トヨタ純正カーナビ 19機種目【G-BOOK mx/pro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 02:45:14 ID:Nh5hL9W+0
そうすれば、突発的な怒りでナビ壊すやつ続出で
新しいナビが売れるかもな

いや、そんな会社のナビは二度と買わないかw
953945:2010/03/04(木) 12:28:24 ID:kqkkeH/C0
>>946-947
25件以上は公式サイトに書いてあるやりかただと書けないからw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:58:54 ID:moqxKL9f0
( ゚д゚)ポカーン
わざわざ恥の上塗りに舞い戻ってくるとは…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 14:19:33 ID:wb2PcAnK0
公式サイトにどう書かれてるか知らないけど、全国でも1枚に納まった。ごく普通に
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 15:27:39 ID:hP8YU3OE0
>>945は馬鹿丸出しだなw
ここまで来るとあわれに思えてくる。

ちなみに公式ページのどこにそんなことが書いてあるんだ?w

ちなみに今日DL出来る県を全県選択すると
データサイズ合計約196990kbyteと右下に表示される。
196990kbyte≒197Mbyte
公式DLページにちゃんと1枚に収まる容量が表示されてるが?ww
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:42:08 ID:vPgHOGVk0
ヒント
初めてダウンロードする人は(ry
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:54:49 ID:r/gikFhG0
「使い方ガイド」にはVista限定で注意書きが書かれてるな。

【ご注意ください】
Windows Vistaの場合、都道府県の選択は25都道府県までとなります。それ以上の場合、ナビ側で更新ができません。

探すのに苦労したわw
こんなのを読みながらやる奴がいるんだな。
そもそもライティングソフト使って焼けよと。
ライティングソフト使えばVistaも何も関係ないだろうに。
PC初心者でライティングソフトを使ったことないにも関わらず
使い方ガイドなんかは律儀に読んでOS標準の機能で焼く奴で
更にVista限定というポイントを>>945は当たり前の様に書いてたわけだなw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:14:19 ID:JUpN2hm70
しかもその初心者が他人にアドバイスってwww
相変わらずトホホな人が湧いて来ますねw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 04:17:15 ID:5RgR0/2b0
>>959
まああんたみたいに意地悪で悪意のある人ではなく、彼は善意でアドバイスしたんだと思うよ。
世の中にはいろんな人がいる。それを認める余裕もない、ケツの穴の小さいあんたも相当
トホホだと思うが(´・ω・`)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:13:22 ID:2KlMY6iU0
言ってる事は分かるが、善意だからといって
適当な事を教えても良い理由にはならない。
教えるなら正確な情報を伝えるべきで、叩かれるのは当然だと思う。
善意というが、間違った情報を教えられちゃたまったもんじゃない。
ある意味、悪意ある正しい書きこみよりたちが悪い。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:05:34 ID:vcpkB1vh0
初めての地図更新
CDにて
時間がかかるとは聞いていたけど
更新準備中 2/45になってから
すでに9時間・・・
聞いていなかったら物凄く不安になっていたと思う。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:15:56 ID:2KlMY6iU0
そろそろ全国地図一括更新可能にして欲しいな。
県毎に更新するからマージ作業で遅くなるんだし
全国一括ならマージ作業が発生しないので数分も掛からず終わると思うんだが
マップオンデマンドというネーミングからして一括更新はやらないんだろうな〜
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:21:14 ID:+LL0e77t0
禿電カーナビプランまだかよ・・・・
1月以降開始で間違ってないとは言え、なんの音沙汰もないのはどういう事か
ヨタ&auと揉めてたりすんのかなあ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 14:32:00 ID:5vmIX9Mu0
各県時間掛けて更新するほど、その内容に値打ち有るのかねぇー?
オイラも過去に全国2度更新したけど、有料道以外は今のところ
時間掛かる割りに 『さすがっ!!』 なんて感じた事無い

近場はナビなくても分かるし、遠距離で更新地点に遭遇する(してる)確率ってどうなんだろ?
行動範囲や出掛ける頻度によるだろうけどね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 14:44:50 ID:2KlMY6iU0
有料道路以外でも近所で新しく出来た道なんかは
ちゃんと更新されてたから、気付かない感じでの恩恵はあると思う。
そのルートを利用した案内もちゃんと行われてた。
ただ知らない地域だと恩恵があった事には気付かないだろうけど。
もちろん使う目的地や、住んでる地域によっては
殆ど恩恵がない人もいるだろうけど。

MOPのプログラムを含むアップデートディスクだと
地図更新も含めて10分くらいで終わったって誰かが書いてたけど
これは全国を一括で更新してるんじゃね?
もしそうだとしたら1県やるより毎回全国やった方が早いんだがw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 14:45:53 ID:2KlMY6iU0
>MOPのプログラムを含むアップデートディスクだと

MOPじゃなく、MODの間違い。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:29:12 ID:iQm8Lm320
>>962
もうディーラーに頼めよ。アイドリングのガソリン代が大変だろ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:48:03 ID:gskUId9F0
>>962はエンジンかけっぱなしで更新してるマヌケか

>>968
お前MOD使ったことないだろ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:07:17 ID:gCwYOVmK0
みんな盛り上がってるんだな
NHZP-W58Sのオイラは自動更新ないもんな…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:29:37 ID:5RgR0/2b0
ソフトバンクのカーナビプランは来月15日からだな。俺の勘では。
210円+4410円でパケ放題。但し、対象はmXだけのような気がする。
なんとなく。auはさらに二ヶ月くらい先だろうな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:30:51 ID:SXjQRBpUP
>>970
(  ̄▽)/\(▽ ̄ ) ナカマナカマ♪
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:35:40 ID:XzffFaQg0
10年度版ナビまだー?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 07:04:53 ID:wGU0oOvZ0
>>973
ナビは5月7日、春地図は6月1日まで待て。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 07:07:08 ID:UBL52f0T0
>>973
GW明けまでお待ち
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 09:03:21 ID:Zjv5o8/t0
3年で一度ディーラーで地図更新すれば2年間サポート
受けられるけど、実際1万数千円払って地図更新する
人の割合ってどの程度なんだろう。
地図更新は5年後が最終バージョンというのもカイゼン
して欲しい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 09:36:06 ID:2C8icob20
永遠に更新可能になれば車の買い替えの際に
みんなナビを乗せ替えする。ナビが売れなくなる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:23:59 ID:76ZhDMGA0
ずっとカレーを食べ続ければインド人になるのと同じ理屈だなw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 16:46:32 ID:4P9kagfB0
>>974-975
うん待つ(ノд・。) グスン
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:31:20 ID:jQtNUqHh0
>>978
違うと思う
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:35:35 ID:UkVSWOn30
海老名インターが反映されるのは今年の秋かなー
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:23:25 ID:8xDHJ5su0
MODなら早けりゃ1週間だじぇー
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:35:39 ID:csS/KgF10
>>976
社外ナビだと1年毎の地図更新に2万円ぐらいするから、
3年間無料で随時開通毎に更新できるのって凄いよ。
それ以降の更新も安いし、地図に関してはDOPの圧勝。
MODの無いDOPは糞だけどね。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 21:58:08 ID:qqjQpobP0
社外とは画面の情報量が段違いだろ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:23:26 ID:iCXBziBz0
>>983
3年間無料なわけないじゃん。3年分の更新料を本体価格に上乗せされているだけのこと。
だから市販のナビより高いのよ。

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:39:59 ID:E8ahSPv+0
>>985
市販のナビだって更新すりゃデータディスク代が結局かかるだろうがw
まめに更新してくれるMODの方がよっぽどいいけどな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:03:50 ID:gXM+DY1w0
>>983
ちっこい車向けのSDカードナビ(10万)は意外といいぞw
画面のVGA化をもう少し頑張って欲しい
高すぎる

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:16:04 ID:XMxa4IAh0
ちなみにナビで表示される更新期限後に更新できなく
なるのはナビ本体が受け付けなくなるの?
それともマップオンデマンドでデータのダウンロード
ができなくなるからだろうか。

後者なら期限内の知り合いとかからダウンロードした
データを拝借すれば更新できそうだけど。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 15:11:52 ID:NVxIH8xW0
普通に考えてナビ側が受け付けなくなるだろうね。
ナビの画面にもそれっぽいメッセージが出てるしね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:52:59 ID:Hs0y3R480
教えてください。
NSDT-W59にipod接続ケーブル使用の場合、
ipod電源のオンオフはエンジンのオンオフに連動しますでしょうか?
よろしくお願いします。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:02:50 ID:Hi6jMBT50
バックガイドモニター使用時に画面に表示される
「車両周辺を直接確認して下さい」を非表示にすることはできますか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 08:04:47 ID:anD/Omre0
SDmovie視聴時、停車→走行中の時
『走行時は、音声のみお楽しみください』を画像表示にすることはできますか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:45:49 ID:d8bHIjsd0
>>990
する。当然。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:33:00 ID:Qf1wiHbJ0
行きもしねー遠くの道更新してどーするの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 02:30:36 ID:RJIuIcP+0
行くかも知れない遠くの道だから
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 23:55:39 ID:jgsRBgb10
結局純正ナビのいいとこって左右にスペーサーが入らないぐらい?
未だにフラグシップモデル以外VGAじゃないって悲しいね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 00:17:40 ID:5IhXzcpi0
純正ナビのいいとことは、保障が最長7年までいけるのとMODだけだと思うわ。
しかしそれが最大のポイントだと思うけどな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 09:52:16 ID:VkdrlVI/0
あんまり他のナビ知らないけど、ンダは左スピーカーからも案内音声出て(゚Д゚)ウゼェェェ
助手席が多いので、その点だけでもトヨタ万歳。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:36:03 ID:BbnpEZAo0
代車にサイバーナビがついてたんだが雲泥の差だな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:42:56 ID:rOBJQkeM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。