前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255399927/ 素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格
保有者でなくとも構いませんが、的確な回答ができる方が望ましい
です。
※必須事項
質問する人は車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに
車のトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、
特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に自分自身も努力しましょう
特に携帯からの質問は面倒でしょうがきちんとトラブルの内容を把握して
明確に情報を伝えてください。改造車は、門前払いです。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきません
※【質問内容について】主に自動車の機械的・電気的な故障について
取り扱っています。整備工場、ディーラー工場で扱うような内容、と
思って頂ければ良いです。社外品等が装着されている車には、
対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:53:23 ID:lja57lKf0
にーーーいwww
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:03:15 ID:kzHLoCC10
ベエエムダブルに限らずすべての車が高精度に完璧に出来上がってる訳ではなく
わたしのエスクードはマドガラスが途中で引っかかるので頭にきてドアごと交換してくれと
言ったけども2日かけて修理で直したみたい
ちっ
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:11:40 ID:qnEOPgPZO
エンジンブレーキ調整をしたいのだが社外品の購入も検討している。やはり効きは違うの?
ドイツ製がいいらしいぞ
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:22:20 ID:jYHFYuq00
うちは日立製を奨めてる。
エンジンブレーキパッドは素人が触ると大変なことになるぞ
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 09:02:43 ID:9ovmJdmD0
すべての車が高精度に完璧に出来上がってる訳ではなく不具合を内包したまま
生活してる人が多いたとえば字とか切れ字は血がでるし、便秘が関係しててソフトな
出し物にしないとね
>5
スロットルオフ時のバルブタイミングを変更すると、エンジンブレーキを調整できますよ。
結構体感できます。
社外品・・・ってのがよく分からんけど、自分でコントローラー書き換えてやってます。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:30:13 ID:yI4Bp02s0
>13
いやぁ、あんまりぐだぐだな流れが続いてもおもしろくないからちょっと切っておこうかなーってw
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:24:58 ID:F/8m8reEO
クリープ現象というのは
宇宙人の陰謀なの?
>>15 宇宙人の陰謀っていうか、宇宙から降り注ぐニュートリノと地球の引力が影響してると言われている
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:27:07 ID:v+dqoEgEO
ノブが壊れてドアが開かなくなった外側と中側も仕方なしに助手席から乗ってるこれ板金屋さん整備屋さん?
>>17 お好きな方で・・・。
自分ならディーラー行く。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 16:48:08 ID:p2AeJQus0
排ガス検査が通りません。なんか良い裏技はありませんか?
くるまなによ?
>20
オイル抜いてラインを通したらいいと昔に先輩から聞いたような…。
クランクプーリーって、抜けてきたりするの?
ファンがプーリーに当たるんだけど…
ちなみに車は三菱のミニキャブです。
プロ整備士の方、教えてくださいm(_ _)m
プーリーのネジついてるかな?
>>24さん
ご返答ありがとうございます。
ネジは見てません…
ベルトが着いてない状態でプーリーを見ると、ゆらゆらしてるように
見えます。
知り合いが軸?が曲がってるんじゃないか?って言ったんですが、そんな事あるんですか?
一週間程前に、パワステのプーリーは換えたんですが、その時は何も言われませんでした。
長文スミマセン。
パワステのプーリーはなんで替えたの?
そのときクランクプーリーのセンターナットに
工具かけてたらゆるんでるかもしれない
プーリーがゆるんだままでエンジン回してると
クランクシャフトがダメになってえらいことになるよ
>>25 いまいち状況がはっきりしないんだけど…よかったら確認させてください
>>ネジは見てません…
クランクプーリーのナットは意識してなくても見えると思うけど…
>>ベルトが着いてない状態でプーリーを見ると
自分でベルト外してプーリーを眺めたって事だよね?
>>パワステのプーリーは換えたんですが、その時は何も言われませんでした
この作業は業者に依頼したという事だよね?その時は異常は指摘されなかったと…
エンジンルームからの異音で今回の症状に気付いたって事かい?
>>26 >>27さん
返事が遅れて大変申し訳ありません。
パワステのプーリーは、異音がした為に換えました。(修理工場です)
プーリーは、エンジンをかけた時に、ベルトが外れて、その状態でプーリーを見たと言う事です。
ファンがプーリーに当たってしまっていて、エンジンをかけると凄い音がします。
ファンを手で回していくとプーリーにかするように当たっていて、どうしたらいいのか…
ちなみに、昨日は今日ほど音はしてませんでした。
かすかにはしてましたけど、さほど気にならない程度だったんですが…
>>28 プーリーの位置がずれるなんてネジが
ゆるんでいるか外れているしかない
ダンパー封入式ならゴムへたりがあるけど
そんな車じゃないだろうし
それ以外で考えたら
事故車でファンとプーリーが近いとか
パワステのプーリーがどうなったら
異音が出るんだろ・・やっぱり事故車?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 08:22:38 ID:MkRnWQOo0
20です。RB20NEOエンジンです。よろしくお願いします。
>>30 車はノーマル?
計測した時COとHCはどれぐらいの数値だった?
触媒ついてんのかな
中身がなかったりして
>>28 ファンカップリング
>>30 O2センサー
>30車検ならバキュームホース抜いて二次吸わせ
プローブのホースを軽く折って握って調整する裏テクがあるが、さっさとコンサルタント掛けて下さい
>28あとダンパープーリーが抜け出して ファンに当たっているとも考えられないか
さっさと工場出してね
>>28 クランクのプーリーの他に、ファンのプーリー(ウォーターポンプ)にガタが出ている可能性もあるぞ
自分ではどうしようも出来ないなら、素直にパワステのプーリー交換して貰った工場にTELかけて車見て貰った
方が良いかと思うぞ!
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:05:53 ID:hn4+uKQQ0
冷えたからか、いぼじになってしまいました一応ビタミンEを飲みましたよ
前スレで相談させていただいてた、クラウンワゴン乗りです
今日、車乗って数キロも走らない内にデフからガリガリとゆう
用な金属音、今まで直す前とは違った異音が発生しましたすぐ
車屋に電話して、乗ってきて言われたので
乗って行きました、そしたら修理屋さんいわくバックラシュだろう
と言われましたデフ修理ってすごく難しいみたいですね。
修理屋さんが非を認めたので今回はお金払わないでいいんですよね?
一応、焼酎の一升瓶もって行こうかと・・・
ご迷惑かけてしまった為いかがなものでしょう?
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。 お金と焼酎両方欲しいお
・ 。/( ●) (●)\ + +
/::::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・ ゚. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}−| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|
>>28です
>>33 >>34さん、ありがとうございます。
今日、見せに行きました。
ネジの締め付けが甘いかも知れないから、締め直すそうです。
いろいろなアドバイス、ご返答ありがとうございました!
>>36 それは残念ですね
危惧してたことが起こったかも
スペーサー交換せずに調整するとプレロードや
バックラッシュ調整にかなり微妙なテクニックが必要です
何回も分解組み付けやったことのある経験者でないと
難しいんです
迷惑は貴方がかぶったんだから気にする必要はないですけどね
ちなみにバックラッシュとはギヤとギヤの遊びです
多すぎれば動力のつなぎ目にカツカツ音がしたりします
ガリガリ音はちょっといやな予感・・
かなり、嫌な音してましたよ素人の自分でも分かる位ガリガリとか
ガガガみみたいな明らかに・・・・
かなり、重症ですかね?自分には何もできないので今は連絡を待ちます
結果が出ましたらまた報告いたします。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:39:34 ID:EY/VhL2xO
雪に備えてハイゼットトラックにLSD着けたいのですが、工賃いくらぐらいですか?
>>41 お話からの推測ですが、、(あくまでも推測ね)
作業ミスで内部ギヤの破損が考えられます
ベアリングの話ならゴーゴー音がいいところ
整備方法としては丸ごと交換に近い物となるかも知れません
そのお店が再度分解して悪いとこ交換修理するか、
あるいは中古もしくは新品にするかです
内部修理もしくは中古となる場合は追い金は必要ないと思います
今回の原因をよく聞き納得のいく解決が出来るといいです
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:10:20 ID:OOzzRw+b0
ね。
>>23 クランクプーリーが飛び出るとか実は意外とあるよ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | それはない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:59:30 ID:9/ctHsX50
クランクは良くあるけどフライホイールが飛んだと聞いたこと有るけど本当にボンネット突き破って飛んでいくのですか?
むかし、おれが日産に居たころS13の初期型がそうだったな。
強化ボルトと重くなったフライホイール交換を
リコールで一日に何台もケツ持ちさせられたなw
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:11:06 ID:9/ctHsX50
本当の話だったんですねwあんな物直撃したら...
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:31:20 ID:a59p3fDz0
S13っていえばテールが何か変な付き方してるの多かったなー
オーナーがわざとワンテールにしてるのとは違うような感じで
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:35:26 ID:X3xFYkXPO
ヒータが効きすぎるのですが、効かなくするにはどうしたらいかな。ヒータコア詰まらしたら効かないかな?
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:41:25 ID:EY/VhL2xO
ヒーター切れよヒーハー
平成5年ランドクルーザー80ですが、オイルパン内からたまにカチカチと音がします。
エンジンが温まってくると聞こえやすくなります。
あと、ゴールドスタート時にATが1速〜2速への切り替えが鈍いです。
こちらは温まるとスムーズに変速します。
エンジンオイルとATFを今より少し良い物に変えたほうがいいですか?
シボレーV8-L98の水ポンプベルト交換したいんですがどうやって外すのでしょうか?
上から見た感じはプーリーみたいな物でベルトを張ってる訳じゃないですよね?
>>53 お前は何もわかってないだろ?突っ込み所満載なんだが
まず、ゴ・・・
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 07:50:50 ID:a5or4T/cO
軽自動車のフロントガラス交換っていくら位かかるのか教えてプリーズ。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 08:42:47 ID:T7+k2Ow10
総額3万円がヤフオクであったよ
ガラスがヤフオクで1万位、接着剤が千円ちょい位で最安で出来るお
>>55 すいません、打ち間違いです。
ゴールドスタート×
コールドスタート○
本当に原因が分からないから質問してるんです、分かる方お願いします。
>>59 原因なんか実際に見てみないと分かる訳無いだろう。
ATの変速不良だが、温まるときちんと機能するのだから、
気にせずそのまま乗っていろと言いたい。
このスレでランクル80って質問は何故かタチの悪い奴が多いんだよね
情報を後出ししといて「ディーゼルターボに負圧がないなんて知らんかった」とか
自らスピード違反を公言しときながら「アウトバーンでの話し」とか言ったり…
ランクル質問→質問に対するレス ←ここに敵意を感じさせるレスで反応するという特徴がある
>>60 気にせず乗りたいんですが、性格的に気にしてしまうA型なもんで。。すいません。
>>62 レスを遡って見てみましたが、確かにランクル乗りのレスは挑発的ですね。
でも、ランクルに乗りは世の中に数え切れないほどいるわけで。。
私はここに書き込むのは初めてですが、みなさんの気を悪くさせたなら謝ります。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 15:55:10 ID:aIU5yLfy0
左ドアミラーの開閉ですが、出来ません。
オークションで色違いが売っていますが、
モーター部分のみ交換可能でしょうか?
H7年のR33スカイラインです。
いつの間にかラジオのアンテナが出たり出なかったり、
最後にはキーをオンにすると引っ込んでオフにすると出るようになってしまいました。
配線図とか見て直せるもんなんでしょうか?
>>64 モーターのみの交換は可能だよ。
自分で分解出来るなら購入してみては?
>>65 プロは、その配線図みて修理しているのだから、ある程度知識のある方なら直せるだろう。
しかし、あなたの技量が分からないので返答のしようがありません。
>>64 電動格納ミラーには、マイクロスイッチや位置検出センサーが入っていて、
その動作不良が原因で動かなくなった場合、高い確率で叩けば直る。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:15:12 ID:a5or4T/cO
ドアの修理に出したら、自動施錠が効かなくなっていた(ナビでONに設定)のですが、業者で施錠しない状態にしたのでしょうかね?
それとドアを全部塗り替えたためか車内がシンナー臭いのですがその内取れるものでしょうか?
ちなみに修理上がってから5日程しか経っていないのでその内取れるとは思っていますが
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:52:02 ID:ZwfVCbxH0
エキゾチック料理をジャマイカ辺りの踊りで多重演奏したいのですが
コードはマイナーかメジャー、どちらかいいですか?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 19:12:09 ID:onaz/AmRO
おまえら自分の乗ってる車の車種さえも知らないのか?
H7年式90系マークU 6万7千キロ
先日右フロントタイヤを縁石に強打。以降ハンドルを1時半の方向に切ってないと真っ直ぐ走らなくなりました
ディーラーに持っていったところ右フロントの足回りパーツのほとんどが後ろ方向に曲がっていました
確かに左と比べると右はタイヤの位置が10mm程度後ろになっているのが確認できます
修理費はひん曲がったパーツを総取替えで10万コース
1月に新車が納車となるのでそれまで耐えて欲しいのですが・・・
一度ひん曲がったパーツはひび割れてない鋳物といえど強度的には破断寸前なんでしょうか?
>>72 交換無しで走行に支障ない程度に修正できると思う
1ヶ月もたせてくれと頼み込め
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:00:26 ID:PvodVEv60
走行距離からだと殆ど乗らないのではないでしょうか?ところで新車は何ですか
>>71 いいんだよ、頓珍漢に聞いて頓珍漢に答える。
それが流儀w
プーリーの話題が出てるけど、20万キロ近い過走行車ともなるとプーリーもベルト交換と同時に交換すべきですか?
特に気になるのはエアコンとオルタネーターのプーリーです。
余談だけどウォポンもベルト駆動だし気になります
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:31:15 ID:PvodVEv60
ベルトは安いがプーリーやうぉぽんは高いよ?はっきり言ってそこまで気にするなら
クランクシャフトやクランキーもガタ来ていると思うのと同じとくに軽
しょーもない質問ですが、以前から気になっていたもので・・・
タイヤの空気圧って、ジャッキUPした状態と
車重がかかった状態では違うと思うんですけど
どちらで合わすのが正解ですか?
>>78 空気圧は、タイヤ単体で測っても
車に装着して測っても一緒です
>>80 そーいうレベルなんですね
ありがとうございました。
82 :
72:2009/11/25(水) 08:14:42 ID:ZdU1zKrU0
>>73 74
なんか鋳物だから曲げなおすのは無理的な事を言われました・・・
アライメント修正してでも真っ直ぐ走るようにしたほうが足回りのパーツ負荷低減にはなるんでしょうか?
今のマークUは中古で買ったので年間1万キロ程度走ってます
通勤は徒歩なのでまだましですが買出しなんかは、いつホイールが転がっていくかガクブル
ちなみに新車はマークX
Dに代車聞いてみたけど無いらしいです
>>82 そんなに心配なら、オクや解体屋で右足回り一式買って交換したら?
おそらくディーラーの言っている10万円と言うのは、新品使用した場合のケースだからね。
中古だと上手くいけば半額くらいで収まるかも?(自分で交換すればパーツ代で済む)
>>82 そのままでも問題は無いと思う
タイヤは少し片減りするかもしれんけど
鋳物はナックルアームでしょう
タイロッド調整ですこしは軽減出来る
アライメントは無視してサイドスリップのみやればいいの
その店はめんどくさいかお金にしたくていやがってる
そんなディーラーとつきあいたくないな
>>82 10万ですか、、、。確かに安くはありませんが
正攻法としてこの先今の状況のまま下手をして
不具合を抱えたまま事故を起こして弱り目に祟り目になるか
>82さんの懐具合で判断するほかありませんね。
俺なら事故の免責代だと思ってある程度修理して
代替まで乗るほうを検討しますけどね、、。
あと日頃必要で乗ってらっしゃるようだから、修理に取り掛かるならば
早めに動かないと12月に入って暮れに押し迫ってからでは工場の予約によっては
待たされる時間が長くなります。留意してください。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 12:05:38 ID:vqrw9ACn0
全国のアライグマは川沿いに山から下りてきていますので都会でもエサの柿を食うためにウロウロしています
ので車の整備には気を付けてください。かまれると狂犬病になって車のオイルを飲んでしまいますかも
>>36です車返ってきました、原因としてはバックラシュみたいです
今数キロ乗ってみましたが異音はしませんあたりまえか・・・
午後から仕事で20キロ位走るので様子みます
それから、50キロから100キロ走ったらまた持ってきて言われました
再度、確認取りたいからって言われました
>>43さんの言うような事態は回避できましたでしょうか?
>>87 原因がバックラッシュならば少なすぎでギヤ同士が
強くこすれたのでしょうか??
それならギヤの表面が終わってますし・・
バックラッシュ多すぎでガガガ音はありえません
音の発生は突然でしたか?
音はずっと続いていましたか?
治ってるならその原因は無くなったんでしょう
うーん、私には納得がいかない原因ですが、
音の発生突然でしたずっとは続いてなかったです、車屋からそう離れた距離
じゃなかった為徐行とまでは言いませんがゆっくり走ってた時は音はしませんでした
整備士の方に乗ってもらった時もすぐには音もせず少し距離走った時音がしました
だせいした時にも音がするからバックラシュだみたいなこと言われました
月曜日にも、大丈夫なのかな心配です・・・
>>89 では少なすぎで走行続けたとき発生すると考えた方が良さそうですね
文章での又聞きで何とも言えないですがもう信用するしかないでしょう
壊れたらまた直して貰いなさい
だけどこの件いがいでその店利用するのはもうやめなさい
追い金も一切出してはいけません
何この命令口調
スレ違いかと思いますが質問させてください
先日友人から、エンジンがかからなくなったとのことで
スバルのロビンエンジンEY20Dを預かりました
とりあえずプラグとキャブ等を点検して、特に問題が無いようなので
念のためコンプレッションゲージを借りてきて圧縮圧力を測定したところ
6.3kg/cm2だったのですが圧縮不足と判断していいのでしょうか?
(一般のガソリンエンジンだと9〜12ぐらいの範囲だったように記憶していますので)
圧縮不足だった場合、考えられる内容としてはどんなものがあげられるのでしょうか
ピストンリングの損傷?
自動車用エンジンではないのでスレ違いかと思いますがお答えいただけたら幸いです。
>>91 一番最初の質問時からやりとりをしてきた上での強いアドバイスですよ
もっと強くディーラーでと言ってあげたほうがよかったのかもと思います
>>89ですケータイからすいません出先なもので
わかりましたけど今10キロほど走りましたが何かコッコッコみたいな音してますよ30キロから40キロの間で…
だめならデフ載せ替えます部品代だけで11万痛いな…
いろいろありがとうございましたm(_ _)m
>>92 きちんと正しく圧縮圧力測定したの? 測定方法は、スロットル全開で測定だよ。
で、その時の数値が低ければ、シリンダー内にオイル数滴垂らしてみて再度測定。
それで圧縮上がれば腰下(ピストンリング不良、シリンダー磨耗)に原因あり。
変化なければ、ヘッド関係に問題ありだよ。
ところで、プラグとキャブ等を点検したと言っているけど本当に大丈夫なの?
プラグはきちんと火花飛んでたの? また、プラグが点火しないようにして
エンジンかけたときプラグは濡れていたの?
>>95 レスありがとうございます
圧縮測定はスロットル全開で測定しました
オイルを数滴垂らしてみての測定はおこなったのですが
圧力は上昇しませんでした。
プラグは火花がでているのを確認しました(念のため交換済み)
プラグが濡れているのも確認しました(その後念のためキャブを分解清掃組み付け後再度プラグの濡れを確認)
ヘッド関係の問題というと具体的には何になるのでしょうか?
97 :
92:2009/11/25(水) 14:14:15 ID:L4mUR5RK0
>>95 すいません追記します
オイルを垂らしての再度の圧力測定ですが
エンジンのバルブのタイプがSVなのでインレットバルブと
アウトレットバルブともに燃焼室のピストンの面と同じ下部にあります。
こういった場合でも圧力が上昇しなかった時はピストンリングは問題ないと
考えていいのでしょうか?
>>97 SVならバルブ密着不良も考えられるし、ピストンリングがダメかも知れない。
圧縮無いのなら、とにかくエンジンバラしてみないとなんとも言えないね。
99 :
92:2009/11/25(水) 14:23:58 ID:L4mUR5RK0
>>98 そうですかバルブの密着不良も考えられるのですね。
お答え頂きありがとうございましたm(_ _)m
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:48:58 ID:TC1yJE+Z0
歌を出したいのだが
スポンサーがいないの。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:57:39 ID:9qfycsQT0
全気筒圧縮低いの?
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:04:37 ID:b6wGez2E0
クーラントとオイルが混ざる場合はヘットガスケットを変えれば直りますか?
95000キロ走行車
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:20:00 ID:roFGRyTB0
二年程動かしていないAT車を
動かそうと思っているのですが
そのままエンジンかけても大丈夫でしょうか?
もちろん整備にだしてからが一番いいと思いますが。
ガソリンとかも腐ってるかもしれないですよね?
シュガーソケットがついてない車なんだけど
いくらぐらいでつけられるの?
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:26:26 ID:7R9Au4Fx0
最近、ブレーキを踏むと「キーー」と鳴るようになりました。
ただし、始動後しばらくの間のみで、その後は鳴らなくなります。
パッドが減ったのかなと思ってブレーキオイルを見ましたが満タンでした。
パッドの減り始めは冷めてる時に音が鳴り始めるのでしょうか。
交換した方がいいですか
>>102 どっちに混ざってるの?
>>103 たぶんかからないでしょ
バッテリーは交換かブースターつないだとして
ガソリンは当然腐ってるから交換した方がいい
インジェクターとかも詰まってるかも
整備とかもそれからだね
>>106 ありがとうございます。
整備にだしてからにします。
エンジンかけたら
ダメージでかそうですね。
>>107 いやダメージとかは無いからとりあえず回してみることさ
でかからないとか、かかったあとに不調があれば整備へと
置いたときにガソリン満タンだったらひょつとしてまだいけるかもしれんから
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:45:32 ID:b6wGez2E0
102ですが
クーラントにオイルが混ざります
スバルのプレオRS
>>110 プレオ詳しくないけどオートマだったらそっちの可能性もあるかな
ヘッドガスケットはエンジンオイルがまわる推定原因の一つでしかないから
交換したから必ず治るとは限らないよ
ヘッドやブロックにヒビとかある場合もある
>>109 ありがとうございます。
不動の状態が長い場合に
エンジンかけたらダメージがあると思ってました。
ありがとうございました。
バッテリつなげてかけてみます。
ありがとうございました。
まあドライスタートがちと気になるね
セル回してるうちにオイルも回るさ
工場持っていってもなにもしないし
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:01:26 ID:bLQ1rnrRO
ジャマイカあたりの店ではまけてくれるのか?
>>88さん
一つ諮問です、明日また持って行くのですがだめならディーラーしかないですか
ね?バックラッシュ等含めて直していただけるのでしょうかディーラーで?
デフASSY交換になりそうな・・・
ここまで、やったのが水の泡みたいなるのも嫌なので・・・
それとも、嫌がられるかもですがこのまま今だしてる整備工場で直るまで見て
いただいた方がいいのでしょうか?
悩んでます、すいません何回も相談にのっていただいて。
>>116 今回の件に関しては今の店に無償で最後まで見てもらうべきです
ただし新品丸ごととかのばあいには差額分の負担は仕方ないでしょう
部品代が11万ならデフの修理代を引いた額だけを
デラに持っていった場合は今までのお金が死んでしまいます・・
>>116 他人が整備し損ねたのを直してくれって言われたら
確実に直る新品交換だ(jk
>117のつづき
残念ながら今のお店にデフを分解修理できるだけの
技術は無かったと思われます
完全分解時には必要となる部品(スペーサー)が
含まれていないこともそれを示しています
貴方がその店を見限るのなら今までの費用は諦めるか、
他(デラ)へ持っていくからデフの修理代分を返金求めるかです
お店側は修理対応を言うと思いますが・・
デラに持っていった最初からの取引ですから全額負担となります
教えて下さい。。
ウインカー付きサイドミラーをぶつけてしまい、
ウインカー部分のガラスが欠けてしまいました。
これはその部分だけの付け替えとか可能なもんでしょうか?
それとも全とっかえになるんでしょうか…?
ちなみに鏡面やカバー全体には何も損傷無く、可動にも支障は無さそうですが、
もしほっといて、雨等入り込むとまずいでしょうか。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 07:49:15 ID:Sc/tm4WjO
ボスイパーカッションは
ヅーヅクパーツク
ヅーヅクパーツク
でいいのでしょうか?
1級信者さんですね
>>119 おまえんとこは信じられないから頼めない
ディーラーにもってく
費用はおまえが持て
これを言えばいい
>>124 だからディーラーにまってく前に前の店に行って話つけるんだら
ばかなの?
なにとがってんの?
あたり前の事かいただけだろ
あさかららりってんのか
>>116です、置いてきましたおじさんは音でるんじゃしょーがねーな言ってました
とりあえず最後まで手付けた以上やってもらいます、いい社会勉強になりました。
しょーがーねのはてめえだろって言ってやれよw
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 11:08:59 ID:2KNR992q0
30です。RB20ネオエンジン ステージアの
排ガス検査でひっかかっている者です。
当初は300以下で合格のところ
321、330、330ってな感じだったのですが、
後で日産へもっていくとギリギリOKですって言われました。
ハイオクと添加剤をいれると違うといわれたので
それを実行して、検査場へいきましたが、またダメでした。
次は400、600、400くらいです。余計に悪くなりました。
知り合いに人に電話で聞いてみましたが、インマニのパイプを
いろいろ引っこ抜いて試せばいいと言われましたが、
どこのパイプかわかりませんでした。
他に良い方法などあればご教授お願いいたします。
>>129 なんの勝ち負けだよwww
一から十まで話さないと理解できない同僚みたいでいらっときただけだ
誤字は車から携帯でゴニョゴニョ
>>130 そんなに排ガス検通したいのなら、詳細をすべて書け!
こちら側としては情報が無いと返答のしようが無い。
当方、中古でシルビアS15を買ったのですが、イモビライザーの
キーのボタンの被覆(ゴム製?)が破けていて、交換したいと思っています。
型式:S15
車体番号:003000番台
年式:H11
かなり初期型でキーのボタンは一つだけで、一つのボタンで開閉するタイプです。
キーのみの交換を希望しているのですが、車両側の装置とアセンブリ交換に
なってしまうでしょうか?
また交換費用はどのくらいかかるでしょうか?
よろしくお願いします。
すみません。お礼がてら訪問しますた。
先日ATFとかデフオイルとか交換どうのこうのという質問をした者ですが、
結局パワステオイル関係以外はディーラーでやってもらったら、
何と、バックスとか町工場よりも安く済んでしまいますた。
(オイルの半端量を買う>工賃)
なので、エンジンオイル以外はディーラーで正解ですた。
ありがとうござういました。
(でも、自分自転車のりなので、年に3000kmも走りません
自転車の方が走行距離多いかもww)
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 19:55:58 ID:X97uy6B40
ワックスハダラボでが
キャレイアトホットなかんじ?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:13:42 ID:ZCN1ayH+0
やったことないから分かんねーけどデフオイル入れ忘れて走行するとどうなるのかな
>>138 デフオイル漏れた車見たことあるけど
走行音が凄いことなるよ
>>138 ゴー音が出てベアリングが痛み、さらに続けるとBGがバラバラになる
バラバラになったBGがギヤにかみこみギヤが砕ける
走行不能へ
なに言ってるんだ
極圧な箇所だろ?
油膜が切れた時点で焼き付くぞ
ベアリングじゃねーだろ
>>130 あ〜HCで落ちるのね。
薄すぎても濃すぎてもHCって上がるから
二次空気吸わせりゃOKってもんでもないよ。
O2センサーやヒーターかもしれんが
リーンバーンはEGR多めだから
それにまつわるトラブル多いよ〜。
>>141 そらどっちが先逝くかといえばリングギヤのがきつそうだが
けっこう持つんだ、やったことあるから
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:28:22 ID:iqGvEIFg0
初期のホンダの希薄燃焼エンジンはオカマが着いてましたよね
純正マフラーですが数カ所から排気漏れが…
今まで車検は2回パテ埋めで対応してきました
パテ埋めより溶接?の方が良いと聞いた事があるのですがディーラーではしてくれないでしょうし何処に頼んだら良いのでしょうか?
デラでしてたよ、お店によるよ
聞いてみれば
>>145 状態、場所や漏れ方にもよりますな
ただチョコチョコと溶接で済む場合や板当てつつ溶接したり
軽とかだと元が薄くて、錆びてさらに薄くなってて補強しつつ・・・とかやりたくないわ
買いなおしたほうが安くつくんじゃないてことも多々あるし
ヤフオクとかで安く出てるし
交換するか、量販店行って自分で補修すれば?
板金屋に行くべし
溶接しても無駄。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:00:17 ID:UOY0Mi2g0
130です。
二次空気作戦だめでした。
COはゼロになりましたが
HCは700を越えました。
エアコンONにしたら290まで下がったので、
もしやと思い
アイドル1000回転に上げるとギリギリ合格しました。
お騒がせしてすいません。
ディーラーで溶接と言っても下請け?
溶接は無駄とは?
>>153 直ぐに穴が開くからだろ(jk
乗り続ける気なら新品交換してスッキリしろよ。
つか、最初から穴開いた時点で交換してたらそんな心配も要らなかったろ。
そこまでの貧乏?ケチ?は理解できない。
>>154 純正の新品は高いから、またはマフラーが廃盤になっていて入手出来ないという事
も考えられるぞ!
とあるスタンドなんですがボンネットを開けろとしつこく食い下がるので
開けたらATフルードを交換した方がいいと何十分も粘られてしまい結局交換しちゃったんですけど
最初はチェンジャー交換なのに3万幾らとか言い出して
結局相場並の1万6千円位で勘弁して頂いたんですけど
チェンジャー交換とはいえ15分ちょっとで終わるのって早すぎる気がして…
しかもATオイル見せる時に使ってたホースは明らかに見せてるオイルと引っ張ってるオイルは繋がってないし
かなり詐欺っぽい感じで二度と行かないとは思うんですけど
チェンジャーで7リットル交換で15分って普通ですか?
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 09:12:13 ID:cr4wC2Ec0
ヤフオクで新品マフラが1万円で売ってますよ
>>156 時間的にはそんなもんじゃね?
ただ、そこまで怪しい&スタンドって時点で
なんでやったの?ばかなの?しぬの?
って感じだわ
>>156 158の言っているとおりだね。
フルサービスのスタンドは、そう言う様に押し売りしてくるからイヤなんだよね。
それにそのような事でトラブルが多いし・・・。
なので自分はセルフ式スタンドでしかガソリンは入れない様にしている。
セルフだと押し売り無いからね。
>>156 廃油抜き取り→新油補充→循環 って方式で7Lなら20分くらいだと思うよ
ただ1万6千円でも高いと思うよ 2300円/1Lだもんね まぁスタンドは工賃込みも多いけど…
3万円の見積もりってことは最初は14Lくらい使って循環させるつもりだったのかな?
平成2年式のタウンエースに平成8年式のセルシオのV8エンジンは積めますか?
はい、なんでもおkです。
戦車でも、新幹線でも
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:47:12 ID:cr4wC2Ec0
161はびょうきなんでしょうか、えろいひと教えて
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:48:41 ID:cr4wC2Ec0
156を読んでると山中で山賊にあってみぐるみはがされてるようなレポートですよね
看板価格がやたら安いのに殆ど車が入って行かない理由が判ったけど…
二度とセルフ以外には行かないかな
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:46:36 ID:rGKUqy+JO
ちょうちんがパンクした。
キャブ乗り心地悪い。
はい、それはよかったですね
ヨタデーラーですが10L使って請求1万だよ
デフもそうだけど1L/千円が相場(工賃込み)
地域によってはもう少し高いとこもあるだろうけど
このスレの住人なら絶対やらないことだな
スタンドといえば、夏場だと
「エアコンガスが減ってるんで補充したほうがいいですね(キリッ」
が定番だよな
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:26:32 ID:cr4wC2Ec0
伊勢の田舎ではプリカを売って倒産するとこがあるように倒産前の駆け込み収穫をボッタクリ押し売りでやってるのとちゃうか
スタンドの押し売りは友達の整備士に聞いてみるとか言ってかわせよw
水抜き剤入れといたほうがいいですよとか
エンジンルームチェックしましょうかとか
はいはい言ってたらおもいっくそぼられるぞw
>>171 バイトの女の子に登録前の新車にも水抜き奨められますた。
俺「要らないよ、新車だし俺の車じゃないもん」
店長らしきおさーん、苦笑い。
>>172 ばか
おにゃのこにはやさしくしろよ
E/Gじゃなくて俺を抜いて〜って
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 00:42:40 ID:PcOy6HJxO
質問します。
1ヶ月の出来事。その日は車が凍りつくほど冷え込んだ日で、まずエンジンかける→水温90℃まで暖気→発進→信号待ち→発進のためアクセルを踏んだ瞬間エンスト→すぐにエンジンはかかり発進→信号待ち→…のループ
次の日からは正常でしたが、またその日と同じくらい冷え込んだ日、エンジンかける→80℃まで暖気→Dレンジにいれた瞬間エンスト→セルはよく回るがエンジンかからない。
ということになってしまいました。
原因としてはどんな可能性が考えられますかね。
まずは>1を読め
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 01:39:00 ID:hGYVRKyzO
俺はスタンドがあまりにもうるさい時は点検させて結果説明&売りに入ってきたら質問攻めにするようにしてる。
そんないやらしい事するなら最初から冷たく結構です。で終了じゃない?
店員「エンジン廻り見ますよ」
おれ「殺すぞ」
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 09:32:40 ID:tvlR5U4V0
174 スロットにススがびっしりと着いててにっちもさっちもいかない
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:44:54 ID:PcOy6HJxO
174ですが、申し訳ありません。
>>1をみてきました。
車は1989年ジャガー・ディムラーW6です。
>>180 キャブ車だよね? キャブ車ならオーバーチョークによるプラグかぶりじゃないの?
プラグ外して確認!!
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:29:47 ID:PcOy6HJxO
キャブじゃないです。
冷え込んだ日(0℃以下)だとこの症状がでやすいです。
暖かい日は全く問題ありません。
>>182 とにかく症状が起こる時にプラグの焼け具合を確認!
それでだいたい悪い所が分かる。
インジェクションなら水温センサーや吸気温センサーあたりだと思う。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:48:29 ID:tvlR5U4V0
1989年と言うとまだサムライがちょんまげを結ってた時代でしょうか
>>184 いや、せいぜい俺が童貞だった程度の時代だ。
ヴィッツ H11 SCP10
VVTのOCVのコネクターを抜いた状態でエンジンかけてもチェックランプが点かずにアイドリングも正常。
エンジンも高回転まで回ります。ひょっとしてこの車のVVTはうそ?
それ、空ぶかしの話でしょ。
負荷をかけた状態でないとVVTは稼動しないよ。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:50:40 ID:PcOy6HJxO
プラグ抜くのかなり大変なんですよね。
>>188 だったら素直に整備工場もって行け!
自分で何とかしたいなら大変でもプラグ抜け!
平成10年式のタウンエースノアに平成10年式セリカGTfourのエンジンは積めますか?
>>190 お前は大型ダンプでも買え。
何でも積める(荷台に)。
H13年 いすゞウィザード ディーゼル車 14万キロです
エンジンのかかりが悪いです
特に寒い時は顕著です
エンジンがかかっても、回転数が上がらずアクセルベタ踏みでも車が前に進みません
10分くらいアクセル踏み続けたら回転数があがり通常通り走れるようになります
バッテリーやプラグを疑いましたがどちらも異常なしでした
なにか考えられる理由を教えてください
>187
Lレンジでフルスロットル回りきりました。 あと、アイドル時に少し異音がしております。
もしかしてVVTが真ん中あたりで固着してるんですかね?
>>193 グロープラグの導通あったの?
単体で全部みた?
キーオンで電気来てた?
エンジンがかかったあとも10分走れないというのではグローはもう関係ないな
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:21:42 ID:+HKxVrBX0
PWで窓下げるときのキーキー音がうるさくて困っています。
手ごろな解決法はありませんでしょうか?
車を修理に出したんですけどホイールも傷付いてて
見積もりでは交換になってました
保険屋のOKも出て修理開始したんですが終わってみるとホイールは交換ではなくリペアでした
歪みもなくバランスもとってあるんですが、これって修理屋が儲ける手口ですか?
社外の現在生産してない在庫限りのです
見積もりの品番では純正ホイールになってて値段は純正の方が高い
保険屋は社外ホイールでも大丈夫とのこと
在庫限りなのでもしもなかった場合は電話で相談ってことになってました、電話なかったけど
他人様の親切になんと
>>203 恐らく社外ホイールの新品が在庫なしだったんじゃないのかな
絶版ホイールで新品が買えなきゃリペアするしかないからね
キズ程度じゃなく大きく曲がりがあったり割れたりしてれば純正新品でしょうね
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:06:20 ID:4tTWwGYvO
ハンマーがナメてしまいました。修理ききますか?
>>201 見積もりは見積もりで、請求は実際に行った修理代金です。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:35:45 ID:ypTkc+kV0
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:12:17 ID:NvKz+8VvO
板違いなら恐縮です
社外オーディオ(古いカロッツェリア)を友人から貰い自分で取り付けようとしてるんですが配線の中に画像
http://q.pic.to/11ghloの様なヒューズ付きの物体がありました バラしてみたら中にはコイル(トランス?)状のモノが組み込まれてました
ヒューズはヒューズで用意してたんですが、このコイルって何の為に付いてるのでしょうか?
また付けないと何か不都合を生じるのでしょうか?
>>209 画像を見ずに書くが、それはノイズフィルターだ。
電源から入ってくるノイズを抑えて、雑音を減らす。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:17:58 ID:U35ZGBHP0
ディーラーにはプロの整備士いないよな
こら!ディーラー整備士!プロなら故障部品を修理しろ
なんでもかんでもアッセンブリ交換なんかしてんじゃね
中古車に新品パーツなんか付けて欲しいと思ってないんだよ
・・・見積書の金額に愕然とするオーナーの嘆きでした><
>>212 やろうと思えばなんでも出来ますよw
ソレックスでもATでもDFでもなんでもO/H出来まっせよ
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:51:53 ID:MaUceDVoO
>>212 やろうと思えば全部出来るよ。やらないのは1日の入庫量が町工場と比べものにならない台数が入るので時間的余裕がないから、不具合個所によってはあまり補修修理をやらないだけ。
ディーラーに入庫する人の大半は完全不具合解消と時間を求める人が多数だから。
アッセン交換で作業半日で完全に治ってくるのと、修理でだいたい治って日数2日とかだったらどっちを選ぶ?ってだけの問題。
>>212 客が
>>212だけならいくらでも出来るよ
ただ、他の人が言うとおり時間が勿体ない
Assyのが早いからなぁ
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:01:22 ID:MaUceDVoO
あと、誤解のないように言うと、修理の方が早いって判断した時は修理するよ。修理工賃よりアッセン交換の方が安いって判断した時もね。故障のケースバイケースでだけどね。
中古部品やリンク品も扱ってるしね。なんでもかんでも、新品アッセン交換をしているわけではない。
まあ確かに何でも出来るメカは減ったのは事実だけどね
実有料作業でATやDFの分組を何回もやったことのある奴は少ない
全社180人のメカいるおれんとこでもたぶんおれだけだ
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 07:50:44 ID:CtK4ovxHO
デチャワナラーニン
ヘナワナハーウェー
合ってる?
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 08:09:48 ID:I/jCr4Zz0
オー
ノンノン
デチャワナラーニン
ヘナワナハーウェー
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 09:10:29 ID:/9+pVh4F0
>199 分解調整がいるかも
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 12:31:20 ID:/9+pVh4F0
>2121 家のリホームと同じで確実に短時間作業でもうかるような事しかしない風潮マニュアルになってるのが
この腐ってしまった日本なんですよ、手間暇かけて3日でもうけが350円とかの良き時代ははるかかなたにあり、
いまはサギと間では言わないが小泉改革のようにサギじゃないかと思ってる人は多い。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 12:59:03 ID:k1oQc8EY0
111レビン走行10万`6MTです
4000回転を超えてVVTが効くくらいの負荷の時
エンジンルームからカラカラ音がするんですが
何が悪いんでしょうか?
>>222 お前、前スレでも同じ質問してたろ!
前スレで、燃料系(燃料フィルターの詰まり、燃料ポンプの劣化)と書いたが、それらは
点検したのか?
>>223 バレましたかw
燃料フィルターは新品に交換しました
燃圧計を友達から借りてきて測ったら
1.4Kgくらいだったんですが、燃ポンヘタリ気味なんでしょうか?
225 :
223:2009/11/30(月) 14:14:03 ID:5H0Pe/IP0
>>224 インジェクション車の燃圧は、2.5`以上だよ。
1.4`しかないなら燃ポン逝ってる。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 16:26:02 ID:y+DLLc9R0
212だけど、新社で購入9年目のMCR30
スタンドでオイル交換したら「エアクリーナ掃除サービスでしときました〜」
あ、そう ありがと って走り始めてしばらくしたら故障ランプ点灯
速攻ディーラーに行って点検してもらったら吸気センサーが逝っちゃってます
assy交換しますので10万円ですって言われた
スタンドに帰ってその旨伝えたら車が古いからで、うちのせいじゃないって言われた
ディーラーに戻って原因は?って聞いたら車が古いからかもねって・・・
ランプついててもセンサーの故障だけなので別に走れますよっていうからそのまま乗ってた
ら加速しようとするとエンジンがカリカリいいだして加速しない
悩んでたときにネットで吸気センサー掃除してみました〜ってブログみつけてて、試しに真似して掃除してみた
故障ランプ消えて愛車絶好調!
あぶなく10万損するところだった・・・って話でした
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 16:31:56 ID:MaUceDVoO
燃料ポンプって逝ってから交換だと何かと高くつくと聞いたので近々交換を考えています
ガソリンを入れる時に蓋を開けた際に「プシュー」って音がしなくなったけど、これは燃料ポンプ劣化と考えて良いのでしょうか?
燃料ポンプ交換と同時に交換や点検すべき箇所ってありますか?
尚、燃料フィルターは交換済みです
>>228 車の寿命まで故障するかどうかなんてわからないよ
事前に交換する必要なんて全く無い
プシュー音は内圧が高ければ出る
寒くなったから内圧が上がりにくいだけ
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:07:13 ID:/9+pVh4F0
226はほんまやと思いますわ、その代わりにATFオイルパン内部に付ける磁石を1個から2個に増やす改造を
日本では初めて私がやりますのでギネスに載せてほしいです。
>>231 ただ組み付け中に磁石落として割れただけだろ
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:12:15 ID:MaUceDVoO
>>230 おい。作り話をしたのは
>>226だろ。
>>226の話は、センサーの故障はありえるし、吸入部の汚れが原因で清掃すれば一時的に直る場合は現実にある。
問題は値段だよ。エアフロは10万もしねぇんだよ!工賃含めたっていいとこ3万弱だ。エスティマには3個も付いてるとでも言いたいのか!?
こんなデタラメの値段、作り話以外の何ものでもないだろが。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:07:28 ID:+JdiRciw0
引っ越して、あまり土地になじみのない状態なんですが、
ATFのオイルパンの漏れが多いので、オイルパンのパッキンし直して
もらいたいんですが、これって、車検受けますってガソリンスタンドでもOK
ですか?いつもは、若いバイト君っぽい人が多いGSなので、聴く勇気がありません。
以前、オーディオ取り付けできますって言われて、ドアあけっぱで室内灯
つけっぱなしだったので、いまいちgsとかオートバックスは信用できないです。
>>212 ディーラーか普通の整備工場。
くれぐれもカー用品店やガソリンスタンドには行かないこと。
アンカー間違い。ってかどこから付いてきたんだor2
>>234 >>235が書いてるように基本はディーラーか町工場。
ATFの交換はレベルゲージのある車種に関しては簡単そうに思えるけど実はそうじゃない。
AT内の汚れがひどい状態でATFを交換すれば交換後にAT不調に陥る車も珍しくない。
ストレーナの同時交換はGSじゃやらないだろうし。
油温の変化でも油面位置が変化するから油量測定も慎重にしないといけない。
1日預ける気で持ち込めばいいよ。
239 :
193:2009/11/30(月) 23:23:58 ID:uTXlUPVy0
>>193です
>>194-195、
>>197-198さんレスありがとうございました
今日は暖かかったためか比較的スムーズに走り出しました
圧縮不良ということであればエンジン死亡ですよね?
車買い替えかエンジン積み替えかと思うとかなり凹みます
近いうちにディーラーに出そうと思います
エンジン積み替えであれば費用はどのくらいかかりますか?
バルブシートの沈み込みなら、バルブクリアランスの調整で改善するかも。
>>239 圧縮かどうか点検に出してみれば?
圧縮だとしても上か下かで金額は大きく変わりますし
中古エンジンも数少ないだろうし程度も期待できない
あったとしても15-20万はかかるでしょ
圧縮測って悪くなければポンプの可能性も高くなるけど
それでも10万コースだと思う
燃料ライン系ならもっと安くなる
>>229 ちなみにディーゼル車は給油キャップを開けた時にプシュー音はしない。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 01:23:17 ID:FHyEf5Ut0
>>243 ・窓を上げ下げしない
内張り剥がせば調整できるから簡単
あれっ?
BMW(E39)のラジエーターから水漏れしてます。
ホース?本体?ウォーターポンプ?
大体修理代金はどの位みておけばいいのでしょあく?
>>229季節問わず「プシュー」って音が殆ど無いんです。
高速道路とまでは言わなくても、それなりのスピードで走行中に燃料ポンプが壊れたらエンジン等が痛むって事はないでしょうか?
>>243 ガラス挟んでるゴム(ガラスラン)にリンス流し込んで味噌
>>247 音なんか気にするな
車の廻りでガソリン臭がするようなら気にしろ
タンク内圧とポンプライン圧力は全く別物、ポンプが原因でプシュ音が出るとかではない
下、問題ない車が止まるだけだ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 08:58:15 ID:e6nGM7pa0
233の指摘の10万は高いのはほんまやと思いますわ、その代わりにATFオイルパン内部に付ける磁石を1個から4個に増やすのを
日本では初めて私がやりますのでギネスに載せてほしいです。
>>246 ラジエータから漏れてるって言うくらいだから本体じゃない?
>>248 ランチャンネルのビビりとは限らないからなんとも
って感じだなw
>>251 まぁな、 安いところから攻めてみる 基本よ基本から。
>>228 もしかして
>>222の111レビンの方じゃないですよね?
レビンの方であれば、225の所でも書いた様に燃料ポンプ交換しないとダメ!
別の方であれば229の言っているとおり
>>239 上でも言っている方がいるけど、燃料系(ノズル、噴射ポンプ、燃料フィルタ)が不良になると
その様な状態になる事もあるよ。
あと、圧縮不良=エンジン死亡とは限らない。
ディーゼルの場合、バルブにカーボン噛み込んで、バルブ密着不良となり圧縮不良となる事もある。
なので、ディーラー行ってきちんと見て貰った方が良い。
それで「エンジン死亡」といわれたなら、載せ替えor車買い替えするなりしたら良い。
余談だが、ディーゼル車の場合、エンジンオイルの粘度の硬い物や劣化した物を使用していると
エンジンのかかりが悪くなる。
エアフィルターとエアコンフィルターって別物なの?
>>255 エアフィルタはエンジンが、エアコンフィルタはあなたが吸う空気をきれいにします。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 18:35:34 ID:3VEi3dM8O
>>239 バイオディーゼル入れてないよな?
寒くなった時に軽油よりも高い気温でドロドロになるよ。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:36:18 ID:6w7Dyd/+0
ゼペットストアーは来週トップ10に入るか?
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:27:35 ID:mrwRKuKr0
イオルを入れすぎてるとエンジンがかかりにくい
>>249そうなのですね
けど壊れて不動にはならなくても劣化してくると燃圧が下がるとか聞いたりしますが大丈夫でしょうか?
燃圧レギュレーター?とかも劣化どうこうって聞いた事があるのですがどうなのでしょうか?
ガソリン臭は数年前の一時期だけ何故かわからないけどありましたが現状はありません
勝手に直るわけないのですが不思議です
インジェクションもいずれは交換が必要になりますよね?
>>262 あんた相当の心配性だな
Fポンプもインジェクターも9割の車が車の寿命まで故障なんてしない
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 02:52:49 ID:fQjLO65I0
>>228 なんか良く分からない展開になってますが面白いので傍観させてもらいますw
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 03:06:18 ID:fQjLO65I0
>>262 冗談かと思ったら本気か
タンクの圧力なんかはチャコールキャニスターだと思います。
ガソリン臭が消えたのはどこかの工場に入れた後とかではないですか?
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 03:16:51 ID:fQjLO65I0
もし工場に入れた後消えたのならホースが抜けていたのだと思います
チャコールキャニスターは基本的に何処の工場でも無交換ですが定期交換時期は10Kmだったと思います
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 03:27:23 ID:fQjLO65I0
訂正
10万km
>>263 その一割を引いた俺は、ラッキーですね。
高かったよ、燃料ポンプ。
おめでとうw
9割でも言い過ぎぐらいだもんな
>>89です車帰ってきました、まだ10k位しか走ってないので音の確認は
とれてません、少し乗ったかぎりでは平気そうです
だめなら、リビルト探すか新品付け替えますけど・・・
回答いただきました方ありがとうございました。
>>270 原因と対処方法は聞いたのかい?
きみにわけわからなくとも、そのためにこのスレがあるんだからね
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:21:38 ID:3rR29BLS0
現行の日産キューブのオートパワーウインドウの設定方法を教えてください。
窓は動くんですが、オートで上げる事ができません。
上げる方を押したまま数秒・・・ってのは試してみましたが駄目でした。
ドアトリムを外してモーターを見たところ、ゴムのボタンが付いてるヤツでした。
どういうふうにやるんでしたっけ・・・?お願いします。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:13:33 ID:fQjLO65I0
変わってなければ全開からボタン押してスイッチ中段で全閉で数秒保持後にバッテリー取り外し
>>265>>266 同じディーラーでメンテしていますのでホース抜けがあればその都度教えてくれている筈ですが…
一応定期交換10万ですか…
15年落ち19万の車なので燃料ポンプもチャコールキャニスターも心配で…
燃料ポンプとかだと夏場に特に負担がかかるって事はないですか?夏場に不調になりやすいですし
>>274 くどい!
なにも心配ない
故障してから考えろ
15年落ちならポンプどころかなにが壊れてもおかしくない
さっさと金貯めて新車買え
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 21:55:23 ID:SXDrK43bO
初デートなんかは冷凍マグロでボブスレーはスリルありそうか?
>>235 >>237 ふんぎりつきました。ありがとうございます。近所の整備工場に出しました。
2〜3日の預かりだそうです。
>>274 何?、15年落ち19万の車だと!
もうそろそろ定期交換部品以外は、もう出なくなりつつあるぞ!
これからもまだまだ乗るつもりなら、部品が無くなる前に気になっている所の部品を
総取替えしとけ!
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:03:50 ID:PaRUTMm20
15年落ちの車類は別に名前を付けて別のスレを存在させるべきですね
後期高齢車の質問はあるかとか
10万キロ越えのスレでいいっしょ。
時々、エロい人が覗いてレスしてくれたら充分かと。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:17:09 ID:JQcXaSgjO
初にわさートなんかはライオンに
アクアフレッシュて
うぜ
質問させていただきます。
マフラーに穴開いたみたいなんで、交換がベストなのは分りますが、
溶接とか方法もあるようで、幾らぐらいでしょう。
また用品店などで売っているパテがありますが、あれはどんなもんでしょう。
それぞれ保つ年数の目安みたなものがあれば教えてください。
現在のマフラーは4年くらいは経っていると思います。
パテは一時しのぎですから1年とか持てばいい
それまでに弱ってる他がまた穴あくかと・・
排気漏れは死亡事故も起こった事例がありますので
しっかりなおしましょう
>>283 パテだと確かに一年持てばよい方。
それも、漏れる場所による排気圧が高めにかかるところだと一週間で剥がれだす場合もある。
黙って、整備工場持ち込んで溶接でお願いしますって頼んでみて。
工賃は場所と脱着するかによって差が出るけど、¥5000目安でいいんじゃないかな。
283です、ありがとう御座います。
しっかり確認してませんが穴はタイコとパイプの継ぎ目あたりか
以前、溶接はやってもまたその横に穴が開くと聞いたもので、
パテで車検まで保たそうかと考えたり・・・、
ま、その辺も素直に工場に持ち込んで相談してみます。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:05:17 ID:x1NdxUHh0
>>286 チャンスです、スポーツマフラー買ってください
錆がどうしても残っていると又そこから錆びるのと電気溶接でないと小さな穴ができ
そこから排気ガスの水が出てきて錆びるのでマフラーを外して暇そうな板金屋へ持っていくといい
>>278 具体的に定期交換部品以外で何処を交換したら良いのでしょうか?
ちなみに内装外装やオーディオに関しては特に気にならないです
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:42:51 ID:ZnGL8I6g0
初デートなんかは冷凍マグロでボブスレーはスリルありそうか?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:30:39 ID:z/4Bd30ZO
俺は溶接してもらった
3000円だったよ
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:08:02 ID:Ea1dP4id0
>290 いいぞ、もっとやれやれ祭りだ祭りだたのしいな
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:09:18 ID:CAxjyR4GO
教えて下さい。H13年 13万走行のエクストレイルです。
ブロアの風が全く出なくなりました。
オート、マニュアル 温度を換えても駄目です。ACコンプレッサ-は作動し、コントロールパネルの表示は外気温以外正常です。
ヒューズは切れていませんが、ブロアモーターに電源が来てません。何が考えられますか?
宜しくお願いします。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:20:44 ID:JQcXaSgjO
カードで買うと5%オフと言うのは店側にとって何かメリットはあるのでしょうか?
カードなら何ヶ月後にしか代金が入らない、現金なら右から左にすぐ流せると思うのですが。
教えてください。H11年レジアスです。
オートエアコンで冷暖房のコントロールが出来ずぬるい温風しか出ません。
コントロールパネルの表示は変わります。
ヒータコア等に詰まりは全くありません。何が考えられますか?
宜しくお願いします。
エアミックスダンパーかヒーターコアのコックのどっちか知らないが、
それの動きが悪いんだろ。
オートと名のつくものは壊れた時に修理代が高いからなあ
後出しになりますが最近ナビを購入して取り付けて貰った直後からです
ナビつけた所は先日店を絶たんでしまいまして
あひゃ!
取り付け時にどこか配線とか外しちゃった可能性高いでしょ
修理工場へ持っていってそう言え
45度から90度ぐらいステアリングを切るようなRのコーナーを走行すると、ステアリングにトトト…と僅かに振動が伝わって来ます。車速と比例してトトト…と言う間隔も変化します。まるで厚みの薄い減速帯がある道を走っているみたいです。
どのあたりが怪しいでしょうか?
よろしくお願いします。
ホイールナットを増し締め
ホイールナットはもちろんタイヤも目視ですが点検しましたが見て分かる異常はありませんでした。
ついでに前後タイヤ入れ換えてみましたが変わりませんでした。
車種とか走行距離とかタイヤサイズとか発生時の車速とか
いろいろ書けよ
エスパーじゃねーぞ、タコ
申し訳ないです。
車種はVWゴルフで走行2000キロ。新車で買って2ヶ月過ぎ。1000キロ過ぎたあたりから発生しました。よろしくお願いします。
分かりやすい速度は50〜80km/hぐらいです。シフトポジションに関係がなく何速でも発生します。
駐車場やUターンのような転回時は問題ありません。
保証あるんだからおとなしくディーラーもってけばいい
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 06:29:37 ID:wps10nkpO
爆音とオイル漏れの40年前のイタ車を車検にだしました。
が、何も改善されていませんので民間に出したのかな?と思ったら足立車検場の領収書がありました。
陸事じゃ無理だと思うんですが… 民間に出して別車の領収書とかですか?出したクルマ屋に聞いても教えてはくれませんでした。
40年前の規制がわかんないけど音に関しては年式によってその当時の基準で大丈夫なら通るんじゃないっけ?
オイル漏れはどうとでもなる
もしくは闇
Dラーに行けって…それではこのスレの意味ないですね。
>>312 あのね、ここでは実際に車見るわけじゃないんだからな
ましてや音や振動なんてどこからしてるかもわからん
新車で2000キロなんてデラに持っていくのがはるかに確かだろ
デラで治らず意見聞きたいってなら別だけどな
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 08:52:53 ID:YhhyC9K20
>>302 タイヤの性能とトゥーイン角の問題です
グリップの良い偏平タイヤを履いてると外側のタイヤが歪まず
外にはじけてトトトトってなります
>>312 ディーラーで買ったら、保証期間中はディーラーに直行が基本だろ。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 09:46:29 ID:RVuQwBqj0
タイヤを安いノーマルにして走ってみてください
>>45度から90度ぐらいステアリングを切るようなRのコーナー
>>分かりやすい速度は50〜80km/hぐらいです
ちょっとしたスポーツ走行に近い状況で症状がでるのかな?
グレードがGTIだと走行状況に応じてステアリング特性をコントロールする
装置が付いてるみたいだから、それが作動してるのかも?
XDSが装備されているゴルフGTIじゃないのか?
走行千kmまでは感じなかったという事は、故障で、XDSの初期不良という可能性がある。
XDSが壊れているとカーブでスピンという可能性があるから怖い。ディーラーに
すぐ電話だな。初期不良という事ならもちろん無償修理を主張すべき。
319 :
302:2009/12/04(金) 23:45:59 ID:w7SlqDCOO
〉314
そう言う現象があるのですか!!教えていただいてありがとうございます!
図々しいお願いで恐縮ですが、それは何と言う名前の現象なのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
それから、他の皆様もありがとうございます。
残念ながらGTIではなくハイラインと言うグレードなので、XDSは装着されていません。
携帯からなので詳しい説明が不足してすみません。
ディーラーも原因が掴めず修理が進まないので相談しました。
色々レス頂いた皆様ありがとうございます。
日産車のボンネット調整用のゴム、手で回しても空回りしてる感じで一向に高さが変わっているように思えないのですが、
これって正常な状態でしょうか?
>>318 どっちにしろ、新車で2ヶ月だから無料修理期間!
>>319 >何と言う名前の現象
そう言う事は、まず自分で調べるの! ちょっとググれば出てくる。
ディーラーでも分からないと言う事は無い。 単にあなたがディーラー側へきちんと説明していないか、
ディーラー側のやる気の問題だよ。
どちらにせよ無料修理期間内だから、ディーラーにしばらく預けてきちんと修理して貰え!
あと今頃になって情報出しているが、情報は初めに出す事!
情報が無いと返答する側が返答出来難い。 以後気を付ける事!
>>320 ボンネット調整用のゴムは、全部が全部調整出来る物じゃないよ。
そのゴムの構造を見れば、調整出来る物か出来ない物の判断出来ないか?
よ〜く、確認して見れ!
高さ調整のできる物は、
ゴム外周に螺旋状の切り込みが入っているから
すぐそれとわかる。
高さが調整できないゴムだったら、大き目のホームセンターで黒いゴム板の
厚さ1mmくらいのを買ってきて、自分で丸く切り抜いて調整ゴムの頭に
貼ってみるという方法がある。10cm角くらいのが売られている。
アイドリングが低くて、エンジンが止まってしまいます。異音や振動は無く空吹かしでは普通に吹けます。
どこから疑えば良いでしょうか?
車両はGX71系のツインカム。走行10万キロです。
IACじゃね?
ISCV
インジェクション車用のキャブクリーナーみたいので清掃
325 326 327
ありがとう。
参考にして、やれる範囲でやってみます!
初期型のホンダフィットなんですがフロントのドライブシャフトのブーツ交換と
ボールジョイントのグリスアップしようと思います、
アウター側をバラしたら、シャフトをミッションから引き抜くのは
こじるだけで良いんでしょうか?
ミッションオイルは交換したばかりなんですが、
パンに受けて再利用するのはおかしいですか?
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:54:14 ID:ySvEcwAq0
そのレベルで質問するなら触るな危険
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:59:36 ID:ySvEcwAq0
どうしても自分でやりたいならホンダに行って整備士に見てもらいながらやった方がいい
>>329 そもそも なぜ交換するのか書くよろし。
なんとなくで、やると後悔するよ。
>>324ウオポンの可能性もあるみたい
アイドリング低下は軽いオーバーヒートらしい
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:19:09 ID:HCoBv0nK0
カリカ・モキンは怖いですか?
>>330 そのレベルって最初は誰でもそのレベルじゃないんですか?
一応、機械屋なんで、自信はあるけど、ドラシャだけはやったことないんで。
いままで、ブレーキOHとかハブベアリング交換は自分でやってます。
>>330 >>332 まもなく10万キロ超えるんでイカれる前にやっておきたいんです。
前の車の時、ブーツ破れてボールジョイントやられて5万以上請求されたもので。
ディーラーに行くと距離数が距離数だから、新車購入勧められるのがオチかと・・・
>>335 忘れちまったけど FITのアウターブーツって材質ゴムではなくウレタンじゃなかったかな?
ウレタンなら破れないから安心してよろし。無理な交換不要
アームブーツならご自分でどうぞ〜。
>>336 うん、ウレタンなのは知ってる、
ただ7年10万キロも初期のグリスそのままってのが
なんだか機械屋としては放っておけなくて。
ネットで調べても破れなきゃいいみたいな風潮なんだけど
本当に大丈夫なんですかね?
普通に大丈夫でしょ
修理屋の格言 【不具合はさわったところに発生する】
>>337 その車のウィークポイントとして 報告多数なら予防整備は有りだと思うけど。
FITならCVTのベルトとプーリーの合い不良から来る 段つき変速とかね (俺ならそっちに金かける)
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:26:12 ID:rXR6jehEO
今 車で走ってたら マフラーから異音が聞こえます
このまま走ってたら壊れますかね…
宜しくお願いいたしますm(__)m
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:32:38 ID:5Mi+XixT0
ご近所さんとの関係が壊れます
>>340 異音にも色々あるべ ・・・・ 排気漏れから来る アクセルに連動した ブォーン ブォーン
車体と干渉した ギッチ ギッチ
軽い鉄板が当たってるような カラカラ
パイプ状の物が何かに当たる カランカラン
排気が漏れているのにエンジンかけながら車内泊したりすると、死ぬぞ。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 02:16:09 ID:rXR6jehEO
242さん 多分マフラーが
震えて当たる音に近いのですが マフラーは、ぶつけてないし 外れてないんです…
マフラーの中身落ちているか小力が遮熱板に挟まっているか
車は何?車種によってはフロントパイプのガスケットも可能性ある
ちっちゃいおっさんがパイプん中で踊ってんだろ
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 09:32:10 ID:hCPypPfA0
>335 分割式のブーツを使って交換すればいいのに、タイヤを外すだけで簡単にできる
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 09:33:50 ID:hCPypPfA0
>344 それは後期高齢車でしょうか
>>337 お前本当に機械屋か? だとしたら相当頭の中相当古いんだな!
これからの時代は、メンテ不要が常識となりつつあるんだぞ!
>>338 通勤だけならそれでも良いんだけど、不安抱えながら遠出したくなくて・・
>>339 CVTトランスミッションは無償で全取っ替えしてます。
でも2万キロで同じ症状再発、電磁式の多板クラッチ使ってる限り
無理なようです、何よりの証拠に現行型はトルコンになってますし。
>>347 ブーツだけ交換したいけじゃなくて・・・
>>349 機械屋ですよ?
ボールジョイントの中の構造は昔と変わってないでしょ?
エンジンにオイルが必要なのと一緒、金属がこすれる部分には
何かしら潤滑は必要です。
これだけカキコミしてもらってるのに、
質問に対する答えが一つも無いとは・・・
足周りにグリスアップが必要な車なんて、本格クロカン車くらいだろ。
それも浸水時だけ。
HELPです
MTのりなんですがギアの入りが重いってゆーか固いです
排気関係異常なし
クラッチがなんかおかしいです
1速でアクセル煽らないでゆっくりクラッチ離していくてカシャカシャってなんかどっかにこすれてるような音がしパタりそうです
クラッチオイルも正常
急にこんな症状になりました
わかるかたいらっしゃいますか?
>>352 クラッチ板(シュー)かな?
3速とか4速で発進したら普通はすぐにエンストするけど、
回転あがってエンストしなかったらクラッチ板が怪しいかも
スグに交換しないと高くつきます。
特定のギヤだけ入り辛いなら、ミッションの中のシンクロという部品が怪しいです、
ギヤとギヤの回転数を合わせる一種のクラッチみたいなものなんだけど、
距離数乗ったり、無理なシフトチェンジなど繰り返しすると摩耗して
ギヤの回転がかみ合わなくなって入りづらくなります。
>>350 あのさぁ、黙って流れ見てたけど、なんでマジレスが来ないか分からないのか?君のやろうとしている事は俺らから言わせると「不必要」なんだよ。
俺達は無駄な整備なんかしないし客にも勧めない。その辺読み取れよ。
/|i /|l,
/:::| i i |:::l
/::::::| i i. |::::l,
|:::::_」 ヾ/ |:::::| 機械屋とてバカではない。
//゙~ ~゙ヾ、
/ / i l、 全て判っていても機械屋たちは
/ / i 、 \ | / ミ\
〃 / ヽ ヽ=エハ. |/エシ´ /ミ | 機械を分解整備したいのさ。
彡 ii ゝJ イ-ト / i|i. |
彡 / .i| 〃i ヾ.! !〃| .|i i ハ それが機械屋の誇りだからね。
〃 彡 i| ヘ l、 i i | |i | ! \,へ
( イ i|! i !、.ヾヨ / |i | ヽ/ \
i| / ̄ ̄ ̄~`゙゙ヽ ` ̄´ 〃 .|,_ i| \
 ̄`~゙ー-ゝー-u..,,,,, \iii//:::::::/ 、 | ヽ
`ヽ、 \;;;;;;;;;| i ,)::::::::::::: ヘ
\ \\\ | ヽ─--u..,,,,, )\_
\,_人,从,,! ) | | ヾゝ  ̄`~゙ー- \\--、
 ̄ ̄ ̄  ̄`~゙
>>354 じゃあ、ここの人たちの見解は、10万キロ走ろうが何年乗ろうが、
壊れてから、修理すれば良いじゃないってこと?
そんな、1速での発進でエンストしなかったらクラッチ滑り、
なんて言っちゃう人なの?
それは末期状態であって、全く走行できない状態だから。
Q&A的なスレ全般に言えることだと思うんだけど…
大マジメな質問に対し、野次同然のレスが付くのは2CHじゃよくある。
が、それに対し明らかに「ムッ」としたと読み取れる反応示しちゃうと
それ以降、有益な情報を得られない場合が多いみたいだね。
質問するのは勿論自由なんだけど、その質問に回答しなきゃならない義務を
背負ってる人間は誰一人として存在していないはず…
パソコンやケータイで文字を打ち込むでけで情報を仕入れることができる便利な場所だけど
あくまでも回答してくれる人の善意で成り立っているということを忘れてはならない。
>>357 1速で滑るのが末期症状だよ。
低いギヤほど負荷が少ないから滑りにくい。
>>358 そうですね、2ちゃん歴が浅いわけじゃないんでわかってはいるんですが、
ここまでとは思わなかったもので・・・もう少し冷静にいきたいと思います。
アドバイスありがとうです。
解ってねえ人だな。
1速で滑りを確認できたってことは、
それ以外の前進段では既に滑っているってことであって、
わざわざ1速で確認するまでもないって話なんだけど。
よくクラッチ滑りの確認と称して、ブレーキを踏んだ状態で
1速に入れてクラッチを繋ぐ、などと言う人がいるが、
これはクラッチに止めを刺しかねないやり方だし。
>>360 よく読んでください、3速、4速でエンストしなかったらと書いたつもりです。
>>361 よく読んでください。
質問者は「1速で」と書いております。
それとクラッチのシューってなによ?
遠心クラッチの話しているの?
>>352 エンジンをかけた状態と止めた状態でギアの入りの症状は同じ?
エンジンを止めた状態で改善されるなら、クラッチが完全には切れていない。
エンジンがかかっていても、少しでも車が動いているときに改善されるなら、
クラッチ切れ不良の可能性が高い。
>>352 どこの地域に住んでいるの? 北海道の様な寒冷地だとエンジンが冷えている時は
ミッションのギヤの入りが難くなる事があるよ。
(ギヤオイルが寒さで硬くなっている為)
一度、ミッションのオイルを交換してみる事もお勧めする。
>>350 ボールジョイントとかドラシャの等速ジョイントの段付き摩耗からくる不具合なんて、グリス切れ以外ではほとんど起きないですよ。
>>350 365の意見にプラスして、そのグリス切れは、密閉状態になっている限り殆ど起こらない。
また、今のジョイント部のゴムブーツは、非常に耐久性が高くなっているので
よほどの事じゃない限り破ける事は無くなっているんだよ。
>>356 故障する確率なんだよね
経験からこの先どうなるかと考えるんだ
ドラシャブーツなんて破れていない限り交換不要が当たり前
いらんことさわれば万一のミスで水が入ったり
ねじ山痛めたりとかいろいろあるだろ
必要ない限り分解しないのが一番なんだよ
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 16:46:06 ID:cpbmcNmUO
煙突がバカーって折れました。水道管でも代用できますか?
>>362 それをやってみて下さい、というつもりで書いたけど
言葉が足らなかったですね。
クラッチのライニングですね。
ライニングじゃ通じないと思ったからあえて書きました。
言葉の揚げ足取りは結構です。
>>365 >>366 >>367 当然グリス切れでトラブルことはわかっているんだけど、
7年10万キロ程度のグリス劣化ならブーツ破れない限り全然問題ないという
結論でいいんですかね?
エンジンは絶好調なんで、あと2〜3万キロくらいは乗りたいんです・・・
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:32:38 ID:se4bqsymO
>>345 異音が「なにコラ!たこコラ!」等と聞こえるのであればその可能性は大いに考えられるな
>>369 そのとおりですよ
貴方以外に予防的にブーツ交換して
グリス交換した方がいいという意見なんて無いでしょ
まめに点検してひび割れとか発見したらやればいい
むかしはブレーキのインナーパーツも定期的に交換してたけど
それによって錆び付きが発生することも多かった
まあフルードやゴム部品の耐久性が上がったのもあるけど
なにもしないのが一番さ
多分345は
誤: 小力
正: 小石
メーカーによっては、クラッチの下側シリンダーのOHキットが出るけど、
OHするよりも、アッセン交換した方が間違いないとと言う人もいるね。
工賃を入れると部品代の差なんて埋まってしまうし、信頼性も違う。
1速でこーゆー症状は末期なんですか?
>>374 車種や走行キロも書かずにまともな答えが来ると思わない方がいい
>>374 もう一度詳しく書いてみ、誤字脱字 方言?(ぱたりそう) 文章からだと読み取れない部分が多すぎて・・・
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:05:15 ID:hCPypPfA0
>369 わたしは趣味でワコーズのCVTグリスを追加してやりました、ブーツ留め金を片方外して口を開けて
中のドロドロを抜いて上等をいれました。
>>352 カシャカシャ音がしてるなら
クラッチのスラストベアリングがイカれる寸前か、ディスクのスプリング(ショックを和らげる部分)ぽいね
そうなるとペダルを踏んでも駆動が切れない状態になる事がある。
早めに点検or整備をお勧めする
トランクルームのライトを消し忘れてしまったのでバッテリーが少々上がり気味になったかと始動時に感じます。
そんなわけで、信号待ちではヘッドライトを消してフットブレーキではなくサイドブレーキで停車して少しでもバッテリーの負担を軽減するようにしています。
しかし、それが原因か信号待ちでブルブル震えて被りやすくなりました。
信号待ちでフットブレーキを踏まない事でECUが変な学習をして燃調が濃くなっているのでしょうか?
渋滞にハマると被りやすいですが渋滞ではない時の話です。
宜しくお願いします。
>>380 そんなことで学習は影響されませんよ
そんな心配するよりバッテリーを完全充電するか交換するか考えなさい
フロントガラスに薄く線状の傷がついてしまいました
ガラスコンパウンドで取れると聞いたのですがどのような製品を使えば良いのでしょうか?
>>382 自動車ガラスの専門店に依頼しましょう
手で磨くと変にひずんだりしますよ
ポリッシャーとか機械でやった方が確かです
自分でやりたいのならクグレ
金属等によるガラスの傷ならプロに任せたほうがいいが、
樹脂部品などで擦った傷なら、ガラスが彫れているのではなく、
樹脂が線状にこびり付いているだけのものである可能性がある。
その場合はボティー用コンパウンドでもきれいに落ちる。
ありがとうございます
多分ウィンドウを拭く時に砂か何かを噛んでしまいそのまま薄ーーく擦ってしまった傷ではないかなと思います
ググってみましたが酸化セリウム?を調合するタイプが良いとの検索結果が多く出てますがこれはどうなんでしょうか?
ポリッシャーもワックス掛けで汎用が効きそうなので購入しても良いかな?と薄々考えておりますが、
素手でやると歪んじゃうんですか?
平成6年式、パートタイム4WDなんだけどタイヤ交換時に
足回りを覗いて見たら前後輪のタイヤハウスの部分から
バンパーに至るまでフレームが腐蝕しててドライバーで突いてみたら
穴が空いちゃった。
あと10年乗るのはきついかなー?。
>>381という事はバッテリー劣化により被りが出てきたと考えて良いのでしょうか?
>>385 まあとにかく一度、ボディー用コンパウンドで研磨してみて、落ちれば、バンザイ。
ボディコンではガラスは傷付かないから大丈夫。
>387
バッテリーが弱るとプラグの電気火花も弱る車種もある。
>>387 まずブルブル震えて被りぎみって概念は捨てたほうがいいと思う。
車種はなに?トヨタの小型?日産の中型?
>>388プラグの電気火花も弱る車種もあるのですか
バッテリー劣化はECUにも影響があると聞いた事が
>>389FD型RX7です
最近全開にしてもフケが悪くもなってきたのでまずはプラグ交換でしょうかね?
あぁRX7ねw
それならカブるっつーのもわかる。
充電してプラグ取り替えてみるのが現状では一番じゃないかな?
ご丁寧に回答頂きありがとうございました
頑張ってみます
ECUなんぞ8Vありゃあ動く
関係ない
プラグかどうかなんてわからんさ
消耗品の交換時期は走行キロで判断した方がいい
7かよwww
だったら暖気後4000回転を3分間維持。もちろん場所を選んで行ってね
車種限らずMTについて質問があります。
通常シフトダウンする場合、4速→3速、3速→2速など
1.クラッチを切る
2.ギアチェンジ
3.クラッチつなげる
といった流れになると思うのですが、シンクロがちゃんと効いていれば
きちんとギアは入るものでしょうか。
というのも、最近シフトダウン時に回転をきちんと合わせた状態で2を
行わないとギアが弾かれ気味、もしくは完全に弾かれてしまいます。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 23:07:56 ID:j/sel3wSO
>>396 >といった流れになると思うのですが、シンクロがちゃんと効いていれば
>きちんとギアは入るものでしょうか。
はい、そういう風に作られていますから・・
入りにくいまたはギヤ鳴りがするということはクラッチが切れていない、
またはシンクロが摩耗とかで効かなくなっていることが考えられます
特定のギヤだけとかならシンクロの可能性がありますかね
>>396 1.クラッチを切る
2-1.ギアチェンジ(3→ニュートラル)
2-2.クラッチつなげる
2-3.(足がより器用なら)アクセル踏む
2-4.クラッチを切る
2-5.ギアチェンジ(ニュートラル→2)
3.クラッチつなげる
でやってみ。
2-3.の時は、ブレーキペダルは右足のつま先で踏んで、右足のかかとでアクセルペダルをける。
シンクロの弱い旧車だと思って、大事に使おう。
7はエンジン切る時アクセル踏んで切るといいらしいよ
以前に似た症状になりプラグとプラグコードとバッテリーとエアクリを交換とスロットル清掃も改善しませんでした
夏場に症状がよく出ますが冬場に急に出たのでバッテリーとは思ったのですが関係なさそうですね
暖気後4000回転を3分とは?
エンジン切る際にアクセル踏む話は聞いた事あるけど、どの程度踏むのかよくわかりません
ロータリーエンジンは構造上プラグが燻りやすいから回転を上げて強制的にスラッジを落としてやるんだよ
エンジン回転数を4000rpmで保持してそれを3分間持続
やる時はボンネットを開けて人の迷惑にならないところで行うこと
騒音がすごいからね
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 09:36:45 ID:kyc01Ssu0
漏電してるラジオを付けてると不調になるので捨てました
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 12:52:39 ID:hd8CN77f0
ボッシュのKEジェトロ フューエルデスビを分解清掃してくれる工場をご存知の方いらっしゃいませんか? 車種はベンツW124です
>>404 どこの県でお探しですか? どこの県でも良いのかい?
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 15:57:31 ID:imsdNtdnO
こんにちは、お願いします。
ダイハツ・ハイゼット(200V)オートマ・20万キロ走行
の車両なんですが、
低速(10km/h以下)で走行中、たまに段差などで
ギア抜けが起こります。
普通に街中巡航中(40kmhとか50kmhとか)は段差があろうと問題なく走るんですが。
何が原因でしょうか?
ちなみにオートマオイルは見た限り、量も汚れも問題無いと思います。
>>406 DレンジとNの間で ガタツキ出てないですか?
ケーブル端部のブッシュヘタリで手元のレバーではDに確実に入れたつもりが、変速機側では きちんと溝に嵌ってないとか。
レバーやケーブルのストローク調整でなおりそうな気がしますね
オートマそのものの故障ではないと思いますね
409 :
404:2009/12/07(月) 18:18:00 ID:hd8CN77f0
>>405 失礼いたしました
都内在中なので関東圏でお願いします
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:27:22 ID:imsdNtdnO
>>407>>408 早速のご回答ありがとうございます。
確かに仰る通り、レバー(コラム)のガタがあります。
ということでDIYで出来る範囲か分かりませんが不可能であれば調整等依頼してみます。
ありがとうございました。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:01:06 ID:WGCqCh/fO
キープリスニーン
キープオンスマイリーン
バアイ
412 :
396:2009/12/07(月) 22:42:19 ID:HNN/lg+l0
>>398 >>399 返信ありがとうございます。
もう少し突っ込んだ話をしますと
車種はS2000を乗っているのですがこの車
1速(2.045)から2速(3.133)へギアチェンジする時
9000(レブ)まで回すと、2速ギアの時に約6000回転の計算になります。
※ あくまで理論値なので駆動損失を考えるとぴったりではないと思いますが
6000回転まできっちりまたないと、ギアがクラッチを切った状態で
シフトチェンジの時、弾かれ気味、もしくは弾かれます。
また、シフトダウンの時もブレーキングしつつアクセルを煽って落とそうとすると(H&T)
落とすギアの回転にほぼ合ってないとすんなり入らない状況です。
という現状を踏まえるとやはり
>>特定のギヤだけとかならシンクロの可能性がありますかね
にあてはまるんでしょうか??
>>シンクロの弱い旧車だと思って、大事に使おう。
ちなみに中古車で今年で10年になります。
その乗り方だとシンクロ逝ってるな
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:16:46 ID:2FnNtIVg0
>>411 >>412 何を言いたいのか何を聞きたいのか分かりませんがオイルを交換して見てはどうでしょうか?多少は改善されると思います
s2000のシンクロは良く覚えてないですがカーボンシンクロで改良されて行っていたと記憶していますシンクロも痛んでいる
と思うのであれば最終型のミッションを中古でつけてみるのも面白いかもしれないですね
>>415 すまん 揚げ足取るつもりはないのだが 一言書かせてくれ。
車種的に無茶な運転をする機会の多い車で 中古ミッションの載せ替えが候補に挙がるってのはそのリスクも説明するべきかと
高い金だしてせっかく手に入れた中古ミッションが、質問者と同じ様にシンクロ飛んでる可能性もS2000のような車種だと十分ありえる。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:29:07 ID:2FnNtIVg0
オーバーホールすればいいだろ
_ -‐- 、 _
,. r−<、/ ̄`ヽ、 `\_
||/  ̄ ヽ ヽ`\
, -〉′' l \ \ ! ,ハ
/ / , ,′/ ,ィ|', ヽ, i \ , V ∠ _
// 1 ,' l | 」_|∧ '、 i |ヽ. _, 、 i , 仏ヽ、
! / j , |j |´/ ,ゝ、| 、 |ヽ,、<\| |∨ i
, - 、 j/ 〈 / ∧/ / ! ヒメヽヾT´ヒソ ノ レハ|' i l
{ } { / 八) r ` _少′! |
l | ! ,′, \ t- −1 /′i U |
, ┤ !、 | ,' / _」ヘ、| / ,.ィ' l l U | つまり、シンクロ率が
( \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ くl`ー '´ |\l l U |
|ヽ い' _ 、イ \ ヽ \ \ ´冫 > 、! ! | 落ちてるのよ。
l\辷 イー ´ | h ) ! >ヘ./∠、 \! |
` ー ' \._ ! ゝ ト、 〈_i_/ハ\_〉 > |
|  ̄7 i ヽ ! / !| ,' ,ハ |
| / l / V |l |イ l l
〈 ノ ,∠ - ┬ヘ/ l ,' l/ l/ !l
 ̄ノj ,ハ 人. / l ′/ ノ !
┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
>>412 シンクロ云々は、上で言っているとおり。
中古で買って10年と言う事は、走行距離も相当走っているはず?
車種が車種だけに、クラッチ&ミッションが逝っていてもおかしくはない。
大事に乗りたいのなら、この辺でミッション交換orO/Hとクラッチ交換
された方が良いのでは良いと思う。
(自分ならそうする)
総走行距離11万5千`のアルトワークスHA22Sの4WD海苔ですが
少し前に方向転換やUターンをする時に後下付近で微かな異音と擦るような感触があり
(直線や他の操作では異音や変な感触は無し、高速道路でも問題無かった)
ディーラー(アリーナ店)に行きで見てもらったら
「カップリングが悪くなりグリスが漏れ始めてます。だから上記の際に滑ってると思います」
と言われたので交換後、帰る途中の直線道路を50〜60`くらいで走っていると
交換をしてもらった筈の同じような箇所から
「キュルキュルキュルキュル!」とハッキリと聞こえる異音が鳴り響いたので
直ぐにディーラーへ電話し文句を言って再度、見てもらうと
「・・・異常ありません!多分、馴染んでなかっただけだと思います」
と言われました。その後は異音は無くなりましたが・・・
自分はカップリングを未交換のままグリスをUPのみして誤魔化そうとしたのでは?
と思っていますが・・・どうなんでしょうか?
もし、そうならディーラー店で信じられませんが・・・
>>422 で、何が言いたいのだ? 日記ならチラシの裏にでも書いておけ!!
文句あるのならそのディーラー行って言え!
ここはクレームの言うところで無い。
>>422 修理金額7〜8万円位?まあ保障の場合もあるみたいだけどね
基本非分解のはずだからグリスup云々ってのは逆に無理じゃないかな…
もし未交換だと疑うならリフトアップして覗けば見えるはずだよ
>>422 そのカップリングは非分解だからグリスアップなんて出来ないよ。
信じられないなら、下に潜って確認すれば分かる事だし、何かあっても
もうそのディーラーに行かなければ良いだけだろ。
何、言ってんだかねぇ〜
ハイラックスサーフの構造変更申請なんですが…
ばね上・下の重量どっかにありませんかね?
破壊・降伏安全率が出せずに困ってます。
板バネじゃなく、トーションバーでの
スプリング反力の算出方法教えて
両手で持って
気合いでねじれ
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 19:20:00 ID:CiC8H/VU0
dfkgんkl;zせp:;gAfhEtpazserjgp@zerpyapzsdb;cmvb¥:;c,j「zxdf46549649564gヴ」klcf「」gj
cvん、;tじゅ@srdtj「、cvnxd
ジーンギスカーーーーーーンン
んーもーだめだー、。。。
430 :
396:2009/12/08(火) 23:39:12 ID:RxyYy3aE0
皆さん色々コメント・アドバイスありがとうございます。
財布と相談してMTOHしようと思います。
>>422 皆が書いてるように、ビスカスはAssy交換だよ。
中に入ってるのはグリスじゃなくシリコンオイル
調整の間違いが絶対無いとはいわないけど、
そんな誤魔化しはまずやらないだろ。
ビスカスのカップリングはなじみがつくまで変な音が出るのは仕方ないよ
その整備工場の言っていることは正しいよ
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 03:45:44 ID:f5qCsUgnO
なら馴染むまでどうたらの説明あっても逝くね?デラだしさ
車のECUってさ20年ぐらい前のPCの1パーツの部品で弁当箱みたいで中身もみたらスカスカだけど
プログラムがすごいの?とても10万近くする代物には思えないんだ・・・
どうして高いのですか?
>>434 PCのCPUがいくらするか知っているか?
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 09:00:40 ID:2OitAKCW0
パソコンの基盤とCPUで10万くらいしますのであきらめてヤフオクで3000円で買います
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 12:31:20 ID:0e8T+L0HO
PCのグラボーのほうがはるかに性能よくてやすい
車のECUにCPUなんてついてねーよ
あれは基盤だけだ
>>434 100円ショップで100円で買えるドライバーと、一流工具ブランドの数千円する
ドライバーが同じものと思うのかね?
>>437 ついてるよ
それもバックアップように余分についてる
うそはよくない
OSの頭文字でガンダムになる
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 18:43:47 ID:MqDRd+zA0
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 18:46:14 ID:MqDRd+zA0
>>435 最新のミドルクラスでCPU4万基盤3万ぐらいじゃないの?
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:11:33 ID:2OitAKCW0
液晶パネルも10万で交換してもらってるサラリーマンを見たよ、部品だけを
裏ルートで買えば2万円くらいの時代にですよ。
ものすごい振動やガツンという衝撃が加わるんだぞ
湿気対策だって考えなきゃならんし
その為に密閉しながら熱対策も考えなきゃならないし
更に10年は当たり前に使われる
デスクトップPCのマザーにこんな要求されてるか?
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:00:47 ID:MqDRd+zA0
24時間フルに電源入れてGPU無理して最大に使いながら年中かなりの熱で12年ぐらい
ノーメンテでトラブル知らず
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:03:43 ID:MqDRd+zA0
唯一直したのは電源のコネクタ
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:20:44 ID:ZxAH0wJxO
機長でも飛ばない人はいますか?
未熟というか働いたことないレベル
>>446 へぇーじゃあ、真夏に室温40度くらいあってもファンレスで動くんだ?すごいね
もちろん、電源入れて2〜3秒で起動できるんだよね?
エンジンかかるまで30秒も待てないものね。
PCMとかE/Gルームなんだから40度じゃ済まないだろ・・・
最近は全部EGルームに置くようになって来たなぁ
結構便利だけど
ていうか車とパソコンで比較討論してることがまず間違い。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:09:48 ID:jmZ/tB+CO
海で一緒に泳ぎたいのだが壊れるか?
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:28:06 ID:fDX8Mu6XO
海水は感電しそうだね
フロントバンパーやサイドステップの擦り傷は再塗装で元に戻せますか?
プラスチックの部分ですし凹みや割れはないので、
部品を再発注するより安く済むと考えまして。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:27:50 ID:2NVBbt81O
いきなりすいません
ワゴンRの純正オーディオを外したいんですがどのような手順でやればいいですか?
>>459 いきなり何言ってんだ?
質問する時は前もって様子を伺ってから聞くもんだ。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:37:24 ID:cMHFTO0K0
スズキか町工場に行き取り外し依頼すれば3千円ぐらいかな
>>457 綺麗に直るよ、塗装に出す時は バンパ サイドステップ同時に出すといい。
バンパー ¥15000 ステップ同時なら片面¥5000くらいから出来るんじゃないの
別々に出すと ステップでも10000くらいからじゃないかな
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:18:54 ID:5N+Z3RNl0
>459 機種ごとのスレが軽のとこにあるのでそこにいってききなさいよな
車種や色も聞かずにお前に塗らしたら適当なんだろうな
色が車種がってゴネテ客怒らせるより どんぶりでも答えられる方に客は来るよ
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:21:31 ID:cMHFTO0K0
後で話と違う高い請求帰来そうだなどんぶりの誤差幾らぐらい?
そうだなぁ うちだと事前見積もりから 足出る場合は3000円くらいから連絡するかなぁ(安い場合)
まぁ 客見ながらだけどね お金ないって最初に言っていただければ それに合わせるからなぁ
>>462 随分と安いな。
グリル脱着
ヘッドライト脱着左右
フロントバンパー脱着
バンパーカバー修理
バンパーカバー塗装
カローラクラスで普通のメタリックでも3万位には成らないか?
>>468 まぁ 上の方が述べてる 車種も色も聞かずにって正論だw
その上のレスが頭に残ったまま (スズキか町工場に行き取り外し依頼すれば3千円ぐらいかな) 文章考えてたので
軽自動車の事しか頭に無かった ちと反省中
下手なスリーコートだったりしたら やばいよなw
470 :
457:2009/12/10(木) 22:31:26 ID:ok4ch4Ek0
ご回答有難うございます。参考になりました。
車種と色を言い忘れてすみません
フィット、黒です。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:54:00 ID:hQa9WD5VO
走らないのだが料金いくら位かかる?
>>469 俺がサービス居たときは単純に凹んでなければ
1色3万くらいからとお客さんに言ってた。
で、新品交換しても同等な金額だし
短時間で終わるから交換お薦めてたよ
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 08:51:55 ID:amjuMl+NO
おはようございます。
ダイハツ・ハイゼット(200V、平成10年式)、オートマ、走行20万キロ
です。
送風でもエアコンでもヒーターでも
とにかく風量が弱いのです。
最強にしてもあんまり風がブワーっと出ないのです。
何が原因でしょうか?
また、対策方法はありますでしょうか?
ちなみにファンが頑張って回ってる感じはするんですが…。
なんかフン詰まりしてるような音と言えばいいのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 09:19:24 ID:t4uWWdgD0
エアコンフイルタを抜いてみてください、ドロドロに汚れてるのでお湯につけて置いて
洗って乾かして再装着の前にエバポを洗浄
すみません。長くなりますがクラッチに関して質問があります。
1.車種 K11 マーチ エンジン(CG10DE) MT
2.走行距離 23万
3.症状 クラッチの滑り
質問のまえに時系列を簡単に書くと下記のようになります。
※下記のミッション交換やばらし等は全てディーラーに依頼しています。
1.数年前ですが、18万Km走った頃にミッション交換をした際に、クラッチ交換もついでに実施しました。
その時の交換前のクラッチは、まだ走れる状態だったとディーラーに言われてます。
2.5ヶ月前に、ミッションのベアリング交換のために、ミッションを降ろしてばらしました。
この時は、前回のクラッチ交換からまだ4万Kmくらいしか走っていなかったので交換していません。
3.3ヶ月前から、クラッチの滑りと思われる症状(加速以上にエンジン回転数が上昇する)が出始める。
4.数日前に、上り坂を加速している時に、本来ならエンジン回転数はレッドゾーンまで
いかない速度なのに、レッドゾーンまで上がってしまう症状がでる。勿論加速はほとんど出来ず。
5.ディーラーに相談したところ、クラッチの滑りだと指摘された。
1回目のクラッチは18万Kmを軽く走れたのに、2回目のクラッチが5万Kmで滑りが
出始めたのが不可解で、上記時系列の 2 のミッションをばらした時に何か作業や調整にミスが
あったのではないかと疑っています。
質問は、ミッションをばらす様な作業で、クラッチの早期摩耗につながるような作業・調整ミスが
考えられますかという内容です。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
レリーズベアリング
>>476 クラッチのマスターやレリーズのOHはやってる?
そこら辺の不都合が原因だと思うなぁ。
まぁいずれにせよ距離いってるから色々原因ありそうだな。
単純に整備ミスとは言えないかと。
勿論その可能性もあるけどね。
>>477 >>478 時系列 2 のミッションのベアリング交換の時の納品請求書がありますので、
それをうpしてみます。少々お待ちを・・・
(私は素人なので、ベアリング交換といっても輪っかみたいな物ぐらいしかわかってないので・・)
>>474 エアコンフィルターが付いているのなら、エアコンフィルターの詰まりの可能性大。
フィルターが付いていないのならエバポレータ&ヒーターコアに埃が溜まって空気の
流れが悪くなっている可能性もある。
自分で点検&清掃出来ないのならディーラーに相談したら良いかと
>>476 まぁ、作業ミスがあったと言えばある可能性も考えられるけど、こればっかりは
ディーラー側の意見も聞かないと何とも言えないね。
すみません。どこか適切なロダご存じでしょうか・・・
>>476 1・についてですが、ミッション交換した理由はなんでしょう?
@走行距離を考慮した予防整備 A故障した及び不調を感じた
その際に搭載されたミッションは
B新品及びリビルト C中古(何km走行か?)
2・のベアリング交換の理由及び症状はどのようなものですか?
>>483 @についてですが、ミッション内部から異音がしたための交換です。
ベアリングの摩耗による異音と診断されました。ややこしくなるために書きませんでしたが、
時系列 1の異音発生時は、ミッションをばらしてベアリング交換はできないと言われたため
中古(7〜8万Km走行)のミッションへ交換しました。時系列 2の時はばらして交換したんですが・・・
Aについてですが、ミッション内部からの異音発生で、時系列 1と同じくベアリング摩耗によるものと
診断されました。
時系列 1 と 2 の異音は、エンジン回転数にあわせて唸るような音がミッションの方からしていました。
クラッチを切ると異音は消えました。
クラッチペダルのフィーリングは?
重さとか。
>>486 クラッチペダルの踏んだ感じは、特に変化もなく、問題があるようには感じません。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:30:46 ID:t4uWWdgD0
クラッチケーブルの洗浄してからギョウザを買いに行こうかな
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:53:14 ID:amjuMl+NO
>>474(ハイゼット・風量の件)です。
レスしていただいた方、ありがとうございます。
ちなみにエアコンフィルターは付いていません。
グローブボックスを外し、何とか鏡を使ってエバポを見てみたんですが、
スポンジのようなものが見えました…。?
これはゴミの吸い込み対策なんでしょうか?
まあ車両は中古ですがおそらくメーカーの仕様だと思います。
あと、エアコン時とヒーター時は
風の通路は同じですよね?
>>487 レリーズは換わってるね。
怪しそうなところも交換してるし、あとはクラッチケーブルくらいかなぁ。
せっかくならケーブルとクラッチカバー未交換ならも一緒に換えてもらった方がいいかもしれん。距離も距離だし。
(普通はクラッチまわり修理するならディスク、カバー、レリーズベアリングはセットで換えると思うが...)
なんとも言えんが、Aの修理の時にレリーズ、クラッチディスクのグリス不足も考えられんこともない。
>>489 それは単なる隙間埋めだと思う
通り道は一緒
ブロアまわってるならラインが途中で抜けてそこから風が漏れてるんじゃないか?
>>490 ありがとうございます。
今度ディーラーへ持って行って見積もり依頼をするときに、上記疑問点をぶつけてみようと
思っていたので、作業・調整の状態によってはクラッチの早期摩耗があり得るのか、予備知識として
知りたかったので助かりました。
多分、ディーラーは作業ミス等は認めないでしょうけど、早期摩耗の原因を解明しないと、次のクラッチも
また、早く滑るようになってしまうと思ったので質問しました・・・
自分に問題があったりして・・
>>493 ディーラーには暗にそういう指摘もされましたが、それだと最初のクラッチが18万Km持った理由が
無いんです。常に5,6万Kmでクラッチが滑るようになっていれば、自分の操作に問題があると
思いますが、走行中にクラッチペダルに足を載せたり、半クラッチで走行し続けたり多用しすぎたり
することはありません。
走行の癖自体は、このK11を乗り始めた頃からほとんど変わっていません・・・
ほかに、クラッチを早期摩耗させてしまう操作がありましたら教えてください。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:02:06 ID:jpVuM6k50
>>489 きっと ブロアーモーターの接触が悪いんだよ|゚Д゚)))コソーリ!!!!
運転席の下からのぞいて銀色の丸いカバーが見えるから、棒で軽く何回か叩けば風量が
回復すると思うぞ(`・ω・´)シャキーン━━━!!
漏れのは まったく風が出なかったのが最大まで出るようになったぞい。。。
>>494 乗り方(半クラ)というのはまぁお約束の質問、指摘ですからw
クラッチスプリングのへたりやクラッチペダルの遊びなんかも関係します
長距離を走ればクラッチ板はちびないよね…
5000キロで滑らせたおじさんも自分の乗り方ではないと言ってたなあ
使用過程で一回でも焼いちゃうと寿命は極端に落ちる
クラッチ板にオイルとか付着すると滑りやすくなる
まあいろいろ原因はあるだろうけど5万以上走ったクラッチ板の
保証をするよう修理屋はいないよ
ウーファー買ったら電源ケーブルにソケットタイプのヒューズホルダーが
付いてたんで、エンジンルームのヒューズボックスの横あたりに両面
テープで固定しました。
雨がかかるとショートの危険があると思いますが、ビニールテープで
グルグル巻きにしといたほうが良いでしょうか?。
バッ直ケーブルなのになんで防水タイプじゃないのか疑問なんですが。
>>497 5万Km走ったクラッチを無償交換しろと言ってるのではなく、
前回のクラッチと比べて短命となったクラッチの原因を解明したいのです。
ひょっとしたら周辺部品の劣化による摩耗かもしれませんし、作業ミスによる摩耗かもしれません。
周辺部品が原因としたら、クラッチ交換をしても、またすぐに駄目になるでしょうし、
作業ミスだとしても、同じ作業をされたらまたすぐに駄目になるでしょうから、
ディーラーにその早期摩耗の原因を解明してほしいという気持ちです。
(ただ、5ヶ月まえの作業時のミスがあったとしたら、少々ごねるつもりですが・・・)
ところで1回目のクラッチ交換時カバーも同時に替えたのかな?
替えてなければそれも原因のうちに考えられる
>>500 残念ながら、そのとき交換した作業内容を記した納品書が無いので、
今はわかりません。ディーラーで作業記録を見せてもらえばわかると思いますが・・・
そのクラッチのカバーが交換されてなければ早期摩耗の原因になり得るんですね。
ありがとうございます。今度の交換も変えなくちゃ・・・
>>501 1回目の時にまだ使えそうだと言ってたよね
ついでだから替えたというのなら費用がかさむからおそらくカバーは替えないだろうな
23万キロ使ったカバーならへたっててしようがないよ
クラッチの滑りはディスクの磨耗だけが原因ではありません
オナニーレスですが
>>496はカバーやケーブルと関係しています
ディスクの磨耗のみならず、周辺の未交換部品のへたりにより
「半クラ状態」が続いてしまっている状況もありえます
半クラについてレスがついてたので質問したいのですが、信号待ち等のアイドリング中にクラッチペダルに軽く載せる癖があるんですが、これも半クラでディスク摩耗の要因にもなってるのですか?
さすがに走行中には載せてませんが。
>>502 ありがとうございます。とりあえず、今度1回目の時の履歴を見せてもらうことにします。
>>503 そこら辺が怖いです。丁度、今度車検なので、周辺部品で交換した方が良い部品はないかも
見てもらいます。ありがとうございます。
>>505 ここは整備私よりのスレだからユーザーよりのスレで聞きなおしたほうがいいよ。でなきゃ損する。
前の処置がディーラーならなおさら希望がある。
ヒントは保障協会関係
>>498 んなもん取っ払ってヒュージブルリンクに付け替えれ。
バッ直タイプと見せ掛けて車内12Vから取るんじゃね?
クラッチ部品の仕入先が変わってたりしてね
品番は変更無しでも、じつはA社からB社に変わっている、なんてことも。
>>505 @もAも分解整備だから記録簿に記載されてんじゃね?交換部品と作業内容。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:33:17 ID:amjuMl+NO
>>491>>495 ありがとうございます。
ゴンゴン叩いてみたいと思います。
ちなみにスポンジなんですが、
エバポの面を全て覆うような感じに見えたんですが、、、。
ちなみにヒーターコアのゴミまでアクセスするのには
かなり難しいですよね…
車を修理する。
自分でできるものは、とことん納得できるまで時間があれば、なおせる。
客商売、1台2台3台と次々こなし利益を上げなければならない
まして、工場内でいろんな連携、熟練工、見習い工
いろんな要素が。
エボバに一番近い風気口にエアーを吹き付けたらゴミがはがれるかも。
>>512 >エボバに
>エボバに
>エボバに
>エボバに
こんな素人くさい工場には絶対入れない。
バカ乙w
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:06:13 ID:t4uWWdgD0
スポンジがエバポの面を全て覆うような感じに見えたのは、それがフイルタなのでそれを
引っ張り出してみて失敗したら自己責任でどうにかしてほしい
エホバ
正解は、エホバ
低能ID:xWVFllAr0工員必死すぎワロタw
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:42:07 ID:RpPgGvqv0
>>476 ディスクの材質や車の他の所の劣化での負担や乗り方や通る道の変化もあると思います早い人は3万で滑らします
4万Kmまで問題なく走っていたのであれば整備でのミスではないと思います。
数年前に交換したとありますが何年前ですか?余り乗られない方ですと錆びてディスクが張り付く等
の不具合もありますので乗り方や環境のほうが影響があると思います
他の方も言っておられる様にカバーやケーブルの不良であればクラッチペダルが浅い深い、クラッチが切れにくい
等の症状が多少なりあったと思います。フライホーイルの焼け等も然程影響はないと思います。
ですので整備での不良は考えられません。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017260.html
焼肉のたれと勘違いしてんじゃねーの?
薀蓄語ってるのは、ガチw
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:43:59 ID:RpPgGvqv0
んだよ鷲変な事書いたか?
「タイヤの空気圧はひと月に10%前後減るよww」
寺の整備マンに教えてモラタ。事実そう言う傾向にあるけど
「整備工場 プロ」さん達の意見もソレで合ってますかね?
3.0の10%は0.3
6ヶ月で1.8
3.0-1.8=1.2
半年でそこまで減るかな?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:55:12 ID:RpPgGvqv0
10カ月空気入れずに試してみれば?
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:58:46 ID:RpPgGvqv0
最近エコランで3.0入れるの流行っているけどあれする人変なヤツおおいよな
わりい
計算式間違えた
3.0*0.9
2.7*0.9
の繰り返しだ
3、2.7、2.43、2.187、1.9683、 1.77147、 1.594323
で半年後約1.6だな
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:59:38 ID:LLnHpxKNO
中古車屋に車買い取って貰ったんですが、リサイクル法の券の返金ってありますよね?
その店の人、返金はありませんって言い張るんですが。
商品として買い取ったならば返金される
廃車としてなら返金されない
買い取りはしたが商品にならない可能性有りで
廃車の可能性もありなら返金しないかも
説明がないならおかしいよね
買い取り価格の中にリサイクル料金も含まれているって事は無いのかな?
リサイクル料金は払わないと説明があったけど、寺は別途返還する事を
告げたら上乗せしてきた、自動車税の翌月以降の返還も寺がするよって
事も言ったら上乗せしたし・・・解釈が色々違うんだなw
>>532 デラの買取条件を引き合いに出すことによって
中古車屋の買取価格の吊り上げに成功したって意味?
それならリサイクル料に固執せず、最終的に自分がもらえる総額で考えたら?
>>529です。
レスありがとうございます。あの店員に騙されるとこでした。
もし買い取り価格に含まれていたのなら返金はないとは言わないだろうし…
明日電話してみます。
>>534 ソースが2chじゃまずいだろw
「 自動車リサイクル法 」でググって自分なりに理解してから交渉に言った方がいいよ
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 09:09:47 ID:dExCm9GP0
質問失礼します。
10年、11万キロのヴィヴィオに乗ってるのですが、朝などの1回目の始動時は問題なく1発でエンジン始動するのですが
1時間ほど運転→1〜2時間停車→キーを回しても バッテリー上がりっぽくメーターランプ系の光も弱く、始動しづらいです。
この場合バッテリーに問題があるのか、オルタネーター系の不良なのか、プラグ劣化の為被りやすくなってるのか・・・
どのような原因が考えられますか?
>>536 「どのような原因が考えられますか?」と自分で言っているじゃないか
その中のどれかが原因の可能性が高いよ。
その中の金額の安い順に部品交換したらどうなんだい?
>>536 バッテリーが弱いんだと思う 容量の大きいのに変更出来るようなら
変更してみるといい 再始動でかかりづらいのは熱で抵抗が多くなり
規定の電流が流れないからだろう 配線が劣化してるんだと思う
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 09:50:55 ID:53CaBXvlO
ターボはついているのかな?
20年ほど前のカローラです
走行距離は12万kmになります
エンジン始動後もセルを回し続けると「じゅぎゅぅぅわぅぐぎゃぎゅょじゃじゅぎゃ」って音がしますよね?
最近はエンジンの掛かりが悪くなってきたせいか、キーをひねるのを止めたあと
「ぶるんぶるん」とワンテンポ遅れてエンジンがかかりその後「ぎゅゃじゃぐゅじゅぁぎゅぐあじゃ」
と音が出る時があります
セルが原因なのでしょうか?
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 10:57:49 ID:D8pVbOtYO
走行9万キロのトリビュート V6エンジン
冷間時のみアイドル不調
ふけ上がりは良好
たまに吹けないときあり
アイドリングが下がってきてエンストまでいかないけどかなりブルブルします
症状はでたりでなかったり
故障コード無し
ISCとインマニガスケットは新品
イグニッションコイルとプラグは問題なし
水温計は正常に動くから水温センサーは問題ないと思われ
原因不明で悩んでます
誰か似た症状を直した賢者がいましたら良きアドバイスをお願いします…
>>540 「エンジン始動後もセルを回し続けると・・・・」回し続けるが壊れる原因
セルのギヤが悪いか、マグネットクラッチの戻りが悪いか。
>>536 ヴィヴィオはオルタネーターが弱いよ、死にかけオルタだと充電不足起こしてるかもね。
バッテリ替えても最初はいいけど だんだん同じ症状に悩まされる確立高いと思う。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 11:17:09 ID:53CaBXvlO
>>540 セルシリンダーリレーハーネス
>>541 破れずれ
整備工場いけ
そんな既出で釣ってももう情報はださん
545 :
476:2009/12/12(土) 12:21:49 ID:p1XB7cjM0
>476でクラッチの滑りの原因等について質問させていただいた者です。
>476
>484
>485
あたりを読んでいただいた上で、追加の質問をさせていただけたら助かります。
クラッチの交換を18万Km過ぎたところで実施しているのですが、
その時にクラッチ関連(ケースからケーブルあたりまで一セット)を交換しているようなんです。
ディーラーに再度相談したら、車の経年劣化によりミッションやクラッチ以外の部分(エンジン側等)のガタつきから
クラッチが摩耗したのではないか?と言われました。
つまり、車が古くなるとクラッチが早期摩耗しやすくなりますか?
18万Km走ったクラッチの次のクラッチが5万kmで滑るようになることは一般的でしょうか?
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 12:31:50 ID:ATsNuyvM0
541 コンプウタはいかれてない
>>541逆に温間時でとりわけ夏に症状が出やすい場合の原因も宜しくお願いします。
よろしくお願い申し上げます。
インテグラ2004年式 DC5 走行53000Km
60Km/hあたりからの減速の際,フロントが沈み込むような感じで
ブレーキのききが甘くなったような感覚を受けます。
パッド残量は数ヶ月前の車検時整備簿で4.5mmと記載されています。
またタイヤ残量は5.5mmあります
手を付けるとすればショックでしょうか タイヤでしょうか?
ブレーキフリュード交換済み。タイヤは2年半前に交換し,
車検時にローテーションしています。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:11:38 ID:53CaBXvlO
>>541 折れももしかしたらあるかも
整備工場いけ
>>548 ショックがへたってその様な現象が起こってる。
ショック交換!
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:08:02 ID:0FoBDeYyO
いまさらだが、
>>422この4WDのアルトのキュルキュル音はプロペラシャフトから鳴る場合もあるよ
俺ロードスター乗ってた時プロペラシャフトからキュルキュル音がしてプロペラシャフト交換したらなおったぞ。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:13:26 ID:53CaBXvlO
なるほど
そんなやり方もありか
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:25:19 ID:zFfSHmn70
ぴかぴかのハーフムーンのめがねレンチ
どの様にプロのかたは、使われてますか?
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:03:24 ID:EYT3PKSbO
鳴らないのだが故障か?
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:40:02 ID:z5gbt9YF0
質問です
H15 ミラAVYのNAエンジンですが、
エンジンルームからキュルキュル音がします。
アクセルを踏めば踏むほどキュルキュル音がするようです。
何でしょうかね⁇
ベルト鳴きじゃね?
>>536 毎朝1回目の始動は問題ないんだよね?それならバッテリーやオルタの可能性は薄いよw
オルタが発電する=バッテリーを充電する だけど、オルタが発電するのはエンジンが
動いている状況に限られる。だけどオルタが発電していない時にもバッテリーは一晩中
オーディオや時計なんかにも電気を供給しているんだから、いわば放電のみの状態な訳さ。
ちょっと前置き長くなっちゃったけど…
●本当にバッテリーが弱いなら朝一の始動が困難で、走行後の始動は容易になるはず
●オルタが弱いのも同様だが、チャージランプ点灯などの警告灯が点く場合が多い
●メーターランプの光が弱いのは、セルを廻すのに電気を喰うから。
始動困難ならクランキングも長いよね?
イグナイターやデスビなどの点火系じゃないかな?
その辺りは熱により不具合が出ることもあるよ。
バッテリーの使用期間はどのくらいになるのだろう?
掛かり悪いときってセルの音は遅いのかな?
それぞれの始動時間ってどのくらいだろ?
10年ってE仕様?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:50:00 ID:z5gbt9YF0
毎日乗っていれば分かるだろう
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:52:39 ID:9g2Cw8k5O
こんばんわ
板金に詳しい方いますか?
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:01:40 ID:9g2Cw8k5O
564
失礼しました
中古車を買ったのですがタイミングベルトを3万キロ程度で交換してありました。
交換時期には早すぎるのでなぜ交換したのでしょうか?
車種は三菱のトッポBJです。
1、年式による交換
2、中古エンジン載せ替えによる不明な距離数の不安解消
3、メーター巻き巻きにより、巻いた業者の良心の呵責
どれか選べ
>>568 年式相応の距離を走っているので年数による劣化はどうだろう?
載せ換えやマキマキはするほどの人気車や高級車じゃないと車屋は言ってた。
この車種特有な不具合かと思ったので。
おめえ年式書いてないだろ
>>536 実はキャブ車両でチョークバルブ半開状態の落ちとかだろ それなら異常なし
>>567 何らかのエンジントラブルで、ついでにタイミングベルトも交換したかと
タイミングベルトが浸かる程度の水没車だろ
LLC交換してみた。
エア抜きの方法が無いから、抜かなくていいんだよね?(15C)
なにいってんの?
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:42:54 ID:BCF8JdlCO
エンジン爆発するな
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 01:17:12 ID:+mAtInXaO
カーテシランプ交換しようとしたらショートしたらしくドア開閉警告灯が反応しない状態になってしまいました、修理に費用、時間どのくらいかかりますか? ハーネスとかですか?
カーテシ交換でなんでショートするんだよ
>>579 車種が書かれてないから何ともいえぬ!
>1に書かれている事を書き込めばレスがもらえる
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 08:54:34 ID:4LmYMmsE0
全車共通でエンジンをハンマーで叩け全部直るから
請求書の不具合内容だけで何を代えたか書く必要ないと思う結局直ったか直らなかったかそれだけだ
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:40:31 ID:+6J7pQXgO
バキャ、ガシャーン、ドォゴーン、ゴォーバリバリーと音がするの。
エライことになってるかな?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:47:37 ID:4LmYMmsE0
実際陸運の監査と大きい企業が経営している指定工場てさ癒着しているんだろ?
賄賂とまでは行かなくとも近所付き合いなんかでも色々
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:50:47 ID:+mAtInXaO
15マジェスタ前期です。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:54:58 ID:4LmYMmsE0
誤爆
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:31:30 ID:4LmYMmsE0
>>545 5ヶ月前の修理はレリーズベアリングの修理?それともカウンターシャフトのベアリング
590 :
536:2009/12/13(日) 13:33:04 ID:adW31EUG0
沢山のレスありがとうございます。
昨日、新品バッテリーをディーラーにて交換して様子を見て見ましたが。
確かに、始動性と安心感は上がりましたが症状変わらずって感じです。
本日プラグ4本+プラグレンチ購入いたしましたので後日また頑張ります。
因みに、ターボ無しのキャブ車の様です・・・言われるまで気にしなかったので見てびっくりですw
>>590 キャ、キャブ!?だと
となると
>>572の言っている事も考えられるぞ!
プラグ換えてみて症状が変わらないのなら、キャブの不良(チョーク系統)
バッテリーやプラグを指摘するレスを信じて先走ちゃったのかw
>>536の情報から的を射た回答してるのは
>>561と
>>572くらいかな?
せっかく質問したなら1日(夜まで)くらい回答レスを待ったほうがいいよ
>>561> イグナイターやデスビなどの点火系じゃないかな?
> その辺りは熱により不具合が出ることもあるよ。
KWSK
594 :
592:2009/12/13(日) 15:13:55 ID:8pQ5OR5V0
私の勝手な書き込みで妙なレスがついてしまった様だ 561氏すまん
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:41:59 ID:4LmYMmsE0
預けずに症状の確認もさせずにディーラーにバッテリー交換させたの?
596 :
536:2009/12/13(日) 15:52:53 ID:adW31EUG0
>>595 簡単に症状を説明したのちバッテリー、プラグ、オルタの点検をしてくださったみたいでして
「バッテリーは交換時期ですね。オルタは一応正常に動作中、プラグは交換も視野に入れて」との事でサイフの関係でバッテリーだけ交換して貰いました。
本体+工賃で8千円近く・・・ホムセンで自分でやれば4〜5千みたいですね。。勉強になりました。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 16:16:45 ID:4LmYMmsE0
症状確認の為預けずに必ず直して欲しいと相手に意思を伝えず直に診断させた貴方が悪いですね
時間を与えない適当な相手には適当な対応しか出来ませんからね。誤診させたいだけでしょ
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 16:25:00 ID:4LmYMmsE0
もう一度改善されていないと同じ店に行くべき
599 :
536:2009/12/13(日) 17:24:10 ID:adW31EUG0
>>597 そうですね・・・明日また持ち込んで対応してもらおうと思います。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:13:54 ID:4LmYMmsE0
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:55:09 ID:IoWoCi6W0
593 ノートパソコンも熱くなると停止する故障があって冷えるとまた動くのは
電子部品が
↑ダイイングメッセージ
>>601 >>593ですが、デスビとイグナイターは熱で不調になりやすいの?
デスビやイグナイターの点検って可能なのでしょうか?
キャブレターなんだったら、症状からして、オートチョーク機構がヤニで固着
してるとかかもな。
キャブレタークリーナーを1缶買ってきて、キャブレターの洗浄を自分ででも
出来るが、プロに任したほうがいいだろな。引火したらたいへんだしな。
普通のクリーナーでは落ちないヤニもあるしな。
まあ、バッテリーは「交換時期」と判断されたんなら交換しておいても
損はないだろう。最近のバッテリーは突然死するからな。
土砂降りの夜中に死んだら泣くぞ。(経験有り)
>>604 >普通のクリーナーでは落ちないヤニもあるしな。
そう。なぜか水溶性のヤニもあるんだよなあ。お湯じゃないと溶けない。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 19:54:37 ID:4LmYMmsE0
かかりが悪いだけでしょ?
点火系ならアイドリングも弱々しくなる
おそらくオートチョークでかぶっていると思うがディーラに行きお金と時間はかかってもいいので絶対に直して下さいと伝え
見積もりも連絡貰うのが一番確かな修理方法
かかりが悪いって言うのを真に受けて、修理依頼すればかかりやすくなるってのも無理かもな。
多分、チョークは正常作動してるよ。冷間時全閉だからきちんと朝一発でかかるんだろ。
中途半端な一時間から二時間ってのが良くない、半開き(正常作動中)状態でスタート。
ガソリンの気化率も落ちてる(停めてすぐならガソリンの気化もエンジンの熱で促進されるが)
多分かける前に アクセル一回でも踏み込んでからかけると 調子よくなる感じだと推測。
距離も距離だし圧縮の度合いも低下してると思うから、新車時のようなかかりのよさはもう期待できないと思うよ。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:13:43 ID:66Uu09R6O
俺バイクも車も両方扱ってた整備士だけどさ〜
俺もキャブが一番怪しいかと思うよ〜!
要は冷間時のかかりは良くて、温間時はかかりにくいんでしょ?
圧縮も落ちてるとは思うけど、多分普通に乗るぶんには問題ないと思う。
なので…キャブを疑いつつ、とりあえずプラグ外してカブリ具合と中心電極の減りとギャップを確認!
問題なければ掃除して、もしくは新品に交換してプラグキャップに付けて火の飛びを確認(注意・整備士に任せないと危険です)
火花に問題なければ、予想通り混合気=キャブが一番疑わしいのでオートチョークを中心に点検してもらって下さい。
もしオートチョークが閉じっぱならプラグ見た時点で必要以上に真っ黒な事も考えられる。
一応言っておきますが参考程度と言うことで……
キャブ車はエンジンのかけ方を知らないとね〜
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:33:18 ID:66Uu09R6O
そんなんだよね〜!俺バイクやら車やらでキャブでは苦労したけど…って言うか↑レスしたクセに申しわけないですが、現車見ないと一概には判断厳しさのが実情です。
とくに昔よくあったキャブ車の軽は意味不明な不具合多かった………
オバチャンなんかが乗ってる車はエンジン全然回してないからピストンもヘッドもバルブもカーボンだらけでランオンしまくったりw
とりあえず、圧縮、点火、良い混合気と言う事で、新品プラグ購入したという事なので点火系やって改善されなかったら信頼のおける整備工場で見て頂いてたほうがいいですかね
半プロというか素人に毛が生えたようなのが
中途半端な判断カキコするからすれのレベルが
極端に落ちてます
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:03:39 ID:4LmYMmsE0
おとしてんだよばか
出戻りや辞めたやつがでしゃばるな
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:04:55 ID:66Uu09R6O
当たり前だろ!プロなら余計に車両も見てないのに断言できるわけないだろ!見たってなかなか原因わからない時あるのに
原因はいくつも思い浮かぶし、故障探求ってのは一つ一つ探っていくんだよ!
まぁ 現車見ればある程度絞れる事もあるが
みんな、こんな原因が考えられるよって可能性の話ししてんだからさ〜
(注)
本物のプロはこんなところに現れません。
01年12月登録のV75Wパジェロです。ちょうど8年で6万キロ弱です。
これまでノントラブルでしたが、高速でアクセルを開けたら、エンジンマークが点灯してしまい
加速出来ませんでした(4千回転以上回らないという感じ)。
年内にはディーラーに持って行こうと思ってますが考えられる(よくある)原因は何でしょうか?
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:35:19 ID:DeFy9M/bO
時々質問書いている人とかなりのバカレスしている人は多分プロだよ
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:35:20 ID:66Uu09R6O
本物のプロw
プロ=整備が職業の人でしょ?そんなの車と関係ないスレでも沢山いると思いますがw
俺も含め
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:38:23 ID:DeFy9M/bO
独特でなんて言うか匂いで分かる
うんオイルくさいくさい
>>616 GDI絡みの トラブルかと思いますが、自分で下手な事しないでそのままDラーで診断受けてください。
持ち込んで診断機にかけるまで 絶対バッテリーは外さないでおいてください。
トラブル時の履歴が消去される恐れがあります
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:56:54 ID:DeFy9M/bO
鈑金の質問スレを見習うべき
簡単な値段だけ教え門前払いで後は素人に分からないような話で盛り上がっているアイツラみたいに金の亡者になるべ
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 23:30:24 ID:4LmYMmsE0
>>608 キャブではないが水温センサーで同じような症状になるだろ
それと同じ考え方
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:49:13 ID:/9pO+vSNO
スネォヘアーに加入したいのだが。
うぜ
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 09:13:47 ID:T+Kzw0cD0
キャブレターの車は昭和43年ころにあったけども今でもあるのでしょうか
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:03:03 ID:T+Kzw0cD0
電子部品は熱くなると能力が落ちていくのでCPUクーラーを付けて冷やすとフリーズがおきにくいです
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:04:43 ID:T+Kzw0cD0
電子部品は湿気に弱いので除湿材をいれた袋に携帯やテレビなどを入れるか蒸気を排出するまどをあけまして
電気部品は埃がたまりやすいから箱にしまっておくのが一番だな!
初代ファミコンが一番頑丈
特定の速度域で振動が出てしまいます。
加減速時ともに、70キロを通過するあたりで発生します。
(その域を過ぎると収まります)
まるでホイールナットが緩んでいるような振動です。音はありません。
ナットの緩みチェックを行いましたが、緩んでいませんでした。
素人の考えでホイールバランスか何かかなと思っているのですが
他になにか原因考えられますか?
ホンダフィット(初期)11万キロ
1.3のFF、CVT車です。
少し前に純正CVTフルードに交換してあります。
>>631 その速度で起こるなら十中八九ホイールバランスの狂いだよ。
タイヤ屋か、カーショップ行ってバランス調整してもらいなよ。
60〜70km/hの低速シミーかな…
@アライメント(特にキャスター)
Aホイールアンバランス
Bステアリング及びサスペンションのガタ
C不適切なタイヤ空気圧
などが主な原因とされてる。
タイヤ不良も入れてやれよ
欧米ならば、2倍の140km/hで走ってみて、やはり振動が出るかどうか
を試してみるけどな。ちょっと怖いけど。
タイヤやホイールを最近道路の縁石で擦らなかったか?
飛び石でガラスを交換しました。
フロントガラスを見ると社外品を使用しているみたいなんだけど
刻印を見てもメーカーがわかりません。。
大小2個の輪っかが横に繋がったマークは何処のメーカーかわかる方いらっしゃいますか? 品質は??
JISマークは付いてました。
多少高くても純正!とリクエストしなかった自分が悪いんですが…。
交換したところに聞けばいいじゃん
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 18:35:17 ID:X9AD2QZqO
教えてください
ドライブシャフトのブーツに亀裂が入っています
接着剤で補修したらダメですか?
ゴム自体に柔軟性がなくなってるので
補修は眉唾に過ぎません。
やるのは車検だけ通して、仮に切れてから交換するのならば
それもありかと、、。
亀裂も3から4ミリ位になると比較的短時間で切れますから
気に留めておいたほうがいいですよ
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:07:37 ID:X9AD2QZqO
ありがとうございます
亀裂は 細かく 1周あります
ユーザー車検したばかりなので 金欠なんですよ
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:12:42 ID:wjMdf79F0
真性包茎だが
子供は作れますか?
挿す時のローションは相手の体内に入っても無害なのですか?
若干は精子とローションが混ざると思うのですが大丈夫なのでしょうか?
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:15:53 ID:T+Kzw0cD0
チンポにかぶせるやつを切って平らにして接着剤で付ければいけますか
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:33:59 ID:X9AD2QZqO
(-.-;)
>>642 子供は作れますが、まずは相手を探すところから始めてください
ローションは乾くと糊に近いので人体には無害ですがかぶれを防止する為にも洗い流したりする事が大切です
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:13:58 ID:T+Kzw0cD0
亀裂はカメの甲羅の方か腹の方ですか
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:01:52 ID:F4Yz3+ue0
ヴィッツ(H17年SCP90 2SZ 走行11000km)の冷却水交換をしましたが、
ロアホースの温度が上がりません。
一回目、ラジエタドレンより抜き上から注入。
約30分ほどアイドリングしてようやくロアホースも温かくなり
ヒーターホースも温まり温風がでました。
その後軽く走行後、あまったLLCで再度同じように交換しましたら
暖機しても走行してもロアホースが温まらなくなりました。
やはりサーモスタットの異常でしょうか?
生暖かいとかではなく完全に冷たい状態で、ヒーターは温まります。
高温度警告も低温度警告も点きません。
その前に何故LLCの交換をしようと思ったのだ
エンジン冷却水の交換の際には「エア抜き」という作業が必須なのだが、
知ってる?
サーモスタットや水温計が冷却水にきちんとつかっていない可能性がある。
その場合、そのまま運転すると、最悪、オーバーヒートして
/
,,;;ィ,,rrrrrrrrrr、,,, /
"从从从((;;;;ツツ;;/ ボ
从从;;;;;;;;;;;从从|
ツツツツ};;;;;;;;;;;;;;;;;;| ン
、ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /
ミ;;;;;;;;iiリ从ノ从从;t ・
;;;;;;/ 、;;iiニ;;;;;ヽ4;ヽ
;;;イ" マャァ=ー/ ヽ だ
;;;;| `´'" ', `' 、
ヽ| _,,,,,'、 ~''''ー、
乙 "_ッ'" ノノ ̄
|'i ,、-〈 ,r'''}
|::t i}'´ / / /
|::::`' 、 '、 ,r'ヽ. / ~/ /
ヽ:::::/~'-、,,ノ リ ) /ー'/ , ' , '
`~~;;'''''';;ー- 、、,,_,| '"} ノ、,,/ / '''/,/
_____;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, リ'~、 `'"ヽ:レ"
::::::::::::::::::::... ~"'''ー 、;;ヽ "~'ー、 ::'ー
:::::::::::: :::::..... ~' 、'、,,j イ;;,
;;::、::-ー―― ー- 、,, ヽii ,r''" ツ
" ::::::::::::: :::::::.... ~'ーヽY , "
:::::______;;;; ___'i /
―''"'''''''''''''''''''''''''''''''''''''~'ー'"};ヲ'"
彡彡::::::::::::::: ,,,,、リ;;;;/
彡彡 彡 ~'ー} /
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:23:45 ID:B6L0CDrN0
ネプロス、mac,スナップオンetc皆さんブランド工具
なんですか?またどう思われてますか。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:25:33 ID:F4Yz3+ue0
>>650 この車、中古で購入したのですが新車からディーラーにて整備されており
記録簿も全て付いているのですが冷却水のみ未交換でした。
トヨタ指定ではまだ初回交換は先なのですが、今日ハイエースバンの冷却水交換を
するにあたってスーパーLLC18g缶を購入しましたので、その余り分で
早めに交換してしまいました。
整備書で手順もしっかり確認してから作業に当たったのですが・・
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:28:12 ID:F4Yz3+ue0
>>651 エア抜きは自分なりに念入りに行なっておりました。
(終始注入口を覗いて流れたと思ったら給水していました)
もしやまだまだ足りなかったとか・・
一回目はロアホースが温まりました。
>>654 何か問題でもあるのか?
ヒーターも効くんだろ
>>652 俺は自分の工具snap-onで揃えてるよ。使い易いし大事にするから愛着も湧くしね。
>>653 暖気が終わって(ラジエターファンがアイドリング時に回る)から完全にエンジン冷やして再度補充した?
ロワホースが暖かかろうと冷たかろうと暖気が終了したら一旦完全に冷やすべし。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:46:27 ID:F4Yz3+ue0
全く交換前と比べ異常ないんですが、完全暖機後もロアホースが
冷たいままというのが気になりまして・・
車種により普段ロアホースが冷たいままなんてあるのでしょうか?
(先ほど7〜8kmほど走りましたが冷たいまま)
アッパーホースが熱けりゃ問題ない。
腕が悪い奴ほどスナッポw
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:51:21 ID:F4Yz3+ue0
>>656 さっきファンの作動を確認後まだ温かいうちにキャップ開けてました。
もう冷え切ってると思うのでいまから見てきます(;´Д`)
スイマセン
>>659 悪かったなw
>>660 今の時期は走っても完全暖気なんてとても出来ないよ。停車してエンジン回した方が早いよ。
662 :
631:2009/12/15(火) 02:12:19 ID:8Be2wdfM0
>>631です。皆さん回答ありがとうございます。
一番怪しそうなのはやはりホイールバランスのようですね。
近々チェックしてもらおうと思います。
>>635 ちょっと前にホイール擦りました。
徐行程度のスピードでしたが・・・
空気圧については最近調整しましたが
抜け等はチェックできていません。
ハブのガタの可能性も覚えておきます。
1つ思い出したんですが、最近ちょっとした事情で
フロントサス(ストラット)のメンバー?根元で
ジャッキアップしざるを得ない事があったのですが
その影響もあったりするんでしょうか・・・?
>>662 関係無い。 変な心配は要らない。
まずはホイールバランス取ってもらって来い!
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 07:51:12 ID:BHyhsxtJO
カンボジアのゴム人間が
QBBをレイビービと歌ってるのだがいいのか?
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 08:04:02 ID:UxXRkCHh0
1.5tトラックで高速道路をアクセル全開走行(山岳高速道路)で突き進みました
それからと言うもの、かすかに「カラカラ」音が聞こえるようになりました…
これってヤバイですか?
あー 俺もプロに聞いちゃう。
1KZのヘッドガスケット抜け この年末に入りそうなのだが、恥ずかしながら1KZのヘッド脱着では始めての作業です。
このヘッドのクラック入ってる確率って結構高いですか?
お金に余裕の無い客なので、新品ヘッドは購入ムリっぽい。
中古ヘッドの有無先に確保してから作業取り掛かった方がいいかな?
年末挟んでクラック入ってましたから中古ヘッド見つかるまで代車で年越ししてくださいは、やりたくないんだよねぇ。
667 :
EP91スターレット:2009/12/15(火) 08:41:36 ID:ZCiUxdBWO
教えて下さい。ABS警告灯がついて、少しサイドブレーキを引いたままのような状態になって困ってます。
何が起きたんでしょうか?ディーラーも休みでほとほと困ってます。
ブレーキはフットもサイドも生きてますが、アクセルを放すとブレーキが利いてて直ぐ止まります。
昨夜から雪で凍結路面でアクセルから足を放すのがためらわれる程です。
試しに、家の前で普段ならABSが働く位強くブレーキをかけてみたところ、全くABSは反応しませんでした。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 08:45:32 ID:3f7BKOay0
亀の甲羅の亀裂はウロコが集結してできた物なので完全に中まで裂けてるんですよな
最近ヒーターコックの下あたりでガソリンが滲みが見つかったのですが
古い車なので一箇所交換すると、別のところに圧力かかって
もっと直しにくいところが壊れるかもしれないから、
ガソリンのライン全交換といわれました。
ところが別の工場では滲んでる部分だけ交換で問題ないとのこと。
セリカ(平成7年式、st-205、走行145,000キロ)なのですが
皆さんどう思われますか?
あと総交換の場合の工賃も参考程度でいいので教えてください。
よろしくお願いします。
>>670 にじみとかあるなら他がどうとかより今すぐにでもそこを交換しないとダメ
>もっと直しにくいところが壊れるかもしれないから、
>ガソリンのライン全交換といわれました。
なんの根拠もない話ですわ
不具合が圧が無くなるぐらいビュービュー漏れているならそれも言えるかも知れんけど
漏れてなければ燃圧は3Kぐらいかかってる
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 09:35:45 ID:ZCiUxdBWO
>>669 新車で買って来年で13年目になります。ダメ元で朝エンジンかけてみたけど、やっぱりダメでした(´・ω・`)。
輸入車でセンサーが…とか聞きますが、ブレーキかかりっぱなしとかってあるんですかねorz
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 09:41:30 ID:ft8LSEz70
>>673 小出しにしないで
年式、車種、走行距離等を
まず書くべきでは?
>>1を
よく読んでね
8トラックのカセットデッキって今でも買えますか?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 10:10:55 ID:6NO0UwXu0
お願いします…
日産プレジデント 平成13年式 距離は8万Kmくらいです。
エンジンから振動が出るようになりました、つい先日の事です。今朝もエンジンをかけてみたら再現しました。
アイドリングは700回転くらいなんですが、その状態でもボディがユサユサなるくらいに揺れます。
60Km位で走行すると振動は感じませんが、信号等で停車すると揺れる時があります。
アイドリングの調整が必要でしょうか? 全く症状が出ない時もあります。
>>673 ちゃんと読んでないけどポンプ死んでブレーキかかりっぱなんじゃない?
ジャッキアップしてタイヤ回してみる?
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 10:23:37 ID:ZCiUxdBWO
>>674 すみませんでした。
1997年製 トヨタ E-EP91スターレットグランツァV直列4気筒1.3Lターボ
現在147730km走行、エンジンオイルとオイルフィルター、エレメントは147640kmの時に交換、エンジンオイルは3000km毎に交換。
21年3月31日の12ヶ月点検では特に指摘はありませんでした。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 10:36:04 ID:ZCiUxdBWO
また、インチアップや改造なども一切していません。
整備の事はよくわかりませんが、なるべく長く乗りたいと、前回の車検時には車検代も入れて100数万かけて、色々不安な部品などを交換してもらった筈なのですが、
ABS関係は書いてなかったような…、兎に角まだまだ長く乗りたいと思ってます。
診断ご指導宜しくお願いします。
100数万って…。
何やったんだよ。
もしかしてその距離でその値段だとJAMエンジン載せ変えた赤い人かな?
ダメもとでABSのヒューズ抜いてみたら?確信は無いけどw
>>676 エンジンのどれかの気筒が死んでいるんじゃない? プラグ外して点検してみ!
自分で出来ないならディーラーへ!
>>678 おそらく加圧中にABSのポンプ壊れた為に、ブレーキが引きずっているんだろうね。
素人ではどうにもならないからディーラー開くまで辛抱だね。
走行距離23000キロで、新車から2年の車なんですが
2年目の点検で、CVTフルードやデフオイルを交換するか迷ってます。
エンジンオイルは5000キロごとに交換してます。
来年の車検(3年目)までまって、走行距離35000くらいで全交換した方がいいですかね?
調べてると、1回目は早めに交換したほうが良いって書いてる事もあったし
迷ってます。
>>683 取扱説明書に交換距離が書かれてますので見て下さい。
記載されてないのならディーラーやメーカーの客相に問い合わせ。
それらが信じられないのなら今回で交換を。
精神的な問題なので気になったら交換すれば良い。
>>662 >ちょっと前にホイール擦りました。
>徐行程度のスピードでしたが・・・
スピードは関係ない。
>フロントサス(ストラット)のメンバー?根元で
>ジャッキアップしざるを得ない事があったのですが
あちゃー
とりあえず、まずホイールバランスをみてもらえばいいと思うが、
それで直らなければ、ストラットサスの下アームがゆがんでいる可能性がある。
>>665 高速道路でしっかり回してやると調子が良くなって、燃焼条件が良くなって
音が少し大きくなることがある。
>EP91スターレット
ブレーキを引きずりながら高速で長時間走行すると、最悪、ブレーキから
発火する可能性がある。
縄文人が木を擦り合わせて火を起こしているのと同じ状態。
>>676 点火プラグの欠けとか、点火タイミング調節機構の不良とか、
アイドリング時の吸入量調節機構の不良とか、
燃料噴射ノズルの不良とか、複数の不具合が考えられる。
しろうとが出来るのは、点火プラグを取り外しての状態目視確認
くらいかもしれない。
687 :
676:2009/12/15(火) 13:30:27 ID:6NO0UwXu0
>>682 >>686 ありがとうございます!点火プラグはエンジンをかけた状態のまま、火花が出てるか確認すればいいですか?
出てない所があった場合、点火プラグを交換すれば治りますでしょうか?
それでもダメなら車屋さん行きでしょうね…
688 :
682:2009/12/15(火) 13:43:45 ID:BS91zroL0
>>687 G50プレジでしょ!
だったら点火系はDIのはずだから、エンジンかけたまま火花見る事は素人ではまず無理。
なので、とりあえずプラグを外して各気筒のプラグの状態の点検だね。
プラグに異常があればそこの所のシリンダーが不良という事。
で、プラグを交換して試乗してみて、また同じ症状が出るのならば素直にディーラー行った
方が良いね。
平成4年式のカローラセダンにクラウンのV8エンジンは積めますか?
>>687 ちゃんとハイオク入れてる?レギュラーガソリンはだめですぜ。
あとエンジンマウント交換かな。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 14:40:48 ID:ZCiUxdBWO
皆さん有難うございました。
ヒューズは問題なかったのですが、ジャッキアップして、一つづつ回したところ左後輪しか回せませんでした。
とりあえず走って発火は怖いので、そっとしておきます。
明日朝一番で、どう運ぶかディーラーに相談してみます。
トヨタお客様相談センターを調べて電話したものの(車検証はトヨタオートだったのでつながりませんでした)、
説明書に書いてある事しか教えてもらえませんでした。
皆さんに相談にのって頂けたおかげで、ポンプっぽいとわかり、走ってはいけないと実感出来たので何となく落ち着きました。
ついでに、ヒューズがボンネット内の他に、室内にもある事を今日初めて知りました。
正確な故障カ所や原因などがわかったら報告させていただきます。本当に有難うございました。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:12:27 ID:VBSFXPEvO
V8でもV12でも積めます。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:40:32 ID:UxXRkCHh0
カローラにセンチュリーのエンジンも積めるの?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 16:06:04 ID:VBSFXPEvO
センチュリーどころか、大型トラックのエンジンも積めます
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 16:11:41 ID:y2cQ7Yqt0
>>689 なんかそういう車雑誌でみた気がする。
S30もV8のせるキットがアメリカで売られてるし。
羊の皮を被った狼みたいな車に乗りたいです
日産マーチにスカイラインGTRのエンジンも積めますか?
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 16:24:20 ID:y2cQ7Yqt0
>>697 オーストラリアあたりなら特注で羊皮のボディカバー作ってくれるかも
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 16:30:15 ID:p7wp/yeR0
GTRのエンジンを積んだマーチでフルチューンの三菱GTOをぶっちぎるのが夢です
アドバイスお願いします。
H10年式マーチですが、ハンドルをいっぱいにきった状態(左右どちらも)で
低速で前進または後退するとボンネット付近(たぶん)から小さい音で
ギ・ギ・ギ・ギのような音がします。低速のなかで速度を変えてやると
この音のする速さも変わるので、最初はタイヤを含めた足回りの問題だと
思っていたのですが、ボンネットレバーを引いてボンネットを浮かせた状態で
走行すると音は100%しません。そしてボンネットを閉めて走るとまた音がします。
ボンネットを開けたときにコアサポートの上部にある2つのインシュレーター
(ボンネットを閉めたときにこのインシュレーター上部と密着する)が
少し動く状態だったのでしっかり固定してやるとその直後は音がとまりましたが
また次の日になると音がしたり、しなかったり。
その他に検証でわかったことはハンドルは据え切り状態、またはそれに近い
状態まできって低速走行したときに限り音がして、直進やハンドルを少し
きって走行したときは 音はしません。
またボンネットを閉めた状態でもボンネットがほんの少し上下左右に動くこともわかりました。
これらの状況から考える原因を推測することはできるでしょうか。
よろしくお願いします。
>>702 既に答え出ているじゃないか!
ボンネットとインシュレーターの擦れている音なんだから、きちんと密着する様にするとか
逆に滑る様にテープを貼るとかすれば音は止まるだろ。
>>703 いえ、インシュレータを触っていったん音がとまったあとまた再現します。
それにインシュレータだとしたら
どうしてハンドルをいっぱいにきったときだけなのか。
どうしてギ・ギ・ギ・ギと断続的な音になるのかがわかりません。
他に何か可能性は考えられないでしょうか。
>>704 ストラットのアッパーマウントは?ストラットにはキャスターが付いてるから
ステアリングを切るとタイヤが向きを変えようとする際にボディーの上下動を伴うよ
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 18:39:15 ID:3f7BKOay0
>665 上等なオイルをいれてましたか
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 19:31:32 ID:TKXyWRZ9O
アドバイスお願いします。
アイドリング中にバックランプ、ルームランプ、ポジションランプ、ナンバー灯などがちらつきます。1000回転まで上げると、ちらつきが無くなるんですが停車とかするとちらつきます。原因はなんでしょうか?
アイドリング時は650〜700位なんですが低いですかね?
警告灯とかも一切着かないのでオルタネータでもなさそうなんですが…。
宜しくお願いします。
708 :
704:2009/12/15(火) 19:34:26 ID:ypmiJcLn0
>>707 一応
キーON(エンジン停止)で警告灯が点かなくても異常な。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 19:49:15 ID:/hXUgyAFO
>>707 アイドリングはエアコンも電動ファンも作動してない時はその位で問題ないと思います。
と、言うより自動車でエンジンがかかっている状態でランプ類がチラつくのはおかしいです。チラつくといっても誰が見ても異常なレベルですか?
車種はなんですか?ガソリン車ですか?ディーゼル車ですか?走行距離はどの位でしょうか?
クランキングのスピードは以前と変わりませんか?
バッテリーに負担のかかるオーディオやモニター、AV機器など設置していますか?
オルタネータのブラシに寿命がきても警告はつかないです。
>>708 この画像無荷重状態じゃない?1名乗車の状態でマウント高さ確認してみれば?
712 :
704:2009/12/15(火) 20:00:33 ID:ypmiJcLn0
>>711 この画像はネットから適当に持ってきたものだよ。
>>712 ボンネットのキャッチ廻りに給油してやればなおるんじゃないの?
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 20:10:31 ID:TKXyWRZ9O
>>709>>710 ありがとうございます。
点滅する程酷くは無いですが小刻みに小さくチカチカします。
車はヴォクシーの中古車でナビとETC位です。
走行5万キロ。
前のオーナーがホットイナズマとエンジンスターターをつけてたみたいなんですが中古屋が外したみたいで…。
やはりオルタが怪しいですかね…。走行には今のところ支障は無いんですが…。
>>714 バッテリーのマイナスの線を辿っていくとボディーにネジ止めされてる
アーシング取り付けなんかで緩めたりすることあるネジだから念のため
増し締め確認してみな
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 20:27:27 ID:TKXyWRZ9O
>>715 確認してみます。
ありがとうございます。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 20:28:48 ID:W72vE+dn0
スパナってどんな時使っていますか?
>>671 おー キャンペーン(隠れリコール)やってたのですか、ありがとう確認してみます。
そのまま ○投げできるといいなぁ この時期に長時間作業場占有は ご遠慮願いたい^^
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 20:32:40 ID:/hXUgyAFO
そうですか!HIDに交換したりフォグランプにHIDを追加するような改造もしてませんか?
とりあえず走行5万キロでオルタネータがイカれるとは普通考えられません。
しかもエンジン回転をあげると症状が治まる事を考えると、オルタネータは正常に作動していると思います。
同時に電力不足という考えが可能性高くなりますが、以前とクランキングスピードに違いがなくてもバッテリー電圧を一度確認してみては?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 20:41:19 ID:7+gJ3QRs0
キャンペーンは隠しではないよ訴えられるぞw
出来たらURL張ってください
サスペンションのスタビリンクを交換しようと考えています。
近所にピット(車を停めて下にもぐれる穴)があるので利用しようと
思いますが、スタビリンクは1Gかかった状態で交換すべきか、それと
も、ジャッキアップしてタイヤ外して交換するのとどちらが良いでしょ
うか。
サスペンションは前後共にストラットです。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 21:02:34 ID:TKXyWRZ9O
>>719 ライトはキセノンでフォグは無いです。
後、キーをOffにしてエンジン停止した状態で点けるとちらつきません。
怪しいのは、前のオーナーのエンジンスターターとホットイナズマの残骸がまだ残ってて、それがなんらかの接触不良を起こしてるんじゃないかと…
まだ電圧も計ってないのでオルタとバッテリーを確認してみます。
ありがとうございました。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 21:16:48 ID:/hXUgyAFO
>>722 そうですね!とりあえず前オーナーの外したパーツ跡を見て下さい。
エンジンスターターは割り込ませのハーネスが付いたとしても多分影響はないと思いますが、バッテリーターミナルの緩み、バッテリーマイナスからボディーへのアース、エンジンからボディーへのアース等を確認してみて下さい。
キーOFFでライト点灯してもACC電源は入っていないし、コンピューターやエンジン点火でも電気は使っていないので正常なんだと思います。よけいにバッテリーやバッテリーからのアース関係が怪しいですね…
蛇腹のチューブに入ってホームセンター等で売っている
「シャーシグリース」と「リチウムグリース」の違いは何でしょうか?。
リチウムの方がちょっと高価で高性能みたいですが、
シャーシを使う場所はリチウムでも代用できるのでしょうか?。
725 :
704:2009/12/15(火) 22:05:09 ID:ypmiJcLn0
>>713 いちばん最初にやってみましたが変化なしでした。
インテグラタイプR96スペ乗っています。
改造なし
初期症状としては信号待ち時ニュートラにし青になる前にクラッチをきり1速に入れようとしても入らない時がたまにありました
その際はクラッチを離し再度クラッチを切ると入ります
それ以外のギアの入りは全く問題ありませんでした。
症状です↓
急にエンジンきってても、ついてる時でもクラッチをきりギアチェンジがいつもより重くなりました。
走行中もクラッチを完璧にきっていてもギアが入りずらいです。
クラッチをきる際のペダルの硬さは変わりありません。
そして発進時アクセルを煽らないでアイドリングだけで半クラにしていくと運転席に居ても聞こえるぐらいエンジンの下あたり?らへんからシャリシャリシャリシャリって音がでます
完全につながるとシャリシャリ音はなくなります。
原因、対処法は一体なんでしょうか?
回答は一言ではなくできるだけ詳しく教えて頂けませんか?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:18:55 ID:7+gJ3QRs0
シャリシャリシャリ冷えている時の方が良く聞こえる?
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:29:10 ID:6Ps8+CbtO
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:30:14 ID:7+gJ3QRs0
初期の音で出した時
相談ですが
20万キロのエンジンがオイル足りない状態走ってしまい
白煙を吹くようになってしまいました。
エンジン掛けた直後が酷く、10日で上ラインより少し多めに入れて
上と下ラインの真ん中にまでなってしまいます。
白煙防止添加材いれたら少し
少なくなりましたが、他にいい方法はありませんか?
オイルを燃えにくいのに入れ替えるのも考えてます。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:38:09 ID:6Ps8+CbtO
>>729 初期症状の時はシャリシャリ音はなかったです。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:42:05 ID:7+gJ3QRs0
ニュートラル時や完全に切った状態でも音しますか?
>>731 廃車
エンジン載せ換え
エンジンオーバーホール
上から順にお奨め。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:46:13 ID:6Ps8+CbtO
>>733 両方とも音は鳴りません。
半クラ時だけです。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:51:54 ID:7+gJ3QRs0
急にエンジンきってても、ついてる時でもクラッチをきりギアチェンジがいつもより重くなりました。
走行中もクラッチを完璧にきっていてもギアが入りずらいです。
1速だけですか?エンジン停止状態でも入り悪いのですか?
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:55:01 ID:D2jCNpODO
燃えないオイルはありませんか?
それか燃えにくいのはどれですか?
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:59:04 ID:6Ps8+CbtO
>>736 全ギア共に停止中、アイドリング時、運転中少し重く入りずらいです。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:00:18 ID:7+gJ3QRs0
わかりませんwホンダ行ってください
>>731 それエンジンもうだめだよ
一度油膜切れで白煙噴くようになったら相当量のダメージ
いつ何時焼きついてもおかしくない
オイルどうこうのはなしじゃないです
10日で0.5リッターってものすごい減り方。
漏れなしでここまで減るのはもはや2ストロークw
>>726 どうも合点がいかないが
クラッチが完全に切れてないか、ワイヤーが錆びてるとかかなー
全段だからシンクロではないとは思うが
>>743 レリーズベアリングかカバーが原因の異音と
レリーズシリンダーストローク不足が重なってるとおも。
やっぱクラッチ側だよなぁ。音を原因とするなぁそうだよなぁ
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:29:50 ID:7+gJ3QRs0
最後に中古で最近購入か長く乗っていなかったのと最近ミッションオイル交換しましたか?
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:44:19 ID:/hXUgyAFO
>>731 完璧にオイル下がり起こしてますね!原因はオイル切れでバルブガイドのシールが削れたか固くなってます。
ピストンやメタルも削れてると思いますけど、コンロッドとクランクにガタが出来てピストンヘッドとバルブが当たるようにならなかっただけで不幸中幸い。
とりあえずヘッド外してバルブガイドシールを交換すればオイル下がりは解消されますが、腰下にもダメージはあると思いますし、エンジン載せ替えか中古の安い車に乗り換えた方がいいかも!
ワコーズからエンジン内部のゴムシール復活剤が出てますが、年月でシールが固くなった訳ではないので効果は期待できないかもしれないですが、ダメ元で入れてみるのも手です。
いや頭金にするべき。ここは未練を断ち切って乗り換えよう!
20万なら車体も相応だし
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 00:26:53 ID:c80F/YH2O
いすゞいすゞ
ieランプ点灯しました。6WG1
サプライポンプ交換しましたがまだ点灯します。
テック2かけても異常なし。
化け物?
>アイドリングだけで半クラにしていくと運転席に居ても聞こえるぐらい
>エンジンの下あたり?らへんからシャリシャリシャリシャリって音がでます
念のためにきいておくけど、「ノッキング」という現象を知っているか?
最近の若い人は経験ないだろうから、知らないかもしれない。
街でもノッキングをあまり聞かなくなったなあ。
たまに、古そうな配送軽トラが少しノッキングしてるくらいか。
731が実は古いロータリーなんですがとか言いそう
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 02:39:35 ID:zTHgeJeN0
へこみました。普通乗用車の左後ろのドア下部が全体的にへこんでます。
修理費用は恐ろしいながらどれくらいかかりますかね。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 03:15:13 ID:zTHgeJeN0
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 07:11:39 ID:vovsI/eK0
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 07:51:16 ID:sUEYKglYO
ワコーズはレースだからいい製品なのですか?
>>704 ちょうどその状態の時が、インシュレーターが振動し易いからでしょう。
車の年数が年数なので、インシュレーター交換するとか、ボンネットのヒンジやキャッチ部に
グリスアップ&高さ調整すると収まると思います。
>他に何か可能性は考えられないでしょうか
他に可能性あればボンネット開けても音は止まらないでしょう。
原因はボンネットとインシュレーターの振動による共振
>>707、714、722
原因はバッテリーやアース部のへたり。
おそらくディーラーに持って行っても正常範囲内と診断されるでしょう。
特にトヨタ車はバッテリーとアース部が弱いので、バッテリーがへたったり配線が劣化すると
その様な現象が起こる。
解消法としてバッテリー交換(寒冷地用やハイグレードバッテリーにする)とアーシングする。
>>721 どちらも変わらない。 ただ、タイヤ外した方が交換し易いと思う。
>>726 走行距離は書かれて無いけど、何キロ?
インテRの96スペックと言う事は、走行距離は結構走られていると推測されます。
おそらく原因は、(上でも言っている方も居りますが)レリーズベアリング、クラッチカバーの
へたりによるクラッチの切れ不良
対処方法は、クラッチのオーバーホールしかありません。
リアをぶつけてドアがヘコんでバンパーにキズが付いたんですけど、
これを車両保険で直す場合って、先に保険会社に連絡するんですか?
保険会社は東京海上日動です。
759 :
704:2009/12/16(水) 11:46:46 ID:Pvt8xnCg0
>>757 原因はやはりインシュレーターでした。
インシュレーターは硬質ゴムがらせん状に切れているような構造で
コアサポートの穴に端を差し込みまわしていくとインシュレーターの
高さがだんだん低くなっていく構造でした。これによってボンネットが
密着する高さを調整するのですが高さを高めにして、ボンネットを
しめたときにボンネットがまったく動かない(振動しない)ようにしたら
音が止まることがわかりました。できれば新品に交換しようと思います。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 11:46:49 ID:h4okAVHd0
>>756 ワコーズをバイクのレースで使ってるけど、とにかくへたるのが早い。
OHしても中の状態はいいので性能は必要十分以上あると思う。
油圧計と油温計付けて見ればよくわかる。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 11:55:21 ID:Rh7ErtHrO
>>753 板金は専門ではないので参考程度と考えて下さい。
凹みの度合いにもよりますが、基本的にはドア内部から叩く、もしくは外側から引っ張って凹みをある程度平らにした後パテを塗って平らに削り塗装となります。
凹みがドア下部だけでもドア一枚塗る事になりますんで、知り合いの板金屋とかでかなり安くしてもらっても三万円、高くても五万前後かと思います。(一般的なセダンの場合)
基本は塗ったドアと塗らなかった部分は色アセなどで、100%同じ色にならないので、ボカシて塗ってない部分との境を目立たなくしますが、多少色が違っても気にしないのであれば「塗るのはドアだけで、ボカシはいらない」と言えば多少安くなると思います。
車種と色、現車を見てないので何とも言えませんが、当然ドアの大きさ、色、凹みの大きさで費用は全然変わります。
パールや特殊な色だと塗料代が高くなりますし、凹みによっては板金するより安い中古ドアが手に入るなら交換塗装したほうが安い場合もあります。
>>707 単にエンジンの振動で灯火類がちらついてる様に見えるだけ、かもね。
プロジェクターライトなんかは光の境目がはっきりしてるからすんごく分かりやすいよ。
距離や年式いってるのならエンジンマウント交換を。
>>758 始めに不正な請求を防ぐためにぶつけた場所の管轄にある警察署で
事故報告しないと駄目です。
事故報告されてるならば、東京海上日動に連絡後
鈑金工場に持ち込んでください。
車両保険で修理するって言えば、お店の方があとはやってくれます。
現行型E07系(H12式)アクティなんですけど、信号待ちでエンジンストップ
そのまま帰らぬ人に、と言うと大げさですが、うんともすんともいいません。セルモーターは回ります。
火が飛んでる気配がありません。エンスト直前までは快調でした。
走行13万ですが、タイベルは切れてないそうです。ただいま入院中です。
思いつく事がありましたら、教えてください。
>>764 あまりも古すぎる車だと、中古でもパーツ無いぞ!
>>765 ほぼ間違いなくイグナイター不良
他スレで、まったく反応がなかったのでこちらで質問させてください。
HA23VアルトH15年式ですが、
ヘッドライトがつかなくなりました。
リレー、ヒューズ、球切れでは無いようです。
ハーネス断線、スイッチ故障が考えられますが、
運転席下のどの色の配線をたどったら良いかが
わかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 18:18:15 ID:Rh7ErtHrO
>>764 ドアの凹みなら今すぐ治さないと危険なものってわけじゃないんで、板金屋で板金した方が安いか、変えた方が安いか聞いてから判断して下さい。
交換するならネットオークションなどで運が良ければ安く手に入る場合もありますし
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 18:26:59 ID:Rh7ErtHrO
>>765 あまりに突然ですね!
おそらく点火系の不具合か、燃料関係だと思いますが。
燃料ポンプの作動音やエンジンのデリバリーパイプに燃圧が来てたとか確認してないですよね?
フィルターの詰まりも可能性があると思います。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 18:33:57 ID:Rh7ErtHrO
>>767 とりあえず球切れやヒューズ切れで無いことがわかっているなら、配線をたどる前にヘッドライトのカプラーに電圧が来てない事確認!
コラム周りをバラしてスイッチのカプラー端子をテスターで調べた方がいいですよ!
配線図がないとダメですが!
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:19:29 ID:GyTwS94V0
>765 わたしのK6Aはスロットの上に着いてる圧力センサーがススで埋まって停止しました
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:51:02 ID:vovsI/eK0
773 :
765:2009/12/16(水) 20:10:33 ID:+8G9ki0o0
766さん、ありがとうございます。他でも07系はイグナイターが弱い旨の書き込みを
見ました。自分でも769さんと同じくあまりに突然なので点火系か燃料系かな?と思っていました。
明日モータースで話をしてみます。
>>771 センサーは交換でした?
すみません。どなたか教えてください。
月曜日の朝、車のエンジンをかけたらカチっと音がするだけでかかりませんでした。
何度がカチカチ繰り返すと、いつも通りエンジンはかかったのですが、毎朝こんな
感じです。
車種はホンダのアコードインスパイア平成6年度式です。
今年の5月に車検をし、バッテリーも夏に交換しています。
車には全く素人なので検討もつかず困っています。
何が原因で修理費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?
アリスト、JZS161、2JZ-GTEのタイミングベルト、ベアリング、
オートテンショナー、クランクシールを交換しました。
エンジンをかけたらアイドリングが300回転前後で、ウォンウォンとクランクプーリーのあたりから
擦れた様な音がし、エンジンは2-3分で止まってしまいます。
オートテンショナーを入れる時に、クランクポジションセンサーの配線に当たって
センサーがおかしくなったのでしょうか。
また、クランクギアの後ろにあるプレートみたいな物は、位置とか決まっていますでしょうか。
宜しくお願いします。
>エンジンをかけたらカチっと音がするだけでかかりません
バッテリーが弱っているとそんな感じになる。
お願いします。
平成12年のビスタアルデオ、1,8L、走行12万です。
改造はしていませんが、オーディオやHID等を自分で付けています。
一ヶ月程前からですが、始動直後からアイドリングにかなり強めの振動が発生します。
また、時折どすん、とエンストしそうな感じに咳き込みます。
その状態で走行は出来ますし、15分程で症状は無くなります。
一度ディーラーに見てもらったのですが、症状が出なかったようで不明との事でした。
ただその際プラグをチャンピオン製に交換しているのを指摘されたので、(3年前に交換)
純正?プラグを購入し自分で取り付けしました。(3日前)
若干振動が弱くなった気もしますが、症状はあいかわらずです。
寒さに関係しているのか、初めの頃は朝だけで帰りは問題無かったですが、
最近は行き帰り共に症状が出ます。 ただやはり10〜15分で普通です。
なにか分かりましたら、よろしくお願いします。
>>776 適当だなぁ
どう見てもセル、マグネットリレーの接点不良じゃねえか
新しくても、何度もバッテリー上がりを繰り返したりすると、既に死にかけに
なっていたりする。
ブースターケーブルでほかの車から電力を応援してもらいながらキーをひねって
みて一発でかかれば、やはりバッテリーが弱っている可能性がある。
>>780 交換前は異常なかったならどこかに作業ミスがあったと思えるんだけど
1番の上死点出すとか基本的な手順踏んでる?
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 21:43:51 ID:vovsI/eK0
300回転でエンジン止まらないのか
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 21:56:19 ID:Rh7ErtHrO
>>775 クランクのオイルシールはきちんと正規の位置まで真っ直ぐ入れましたか?
プレートは半月器のキリカキがあるので入る位置にしか入らないですが普通、平らなプレートじゃなくて反ったプレートだと思うので(1JZも2JZも覚えてないw)、向きを間違えるとベルトと干渉してスレてしまいますよ!
それは前側じゃないか
プーリー後ろといいたいんだろうけど
786 :
ずれてんだろ:2009/12/16(水) 22:05:49 ID:vovsI/eK0
クランクポジションセンサーの配線ならエンジンはかからないと思います
クランクポジションセンサーが干渉して削れていれば別だけど
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 22:24:37 ID:Rh7ErtHrO
あっ そう!前側って書き忘れました。
>>777 エンジン始動直後って冷めた状態って事ですか?
そうだとしたら、ちゃんとアイドルアップしてますか?
アイドリングが暖機後と同じならISCV等の作動不良も考えられますが、点火系の不具合かもしれません!
エンジンマウントやミッションマウントの劣化も振動を大きくしてる原因とは思いますが
775です。
色々とご指摘ありがとうございます。
合いマークはカム、クランクとも合わせました。
クランクシールは真っ直ぐかと言われれば、ちょっと
下側が中に入り過ぎた様な気がします。
プレートの向きがあるのは気が付きませんでした。
このプレートは、クランクギアの前(エンジンと反対側)に付くのでしょうか?
後ろに入っていたと思ったので、後ろに付けました。
最初にエンジンをかけた時に、カラカラと音がして
すごいうなり音がしました。
オイルが少なかった様なので、足したらカラカラ音はなくなり
何か擦っている様な音が断続的にします。
回転もスムーズではなく、何かやっとクランクが回っている
様な感じです。
タイベルずれによるタイミング狂いじゃないの?
点火時期見た?
点火時期は7-8度くらいでした。
タイミングはクランクセンサーで取ってたら狂わないのかな
念のためカムタイミング確認した方がいいと思うけどな
>最初にエンジンをかけた時に、カラカラと音がして
このとき飛んでるかも知れん
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 22:52:36 ID:vovsI/eK0
つまらん
VVT-i・・・
付いてるかどうかハッキリしないが
まさか緩めてないだろうな・・・
プレート逆だわな
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 00:16:43 ID:UyloKFP/O
>>788 えっ?クランクギア部分に付くプレートをベルトとエンジンの間に入れたんですか?
普通は外側、ベルトとプラスチックのクランクカバーの間に入ると思いますが……
自分も最後に2JZのタイベル交換したのはだいぶ前で覚えてませんが、ほとんどのエンジンはベルトの前側です。
2JZだけ特殊…と覚えてないんで他のエンジンと同じだと思いますが。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 00:36:42 ID:UyloKFP/O
言い忘れましたが、ちなみにプレートはプラスチックカバー側に反り返るような向きで付けないといけませんよ!
順番で言うと
クランクオイルシール(E/G)→クランクスプロケット(タイミングベルト)→プレート→クランクカバー→クランクプーリー→ボルト
の順番です。
あなたが取り付けた順番と違ってますか?
797 :
767:2009/12/17(木) 00:52:49 ID:NX8DRvn00
レスありがとうございます!
>772
そうそう、hiはつくんです。lowだけつかない状態です。
>771
さすがにスロット上は見ていませんでした。
確認してみます。
>770
ヘッドライトのカプラーには電圧は来ていないようでした。
やっぱり配線図がないとだめそうですね。orz
明日デラいってきますorz
799 :
775:2009/12/17(木) 02:04:59 ID:E/VgMZZe0
>791
カムタイミングの確認はどうやるのでしょうか?
飛んでるとは、何が飛んだのでしょうか。
>795
クランクギアの内側に入れてしまいました。
プレートはただ、向きに注意して入れておくだけで
良いのでしょうか。
ギアの右下にある押さえのプレートがこれを
押さえている物ですか?
再度ばらして、やり直してみます。
ありがとうございました。
>>799 1番上死点出したときカムプーリーに合わせマークのことだよ
合わせたと書いてるけどベルトがたるんだ状態で合わせたんじゃないのかな
タイベルつけたあとテンションかかった状態でクランクを手で2回転させ再確認した?
飛んだとはベルトの歯がずれること
絶対に内ミスってるよ
工場に勤務してるんですが、
エアホースに付いてる。メス、カプラって ホースが破けたら切って
また簡単につなげることができますでしょうか?
簡単だよ
どこかいいサイトない?
ほんとに勤めてるのか
ばらしてみりゃ誰でもできるわ
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 05:50:49 ID:lWayPukX0
>>775 釣りじゃないなら他にも大きいワッシャーなんか落としてそうだね
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 07:51:02 ID:Mz78agoDO
ご相談です
与太のカローラ系1800の車乗り出してから8年半、走行14万キロ弱です。
2000〜3000キロ走ると、オイルがかなり減り上限から下限ぐらいを示します。
一度ディーラーにみてもらいましたが、異常なさそうみたいな返事。
今は月一回ぐらいオイルを少しずつ補充しています。
これは何らかの整備は必要ですか?
エンジンかけると白い煙はでるのでオイル下がりかなとは思いましたがディラが異常なしなんていうもんで。
>>806 >ディラが異常なしなんていうもんで
そんな訳ないだろ。 ディーラー側がいい加減か、あなたがきちんとディーラー側に
主旨を伝えてないかのどちらか。
2〜3千キロでその程度オイルが減ると言うのは異常! (オイル上がりor下がり)
もう一度ディーラーにきちんと見て貰い、返事が以前と変わらないのならば他の整備工場で
きちんと見て貰った方が良い。
オイルゲージのH-L間で約1リットルです
オイル消費は1L/5千キロ以上なら異常と言ってもいいでしょう
ですからその車は異常レベルと言えます、が・・
14万キロ走ったカローラに大金をかけて修理する値打ちがあるかどうか(失礼ですが)
とも考えられます
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 09:25:59 ID:ZiTDp4L00
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 09:27:15 ID:0UVaMTTS0
777 フイーバー
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 09:29:31 ID:0UVaMTTS0
777 電気製品を減らさないと失火でピストンがススだらけで
>>774 車検をやった工場に連絡してください。
あくまで憶測ですが、発電機が壊れて
バッテリの電気を使い果たしてしまったのかもしれません。
新品だと4万から5万位掛かりますが、再生部品を使用して
リビルト品というのがあり、2万5千円から3万位の費用で
負担を軽くすることができます。品物があれば数時間預けていれば
完成しますので、年末にぎりぎりになる前に依頼したほうがいいと思います。
安易にバッテリの交換だけで済ますと再びバッテリが駄目になります。
オルタ壊れてて一回上がったバッテリーがエンジンかかるほど回復するかよ
適当な知識で語るな
>>812 何度かセル回したら掛かったっつうんだからバッテリーじゃないだろw
俺エスパーだけどクランク角かリレーかスターターじゃね?
伊東さんこんにちは
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 12:04:58 ID:C9BI5iGvO
>>806 エンジンスタート時に出る白煙の量はどれぐらい?
タバコの煙を口から吐いた程度?
それとも煙突みたいにモクモク?
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 12:53:10 ID:kpkVxxgTO
まてまてグローついているならバッテリーもありえる
朝だけそういう状態という事は、夜中に電気を消耗してるんじゃないか?
後部トランクルームの照明灯が点きっぱなしになっているとか。
走行中に充電されては、夜中に消耗して、それの繰り返しで、バッテリーもうヘロヘロ。
>>820 つ ホンダのアコードインスパイア平成6年度式
「カチっと音がするだけでかかりません」「何度がカチカチ繰り返すと、いつも通りエンジンはかかった」
この時点でバッテリーの選択肢はないと思われ。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 13:18:07 ID:UyloKFP/O
>>799 ギアの内側にプレートを入れたなら恐らく原因はそれかと…
ギアが本来収まる位置よりプレートの厚み分、外に出てベルトと一緒にカバーを擦ってると思いますよ!
もしそうならベルトは使えないですね…
プレートは単にベルトのスラスト方向へのズレを規制する物なので、正規の位置に裏表間違えずに入れれば問題ないです。
ちなみにカタカタいっても正常です。
ピッタリ動かないよーには付かない部品です。
>>774 ホンダ車でその年式だと十中八九、メインリレー、IGスイッチ、セルモーターのどれか
または複合での不良。
まだまだ乗るつもりならディーラー行って修理見積もり出してもらったらどうですか?
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 13:38:58 ID:D1QFOAIZ0
V30ビスタで高速を130キロほどで飛ばすとガタガタ揺れるのですが、
何処を直せばよいのでしょうか?
>>787アイドリングが暖機時に正常だからISCVの作動不良ではないとは断定出来ないみたい。
固着して熱が籠もると動きが渋くなるなんて聞いた事があるよ。
ただ気になるのは固着と汚れは同じなのか別物かですね。
それとISCVってLLCも通っているのでしたっけ?
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 16:48:42 ID:UyloKFP/O
冷間始動時にはちゃんとアイドルアップして1000回位になってるって事ですよね!
冷間時のアイドリングが低くて息継ぎしてるんじゃないとしたら点火系かな〜?
ISCVはサージタンク内に吹き返したガスなどで、真っ黒に汚れて動きが渋くなって、冷間始動時にアイドルアップしない…みたいな不具合はたまにありますよ!LLCも通ってます。
掃除して治る事も多いです。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 16:55:39 ID:UyloKFP/O
>>827 ガタガタと何が揺れるんでしょうか?
車全体ですか?
ハンドルに振動がきますか?
>>829 ISCV自体にはLLC通って無いだろ!
LLC通っているのは、スロットルボディだよ いい加減な事言うなよ。
この型のビスタなら、DIだからおそらくDIコイルが逝きかけているんだと思う。
(結構、DIコイル不良がある)
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 16:58:48 ID:D1QFOAIZ0
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 17:29:10 ID:UyloKFP/O
車全体ですか〜!
一番一般的なのはホイールバランスが合ってないさかい場合です。とくにハンドルがブルブルするような振動、車がフラフラする感じが無いのならリアホイールのバランス、特にスタチック(縦方向)のバランスが取れてない可能性があります。
他にもアームのブッシュが切れていたり、ボルト・ナットの緩み辺りが怪しいです。
高速ひんぱんに利用される方ですか?前回高速走行してから今回振動が発生するまでの間、タイヤやホイール交換、足まわりを改造したり、縁石に乗り上げた等ありませんか?
>>832 まず、タイヤが偏磨耗してないかチェック
どこまでがISCV?
答えはない♪ 答えはない♪ 見方が変われば いろいろ いろいろ♪
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 17:48:49 ID:D1QFOAIZ0
>>830の続き
タイヤは偏磨耗していませんし、おかしな運転動作をした覚えは無いですね。
130キロもビスタで出すな
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 18:08:08 ID:oWAOjX8n0
青空駐車でヘッドライトが黄ばんできたのですが、これは液体コンパウンドで磨いて、
ウレタンのスプレーでもかければ3年くらいはだいじょうぶでしょうか?
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 18:52:03 ID:lWayPukX0
130キロならタイヤの可能性は低いと思うけど
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 18:53:07 ID:lWayPukX0
あれ逆だったか忘れたw
>>777です。回答ありがとうございます。
アイドルアップ・・していないような・・
チェックしたの今日だけですが、始動直後1300回転辺りでエアコンと熱線入れたら1000ぐらいまで落ちました。
40分程走ってPレンジで650の状態で熱線ONで600になりました。
ATFを4年程前、5万キロ程走行時に交換しています。(一度だけです)
バッテリーは2年毎に交換していますが、純正から40B19に変えていたのに電圧?が下がっていると
車検時に指摘されたことがあります。
今は今年の4月に変えた42?46?辺りのを積んでいます。
電装品はアンプ2台、シートヒーター付きシート、HIDです。
後出しになってすみません。
844 :
われてんだろう:2009/12/17(木) 19:34:45 ID:lWayPukX0
>>755 釣りじゃないなら
ピックアップ部分が割れている可能性もあると思います
作業の書き込みからオートテンショナーももしかしたらロックしているかもしれないですね
もう一度ディーラで交換し直してもらったほうが良いと思います
845 :
われてんだろう:2009/12/17(木) 20:06:53 ID:lWayPukX0
>>777 そのままもう一度ディーラーに言えば直ると思います
846 :
721:2009/12/17(木) 20:07:52 ID:hFO/aclB0
847 :
775:2009/12/17(木) 20:11:11 ID:aO0aEbrq0
>>823 >>845 釣りではありません。
初めてやったものですから、勉強になりました。
再度、ばらして組み直してました。
ベルトは再利用は無理ですか?
エンジンは最初こそ約600回転ありましたが
すぐに回転は落ち停止し、再度かけ直すと
タコの一番下の目盛り200回転ほどしか回らず、
すぐに止まってしまいます。
アクセルを一定に保つとばらつきも無く、
ふかしても割とスムーズにふけていく感じです。
クランクポジションセンサーとは、クランクスプロケットを
読んでいるのでしょうか?
プレートを逆に付けた為に、スプロケが欠けたと
言う事もありますか?
ピックアップ部分とはどこの部分でしょうか。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:14:20 ID:Mz78agoDO
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:27:58 ID:lWayPukX0
整備工場に行けばすっきり直る
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:29:12 ID:8937S5Z+0
>>847 で分解してタイミングは合っていたのか?
再度やり直したとあるがJ系のカムスプロケは
合いマーク複数あったような気がするが、修理書で確認したか?
また間違っているような気がするぞ
センサーはエンジンかかるならたぶん問題ないだろ
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:47:44 ID:0UVaMTTS0
漏電する電気製品を付けてるとクルマに悪いので全部に手元スイッチを付けています
774です。
お答えくださった方々、どうもありがとうございます。
その後、ネットで検索してみたら全く同じ症状の方がいらっしゃり、
マグネットスイッチが原因ではないかとのことでした。
今日は、朝も帰りも一発でエンジンはかかりました。
会社の帰りにガソスタへ寄るとバッテリではないかと言われ、調べてもたっらた
バッテリは大丈夫で、セルモーターだと言われました。
ホンダの部品はなかなか手に入らないので修理費用は5、6万以上かかるそうです。
マグネットスイッチとセルモーターは同じ部品を示すのでしょうか?
やはりディーラーで修理をしてもたっら方がいいのでしょうか?
>>847 エンジンは違うが、タイベルのコマがズレていた時に似たような現象だった
>>853 5〜6万?
それ高すぎ、新品丸ごとの値段だね
そんな修理する店なんてほとんど無いよ
電装屋に修理出せば2万前後で済むはずだ
マグネットスイッチはスタータの構成部品
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 21:22:41 ID:lWayPukX0
ズレているならペダル踏まなければエンジン掛からなく1分もアイドリング出来ないんじゃないかな
857 :
775:2009/12/17(木) 21:29:09 ID:aO0aEbrq0
>>850 カムを動かそうと思って、ボルトにメガネをかけ動かした時に
ちょっと緩んでしまいました。
これはまずいでしょうか?
>>851 タイミングは合っていました。
合いマークは、ポッチの方ではなく線状になっている方に合わせました。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 21:32:43 ID:lWayPukX0
そういえば昔ずれてつけたヤツいたな〜エンジンかかってたわ
>>857 線状のが分解前の確認位置ならそれでいいかもね
カム一こまずれぐらいならエンジンもかかるし普通に走れてしまうからな
アイドルも点火タイミングやISCの調整でなんとか保とうとするから
>>855 ご回答くださり、ありがとうございます。
検討もつかないのでとても助かります。
5〜6万はやはり高いですか…。
こちらがわからないから高く見積もっているのかもしれません。
電装屋、というのはどういった店でしょうか?
ちなみにマグネットスイッチは全車共通ですか?
いろいろ質問してすみません。
>>860 ディーラーはたいてい脱着を行う
自社で単品の修理まではあまりしない
(やるお店もあるよ)
電装店はスターターやオルタ(発電機)などの単品を修理する専門店
ここへ取り外したのを修理に出す事が多い
部品は車種や年式でいろいろあるから共通とは言いにくい
あなたはディーラーへ出した方がいいと思うよ
早くしないと年内に出来なくなるよ
ほんとに部品がなければ中3日はかかっちゃうから
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:04:38 ID:lWayPukX0
最近は電装も再生つかう所があるとかないとか
>>829 ISCVは汚れと固着はまた別物と聞いた事がある
だから点検して汚れなかったとか、もしくは汚れていて掃除したとしても固着していたら当然改善しないと聞いた。
それとISCVで不具合が出るのなら、ISCVがそこまで汚れたり固着する原因を突き止めて直す事が先決かと思うのですが
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:16:17 ID:ORlZh6WlO
ハチャアーとやったてもいいか?
860です。
ご丁寧にありがとうございます。
わかりやすくて、とても参考になりました。
年末は車を置いて帰省しますので明日にでもディラーに相談します。
皆様、本当にありがとうございました。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:20:31 ID:kpkVxxgTO
工賃込みで二万は安い!値引き考えて丸投げするからな
カーバッテリーはパワーリフター等車以外にも使われていますが、バッチョク製品用に個別で使っても問題ないでしょうか?
家で保管していたり充電して爆発しそうで怖いです
また、やはり直流12V用製品でもオルタの応援がないと厳しいでしょうか?
うちはリビルトとか使わない
基本的になんでも新品交換
エコじゃないね
え、おまえらエコとか真面目に考えてんの?
どうせ口だけだろ?
リビルト使うから僕はエコですとかアホかと
どちらかといえばそれはエゴだわ
ツウはリビルト使って新品請求
これで家が建つからメシウマ
あくどすぎだろ
>>867 放電量の管理が必要(ニッスイみたいに使えなく成るまで放電しちゃうと一気に性能ダウン、元には戻らない。
密閉式以外は充電時に水素が出るから換気が必要。火気厳禁。
同じくバッテリー液が若干漏れる可能性(硫酸なのでキケン。
内部抵抗が小さいので、万が一ショートさせるとかなりキケン。
この辺の問題をクリアできるなら可
874 :
775:2009/12/18(金) 01:44:52 ID:u7bXHr+B0
クランクスプロケ変えてみて、直る可能性はありますでしょうか。
1JZでは、星型のプレートをクランクセンサーが読んでいる様ですが、
2JZはどこをみているのですか。
一度ディーラで診断機かけてもらえ
電気系統なのかどうか切り分け出来ないと埒が明かない
俺もディーラ整備士でJは何十台とやったけどそんなことになったこと無いので不思議だ
もう一度聞くけどタイミングは合ってるんだよな?
コレ大前提だぞ
Tベルはずす前にマーク位置確認した?も一回状況をちゃんと見極めろ
あとオイル減ってたということだけど何リットルぐらい足した?
エンジンかかってるときメーター内にランプ点灯してない?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 05:55:31 ID:fqwZpvsc0
2万だとスタータ外して直ったスタータ助手席にのせてエンジン掛からない車引渡しだろうね
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 06:36:11 ID:fqwZpvsc0
>>775 壊れているならね何度も言うが整備工場に入れたほうが良いと思うよ全然関係のない他のセンサーの可能性もあるわけだし
自分で交換した事は黙って入れると面白いかも...
>>880 エンジン始動後水温86度ぐらいになって動かすとスピーカーから
釘宮の歌が流れます。
すると
『くぎゅゅぅうぅぅ』って気分になります。
これはどこの不調ですか?
それとも普通なんでしょうか?
車種はスターレットGTです。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 07:49:43 ID:sojLVYqdO
震度2だと車はかかりませんか?
>>876 おめえ自分とこの単価が世の中のすべてだと勘違いしていないか?
まあリビルトなら3万ぐらいまでいくだろうがな
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:42:29 ID:CIlBsxe30
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:58:20 ID:OUIE0TsW0
このVVT-iは精密に組み立てられており、初期位置が決められているらしい。(バックラッシュ及び位相)
しかし、このボルトを緩めるとその初期位置が狂ってしまうので、再使用できないことが分かった。(修理書には「ボルト5本は絶対に取り外さない」と記載されている)
でも新品作るの人では?とこの手の話聞くと思ってしまう。チラすまそ。
>>787 それは貴方の心に問題がありそうです
釘宮病に感染しているのかもしれませんね
一度病院でクギュトキシンの有無を検査してみて下さい
>>882 取り外して自分で調整すれば再使用していいんじゃね
>>884 確かにプロや知識のある方なら自分で調整して再使用しても構わないと思うが、
素人なら無理だろ。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 12:47:34 ID:zPqAh5XNO
>>880 素人が適当なこと書いて相場下げようとするな二万は安すぎなめてんのか
スタータとも限らんだろ
安くてもスタータは三万ぐらいみといた方がいいよ
レスからセンターで回しているぽいからゆるまんだろう、それともセンターはヘキサだったか?
>>886 中古のリビルトを1万ほどで通販もある
脱着1万で2万もあり得る
世の中いろいろあるんだよ
井の中の蛙だな
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 13:03:43 ID:zPqAh5XNO
中古はほぼ保証なしだろ客の了解もらってからだろう再生は安くても一万五千からだろ忙しいのにつきあわすなニートが
>>882 一度はずすとオイルもれるんだよ
はずしたら交換したほうがはやい
スタータ ヤフオク落札。トヨタに持ち込み6800円? 最安。
もしリコール対象部品だったらタダ。工賃ももちろんタダ。最安。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 18:22:17 ID:vbCjHTdB0
ワコーズの化学製品達は
レースやっとるからいいのですか?
もうワコーズネタはいいよ
よそでやれ
訳分らない事聞くのがいるけど、スルーでw
>>873 ご解答ありがとうございます
やはり危険が伴うのですね・・・
知識をつけてからやることにします
896 :
777:2009/12/18(金) 20:36:11 ID:I2BJEfVe0
ご回答ありがとうございました。
再度ディーラーに行ってきます。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 20:59:19 ID:uTtd5yx10
>863わたしの研究成果はISCVはターボの軸から漏れたススが貯まって固まると言う論文なんですが
この業界では無視されています、ががんばっていますよ。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:10:12 ID:fqwZpvsc0
まずは構造と仕組みから研究した方が良いね
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 23:24:04 ID:8/tKZy/C0
平成19年式ハイエースバン(2KD・AT)なんですが、
バッテリーのマイナスターミナルにすぐに緑青(でよかったかな)が溜まってきます。
とりあえずグリス塗りたくってますが、なんでこんなに噴いてくるんでしょうか?
バッテリーは新車からの物で、ほぼ毎日使用しています。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 23:36:49 ID:sojLVYqdO
レイビービが言うには
姪喜屋武輪図澪媚鋳鼻
との事です。
>>899 銅と硫酸が反応して出来る硫酸銅はそんな色をしています。ぐぐってみ。
あるいは、銅が水の多い環境で酸化して出来る緑青(ろくしょう)か。
そこでノコが必要なんです
もう新スレはいらないね
お湯かけてきれいきれい
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 08:56:32 ID:bikqGBXX0
新スレは必要ですよ、ここが一番人気ですよな
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 10:17:36 ID:BHSlJV32O
エスティマエミーナのディーゼル車のタイミングベルト交換を頼んだら部品代(ベルト、ウォーターポンプ)工賃込みで64000円も取られた…
これってぼられてますよね?
>>899 年式的には考え難いが、可能性としてオーバーチャージしているかも知れないので
ディーラーや電装屋で、オルタネーターの機能点検して貰ってはどうかと
>>909 いいやそんな事無いよ。 むしろ安いくらい。
この車(エスティマエミーナ&ルシーダ)は、整備性が物凄く悪いので
何を整備するにしろ、通常の車(フロントエンジン車)よりも工賃が
割高になるんだよ。
>>909 やすいんじゃね?
A/C本体とタイベルウォーポンとエンジンは10万くらいって頭でいればいいよ
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 12:14:52 ID:jEkd9HHm0
>>899 おい距離数書いてくれ
毎日乗ってるんでしょ?
4〜5万キロ走ってたら寿命だよ
913 :
899:2009/12/19(土) 16:14:17 ID:TljVM/1v0
みなさん、アドバイスありがとうございます。
バッテリー劣化によるところが大きいんですね。
>>910さんのオーバーチャージの件も頭に入れておきます。
(シガーソケットから取る電圧計があるのですが、これで参考にできるでしょうか?)
>>912さん、すみません。肝心なとこでした。
走行53000kmでまさに寿命な距離ですね。。
>>913 測定出来ない事は無いけど、それはあくまでもアクセサリー(目安的なメーター)だよ。
なので、一度きちんとディーラーなど測定したら良いかと。
液確認が出来てキャップが平面で工具で開け閉めできる?バッテリー
がついてるんですがこれは半密閉型バッテリーと言うんですかね?
開放型はキャップが飛び出ていて手で開け閉めできると記憶してるのですが
でもどちらも倒れて駅もれするようには見えません
キャップにガス抜きの小さな穴が開いてない?
>>916 あったような気がします そこから漏れるんですね
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 20:41:17 ID:56sS0yCw0
排圧が高いのですが原因は何でしょう?
エアコンの風量調整のLow,Mid,HighのうちLowが効きません
Autoもあるのですが、今までは無風、Low,Mid,Highの4段階だったのが
無風,Mid,Highだけになりました
ブロアファンが死んでるのでしょうか?
また、Lowだけ効かなくなるなんてことがあるのでしょうか?
車種が分からんから適当に答えると
ブロアレジスタかスイッチ不良
まぁ、レジスタだろうね。
スプリンターになります
レジスタってのはファンのユニットの所に突っ込んであるコイルが3〜4個付いた
4cm四方ぐらいのコネクタの付いた部品のことでしょうか?
この部品なら私でも簡単に交換できそうなので確認してみたいと思います
年末の今、部品が手に入るか微妙ですが・・・
ありがとうございます
月曜日にでも、共販に足を運んでみたいと思います
ところでこのレジスタってのが、ファンのユニットの中に突っ込んである
理由ってのは何ですか?
温度を測る、エアフロで言うところのホットワイヤーだと思っていたんですが
ファンの風の通り道に設置してあるのは、単純にコイルが焼き切れないように
冷やしていただけと理解して良いのでしょうか?
そう冷やしてる
lawが一番抵抗でかいから切れやすい
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 22:35:02 ID:t6B+jpyz0
【基本情報】
平成17年式 メルセデスベンツEクラス 走行距離5万km
【症状】
発進時にブレーキから足を外すと「ギー」という低い音が2〜3秒鳴ります。
ただ、必ず鳴るというわけではなく鳴る時と鳴らない時がある状況です。
(走り出してからは全く問題ないです。)
どのような原因・対策が考えられるかご意見宜しくお願い致します。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 23:27:58 ID:ZB2LFLwm0
純正部品は何掛けで入りますか?
うちはタイヤ屋ですが部品屋から9.5掛けで入れてるんですが高すぎますよね?
>>928 取引量の違いもあるし一概に高いとは言えないよ
専業の場合は月数百万はざらにあるからね
>>927 完全に足を離してるのに音がするのなら引きずりじゃね?
半踏みで鳴るのなら気にするな。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 00:08:05 ID:lo4o7LeA0
>>930 どちらかというと半踏の時のほうが鳴っているような気がします。
特に大きな故障ではないのでしょうか?(引きずりではないと思うのですが・・・)
>>931 メルケアは切れています。
メルセデスはほんとその音よく鳴るよね。昔から変わらない所だな。
ディスクローターとパッドを交換したら直るけど、故障じゃないからパッド残量が多いなら使いきってから交換するのも手かと
ベンツのローターって高いんだろうなあ
やっぱ金持ちしか乗れん車だわ
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 01:56:45 ID:9WTU3+H30
修理ではないのですが、ヴィッツ上級グレードのタコメータ付きの
メーターに換装しようと思っています。
記録簿に交換暦を記載してもらうには新しいメーターをディーラーに
持っていって交換してもらうしかないでしょうか?
交換は自分で簡単に出来ますので、交換履歴の記載だけお願いできないかと
思いましたがそんな人やっぱりいないでしょうか。。
普段利用しているディーラーなら記入してくれると思うよ
入庫歴のない車なら実際の走行キロが確認出来ない限りおれなら断る
いまなら車検証でおおよそはわかるだろ
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 02:36:07 ID:QY+mzYSwO
質問お願いします。
信号などで停車する際に、ブレーキを踏むと軽くキーッと音がします。
時速60キロからアクセルを離してブレーキを踏み始めるとして、踏み始めは鳴らず、停車する直前ぐらいに鳴ります。
パッド残量は充分あります。
どんな原因が考えられるでしょうか?
ブレーキ鳴きです。問題ないです終了
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 08:04:31 ID:7RyjA/Q70
おまえら殺す気か整備工場池
ブレーキ鳴き等はデッドオアアライブたいした事ない時と危険な時がありますプロに確認して貰いましょう
やっぱこの時期はブレーキ鳴きの報告が多いなw
>>939 >危険な時があります
どんな故障の可能性がありますか?
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 08:59:01 ID:7RyjA/Q70
信号などで停車する際に、ブレーキを踏むと軽くキーッと音がします。
時速60キロからアクセルを離してブレーキを踏み始めるとして、踏み始めは鳴らず、停車する直前ぐらいに鳴ります。
この様な可能性があります
>>942 現象ではなく可能性のある原因を教えてください
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:15:47 ID:aOTa93nC0
パッドが割れてるとかはどう、素人判断やけど
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:17:31 ID:aOTa93nC0
パッドはせんべいみたいにドロを焼き固めて造ってるんでしょ
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:22:48 ID:7RyjA/Q70
>>943 ずうずうしい整備している人間なら人が確認した残量がありますは絶対に信じない
規制ですので携帯から失礼します。
18年式、レガシィワゴンGTに乗っています。80000キロです。
先日の大雪でテンションが上がってしまい
近くにある20-30cmの雪が積もった広場で、横滑り等を10分ほど堪能しました。
広場は通常、泥、石ころが転がってます。
雪が降って2日目だったので、雪も固めでした。
テンション高くて記憶があいまいですが、そこそこ荒い運転だったと思います。
そして本日、車に乗ってみるとスピードを出すにつれ
ガタガタと車体が振動するようになりました。(60k/mくらいから発生)
スピードと震動が比例しているようです。
振動の感じから、前タイヤでは無さそう。
振動しない速度で走ってもホワホワというロードノイズがします。
タイヤの重りが外れてバランスが狂ったのかと思ったのですが
見たところまだ付いていました。
ほかに考えられる原因は何がありますか?
よろしくお願いします。
>>946 なにそれ?
おまえもう質問に答えるなよ
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:51:36 ID:Xm0POVJLO
うちの工場はオール8賭けで入るだよ。
月に4000万円部品買っているからよ、ディーラーも勉強してくれているみたいだよ。
部販で40M/月とか美味しすぎるだろ
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 10:03:03 ID:7RyjA/Q70
ID:7RyjA/Q70さんは日本語がお上手ですね。来日されて何年ですか?
どのようにして日本語を勉強されたのですか?
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 11:12:51 ID:lo4o7LeA0
>>933 ご回答ありがとうございます。
差し当たり故障ではないとのことですので次回車検まで放置しようと思います。
ちなみに「ディスクローターとパッドを交換」とはどのくらいの費用を想定しておくべきでしょうか?
もしご存知でしたら教えて頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。
まあこれを言っちゃスレの意味がなくなるが、現車確認せずに質問者の書き込み内容を基に診断する。
その書き込み自体が不完全な場合もあるし、それに伴う誤診とか、症状に対する見解の相違も当然ある。
回答レスを参考に自ら整備するならともかく、整備を工場に任せるんなら入庫させる工場の判断を仰ぐしかないよ。
>>937 パット残量が充分あるのが大前提なら「鳴き」と判断する場合が多い。
パットの面とりと摺動部にグリスにやってみな。
今平成8年式で走行距離が9万キロの車に乗っています。
タイミングベルトが10万キロで要交換なのですが、まだ交換しなくても大丈夫ですよね?
週末しか車に乗らないので走行距離はあまり伸びません。
切れる切れないは運次第。
7年5万キロで切れる車もあるし、13年15万キロで切れない車もある。
この先ずっと乗り続けるなら交換したほうが良いと思う。
切れたらそれまでで、乗換えを視野に入れてメンテナンスしてるならそのままでもいいと思う。
>>954 部品代が大半だからそれ次第。
外車は知らんが近そうなインプのブレンボだとフロントだけで15万位。
>>957 切れるまで、山が飛ぶまではなんら新品と変わらないので大丈夫。
切れたら止まるけど、いつ切れるかなんて分らん。
最近給油で燃料キャップをはずす時空気が抜けるようなシュコッって音がしなくなりました
これは燃料ポンプの働きが弱っていたりするのでしょうか?
>>957 走行中に切れてみな、パニクるわ渋滞の原因になるはで後悔しかない。
俺は早めの交換を誓った。
長く乗るつもりがないなら、車の乗り換えもいいと思う。
>>961 関係ない、故障でもない、心配要らない。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:36:09 ID:MVArN5LT0
>>961 寒いからタンクの中も膨張しないからだよ。
おれなんか真夏に自慢のS30Zでスタンド行ったら
タンクキャップ開かなくて20分くらい格闘してたぜ。
リターン配管殺してたんで、メクラ外したらなんとか回ったけど。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:23:27 ID:yRKjtdgHO
1週間前に電球類のちらつきでカキコした者ですが、マイナスアースやバッテリーターミナルの締め付けをしたところ、ちらつきがほぼ無くなりました。
アドバイスしてくれた方、ありがとうございました。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:40:50 ID:aOTa93nC0
ボデーへのマイナスアースはアヤフヤなクルマが有りますよ、完璧なバッテリつなぎのアースにしたら
無線スターターが変化をおこしてくれて
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 20:02:23 ID:yRKjtdgHO
寒冷時の不調で悩んでいます。
H4式ジムニーでエンジンはF6Aターボ。
走行距離は5万ちょっとだけど、中古購入なのでオドが一周してるかは不明。
買ってからまともに冬場に乗るのは2期目です。
その前は1年ほど各部の修理で寝ていました。
症状は寒冷始動は季節に関係なく良くてアイドリングも安定。
しかし気温が5度以下くらいになると、空吹かしで吹け具合が重いです。
それは寒いから当たり前なので、水温がある程度上昇するまで暖気運転しています。
それで通常値の半分くらいまでメーターの針が上がったら走り出すのですが、
ガス欠の様な感じでまともに走れません。
表現が難しいのですが、空吹かしは大丈夫でもトルク感が足らなくてカクカクした感じ。
分からんかな〜。
まあそんなのを騙しながら走って水温計が通常値まで上がって、更に数キロ走ると大丈夫かって状況です。
なにせ新車状態を知らないので他のはどうなのか情報収集中で、
そこでこのスレを見付けたのでカキコした次第です。
自分はメーカーは違えど燃料系の部品製造メーカー勤務なので、そっち方面はある程度分かります。
問題はセンサー類です。
それらは気温によって性能の変化はあるのでしょうか?←もっとも聞きたいのはココ
古い車なので怪しい所だらけだし、遊び車なのでゆっくり原因究明していくつもりです。
どなたかにヒントになる事を教えて貰えれば幸いです。
>>963-964 膨張のせいで故障によるものではないんですね
お答えありがとうございました
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 20:54:00 ID:lsF7deVl0
>>969 寒冷時じゃなくて冷間時じゃね?
ジムニーよくわかんねーけど関係ありそうなのは
・外気温・ECT・MAP・O2・EVAP・IAC・PCM
まじでジムニー詳しく知らないからな
異論は認める
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 21:42:21 ID:lo4o7LeA0
>>959 なるほど、参考になります。
ありがとうございました。
974 :
969:2009/12/20(日) 21:56:44 ID:Xea15Opg0
>>971 ブックマークしました
サンクス
>>972 >寒冷時じゃなくて冷間時じゃね?
その通りです
早い話しがエンジンが完全に暖まるまでの具合が非常に悪いって事です
後でプレッシャーレギュレーターにお湯掛けて変化を見ようかと思っています
ダイヤフラムが固くなっているんじゃないかという予想で
皆さんの工場の工具の校正はどのくらいの頻度でやってます?
年一くらい?
>>969 エンジン冷えているときに薄い症状とすると水温センサー系があやしいけど
特性ずれというのは起こりにくいから違うような気がする
外気温センサーではそれほど重い症状は出ない
あと薄くなるとしたら燃圧系とインジェクターつまり
>>947 大方やんちゃしすぎてホイールの内側に雪がたんまりついてバランス崩れてるんじゃないか?
洗車場いっておいで
>>975 工具ってなに?
ブレーキテスターなんかのこと?
だったら年一でしょ
四柱のチェーン交換時期1年過ぎても上から交換の承認降りない俺に謝れ
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:15:45 ID:lsF7deVl0
もっと単純に燃料フィルタとか。
981 :
969:2009/12/20(日) 22:29:05 ID:Xea15Opg0
>>976 情報の後出しになってしまいますが、
買ってから燃料タンク内の錆びに気が付いて錆び落とししています
ついでにホースとフィルターは交換しました
今思うと新しいタンクを買っておけば良かったな
ポンプは作動していたのでそのままです・・・アレも高いから
エンジン部分のホースも大半は交換しました
インジェクターも怪しいと思っていますが、アレは単なる電磁石の弁なので寒さで変わるかな?
作っていないので情報不足です
>>979 チェーンやワイヤーは突然切れるからこわいですね
ディーラー?
>>981 だからつまりだってw
最大噴射料が足りない可能性がある
ポンプ内部にもフィルターがあるんじゃないかな
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:42:42 ID:vI+YrZ9j0
988 :
969:2009/12/20(日) 23:06:56 ID:Xea15Opg0
>>983 ポンプにもフィルターが付いているのは承知しています
>>971氏の紹介してくれたサイトは少し見たけど参考になりますね
もう寝るので、皆さんありがとうございました
おやすみ〜
>>987 わからないぐらいのから新品までたくさんある
だけど基準値なんて範囲も広い上に目盛りもおおざっぱなのに必要ないと思うよ
精密部品組むわけじゃないんだから
>>984 PSWはパワーウインドースイッチだろ
PCTはパワーカット・・わからん
たぶんマスターで全ドアウインドの作動停止させる回路
>>989 ありがとうございます。
あとOBDでECU未接続のエラーコードが出た場合は
MPX端子を調べるのでしょうか?
>>989 まじか、分けわかんないくらいの期間校正してないトルクレンチで整備してるのか。
実態を知って良かったのか悪かったのか…
こんな工場多いのだろうか?
>>990 未接続コードの場合は「返事がない」ということだから
物が死んでるとか電源が届いてないとか配線が切れてるとか
いろいろ考えられる
MPX回路を見るにはオシロがいるよ
>>991 99%以上のお店が気にしてないと思うよ
それと更正というより検査だな
修正なんてできんのだから
ベルトテンションゲージの更正はたまにするよ
>>990 スレ残り少ないから途切れそうだけど
プロの人ならプロ専用スレで聞くといいよ
>>994 校正はメーカーに出せばしてくれるでしょ。
お金使ってまでやらないのが普通の店
>>997 そうなんだ。それが現実か。
零細工場だと分からなくもないけどディーラーでも同じなのかな?
高くても3万ぐらいレンチを金出して更正にだす奴はいないさ
ディーラーでも同じ
更正→校正な。
それと、誤差のある器物と基準との差を少なくする行為は調整または修理だ。
校正ってのは、誤差のある器物が、基準とどれだけの差を持っているかを明確にする行為じゃないかな?。
(整備工場にあるトルクレンチが10kg/cm2の設定の時に、実際には30kg/cm2で動作したということを数値化する行為。この場合どれだけずれていようと関係無い。ずれているかどうかは問題でなく、どれだけずれているかを明確化する行為)
検査の場合は、検査される側が、基準からある定められた範囲の値に入っているかどうかを判断すること。
(整備工場にあるトルクレンチが10kg/cm2の設定の時に、その検査の合格条件(例として、±10%)の範囲に入っているかどうかを判断すること)
測定器などの場合、機器の誤差を補正しながら使う場合は「校正結果」が、補正せずに使用する場合には「検査合格」が必要になる。
会社のISO担当者に聞いてみよう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。