【手軽】マフラーカッターは(・∀・)イイ【安い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 00:24:52 ID:lTt85fXv0
話そらして申し訳ない。
ちと教えてほしいんだが、HKSのハイパワーマフラーって検通るんだろうか?
ハイパワー409とかサイレントよか前の奴なんだが。

さっきヤフオクで純正マフラーを競り負けてしまった……OTZ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 01:32:22 ID:urMV6oz+0
スレタイ嫁
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 06:30:21 ID:lBXPiKPL0
スケベ心だして細いマフラーに太いカッターを付けるから、変になるんだよ。

ぎりぎりハマる位の細いカッターにすれば、ワザとらしさが無くていいんじゃないか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 10:02:38 ID:7bnAC+sQ0
ネジが見えて格好悪いよな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:58:56 ID:N2jKb0MAO
>>67
そんなん、如何にも取って付けましたって感じの珍音マフラーも、格好悪いのに変わりがないわ。
騒音発生させないだけ、マフラーカッターの勝ちだわ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 11:56:14 ID:11bCDofe0
まぁそれもそうだが、ネジ見えるのが貧乏臭い。
車種別のマフラーカッターなら上手く隠れて良いけど、安物のいかにも付けましたってのは付けない方がマシ
バンド固定するタイプで、あまりマフラーカッターっぽく見え無いのがあったけど、あれはまぁまぁだったな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 20:20:51 ID:zak6y4Ag0
>>68
マフラー交換したいが金がない。
だけど見栄えが気になってカッターつけましたってのも同じだろw

珍音管が確かに騒音が目立つが、
純正と同等+αくらいの静かな社外マフラーはなんぼでもある。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 20:40:10 ID:hEA8U4w/0
>>70
別にマフラー交換までしたいとは思わないけど、
鉄パイプ丸出しじゃ美観を損ねるのでマフラーカッター付けました。

純正マフラーカッターでも良かったけど、さして見た目は変わらないので、
ホームセンターで\980で売ってた市販のマフラーカッターにしましたよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:07:19 ID:zo01jfuv0
マフラーコテカになんか使うカネあるんなら寄付でもしてみようよ。気持ちよいよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 20:55:55 ID:X1Mtk/yc0
>>72
同じ潤すなら貧困者の喉より自動車産業を潤したいな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:58:31 ID:wIHXdMrF0
>>69
そんな覗き込まなきゃネジなんか目立たないだろうに。
それとも、他人の車のマフラーをわざわざ覗き込んでいるのか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 10:27:33 ID:HPqPRx090
安いのだとボルトは後ろから丸見えだよ。マフラー径より一回り大きい位のヤツだと特に
純正ならともかく、安っぽい後付けマフラーカッターとか罰ゲームだろ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 18:28:37 ID:MVodoqnT0
装着する時に一工夫すればいいだろ。

取付ボルトを目立たなくすればいい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 23:38:33 ID:SE8for4W0
風呂入る前に皮を剥いても他人にゃばれてんだよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 05:37:43 ID:BpHHrpsM0
>>77
自己紹介乙
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 06:10:32 ID:NG9Ww9OHO
社外マフラー付けてカッコイイだとか言い出して
自惚れてるやつもいるのだから人それぞれ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:36:37 ID:rU+CoYpiO
>>76
あれだ、最近は手を動かせない奴が多いからな。
田宮のプラモでさえ、そういう奴対象に塗装済み完成品なんか売ってる始末w
そんな奴に創意工夫なんて出来るわけないだろw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 18:46:25 ID:WXE4r0qG0
>>80
それは言えてる。
ゆとりは、ちょっとした加工すら出来ない香具師ばかりだからなw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 18:52:28 ID:mAtM+6vO0
ゆとり だの 香具師 だの、よくもまあ恥かしげもなく…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 21:10:37 ID:cyv4EjBN0
と、手を動かせない厨が申しております。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 19:19:02 ID:jYry5KT+0
マフラーカッター自作したヤツはおらんか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 21:51:18 ID:Wgf9gN4H0
自分の見た目が気に入った形状、かつ熱に強い素材を
テキトーに切って取り付けろ。
穴はドリルで開けろ。 ネジ穴はタップを使え。 塗るなら耐熱塗料。

俺はバイクのサイレンサーを切ってマフラーカッターにした。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:01:38 ID:jYry5KT+0
>>85
ぜひうpして下さい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:26:06 ID:Wgf9gN4H0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:36:03 ID:jYry5KT+0
>>87
これは(・∀・)イイ!
取り付けは、タップ立ててネジ止め?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 23:02:37 ID:Wgf9gN4H0
中のパイプ下側に穴+タップ。
角度はスペーサーで適当に合わせる。
パイプ中側に飛び出さない長さのネジで固定。

創意と工夫で何とでもなる。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 23:13:08 ID:jYry5KT+0
ネ申だわ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 09:36:42 ID:MTkJNaDy0
>>89
確かに、工夫凝らせばなんでもなるなぁ。

社外の物つけてるけどボルトがカッコ悪いんで、せめて短めのネジ買って来るか・・・。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:20:06 ID:7I1UyIpzO
>>91
そこで、イモネジですよ。
ナットと組み合わせてダブルナットにすれば最強
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 06:09:50 ID:jkkFM9Rl0
>>92
それ実践したw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 08:02:12 ID:PE+zm1e80
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 09:06:23 ID:z341yI+F0
>>94
爆笑したw
1万円払って、わざわざ嘲笑されようという奇特な人がいるんかね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 21:14:04 ID:bHHQilKp0
まず冷静に、>>94のリンク先の問題点を考えてみようじゃないか。

俺的な問題
1:タイコ奥が無いの、即バレ
2:ノーマルの排気口が見えてしまう
3:地面との隙間が小さくなってしまう

俺的解決策(妄想)
1:アンダースポイラー等でマフラー下にもボディ部分があればいい。
  金属缶などでダミータイコを作って装着する。
2:中にダミーパイプを数本入れ、ショットガンタイプにする。
  インナーバッフルをつけ、意図的に絞っているように見せかける。
3:上に装着するためにバンパーを切るか… 元に戻らんけど。

センスよく装着するには苦労が多いだろうなあ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 11:19:53 ID:qv4hUoXY0
夜、後方車両から見ると!
なんで昼、後方車両から見るとがないんだろう。分かりきってるけど

みっともないよなぁwwwww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 15:33:02 ID:a6Z5JEqk0
>>97
そりゃ・・・
昼、後方車両から見るとすぐバレるからだろw

つうか、なんでわざわざ珍音デザインにする必要があるんだ?w
こんなんに金出すんなら、ホムセンで\980で売ってるマフラーカッターの方が全然マシじゃんwwwww
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 23:27:03 ID:c46orTMC0
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 04:45:30 ID:ffj9/NqP0
>>99
それいいね
純正?社外?

マフラーカッターにもピンキリあって、マフラーにもピンキリある
どっちが良いとも限らん
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 05:06:45 ID:ffj9/NqP0
http://minkara.carview.co.jp/userid/602331/car/513998/2678338/parts.aspx
http://item.rakuten.co.jp/cast0217/341111129/

これだね
値段も手頃でいいね

それよりマツダ車には詳しくないのに
この写真だけで何でデミオって瞬時にわかったのだろ?>自分
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 09:31:17 ID:1TAD9IZj0
>>101
そのグリーンのボディでわかるんじゃね?

そのマフラーカッターなら、見栄えも悪くないな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:10:53 ID:IiK3THqw0
>>102
>>94(こんなの買う奴いるんか?www)のより全然良いわ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 20:14:06 ID:amgGD6Mi0

マフラーカッターはいい

心に沁みる歌のようだ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 06:02:38 ID:AKSsPiET0
車種別でバンパーの形状に合わせた、一体感のあるようなデザインのマフラーカッターを出せば、流行るんじゃね?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 07:59:07 ID:8k4cJyVlO
マフラーカッターを青棒で磨いたら錆難くなろうか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 09:00:42 ID:IUVPPNw50
>>94を付けた奴の感想だそうだw
http://review.rakuten.co.jp/item/1/206283_10000064/1.1/
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 17:28:39 ID:bBICQVEVO
age
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 17:28:58 ID:iizppZsM0
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 18:44:28 ID:g693fO5k0
>>109
>♪ちなみに廃棄は4本ともちゃんと出てくるようにしてもらいました♪

ワロスwwwwwwwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:47:51 ID:fMKrVF8f0
フラガのオーバルを10000円で買おうと思ってるんだが、
差込口の部分を水平にするとカッター部分が若干上を向いている。
これを水平マフラーに付けると上向きになっちゃうけどこれはアリなんだろうか。。

水平タイプのオーバルで純正マフラー口径62cm以上に対応してるやつってあまり無いのよね。
オススメあったら教えて〜
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:31:09 ID:78FOLmza0
>>64
劣化具合によるだろうな。
一度音量測定したほうがいいね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
マフラーカッター
買ったー
けっこうよかったー