対して、エンブレとは、足をアクセル、ブレーキ、クラッチから離して、自然にまかせて
減速する事ですか? エンブレの利点というのは、省燃費に役立つ?だけですか?
>自動的にかかるブレーキの事ですか?
すごいね!きっと
Aオートマチック
Bブレーキ
Sシステム
だおー
>>301 ATだろうとMTだろうとエンジンの抵抗を利用している事で利点は減速出来ること。
>>301 エンジンブレーキとはエンジンの抵抗を利用し車速を抑える事を目的として使用する。
利点はフットブレーキを使わずに減速できる事。
長い下り坂でフットブレーキを多用すると過熱により制動力が得られなくなる事がある。
そのような事態を防ぐ事ができる。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:11:36 ID:CGJct9yF0
@ようするに、ATでもMTでも、エンブレっていうのは、アクセルもブレーキも踏まずに自然と減速させることで良いですか?
Aエンブレでより早く停まりたい場合は、MTではギアを一段落としてやるといいんですよね?
Bエンブレは、フットブレーキに比べて省燃費なんですか?ていうかブレーキペダルは踏んでいてもアクセルから足を離してる時は燃費には全く
影響がない状態だと思ってたんですが、違うんですか?
概ねYes。
ただアクセル離しても低回転だったり水温が低いときは
燃やすようにしてるからあまり省燃費にはならない。
>>305 2.に関して。
低いギアにする事で高いギアよりも減速に対して補助する効果は高いけど
変に変速するよりしっかりとブレーキを踏む事が大事。
長い下り道で変速しておいて速度が上がりにくくしてブレーキ併用で
速度調整するのはありだけど急停止するために変速するのは一時的に
クラッチが切れるのと変速ミスなんかも考えると危険性が上がるとも言える
3.に関して
エンブレで省燃費と言うのはアクセルオフ状態でエンジンが何回転以上
回っていれば燃料噴射を行わなく成るので、その分燃費が良くなると言うことで
ブレーキを踏んでいるかどうかは関係ない。
俺自身車ごとの条件はしらないけど、別スレで話題になったことがあるのでご参照↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254921070/312-319n
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:38:47 ID:9Y2giO0N0
車にラジオがついているとFM電波でとばせば
CDやHDDに入った音楽を流せると聞きました
しかし商品がたくさんあります
再生フレーやーも含め、どんなものをそろえるのが一般的ですか?
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:49:54 ID:n0ayj+AU0
>>308 再生プレイヤーは何でも、お手持ちの携帯音楽プレイヤーを。
車で聞く為に新たに買うのはかなり馬鹿らしいこと、そんな事するならカーオーディオ入れ替えた方が良い。
FM電波で飛ばせるものはFMトランスミッターと言われるもの。
カー用品店で一番安いものを選べば良い。
EM電波で送信するから音がかなり悪いです。
まぁとりあえずお手軽に音悪くても聞ければいいや、って人ならいいのかな。
便乗で悪いけど、カーオディオで
ipodを接続出来て操作もカーオディオで概ね出来る奴ってあるの?
もしくはmp3入ったSD入れてランダム再生とか出来る奴とか
めんどくさければ、シガーソケットに挿すやつで、プレイヤーとトランスミッター兼ねてるのがあるぞ。
そういうのだと、SDカードとかにmp3のデータ入れて挿すだけで、他に何にもいらない。
309さんも書いてるけど、トランスミッターのは、音質良くないよ。
FMラジオと変わらない音質。音域が狭い。
CD再生したのと聞き比べてみりゃよく分かると思う。
音なってりゃいいやって感じ。
一昔前にあったカセットテープの形したアダプターで直に繋いだほうが、格段に音がいい。
あれだと、CDとあまり差がないくらい良い音。
ただ、今のカーステには、逆にカセットの口なんてついてないからなあ。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 00:36:44 ID:4kEXrgoI0
ホイールに関しての質問なんですが、
純正ホイールが6.5Jでオフセット+40の車に
7Jで+31のホイールを履かす事は出来るでしょうか?
ホイールサイズとPCDは同じです。(15インチ、114.3)
質問です
なぜこの板には「後部窓が黒い車」を叩く趣旨のスレが乱立してるんですか
単純に「1本にまとめろよ」と思うのですが
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 00:43:49 ID:HSts0Pay0
>>313 オフセットは+に増えるほどホイールが奥に入ります。
太くなって尚かつ外に出るわけですから、ハミタイヤになる可能性が高い。
その辺を気にしなければ装着自体は可能だと思います。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 00:55:12 ID:HSts0Pay0
>>314 熱心に立てる人がいるからです。
そして、ほとんど無視されてるから削除以来も出ない。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 01:05:12 ID:eVUwPVI00
LSやスティングレーなどに装備されているのとシビックやデリカD5などに
装備されている俗に言うHIDのヘッドライトは二種類あるみたいですが、
これらは見た目以外に何が違うのですか?
前者はガラス玉みたいで、後者はハロゲンみたいな形をしているようですが、具体的な違いと
それぞれの長所短所みたいなのがあれば教えていただきたいのですが。
318 :
313:2010/01/04(月) 01:20:18 ID:4kEXrgoI0
>>315 回答ありがとうございました
大体20oくらい外に出る感じでしょうか?
ハイブリッド車は税制や補助金で優遇されてると思うんですが、
これは燃費成績の良否関係なしに適用される制度ですか?
例えば、日産車のe-4WD はハイブリッド的な面もあると思いますが、
適用されないのでしょうか。
また、電気以外の動力の併用は認められないのでしょうか?
具体的な例が出て来ないのですが、
渋滞時微速前進用に足こぎへダル使うとか、
追い風時にウイングが立ち上がって風力推進するとか。
複数の動力を使っている以外にも、ハイブリと認められるには条件があるんでしょうか?
>>317 よくわからんけどマルチリフレクターとプロジェクターの違いについてかな?
それだったらググってくれ
それぞれメリット・デメリットある
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 02:00:19 ID:QkleQASR0
>>310 最近のヘッドユニットだと殆どがiPod対応ですね。
最廉価クラスだとそうでもないものが一部あるけど。
ちょっと高いクラスじゃ無いと日本語表示が出来ない事があるのでそこら辺は事前にちゃんと調べてから。
SDカードが直接挿せるヘッドユニットは殆ど無いかなぁ。
その代わりUSB端子があるヘッドユニットを使えばそこにSDカードリーダー繋げてSDから再生できる。
勿論その他のメモリーカードやUSBメモリやHDDなんかでもいける。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 02:05:45 ID:QkleQASR0
>>319 ハイブリッドだから、と言う理由で税が優遇されてるわけじゃありません。
燃費が良いから優遇されてるんです。
だからもし仮にハイブリッド車で燃費の悪い車があるとしたら税金安くなりません。
逆にハイブリッドでなくても燃費や排ガスが基準を満たせば優遇されます。
電気以外の動力、勿論実用的なものであれば全く問題ありません。
足こぎペダルや風力なんかは全く実用的ではないですが。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 08:22:02 ID:UbDp4jE+0
最近、エンジンが完全に温まるまで、排ガスが異様に臭くなったのですが、
触媒の故障でしょうか?
>>323 そういう質問は車種(型式)と年式は必須ですよ
ついでに去年の同じ時期はどうだったかと
最近なんかしたこと(GSを変えた、マフラーを変えた等)を
書くとよりよい解答が得られると思いますよ
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 09:43:52 ID:QkleQASR0
>>323 排ガス浄化の触媒って物は熱くならないと効果を発揮しません。
だからエンジン始動直後は排ガス結構臭いです。
COとか有害部室も多いのであんまり吸わない方が良い。
ただ以前より増して臭ったり暖気後も臭うってなら何らかの故障が考えられるのでディーラー等で点検を。
触媒がぶっ壊れる事はかなり珍しいかと、それよりも吸気や燃料系なんかがおかしくなって空気と燃料の割合が変になってるとか。
オイルが燃えてるとかじゃねえのかな
警告灯は何も付いてないけど、各種センサーが(故障では無く劣化で)セーフモードに切り替わってるってことはありますか?
328 :
327:2010/01/04(月) 11:42:32 ID:bSyLZsTh0
付いてない → 点いてない です。
トヨタレジアスで5ナンバーと3ナンバーがありますが、何処の違いなのですか?
車体は同じに見えます。
車体の長さ
というかバンパーの形状
>>327 詳しくはないけど異常と判断したときしかフェイルセーフしないし、
そのときはチェックエンジンランプは必ず点灯してると思う。
>>299 これで屋根釣りとは乱暴な気がする全損になっちまうじゃねか
>>333 車両保険に入っている車は意図的に… ゴニョゴニョ
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 19:16:13 ID:JR70IiB80
軽自動車の警笛の音ってほかに車に比べて異常にドキっ来るのは俺だけ?
恋…ですね
変…ですね
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 21:40:07 ID:eVUwPVI00
>>332 ハイオク車にレギュラー入れてるとフェイルセーフモードに入る事があるけど、
こう言った場合にチェックランプは点かなかったりするよ。
>>339 それはフールプルーフ。
再びハイオク入れれば特に修理・調整の必要も無く通常に戻るので警告ランプは点かない。
警告ランプが点いた場合はプロによる点検が必須。
>>322 ありがとございました。昨日はよく確認もせずに書き込んでしまいすいません。
ハイブリ、プラグインハイブリがごっちゃになってたみたいです。
改めて確認してみると、
http://www.mlit.go.jp/common/000036541.pdf 例えば、同じ「☆☆☆☆かつ+25%達成車」でも、
普通の車 → 75%軽減(Eのa))
ハイブリ → 免税 (DのA)
とハイブリであることだけで優遇されてる気がします。
また、プラグイン(B)に至っては、基準達成度に関係なく
一律免税のように読めます。
基準達成の普通の車が「可変ウィングで風力ハイブリッドです」
と言い張ったら、75%軽減から免税になるのかなーとか、
クラッチスタートシステムを廃したMT車が、
「10mならセルモータのみで走れます。
バッテリは家庭用電源から充電できます」と言い張ったら、
免税になるのかなーというような意味です。
多分ホンダのゼスト
うんうん
二台前の車はね
その手前のオープンになっている車です
モーガンかなぁ
モーガン、バーキン、ケーターハム、ウェストフィールド、パンサー
いろいろ思い浮かんだのですが、このリアがどれとも似てなくて・・・
ありがとうございます
質問です
車をぶつけてトランクが手の平くらい凹んでしまいました。
しかし、とてもキレイに凹んでいるので自分で直せるかと思っています。
今の僕では裏からハンマーで叩くくらいしか浮かばないのですが、何か良い方法はあるでしょうか?
さっきまで検索してたのですが、あまりこれだという方法が出ませんでした…
ドライヤーで暖めて冷却して直すっていう方法は絶対ウソですよね?w
ちなみにトランクは曲線です。
よろしくお願いします。
板金スレはもうなくなったのかな
>>347 穴あけて表から引っ張る方法もあるが板金補修必要
俺の友達はフェンダーへこんで裏から小さいハンマーでコツコツ直したけど
本人の根気と器用さ次第(その人は元自動車修理工)
>>349 ありがとうございます!!
エンブレムが一緒ですね
お礼にPCの前で裸踊りします
本当にありがとうございます
パトロールカーの前で裸踊りはやめとけ
チェーンのことで質問です。
先日の雪の時、チェーンを装着しようとしたのですが、
どうやっても装着できませんでした。
チェーンの端と端のジョイント部分が届かないのです。
ジャッキアップ不要のタイプでしたが、
ジャッキアップして試してみてもやっぱりダメでした。
購入する際に店員に相談して、装着可能なことは確認してあります。
タイヤは純正です。
原因として考えられることは何でしょうか?
私なりに考えたこととしては、
タイヤの空気圧を高め(標準2.4を2.7くらいにしてあります)
にしてあるため、
タイヤの径が大きくなって装着できなくなったのかも…
と思ったりもしていますが、そういうことはあるのでしょうか?
どうか教えてください。
>>353 たしかに空気圧で多少は変化します。微妙にね。
タイヤチェーンは種類によって装着しやすいものと難しいものがありますが
難しめのものは、最初は不可能だと感じるものもありますから、いよいよ辛くなるかも。
購入した店に持っていって、一度装着してもらったらどうでしょうか。
>>354 やはり微妙に変化するんですね。
確かに「あと少し…!」なんですよね。
ジョイント部分同士は触れているんですが、
凸と凹がはまってくれない…。
装着してみてもらう場合は料金とかかかるのでしょうか?
ジャッキアップ不要なものは
タイヤくぐらすためのジョイントと
最後にパッチンとめるジョイントのふたつがあるはずだが
最初のはむしろ圧が高いほうがつけやすそうだし
最後のが入らないってのはなんか根本的に問題が
ありそうな気がするんだが、、、
>>355 ポリウレタンの奴ですね。
金属やゴム系と違って固くなりやすいし、寒い時期に屋外でつけるのでなお難しいですよ。
一度でも付けて走行すると少し違うと想います。
しばらく室内に置いておいて、暖かい日中にトライしてみるといいかもね。
>>358 やっぱり買った後に積雪の有る無しに関わらず、
一度装着しておくべきだったと反省しています。
今回は、道路の雪がほとんど解けていたので
結果的に問題なく帰ってこられましたが、
そうでなかったら大変な目にあうところでした。
皆さまのアドバイスを参考に、またトライしてみます。
どうもありがとうございました。
360 :
お祭好きの電氣屋:2010/01/05(火) 12:38:41 ID:nEab1/wt0
>>359 もう反省はしただろうけれど、チェーンとかは
装着試験や練習しないとぶっつけ本番は駄目だよ。
みんな人ごとじゃないよ。関東圏の人も春先のどか雪に
備えて今度の休みの戦車時に一度着けてみた方が良いよ。
俺のT-72にも履かせた方がいいかなぁ
亀甲縛りならぶっつけ本番でできるんだが
なんとなくだがそれ戦車とかじゃね?
休日に戦車戦とはどんだけミリヲタかつブルジョワなんだよw
給油キャップの閉め方なんですが閉めていってバキバキって音がするまで閉めるのが正しいのでしょうか?
それとも音がするほど閉めちゃいけないのですか?
>>366 あの音は、締め付けが十分であることを示すようなもの。
音がしない場合、締め付けは十分かもしれないし、不十分かもしれない。
>>367 つまり音がするまで閉めれば確実って事ですね
>>368 そう。
十分な力以上が掛かるとキャップ部分が空回りして、でる音だけど
元々、それ以上力が掛からないようにできているので1、2回は鳴らす位がいいよ。
自分の車を痛車にしたいんですけど
それ専門のお店とかありますか?
一般の工場に頼むのは恥ずかしいです
車はアルファロメオスパイダーです
タクシーの行灯や観光バスのオーナーズボードくらいの大きさで
方向幕っぽいものをつけようと計画中ですが
ガラスにステッカー貼付と白以外の灯火NGなのは分かったのですが
それ以外の保安基準や関連法令がよく分からんので困ってます。
参考になるwebページ、書籍があればご教示ください。
大型自動車の速度表示灯に紛らわしいのは禁止されている。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 23:13:41 ID:MAvD3cOH0
>>375 あの速度表示灯は何に対するアピールなんですか?
>>376 周囲。
こういう質問が出てくるくらい、認知度が下がったんで廃止になったが。
アレが三つ点灯してると、60km/h超えてるから、一般道では速度違反だって事は、免許とった団塊世代なら知ってた。
トラックの後ろに「法廷速度で走行します」とかいてあるのに速度オーバーなのは何故?
ドライバーの名前覚えて会社に抗議したら何かの処分が下りますか?
タクシー会社とかは態度悪い乗務員通報したら累積で処分の対象になりますよね?
>「法廷速度で走行します」とかいてあるのに速度オーバーなのは何故?
こんなことも判らない人が
なにをおほざきにならっしゃるか
>>378 >速度オーバーなのは何故?
車の流れに乗ってるから、ノルマの時間が差し迫ってるから。
>処分が下りますか?
「何か変なのから電話あったぞーwwたまにいるんだよなこういう奴がwwあははww」で社内的に終り
>処分の対象になりますよね?
A「またあのクレーマーからだww」B「とりあえず謝っといて該当の者は処分しますって言っとけww」で終り
381 :
329:2010/01/06(水) 16:25:09 ID:1Loo3Zhy0
>>331 有難う御座いました
バンパー形状だけで、車税が高くなるのですか。
>>381 自動車税は排気量で決まり、重量税は重さで決まります。
小型車や普通車で差はつけません。
車格はハイエースだった貨物の頃と変わらんけど
ハイエースブランドを捨てて一般乗用車として生まれ変わる際に
自己主張激しいバンパーになったので5ナンバー規格を超えて全て3ナンバー化した
また、ミニバン層は良く考えず3ナンバー信仰を持ってる人も多いのでそういう人へのアピールもできる
「3ナンバーだから広くてでかい」と思い込んでる人が鴨
>>378 Yahoo知恵袋で見かけるような質問ですな。
>>382 5ナンバーでもディーゼル3000ccなら3ナンバー3000ccの大型セダンと同じ税金。
5ナンバーでもレジアスだと重量も加わるから重量税も馬鹿にならない。
5ナンバーであろうと、大型セダンよりも維持費がかかると考えておkですか?
>>385 場合によってはそう※(重量税の区分けにおいてレジアスがあなたのいう大型セダンより上のランクならね。同じなら変わらない)
とりあえず5ナンバー(都会は7も?)と3ナンバーは税金には関係ない区分けだから。
***ナンバーだから維持費が〜〜〜とかいう考えは頭から切り離しておk
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 23:26:46 ID:VwOU+Aik0
4月に免許取る予定ですが、車は体格に合わせて排気量を選ぶものだと祖父から聞きました。
身長180、体重80キロのボクなら何ccがあってますか?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 23:36:59 ID:K70SPA1t0
>>388 その体格なら日本国内で一般的に売られている公道走行可能な車両なら殆ど問題なく乗れます。
50ccのミニカーでも。
ただスーパーセブン等のごく一部の車両はちょっと厳しいかもしれませんので必ず試乗をしてから購入しましょう。
>>388 マジレスするとそれは日本車が粗悪だった頃の感覚
軽だって無問題だろう。てか180cm/80kgじゃ今時さほど体格がデカいワケでもないし
>>388 ハマー買っとけ
設計はアメリカだからその体格でも余裕だろう
393 :
385:2010/01/07(木) 13:07:13 ID:xuzxj7QJ0
質問です
最近一気に不具合が出てきました。とくに足周りから異音がします。
・通常通り走っているとキキキという金属音
・ハンドルを切ってブレーキを踏むとゴゴゴゴというタイヤ?がどこかに擦っているような音
ハンドルがまっすぐの状態だとそれはありません
・加速が鈍くなった
何が原因なのでしょうか・・・
396 :
395:2010/01/07(木) 15:17:36 ID:og/WxXgu0
書き忘れてしまいましたが
・走っているときにトトトトトという音がします。。。
>>395 タイヤのチェックとブレーキパッドのチェック
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 18:39:46 ID:oyEJ6HscO
ナンバープレートを室内に置いてガラスごしに置くのは、ダメやね?
ナンバープレートが何のためにあるのか理解していればありえねえ質問だ
ダメに決まってんだろ。DQN認定されるだけだぞ
フロントナンバーの取り付け位置は正面から確認できる場所でバンパー上に付ける、と決められている
だから横にずらすのはOKだ
角度つけて見えなくするのはNGだ
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 18:58:19 ID:4qi/PVXm0
「バンパー上に」を「バンパーより上に」と読み違えたんじゃ?
>>396 え、車の中の人国産はトトトトトさんだよ?
>>402 ト連送は・・-・・の繰り返しだから今回は違うな。
・・・のラ連送か・・・・のヌ連送だな。
質問です
当て逃げについてなのですが身内が被害者です
今朝とある中央分離帯のある4車線道路の右車線を走っていたところ左から
トラックにミラーを引っかけられ割れたそうです
相手のナンバーなどは控えてあるものの警察には届けていないとのこと
この後の処理はどうするのがいいでしょうか
ウオッシャーが凍りました。
タンクの中はシャーベット、おそらくラインは凍結です。
Dラーには別件で週末にもって行きますんで、そのとき相談しようとは思っていますが、
解凍、ウオッシャー液入れ替えって時間がかかりますよね?
>>407 フロントエンジン車ならエンジン熱で解凍するだろ。
入替難度は車種による。
タンク底に簡単に手が入る車種なら早い。
>>408 フロントからリヤに引っ張ってるほうが気になってます。
まずフロントだけ処置して、リアは帰省時に処置というのもありと思いました。
リアに行ってるのは普段空ではないですよね?
タンク底は簡単です、ありがとうございました。
カーナビに地デジチューナーを買ってきました。
これまでのアナログアンテナ(フィルムタイプ)は VICS用のアンテナを残して
撤去してしまえばいいのでしょうか?
アンテナを残しておいて アナログテレビが映るようにしておくと
何か便利なことがあったりしますか?
>>410 特に無いよ。
最新のテレビだってアナログチューナーとデジタルチューナー2つ入ってるんだけど
無駄なものにお金払ってる感じ
数千円安いだけでもいいからどっかデジタルだけのテレビ出してくんないかなぁ
411さん
ありがとうございまーす。
>>410 好みの問題もあるが、デジタルチューナーは電波強度の弱いところに行くと
映像も音声も完全に途切れてしまうので、なにが放送されているか完全にわからなくなってしまう。
アナログならノイズが多くなってもそれなりにはわかる(とくに音声)ので状況を把握し続けることができる。
そんなところには行かないとかそんなときはもう見ないなどと割り切れるならまあいいですが、
今日デジタルチューナーを買ってきてこれから楽しむんだ、という段階なら
しばらく運用状況を見てからでもいいのでは。
急いで後で悔やむことになりかねないから。
>>411 「数千円安い」どころか却って高くつきかねないから難しいのではないかな。
家庭用ではアナログ非搭載のテレビやHDDレコーダーなども出てきているけど、
それって激安帯の商品なんだよね。
現状のカーテレビで12セグデジタル対応のものは「高級機」だから、
アナログを省いて僅かに(おそらく1000円未満)コストダウンしたとしても
商品としての訴求力が減る分の販売数ダウンを上回れないと思う。
さらに、複数商品を併売するだけでもコストは上昇するわけで。
カーナビ機能も含めてたとえば129,800円のものがアナログレスモデルは129,600円となったら
200円安いからアナログレスにする、という消費者がどれだけ居るか。
413さん 詳しく おりがとん。
残しておこうかなあ。。w
苦労しして貼って まだ使えるアンテナを 引っぺがすのはもったいない。w
ワンセグが映らなくなるような場所でも アナログならかろうじて
見られたりするのかな?
フロントガラスに左右1枚ずつ貼ってあるアナログアンテナを
片側だけ剥がそうかな・・・? かなり感度は落ちるんだろうか?
デジタル用アンテナって言っても、要はUHFアンテナな訳だから、
コネクタが合うかどうか判らないが、今付いているアンテナでも受信できるんじゃない?
アナログ時代から使ってるロッドアンテナつないでみたら
普通にデジタル映ったぞ
アナログテレビアンテナはディジタルテレビの帯域を包括しているから
コネクター接続さえで切れは何の問題もなく映る。
むしろ感度は高いはず。
7〜8年前のDVDナビをはずしたいんですが、テレビチューナーユニットがどこにあるのか分かりません
こういう物は大体どこにつける物なんですか?
車はシルビアです
>>418 TVチューナーは本体に内蔵されてるのが一般的。
>>419 そうなんですか?max420vdというやつなんですが、バラしてある画像見ると
本体の他になんか銀色の鉄の塊があるのですが
>>420 その機種には
外形寸法:178(W)×25(H)×100(D)mm●質量:0.5kg
のTVチューナーが別置きで付いてるようです。
他に小出し情報はありますか?
>>421 GPSアンテナとボイスのマイクぐらいですかね
多分これ以外は無いと思います。
415がいいこと言った
もとい
422がいいこと言った
424発言取消
どうしちゃったんだよ、お前さん
正気に戻っておくれよ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 13:46:56 ID:Hu5iGI6f0
車をコンビニの駐車場でぶつけられたようです。私は買い物をしていてその場にいなかったのですが、
車に乗ろうとしたら知らない人から声をかけられ「バックしたら少しぶつけてしまいました」と言われました
相手の車は少しへこんだようですが、私の方は傷という傷もなかったんで、相手の方に謝罪だけして頂きました。
特に互いに連絡先も交わさず帰ってきました。
親に言うと「ばか者!」と怒られました。別に自分の車がへこんだわけでもなく、傷がついたでもないので、大事にすることもないと思ったんで、そうしたのですがいけなかったんでしょうか?
>>427 結論から言うと、オマエの親がバカなだけだよ
はい!ただいま正気に戻りました。 隊長!
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 14:46:12 ID:cNidBf4CO
>>427 傷が無くてよかったですね。
質問です。
ベージュぽい色のセダンに乗りたいのですがメーカー問わずオススメな車種ってありますか?
スレ違いでしたらすみません。
>>430 ベージュならフローリアンが良いだろうね
>>427 その車が自分の車なのか、親の車なのかわからないから、
なんとも言えないけど。
一応、連絡先だけは聞いておいて方が良かったんじゃないの?
それと、傷が無かったのであれば、わざわざ親に言う必要は無かったのでは?
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 15:07:08 ID:KHlv/vXm0
スタッドレスタイヤのついているホイールの
ホイールキャップがなくなったのだが、
そのまま使っていて大丈夫かな?
なんとなく、シャフトがむき出しなのが気になるのですが
>>415-417 やぱーり そうなんですか。
アナログアンテナのほうが ずっと凝った形状だし 大きい。
しかーし アンテナ端子が違うー!w
パナソニックのチューナーなので角形の端子がついています。
ケーブルを途中で切って 端子を変えるのも嫌だしなあ。
とりあえずアナログアンテナを残す方向で取り付けようと思います。
みなさん ありがとねー。
>>433 ホイールキャップが無くても、規定トルクでしっかりとナットが締まっていれば
(即ちこれまでの走行で緩んだりしていなければ)問題ありません。好みにも
よりますが、ちょっと見た目が貧相になるだけです。あと、シャフトむき出しってのが
ちょっと意味がわかりません。キャップが取れてもそのような部品は露出しない
筈ですが・・・
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 15:44:07 ID:KHlv/vXm0
すみません
センターハブの部分だと思います
マングースに注意さえすれば問題ないと思う
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 16:17:58 ID:KHlv/vXm0
マングースって動物ですよね?
もうちょっと詳しく教えてください
kwskって言われても、動物学者じゃないし…
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 16:25:35 ID:KHlv/vXm0
そんなこといわずに教えてちょ
>>440 そのままで構わないよ。
サビとか気になるなら堅いグリスを塗っておいても良いけどレベル。
438についてはお願いですから爆笑してあげてください。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 16:30:05 ID:KHlv/vXm0
ハブの天敵はマングースっていうわけですか
なるほどw
言う程わるくない。オレの好きなのりだ。
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
軽量ナットを探しています。お勧めのブランドとかありませんか。
購入の動機ですが、駐車場においておくと誰かにいたずらされ、
ナットがゆるめられてしまうから…です。五角形の軽量ナットとか
もあるようですが、こういうのは強度とかどうなんでしょうか。
>>448 何種か使った事あるけど見た目的には弱いよ。
ホイールを固定するのに影響はないけどメッキっぼい所は
わりと簡単に剥がれるし鉄ナットに比べてキズも付きやすい。
5角形とか7角形でキー付きのナットは普通の工具で
イタズラされる程度のものなら有効だと思うよ。
でもホイール毎に1個しか特殊ナットを使わないものもあるから
全部特殊形状のものを選ぶのがいいんじゃないかな。
ホイールからナットが飛び出しているようだとナットクラッカー
なんか使って緩めたりできるけどね。
>>448 軽量にしたいのか、イタズラ防止をしたいのかどっちだ?
両立は極めて難しいぞ。
アルミ合金やチタン合金はトルク管理がシビアになり
膨張率が高くてカジりやすいので扱いを知らないのなら薦めん。
>>448 ちなみにオレは5角形ってのは見たことないから
"ロックナット"に加えて"7角形"とか"ヘプタゴン"で検索するとイイと思うよ
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:27:10 ID:egql7hJ90
納車待ちの者ですが、傷 塗装むら へこみが納車時見つかった場合
無料で直してくれるものですか?
新車なら直してくれるんじゃない?
へこんでもないし買ってもないのにこういう質問してるのじゃないか?
心配しすぎ。
信号待ちでライト消さない一万Kとかのクソ眩しいHIDのバカに報復したいんですが、
超明るいマグライトみたいなアイテムが欲しいんですが、何かおススメありませんか?
サンルーフから出して後ろに照射するんで、手に持てるタイプがいいです。
>>448 ホイール盗難ならともかく、ただナットを緩めるって異常でしょう
盗むのでないなら、嫌がらせとしか考えられないので
そちらの原因を解決するよう考えるべきでは?
>>456 ケルビンは明るさの単位ではありません
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 07:11:52 ID:p4+OFU3k0
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 08:00:46 ID:1K2aXkGu0
バッテリーの寿命って、何年くらいですか?
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 08:12:12 ID:vLueSGx70
>>456 後ろの車なら、サイドミラーの角度を調整して光をそのまま返せばいい。
外側にしてちょっと上
コツさえ判れば簡単だよ。
>>456 ふつーにレーザーポインターでいいだろ。目はやっちゃだめだ、傷害になる。
>>456 サンルーフからマグライトなんかで照らしたってなにあれしょぼいって笑われるよw
明日納車で、今は乗ってる車はディーラーに下取りに出すんだけど、洗車して持っていくべき?
昔は、長年の相棒乙で別れの洗車とかロマンな話があったわけだが
>>463 そんなことぐらいでビクつくなよw
好きにしろ
別に商談的にはなんもありゃせん
オマエさんがそういう人なんだね と思われるだけ
>>463 シートにうんこがこぼれてなければオーケーだよ
納車された現物を見て、希望したパールホワイトなのか安い方の白なのか疑問になりました
営業の人に聞いたらパールでした。他に確かめるにはどうすればいいでしょうか?
わかんねぇならいいじゃねぇかw
ボンネットの中に形式や車台番号が刻印してあるタバコの箱位の大きさのプレートがある。
その板に色番号も刻印してあると思うから、カタログとかで色番号調べてつきあわす。
>>467 ホンダだと469の言うそのカラーコードが書かれているプレートはドアを開けたところにあったりする
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 18:02:06 ID:22JO22Ig0
ソリッドの白とパールの白って普通の人だと区別はつく、と思うけど....
単独で見ると分かんないものかなぁ。
つか区別もつかないのに何でわざわざ高い方買ったのかすごく不思議だw
>>467 安い方ってソリッドの白ってこと?
現物見てて判らないって信じられないが
とりあえず車種とグレード晒してみれば?
大型トラックのクラクションはエアホーンの他に電子ホーンも付いてるのですか?
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 23:27:58 ID:Q/c9GvCn0
車載パソコンの設定とかチャンネル争いで負けて車内でワンセグを見る羽目になった
時に車内で長時間とどまる時があるんだけど、それが気持ち悪いと正面の住人が
交番に届けたらしく、何をしているのか聞かれてしまった。なんでも以前から覗かれていると
思って背筋の寒い思いをしていたらしい。一度こっちに直接来た時は機嫌が悪くて追い返したし
なおさらかもしれない。相手を納得させるにはどうすればいいと思う?
前進で駐車してテレビを買い足せばいい?無視してもいい?
一緒にテレビ見ればいい
>>475 ところどころピースが抜けたパズルのような文章ですね。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 23:47:01 ID:acnEAjGp0
H12年のエクストレイルの中古車を買おうと思ってるんですけど
走行のときの音はどんな感じでしょうか?
ハイラックスサーフとかって物凄い轟音がしますよね?
エクストレイルはあんなに大きな音はしませんよね?
今CRVに乗ってるんですけどCR-Vと比べてどんな幹事でしょうか?
下取りに出した車の
自賠責保険や税金は返してもらえますか?
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 01:02:24 ID:G+VHAp7A0
線と象の代わりに全ラッピングっていくらかかるのかな?
昔バイク売ったときに自賠責はお店の人に返してもらったぞ。
1000円だけだったけど。
税金も戻ると思うぞ。
仕組み的には自賠責は車についている物で廃車にしないと解約できない。
自動車税も今は払い戻しはされない。
税金や保険料を月割りにして払ってくれるか、それらも含めて査定額で
提示されるかは中古や次第だと思うよ。
ヒーターコアに流れる温水を増やす目的で
サーモスタットを交換するとすれば
ローテンプは逆効果?になります?
>>484 それだと、十分温まってしまえば一緒なんだから・・・エンジンが温まらない時間が長くなる。
車に良いとは思えないんだが。
>>484 この時期だとオーバークールになる.ヒーター入れればなおさら.出てくるのはヌルイ風.
10km以下で走っている時、軽くブレーキを踏むとフロントからシューキコココ・・・と引きずっている様な音がするのですが
これはブレーキパッドが減っているとか、なにか異常な状態なのでしょうか?
40kmで走行している時など、普通にスピードを出しているとブレーキを掛けても音はしません。
どなたか詳しい方教えて!
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 17:07:30 ID:X/S6IfqK0
リモコンエンジンスタータって、停止時に結構電力使いますか?
1週間に1回くらいしか車に乗らないのですが
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 17:40:28 ID:hYNMhetg0
>>487 ABSの音ですね。追突する可能性もあるので
その音がしないように充分速度を落としましょう。
>>487 自分のも最近鳴るようになってきた。
異常ではなくパッドの当たり方でどうしても出ちゃうといわれて、一応角を
削ってもらったけどダメ。
今までこんなことなかったから根本の原因が別にあるのかもとは思ってる。
走行中にフケなくなるような感じがしたんですが直り
数キロ走ったら本当にフケなくなって回転数が不安定になり、最終的に止まりました。
セルは回るのですが エンジンがかかりません。
そのときオイルランプが付いてたので確認すると 先っぽにも付着していない状態でした。
走っている間も異音などなく、オイルランプも付いていなかったと思います。
結局はレッカーしてもらったのですが、エンジンブローというものでしょうか。
程度は・・・やっぱりプロに見てもらわないとわからないでしょうか?
>>491 停車時、下にオイル垂れてた?自宅の駐車場とか。
>>491 ゴメン、停車時というより、駐車してるとき。
即レスどもです。
ないと思います。
異臭もありませんでした。
実はディーゼル車で、オイルランプと思っているものは水位警告灯というオチ
ガソリン車で ガソリンは少ないものの下の目盛りより3ミリくらい上です。
調べてみないと・・・と言われてて、結果は明後日じゃないと出ないみたいなので。
心配です^^;
>>494 エンジンがフケなくなるのは、エンジンブローか燃料噴射装置の基板が逝ったかだと思うよ。
基板だと、油圧警告灯は普通点かないから、エンジンブローかもしれないね。タイミングベルトが切れたとか。
色々原因があるから、整備工場に出すしかないと思う。
ありがとうございます^^;
ブローか・・・・終わったなぁ〜
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 21:38:05 ID:pxVGD8G/0
>>491 実際に車調べてみないとなんとも言えないけど、個人的には燃料系の異常だと思う。
燃料ポンプの異常とか燃料フィルターの詰まりとか。
エンジン回ってない時にオイルランプが点くのは正常です。
エンジンってのはオイルが無くても結構動きます、勿論そのうち完全にぶっ壊れるけど
。
走行中にオイルが一気に抜けて即エンジンブローってのはちょっと考えにくいなぁ。
エンジンオイルの油圧使ってなんか操作してるエンジンならそういうことあるのかもしれないけど。
おもに止めておいた車を出す時なんですが
(家から出るとき、買い物先の駐車場から出るとき)
車を出す時、右や左にハンドルきったあと
ハンドルを戻す時に、車の後ろの下のほうで何かが引っかかったような音がします。
(木の枝が絡んでるような小さい音ですが)
どんな原因が考えられますか?
以前はちょっと大きな音で叩いたような音でした。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:48:08 ID:2IxL8han0
ブーコンについて教えてください。
購入した車にHKSのEVC3がついていました。
ブーストアップした車に乗るのは初めてなので
いまいち操作方法がわかりません。
自分で調べた限りでは、A、Bの2種類のモードがあって
それぞれでセッティングしてあるみたいなのですが
肝心のダイヤルの部分(ゲイン?)の意味がわかりません。
現在ダイヤルの位置は時計の3時の部分を指しています。
これはブーストの立ち上がりを調整するものなのでしょうか?
だとすると左へ回すと遅く、右へ回すと早くなるということでしょうか。
友人に無闇に触るとタービンが壊れるから分かってからのほうが
いいんじゃないかと言われビビッています。
あと、アクセルを踏み込むと画面上の数字が稀に0になるのですが
これがオーバーシュートしているという意味ですか?
分かる方、宜しくご教授ください。
>>457 嫌がらせ目的ですね、多分。
少し前からワイパーのロックを半外しにしたり、
一センチの白い線をペイント修正ペンで目立たない用に落書きしたり、
地味な嫌がらせが流行ってて困ってます。
パッと見 気が付かないようにいたずらするんですよね…。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 23:02:11 ID:2QXnHJ7+0
>>499 オイル量は別件って可能性もあるぞ
とりあえずラジエタ液見る(オイル混入してるか)、
燃料ポンプが故障していないか(キーonでポンプ駆動音がするか)、
色々見る箇所はある
>>491 多分ECUじゃね?
ってか俺も同じような現象になって
回転数不安定になってアクセル戻すとストールするので
DQNのようにふかしながらなんとかディーラーまでたどり着いた
>>475 無視して良いと思うけど、そういうご近所トラブルから
殺人事件とか器物損壊が始まる昨今だからなぁ。
ここは疑われないように
遮光シートとかでフロントガラスを覆ってみたら。
シートに作業中、とか書いてもいいかも。
基本的に相手は被害妄想癖があるからメンヘルさんか
予備軍。刺激しないように説明するのは無理。納得させようとか
アクティブに動かず、あくまでパッシブでいくのが吉だよ。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 23:11:47 ID:s/gCPrse0
土木関係の車両や農作業用のトラクターなどは
距離で無く稼動時間でオイル交換や買い替えの判断をすると
聞いたのですが距離でなく何故時間でしょうか?
距離だとさほど走行距離が伸びないから何十年も使用されて新車が売れないからですか。
実家のトラクターは12年前購入で250時間でした。
走行距離だと狭い田畑の往復だけなので距離だと200キロ?走行あるかどうかだと思います。
>>507 その手の車両は、作業機構部分をエンジンで駆動させていることが多く、
その場合、エンジンの稼働量を車両の走行距離で評価するのが適当でない。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 23:18:04 ID:A32qLFHJ0
延々と無理に質問を造らなくても良いんだよ、はっきり言ってウザイ。
>>507 オイル交換のスパンに関しては、走行距離のほうが、エンジン稼働時間よりも大雑把な指標だと思わない?
>>489 すいません、ABSはついていないんです・・・。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 01:44:56 ID:F7enmubI0
質問です
シガーソケットについてなのですが、市販の分岐するものを沢山つかって穴を増やした場合、どのような問題があるのでしょうか?
バッテリーが持つ限りつなげまくって大丈夫なものなのでしょうか?
問題がある場合、どのくらいのアンペアまで可能なのでしょうか?
ヒューズは15Aがついてます。
>>512 冷蔵庫つけながら掃除機つかわなければ大丈夫じゃない?
どうせそういう物に繋げるものは
ライト・携帯充電器・FMtトランスミッター位でしょう?
車検に出したらかえって調子が悪くなったのですがよくあることですか?
とてもとてもよくあることですが
>>503 違法駐車とかしてないよね?
某スレ住人のターゲットになってるかも
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:02:37 ID:uqxUPBo80
バッテリーが弱り気味なのですが、走るときにはエアコンをつけて
走った方がいいのでしょうか?それともつけないほうがいいでしょうか?
エアコンをつけると回転数が上がって充電によさそうだけど、
エアコンで電力を使ってしまいそうな気もするし、どちらでしょうか?
>>512 使用電力が15Aを超えたところでヒューズが飛ぶだけです。
アクセルワイヤーに注油するの、CRCでも構いませんか?
初めて車を買おうと思っています(今までは実家のお下がり)
最初なんで中古かなと思っているんですが、
たとえば中古で買ってスポイラーなどのアクセサリー系のみをディーラーで
買うことは可能ですか?
ディーラーオプションなら可。
メーカーオプションは不可。
>>522 止めとけ。
重点的使用したCRCは揮発成分が発った後は、かなり粘度の高い(ネバネバな)状態になる。
例えば一ヶ月後なんかに
ワイヤー戻り不良の原因になりかねん。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:09:11 ID:tFAjPdIj0
マニュアル車でトラブったのですが分からない点が数点あるので質問させて下さい。
昨日走行中にマスターシリンダーのプッシュロッドとクラッチペダルの接合部が外れるというトラブルに遭いました。
なんとか自走し、自動車整備工場を見つけて直してもらった後にディーラーへ行き症状を伝えたところ、
「もう問題ない」と言われました。でも普通外れるとこじゃないですよね?
また上記トラブルが起きた時、Nで止まってしまい、暫くギアが入りませんでした。
無理やり1速に入れたんですが、それが悪かったのか今日乗ったところ、1速の調子がおかしいです。
(停止状態でN→1でシフトレバーにゴリッって感触&低速走行で2→1でギーって音とシフトレバーがゴゴゴゴゴって感触)
具体的にどこがダメになってしまったのか知りたいです。(ミッションオイルはトラブル後交換済)
よろしくお願いします。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:12:01 ID:UY9tKjRH0
オートバックスでATFが汚れてると言われました。
交換したほうが良いのでしょうか。費用はどれ位かかるのでしょうか。
知らんが安い
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:23:51 ID:UY9tKjRH0
>>528 汚れている。と言われただけで
交換した方が良いですよ。
とは言われてないから。
んっで、いくらくらい掛かるんだよ!
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:25:02 ID:UY9tKjRH0
質問に質問で答えるヤツは最悪だ
>>530 >交換した方が良いですよ。
>とは言われてないから。
なら、換えなくて良いんじゃない?
よって費用は0円。
んーとATF交換後ATぶっ壊れるのをいれたら
30万くらい?
廃車して買い替えだと200万とかかしらねぇ、、、
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:37:29 ID:yIq4WYWc0
>>530 ATFは安易に交換しないほうが良い。
必ずディーラーで相談する事。
たぶん長い事交換して無いから用品店ではトラブルが怖いので交換勧められなかったんだと思う。
交換費用は車種ややり方によって大きく変わるので実際に見積りとってらったほうがいい。
>>526 内部ギヤ【シンクロ機構】がダメになってると考えられる。この先悪くなる事があっても
改善する事は一切ない。
通常その様なトラブルは走行途中、信号待ちに差しかかった時完全に停止しないで
ゆっくり走りタイミングを見ながら走るが求められる。
ミッションオ―バ―ホールは10万円くらい見ておかないとならない。
中古部品【ミッションアッセン】があるが、良い物か悪い物かはわからない。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:42:26 ID:UY9tKjRH0
>>527 そこらの車なら1万前後だ
交換してもいいが、あと5年も乗らないならそのままでいい
エンジンオイルほどの影響はない
ID:UY9tKjRH0みたいな無知な人は絶対換えないほうがいいと思う
煽ってるわけではなくマジアドバイス
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:53:06 ID:UY9tKjRH0
>>537 サンキュ!もう一年も乗らないから、そのまんまにしておくよ。
長いこと換えてないATFやミッションオイル、デフオイルってもうそのまま壊れるまで使ったほうがいいっていうよな
金があればオーバーホールすりゃいいのかな
うちも前オーナーから換えてないっぽいのでなんとなく気持ち悪いんだけど
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 18:16:51 ID:tFAjPdIj0
>>535 レスありがとうございます。OHで10万は痛いですね・・・
トラブルも雪道登り坂の途中かつ2→1に落とそうとした際に発生したので、どうすることもできませんでしたorz
症状が突然悪くなったりしないのであれば今のまま1年ほど乗り続け、その間に貯金し、買い替えを検討いたします。
現在の症状を放っておいても当面は問題はないでしょうか?現在1速以外は以前と全く変化ありません。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 18:26:47 ID:yIq4WYWc0
>>540 ミッションやデフのオイルはATFみたいにシビアなものじゃないので気にする必要は無い。
ずっと交換してなかった、って状況でも交換すりゃ良い。つか交換した方が良い。
ATみたいにすごい細いオイルラインや油圧で何か動作するわけじゃなく単にギアの潤滑をしてるだけだからね。
>>541 この先一年大丈夫かどうかなんて誰にも分かんないよ。
それとも大丈夫だよ、と言って欲しいだけ?
絶対大丈夫、って状況を望むのであればお金掛けて修理するか車買い換えるしかない。
直さないのであれば明日ぶっ壊れるかもしれないし一年持つかもしれない、その確立は誰にも分からない。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 19:36:22 ID:tFAjPdIj0
>>542 ご回答ありがとうございます。確かに仰る通りですね。
シンクロを痛めるとどうなるのかもう少し自分で調べて、OHか買い替えのどちらか検討してみたいと思います。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 20:59:54 ID:yIq4WYWc0
>>543 >>526を読んだ限りではクラッチが完全に切れてない、のかもしれないなぁ。
まぁいずれにせよディーラーで診断して修理代見積りしてもらってから考えれば良いかと。
ちなみに、シンクロって物はぶっちゃけ無くても運転者が適切な操作をすれば問題無い機能。
ギアとエンジン回転数が合って無い時にシンクロが回転数を合わせてくれる、なので上手く回転数を合わせてシフトチェンジするのならシンクロは不要。
とりあえずダブルクラッチしてシフトチェンジしてみれば?
ダブルクラッチって何?とか聞かずに自分で調べてみましょう、そうすればシンクロの役目も分かるしね。
なぜに上から目線。
>とりあえずダブルクラッチしてシフトチェンジしてみれば?
はどう見てもできねーだろうw といってるも同然。
ダブルってそんなに難しいか?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:56:19 ID:UcRn4eL30
夢の中の車がいっつもブレーキの効きがやったら悪いのはなんでですか?
>>544 レスありがとうございます。
ダブルクラッチは分かります。実家にある昭和年式の軽トラがダブルクラッチ使わなきゃギア入らないのでw
ディーラーからは様子を見てくれと言われただけ。対応もよくなく原因も分からず仕舞いだったのでこちらで質問させていただきました。
おかしいのも1速のみなので、なるべく発進時以外1速を使わないようしばらく運転し続けて様子を見てみます。
最初の時書き忘れてしまったのですが、車種は旧デミオ(DY3W)H18式70000km走行ノーマルでした。
原因が分かって一安心いたしました。皆様ありがとうございます。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:04:29 ID:MFXOkof/0
1/5にディーラーにて冬タイヤに付け替えました。
異音がしましたが、そのまま乗っていました。
4日後に異音が激しくなり、走行中にナットが4本ともはずれて、タイヤがはずれました。
外れたタイヤの上に、車体がのっかた状態で停止できたので、体も、車体も大丈夫でした。
ただ、車とタイヤをつなぐネジがばかになりました。
代車費用とネジ修理は無償で行ってくれるそうです。
メカニックの人が、ちょっと謝っただけでしたが
この場合、非があるのはディーラーですよね?
もっと、いろいろ要求してもいいものでしょうか?
代車費用とネジ修理は無償で行ってくれるそうです。
>>547 フルード換えてないだろ。
そのお題はむずかしい・・・
551 :
日本語がわかりにくくてすみませんが:2010/01/11(月) 22:12:10 ID:GQPnu6/K0
(AT車の話です)
教習所ではブレーキを3段階に分けて踏むとか、キープレフト、
坂道発進はサイドブレーキを引いてアクセルを踏んでサイドブレーキを離すと習いました。
でも周囲の人はキープライトの方がいいと言うし、ブレーキは一気に踏むよ3回分けなんて燃費悪すぎとか、
また坂道発進は単にフルブレーキからのフルアクセルにしてるそうです。
慣れてきたらそういう運転の方がいいんですか?
っていうかサイドブレーキ引いていてもアクセル踏むと進んでしまうようですね。。何のためのサイドブレーキなんだろう。
あと、最近の軽自動車は下手なコンパクトカーより広いようですが、
セダンタイプはトランクが邪魔だからとにかく、
軽自動車がコンパクトカーより広いってそもそも物理的にどうしてありえるんですか?
いかにワゴンRやムーヴであっても体積?はしょせん軽自動車の規格なわけですし。
(ギアの位置がハンドル横にして座席の幅を確保といったこと程度で規格差を埋めるほど空間に差ができるものでしょうか?
>>549 多分、ホイールもダメになってると思う。
普通なら引き上げ費用、修理代、代車も無料だろうな。
でも異音がした時点でそのまま乗ってる時点で
運転者にも否がある事を忘れずに。
>>547 夢というのは妄想が暴走してるようなものだから、そりゃブレーキも効かんだろ
>>551 イスが小さい
バックレストや座面も薄い
あと衝突安全基準が軽の方が低いのでボディも薄くできる
何よりコンパクトで広さ重視の車が存在しない
軽で広い車→貧乏人が家族でぎゅうぎゅうになりながら乗る車
コンパクト→パーソナルカーもしくは2人用
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:40:20 ID:4Gdd0lqi0
すみません、減衰調整式のサスについてですが、
ハンドリングをクイックにする場合、
前を柔らかくして、後ろを硬くした方がいいのでしょうか?
マニアックですみませんが、よろしくお願いします。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:45:17 ID:sKGT/lP+0
555
逆じゃね??
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:46:39 ID:sKGT/lP+0
555
逆じゃね??
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:14:41 ID:yIq4WYWc0
>>548 おぃ、H18年式だったらまだ保障が効くだろ。
ミッション自体は5年10万kmの特別保障なんだし。
ディーラーにゴネで終了だろ.....
ラチあかなかったら他のマツダディーラー良きゃいいだけの話。
なんか真面目に答えたんだけどしょーもないオチで(´・ω・`)ガッカリ・・・
ちゃんと最初から車種や年式書いておけばあっさり解決する話なんだからそうしろよ、と....
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:20:35 ID:yIq4WYWc0
>>549 異音がした段階で放置したお前さんの責任も大きい。
色々要求?したければすれば良い。
勿論それに応えるかどうかはディーラー次第、下手すりゃ恐喝で訴えられる事も考えられるけどね。
上手くまとめて借りを一つ、とすれば次に車買う時に大幅値引きを、って事もありうるしな。
まぁ好きにしろ。
ウザッ
>>513 かなり遅くなったけど・・・
ランボルギーニ・ミウラの曾ひ孫にあたる
ランボルギーニ・ミラだね
たぶん、世界で1台しか残って無い希少車だよ
余りの希少車ゆえ、値段が付かないから値下げしたんだな
交通事故で質問です。高速道路を走ってて私の車は走行車線
相手の車は追い越し車線で私の車の前に出ようと相手車が車線
を走行車線にいかそうとしましたが
タイミングをはずしたらしくて私の車に接触してしまいました。
相手に聴取したら「考え事をしてて前をよく見ていなかった
10割修理代払います」といいました。
とりあえず110番して調書とって これからは保険会社で示談願いますと
交渉して別れました。 過失割合はこれでも相手7 自分3になるのでしょうか?
車もバイクみたいに納車整備費用ってあるの??
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:31:01 ID:yIq4WYWc0
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:32:23 ID:yIq4WYWc0
>>563 そりゃ勿論必要だけど?
登録も出来ないそのままの状態で欲しい、ってなら話は別だけど。
>>548 原因が分かったって、原因は何だったの?
ひょっとしてここの書き込みを読んで分かったつもりでいるの?
もしそうだとしたならとっとと回線切って逝って下さい…
貴方は実際に車を診断したプロのメカニックよりも車を見ても無い、ましてや車種も分かってない名無しの便所の落書きを信じるんですか?
>>558が言ってるようにまだ補償が効くはずだからディーラーへどうぞ。
(中古で購入で補償の引継ぎしてないってなら話は別だけど。)
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:55:24 ID:tFAjPdIj0
>>558 最初に車種等の詳細を書かず大変申し訳ございませんでしたorz
3年で全ての保障が切れていると思っておりました・・・
ミッションについては後日ディーラーにゴネます。
1速の異変の原因や特別保障のことが分かってとても感謝しております。
何度もレスしていただきありがとうございました。また申し訳ございませんでした・・・
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 00:08:04 ID:JGpz2Ubh0
たかだかリッター20`も走れない車が
エコカー減税対象車になるのは何故ですか?
>>566 シンクロの痛みについて調べたところ、自分と同じような症状が何点も記載されておりました。
例え名無しの便所の落書きでも原因かと思われる箇所を挙げていただいたのでこれだろうという原因が特定できました。
また「はい」と「様子を見て」しか言わないディーラー整備工よりは信用できます。
特別保障については知りませんでした。
最初に
>>2をちゃんと読んでいればすぐに結論が出たことは本当に申し訳ございませんでした。
>>569 一律20`/Lで無く、排気量と重量別で決めている為です
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 00:19:28 ID:N/i5Z1u10
>>571 実際問題、ちょっと燃費基準に足りないからってちょっと車重を重くして基準達成、なんて車も....
メーカーオプションを付けて車重を足したら基準達成、とか。
なんか矛盾してるなぁ。
>>569 大人の事情、またはエコビジネスと言われるもの
俺に言わせれば、たかだかリッター20キロくらい走れるくらいで
エコカーを名乗るのだって、おこがましいと思う
車の存在そのものがエコじゃないんだよ
それをエコカー(に分類される車)に乗ってるからといって
自分が免罪符を持ってるように考える人はどうかと思う
リッター10キロだろうが20キロだろうが、五十歩百歩なんだよ
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 00:27:16 ID:1fkbgjj60
プリウスに乗ってる人は運転荒いよね(・ω・)
新車の車庫証明を申請する際、「車名、型式、車体番号、自動車の大きさ」は新車のものを書けばいいのですか?
>>551 極端に左に寄るのも良くないけどキープライトがイイと言う人の理由はなんだろうね。
最近は左折するときに左に寄らない、というか右折でも曲がる方と反対側に車を振る
人が多いから中心に位置しておいたほうが対応しやすい面はあるけど基本は左だと思うよ。
坂道発進の話もAT?ハンドブレーキならともかくATに多いフット式だと危ない気がする。
後ろに下がらないように発進出来ればどっちでもいいよ。MTなら。
車種や坂の勾配にもよるけど慣れればクラッチワークとアクセルワークで
普通に発進できるからサイドは使わないだけ。
サイドブレーキはアイドリング状態で車が走り出さないようにするための物。
坂道発進は後退しないように発進するのが目的だから前進出来そうになったら
サイドは速やかに解除しないと…
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 00:58:01 ID:N/i5Z1u10
>>551 キープライトの方が良いとかブレーキ一気に踏む方が燃費が良いってワケワカラン事言うなぁ。
坂道発進にしてもATでもサイド使ったほうが良い。
その方がATに対する負荷が少ないしね。
サイドブレーキってそんなに強くないよ。
坂道発進での事を言ってるのならそりゃリリースが遅すぎ。
>>あと、最近の軽自動車は下手なコンパクトカーより広いようですが、
基本的にコンパクトの方が広いよ?
軽の方が広く感じるのは天井高くしてるのと目一杯規格のサイズ使って四角い形にしてるから。
それと室内空間をやたらと広くしようとすると走行性能や居住性なんかにもかなりムリが出てくるからね。
軽自動車って基本的に近所の街乗り程度にしか使わないもの、と割り切ってるからそういう事が出来る。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 01:20:27 ID:tuTJ+8n90
新車買います
慣らしの仕方を教えてください
レーシングカーのようなラッピングで本当にいいの?
キープレフトの意味を勘違いしてる人多いな。
あれは左折する時の位置であって、通常走ってるときは真ん中走るように教わったはず。
通常走行時キープライトがいいという人は(俺もそうだが)脇道などから飛び出してくるいろんなものを避けるため。
一番怖いのは自転車。奴らは歩道走ってたかと思うと、後方確認もせず車道に飛び出してくる。
後は路地やコンビニの駐車場からいっきに鼻先まで出してくる馬鹿もいるし。
バイク乗りの人はいろいろ怖い思いしてると思うよ。
極力事故を避けるために、安全な範囲で右寄りを走るようにはしてる。
キープレフトって普段は左車線走れって意味じゃないの?
>>580 違う。
二車線以上ある場合、左車線は走行車線、右車線は追い越し車線。高速道路、一般道共通。
だから、まあ左車線走るのは正解なんだけどキープレフトの意味はまた別。
左折する際のバイクなどの巻き込み防止の為左に寄せなさいって事。
教習所では普通は真ん中走りなさいって教わったでしょ?
ドライバーが車線の中央あたりにきてれば車体もほぼ真ん中って教わってると思うんだけど。
キープレフトは道路中央より左を走りなさいと言う事。
複数車線がある場合は可能であれば左車線を走りなさいと言う程度。
車線区分の左端を走る事ではない。
サイドブレーキもブレーキレバーがドライバーのサイド(車両中央)に配置されている事が多い為に
呼ばれるようになった通称。
正式にはパーキングブレーキ。
その名の通りパーキング(駐車)中に車両が動かないようにする為のブレーキ。
走行中に使う事は前提としていない。
>>578 レーシングカーのように最大馬力を短寿命でも良いから使いたいと言うのであればそれで大丈夫。
それなりの寿命が欲しいのであれば取扱説明書を熟読して記載通りにすれば良い。
>>581 一般道路に追い越し車線は存在しない。
高速道路では車両通行帯のやや左寄りを通行しましょうと交通の教則に書いてあるな。
一般道でも同じようなことがどこかに書いてあったような。
道交法や道路運送車両法?には普段は使わないような漢字用語が並んでるけど、(ハイビーム→前照灯やテールランプ→尾灯など)
キープレフトの漢字表記ってあるの?
>>581 >教習所では普通は真ん中走りなさいって教わったでしょ?
>ドライバーが車線の中央あたりにきてれば車体もほぼ真ん中って教わってると思うんだけど。
少なくとも車線の真ん中走りなさいとは教えないでしょ。
右ハンドルで体が車線の真ん中だと車は左寄りになるでしょ。
一応貼ったけど、まあ一般道では全く守られてないルールだな。
右車線走行してたからって捕まったって話も聞いたこと無いし。
恐らく何十年も昔の決まり事で、まだ交通量も少なかった時代の話なんだろう。
今のご時世一般道では車線をフルに使わなければ交通渋滞で大変なことになるからな。
>>588 悪いが俺の通った教習所ではそう教わった。
違う所もあるんだな。すまん。
>>589 今、ウィキでキープレフトの項目があって読んだけど、俺の方が間違ってるようだ。
車線の中で左寄りを走れという条文は無いみたい。いい加減なこと言って悪かった。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 02:34:16 ID:aQ6Aqi6W0
またこの話題か・・・。
ネットで検索しても説明に間違いが多いのがこのキープレフト。
知恵袋やOKなんとかの回答も間違いだらけ。
何年か前にも議論になってたけど、キープレフトの意味は3つ。
1.(対面通行道路における)左側通行の原則
2.(当該車線内における)左寄り通行の原則
3.(片側複数車線道路における)最左車線通行の原則
で、国際的には一般に1の意味。
日本の教習所で「キープレフト」と呼んで教えてるのは2の意味。
各々の根拠は、1は道交法第16条、2は道交法第18条、3は
道交法第20条に拠る。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 02:39:49 ID:aQ6Aqi6W0
>>588 > 右ハンドルで体が車線の真ん中だと車は左寄りになるでしょ。
そうやって教えている教習所が多いね。そうすれば
自然とキープレフトになるから。
ただし誰かが書いてる通り、公道での運転でそれが
安全というわけではない。見通しの悪い住宅地など
ではやや中央寄りにコースを取った方が左側からの
飛び出しに気付き易い。最近では教習所でもそういう
ことを教えている(キープレフトの例外)
>>593 くどいようで申し訳無いすけど
第18条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側
端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。ただし、追越しをするとき、第25条
第2項若しくは第34条第2項若しくは第4項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、
又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。
車両通行帯の設けられた道路を通行する場合は、左寄り走らなくていいみたいです。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 02:53:29 ID:aQ6Aqi6W0
>>594 これは失礼。指摘ありがとう。
>>592の
2.(当該車線内における)左寄り通行の原則
は
2.(車両通行帯の無い道路における)左寄り通行の原則
ってこと。
>>595 サンクスです、こちらこそ勉強になりました。
となると、
>>551に
>周囲の人はキープライトの方がいいと言うし
と言った人は、そもそもキープレフトの意味を曲解してたってことかな?
キープレフトが
>>592の意味だと分かっていて、それと逆の意味として
キープライトを提唱していたとしたら・・・
右側通行の国なんですね
わかります
>>586 ありがとうございます
古い方を書いてしまったので新しい用紙を取りに行きます
>>579 たとえば、センターラインのない道路でキープレフとしないと
対向車が来たときに危ないと思います。通常走っているときも
車線内の左側より(路肩という意味ではない)です。
あなたのいう右側走行もキープレフトの範囲内で右側をはしっているんで゜しょ?
ぶっちゃけレフトだろうがライトだろうが
キープされてりゃいいよ
道が動くたびに相対位置が変わっていく
クソ運転じゃなきゃ
電子キーに関する質問です。
常時2台の車のキーを持ち歩かなくてはなりません。
2台とも電子キーなんですが、2つあわせて持ち歩くのはよくないらしいのですが
(上手く作動しない時があると説明書に書いてあった。)
こういう持ち方してる人はどんな風にもってますか?
メインで使うほうじゃないほうをアルミ箔で包んだらイイかと思ったりしてますが
これはどうなんでしょう?
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 10:52:24 ID:zn9kCgQD0
庭で夏みかんとゆずが取れすぎて困っています、自作ポンズにしたりジャムにしても
5個くらいしか消費しません残りの300個は捨てるようにします。
それは報告しなくていいです。
洗濯ネットに5〜6個入れてゆず湯にすれば毎日消費できんだろ
ミカンの皮からバイオエタノール燃料が取れるそうだよ
中古車を買ったのですが、
直進時ハンドルから手を離すと徐々に右に寄ってしまいます。
ハンドルも目で見て判るくらい傾きます。(5度くらい?)
手で真ん中になるよう押さえてると直進します。
また、右折後の復元力が弱く加速しても斜めのまま止まってしまうため手で戻さなければなりません。
左折後はするすると真ん中まで戻ってきます。
原因はなんでしょうか?
一応走ることに関しては問題ないのですが、車両価格15万円の激安車で
この程度のことでクレームをつけ治してもらうのは非常識ですか?一応保証期間内ですが・・・
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 13:14:12 ID:cZlvFJeZ0
朝エンジンを掛けた時に
空ぶかししまくれば早く暖房が効きますか?
>>607 キャスター角が狂ってるに1票
調整できる車種ならいいけど・・
>>607 原因はたくさん考えられる。
タイヤがパンクしていたり、アライメントが狂っているだけならすぐに直せるが
大きな事故経歴者で、フレームが歪んでいるとか、修正しても左右のねじれ剛性が違っていれば
まっすぐは走らない。
安いには理由があるってこと。
ちょっと前まではドライバーの運行前点検が法律で義務づけられていたんだけどね
昨日の質問者のようにホイールナットが緩んで異音がしてるのにそのまま乗って
挙げ句にタイヤが外れたとディーラーにクレームをつける世の中なんだなぁ
>>607 もちろんタイヤの空気圧と摩耗は問題ないんですよね?
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 14:35:06 ID:oRORG+SZ0
セキュリティーについての質問なのですが、キーを外した後にハンドルを動かすと
ロックされますよね。
このハンドルロックは、盗難防止に有効との事ですが、すぐに解除されてしまう
ようなことはないのでしょうか?
車にあまり詳しくないので、ハンドルロックがどの程度有効なのかわかりません。
なるべく安価な、お勧めのセキュリティ関係の商品がありましたら
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
普通、異音がしてたら気になって調べる(点検する)と思うんだがなぁ。
ゆとりの影響がこんなところにまで?
>>613 駐車違反のレッカー移動というのを、聞いたことがあるかな?
自動車なんてチョット浮かせて台車に乗せれば、数分で持って行けます。
ハンドルロックがどんなに強力でも盗難には意味がありません。
置き場所を工夫して、ハンドルロックを外す以外に手段がないという
時に効果が出ます。
>>613 セキュリティはなんつっても音を出すやつが有効です。
泥棒が犬を嫌がるのと同じ。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 17:17:15 ID:q1wsga200
スタッドレスタイヤに変えたのですが、微妙にバランスがとれていないのか、
80km/h以上だすと、車体が揺れるのですが、バランスって
きちんととれていなくても、大丈夫でしょうか?
大丈夫じゃないです
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 17:43:53 ID:kfByUxap0
>>617-618 レスありがとうございます。
車を運ばれるというのは、考えていませんでした。
駐車場は自宅ですが、もう少し自衛手段を考えたいと思います。
音の出るタイプのセンサーも検討してみようと思います。
ありがとうございました。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 17:59:25 ID:q1wsga200
>>620 バランスがきちんととれていると、
だいたい何km/hまでだったら車体が揺れなくなるのでしょうか?
>>622 ちゃんとバランスが取れていれば
350km/hくらいまではOK
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:04:02 ID:Pa36YlZY0
>>612の言う事は、“ゆとり教育”の弊害だね(笑っちゃうヨ)
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 19:25:22 ID:q1wsga200
ちなみに、タイヤを交換してもらったら、ナットのまし締めって
必ずしてもらわないといけないの?みんなしていないように
見えるのですが
皆さんありがとうございます。
>>610 デュエット(ストーリア)V Sパッケージです。
調整の工賃の相場はどれくらいなのでしょうか?
>>611 事故車ではないようです。一応色々見てみましたが、修復跡は見られませんでした。
(と言っても、素人なので判らないと思いますが)
>>612 磨耗具合は左右同じくらいです。偏磨耗も無いと思います。
空気圧は確認していません。納車3週間なので空気圧は調整済みと思い頭から抜け落ちていました。
今度給油する時に確認してみます。
>>615 84kg(ピザ)です。それもちょっと考えましたw
でも隣に人(60kgくらい)を乗せても変わらなかったので違うと思います。
一応、3ヶ月3000kmの全体保証がついています。
直進性の問題のほか、たまにエンジン警告灯が点く問題も抱えていますが、
走る分には問題なく、車屋には今後もお世話になる予定のなので言うべきか否か迷っています。
何しろ安い車なので・・・
言えよ、走る分に問題あるじゃないか・・・
15万で保証がついてるとは考えがたいがついてるのなら使い倒さなきゃ
俺はホイール取り付けした後のチェック(100km点検とか)はしてもらう
>>625 増し締めは、車載工具を使って、自分でやってる。
ローテーションで外そうとしたら軽く回ったことがある。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:11:51 ID:NvANlGgx0
文句を言うのなら早い方が良い、
後から言うと「売った時は問題なかったのでは?」と対応が悪くなる。
>>625 してもらうんじゃなくて、自分でやるんだよ
工具を触った事もないような人なら、せめて指で回してみるだけでもいい
異音がするレベルなら指先で回るくらい緩んでる
>>626 今度給油する時じゃなくて、今度乗る時に目視した方がいい
車に問題がなくて、タイヤが原因でハンドルが取られるほどなら
計るまでもなく、目で見てタイヤが潰れているはず
その状態で走ると最悪バーストするかもよ
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:46:58 ID:knkUPlZz0
藻前ら全員優し杉w
15万の買い物も150万の買い物も買った本人に取っては大事な車
聞いた限りでは文句言えるレベル。でもケンカ腰はダメだぞw
俺も車体15万の車を買ってもうじき10年
納車してすぐリアキャリパー固着が発覚し無償で新品交換してもらった(保証はなかったけど)
その後はウォーポンからの水漏れでエンジンOH
以下はDIY
足回りリフレッシュ(バネショックブッシュ交換)
目見当でアライメント調整(車高の変化に伴いオーバーだたのが弱アンダーになった)
リアが再度固着し前後キャリパーOH
クラッチ交換のついでにフライホイール軽量化
横転に備え4Pロールバー取り付け
そろそろエンジンOHしなきゃの時期にきている
腰抜けもダメだぞw
>>635のチミはどこまで手を掛けてる?
OHと言いつつ P/K・G/K交換で済ましてる訳じゃないだろうな?
P/K・G/Kてなーに?
エンジンのOHなら整備士にお願いするつもりだよ
オイルの消費がハンパないので腰下までやってもらうつもり
中古で1基買って自分で全バラしてみたいところではあるけどさ
キャリパーのOHなら全バラ洗浄ゴム交換した
>>638 パッキン・ガスケットだよ。
中古を買って自分でやれば勉強になるし、覚えるんだよ!
>>640 ペナルティキックとゴールキックじゃないの?
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 06:39:51 ID:fP2wXoaG0
自動車保険契約更改申込書が送られてきました。
自動車免許の取り消しを受けているのにもかかわらず、現在も免許資格を持ってるものとして
この申込書に必要事項を記入して保険代理店?に提出したらどうなるんでしょうか。
この書類は保険屋さんから警察に提出され、被保険者がちゃんと免許証を保有しているか照合などされるんでしょうか。
自分の判断で実行してはいかが・・・
保険を更改はできる
免許の照会はない
ただし無免許運転で車両・搭乗者障害・人身障害は不担保になる
なお対人対物は被害者救済の目的から相手側に支払われる
絶対運転するなよ
再取得まで同居の誰かが乗るなら契約者(642)被保険者(同居人)で更改
更改しておけば等級は継続される
また、1年をめどに凍結させることもできる
代理店に相談がおすすめ
車体のエンジン付近に開いているダクトはすべて
エンジン前なら冷却、後ろなら熱気逃がしの為なんでしょうか?
吸気
飾り
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 16:56:01 ID:GLgV4PlI0
NAの軽自動車って5キロぐらい走らないと4速にギアが入りませんよね
それまで3500回転50キロ程度でしか走れません、思いっきり踏めば別ですが
ECUがエンジンをいたわっての事なのでわたしはしません。
流れが70の道で50キロってやっぱり迷惑ですか?どうすればいいですか
12年式の最終型アルトワークスに乗っております。
5速マニュアルで新車から乗っており現在走行6万キロです。
先月くらいから5速でアクセル半開、60キロ〜走っているとウナリ音が出てきます。
全開加速では出ません。アクセルの開度が浅く一定速度で走るとなります。
修理屋に行き整備士のアドバイスでベアリングを交換しましたが改善しませんでした。
整備市曰く「だったらシャフトかなぁ」とのことですが確証がないそうなので費用のみかさむのもいやなので交換に踏み切れません。
整備士の人も現在のところなんかなってるなー位の程度なのでなかなか判断がつかないそうです。
明らかな異音になってくると原因が特定しやすくなるとの事ですが個人的にはさっさと直したいです。
一般的に上記のような症状の場合何が疑われるでしょうか?
音は表現しにくいのですが「ジャッジャー」てな感じの金属がこすれてるような音です。
クラッチを切ると音はやみアクセル半開、一定速度で走行すると音が出始めます。
仕事に使ってる現行アクティバン、走行16万キロも同じような音がしてます。
こちらは音がしたまま2万キロは走ってますが特に不具合はないです。
よろしければ助言お願いします。
>>647 制限速度程度なら迷惑はないですが、性能の良い
車輌に買い換えましょう。
疑われるのは整備士の技術力の無さと、情報不足。
大概の場合同じ車種では経年劣化や消耗で同じ場所に
同じような障害が出る。
いわゆる「持病」というやつ。
同車種、同型エンジンユニットを積む車両を数多く
手がける会社に診せること。
イッパツで特定される。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 18:39:13 ID:E2Av5os+0
>>648 >>一般的に上記のような症状の場合何が疑われるでしょうか?
駆動系や足回の何処かの異常です。
プロが診断して異常個所がつかめないのでここで質問されても断定は出来ない。
まぁそりゃてきと〜にあそこがここが、と言えばいつかは正解が出ると思うけど。
その症状だと整備士の言う通りシャフトの可能性は高いと思う、勿論100%そうとは言えないけど。
さっさと直したいのならお金掛けるしかないけど?
それが嫌なら様子を見るしかない。
古い車に乗るってのはそういう事、嫌なら新車に乗り換えるしかない。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 18:52:06 ID:9/J7YgBL0
RV車です。215/70/R16のタイヤをスタッドレスにしたら110km/hくらいから
振動が出るようになりました。スタッドレスタイヤってそういうものなの?
RVでスタッドレスでサーキット?
654 :
647:2010/01/13(水) 19:07:14 ID:GLgV4PlI0
新型の同じ車種を勝手乗っていますが、同じような状態です。
エンジンが冷えている間は3速までの制御が入っているんじゃないかと
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:06:06 ID:D3aYAXq90
>>645 前面のグリルは冷却
ボンネットに増設っぽく付いてるのはターボ用吸気
サイドは知らない
吸気ぢゃねーだろ
吸気は吸気でもインタークーラーの冷却用空気取り入れ口でしょ。
>>645 フェラーリF40の場合
Fバンパー中:ラジエーター入 Fバンパー横:Fブレーキ入
フード上三角:ベンチレーター入
サイド上三角:エンジンルーム入 クォーターガラス後:I/C入
サイド下三角:Rブレーキ入
ウイング脇の三角:オイルクーラー(エンジンとミッション)
後は全部出口だ。
つかぬ事をお聞きしますが、
損保ジャパンの保険証券に、免許の色は書かれていますか?
実は免許を一度失効してしまったのですが、親に内緒で取り直したのが、
今度ちょっとしたことで保険証券のコピーが必要になり、ばれないかビクビクしてます><
補足
どうして判らないのかというと、契約したばかりでまだ証券がとどいていないのです…
大人なんだから親の目なんか気にする必要はありません。
どうどうと「ああ、免許取り消しされた」「また取り直した」と
胸を張って言えばよいのです。
あんたに出して貰った自動車学校のことは、感謝している。
だがそれ以上に自分で取り直したこの免許のことは誇りに
おもっているのだ、とビシッと目を見て言い繕ってください。
ごまかせると思います。
他人の車でクラクションが断続的に鳴ってるのをたまに聞くんですが、これは子どもが親の車でいたずらしてるんでしょうか?
それとも何かの合図だったんですか?
>>662 駐車場で無人の車が鳴っているのならそれは
防犯装置の誤作動。
664 :
645:2010/01/14(木) 10:44:13 ID:5Lid0H+g0
>>658 [入]とあるものは冷却空気の取り入れでしょうか?
皆さまありがとうございます。
最近、サイドマーカー付近やFフェンダーの後ろ(後方からしか見れない位置)に
DIYでダクトを設けているのをよく見るんですが、全部が全部ちゃんと機能してるのか?
・・・と気になったので聞いてしまいました。
>>619 基本、スタッドレス履いてる時は
スピード出さないほうがいい
オレの友達は、スタッドレス履いてる車を
知り合いに貸したんですよ
したら、その知り合い高速道路で横転して
大事故おこした
車体の揺れは、なめちゃいかんよ
>>665 そんな友達の友達が起こした原因も
把握できてない又聞き情報で言われてもねぇ
>>664 DIYとなると話は別。
ボディに穴を開けずにデザインだけのダミーがあるからな。
>>602 右のポッケと、左のポッケに分けていれれば良い。
携帯と一緒にしてるだけで、動作しない時もある位だから、どうでも良くね?
DIYのは見た目だけ
ボディの形までいじくらないと空気が入っていかないとかそういうもん
ボンネットのダクトに穴が開いてないのなんかいっぱいある
だってカッコイイのは好きだけどエンジンルームに雨水入りまくりは多くの人が嫌うから
佐藤精機のアジャストスペーサーの説明に
※ホイール側ハブ径は73φのみとなっております。
ワイドトレッドスペーサーと違い純正のホイールでは装着することが出来ません。
とありますが、なぜ純正ホイールには装着出来ないのでしょうか?
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 13:32:50 ID:P79SrTsR0
車庫出しの為の除雪が面倒なので、バックで体当たりさせて雪をどかしています
やっぱり車体への悪影響は出るでしょうか、10キロぐらいの速度で何回も
体当たりさせて道を作っています。
>>671 雪の表面には砂やゴミがありますから、ボディが傷になりますよ。
酷いときには凹むし。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 13:57:03 ID:P79SrTsR0
ボディの傷ぐらい気にしませんもん(*^_^*)
程度によるが、可能性として
マフラーに雪が詰まる
後部が雪に埋もれた状態で暖気すると一酸化炭素中毒
マフラーが押されてエンジンに衝撃、排気系統の割れ
など
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 16:27:41 ID:ThSIqeWX0
普段から、エンジンオイルなど消耗品の交換や定期点検や整備をきっちりしていると、
車検時の費用が安くなったり、早く終わったりしますか?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 16:32:01 ID:MJzrtgSs0
費用が安くなったり早く整備が終わります。
きっちりしないと、その分余計に部品交換が必要になったり、整備時間も多く掛かります。
ただね、車検時にやれば交換手数料とかが割安なはずだから無意味に小まめにしてもトータルで損かもね。
車検まで待てそうなものは車検時にまとめてやれば良いよ。
>>667>>669 にゃんだぁ そうですか。
機能してないのにぽっかりダクト開いてるのは切ないですね・・・
まぁ雨水や埃が入ってくるのも大変か。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 19:05:34 ID:9mY6JzhN0
サンデードライバーなのでバッテリーが上がりやすいです
セルスターの太陽電池の充電装置をつけようか悩んでいます
太陽電池って効果あるのでしょうか?
エンジン型式もサスペンション形式もパッと見のエンジンルームレイアウトも同じなのに4WDだけ装着適合無しになってるタワーバーってどこが違うんですか?
オクで中古タワーバー買いたいけどそこがわからず入札できないです。
素人考えでは物理的に干渉しないなら付くと思うんですが・・・
>4WDだけ装着適合無しになってるタワーバー
具体的にどの車?
雪道や凍結路で一番登坂能力の高い市販車は何でしょうか。スバルのキャタピラ付きのは除外です。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 19:20:15 ID:j7eqP22v0
デジタルのオドメーターでもメーター戻しって出来ますか?
>>679 端子はずしておく方が効果あるぞ。
数十ミリアンペアで昼間だけの充電なんて役立つのかな・・・
>>684 レスサンクスです。後出し条件で申し訳ありません。普通のタイヤの4輪車でお願いします。
チェーンもスタッドもスタッドレスもダメなのかよ
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 19:51:15 ID:d5SnfR8n0
>>688 ノーマル前提、だったらやっぱウニモグかなぁ....
ぶっちゃけ、どんな車でも性能の良いタイヤ履いて運転手の腕が良ければ乾燥路と同じ坂登れるからその質問は意味無いと思うなぁ。
アプローチアングルや最低地上高のあるクロカン四駆が一番いいでしょ。
メーカーリンクの適合表にはZZE123G・122G、NZE121Gとあります。
1800の4WDはZZE124Gです。
1800の2WDはZZE122Gなんですが乗っている人のエンジンルーム内は以前見たとき同じ感じでした。
干渉以外に何か装着不可となる理由があるのかな?でもそれって何?というのが質問の要点です。
>>689 サンクスです。ようつべでBMWX6が登れなくてスリップしている横をレインジローバーが悠々と登って
行くのを見て、ずいぶん差があるものだと思い、質問してみました。
フィールダーがそうであるという保証はないが、ごく一般論として…
当然2WDより4WDの方が諸々の部品が多くなる
限られたスペースに収める必要があるから、パッと見分からなくても、
寸法や細かい部品が違っていることってのは良くある
もちろん2WDでも4WDでも同一メーカー同一車種なら共通する部品は多いだろうし、
車メーカーや部品メーカーが保証はしていなくてもつく部品はあると思う
しかし、あえて型式を書いてないってことは、つかないと考えるのが妥当だろう
つけばついたでいいだろうが、それは結果だ
保証されたものではない
>>693 確かに微妙に部品の位置が違う場合とか有るかもしれませんね。
エンジンの下部ならドライブシャフト関係をはじめ色々違うだろうけど、
同方式のサスペンション取付部は駆動方式関係ないだろう。という素人予測と、
コストダウンの鬼のトヨタだから見た目が同じ所は共通仕様なんだろうな、みたいな先入観が有りました。
あとは、生活4WD車(しかもカローラ)にタワーバーなんかいらねーよプギャーってメーカーが軽視している可能性も想像してましたw作っても売れないだろうし。
まぁ一時的な物欲なんで我慢して気長に4WD用の出品を待ちます。
ありがとうございました
>>670 ハブ径が73φであることと形状に注目
純正ホイールのハブ径は60φ前後なので浮いちゃう
>>695 なるほど。そこがポインツでしたか。
全く気づきませんでした。ありがとうございました
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 23:36:18 ID:A9aclCiB0
質問ですが、軽自動車で高速道路を走るのは無謀なのでしょうか?
それとも、軽だっていくらでも走っているのでしょうか?
>>697 特に問題なし。御自由にどうぞ。
ただし高速走行だから基本知識や日常点検は重要だぞ。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 00:00:04 ID:tfwHL8NG0
>>697 一番左側の車線だけ走ってね。
軽はそこだけって決まりがあるから
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 00:20:33 ID:58BmHLAt0
タックインてなんでしょう。雪の中でフロントがグリップせずそこでさらに前輪を切り込んで行く。アクセル戻すとしばらくおいてぐいっと車が内に向く、がタックインでいいのだろうか。
なんかアクセル戻した事で速度が徐々に低下してグリップが回復。大きく切り込んでいた分、車が大きく向きを変えただけに思える。
タックインて荷重が前に移動する事で起きるはずだよね?
オプチトロンメータでもメータ戻しって出来ますか?
出来るよ
ただ今は車検時に距離の記録残るけど
質問させて下さい。
インスパイア(UA2)に乗っています。最近になって水温計の針が安定しません。真ん中より少し下で止まるのが普通だと思うのですが自分のは、しばらく走るとその位置から上に行ったり戻ったりを繰り返します。(動きは、ゆっくりです)
しかし1番上までは行きませんし正常な位置より下にも行きません。
クーラントは減ってませんでした。
わかる方いらっしゃいましたら原因を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
>>703 サーモが壊れているのかもね
なんにせよ水温計が一定しないのは異常ですのでひどくなる前に車屋に見てもらうのが一番かと思います
ラジエーターにコンビニ袋が貼り付いてるってことはないよね?
>>703 実際の水温は80〜105℃くらいをうろついている。
(数値表記してある水温計なら動いて当たり前)
しかし純正水温計をその通りに動かすとユーザーが不安に感じるので
意図的に針が動きにくくなっている。
一番上まで行ってなければ気にするな。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:41:43 ID:9S5IKk/Q0
運転方法に関する質問です。
よく赤信号などで停止する際、ギアをNに入れて止まり、青になると
Dにして発進する人が居るじゃないですか?自分が運転免許を取った際は、確かそれは止めた方が良いと
習った気がするのですが。理由として
・上り坂で停止した際Nにして無意識にブレーキから足が離れると車が後退する危険性がある。
・発進、停止の度にギアを入れ替えていてはクラッチに負担がかかる。
と習った記憶があるのですがこれで合ってますか?
しかし・・・よく考えると
・オートマ車を常にDに入れたままサイドブレーキで止まっているのは常時クラッチが繋がっている状態なので
前進する力が常にサイドブレーキにかかっていて負担になるのではないか?
・常時Dの状態で止まっているのは常時クラッチが繋がっている状態なのでエアコンが稼動した際など
急にエンジンの回転が上がったりして、急な飛び出し発進に繋がったりする危険性があるのではないか?
・最近の車は「サイドブレーキ」と言ってもフットペダル化されていて、ハンドル下のレバーで
リリースする車種も多いのでサイドブレーキをかけるのは簡単になったが外すのを忘れる率が高くなり
慌てるとアクセルを踏んだ状態でサイドブレーキをリリースしてしまったりして、これも急発進に
繋がるのではないか?
・・・などと相反する2つの方法のどちらがより安全で適切なのか?で悩んでいます。
果たしてどちらが正解なのでしょう?また、普段、皆さんが運転される際はどういう風にされていますか?
>>706 安全を考えるなら、ニュートラルのほうが当然良い。
アクセルをベタ踏みしようが、ブレーキを離そうが暴走する要素が無い。
せいぜい坂道で少し動く程度だ。
AT内部クラッチの負担はある。
NからDにする時に繋がっていなかったクラッチが接続される。
でもそんな事行ってたらバックや自動変速する度に
内部クラッチが減っているのはどうして気にしないんだ、という事にもなる。
>>706 Dレンジの時にパーキングブレーキだけってとこが突っ込みどころ?
最近の車はDで信号待ちしてると内部的にNになる奴あるよね?
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:03:29 ID:MBuWvk9V0
軽箱バン買おうと思ってディーラーに試乗できるか問い合わせたところ、
デラ「都内にそのタイプの試乗車はありませんが、代車で使ってるのならあります」
俺「MTの試乗がしたいんだけど、あるの?」
デラ「いえ、ATです。MTは系列の中古車店においてあります」
という対応だったんだけど、舐められてる?
相手は真っ当でアンタが舐めてる
調べて中古屋にあるのを教えてくれたのか。
親切なDだね。
あら、俺は真っ当な要求したもんだと思ってたんだけど。
新車売りが車検の付いてない中古車の試乗を勧めるのもおかしな話だと思ったんだ(´・ω・`)
>>710 舐められてると言えば舐められてるかな
著名人やそのディーラーに影響力ある人が試乗したいって言ったら
注文かかってるの横取りしてでもたぶん用意するよ
常識的にほとんど買う人がいない仕様を試乗車として用意するはずがないし
ましてMTじゃ試乗車の賞味期限過ぎたあとに販売することも台車にすることも難しい
近県のディーラーあたってみれば?地方だと意外とあるよ箱バンなくても軽トラがあるとかね
>>710 Dにもよるだろうけど、俺の場合、
「日数かかりますよ」と言いつつ他店から車両を持ってきてくれた
近くの中古屋になるのならスグ乗れるよ、という意味でいったんだろうが、
あまりいい対応はされてないな
まぁ軽なんて薄利多売だからありがたい客ではないんだろうけどさ
車検や整備もDに任せるんなら、
誠意を持って対応してくれる担当者を見つけておいた方がいいよ
ホンダはウェブで試乗車がわかるぞ。
みなさんありがとうございます。
別のデラもあたってみるよ(`・ω・´)
すごく下らない質問でスミマセンが。
今日とある道を歩いていたら
「進入禁止」の標識(赤地に白い横棒)があり
その下に補助標識として「自転車・原付」とあったのですが
これって馬鹿正直に考えると
「自転車と原付だけ進入禁止でその他は通って良し」ということなんですかね?
補助標識の部分が「自転車・原付は除く」というものは
よく見かけますが「自転車・原付」というのは初めて見ました。
思わず二度見してしまいました。
写真撮ってないです orz
作業者としてCR−Vがほしいんですけど
林道とかで傷だらけになるのが目に見えているので
中古の古いやつがほしいんですが、
10万キロで9年式が車検12月までで30万であったんです
こういう古いのでもホンダカーズのディーラーなら
大丈夫なんでしょうか?
ハンドルまっすぐに持っているのに曲がるとかはないですか?系列のディーラーなら
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 02:07:37 ID:qIak9QKN0
最近S15を買ったペーパーMTなのですが、坂道発進でエンストがデフォです
カマボコ踏切での一旦停止でエンスト3回、後ろの車が苛立ち始めたかと思い
焦りながらクラッチに負けないくらいの高回転で一気にクラッチを繋ぎ踏み切りを
脱出…、路面がぬれてたからホイルスピンしてドリフトして怖かった…。
一応初心者マークは張ってあるけどMT限定なんだからね。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 02:39:08 ID:j2iXHD3w0
質問なんだけど車の修理中に借りた代車の修理費ってどっち持ちになる?
今さっき夜勤終わって車で帰ってたんだけど駐車場の前の道路で雪に足をとられたので
一旦エンジン切ってから家からスコップとってきて雪取り除いたんだけど、
再出発しようとしたらエンジンがかからなくなって道路のど真ん中で立ち往生してしまった。
結局クソ寒い真夜中に家族全員起きてもらって一緒に駐車場まで押してもらった
メッチャ迷惑かけたし、普段から気をつけてないからだってメッチャ怒られたorz
父はたぶんバッテリーがあがっただけだから電気繋ぐか交換で直るだろうと言っていた
ちなみにその代車は走行9万キロ超えでたぶんバッテリーが古くなってる
これで修理費こっち持ちだとマジで立ち直れない…明日仕事歩きで行かなきゃならないし
いい歳した男だがもう声出して泣きたい、誰かアドバイスください
つアドバイス
>>724 ないす、あどばいす(^o^)
>>723 修理屋さんの代車なら事故やパンク、燃料代以外は持ち出しは無いと思って良いよ
迷わず電話して代わりの車を用意して貰いましょう。
>>721 中古の古いやつが希望で、ディーラー車を見つけたんでしょ?
それで「大丈夫なんでしょうか?」なんて言ってたら何も買えないじゃないか
まっすぐ走らない可能性は当然あるよ、中古なんだから
>>722 腕のせいじゃなければ、前オーナーが強化クラッチ入れてるんじゃないの?
今までペーパードライバーだったのなら、素直に教習所で習った
サイドブレーキを使うやり方で発進すればいい
で、最後の一文は初心者じゃないけどMTに慣れてないから初心者マーク貼ってるって事?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 09:08:16 ID:5lN5/kLM0
>>721 作業車として使うんだったらもっと耐久性のある車のほうがいいだろう。そのcr-vは粗大ゴミだよ。
本打者は5万キロ乗ったらゴミ。
今のタクシーのギアもやっぱり昔ながらのミッションですか?
>>728 今も昔も全部ずっとミッションだけど・・・
常に進化はしてきているから昔ながらという境目はわからない。
多分これが聞きたいんだろうけど・・・大体オートマ、たまにマニュアル。
話の流れの無い文のときくらいはわかるように書こうぜ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 10:10:51 ID:KLCql9cK0
やっとKDDIの規制が解除になった、去年暮れから何回も規制になっている。
いったいどこの板のどんな書き込みで規制されているのだ?
調べてみたが判らなかった。
スレチですまそ
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 10:32:34 ID:8V3Nh5Ck0
>>726 いろいろ調べてるうちにそこらにあるようなチェーン店や個人はやっぱり怖くなった
でもメーカー公認のディーラーがいいという書き込みも多くあったから
やはり買うならそういうところがいいのかな。と。
だからそういうところなら、中古であってもとりあえず異常な物を売っていることはないのかなと・・・
>>727
耐久性・・・かぁ
4クで、荷物をたくさん乗せなければならない、林道とか悪い道を走るから
底が付かないように高い車、などなど考えると選択肢がほとんどない・・・
エクストレイルとか、パジェロかなぁ
CR-Vは乗りやすかったし、トランクも2窓式が割りと重宝していたから
今回もこれにしょうかと。22万キロ乗ったんだけど
ラジエータ管が去年と先週2回破裂して、
セル回りも一度交換している。さすがに今度の車検を通すのはやめることにした
>>731 本田は、値段が安い分作りがショボイからやめといた方がいい
トヨタのRAV4とかの方がまだマシだと思う
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 12:15:16 ID:uUxAYkYS0
>>731 そういう用途だったら素直に小型トラックで良いんでね?
よっぽどの所で無い限り四駆はいらないと思うけど、まぁお好みで。
耐久性は乗用車なんかよりも全然あるんだし。
ちなみにディーラーで買おうと怪しい中古車屋で買おうと値段相当の中古車が来ます。
どんな信頼あるディーラーでも安い中古車はそれなり。
それにお金掛けてきちっと整備するかどうかの違いです。
>>731 既に乗っててCR-Vを選択するなら構わないとは思うけど
4駆にどの程度期待しててどれ程アドバンテージあるのかな。
その時期だとデュアルポンプも初期型だろうし余り効果が無いような…
ディーラー中古とは言ってもそれだけ古いとたいした保証も無いだろうし
今後どの程度お金がかかるかは過去のメンテや事故の履歴次第じゃない?
10万で車検残があるならタイベルとかは変えてなさそうな気がする
>>732 コストダウンしたせいでギリギリの耐久性&リコール爆弾抱えてるのはヨタの方だろ
新型古薄もバッテリー寿命=車体寿命で廃棄させること前提らしいし
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 14:19:52 ID:8V3Nh5Ck0
>>732 RAV4は他でも勧められたんですけど
いかんせん小さい・・・後列シートを倒せるのかもしれないけど
3人以上で出かけることも多いからきつい
ホンダってしょぼいんですかね?
外装がへこみ易いとか・・・?
>>733 よっぽどのところ走ります。4区じゃなかったら
抜け出せなかっただろうってことが何度もあります
トラックだと2人乗り出し、疲れたときシート倒せないのが辛い・・・
仕事用といってもたまにまちのりとかもしたい
古いだけならいいんですよね。多少の傷とか。
致命的なものでなければ。
>>734 そうなんですか・・・でもまぁ他の床の高さ、
荷物スペース、快適性などを考えると総合的にCR-Vがいい感じで。
でかいけど取り回しはそんなに苦労しなかったし。
まぁ2年もってくれればいいんですけどね。その時点で
まだ乗れそうならば車検をまた通すかも。
>>736 荷物乗せて人も乗せて頑丈でってことなら
ハイエースバンのディーゼル4駆は?
>>735 同意見
俺、721さんが買おうとしてるCR-Vと同じくらいの年式のホンダ車に乗ってるけど
トラブルも無くまだまだ良く走るよ
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 14:35:13 ID:uUxAYkYS0
>>733 CR-Vなんかじゃよっぽどの所なんて走れないと思うけど?
四駆と言っても完全に生活四駆だし。
まだ二駆のトラックの方が悪路走破性は高い。
山道の未舗装路の工事現場なんかでもガンガン乗り入れれてるんだし。
ダブルキャブの四駆トラックは?
結構お前さんの条件を高い水準で満たすとは思うけど。
乗用車タイプじゃなきゃ嫌ってなら正直ランクルなんかになるとは思うなぁ。
70系ランクルのディーゼルでも探せば?規制に引っかからない地域なら。
ちゃんとメンテナンスすりゃ20年は乗れるし。
車について無知なので、教えてください。
僕はインプレッサに乗っています。
オートバックスの何かの点検した後に、ブレーキパットが薄くなってると言われました。
節約したいので安いやつにしようと思ってます。
もし元々付いていた同じブレーキパットではなく、他社のブレーキパットに変えたらトレードマークだった赤い部分はなくなってしまいますか?
教えてください。実はあの赤い色に誇りを持っていたので。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 17:50:46 ID:uUxAYkYS0
>>740 赤い色を塗れば良いんでね?
結構熱を持つので耐熱塗料を使用しましょう。
>>740 ブレンボ?STIのにすれば多少安いよ。
>>740 赤い部分?
ソレはブレーキパッドを納めているキャリパーじゃないの?
赤キャリパーだと初代の後期のSTI辺りかな?
キャリパーなら交換しない。
>>736 使ってた実績があなら、それで良いんじゃない?
ディーラー中古だからと言ってトラブラない保証は無いけど
車検残っているなら試乗を申し出てみれば?
走れば走る程、価値が下がるけどガス代出すつもりで言えば
乗らせてくれるとこも多いよ。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 18:56:50 ID:QglOCRfN0
宜しくお願いいたします。
スカイラインR33の前期に乗ってます
後期のボンネットって付きますか?
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:21:29 ID:KLCql9cK0
>>718 自動車専用道の入り口とかには普通に有るな。
ハンドルに振動が有るのはどこが劣化しているんですか?
エンジンマウントですか?
信号待ちの時にふとハンドル握っている手を見ると浮かせている親指がすんごい勢いで震えてます。
ギアがDでもNでも震え方は変わりません
車は7年14万走ったカローラです。
神経がヤバイのかもしれない。病院へ行くことをすすめるよ。
スマン。 冗談だから気を悪くしないでくれ。
やっぱりエンジンマウントじゃないかな。それかアイドリングの回転数が落ちてるとか?
1気筒死んでエンジンがブルってるとか。
>>750 いや、絶対誰かそれ系のレスするだろうなと思ってたのでおkですw
アイドリングは800くらい(今の時期は1000くらい)で安定してます。
>>751 以前別件で10万キロスレに1気筒死んだらわかるものですか?と質問したら「どんな鈍い奴でも気付くくらい明らかにおかしくなる」と回答もらいました。
一応そこまでは違和感を感じないですね。
でも、フロントドアを開けたとき特定の開度でドアがめちゃくちゃブルってましたね。
>>747 有料道路(自動車専用道含む)で補助標識付き進入禁止は見た事無いなぁ。
補助標識付きは通行止め(白地に赤枠+赤の斜線)なら見た事がある。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 05:28:56 ID:7vLnyCGE0
>>736よっぽどの所を走るならCRVは無理では・・ジムニーはどうか
車体が軽くてタイヤ径がでかいので走破力には昔から定評が
冬ってガソタンクに水たまりやすい?
20年前のキャブ車なんだけど、走って五分後にエンストしたw
すぐ回復したけど。
そんなの水のせいじゃないよ。キャブ車ってそういうもんだろ。
550CCのミラなんて夏と冬で切り替えるように吸気にレバーが付いてたぞ。
今時の電子燃料噴射しか知らないなら、暖気終わるまでのエンジンの不安定さは驚くかもしれないけど。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:13:03 ID:9pNskpIf0
KP61で凍結路面をアクセルオフで下ってたらオートチョークが戻ってスピンしましたよっと
キャブ車でエンジンかける前にアクセルを踏んだら昔で言うチョークの役割をするって聞いたんですが、多く出回っている今の車でアクセルを踏んでも何の意味を持たないんですか?
やることによって負担かけるってのはありますか?
高速に乗っても前の席と後部座席でちゃんと声が聞こえるような設計よろ
だいたいドライブで会話が弾まないのは聞こえないって言う理由が一番
おまいの話がつまらないって言う理由が二番
会話はずいぶんと気を取られるから
運転中はその程度のほうがいい
つまらないやつらw
>>759 オートチョーク付キャブレター車は低温時の始動前に
アクセルを踏んで戻すとチョーク機能がスタンバイされる。
インジェクション車は水温センサで温度を検知して
自動的にチョーク状態を使うかどうか決めている。
だから始動前にアクセルを踏む意味は無い。
皆様の事故頻度と私の事故頻度についてお聞かせください。
性別:男
年齢:20台中盤
免許:MT1年6ヶ月
走行距離:1万キロ強
事故回数:2回
です。
いずれも走行中の事故ではなく、すべて駐車時です。
一回目は初心運転時(7ヶ月目)自宅の駐車場で右後ろを激しくぶつけリアバンパーを交換しました。
二回目はつい先日ショッピングセンターで一度入れたものの、壁際一台分開いていたので
左に寄せようと変な機動して左後ろを壁に擦り、5*5ぐらいの擦り傷を作りました。
事故未満で言えば、先日道幅の狭い場所で相手に通過させようとして幅寄せしたら
左側のタイヤを他人の家の縁石にのりあげようとしたりしました。
こんな短期間で事故を2回も起こすのは問題でしょうか…
父親の話等聞くと、軽度の事故を含め、30年近く起こしてないそうで…元からない自信がかなりなくなっています。
長文となり申し訳ありません。よろしければご回答お願いします。
>>765 他人の事より、自分の車両感覚を練習で養え。
コーナポールやフェンダーマーカーをつけるなり
後退する時は窓を開けて外を見るなりして
自分の車のサイズを身体に叩き込め。
わからなければ車から降りて外から自車の位置を見ろ。
>>765 アンケートは禁止ね
車庫入れが下手な人というか車両感覚が無い人って慣れるしかないんじゃないの?
雑巾でも地面に置いて左後輪を雑巾の上にピタっと止める練習をするとか
交通機動隊の新人が特訓してたのをTVで見た気がする
それか単に注意力散漫とか性格の問題とかね
>>766 >>767 ご解答ありがとうございます。アンケート禁止・・・失礼しました。
性格も多分に影響していると思いますが、まずは車両感覚を養うことが大事そうですね。
雑巾などはすぐにでも出来そうなトレーニング方法ですね。
近くの空き地や公園でやってみます。
ありがとうございました。
4人乗りの車のリアシートなど外して2人乗りにした場合すぐに変更の手続きをしないといけないのでしょうか?
次の車検でも問題なければ車検時に変更手続きしようと思っています。
>>769 問題ありあり
警察に止められて車検証みられたら整備不良でキップ切られるよ
>>770 まず日本語(ry
中古車でメーカー系列のディーラーで買おうと思うんだけど
ほしいやつがどうしても11万キロしかない
H11年で車検とかこみこみで50万
車検2回分くらい持ってくれますかね?
>>769 通常使用の場合、2人までの乗車なら合法。
(乗車人員ぶんの乗車装置が備えられているから)
3人以上乗せたら違反。
車検では定員ぶんの乗車装置を確認されるのでアウト。
晴れているからと言ってワイパー無しの車を運転したり、
昼間だからと言ってライトのない車を運転したりするのは
違法だと思います。
>>775 違法だと思う、ではなく本当に違法。
ワイパー無:保安基準第45条に違反
ライト無:同第32条に違反
届出の義務を怠るという違法はあるけど
使用には
>>774の条件で問題ない というザルだったはず
もちろん車検には通らないが
>>759 大昔の電子制御など何も無かった時代の車なら効果がある。
加速ポンプという物が付いていた。
アクセルガバ開け時に燃料を余分にキャブに供給して一時的に混合気を濃くする装置。
一部の二輪車ならまだ加速ポンプ付が中古車市場に残っているかもしれない。
>>769 ミニバンをバイクのトランポにしようとDの中の人に相談した事がある。
乗車定員を減らすのは届けを出すだけで簡単にできる。
しかし、戻すのは乗車装置の新設扱いになるので非常に手間がかかるそうだ。
変更するならよく考えてからにしたほうが良い。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:59:43 ID:MV2Wf9o40
最近の車で、ドアを開けたとき若干窓が下がり、ドアを閉めると窓がしまる機能があるのですが、
その機能を後付出来るキット等でてないでしょうか?
パワーウインドウ ドア 連動 開閉 等で検索してみましたがそれらしいものが見つかりませんでした…
ここで聞いてもいいかな?
今日三時ころ東名高速上り、三ケ日あたりで
ビンテージカーっていうのかな、レトロな車の車列(浜松ナンバー)を見ました。
何かのクラブですか?
>>781 うっほー多分コレで大丈夫そうです!!
しかも安いしw助かりましたありがとうございます
>>774の解釈でおkだと思う。
でないとサーキット行くのに後部座席外したら、
いちいち定員変更しないといけなくなる。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 22:29:16 ID:kekw+GC/0
通常はそこまでうるさくないと思うが、
走り屋取締り等にはそこを指摘してくるかも知れない。
>>774の解釈は貨物の話じゃないの?
今は自家用もその解釈?
普通にしてる分には乗車定員なんかバレないと思うが、事故や違反で車検証をチェックされた時に
指摘されて、切符切られるかもね。
質問お願いします。
よろしくお願いします。
昨年5月のMCした車であれば、発売すぐの5月に買っても、
今年の3月に買っても同一品質の車となるのでしょうか。
値引額以外、MCしない限りは不具合箇所の改善も見込めないのでしょうか。
同一であれば、MC後を狙うのが得策と思いまして。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:09:52 ID:pyz5Z6n60
>>788 > 質問お願いします。
ありがとうございます。
では御要望にお応えして質問します。
ガソリンの水抜き剤って必要ですか?
今まで入れたことは無いんですが・・・
>>788 >値引額以外、MCしない限りは不具合箇所の改善も見込めないのでしょうか。
致命的な不具合はリコールが掛かるし、細かな不具合も随時アナウンス無しに
改良される場合はあるよ
もしまったく改良されてないとしても
>同一であれば、MC後を狙うのが得策と思いまして
というのが、何が得なのか意味がわからないな
なんにしても、タイムマシンでもなければ去年の5月に買う事は出来ないわけだが
何を今さら悩んでいるやら
791 :
788:2010/01/17(日) 23:52:52 ID:0IA6GfSi0
>>790 早速ありがとうございます。
>>同一であれば、MC後を狙うのが得策と思いまして
>というのが、何が得なのか意味がわからないな
表現が悪くてすいません。
「MC後の方が、価格据え置きでも装備充実を期待できる。」と思ったからです。
この不況下ですので、コストダウンのためにチープな内装なる危険性は承知しています。
やはり意味不明だな
MC前とMC後を比較したいのか、同じMC後でも'09 5月生産と'10 3月生産を比較したいのか
ターボって空気を圧縮するの?
満員電車みたいにパンパンに詰めるの?
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 10:05:28 ID:BIqq2xDIO
FR車にウィングつけるとどのくらい効果があるのでしょうか。
例えば時速100`程度でもグリップはかなり変わりますか?
>>794 そもそもが間違ってる
そういうものは効果があるようにつけるものだ
>>793 その通りです。そうして詰った空気(正確には酸素)に見合うだけの
燃料を噴射し、限られた排気量のなかハイパワーを引き出すってのが、
ターボの基本です。元々は空気(酸素)の薄い高高度を飛行する、
飛行機の為に開発されました。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 11:10:26 ID:GiYx4cST0
札幌に転勤になりそうです。
それで、今乗ってる軽を処分して四駆を購入したいのですが、
雪に強いタイプはどういうのでしょうか?
>>797 俺はスバルファンではないが、スバルだろう。国産では。
ウインカーやサイドマーカーを自家塗装で真っ黒にスモーク化するのは
違法ではないんでしょうか?
>>799 点灯時に基準を満たせば違法性はありませんよ。
同じ車種の4ドアセダンと5ドアワゴンで、どちらにしようか迷ってます。
それぞれの一般的な利点を考えてみました。
<セダンの利点>
静か
エアコン効きやすい
商用車っぽくない
剛性高い
<ワゴンの利点>
荷物の積み下ろしがし易い
背の高い荷物が入る、長い荷物が入るなど、荷物容量サイズ大
となって、ワゴンの利点が荷物関係しか思い浮かびません。
実際にワゴンに乗られてる方で荷物以外の利点を感じてることがあれば
何についてか具体的に教えてください。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 12:12:28 ID:NZOXphgj0
>>797 どこから転勤になるのか知らんが・・・
車は札幌に来てから買いなさい! 今乗ってる軽の4駆でも良いし、セダンでも良い。
何よりも、昨日1日で70cmも積る局地的大雪で車がスッポリ埋るなど車が出せない状態があった。
どこに住むかと、冬の風向きで上記の状態が起きるから、そちらをまず考えてはいかがかな?
昨日一日、スコップを片手に雪投げに追われた日だった。
(車の事をいい忘れたが、寒冷地(スノーバージョン メーカにより呼び方がある)仕様を今住んでる地域で買うと割高になる)
>>797 >>802が書いてるように、札幌で買った方がいい。
冬タイヤ(こっちではスタッドレスタイヤをそう呼ぶ)のことやら
寒冷地仕様のことやら、札幌の車屋や同僚によく聞いてね。
あわてて変な買い物をするよりいいでしょ。
転勤だったら4月かな?4月だったら札幌市内なら雪の心配はまずないから
今の車を持ってくればおk。秋までにゆっくり決めればいい。
>>794 極端な話、真っ直ぐな板状のウイングを水平に付ければ効果はゼロ
つまり「ウイング付けたらどれくらいの効果?」という雑な質問では誰も回答不能です
>>797 転勤になる前にアパート探しなどで現地を訪れることがあるでしょう?
その時に周りをどんな車が走っているか観察するのがいい
おそらく四駆以外も多数走っていると思うが
>>801 アンケートに近い質問だね
>ワゴンの利点が荷物関係しか思い浮かびません
だから昔はワゴンは商業車くらいしかなかった
しかし今はセダン不人気の風潮で、ワゴンスタイルの方が人気になった
利点欠点という見方なんて関係ないわけだ
>>804 アンケートに近いですが、実際乗ってみて見落としてた点とか教えてもらいたくて…
確かにセダン不人気なのは感じますね。
重量も抜けてました。ワゴンの方が重たいことが多いですね。
自宅が激狭車庫で後部から乗り降りするというのは
テレビ番組の定番だな
なるほど。
そう言えば昔テレビでドアで降りてから手で車を押し込む家を見たことあります。
そろそろ
つか
おまえさんのスタイル次第だろ
車の利点とかで考えるのではなく
おまえさんの生活に車を当てはめれば
自ずと答えは見えてくるもんだ
>>808 了解しました!
そのとおりです。考えてみます。
811 :
799:2010/01/18(月) 17:23:07 ID:n/81IiIN0
>>800 ありがとうございます。
基準を知るには、やはり車検通してみないとわからないものでしょうか?
ちょっと加減がわからなくて・・・w
三菱ギャラン、ディーラーで検査したら、
「ジャダーがあるので、修理すると6万円。10月の車検は通らない。ディーラー以外では修理は無理」
とのことでした。
修理の他の選択肢は無いでつか? その他の詳細不明。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 18:12:11 ID:3Oz1zwDx0
欲しい中古車が遠くにあった場合地元のDに頼んで持ってきてもらうのと、
その遠くのDに持ってきてもらう
どちらが良いんですかね?
車の形をしたパソコンのマウスが欲しいんですが、知っている人いますか?
それはどんな車ですか?
お願いします。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 19:46:23 ID:zV8bHviO0
車 マウス で検索したら大量に出てきたけどお前の目の前のパソコンはなにに使ってるんだ?
主にアダルト動画を見るために使ってます。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:04:40 ID:NZOXphgj0
話が嚙み合ってないぞ
>>818 「少しは検索して自分で探せやカス」って遠回しに言われていることに気付こうね
いまどきのゆとりは「調べる」というのは2ちゃんねるに質問を書いて回答を待つこと
それが正しいと信じているから
>>817のような皮肉は当然通じないし、
>>820のような指摘をされてもどうして非難されるのかもわからない
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:40:52 ID:wQpmvx5U0
半年前からパワーウインドウが壊れて閉まりっぱなしになっている車で友達を乗せて
ドライブスルーに入りました。当然のようにドアを開けて注文して、ドアを開けてハンバーガーを
受け取っている間、助手席の同乗者は下を向いて顔を隠していました。
パワーウインドウがはめ殺しって、そんなに恥ずかしい事ですか?
マクドの人に「何この人!?」とか思われないように、商品を受け取る時は、「この車はガラスが開かない
から。」と前もって断っておけば変な顔をされる事もありませんでしたし、私は平気なのですが…
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:47:17 ID:zwx0ad2o0
壊れたパワーウインドーが恥ずかしいんじゃなくて、
壊れたままにして直さないことが恥ずかしいんだと思う。
「みすぼらしい」という奴だ。
>>801 あと、セダンはリアサスの設計の自由度が高い。
ワゴンやハッチだとフラットにするために妥協してる気がする。
>>822 恥ずかしいことじゃないと思う
逆に、その友人の行動が恥ずかしい 外食は贅沢だと思ってるんじゃね?
外食する時は着飾ってからじゃないと行かないとかの貧乏な家庭で
育ったんだろう
>>822 アルシオーネとかAZ-1とかでは当たり前。
あのフェラーリだってドア開けてやりとりすると思う。
以前は「クーラー付き」をアピールするために敢えて窓を開けない
アホな子もいました。オートマチックを強調するために敢えて左手
を頭の上に上げっぱなしにする子も。
ようは、誇りをもってこう言う仕様なんだ、と積極的にアピールするしかないよ。
ところが前席PW不動は車検通らないから困ったもの
踏み切り渡るときは問題ないの?
安く直そうとすると、
モーターとかを中古で探すのかな・・?
832 :
822:2010/01/18(月) 23:12:49 ID:wQpmvx5U0
窓を開けて確認しなかったから反則切符って聞いたことがないし
車屋も車検は大丈夫だと言っていた。
一番困るのは雪道でタイヤの角度を確認したいとき全く見えない。
バックは常にカウンタックバック
先日某ショップでタイヤの組替作業をやってもらったところ
アルミホイールのリムの部分にキズをつけられてしまったようなんです。
ホイールは10年ものなのですがショップにクレームをつけたら何かしてもらえるでしょうか?
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:48:17 ID:+eLjZOfU0
クレーマ 同和か
>>822 2chとかじゃなくて世間一般的には恥ずかしいだろ。普通は修理するモノ。
乗ってるのがレーサー系スポーツカーなら別に良いとは思うけど
閉まりっぱなしでも開きっぱなしでもダメと落とされた
車検出す朝にワイヤーが切れたのでとりあえず
手で直接うごかせるようにフリーにしておいたんだけどアウト
仕方ないから引き取ってきて自分でレギュレータassy交換した
>>834 引渡し前にホイールに傷がないことは確認した?
受け取ったときにどうして気付かなかったの?
と言われたときの対策を考えた方がいいな。
普通はクレーマー扱いされるだろうな
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:38:59 ID:ATPiacbt0
自宅にガレージがあって父親の車を置いています
近々、自分の車を買うのに近所の駐車場を契約しましたが
車庫証明を取ろうと貸主に頼むと車庫証明を取る場合は1年分の賃料を先払いしろと言われました
借りる時は聞いてなかったし、そんな金はローンの頭金に使いたいので
車庫証明を自宅のガレージで取ることは可能でしょうか
友人が借りている月極駐車場を又借りで借りています。
その駐車場で車庫証明を取ろうと思うのですが、可能でしょうか?
たまに友人がその駐車場を利用しています。
その駐車場で友人は車庫証明を取っていません。
自分は新規で車を購入します。
>>842 不可能ではないが、不可。
車庫証明は青空駐車を防ぐためにする。
友達と二人で一つの駐車場使うってことだろ?どっちかが青空駐車になるじゃん。
月極駐車場の大家が「お前に貸してる」っていうウソの承諾書書いてくれれば取れると思うよ。
仮に取れたとしても違法行為だから三ヶ月以下の懲役又は二十万円以下の罰金は覚悟はしておくこと。
>>843 友人は別の駐車場(2km以内)で車庫証明をとっているのですが、
それでも違法行為になってしまうのでしょうか?
それよりも車庫証明取ろうとしたら賃料1年分前借りする
足元を見るドケチ地主のほうが気になる。
そんなんじゃ駐車場として貸す意味無いじゃん。
他の不動産屋当たった方が良いような・・・。
なんか法的にもイヤンな気がするんだけれども・・・
そのあたり教えてエロイ方。
それは841さんじゃね。上は842さんで…
クソ田舎で
1年分でも10マソそこそこな予感がしなくもないがw
>>841 >>845 普通、契約が一年以上残っていないと車庫証明取れない。
地主はそれがいいたいんだよ。
金も貰ってないのに残り契約期間一年とは書かないだろ。
>>844 土地の地主か借地権を持っているものが使用承諾書を書けばいい。
それがあれば法律上クリーンで何の問題もない。
なので又貸しOKの駐車場なら友人が書いた使用承諾書でも可。
>>841 >車庫証明を自宅のガレージで取ることは可能でしょうか
他の車と被ってなければ可
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 09:51:54 ID:nIlsBmxR0
坂道にある「オートマ車2レンジで」という標識や、
教本の言う「坂道はエンジンブレーキ使いなさい」というのは、
フットブレーキとエンジンブレーキを「併用」しろという意味なのか、
それとも「エンジンブレーキ『だけ』(フットブレーキ禁止)」なのか、
どちらの意味なのですか?
そういう標識のある坂道って、AT車で、
Lレンジにすればフットブレーキをまったく使うことなく下れますが、
2レンジだと、フットブレーキ併用しないとどんどん速度が出て行くのですが・・
車によって性能は様々なので、適宜自己判断で、だとおもいます。
併用しなくちゃならないようなら併用すればよいし、しなくてよいの
ならしなくても構いません。Lに落としたってもちろんOKです。
そう言う標識は「しなくてはいけない」という標識ではないですよ。
単に注意を喚起するだけの看板です。
>>850 教本に理由も書いてあるハズなんだが
度合いの問題だ
ていうか何時もの釣りのひと?
>>850 ブレーキは一切使わなければ減らないし
フェードもベ−パーロックも起きない。
必要がなければ踏まないに越したことはない。
ただブレーキを使ったらダメなのかといえば
別にブレーキを少々酷使したから障害が出ることもない
併用した方が快適に走れるなら併用すればいい。
ATガチャガチャし過ぎると故障しますよ。パッドなんて安いもの。
フェードに注意しつつ、急でない坂はなるべくシフトダウンはしないようにしている。
×シフトダウン
○レンジダウン
ちなみにオレの車はアクセルはなすとシフトダウンしやすい傾向。
ATってそんなにもろいんですか。そう言う操作を前提につくられて
いるので、シフトチェンジ程度でおかしくなることは無いと思いますけど。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 10:45:50 ID:GSBDzZl40
要は程度の問題なのであり。
スレッドタイヤに換える、
スレッドタイヤに変える、
この場合どちらの「カエル」が正しいのでしょうか?
ネット検索するとどちらも使われてるようで迷っています・・・
「換える」
交換する、の意味
「変える」だと、変化だの変身だの、そういう感じのことになる
間違えても夏用タイヤが冬用タイヤに「変化」でも「変身」するわけでもあるまい
>>856 3年で買い換える人と、100年乗る人
富士山の5合目に通勤する人と関東平野に住む
人は考えかたが違うんですよ。
>>859 辞書的な意味あいだと
通常タイヤからスタッドレスに変えるなら、「変える」でも良いし
同種のタイヤに交換するなら「換える」で良いだろうね
発音すれば同じなんだから、ドッチでもイインジャネーノ?
文字の揚げ足取るような国語博士は相手にしなければいい
>>861 雪道を夏タイヤで走れなかったので、スタッドレスに変えてみた
という時に「換えてみた」はおかしいと思うよ。
>通常タイヤからスタッドレスに変えるなら、「変える」でも良いし
>同種のタイヤに交換するなら「換える」で良いだろうね
>発音すれば同じなんだから、ドッチでもイインジャネーノ?
korehahidoi
>>863 通常タイヤからスタッドレスに変える
なんかトランスフォーマーみたいだな。
スパイクタイヤは路面を削るのでスタッドレスタイヤに替えた。
つか、車関係ないしw
>>863 人ていうかメーカーじゃね?
MT乗ればズバッと解決
この、ハンクラが!
ありがとうございました。
換えるでよいのですね!
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:21:49 ID:JXNRbzmv0
高速道路を54キロオーバー(つまり154キロで走行)でオービスに撮られて1年間の中型免許取り消しになったのですが、
50キロオーバーで違反した場合は前科がつくとか聞いたのですが、これは具体的にどういう事ですか?
何かの場合に不利益になるという事はありますか?
この前科というのはある一定期間が過ぎたら自動的に消えるのでしょうか。
再取得では普通免許からの取得になるという事は聞きました。
前科者であるということを
履歴書に書く必要がある(書かないと詐欺にあたる)
就職済みなら職場に報告する義務がある(多分報告しないと就業規則違反にあたる)
>>874 おまえさん本気でなんとかしようと思うのなら
なんで又聞きやBBSなんて頼るの?
警察のサイトでもみればいいじゃねぇか
これあれだろ、いまどきの若い人は「前科」「前科者」という言葉自体を知らないんだろ
かばうつもりはないが警察のサイトではたぶん「前科」という単語は使わないだろうし
俺の推測が当たっているようならまず辞書を引くことを勧める
今確認しました。
免許センター、検察庁、ハローワーク。
行政罰であって刑事罰でないから履歴書への記載はしなくてもいいとのことで安心しました。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 14:06:18 ID:ZnhoSmAu0
>>878 そりゃ免許取消「だけ」に関して聞いたなら
相手はそう答えるでしょう
免許取消は行政処分ですから
でも50キロ・オーバーなら同時に刑事処分
(罰金刑)も課せられますよ
反則金と違って前科が付きます
そしてあなたは立派な犯罪者
>>874 罰金刑からの前科は国家資格の制限等があります。
交通の罰金刑なら国家資格監督官庁の大臣許可で
受験可能ですが、基本的には制限が付くと言うこと。
罰金を超えて禁固刑以上だと、公務員資格失効で免職と
かになりますね。
>>875 最近の履歴書は賞罰欄がないと思ったが
罰金は刑事処分ですが、そういう事があったという事実が上がってくるのは、再度違反、事故を起こした時だけだそうです。
あくまで民間ではその事実は知りえる事はできないから、そういう違反を次に犯すことさえなければ不都合はないという事で
安心しました。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 14:17:03 ID:ZnhoSmAu0
クソ犯罪者の分際で、必死に安心材料を探し
まくってるのが笑えますね
お疲れ様です
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 14:19:17 ID:JXNRbzmv0
884 :
811:2010/01/19(火) 14:38:53 ID:Kq5pmF+t0
>>815 遅くなりました。ありがとうございます〜
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:09:35 ID:qQ8xG0MK0
RV車の215/70R16のスタッドレスタイヤで、いくらバランスをとっても
110km/hくらいから振動が出てくるのは、スタッドレスタイヤの
限界なのでしょうか?
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:16:43 ID:z0uaMFJs0
>>863 .もしもそれで壊れたのなら直せばよいと思います。
シフトチェンジするために生まれた操作具なのですから
シフトチェンジを惜しむのはすこし考え違いだと思います。
走るために生まれたタイヤが減るのがもったいない、だから
走らないようにしよう、というのと等しいですよ。使いに使って
消耗したら直す。それが道具としての車のあり方では…。
まぁ人それぞれ、動産として考えたりする人もいるでしょうけれども。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:22:55 ID:PPOw9sfw0
民間でも弁護士とか医師、行政書士とかは前科が問題になる。
あと身近な所ではガードマンも駄目。
金融関係の仕事もNG
>>886 アライメントのミスやナットのゆるみや組み付け時のズレなど
いくらでも原因は考えられるが、
国内ならスタッドレスで110km/h出す必要なんてないから許容範囲
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:49:23 ID:uQuJFtzF0
CELSIORの最後のRっていりますか?まさかセルシオー?
>>886 まず、そのタイヤとホイールがどこ製かわからんとなんとも言えん。
>>886 スタッドレスで150くらい出してもぴたっと安定してるよ、X-ice。雨の日は怖いけどな。
>>891 君、「洗濯機」は「せんたくき」って書くけど、正確にそう発音するか?
殆ど「せんたっき」って言ってるだろ。
>>891 「チェルシオール」が正しい
ちなみにFANCLは「ファンクル」
ギャラント
セルシオ越後
>>894 「旅客機」は正しく発音出来ないなー
>>891 ラテン語の比較級で (-ior) が語尾につく。
「至上、最高」の意味を表す「CELSUS(セルサス)」が元らしい造語。
ジローラモを想像しながら発音。
ブレーキパッドはだいたいどれぐらい走れば本来の性能が発揮されるのでしょう
か?
現在新車で140キロ。どうもブレーキの効きが悪い。仕様とは信じたくない。
アタリがつけば効くんだろうか?
>>899 安い車なら仕様
走る車なら残念
20%くらいは気のせい
ポンピング多用すれば100kmも街中走ればアタリは出るだろ
公道じゃない広い道で100km/h位で走ってゆっくりブレーキでアタリ出すって手も
タイヤも関係するぞ
>>899 トヨタブレーキになれた人?
他社の場合だとトヨタのブレーキ感覚とかなり違うよ。
効かない訳じゃないから、ぐっと踏んでみて。
りょきゃっきゅ
トヨタブレーキ…走行中にすっぽ抜けるやつかw
マツダは輸出仕様と共通だったりして新車でもやたらと効くけど
ホンダなんかはじんわり踏んでショックなく止まりやすいな
トヨタのブレーキが走行中にすっぽ抜けるってどういうこと?
メーカーの責任で100%起きるんだよな、その言い方だと
真実なら大問題じゃね?殺人車じゃん
>>903 その通りよく分かりましたね。
トヨタからホンダに乗り換えました
ホンダは踏んだ分だけ効くって仕様だね
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:32:36 ID:6YpKy6Q8P
道路でナンバーを隠したり、折り曲げて見えないようにするのは違法だけど、
家の駐車場や敷地内とか、店や施設や公園の駐車場、
山、川、海などの道路じゃないところ、だと違法になるんでしょうか?
道路交通法的に言う「公道」をまったく走らないのならナンバー不要じゃないかな。車検も。定期点検も。自動車税も。自賠責も。
ラブホの駐車場だと、ナンバー隠すために板を立てかけてくれる
昭和の香りがするようなラブホに多いw
>>908 それだと何かと大変かもね。でもトヨタからホンダとはまた…。
それだとアクセルのレスポンスも悪く感じるだろうし、ブレーキと
アクセルペダルの位置関係も気にくわないだろうし、出足加速も
遅く感じるだろうし…。
それって一番違和感のある乗り換えかも。トヨタで育ったユーザーは
トヨタでずっと行くのが一番だよ。浮気はもう出来ない身体だから。
不要だよ
実際青森のりんご農家なんかは農園内専用に軽トラとか使ってる
屋根とっぱらって移動しながら運転席から収穫できたり改造してるな
初代bB(NCP31)に乗っているのですが、カーナビをヤフオクで探していまして。
トヨタ純正品でめぼしいのを見つけたのですが、対応しているかどうかが良く解らなく困っております。
平成12年車に平成13年製(NCN-D51)のトヨタ純正カーナビは、カプラーONで取り付け可能なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けると大変助かります、宜しくお願い致します。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 19:16:54 ID:WxOV6YKV0
盗難車を使ってる犯罪者はナンバーを前と後ろと違うのを付けてますが
違反ですか。
新規スレッド立てるまでも無いどころか、あほらしくて話にもならず、さりとてネタとしても全く面白くも無い質問だな。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 21:25:31 ID:nBpH6BAR0
車買ったらディーラーの人が車庫証明のために
自宅に来るって行ってたんだけど、
自分で測ったデータを造ってディーラーの人に送るって感じで
警察署に行くのはやってもらうってできないのかね?
家に来られるとかめんどっちぃんですけど・・・
やってくれるさ。警視庁なり道府県警察サイトで必要な紙を入手して、書いて送ってやれば、
あちらさんだってわざわざ来ないよ。
まあそれでも警察の人がちゃんと止められるところか確認にこない?
うちの市は来るよ。
あーごめん。警察官は来るでしょ。この辺では、声かけるでもないので、「めんどっちぃ」はないが。
今日というか夕方サクシードかプロボックスに思いっきり当て逃げされたのですが
車名ステッカーがはがされていて、どちらなのか判りませんでした
警察に被害届を出した際、車名が判らないのは別にいいといわれてそれで済んだのですが
5ナンバーのだとぶつけて来たのはサクシードと考えていいでしょうか?
>>923 そんな根拠で?
まあ、考えるのは自由ですし、それを警察に言って
結果的に間違ってて、捜査の邪魔にならないといいですね
>>924 ちゃんと文章読んでやったら?低脳じゃあるまいに
>>923 まぁお気の毒に
乗用があるのはサクシードだけじゃない。プロボックスにもワゴンがある
5ナンバーってわかってるってことはナンバーは控えてるんでしょ?
警察に言ったとき車種不明でもナンバーだけで警察はしっかり車種割り出すから大丈夫
気になるのかも知れんがアレは結構区別も付きにくいし、考えても仕方ないから警察からの連絡を待ちましょう
tesu
規制解除されてたのか・・・
すいません、質問です
ガス欠したとき燃料を入れないままでエンジンをかけようとしてしまいました
これによる故障や悪影響とかってなにかありますか?
>>927 ガソリン車ならまず大丈夫。
電磁燃料ポンプのカラ回しによる故障も考えられるが
今時の車ならポンプが自動停止するだろう。
ディーゼル車なら燃料配管のエア抜きが必要な場合がある。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:29:05 ID:nBpH6BAR0
車庫証明の家庭訪問の県へのレスありがとう
自分でやるってのを調べてみたんだけど、やっぱり少し手間がかかりそうですね
かといって平日は家にいないし、夜はめんどくさいし相手に悪いしで・・・
遠くから来てもらうので。
本人留守でも勝手に来てやっておいて!って感じで
やってもらうことはできるんですかね
ラブホテルの入り口にかかってる暖簾?簾?ってボディー傷ついたりしませんか?
触手
>>931 助手席の人に降りてもらって、スダレを上げもらえばおk
車は前輪駆動の車です。
先日、ミニサーキットですが、リアが滑って軽くコースアウトし、
5cmほどのボコっとした物(公道のキャッツアイみたいな物)に
左後タイヤを乗り上げました。
そしたら、30km/hまでは何の音もしないのですが、30km/hから
タイヤの回転にともない、左後タイヤ周辺から、バシバシと言う異音が
発生しました。
しばらく、止まったり、40km/h程度までで走ったりしたのですが、
異音は変わらず、おもいきって、60km/h程度まで出すと、50km/h程度で
異音の大きさがピークになり、60km/hから全く異音がしなくなり、
結局、それ以降、全く異音はしていません。
タイヤが剥がれかけて、それがどこかに当たっている様な
異音だったので異音が出始めて、すぐにタイヤを
確認したのですが、何ともなっていませんでした。
結局、異音はなくなったのでいいのですが、
何がどうなって生じた音なのか気になるので、
予想で構いませんので、考えられることを
挙げて頂けたらと思います。
怖いわ。
リフトして一度点検してもらった方がいいよ。
落ちてた異物を拾っただけならいいんだけどね。
USSの出品車が見れるサイトで1台見積もりをお願いしたら全国の複数の
ショップから返答があったんですが、どのような仕組になっているんですか?
てっきり出品している所からの返答が来るのだと思っていたのですが。
FF車のリアにワイドトレッドスペーサーを入れるのですが
リアはフロントに比べて緩みにくいので増し締めをあまり考えないでいいと
言われたのですが事実でしょうか?
免許とって二ヶ月経つが未だに駐車が下手糞
バックで入れるとき、いい角度にもっていって、
このまま真っ直ぐでおkっていうところまではマスターした。
問題はその後でハンドルどこまで戻せばタイヤ真っ直ぐなるのか分からなくなる時がある
そしてハンドル探っているうち一回転戻しすぎたり足らなかったりで
ベスポジからズレてまた前に出て調整するハメに
>>937 質問が無いが、ただのぼやき?
車体が真っ直ぐになる前にハンドルを徐々に戻し
「このまま真っ直ぐでおk」の段階ではハンドルが中心に戻っていないとダメだろ
>>937 オレの場合だけど、バック時ハンドルどれだけきったか
体が覚えているからきった分だけ戻す
きった分を意識的に覚えているようにすればいいんじゃないかね
この先、ずっと運転するんだから慣れるよ
近い将来、一発で駐車することにこだわり持ったりするようになるw
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 09:10:00 ID:/Pg6xZOS0
>>933 ホイールバランスが崩れた、というのが一番可能性があるかも。
バランスを取るために貼り付けられている重りがずれたり、
はがれたり、あるいはホイールそのものが歪んだり。
ホイールを交換すれば治ると思うよ。
>>937 ハンドルセンターに赤いビニールテープ巻け。
それで不思議と大丈夫だ。センター(上)に一カ所だけだぞ。
偶に下にも張ってバランス取ったーとかいう人いるけどありゃ
だめだ。
一カ所赤い部分が一瞬目に付くから何回ハンドルを切ったのか
感覚的に解る。そういうこと。
エンジンオイルの量について質問があるのでお願いします。
添加剤クレオイルシステム180mlを入れたところ量がアッパーレベルの上限より7〜8mm
上にまで来ています。
ディーラーは「問題ない」との回答でしたが皆さんはどうお思いですか。
クルマはH12年式マークUクオリス2.5Lです。
>>937 パワステポンプにかかっているベルトを外してごらん
ステアの中立がよーーーくわかるようになるよ
>>942 そうですね
問題ないは問題ないですが
OIL添加剤なんて必要ない
>>944 ありがとうございます、安心しました。
添加剤については懐疑的だったんですが入れたら回転フィーリングが滑らかになりました。
>>945 クレの添加剤は確かに効果あるものも多いが、
回転フィールが滑らかになったと感じたのは
オイルが多すぎて抵抗が増えたのを「重い→スムーズ」と感じたせいかと思う
レーシングマシンなんかでは軽量化とレスポンスを良くするため
ローまでしか入れないこともあるし、
ガソリンと違って上限ギリギリまで入れるのはデメリットの方が大きい
っつかオイルなんて入れるのは情弱だけだろ
>>946 なるほど、オイルが多いとそういう作用があるのですね。
>>947 オイルなんて入れるなんて?聞き捨てならないなw水でも入れてるんですか?
添加剤なんてといわれるならまだしも。
エンジンオイルもブレーキオイルも漢には必要ねえ
自転車乗りなんですね、わかりましたからもう結構です。
自転車にも潤滑は必要なはず。
昔そのオイル入れてそのまま漏れか何かでなくなっちゃったとしても走れるとか言ってたオイルなかったっけ?
NAPROか何だか言ったような。
自動車メーカーは妙な添加剤とか入れてなんかあっても
責任取れねえぞと言ってることだけは覚えておこうな
それで思い出した。オレからも質問。
ガソリンタンクに入れられて困るものは何ですか?エンジン壊れそうなものはありますか?
(ただし少量で)
と言うのは、走行中に給油口リッドにロックがかからないタイプの車なので、
信号待ち中にイタズラされたらまずいかなと。エンジンに大ダメージ出るものが
あるなら、何か対策しようと思っております。
(昔、角砂糖1個入れたらエンジン焦げ付くって話を聞いたけど、本当かなあ)
>>953 そうですね。
まあクレのは鉱物油主体のようでトヨタディーラーでも売ってる「プロマスター」と
大差ないようです。一度トヨペットでプロマスターを入れられた時も今回と同じような感想でした。
やはりエンジンが静かになって滑らかに回ると言う印象です。
同じ効き目なら2000円のプロマスターより798円のクレでいいですからね。
どっちにしてもメーカーに責任問うような事にはならないと思います。常用してないし。
さすが情弱
情弱って何ですか?
ググらないことさ。
ここはいつから
中二が近所の小学生相手にニヤニヤするスレになったんだ?
>>954 砂糖は都市伝説
入れたら出すのが面倒なので
結局なんでもやっかいだが
一番イヤなのは
採油口に届く量の水だろね
>>959 都市伝説だったのか…
大量の水は瞬間的にはありえないので、大丈夫。
給油口直後にはフィルタないんだっけ。ないなら砂とかはまずそうだな。
あ、あんだけガブガブ入るなら仮にフィルタあったとしてもザルみたいだろうから砂は入るなあ。
進駐軍のジープには給油キャップに鍵がない。
チョコレイトプリィズと言ってもくれないケチな進駐軍さんは
よくいたずらされたものさ。今どきの車はそもそも鍵が掛かっているし
燃料フィルターもそれなりになってるから大丈夫かもしれない。
砂糖はキャブレターの中で水飴状になるから修理がやっかいなんだそうだ。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 16:48:12 ID:yg+hfKUO0
車庫証明って警察署で認可が下りるまでに
何日かかるんでしょう。ディーラーが言うには5~7日はかかるといわれたんですけど・・・
そのため納車は月末になるって。
警察に聞けやボケ
誰が一週間かからないくらいだとか教えるか
警察が現地見に来るから多少かかんのはしょうがねえだろ
だから警察に聞け
>>963 俺は巨年末12/28に提出して、できたのが1/6
正月挟んでたからなあ。
まあ7日もかからないとおもうけど。
週の頭に出してたら確実にその週の内にできる。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 19:51:28 ID:MID5NgqA0
>>962 マジレスするとガソリンに砂糖入れても全く溶けないので燃料フィルター詰まらすだけで終了。
キャブレターまで到達したとしてもニードル詰まるだけ。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 19:54:49 ID:MID5NgqA0
>>963 車庫証明は地域によって実際の運用がマチマチなので実際に警察署に聴いてみないと分かんない。
うるさい所だとかなりキッチリ調べるしどうでもいい所だと駐車場の確認に来ないことも。
いずれにしても最低数日は掛かる。5〜7日ってのはすごく平均的かと。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 20:08:14 ID:kNBLNs3Y0
エンジンスターターでエンジン始動しなくなってしまいました。
別のスターターに付け替えの場合、料金は余計にかかりますか?
げんなりする質問だな。おぃ
970 :
822:2010/01/21(木) 20:33:56 ID:slTtEV8a0
数日前の22:30分の暗い夜にスリップして路肩に突っ込んでいる車を避けて
自分もスリップして前輪を縁石ブロックにぶつけて、事故の発端となった
事故車保険の請求等で必要になるから住所氏名の開示を求めたのですが
応じて貰えないのでデジタルカメラで車の状況と運転手の顔などを撮影しました
そして、雪の解けた今日走らせると車が真っすぐ走らないことが判明…
これからどうすればいいですか?まずは保険屋ですか
ものぐさだからそのままでええんでないかい・・・
元々車は真っすぐ走るものではないし・・・・・
>>970 諦めて自腹で直せや
事故証明あんのか?ねえだろ
雪道はお互い様なので、そう言う場合、自腹で直すのが礼儀だと思います。
スピンしているもののはしかたありません。後続車はよけなさい。
結局、保険屋に相談しても避けられなかった貴方の前方不注意ってことで了。
>>968 バッテリーのチェックはしましたか。
季節柄、多分バッテリーだとおもいます。
もしもほんとにセルモーターの故障なら中古で五千円〜。
工賃の方が高いので自分で解体屋さんから
手に入れた部品を組むのがよいと思います。
>>968 モーターが逝ってるなら交換するしかないと思うが
>>971 停車している車に当たった場合100:0となります。
例えその車が交差点で信号が青なのに進んでいなくてもこちらの過失が上回ります。
なので、避けて事故を起こしても全て
>>971の自己責任です。
>応じて貰えないのでデジタルカメラで車の状況と運転手の顔などを撮影しました
肖像権の侵害で訴えられても仕方ありません。
978 :
977:2010/01/21(木) 23:36:05 ID:e5C42e2H0
最近、ブレーキを踏むだけでヘッドライトがわずかに暗くなります。バッテリの寿命でしょうか。
走りながら集中ドアロックを手動で解除するときも一瞬暗くなります。
> 走りながら集中ドアロックを手動で解除
何のためにそんなことするんだ
>>979 最近ならバッテリーじゃない?
元からなる場合は、アーシングで劇的に改善された
エスティマ(ブレーキ6灯+ハイマウント)では
バッテリー替えて3年とか経ってりゃ替えてもいい頃
補足、旧型の方ね
>>982 走りだして一定の速度超えると自動で全ドアロック→停止してPに入れても運転席ドアしかロックが解除されない
ディーラーに行かないと設定を変えられないらしく、しかも有料だというので、我慢してます。
>>986 6灯ってのは球が6個なだけで6枠光るわけではないってことね。
>>982 予想はずれたw
質問あるけどスレ終わりそうだから次スレでよろしくお願いします。
>>988 隠しコマンドでオートを無効にする方法があるから、ググれ。
展示車って冷却水入ってるの?
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 13:54:28 ID:74FZYB0p0
逆に、展示車からクーラントを抜かなければならないケースが
想像できるなら聞きたいw
高速道路が上限2000円になるそうですが
上限2000円ってのは土日だけじゃなく平日もですよね?
>>993 決定していないので、決定を待ちましょう。
案では上限2000円だけど、東名なら60キロ付近の大井松田じゃ割引なし
80キロの御殿場でやっと恩恵が出るわけだな
関越の場合は70キロのこだまではたかだか150円、80キロ走って600円
事実上80キロ超でないと恩恵無しって事だ
東京人は元々1500スタートみたいなものだからいいが、地方人は今まで1000円だったのが
2000円になる
上限2000円かどうかを訊いてるじゃ無くて
上限2000円が平日も適用されるのかどうかを訊いてるんです
俺は上限2000円だとあんまりおいしくないなーと言う話をしてるだけだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。