★★事故相談総合スレッド Part55★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:37:09 ID:Qk2mbM860
その程度でいいと思う
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:23:57 ID:cCX2U6Ym0
なんというゆとり

951みたいなぽか〜んとした同士がぶつかったらどうなるのかね
お互いぽか〜んとしたまま固まっちゃうのかね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:33:04 ID:oyY/sUFPO
親にでも相談したらってカンジ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:54:54 ID:+WBQ2pYyP
馬鹿女って事故っても絶対救護活動や通報せずに男や家族に電話するよな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:57:05 ID:yc+fH5Px0
馬鹿男はさっさと逃げるからな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 02:21:42 ID:N0m5xNRS0
>>951
質問はテンプレ埋めてください。
テンプレ埋める最中に、>>329なんかも読んでおいてください。
それでもまだ聞きたいことがあれば、相当根性入れて出直してください。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:30:55 ID:kaToRj170
百戦練磨の皆様方、お知恵拝借願います。
お名前: アムロ・レイ
事故日・時間帯: 2月3日午前8時頃
相手の車両: マークU・TAXI・ノート・当方スイフト
警察への届出: 事故検分済
相手: 全労災 当方: 三井住友
怪我状況:ノート同乗の女性が検分中に気
分が悪いと病院へ。
事故状況:
片側2車線の走行車線を走行中、前方交
差点に右折待ちのタクシー発見、当方スイフト
は走行車線を維持して走行中のところ、フルス
モークの小僧の運転するマークUが追越し車線
から強引に車線変更したらしくスイフト右後ろに
マークU左前が追突(衝突痕有)はずみで回
転しながら交差点右折待ちのタクシー後部に追
突、タクシー中破。
衝撃で前に出たタクシーが対向のノートと追突
。小破。
スイフト大破、マークU小破(スイフトとの衝突
痕のみ)
4車両の運転手は怪我無し。
スイフト代車は全労災が呼んだ
当方:三井住友10:0を主張
マークU:全労災10:0は不服(マークUは謝
罪している)

Q1:さて!過失相殺はどれくらいが妥当でしょうか?
Q2:タクシー・ノートへの賠償支払は誰がど〜なるのでしょう?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:42:37 ID:AFNntn050
まあ10:0
全労済はどこがどう不服でスイフトの過失を主張するのか聞いてみたいところ
他車への賠償は両者の過失割合に応じてそれぞれが支払う
だから10:0では不満なのかもしれんがw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 11:46:09 ID:mJltMo1L0
こういうのって、ただ単にマーク2の追突じゃないの?
そのせいでタクシー、ノートにぶつかったんだから
第一原因のマーク2が賠償するんじゃ?
例えば、マーク2がスイフトの右後にぶつかったのと
後右にぶつかったのとでは、過失割合の違いが出てくるものなの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:35:53 ID:fkuewqZL0
マークII以外に過失は見当たらないなぁ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:42:37 ID:Wi5uMnh60
全労災の主張を聞いてみたいな。
何をどうしたら10:0にならなくなるんだ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:43:56 ID:7NV8tDYW0
スイストに過失はないが、マークUが無保険だったり限度額超えると、スイストにタクシーやノートから請求が来る事はあるな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:09:55 ID:fkuewqZL0
マークII以外は注意を払っていても避けようがないから10:0でOK
賠償はマークIIの保険が全部持ち。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:20:39 ID:Nf/rc7F6O
スイストやタクシーは共同不法行為って事でアムロに損害賠償請求できるし、請求されたらアムロが払わなければならないぞ
ただ支払ったぶんをフルスモ小僧に請求できるから最終的にフルスモ小僧が全部負担するってだけだからな
フルスモ小僧から全額回収できなきゃアムロが負担したまま泣き寝入りなんてケースもよくあるから保険入ってるとはいえ油断はできないぞ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:39:28 ID:pGLh3xGI0
>>965
アムロに過失が無ければ共同不法行為にはならないので支払い義務も無い。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:44:41 ID:qr7CS6HbP
>>958
オマエも病院行って診断書提出した方がいいよ
マーク2のクソガキが全て悪い
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 19:41:39 ID:UcYbxE8J0
雪道でスリップして、道路沿いにあった木の看板に突っ込みました。
木の看板は大破して、JAFを呼んで車を道路上に引きずり出してもらいました。
この場合、木の看板を壊してしまったので、器物損壊とかで逮捕されるんでしょうか?
警察にもどこにも連絡していません。
どこかに連絡した方がいいんでしょうか?
お願いします。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 19:51:44 ID:qr7CS6HbP
>>968
常識で考えればわかるだろ
おまえが設置した看板がぶっ壊れてたらどう思う?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 19:53:17 ID:oQN44eD00
木の看板の広告主に電話しろ。
でお詫びをして、保険会社に連絡するなりし自分で払うなりすればよろしい。
木の看板が公的な物なら市役所とか町役場に聞け。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:02:32 ID:GJLf/2Mi0
保険会社本社に文句言ったらあっさり加入できました。ありがとう
5日間だけですが、その間に車検に出して25ヶ月に切り替えます
ストレスとタバコと食べすぎは止めよう
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:01:54 ID:B3IcpJs90
アムロ.レイです.お礼にささやかですが皆様に面白い
エピソードをご提供します.
mkUの二十歳の小僧,こともあろうに事故現場でタバコを
吸いはじめましたよ!! 大破した車の横で!!
無言で逃げるべきでしたでしょうかねw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:39:53 ID:z1zNmCy80
>>971
無職のスリープ君だろ
なんで本社に苦情をいうのか理解できないが
自賠責はおまえのような馬鹿でも入れるの

それより任意保険どうするんだよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:09:58 ID:ibPN1TDi0
交通事故の慰謝料の自動計算ソフトを無料公開。被害者がホームページ上で自分で賠償額を計算できる。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=52822
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 12:20:19 ID:0ac/1l/n0
>>972
油とかが漏れてたわけじゃないなら大丈夫じゃない?
多分ガクブルしてたから気を紛らわそうとしてたんじゃないの。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 11:53:53 ID:2VsHJmkZ0
自動計算ソフトか,
慰謝料のw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:41:52 ID:04dYYUIN0
age
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 19:32:37 ID:u6Gr6hAW0
【お名前】
 軽四駆
【事故日・時間帯】
 2/12 22:30
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…くらいが分かれば・・・
【相手の車両等】
 ミニバン アルファード黒色
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいる 相手は車から降りているから、私が物損と言えば物損
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責○ 任意保険○東京海上
【怪我の有無と程度】
 今のところ異常なし
【現場の状況】
 先の見えないカーブ
【事故の状況】
  相手車両はスピンをして縁石に乗り上げ走行不能でハザードを点滅させていたが、発煙筒や三角板はなかった。
  きずいた時には目測で15メートルで、急ハンドルを切り後輪が滑りほぼ真横同士から衝突
【相互の車両等の破損状況】
 側面と側面が衝突して、相手の車両は凹み私の車はテールランプにヒビ
【で、何を相談したいか?】
 私は10対0で進路妨害を訴え、相手は追突だと言い0:10を訴えています。
その場での交渉の際に突き飛ばされたので明日にでも被害届を出そうかと思っています。
警察官が登場するまでにその場を離れてしまったのが悔やまれる!!!!
相手が任意保険の会社を言わなかったり免許の提示を散々渋ったりかなり不安です
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 19:49:25 ID:bezMaj1w0
これは・・・追突事故でしょ。
発煙筒や三角板がなかったという点が考慮されるでしょうから、
相手0vs貴方100にはならないでしょうけど分が悪いと思うけどなあ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 20:00:57 ID:m+jIie8C0
28 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/02/13(土) 01:18:57 vvQ0eW4C
    (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください

29 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/02/13(土) 16:10:38 bMUaw50P
>(U)  ちんこ拾いました!
紛失した人に保険金払いました。
そのちんこ私のものです。某任意保険屋。

32 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/02/13(土) 19:49:33 bMUaw50P
任意保険屋は、ちんこが有する権利を取得したとさ。
ちんこのかぁ〜ちゃんとのまんこ権はもちろん愛人とのまんこ権もさ。
981軽四駆:2010/02/13(土) 20:02:20 ID:u6Gr6hAW0
雪道です。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 20:05:34 ID:04dYYUIN0
>私は10対0で進路妨害を訴え
あなたは子供が自転車で転んでいても、進路妨害で轢いてしまうのか?
先の見えないカーブで緊急で止まった車に追突した978の過失10割。
ブラインドカーブで15メートル先の停車している車に滑りながら
ぶつけるって・・・危機管理能力無いのか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 20:11:54 ID:7qa9Zz030
>>978
基本的にお前さんの過失が100%
先の見えないカーブに安全な速度で侵入しなかったお前さんが悪い。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 20:13:42 ID:bezMaj1w0
本来は何キロ走行のところを、事故時に何キロで走行していたのですか?
片側何車線の道ですか?
事故車をよけてその横を通り抜ける余地は無かったのですか?
雪道をノーマルタイヤで走行していたのですか?

事故の後さらにもう1台車が後方よりぶつかって来れば
「ね、ここで停まったらみんな事故車に気付くのが遅れてぶつけてしまうでしょ」
となって貴方に有利になったんですけどね。
985982:2010/02/13(土) 20:18:16 ID:04dYYUIN0
雪道なら尚更すぐに止まれるスピードで走るもんだ。

こんな運転する人は相手一時停止の交差点は、スピードも落とさず
「私が優先よ〜」みたいな感じで走るくせがある。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 20:25:34 ID:njqhOBBs0
つーかその時間帯なら、カーブの途中とはいえ
ハザードの明かりが15mよかもっと手前から見えててもおかしくないんだが

前方不注意じゃねーの?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 21:02:52 ID:1+dSeyWb0
>>978
あなたにかなり有利に見てあなた:相手=70:30くらいかな。
相手100%過失の主張は無謀。
988軽四駆:2010/02/13(土) 21:24:29 ID:u6Gr6hAW0
ここまで意見が違うと裁判に成りそうですね・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 21:27:19 ID:DOUbEzxK0
>>988
で、自分の任意保険会社はどう言ってるの?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 21:38:11 ID:bcoD3oBy0
>>988
裁判したところで、事故原因があなたの前方不注意であることには変わりありません。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 21:56:15 ID:B8J2Sd/z0
どう見ても前方不注意。追突だね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:01:08 ID:B8J2Sd/z0
走行不能な車(ハザードありで停止中)に突っ込んでいるのだから100%>>978の過失。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:15:59 ID:bfdDaGFM0
相手にもブラインドカーブで自損事故による停車という過失もあるから
100%過失ってことはないだろうけど、まあ>>978が負けるのは確定。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:18:15 ID:B8J2Sd/z0
>>993
それは意図的でない限り過失にはならない。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:32:12 ID:bfdDaGFM0
>>994
判タでは修正要素の例として「自招事故」を取り上げられているけど。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:54:55 ID:B8J2Sd/z0
>>995
法に触れるような過失による事故で無い限り無いと思うが、ソースある?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:24:37 ID:bezMaj1w0
言い合っている間に1000まで行ってしまう。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:28:32 ID:esCdo6Ij0
ソースと言いながら自分はソースを絶対に出さないID:B8J2Sd/z0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:30:50 ID:B8J2Sd/z0
あたりまえだが、無いと言うソースは出せないもので。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:31:52 ID:ggE5l5ez0
>>996
別冊判例タイムズ16号P.195
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。