1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
このスレは外向きカーオーディオを組んでいる、
または外向きを組んでみたい香具師のためのスレです。
質問やシステムの自慢など内容に制限はありません。
自慢の外向きの画像リンクを貼ってもよし。
ユニットや取り付けなど有意義な内容のレスをお願いします。
もちろん光や煙りの話題でもOK!
ただし過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各回答から自己責任において取捨選択して下さい。
外向きはくれぐれも近所迷惑とならない場所・音量で楽しみましょう!
【外向き豆知識】
外向き黎明期にはカーオーディオ用のスピーカーを多数使った物が流行したが
現在の主流はコンサート用のPA機器のスピーカーを使った物が多い。
PA機器のスピーカーは能率や耐入力も高く価格もお手頃。
屋外コンサートの時に会場に設置されるスピーカー群と同じスピーカーを用いるため
音質も良くただズンズンいうだけでなくきちんと音質が確保されている。
【ミッド】
ここで言う「ミッド」とは10〜15インチのスピーカーの事を指す。
通常のカーオーディオをやっている香具師からは「10〜15インチって
サブウーハーじゃねーの?」って声が聞こえてきそうだが、驚くなかれ
このミッドはサイズが大きいだけで何と受け持ち周波数帯域は
ドアスピーカーと同じなのだ。
ただサイズがでかいからデカイ音がするって事だ。
これだけデカイのにもちろん下はハイパスを掛けて(100Hz前後)使用する。
ハイパスも人によって違うが概ね2〜4kHzでカットする。
【ホーンツイーター】
ほとんどの物はホーンとドライバーに分かれていて、中にはダイヤフラムを
別途購入しなくてはならない物も多い。
非常に音圧が高く1Wの入力で102〜110dbの音圧を発生する事ができる。
高域専用ユニットのため、2〜5kHz位でクロスすることが多い。
クロス周波数はユニットにもよるし、人それぞれだ。
通な香具師になるとこれにさらに小型(丸型)のホーンツイーターを追加して
スーパーツイーター的に使用する香具師もいる。
【サブウーハー】
外向きには無くてもいいがあれば超重低音を狙った作りになる。
ほかには無い下の下までの地面が震える音が体感できる。
これは通常のカーオーディオ用のサブウーハーを使うことが多い。
もちろんPA機器のメーカーでも出している。
クロス周波数は80〜100Hz前後で合わせる事が多い。
付ける場合は15〜18インチがオススメ!
【パワーアンプ】
ミッドやサブウーハーにはブリッジで1000Wクラスの物がオススメ!
サブウーハーはブリッジモノでミッドはブリッジモノ派とブリッジステレオ派がいる。
ホーンツイーターはステレオのままで充分。基本マルチアンプで鳴らす。
【ヘッドユニット】
外向きの世界では既にハイファイでは数年前に投げられたDEX-P1やH700が依然人気がある。
ピュアな音質よりもその調整能力を買われているのか。
もちろんアナログヘッドでも使用可能だが、オーディオコントロール等のチャンデバが
別途必要になる。
もちろんそれ以上に予算が取れる場合には、「ダイコック」、「エレクトロヴォイス」、
「JBL」、「フォステクス」何でもOKだ!
___________________
|
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
| 荒らしにエサを与えないで下さい!
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
|
| 。
. ∧∧ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
以上です
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:22:16 ID:0J7aZLGK0
普段、誰からも注目されない悲しい人なんだろう。
右翼の凱旋車と変わらん。チンドン屋。
>>1 大音量で音楽流しながら窓全開で駅前をぐるぐる回るような奴らの事?笑
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 03:36:54 ID:fRO5AQloO
お恥ずかしいチンドンカーでPAやSAを占拠するのはやめましょう。
PAやSAに立ち寄る一般の人に多大な迷惑がかかっています。
街中で鳴らすのもやめましょう。
ってか、チンドンカーはこの世から消えてくだい。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 05:32:06 ID:vT5++dZbO
代車軽のフロントスピーカー&AMラジオで十分
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:20:54 ID:X+CdYro90
なんかこのスレ人気ねーなw
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 10:41:49 ID:vT5++dZbO
>>12 そりゃ…
騒音迷惑の元凶だからな
幾ら音が良かろうが煩くては単なる妨害行為。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:38:30 ID:41i3v7UgO
俺はノーマル車だし興味も無いが、住宅街じゃなく大黒みたいな所でやるなら良いんじゃないか?
ただちゃんと駐車スペースに停めればな。
クソ迷惑なスレだ。
と思って開いたら、やたら丁寧なテンプレに感心した。
いくら行儀良くてもダメ
即通報する。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:41:56 ID:ua8BUniJ0
外向き=DQNの構図に変わりはなし。
でも
>>5にあったホーンツイーター安いな
きれいな音が出るんなら昔流行ったUSDみたいにダッシュ下にホーン付けて
遊べそうだな
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:56:11 ID:tuZUtOboO
カスタムカーイベントには参加しないから、外向きにはしないけど、このスレ雰囲気いいな。
ピュア系より迫力の音圧系が好きだし。
外向きに使う機材で室内向けシステムを構築したら凄そう。
巨大なウーハーと超ハイパワーアンプをトランクに、巨大なミッドやホーンツイーターをドアやダッシュに入れるのって可能?
またそういう例はある?
ここ、PA機器を普通のカーオーディオに使うスレ、としても使ったらどうかな?
PA機器を普通のカーオーディオみたいに室内に配置するのって可能?
大黒のアホは低音でてないじゃん
大音量語るなら下から上まで綺麗に鳴らせよ
>>18 昔のIASCA全盛期みたいにダッシュ下にホーン付けるのも面白いと思う。
ただホーンは能率高いからドアミッドと合わせるにはマルチにするのがいいと思うが。
パッシブだと抵抗アッテネーターで相当音量を落とさないとならないから、
音質劣化は避けられないと思う。
>>19>>20 確かにオレも外向きはやる気にならないが、PA用のスピーカーを使えば
それこそ本当にライブやコンサートホールで使っているスピーカーな訳だから、
いつも考えていたコンサートホール並みの臨場感と音圧が比較的簡単に
手に入るのではないかと思った。
まあ空間が違い過ぎるけれど、そこは逆にそんなに大きな音量にしなくても
コンサートホールの臨場感が得られるのではないかと思う。
例えばドアに8インチのPA用スピーカーを使えば能率も高いし、
そんなに大出力のアンプでなくても今の100W×4のアンプのままでも
すごい音になるんじゃないかな。
今使ってるスピーカーは能率が低いのでこのアンプでもライブ並みの臨場感、
音圧には程遠い感じがする。
>>21 いやサブが付いてるシステムなら普通に低音出てるんじゃないか?
>>23 大黒、行ってみw全然、下でてないから
出てないってより鳴らしてないらしいが、中、高音と同じ音量だすとバッテリーもたないって言ってたな
ただの飾りw
本気の時は鳴らすよってさ
いつ本気だすんだw
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:18:04 ID:lmQIfSYGO
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:29:38 ID:knS0FsIr0
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:52:24 ID:YJGRFkH50
保守
PA用スピーカーを車に使った例が見たい
>>22です。
今日そのサウンドハウスにホーンツイーターを注文してみた。
何とかコンサートホールのあの臨場感と音圧を手軽に再現できないかと
思ってだけれど結果はあとでレポするよ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 18:42:11 ID:PAHdIijm0
期待age
良スレハケーン
おぉ、こんなにレスが付いてる!
でも仕事が忙しくてまだ取り付けできないんよorz
まあ理想はコンサートの臨場感って事で今度頑張ってみるよ
外向きで臨場感これいかに?w
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 03:03:08 ID:c854wO500
>>35 外向きに使う巨大スピーカーを普通に使ったらどうなるか?
というスレに変わりました。
>>36 クソワロタW
スレタイ意味ねーじゃねーかW
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 07:59:24 ID:c854wO500
>>37 外向きだけなら叩かれて終わりだが、テンプレが無駄に丁寧だし、PA機器には興味あるから。
もし使えるなら、安く高性能が手に入ることになる。
そうなったらオーディオ選びが変わるかも
さいたまスーパーアリーナにライブに行った時は音が良くて感動したのを覚えてるが何処のスピーカーを使ってるんだろうか
>>34 藻前には期待してるんだから早く取り付けしてくれ!
これ以上待てんよ
>>38 PA用が調子良ければ今以上にカーオーディオ業界は寂れたりしてなw
サウンドハウスは楽器屋だしさ
でもこのスレ見てる奴なんてあまりいないから関係ないかw
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:23:21 ID:FZ7WPBXE0
ライブは好きで聴きに行くから良い音だけど
大黒PAの珍走車は耳障りで迷惑な騒音でしかない
つぅーかこのスレいらんだろw
ホンスレあんだろ
てゆうか何でPAにこだわってんだ?
外向けを内向けにしろよw
PA内向けインチのデカサによっちゃ〜死ぬよぅ〜w
このスレに超期待してる。
外向きの装備で内向きやったらどうなるかに興味あり。
CLASSICPROの10”ミッドとホーンでクロスして、4セットくらい車載したい。
人柱と経験談待ち〜。
>>22です。
みんな期待してくれてるのになかなかひまがなくて本当に申し訳ない。
毎日夜11時くらいまでサービス残業で取り付けする気にならないんだよorz
しかも朝は8時半からだし、ってグチはいいとして明日は絶対作業するのでできあがったらレポするのでよろしくお願いします。
明日は元が休みだから午後5時には帰れる予定w
45 :
↑:2009/10/22(木) 22:10:30 ID:2+jsryfHO
チミは音圧派、もしくわパワーハイファイ派、それともハイファイ派?
カーで臨場感w
いいねそれw
>>45 オレはパワーハイファイ派だよ。
いい音をデカイ音で聞きたいんだけど今のシステムでは力不足に感じるんだorz
アンプはチャンネル当たり100Wあってもこれまでコンサートに聞きに行ったみたいな音圧、臨場感は全く感じられないから
カーオーディオではコンサートみたいな感じはできるはずないと思っていたけど、このスレを見てちっちゃい奴だけど
ホーンツィーターを買ってみた。
まあホーンツィーターだけでPA用のミッドは買ってないからバランスが取れるかどうかはわからないけど明日やってみるよ。
ところでこのスレを立てた1はどこに行ったんだろう。
叩かれ過ぎていなくなったんかな?
MIDが能率90dBとかで、ホーンが105dBとかかwwwやべぇwwwすんげー楽しみwww
カー用MIDじゃ、トリプルミッドとかやっても追いつかなさそうwwwウケルwww
超楽しみに待ってる。
>>48 >>47ッス。次はアッテネータ追加じゃなくて、MID多発導入だろJK。
アッテネータでカーオーディオ並に音量落とすなら、PAホーン入れる意味がないだろうがよ。
考えるのは高域の音量下げることじゃなくて、中、低域を上げる方向じゃないの?
PAホーンいれました、うるさいのでアッテネータいれました、これじゃ無駄足じゃない?
>>49 確かにそうだな(汗
現在90dbのミッドと102dbのホーンツィーターで高域強過ぎだけど
ミッドをダブルにするとか、PA用の能率の高いのを1発とか作り変えないと
ダメっぽいOTZ
でもまだドアの作りを変更したくないのでとりあえずはアッテネーターで
6dbくらい落としてみるよ。
でも今の感じだと6dbくらい落とせばうるさ過ぎずに大音量で炸裂する
感じになると思う。
弱カスでスマソ
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 11:58:13 ID:9mJPsSZcO
よさこい 地方車(じかたしゃ)
で検索してみ?
ライブ会場みたいな臨場感と音圧が得られるぞ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 12:28:35 ID:p2DryTzY0
不景気が続くから業者も必死だな
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 14:13:48 ID:UcM9cE6nO
糞スレだな。
ヤンキーの集い〜基地外とその仲間たち〜
ペットとかチューバとか炸裂させたいんだけど、ホーンツイーターででてくる?
ホーンなら出るよ、でも問題はミッドとの能率差だ
ヘッドでデジ3WAYの、4chアンプ+ハイカレアンプの2.1ch組んでるから
能率差はどうにかできると思うんだ。脳天直撃するボーカルをかき消すほどの
チューバを炸裂させたいw ペットとかチューバって2Kくらい?もっと上?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:39:50 ID:Bl2H1qQl0
申し訳ないけど、迷惑だから大音量はやめてくれ。
トイレの中まで響いてくるから、おちついて用を足せないんだよ。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:23:58 ID:owl6uLTAO
大音量でAV再生する勇者はおらんか?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:54:16 ID:6ZAqEyltO
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:31:23 ID:bWvTKdAv0
公共の場での大音量はやめような。
なんかマジメなヤツが誰も来なくなっちゃったな
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 13:03:20 ID:JeKM6ewAO
批判しか出来ない天の邪鬼はさっさと消えろッ!
こういうのって、今風の暴走族ってやつなんかな?
大黒でやるのがオーディオ族のマナーだとか思ってんのかな?
うるせーから消えろよ。
火ぃ点けっぞガキが。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:10:48 ID:dVR3Cq3LO
皆さん難聴には気をつけてね
やりすぎるとヤバいよ
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:12:11 ID:JtvlJdRqO
今度伊勢市内で軍歌を爆音で聞きながらドライブに挑戦しようと思うのだが、ヤバいだろうか?
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:29:32 ID:2ufhJcY7O
>>64 (`皿´)ウゼー DQN野郎! マジ逮捕覚悟でやってみろ。
ミニバンだけでもプゲラなのに
さらにウーハーとか・・・
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:55:30 ID:2ufhJcY7O
>>68 嘲弄してるよコヤツ 僻んでるようにしか聞こえん
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:59:08 ID:2ufhJcY7O
誹謗中傷バッカしてないで 仲良くダベロ野郎共”
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:43:55 ID:QqKyYoHG0
公共の場で迷惑かけんな
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 07:06:24 ID:svZBKTCZO
WAhahaha・・・
大黒でなら別に大音量でもいいだろ。
聞いてる人だって沢山いる。
ウーハー無くても排気音がうるせー車だって山ほどいるわ。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:17:50 ID:/sLr0+aS0
注目されてると勘違いしてるみたいで。
ここで大音量が人生の中で人の視線を感じる唯一の方法なんだろう。
かわいそうだな。哀れな人種だ。
でも、本当に迷惑なのを少しは理解しろよ。
言うだけ無理か。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:28:37 ID:OYZU/0yLO
週末大黒パーキング最高!!
最前列、黒のキャラバンは勘弁だな。
得意気に汚ったねー爆音鳴らしやがって。
アイツだけは本当に迷惑だわ!
人のいない山奥でやってこいw
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 12:36:59 ID:/gnzoSY5O
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:54:07 ID:QJkz9N1m0
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 19:24:59 ID:SzYdl883O
週末は絶対集まるんだから!
イヤなら平日に行けば
うむ、すばらしい族的な自己中発想w
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:56:55 ID:JZuwtWY/0
自分の車は低音が出てると思っている奴らの大半は
ボディの共振によるノイズである。
>>79 だろ。
本人的にはお粗末な音と気付かないところが痛いんだよな。
爆音なのにギャラリー少ない時点で...
85 :
sage:2009/12/01(火) 08:29:55 ID:T+x4MuC/0
>>76 大黒に黒のキャラバンなんていたっけ?
ハイエースじゃないくて?
>>85 居る。
足立ナン
黒色キャラバン
スピーカーボックスが紫だったかな。
キャラバンじゃなくハイエースですな
オンナ便所前に停めてるヤツだよ。
どう見てもキャラバンな俺w
しかしお前らも何だかんだ言っても大黒の事情に詳しいなw
高音がやたらきつくてゴミみたいな音出してる奴だけ邪魔
まさに
>>86が言ってるヤツか
ただ、ハイエースだけどなw
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:45:54 ID:Frwl2Wj8O
批判ばっかの輩ばっか‥。否定すんなら現地行ってなんとかしてみろッ惚け!
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:05:37 ID:D1zlRIXbO
皆よく知ってんなー
もしかして顔見知りだったりW
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 10:10:38 ID:UxYHLcg/0
知り合いであれそうでなかれ話題の灰エースが五月蝿いと思われているのは確かだろw
灰エースの香具師もこのスレ見てるなら今後を考えたら!?
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 19:49:33 ID:oKAnzsov0
俺も1票入れさせてもらうょ。
他の外向きを聴きに行ってもクソハイエースのノイズで台無し。
音が分からない香具師に外向きやる資格なし
スピーカーとアンプと周りが呆れてるぞw
「うるさいので静かにして」って言ったら音量下げてくれる?
100ゲト
ハイエースの香具師池沼っぽいから無理だろ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 01:54:25 ID:jbnybPrY0
やっぱハイエースの音って評判悪いな
誰か追放してください
ハイエースってちょっと前に出た黒いやつの事?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:45:52 ID:l0j8YkUt0
yes!
あげあげ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 19:05:50 ID:rv9vLx670
黒灰エースあげw
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 23:37:42 ID:TZQRHAtf0
グラハイ逃げたってホント?
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 04:02:57 ID:5M23GpDqO
ハイエースって2台いねーか?
>106
グラハイ逃げたってどういう意味だ?
>107
話題の紫の箱の足立ナンバーの黒い糞音ハイエースは1台だけだ
レス全部見ろアフォが!
今日も糞音ハイエース来んのかな?
さすがに本人も見てるだろうから恥ずかしくて来れないよな(藁)
来たところで笑い者だもんな(爆)
>>106 なんかイヤな言い方だな。
なんだけ纏まった音を出してたクルマをさ。
>>108 金曜晩はクソ音ハイエース来る確立高いよな。
本人もココを見ててくれればイイんだが。
あの音を聴くとイラッとするし...
今日は行くのヤメとこw
藻前らの思う良い音の外向きオーディオ車ってどの車だ?
今の大黒には居ないんじゃね?
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 19:15:07 ID:hTq6sJJ00
モビリオ
この前までのグランドハイエース。
銀のグラハイに折れも一票
あげとこ
俺もGハイエースに1票!
あれは人気あったと思うよ、ギャラリー多かったし。
確かにシルバーのハイエースは凄かった。
音がでかいだけじゃなくて何しろ音が良かったもんな。
でもなんで外向き下ろしたんだろうか?
全体的なまとまりが有り、それでいてスピード感と歯切れの良さが抜群だった。
やめちゃった事は残念だけど、こればっかりは...
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 22:53:11 ID:GTMIET6P0
あげあげ
黒色クソ灰エース、最近も来てんのかな?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 21:26:25 ID:wx6MZa7w0
まだ、外鳴らしやっている人っているの?
122 :
↑↑↑↑↑↑↑:2010/01/03(日) 22:23:21 ID:iQ/tfd03O
だから?w
Gハイエースさんの音を聴くのが楽しみで大黒通ったなぁ。
最近は行っても退屈。
また復活しないかなぁ〜?
もっと聴きたかった(泣
大黒もパッとしねーなw
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 16:57:20 ID:QualSka/O
↑おまえもなッw
衝撃を受ける外向きゼロだぜw