【気温点滅】岩手を走るスレッドその14【塩の道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:45:25 ID:imoAAdYBO
出る木は打たれて当然
だが、世間体は無視した挑戦
自分に正直に、たとえ非常識でもいい

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:55:17 ID:c+bc9fZZ0
おまえの持論なんかどうでもいいんだ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:21:17 ID:IPiMxqNnO
>>943
なるほどね
何台かは396をハイヤーみたいな緑ナンバー走ってるよね。
安全運転と思い気や意外とブレーキ無駄にチカチカしたり飛ばしたいオーラ出してる運ちゃんもいるね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:26:48 ID:cxYncYj5O
HPV
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:48:20 ID:EkC+mBpx0
>>928
低脳だよな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:40:19 ID:fS4I3vkxO
>>928
そんな輩も俺の車が後に付いた途端に、急いで電源切って大人しくなるからワロスw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:47:51 ID:CuowIzRp0
>>957
ヒュンダイ乙
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 09:45:33 ID:bi+TacJdO
>>957の車なんかにビビるヤツなんかいねーよ!
それともレクサスLS、メルセデスW221あたりにでも乗ってんのか?あ?
それならちとこわいっす。

コシヒカリとヒトメボレだと、コシヒカリの方が好き。けど、うちはヒトメボレ。岩手のお米だからかな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 12:48:24 ID:ED+A4YqT0
おまえらETCって付けてる?
俺は付けてないんだが、とある事情で週末に仙台まで毎週行かなければならなく
なったのだが、付けたほうがいいか迷ってる。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:16:09 ID:COWW+xKWO
>>960
ETCの値段も高速料金も容易に分かるんだからそんくらい自分で判断しろよ・・・・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:39:22 ID:HK0NuMj30
いまどきETC付けてないとかありえない(免許取立てとかなら仕方ないが)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:41:54 ID:Kt2YD0ALO
個人的意見ではつけたほうがいい
やすいやつで十分
手間は引落先登録にクレカ番号が必要なくらいかと
盛岡仙台間が片道4000くらいだから
往復で6000浮くことを考えれば数週間で減価償却できる
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 14:22:47 ID:/VSSsCcr0
免許ない頃、東北本線で盛岡仙台間はきつかった
金のない今、夜行バスで盛岡池袋はもっときつい
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:02:56 ID:ZUA9tv2GO
>>962
高速に乗らない車には付けてないけど複数台所有してても全部に付けなきゃ駄目なんですかw
軽トラにも?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:46:16 ID:xYzUEy+a0
軽トラ持ってるってことは百姓ですか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:39:22 ID:m3qg8ZkBO
>>928
@法定速度以下で走り後続車への俺の車はどうだと言わんばかり低脳さ
A交差点赤信号で止まる様に速度変えるアホくさ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:48:25 ID:u/d+19mw0
無職のオイラはETCなんてつけられませーんwww
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:19:16 ID:+1nl5lXM0
>>968
暖房もたまにつけないヤツとかそんなの自慢にならん。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:37:22 ID:1Ce6pjrHO
>>960まぁ岩手から仙台までって言われても、軽米から乗るのか一関からなのか分からんし

ちなみに一関から泉で往復2100円安くなる。今現在上限2000円化になるのは6/1からの予定。

来週から仙台行くなら6/1まで11回だから
2100×11=後は自分で考えて。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:23:43 ID:CUmGj4M2O
>>969
俺は年間2万5000km以上走るが、高速道路は全く使わないからETCなど付けとらん。
自分の価値観を押し付けるな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:34:53 ID:9U3nN6mG0
そんな意地張られてもw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 02:53:17 ID:offFpGW6O
>>962
高速月一のペースで利用
イーティーシーつけてませんが何か?
イーティーシ自慢げですねwwwwww
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 07:13:46 ID:eZdYYQll0
んだなー
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 08:38:43 ID:6ouzNqk90
>>973
おまえは付けろよw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 10:11:05 ID:jQzJ0xvHO
しかしetc割引って高速が通ってない地域には何それ?って感じだよな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 10:39:35 ID:KoxDI6390
>>976
んでもって暫定税がなくなると、自動車使ってない人の税金も車のために
バンバン使われるってことだよね。
高速道すらない僻地の人は搾取されまくって下さいね。ってことでしょ。

実際にはそんなことが瑣末事と思えるくらい税金が投入されてるんだから
文句言うなって感じなんじゃないの?僻地は自主財源邪道にもならんの
だし。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:24:39 ID:+rA6fay0O
6月1日からは、ETC無しでも割引はあるんだよね?
今からETCは必要なさそうだな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:11:14 ID:offFpGW6O
>>975嫌だねつけないよ
ETC君
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:15:21 ID:+rA6fay0O
ブラックか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 14:11:15 ID:EqCZt/AyO
高速にほとんど縁が無い沿岸民だろ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 14:23:46 ID:Gnc19J8AO
ETCに対してそこまで嫌悪感をもつのはなぜだ?
付けろ付けろと言われるのが気に入らないから反発してるの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 15:17:58 ID:OvCQF2fT0
内陸民だが短距離ドライバーなので高速には縁がない。
だからETC車載器もETCカードも持ってない。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 16:06:44 ID:9vRCXnV50
でもさ、高速乗り降りする時
いまだにETCレーン使わない車いるよな
時間の無駄というか人生の無駄いうか
誰か教えてやればいいのに
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:31:41 ID:PVsoHkY+0
ETC車載機持ってることが、そんなに自慢なのか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:51:57 ID:2fPlPiZdO
自分だけの事を考えるなら構わないけど、
子供の部活の大会や遠征などで親たちが車を出しあって送迎する場合に考えちゃうよ。

料金は割勘だから自分だけETC無しだとほかの親たちにも負担が掛かるし。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:36:23 ID:PVsoHkY+0
そんな個別の例はどうでもいいのよ。

>いまだにETCレーン使わない車いるよな
>時間の無駄というか人生の無駄いうか
>誰か教えてやればいいのに

とか、

>暖房もたまにつけないヤツとかそんなの自慢にならん。

とか、

>いまどきETC付けてないとかありえない(免許取立てとかなら仕方ないが)

なんて言われる筋合いはないってこと。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 01:04:55 ID:SEZXsyLc0
誰だ?そんな小学生みたいな恥ずかしいこと言ってる輩は!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 01:07:33 ID:K9lapKgy0
大漁ですな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 05:14:07 ID:8p4RkdAO0
誰も彼もが必死なスレはここですか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 06:10:35 ID:Gu6E5+Fh0
【宮古道路】【開通間近】
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:53:06 ID:YqZafuGG0
立てられなかった・・・。


>>991
少なくともスレが3ヶ月続く事を考慮せな。

【宮古道路】岩手を走るスレッドその15【3月21日開通】

とかさ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 11:47:59 ID:MNApMK9Q0
立ったぞい

【祝 宮古道路】岩手を走るスレッドその15【開通】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1268102687/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 18:30:45 ID:Ob1lYu/20
>>993
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 19:49:38 ID:9BfMFhhqO
いまだにETC付けてない奴いるのか?って嫌味言った奴からレス無かったか。
農家じゃなくても軽トラ持ちでも軽トラある家もあるし。
>>980
前払い制の専用カードって存在してるんじゃない?
過去に雑誌で見掛けた。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 19:55:57 ID:oHE8XhkLO
>>995
あるよ〜俺、ちょっと前まで先払いのカード使ってた。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:40:23 ID:iOknM4Ra0
ウメボシ食べたら 梅ー
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 00:07:07 ID:7Uv3ENUs0
青○交通のタクシー、ちゃんとラッパの下に停まれや!!
反応してないの気づいてなくて、余計な時間くったわ。
いつまでも信号変わらないのに変だと思わないのか?
俺がボタン押さなかったらずっと待ってるつもりだったのか?
しかも走り始めてからもノロノロ運転だしよ。
2種免許返上しろ、カス!!
米内にて
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 00:10:27 ID:7Uv3ENUs0
ETCつけてる事が常識って感じの事言ってるやつらは何考えてるんだか?
俺もETCつけてるけどさ。
NEXCO東日本っていいよな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 00:11:20 ID:7Uv3ENUs0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。