【SM】オイルスレッド■57リットル【SL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:49:08 ID:gexA66V50
>>950
チューニング系なら置いてるショップもある
ギアオイルもリッター5500円の世界ww でもモノは確かに良い
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:50:00 ID:/h64kL71O
>>948
まだ20代ですが貯金が増えてきたので30後期の購入を検討してます。

その3つの中からなら948さんはどれにしますか?
とにかく車の寿命を長くしたいのが目的なんですけど…。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:54:14 ID:Ax0u5Bq30
価格comでゴチャゴチャ言われるようなオイルは勧められん。

超金持ちならナプロを勧める(4Lで3万オーバー)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:04:28 ID:Ax0u5Bq30
>>953
オレの知り合いだったら笑うぞw
オレはカストロファンだから、自分で換えるのを前提にカストロール EDGE 5w-50推奨。
20Lで3万位。

乗り方、使用途中のネバリで交換距離は考える(乗らなくても半年に1回交換)
若いし、嬉しくて多分月に2000km位走るとして、4000〜5000km交換。

30は保険も高いし金かかるぞwww
後、買うならGAZOOで後期を買え。保証は追い金で3年丸々掛けろ(壊れてもパーツによっては修理代は要らない)
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:07:05 ID:RHESFLd50
Moty'sはレースの章典でもらったが,4Lでどうしろと。
仕方ないのでヤフオクに流した,というか、なぜジャンケン大会でペール缶なんだよ…orz
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:10:43 ID:/h64kL71O
カストロールですね。
フルノーマルで乗るのでメンテナンスなどの知識を増やしておきたいと思います。

車両は地元で有名な中古車屋かGAZOOで購入する予定なんですがディーラーに希望条件のセルシオがないんですよね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:21:04 ID:Ax0u5Bq30
>>957
3点つき?Aの黒革?
今が一番無くなる時期。5月が決算後乗り換えで、また良い玉が出る時期。
とりあえず焦らず貯金、貯金^^

GAZOOの延長保証(+8万位)時はオイル指定されるかもしれない。
でも、カストロールならキープで取り寄せてもらえるはず(ボラれるけど…)
959連カキスマン:2010/03/06(土) 19:25:52 ID:Ax0u5Bq30
>>957
GAZOOで気に入ったのがあったら自分の馴染みのDに引いてもらえるよ。

>>956
貴殿のMoty'sをウォッチに入れてたのは私なはずw

>ペール缶

酸化するから気になる?
20L貰ったら、オレだったらめちゃくちゃ嬉しい。
友人と分けるか、頻繁に換える。


960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:30:09 ID:RHESFLd50
>959
いや、某耐久レースで入賞すると4L缶もらえるんだが,その後のジャンケン大会で勝つと20Lのペール缶
もらえるんだよ,ギャラリーでも。
エントリーフィーが安いレースとはいえ,エントラントはタイヤ代やらオイル代やらの消耗品代がかかるというのに,総合優勝しても4L缶なんだぜ?
というわけで、某海外オイルメーカーのペール缶を購入している,当然車両にはそのオイルメーカーのステッカーを貼って。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:40:16 ID:Ax0u5Bq30
>>960
なるほど。でも入賞トロフィーはジャンケンで勝っても貰えないんでしょ。
オイルメーカーがスポンサーについてくれてるなら貴殿はかなり速いんですね^^
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:46:53 ID:/h64kL71O
>>958
>>959
eRの屋根革マルチでソナー装着車を探してます。

30後期に比べて中古のLSはかなり入庫多いですよね。
買える訳ありませんが…。

ディーラーでも社外オイルに交換してくれるんですね。
まだまだ未熟者ですみません。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:09:09 ID:Ax0u5Bq30
>ソナー装着車

その組み合わせ、無理www
持ち込みはもちろん嫌がられるから高くてもペール缶をキープで(オクより1万は高い)

名車セルシオをLSと一緒にする時点で間違いだよ。
セルシオは世界中が真似た車。LSはレクサスブランドのLを使いたかっただけの車。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:24:17 ID:/h64kL71O
>>963
なぜソナー装着車は無理なのでしょうか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:39:51 ID:Ax0u5Bq30
eRでSR付きがまず玉少ないでしょ?
さらにソナーつきは超レアって事。

まぁ、マルチ無し・SRのeRが最強なんだけどね^^
マクレビなんて一ヶ月で捨てたくなるはずw

30は専スレ無いから、こっちで…

★中古車はやっぱりトヨタ★ ナンバー2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1137518562/301-400
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:46:32 ID:EbaDjLGbO
>>947
スノコ スベルト 5W-30 の5000`交換で無問題


理想的には上でも出てたけどエストレモGPX-1の1万`交換かな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:50:24 ID:/h64kL71O
>>965
そちらの板にカキします^^
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:58:05 ID:Ax0u5Bq30
>>966
スヴェルトはエステルじゃないんだっけ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:06:17 ID:EdhkaKAl0
添加剤としてエステル入ってる>スヴェルト
ベースはPAOかVHVIかわからん。スノコはVHVIも化学合成扱いするんで。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:11:19 ID:Ax0u5Bq30
エステル系で5000kmは使いたくないw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:24:31 ID:lMwSraMF0
スカトロ、じゃなかったカストロ最高
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:55:20 ID:yhrM3uAwO
>>969
スベルトのベース油は、グループV、つまり、PAOじゃないよ。
メーカーに問合せして、確認しました。
カストロールのカスがつまらん主張した結果ダネ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:10:00 ID:EdhkaKAl0
>>972
レスthx ところでブリルの方はどうなってんのかわかる?
エステルベースつってもフルエステルなわけじゃないし、残りはやっぱGr-3?
しかしエステルベースって言葉もほんと曖昧だよな・・・・。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:29:26 ID:Ax0u5Bq30
>カストロールのカスがつまらん主張した結果ダネ

おれのことか?www
皆カストロール叩くよなぁ…そりゃ以前よりは成分怪しいけど。

ここでエステルを3000km以上使うなって言われたんだぜ。

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:39:14 ID:yhrM3uAwO
>>973
ブリルは確認してないなあ…メーカーにメール凸してみてくれ〜。返事早かったぞ?
2400CC車で、たかだか6k回転くらいしか回らないエンジンだから、オイル吟味してた時ブリルはスルーしたから…。
まあ、グループVベースでも、添加剤で性格かわるし、ね。
燃費に関しては、出光ゼプロが今までで1番印象ヨシだったよ。あ、0W−20でね。
純正油は3K`走ったらザラザラしたが、出光だけは、5K`真夏でも、へたらなかったわ。
添加剤は、有機モリブデンらしいが。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:45:39 ID:yhrM3uAwO
>>974
そんなつもりじゃないw
エステルがとかわからないけど…
個人的体感を色々読んで、それぞれ、体感セヨ!が1番じゃね?
悩むのを楽しむのも中々オツだし。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:48:28 ID:Ax0u5Bq30
0w-20なら燃費良いのは当たり前だろw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:55:16 ID:Kjky0fogO
彼女が高校卒業したばかりで、父親から譲ってもらった初代bBを乗ってます。
そろそろそのbBがオイル交換の時期で、彼女は燃費がよくなるエコオイルがいいそうです。
仲間達に相談したら何やらENEOSのエコオイルがスタンドオイルで1番いいと言われました。
どっかの掲示板でもスタンドオイルならENEOSと結構書かれてました。
ENEOSでバイトしてる後輩にきいたら、初代bBにあうエコオイルはSM5W30のエコツーリングだそうです。
カー用品屋なんかではモービル1とかのオイルも売ってますが、省燃費オイルを入れてる方はどこのどんなエコオイルをいれてますか?
よろしくお願いします。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:57:50 ID:Ax0u5Bq30
後輩の顔潰すの前提で言う。
三つ上の>>975読め。

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:58:24 ID:EdhkaKAl0
>>975
聞いてないかぁ、んじゃ問い合わせてみるかな〜。
ブレンドに関して気になることもあるし。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:02:17 ID:qPe8FEXG0
>>978
トヨタ純正0w-20でも入れとけ

5w-30がエコオイルって、笑わせるな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:10:29 ID:rMhfiL7P0
でも実際どうなんだろ。
初心者が同じような乗り方したとして、オイルだけで2km/L以上変わるもんだろうか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:47:14 ID:bG5cdqTQ0
藤壺のアルファシリーズが出た頃、シントロンから変えて1km/L程度は上がったな
それより高回転まで軽く回るようになって衝撃を受けた
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:48:48 ID:KCeOBwnF0
2km/Lの変化つっても30km/L→28km/Lと10km/L→8km/Lとじゃ全然ちがうだろ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:50:57 ID:40Z9b7XqO
>>978です。
俺が交換するのでカー用品屋のオイルかスタンドオイルがいいんです。
ディーラーのオイルは、テイクアウトしたいっていいにくいんで…。
ちなみに俺は高2なんで車もないし、免許も単車だけです…。
すいません。

あと、エコオイル=柔らかい じゃないそうです。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:13:26 ID:wFoawZST0
まださわっちゃダメじゃ・・・よん。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:17:00 ID:rMhfiL7P0
>>984
違うのかな?w
おまけに燃費下がるんだったら現状でイイよwww

>>985
そういう理由ね。
オイルにあんまりこだわらなくても良いと思うヨ。

・アクセルの踏み方を考える(信号の読み方)
・暑い時にガソリンを入れない
・余計な荷物は乗せない
・短距離は出来るだけ走らない
・高額プリカやエネオスカードを作ってガソリン代自体を押さえる

とか色々ある。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:20:23 ID:Ob0umwsr0
セル塩なんてカタログ馬力出てないんだしものたろうで十分だろwww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:25:56 ID:lHP6TywU0
エンジンオイルはエンジン内部の潤滑などを行い、エンジンをスムーズに回転させるためのものです。
エンジンをいつまでも調子よくお使いいただくためにはエンジンオイルのメンテナンスは大変重要です。
定期的な交換により、エンジンがスムーズに回転するため、燃費向上やECOにもつながります。

※交換時期はあくまでも目安です。早め早めの交換をおすすめいたします。
※使用状況により劣化状態は変わります。また、エンジンオイルは車を使わなくても自然に劣化します。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:35:43 ID:rMhfiL7P0
>>988
こちらで彼に伝えてあげて下さいw

★中古車はやっぱりトヨタ★ ナンバー2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1137518562/301-400

>>989
110℃以上上げた時、もしくは3000km走行で交換してます。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:46:48 ID:ec+y13Yf0
>>987
>・暑い時にガソリンを入れない
どういう意味?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:57:52 ID:rMhfiL7P0
揮発分。
年間通して暑い日中に入れるのと出来るだけ暑く無い時に入れるのじゃ違うって
レポート書いてた人がいた。

俺は出来るだけ朝方か夜にしか入れない。
そこまで気にする必要はもちろん無いと思うが、エコを語る人の為に…
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 02:00:27 ID:bG5cdqTQ0
温度差による体積変化じゃ・・
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 02:05:45 ID:rMhfiL7P0
う〜ん、その考えは無かったw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 02:08:58 ID:rMhfiL7P0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115593376

ここにあったwww
気にしなくても良さそうだねm(_ _)m

誰か次スレヨロ。俺建て方知らんし。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 02:15:19 ID:ec+y13Yf0
>>992
揮発分かよ.....

>>993
それは補正されてるよ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 04:38:02 ID:40Z9b7XqO

で、あのぉ、燃費を良くする方法は伝えましたが、オイルはどうなんでしょう?
じゃあ質問をちょっと変えます。
カー用品屋とかのオイル(モービル1とか)で1番、低燃費オイルとしてオススメはなんですか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 05:30:30 ID:TccvTc+/0
次〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1267905396

>>997
ちょこっと聞くけどさ、どういうレベルでエコを心がけてるのその彼女?
ファッション?それともガチで?
燃費っていう観点ではオイルで追求できる向上分はたかが知れてるし、
交換サイクル(要は廃油)のことまで考えなきゃいけない。
燃費もよくなるし長持ちするってオイルもあるにはあるけど、
そういうのはエコロジーではあるけどエコノミーとは言いがたい。
そのあたりの考え方如何でオススメは変わってくるんだけど…
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 06:34:19 ID:sNmbpwdn0
エコって言いたいだけで金がかからないのを所望なんじゃねーの?交換も彼氏任せだし
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 06:45:27 ID:G2bQmqfAO
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。