( `д)コンパクト VS 軽(Д` )vol.126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
朝礼で一番前に立ってるのが軽君、2番目で小さく前へ習えをしているのがコンパクト君。
しかしよく見りゃ先頭でその二人が激しく小競り合いをしている。
お前のほうが前だの俺のが後ろだのと・・・周りはみんなクスクスと笑っている。
確かに周りから見ればどっちもどっちなんだが本人達にしてみれば大問題らしいw

このスレはそんな状態で延々と続くのであった・・・・・
前スレ
( `д)コンパクト VS 軽(Д` )vol.125
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253027057/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 10:05:41 ID:x2CHJt+VO
軽のワゴンRスティングレーTS、ムーヴコンテ、ライフディーバターボと比較した場合
フィット1300は、エンジン、ハンドリング、乗り心地のすべてで「軽」を圧倒し、
「彼ら」が"限られてた範囲"でのみ進化してきた特殊な存在であることを意識させられ
もはや直接比較することはできないレベルにある。

また価格的には「軽ターボ」とオーバーラップするトヨタiQも、ダンピングの質感から
ノイズ処理に至るまでワンランク上位にあり、超小型ボディに3気筒を積んだ車という点
では、「軽」に似るもiQのドライブフィールはハッキリと普通車に属している。
スマートもiQと状況は似ており、これらは加えてボディの強固さが印象的だ。

冷たい言い方だが、軽自動車がどんなに進化しても、サイズや排気量などが最小限度に
規定されてしまっているがゆえに、フィットの乗り比べるとどこか無理している感覚がつきまとい、
"自然な運転感覚"に乏しく映ってしまう。

結論・・「皆、分かってる」
「出来ればフィット、iQやスマートクーペにしたいところ」だが、
税金が払えない程に貧民で「とにかくお安くなら軽のNA」
税金が払えない程に貧民だけど「もう少しパワーが欲しいならエクストラフィを払って軽ターボ」
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 11:09:19 ID:3MTBsy7G0
997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 09:06:14 ID:cYd/ZwFL0
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel000155.jpg
例えばこの画像
中古車販売店の紙が左座席の足元に見える
展示場で撮りました感バリバリ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 09:50:35 ID:IR70YLIWO
そういえば、俺の義理の兄の車は紙がついたままだったわ
取っていいと聞きたかったが、理由があってつけたままにしてるんだろうからなぁ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 11:54:15 ID:Q5Z9CO910
>>3
これはその画像とはちょっと趣きが違うようで実際に走行中のようですよね。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:38:38 ID:M6TOqmIB0
やあやあ、コン海苔のみなさんお元気ですか?
我が家のファーストは今はこれになってます。
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1168812.jpg

乗り心地はちょっと硬めですが、エンジン音と加速Gは感動ものですわ。
これに乗ってるとコンパクト海苔の人達などは後ろに付いただけで
まるで蜘蛛の子を散らすようにあたふたと逃げていくのがちょっと可愛いですねw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:10:30 ID:ZB9cJfOyO
>>3
恥ずかしい写真w
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:26:20 ID:jqndXOT+O
業者粘着K叩きスレ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:31:44 ID:Q5Z9CO910
これもやはり必要だろう

コンパクト総合スレのコンパクト乗りによる正直な評価
スイフト
街乗り程度だと平凡で小回りの効かない車。ハンドリングとリアサスペンションの挙動の一体感が今一つなので、
リアサスペンションが横滑りするような不安定感を感じてしまう。
デミオ
後席狭い。ハンドリングは軽快というより、操舵感、前輪の挙動が大雑把。
CVTは加速感が安っぽく、フィット以上に滑り感が強い。実用性に乏しく完全に前席優先。
フィット
積載性は優秀だが反面後席の乗り心地や座り心地は悪い。CVTは日常よく使う速度域で滑り感・引っかかり感があり、要改善。
マーチ
小回り見切り取り回しに優れ非常に乗りやすい車だが個性的なデザインのため車内は狭く荷室も小さい
ノート
ノート買うならティーダ買った方が力入れて設計した分いいかも知れない。3000回転になるとエンジンが唸りだす。
コルト
街乗りの速度では、ゴツゴツ感が気になる人がいると思う。収納が少ない。走り出すと五月蝿く静寂性に劣る。
ラクティス
ハンドリングはスカスカした感じ。運転席からの視界の広さは外観からすると期待外れ。
エンジンはいつものトヨタのモーモー唸るエンジン。 後席がヴィッツに劣り薄いシートで長距離に向かない

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:32:59 ID:Q5Z9CO910
これも

0-400加速テスト(DRIVER誌2009・4/5 2009・4/20)
  ●フィットL  ●ワゴンR RRDI
0-200m 12秒8   11秒89
0-400m 19秒34   18秒67 
0-800m 30秒15   29秒38
0-1000m 35秒06   34秒27

騒音テスト(DRIVER誌2009・4/5 2009・4/20)
  ●フィットL  ●ワゴンRスティングレーTS
40km  57dB  58dB
60km  60dB  62dB
80km  64dB  66dB
100km  68dB  69dB
120km  71dB  73dB

到達速度タイム(DRIVER誌2009・4/5 2009・4/20)
●フィットL  ●ワゴンR RRDI
0-40km 3秒67 2秒70
0-60km 5秒72   5秒14 
0-80km 8秒34  8秒47
0-100km 11秒90 13秒79

追い越し加速性能(DRIVER誌2009・4/5 2009・4/20)
●フィットL  ●ワゴンR RRDI
20→60km 5秒61   5秒35
40→80km 6秒86   7秒10

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:34:10 ID:Q5Z9CO910
こんなもんでいいか。

★売れてる車の実力診断(2009年 月間自家用車8月号)

●フィット(売れ筋グレード1.3G)
快適装備の充実度6.3,シートの使い勝手7.5,取り回し性7.0,カーブでの安心感8.0(縦横比0.9),動力性能のゆとり7.3
●ヴィッツ(売れ筋グレード1.3F)
快適装備の充実度6.8,シートの使い勝手7.3,取り回し性7.8,カーブでの安心感6.8(縦横比0.9),動力性能のゆとり6.3
●パッソ(売れ筋グレード1.0X)
快適装備の充実度4.8,シートの使い勝手6.3,取り回し性8.8,カーブでの安心感5.0(縦横比0.92),動力性能のゆとり4.3
●スイフト(売れ筋グレードXG)
快適装備の充実度7.3,シートの使い勝手5.3,取り回し性7.0,カーブでの安心感8.5(縦横比0.89),動力性能のゆとり6.3
●マーチ(売れ筋グレード12S)
快適装備の充実度6.5,シートの使い勝手5.8,取り回し性7.0,カーブでの安心感5.0(縦横比0.91),動力性能のゆとり5.5
●キューブ(売れ筋グレード15X)
快適装備の充実度8.0,シートの使い勝手7.5,取り回し性6.0,カーブでの安心感6.5(縦横比0.97),動力性能のゆとり7.5
●ワゴンR(売れ筋グレードスティングレーX)
快適装備の充実度7.7,シートの使い勝手8.8,取り回し性7.8,カーブでの安心感6.8(縦横比1.13),動力性能のゆとり7.3
●ムーヴ(売れ筋グレードL)
快適装備の充実度7.0.シートの使い勝手8.3,取り回し性7.8,カーブでの安心感6.3(縦横比1.1),動力性能のゆとり7.0
●ライフ(売れ筋グレードパステル)
快適装備の充実度8.5,シートの使い勝手6.3,取り回し性8.3,カーブでの安心感7.0(縦横比1.09),動力性能のゆとり6.8
●パレット(売れ筋グレードXS)
快適装備の充実度8.3,シートの使い勝手8.3,取り回し性6.3,カーブでの安心感6.3(縦横比1.17),動力性能のゆとり5.8
●アルト(売れ筋グレードG2)
快適装備の充実度6.0,シートの使い勝手4.3,取り回し性8.6,カーブでの安心感5.3(縦横比1.01),動力性能のゆとり4.3
●ミラ(売れ筋グレードL)
快適装備の充実度5.5,シートの使い勝手5.3,取り回し性8.5,カーブでの安心感5.5(縦横比1.03),動力性能のゆとり5.8

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:37:24 ID:Q5Z9CO910
これもあったほうがいいのかな?もはや普通車とは直接比較することは出来ないレベルのようだね。

YOMIURI ON LINE 読売新聞
【恥ずかしい車と言われました FITちゃん】
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0907/261217.htm?g=09

先日、都内の外資系一流ホテルで、友人と食事をする為に準備をしていました。
娘に「車はホテルの人が駐車場まで移動させてくれるのかしら?」と聞いたら、「お母さん、まさか家の車で行かないよね?」と言いました。
私が「もちろん(コンパクトカー)行くよ」と答えると、「恥ずかしいからやめて」と言われてしまいました。
娘はその場所にふさわしい服を着るように、車にもふさわしいランクがあると言います。
結局、娘の強硬な反対意見に押され、息子の運転でホテル最寄のJRの駅で降ろしてもらい、タクシーでホテルに行きました。
帰りは、ホテルのシャトルバスと電車を乗り継いで帰宅しました。

一流ホテルにコンパクトカーなんて、非常識にも程がある!
ホテルの格にもよりますが、TPOをわきまえることも大事でしょう。
どんな場所にもTシャツ、短パンで入って行けるという人は、自分に自信があるのではなく、空気が読めないだけなのです。
車で行ったらよかったのに、と思います。
ドアボーイや駐車係の反応を自分の肌で知ることも大切ですよ。
そうしたら、娘さんの言うことにも、納得がいったかもしれません。

一流ホテルでコンパクトカーはかっこ悪すぎます。
娘さんのおかげで恥をかかなくて良かったですね。

あなたにとってはコンパクトカーでも車は車でしょうが、
若い娘さんにとっては自転車にのってホテルに行くの?っていう感覚だったと思います。
コンパクトカーで乗り付ければホテルマンも内心嫌な顔しますよ
表には出さないでしょうが

(あなたにとってはコンパクトカーでも車は車でしょうが、若い娘さんにとっては自転車)
娘のほうがよっぽどわかっている点

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:51:43 ID:3MTBsy7G0
>>4
試乗中なのかな?

ぶっちゃけ持っている持っていないは、どうでもいいのだけどね。
走りがどうの話題が多いから、リクエストに答えてGTRとかなんだろうけど、よくやるよね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 13:02:21 ID:Q5Z9CO910
GT-Rって試乗させてもらえるのかな?
普通の人はちょっと無理なんじゃないの?

スポーツカーが好きならファーストとしては別に持ってても不思議じゃないしね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 13:17:14 ID:6mSTVmkXO
>>12
見込み客がお願いすれば同乗という形では稀にあるみたいだけど、
自分で運転&携帯で撮影は無理だろうね。

どっかのDJのブログではGT-Rとスティングレーでの二台生活があったしね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 13:18:49 ID:3MTBsy7G0
>>12
試乗はできるよ。

>スポーツカーが好きならファーストとしては別に持ってても不思議じゃないしね。
そりゃそうだろ、不思議じゃない。
ただ>>3もあるし、特定のキチガイもいるし、説得力まるでなし。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:07:21 ID:6mSTVmkXO
>>3みたいな陳列画像を出した軽セカンド乗りなんて今まで見たことないけどね。

いずれにしてもマーチで出掛けて行ってGT-R試乗させてくれと言っても無理だな。
それにコンパクト側はたかだかフィルダーでさえ捏造だったし、過去の捏造事例からも信頼性に関しちゃゼロだよな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:09:10 ID:1aw84fOY0
>>12
いつも本当に卑しくて小汚いねぇ
それは悪いトコだけ寄せ集めてキミが編集してる勝手な評価だろw


49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 00:13:16 ID:iiT/cDy9O
個人的な感想だから全く違った意見もあるとは思いますが
日を改めて二度以上乗った事のある車のインプレです
スイフト
街乗り程度だと平凡で小回りの効かない車だが走りに関してはノーマルでも最高レベル
デミオ
街乗りからして楽しい軽快な走りでエクステリアも秀逸だが実用性に乏しく完全に前席優先
フィット
空間の有効利用がずば抜けていて積載性は優秀だが反面後席の乗り心地や座り心地は悪い
マーチ
小回り見切り取り回しに優れ非常に乗りやすい車だが個性的なデザインのため車内は狭く荷室も小さい
ノート
欠点が無いのが最大の特徴という地味さだが見切り良くトルクフルで排気量含めワンランク上の車
コルト
シートに関しては最高レベルでとてもバリューな車だが走り出すと五月蝿く静寂性に劣る
ラクティス
意外と見た目と違いヴィッツより走りは上だが後席がヴィッツに劣り薄いシートで長距離に向かない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:14:51 ID:3MTBsy7G0
>>15
そのとおりだな、捏造で塗り固められたスレだ。
ソースも2chやそこらの掲示板やYahoo!知恵袋ときているしな。

まぁもともと存在がネタスレみたいなもんだしね。
車板なのに、ほとんど車の話してねーじゃん。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:18:10 ID:BhE9LMgX0
>>11
>ぶっちゃけ持っている持っていないは、どうでもいいのだけどね。

どうでもよい?「所有」は最も重視すべきファクターだと思うが。
「軽コンポッキリが語る併有論(=妄想)」「それなりの車を実際に併有
できる人の併有論(=経験)」を対等に扱うのは無理だろう?
その意味では自腹で買えない奴も「所有」から排除すべきだけどね。
どこぞのVW乗りとか。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:21:15 ID:3MTBsy7G0
>>16
>>7>>16も、どっちも都合の良い編集じゃん!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:26:19 ID:Q5Z9CO910
>>13
実際そんな感じだろうね、試乗させてくれと言ってそう簡単にさせてくれる車ではないだろう。
ディーラーも訳わからない奴にハイパワーな高級車のハンドルは委ねられないからね。

>>16
何怒ってるのかわからんが、前スレにあったものだよ。
いずれにせよそういう意見もあるということだろう。
ここでも別物という人もいれば目糞鼻糞という人もいる。
普通車目線、コンパクト目線などによる立ち位置の違いだとは思うけどね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:26:24 ID:BhE9LMgX0
>>8
フィット、笑っちゃうほど遅いな。
エンジンも排気量デカイだけ作りが雑なんだろうな。
ターボとはいえ、実用域で排気量1/2の車に負けるってどうよ?
発展途上国製のエンジンか?「軽より大きいのに安い=手抜き」だな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:30:04 ID:BhE9LMgX0
>>20
立ち位置が違う者どうしが対等ぶって議論しちゃうのが匿名掲示板の欠陥だよな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:41:25 ID:3MTBsy7G0
セカンドカーに軽を買うとしたら何を買う?
>>18
>「軽コンポッキリが語る併有論(=妄想)」「それなりの車を実際に併有できる人の併有論(=経験)」
煽りばっかで、併用って語っていないような?
対等が良いなら限定スレでも立てれば?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169978030/l50
いまいち盛り上がってないみたいだけど、ここで熱く併用を語ってないで
こっちもお邪魔してあげたら
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:55:16 ID:6mSTVmkXO
>>21
実際にフィットに乗ったことがあれば>>2がいかに提灯記事であるかがわかるからね。
あんなトロくて乗り心地も悪く粗末な作りの車が別物であるという感性を疑う。
乗り心地の良くないカローラにも遠く及ばないよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:55:26 ID:P4SWJ9IO0
>>15
妙にアップの画像しかないし、多分こんな感じだったんだろうねw

http://youtubeturbo.blog112.fc2.com/blog-entry-835.html
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=678598


どんな車でもガリバーなんかじゃ自転車で行っても試乗させてくれるよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:59:04 ID:6mSTVmkXO
>>25
運転しながらアップ以外で撮れというほうが無理な注文だよな。
もう少し考えようよw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:11:13 ID:/iB7rh8w0
>>19
>7が持ってきた前スレの内容はコンパクト総合スレから引っ張ってきてるけど
すでにそこから都合のいい様に改竄してるって事じゃないですか?実際に違ってますよw

中古車屋で取ったような画像やGT-Rのドアップ画像にしても
軽四乗りの持ってくるネタやソースはデタラメだったり胡散臭かったりと
どうも余裕が感じられない必死さは立派なファーストカーをお持ちだとは思えませんね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:17:45 ID:vYPFl3hs0
>>26
なぜわざわざそんな危険運転をするんだよw

前スレの軽でも100キロからしか不満は無い発言のスピード違反にしても
なんで軽四乗りさんは下品な運転ばかりするかなぁ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:23:10 ID:3MTBsy7G0
>>26
アップするほうも大変だな、マジで持っていても>>3みたいなのがあると、信頼ゼロになちゃうし。
そもそも、いくらでもいちゃもん付けられるので、アップで証明するのは無理がある。

まぁ毎日と言わんがIDと走行距離付きでコツコツアップすれば、何も言い返されなくなるのでは?
それでもパパの車と言われそうだけど。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:39:01 ID:Q5Z9CO910
でも>>4の画像をよく観察すると2番目の画像のメーターナセルの間に
レーダー探知機?のコードらしきものが写っているんだよね。
1番目の画像の左上部にはその本体らしきものも見える。
試乗車にこんなのはまず付いていないから、個人所有という証拠にはなるよね。
コンパクト側にとっては非常に残念で歯ぎしりしそうなことだろうけど。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:46:05 ID:BhE9LMgX0
>それでもパパの車と言われそうだけど。
パパが買いそうな車種だったら疑われても仕方が無いだろうね。
セルシオとかパサートとか。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:01:27 ID:jqndXOT+O
これまで永らくコンパクトハッチは
普通車より勝る旋回能力と
軽量による飛び出し加速が売れて来たのに
今や排気量半分以下の規格違いのKに
ヨダレと精液を垂れ流しながら
朝から翌朝まで顔を真っ赤にレスしまくるダサダサ車に
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:13:27 ID:vCfbhudj0
>>32
真っ赤なIDは
ID:3MTBsy7G0
ID:Q5Z9CO910

携帯さんが
ID:jqndXOT+O
ID:6mSTVmkXO

ん?軽海苔が二人で頑張ってるだけじゃね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:13:31 ID:6mSTVmkXO
GT-RやFD、EVO、オデアブなどは親の車で片付けるには無理がある車ばかりだからなあ。
コン側のはいかにも親の車らしい年寄りじみた車ばかりだけど。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:19:32 ID:vCfbhudj0
>>34
なるほど!
若いコンパクト海苔がこっそり親の車を借りてきて
オッサン軽海苔が中古車屋で試乗するって図式が透けて見える訳だな

自分が惨めだからってあんまり若いヤツらを虐めるなよー
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:31:56 ID:WfkEwGQBO
おやおやIDつきでもない写真が本物扱いですか?
軽脳は便利にできてますなww
Rねえ。。。
どちらも家族乗せられない車だな。
で、もう一台が軽なの?ハハハ、軽フル活動ダネwネタだろうけど
エボ?オデアブ?FD?
ハハハ、Rと並べてんなよw
確かに型遅れが田舎ナンバーつけてはしってんのは見かけるなあw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:39:00 ID:6mSTVmkXO
>>35
コン側にはいつかのクラウンとか暗い車庫の奥に鎮座している極小画像の昔のピンぼけマジェスタとかもあったからねw
パサートにしても親のお下がりというのは本人もゲロ済みだよ。

>>36
型遅れといえば田舎の人が自慢している100万の中古車が筆頭だろうね。
何しろ中古なんだからw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:48:32 ID:6mSTVmkXO
>>30
試乗車でレーダー探知機というのは有り得ないね。
まあガリバーの中古だろうとか情けない抵抗するんだろうけどw

そういえばやっとこさ買った時点で中古の型遅れだったなんて情けない車も
田舎出身者のものだけだったかもしれないねw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:06:08 ID:flMlxXDr0
>>37
いつかのってクラウンマイルドハイブリットでしょ
400万の車を笑えるほどキミは凄い車を持ってるのかい?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:06:50 ID:2NIoLkUL0
このジッサマは人のフンドシで相撲とらせたらGT-R並みだからなw
人間国宝級の太鼓持ち
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:20:19 ID:6mSTVmkXO
別に褌じゃなくちゃんとそれなりの画像があれば認めるべきだからね。
コン側のは立場的に怪しい車種に怪しい画像とか、追い詰められれば捏造発覚とか、ずっとそんなのばかりでしょ。
昨日もまたフィルダーでいつもの捏造が発覚したばかりだったと思いますがねw
かの豚Pなんていったい何台のオーナーを語ったことやらw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:26:57 ID:6mSTVmkXO
>>39
型式までは覚えちゃいないが、ケツの丸い三代か四代前のやつだったよね
どんな車でも型遅れというだけで笑い飛ばすのはここのコン海苔さんの常識らしいから
それに準じたまでだよw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:24:42 ID:R0aAY9xF0
>>21
ワゴンRスティングレーTS 9.57
フィット1.3G 14.20

http://hamilton55.com/eco/lesson02.html

ワゴンR、笑っちゃうほど実燃費悪いな。
ターボつけただけ作りが雑なんだろうな。
NAとはいえ、実用域で排気量2倍の車に負けるってどうよ?
発展途上国製のエンジンか?「コンパクトより小さいのに高い=ぼったくり」だな。


しかし>>8程度の加速差でワゴンRの方が軽いのにも関わらず
こんなにも燃費に差がつくのは何故なんだ?
車に詳しい人教えてくれ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:26:01 ID:Q5Z9CO910
お尻が丸いクラウンというとこれかな?どうやら5代前みたいですが?
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/Hip-JZS141.jpg

でも古くても乗り心地や作りのしっかり感は今のコンパクトより遥かにいいだろうね。
良いものは「腐っても鯛」と言うし、反対にコンパクトみたいなのは「釣れたても雑魚は雑魚」ということ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:54:28 ID:flMlxXDr0
>>42
あの時は世代でいえば一世代前だけどグレード的には後期で登場してるから
現役で乗っていても普通だし問題ないと思ったがな。


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:58:04 ID:2NIoLkUL0
クラウンが腐っても鯛。ワラカス
ショックが抜けたら乗り心地がいいとか錯覚する程の感性だな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:04:29 ID:4FsEbpUc0
>>45
そうだねマイルドハイブリッドだから今から見ても2世代前だったね

それよりあの時はもうすぐ買い替え前だからと
遠慮してたのをお互いで晒せと無理やり晒させた挙句に
軽側の囃し立てた方が逃げて晒さなかったのを見て
やっぱり純粋な軽乗りの僻みなんだと確信したね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:10:01 ID:3IasPxA80
毎日のように平日昼間にID赤くしているのって無職なの?
無職だから軽海苔なのかな?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:10:35 ID:2NIoLkUL0
>>47
例の携帯のさもしい軽乗りが噛んでたな、たしか
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:11:03 ID:Q5Z9CO910
>>46
そういうのは整備の範疇だからね。
いくら整備してもコンパクトは雑魚でしかないよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:16:51 ID:Q5Z9CO910
おっと、ショックが抜けたら動けなくなるという車のお方だったのかな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:28:36 ID:JkLp3vA1O
>>43
リッターあたり1桁キロになると生活が成り立たなくなる方ですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:31:30 ID:KNuygIAV0
軽は原付で坂登ると燃費クソ悪いのと一緒だね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:34:23 ID:KNuygIAV0
>>52
軽海苔が燃費良いとかグダグダ言ってるからじゃね?
カタログと税金で決める浅はかな人に>>43はアドバイスしたんだとオモw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:43:40 ID:6mSTVmkXO
>>49
相変わらず被害妄想の激しい爺さんだなw
いつかのクラウンと言ったのは俺ではないし上手いこと言うなあと思った記憶はあるよ。

それなりの反応を期待して貼ったのにコン側含めて見事に外しただけだったと思うがねw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:48:39 ID:2NIoLkUL0
じゃ、田舎っぺ大将の方か
しかし、さもしい軽乗りって書けば自分の事だと自覚してるなw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:55:23 ID:WfkEwGQBO
まぁ異常なレス数で土日もワンツー独占の軽側を見れば、
田舎貧乏の鬱積っぷりが一目瞭然だよなw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:00:20 ID:5JB7JL490
>>52
ばれたらしょうがないな
リッター17、18のVITz乗りだよww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:09:10 ID:neFzm+Hz0
ショボクレ1300だけに、経済性は優れてるな。車両価格は装備を切り詰めてまでお安くしてるし、燃費
も良い。後は購買層に見合った制度優遇さえあれば完璧に困窮救済車になれるね。
コン1500じゃ、軽ターボより燃費悪かったもんな。街乗り限定で短距離走行のチョイ乗りを繰り返すよう
な使い方だと軽の排気量の小ささが効くね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:10:34 ID:6mSTVmkXO
>>56
自分も田舎の被害妄想爺さんと認識してるようだねw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:13:50 ID:Hsus0dZV0
エボとかGT-Rとかいかにもな車種を捏造してまで崇拝してる辺りに
世代の差というか加齢臭漂う軽四乗りの悲哀を感じるよ

その癖、周りの環境とかで一番詳しい年代のはずなのに
クラウンの型式やグレードにはさっぱりってのが軽四乗りらしいなぁ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:19:48 ID:5JB7JL490
でもよ、意外に 怖い人(ヤクザではないけど)って軽にのってるよな
俺的に、VIPカーと同じ扱い(近くによらない)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:27:39 ID:Q5Z9CO910
>>61
若い人のアンケートでも憧れや欲しい車ということになってるけどね、スポーツカーは。
でも実際に所有している車はコンパクトや軽がダントツなので、そこにジレンマや妬みがあるのかもね。
そもそも加齢臭を醸し出す年齢にならなきゃクラウンの型式やグレードには興味ないんじゃないのかな?
クラウンというのは車好きが一番嫌うような車だからね。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:43:35 ID:O8rP5yv10
笑うところは「どっちも同じ」だの言ってるファースト海苔が揃って眼を血走らせてID真っ赤にしてる所ですかね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:46:39 ID:KNuygIAV0
>>62
以外じゃないよ、
粋がり底辺へタレDQN御用達ですからww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:57:30 ID:3xf2NcF1O
俺は、トヨタ(笑)ってだけでイラナイし興味無い
おれの周囲は、結構乗ってるけどね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:10:22 ID:R0aAY9xF0
>>52
実用域で排気量2倍の車に負けるってどうよ?
そんなガソリン使ってるくせにその程度の加速?って話。
軽コンなんてただでさえガソリンタンク小さいのに燃費まで悪いと
頻繁に入れなきゃならないから面倒臭いうえに時間の無駄だよね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:10:49 ID:3IasPxA80
フレッシュマン対象のアンケートだと、軽はグラフに表示できないくらいに
限りなくゼロに近いんじゃなかったっけ?w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:14:50 ID:neFzm+Hz0
>>67
軽コンでそんなに走るの?もしかして、それしか持ってなくて何処までも行っちゃう2割しかいない
ポッキリの人?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:20:56 ID:O8rP5yv10
>>67
昔は600kg台を引っ張ってたのを、1t近いモノ引っ張らされてるんだからそりゃしょうがない
重くて遅くてダサい、オマケに割高な上に燃費が悪い
そりゃあ買わされた方も自己弁護に必死になるよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:32:46 ID:neFzm+Hz0
>>70
たしかに、コンパクトはお安いな。昔800kgくらいだったのが今や1トン超だもんな。それで価格は
大して上がってないんだから中身は推して知るべしだな。それしか買えない2割の人には他に選
択肢が無いんだろうが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:32:56 ID:ags7Q4fx0
今日はくそ遅いbBをぶち抜いてきましたよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:38:23 ID:IobuN52/0
>>71

そうだね。田舎者は買い物に「歩き」の選択肢が無いもんな。
そんな貧乏が複数台を強制されれば軽になるよな。
ワゴンRの7割がNAってのも頷けるな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:48:12 ID:2Y+liYKvO
2割って何の数字?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:56:16 ID:6mSTVmkXO
>>68
今のアンケートじゃ軽コンいい勝負だな。
世代的には一番金を使うことに不安になる世代らしいからね。
派遣社員がコンパクトばかりだったのを見ても、乗り出し価格の安さで選ぶ奴がコンパクトに流れてることぐらいはわかるだろw

でもこのスレを見ている限りは一見スポ車には何の興味もなさようなコン海苔さんが
GT-Rで大騒ぎしているんだから、その手の車にはコンプレックス一杯であるというのは十分わかるよw
そういう車が来ればあたふたと道を譲るしかないわけだし、
実際に情けなく恥ずかしい思いを散々しているんだろうからねw


76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:03:08 ID:lwC3bNUL0
セカンド軽に乗っている時にGT-Rが来ても道譲らないの?
ファーストは同等の車持っているとか道路上で理由になるのかは知らんが
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:10:07 ID:uLo9ZXXJ0
>>75
朝からあたふたと大騒ぎしてID真っ赤にしてるのはお前だろw

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:12:09 ID:O8rP5yv10
>>75
今日の張り付きMVPはあんたか
で、ファーストの車種は?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:17:11 ID:ZB9cJfOyO
>>72
相手が安全運転を励行していただけでは?
鼻から相手にされてないよ
がきくせぇw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:18:38 ID:ZB9cJfOyO
>>75
そろそろその派遣のソースだしなよフリーター
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:20:52 ID:lwC3bNUL0
フリーターじゃなくて実は自宅警備員なんじゃないの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:39:59 ID:gOWcCgo70
>>67
軽海苔さんにとっては、まさにその燃費の悪さが悩みのひとつのようだなあ。
http://221616.com/doc/gain/vol51/images/crsm3000000008.gif
http://221616.com/doc/gain/vol51/index3.html

ソースは2ちゃんねるというレベルでなく、日本の三大紙にまで軽海苔=格差社会に広がりだの、田舎の所得低下の象徴のように表現され、
軽海苔さんの、社会的評価の現実を思い知らされたがために、
一日中2ちゃんねるで数十連投するほどに、コンプレックスまみれになってしまうような、恥ずかしい黄色いナンバープレートぶら下げた軽。
ま、そんな軽に乗せられた上に、さらに、燃費まで悪いんじゃ情けなさもひとしおだろうからねえ、、w
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:49:07 ID:ags7Q4fx0
俺の軽は17-18km/Lだな。そんなに悪くない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:27:22 ID:i3QCzqEG0
しかしここの軽派の真偽を嗅ぎ分ける能力というのにはちょっと感心する。
怪しいと目を付けられた奴はことごとく破綻してるからなあ。

RX8を買ったというコン海苔は別に疑われることなく、むしろ好意的に迎えれてたと思えば
車としては一見どうでもいいようなフィルダー海苔が目を付けられて破綻していたからね。
例のスレごとに買った車が違っていたというM5海苔の大恥といい、やっぱ不自然な奴というのは雰囲気でわかるんだろうね。




85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:31:05 ID:Q4bNgkGg0
>>69
ポッキリの2割って何の数字?

>>75
案外以下のようなアンケートが現実に即してると思う
彼氏/夫に乗ってほしい車は? (2008/10/01)
http://publish.carsensorlab.net/editor/_8114.html

軽自動車と分かり易いスポーティカーは嫌みたいですよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:45:43 ID:2NIoLkUL0
>>84
貧民田舎者のアイデンティティをかけた執念だよなw
ネタミってのは汚いもんだ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:57:22 ID:O8rP5yv10
そんな訳で本日の必死な人TOP3

1位 ID:6mSTVmkXO 12回(+前スレ2回)マルシン 午前7時から22時までバッチリ常駐し貫禄の首位
2位 ID:Q5Z9CO910  12回(+前スレ1回) なんでもいいからコンを叩きたい人
3位 ID:ZB9cJfOyO  3回(+前スレ8回) よくわからん噛み付きたい人

今日もファースト海苔の方がトップでしたね。
目糞鼻糞な軽コン、と言いつつもその実はこの必死さと粘着ぶり。
真っ赤なIDはしっかりとその現実を照らし出していると言えるでしょう。無様で滑稽ですね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:58:37 ID:i3QCzqEG0
>>85
そういうのは年代と世相によっても違うんじゃない?
ましてやこの不景気と女の意見じゃ、実際に運転する立場の車好きにはあまり参考にはならないね。

それにこちらのアンケートではコンパクトなんて欠片も出てこないようだよ。

「旦那や彼氏に乗ってほしい車」ランキング
http://life.oricon.co.jp/42194/
「奥さんや彼女を、どんな車に乗せたいか?」ランキング
http://life.oricon.co.jp/42195/?news_id=42195

基本的に女はゆったりして高級な車を好み、男は大きさや高級感だけでなく
スポーツカー的な楽しさも求めていることがわかる。
こちらにもコンパクトはまるで入っていませんな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:00:01 ID:KNuygIAV0
それだけで生活してる高速軽海苔さんww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:00:51 ID:iAZ+3JpX0
>>86
あんたの場合はオモチャとしてお目こぼしを貰ってるんだと思うぞw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:10:28 ID:27TZjKDr0
>>90
あらら、中古ってしか突っ込みどころがないじゃん
それも新車を偽ってバレたってんじゃなく自己申告で言ったのを
唯一の突っ込みどころだとばかりの恥知らずw
フランス車なんて中古をゆるゆる乗るのが一番なのにね
連休家族で海外逝って遊んでる間に、元新車だが物持ちのいい田舎っぺ大将は
ここに張り付いて大暴れ。どっちが生活としてゆとりがあるのかね?
こういうのをライフスタイルっていうのよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:12:20 ID:avk08KvV0
軽ポッキリさんは中位以上の普通車とコンを比べさせ、
自分を棚に上げる、そしてなぜか態度がデカくなる。これは異常。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:22:40 ID:iAZ+3JpX0
>>91
中古ねえ・・・・

まあ中古はいいにしても、軽より安い車に乗るという田舎育ちの人間が
くだらん都会者気取りで田舎を馬鹿にするというのは、十分香ばしくて滑稽だと思うぞ。

さらには多数の事故歴やら、つい出てしまう言葉から伺える相当のご高齢とか
格好のオモチャネタにされてると思うがね・・・・まあその調子じゃ一生わからんだろw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:29:51 ID:0yO1xn5C0
>>88
流れ読んでる?
>63から若い人の憧れで欲しい車がスポーツカーってとこから始まって
そりゃないだろって>85で
スポーツカーとオマケに軽の人気の無さを分かり易く指摘したんですよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:39:00 ID:g/RExREH0
>>93
ヘー郷里がある東京在住者なんて貶す材料にもならんほどいるもんだが
田舎者はいちいち癪に障るんだろうな。
そう言う事言うから田舎者って遊ばれる訳よw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:03:02 ID:MSRX0q0L0
東京でコンパクト買うのが精いっぱいのレベルの人間が
田舎に住んだらメインの普通車+嫁・通勤用に軽を買うのが正解。
どっちも同じレベル。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:07:39 ID:U4rUwr+x0
>>85
http://publish.carsensorlab.net/editor/_8183.html

Act10:彼氏/夫に乗ってほしい車は? : 10/01

>編:維持費が安いのは、ダントツで軽自動車ですけどね。
>全員:軽自動車はちょっと…。

堅実であるのは良いけど、全員一致で「男で軽なんてアリエナイ」
ってことか?w
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:14:53 ID:c6pq5oiSO
田舎者ほど誰も聞いてもいないのに色々ひけらかすんだよ。
連休で海外なんてことは前にも言ってたようだが、要するにそんなどうでもいいことでも
言いたくてしょうがない言わなきゃ気が済まないというころが田舎者たる所以。
こればかりは都会育ちには理解出来ない一面であり、田舎者の感性が非常によく出ている点だよな。
育ちの悪い田舎出身はこれだからすぐわかるw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:43:28 ID:JIKGYbJsO
>>96
そうそう同類なんだよな。
それを齢四十の田舎貧乏が、自分は上位と勘違いしてるんだ。
年代物のガキ向け安スポーツと軽ごときで(藁

100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:45:38 ID:OARwvquB0
言わなきゃいいことも言わなきゃ気が済まないからマルシンなんて名をいただいてしまうんだよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:10:51 ID:c6pq5oiSO
そうかい?
コンパクトカーなんてマルシンハンバーグの例えそのものじゃないかw
ま、それがご馳走で別物という奴がここには沢山いるようだがねw
イシイと混同してついマルイシと言ってしまい、慌ててマルイシは自転車だったと
誤魔化していた田舎爺さんには笑ったが、それだけその手の商品には馴染み深いというわけだなw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:18:00 ID:CmBpZUhZ0
>>99
良いものは「腐っても鯛」と言うし、反対にコンパクトみたいなのは「釣れたても雑魚は雑魚」ということ。

粗雑な作りの車の正味期限はいいとこ最初の車検までだろうね。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:38:49 ID:WXCP0PM80
粗雑な車は軽もコンも一緒なんじゃね?
で、ここの軽+普通車併用の人はセカンド軽に乗っている時に
GT-Rやらその手の車が来た時に道を頑として譲らないのかい?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:54:36 ID:CmBpZUhZ0
●コンパクチ君の泣き笑い大冒険
1.「これで高速の移動も旅行も楽だ!」と言ってるが、よく考えたら乗ってくれる彼女も友達もいないことに気づいた
2.「RS」や「ライダー」と付いてるだけで、スポーツカーとタメを張れると思い込んでいる。
3.白ハンドルカバーは、ドレスアップの第一歩だ・・・と信じて疑わない。
4.まだ買ったばかりなのに下取り価格を大幅に下げられた。
5.信号で、隣のレーンにユニクロな家族満載の同じ車が並ぶと、なんだか泣けてくる。
6.ホームセンターの駐車場が埋まってたので堂々と軽のスペースに停めた。
7.ブルーのネオン管を付けたら誰も近寄らなくなった。
8.アルミより鉄っチンがカッコイイ・・・と思い込んでやまない。
9.なぜかスポーツカーと軽ターボにライバル心を燃やす。
10.「俺のは1300ccだから速いぜ!」と言ったら後輩に笑われた。
11.軽専用タイヤを履くことは、意地でもプライドが許さない。
12.同じ車種の営業車が信号で隣に並んだら、そっちの方がグレードが上だった。
13.登坂車線で一気に右に出て軽ワゴンを抜こうと思ったら、ずっと隣に並ばれたまま登坂車線が終わってしまった。
14.「4ドアは便利だぜ!」と言ってるが、誰も乗ってくれない為、自分で乗り込む時に無理矢理後部ドアから乗り込んでいる。
15.みんなで野外バーベキューをする事になって、自慢の”コンパクト”で颯爽と乗り付けたが何故か友達は乗ってくれず、道具を満載させられて、行きも帰りも一人ぼっちだった。
16.「コンパクトは使い勝手がいいぜ!」と言ってるが、その「使い勝手」がなんなのか自分でもよく理解できていない。
17.運転席がミニバンと比べて中途半端に低いせいか、スポーツカーに乗った気分だなと話したら同乗の弟に笑われた。
18.同乗者を退屈させまいとしてDVDナビを入れたが、今までに使ったのは、買った当日自分でエロDVDを見ただけだ。
19.今の時代は燃費のいいコンパクトが最高なんだぜ!」とドライブ中に散々隣の同伴出勤の女に自慢をしてたら、隣に高級車が並んだだけで急に黙り込んだ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:02:03 ID:U4rUwr+x0
>>102
>釣れたても
>正味期限
落ち着けよ。何ファビョッてんの?w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:03:01 ID:WXCP0PM80
   ∧_∧ ねぇねぇ、セカンド軽に乗っている時の気分ってどうなの?
  ( ´∀`) GT-Rに道も譲らずに追い越し車線を延々走るの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:18:40 ID:c6pq5oiSO
みなさん普段は普通車で高速走っているのでコン海苔さんのように逃げまどう気持ちはわからんだろうねw
どちらかというとコン海苔をおっ払ってる立場だろうしw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:26:37 ID:WXCP0PM80
   ∧_∧  ねぇねぇ、なんで107の文章って語尾が「だろう」って推測なの?
  ( ´∀`)  107当人はそのみなさんの中に含まれないのはどうして?w
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:28:52 ID:m+jcNaiNO
マルシン君はティーダで高速を走るんだよな・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:29:05 ID:CmBpZUhZ0
>>105
100万の車に10年10万キロも乗るんでしょ?
10年前のワインと10年前のワンカップじゃ世間の扱いも違う罠。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:57:46 ID:c6pq5oiSO
コンパクト=ワンカップwww

確かに貧乏人の酒、車という感じだなw
せめて発泡酒ぐらいにしといてやればいいのにw

10年経ったらどうなってるんだろうね(^_^;)

>>109
高速長距離なんて走らんよ、遊び用の荷物積もうにも畳んだシートの段差が酷くて使い物にならないからね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:01:19 ID:w8awUvSoO
>>107
普通車でしか高速は走らないって言う割りには
軽四で100キロ程度は不満無しとか80キロまで一気に加速なんて言うし
支離滅裂というかもう軽四しか持って無いって認めたらいいのにw

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:17:32 ID:g/RExREH0
マルシンの一日の行動

年寄りだから早く寝る

10時以降のレスは早起きの年寄りだから早朝に見て
ハゲ頭から湯気出して顔真っ赤、さわやかな朝に報復の汚物のようなレスを吐く。

それを知ってる暇つぶしのコンパクト側におもちゃのように遊ばれて
ハゲも沸点を超える。

で、一日汚物をはき散らして生産性も何も無く年を重ねる。

カワイソッス



114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 11:09:01 ID:m+jcNaiNO
終身軽
装飾軽男子
黄軽

www
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:17:30 ID:aHGifRwzO
マールシン、マールシン、
ハンバアグー♪
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:28:40 ID:7VojfOfcO
最近キューブ・クラウン・エルグランドで高速のったんだけど、キューブだけ90`辺りから車が宙に浮いてるかのような感じで怖かった
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:44:52 ID:c6pq5oiSO
>>112
あれは速度の問題の話をしただけで、誰も軽で高速走れとは言ってないからねw
それより快適な普通車持ってりゃ軽コン優先で高速走るわけないでしょうに。
読解力ないんだなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:39:34 ID:avk08KvV0
それだけの軽で高速走ってるのをよく見るよなぁ〜。
ココの軽海苔と一緒で100km/出れば、ポッキリでも良いって考えなんだろうなw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:45:05 ID:avk08KvV0
マフラー珍脳房とコンVS 軽板の軽乗りは思考が一緒ですねw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253217892/l50
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:54:17 ID:w8awUvSoO
>>117
軽四輪で不満を感じる速度を訊ねられて
少なくともこんな言ってる様じゃ言い逃れできませんよw
自慢の愛車の軽ターボで高速を飛ばしてるんでしょ?
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/26(土) 20:16:45 ID:dSpbZjAZ0 [sage]
>>784
普通は100キロ〜じゃない?
80キロぐらいまでは一気だから特に問題はない。
NAだとヴィッツの1000cc同様にそこまでのかかる時間が不満になる。
よってターボ推奨。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:29:57 ID:c6pq5oiSO
>>120
それは俺のレスじゃないだろ、低脳w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:50:42 ID:CmBpZUhZ0
Wikipediaでもこう言われてるぐらいだから軽コンで高速は走るべきじゃないな。
ぶつけられればミニバン相手でも一発で即死できるよ。


国内向けの一般モデルでは、ドライバーを女性前提としている車種もあり、中低速の市街地走行を前提として設計されている。
高速を出すと安定しない傾向にある。
国内向け車種では基本的に街乗り用として設計されていることから、上級小型車に比べ連続長距離高速走行では疲労が蓄積する。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:03:26 ID:c6pq5oiSO
よくコンパクトが前が見えないからか、必死になってトラックを抜こうとしてるけど
抜いて追突されたら元も子もないのになw
流れも読めず、ろくに加速もしないくせに追い越し車線にノロノロ出てくるから困ったもんだ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:16:17 ID:G8KysaJR0
>>123
一度フロントガラスへの飛び石直撃を食らってみろ。
NA軽に乗っててもトラックの後ろは走りたくなくなるぞ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:19:38 ID:w8awUvSoO
>>121
尻尾だして俺はヤってない、言ってないか…
まるで犯罪者の言い逃れのようだなw

>>122
喜び勇んでかわいいけど
それはwikiって言っても要出典のネタだよね

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:20:18 ID:c6pq5oiSO
さらに後ろに下がればいいじゃないか。
軽/コンでトラックの前を走るほうがよっぽど危険。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:22:47 ID:UR670Z3VO
今や軽自動車叩きだけの業者スレ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:29:36 ID:CmBpZUhZ0
>>125
君が聞く耳持たずにこうなるのは一向にかまわないけどね・・w


Lクラスミニバンどころか同社のセダンとぶつかってもこのザマ。。。
http://www.el30.net/archives/09041501.jpg
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:35:10 ID:avk08KvV0
>>127
偽装セカンド軽海苔が逃げたからねw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:42:41 ID:c6pq5oiSO
偽装なんてコン海苔さんにしかお目にかかったことはないけどねw
つい先日もフィルダー偽装が発覚して逃げたばかりだっけかw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:45:03 ID:w8awUvSoO
>>128
IDを確認してみなよ

パソコンと携帯とを間違えてレスしてるぞw
1人2役も大変だな、何か悲しくなってきたよ
色々あるんだろうけど頑張んなよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:47:39 ID:c6pq5oiSO
俺と勘違いしてるのかw
wikiに対してじゃないの?
被害妄想もここまでくるとなw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:49:14 ID:avk08KvV0
>>130
偽装セカンド軽海苔さん自首乙ww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:50:57 ID:avk08KvV0
因みに偽装フィルダーは原付海苔w
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:51:44 ID:c6pq5oiSO
つうか>>120で指摘してあげてるのになw
俺のレスならその前後にあるだろうに、ショボいのは車だけにしとけよw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:11:29 ID:c6pq5oiSO
ところでベストカーにもコンパクトvs軽のページがあるが、
サイズの小さい側が上級のメカニズムや装備を持つと書いてあるな。
ターボ軽は部品点数から生産コストもコンパクトを上回り、
上級グレードだから装備も充実しているとなっている。
小さなボディで維持費も抑えられるので複数所有世帯では使い勝手でメリットがあるが、
逆にポッキリ世帯では動力性能目当てでコンパクトのほうがメリットがあるという判断だ。
コンパクトは諸経費を考慮しても得な場合が多く、特にフィットGの予算では
5万+してもライフターボは買えないってさ。
貧乏なんだからコンパクトのみがいいんじゃない?というこのスレの意見にほぼ近い内容だな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:19:55 ID:oq2E0CLqO
お ま え ら ま だ や っ て た の か w w w w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:25:52 ID:Ee97gtJzO
普通車プラス軽の人がうらやましい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:26:47 ID:a4tTVrsTO
まとめると重くて遅い、超ダサい、燃費悪い
しかも足としても割高なんだったら、最悪だな
軽ターボをセカンドに使うのって「馬鹿です」って札付けて歩いてるレベルじゃん
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:28:55 ID:s+5c5Btq0
けど軽にコンと同じだけ、金掛ける奴がいるか?
どんだけ軽好きなんだよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:32:05 ID:adL8gnPR0
>>139
フィット、ヴィッツ、パッソ、デミオだったらOKなのか。それしか持ってなかったらかなりショボクないかい。
軽ターボが「馬鹿です」ならコンパクトポッキリは「カシコイショボクレです」かな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:46:11 ID:JIKGYbJsO
軽コンのESPの装着率の低さを見れば、買い手の民度が伺えるわな。
特に軽の装備率の低さは異常。
ブルーのLEDですらオプションであるのに、ESPはない。
「ご近所の買い物だから」と言い訳しながらブースト計はつけるような、
田舎貧乏のずれた感性にメーカーが付き合った結果がコレかw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:48:25 ID:0Ko88pc+0
ドンキに行く用の軽が欲しい
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:20:09 ID:pJKU9L0q0
セカンドファースト関係なく くらべれば、誰が見ても軽は劣る

なんでここの貧乏人は軽は普通車をもってるから強いみたいな
小学生レベルの事いってんの?

良く恥ずかしくないね
単純に比べるスレかと思ってみたら気持ち悪いぐらい嫉妬してるね
特にID真っ赤になってる人とか・・・明らかに貧乏人オーラが見えてますよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:24:05 ID:adL8gnPR0
>>144
軽の劣り具合というかコンパクトの優り具合が制度の優遇の差に比べると小さいんだろうね。だから
新車販売の4割超が軽自動車、コンパクトは残り6割の登録車の半分にも満たないっていう使い手、
市場の判断になっているかと。コンパクトが車のお粗末さ、情けなさに見合うランニングコストになれ
ば市場の支持を得られるだろうね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:33:51 ID:avk08KvV0
軽ポッキリは型落ち軽を愛でて、
税金安い分金かけてるのばっかりでしょw
セカンドならそんな情けない事はしない、ターボも要らない。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:52:32 ID:avk08KvV0
ここの軽脳=型落ち、黒スモーク、扁平タイヤ、エアロ、珍音、内装飾。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:53:14 ID:avk08KvV0
の軽に乗ってるんだよね?スゴ〜イww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:13:43 ID:UR670Z3VO
粘着業者スレ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:23:28 ID:adL8gnPR0
>>146
ファースト、というかそれ1台の宝物でも金掛けないのがコンパクチポックリの本領だからなあ。
装備も切り詰めて情けないショボクレ1300なんだが、当人にとっては軽よりマシなだけで堂々たる
普通車らしい。アハ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:24:44 ID:MSRX0q0L0
やっとID:avk08KvV0にレスがついた。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:48:06 ID:CKeM0CLlO
セカンドがおもちゃ感覚じゃ駄目なの?
家は軽の方が全く汎用性無いけど?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:59:09 ID:g7WUE6eP0
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1169890.jpg

でもこんなの見ちゃうとこれで高速や長距離を走る気にはなれないな。
自爆でこれなんだから相手がいたらさらに酷い潰れ方だったろう。
普通車に比べて壊れっぷりが酷すぎる・・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:01:20 ID:s+5c5Btq0
運転席は無事に見えるけど
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:10:32 ID:azui7HJ20
軽だったら全員死亡だったな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:12:42 ID:XLvajVZt0
>>新車販売の4割超が軽自動車
複数台強制のイナカモノと格差社会が織り成すファンタジーだねw
ユニクロが売れるのといっしょで。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:31:25 ID:avk08KvV0
軽をいかにも良いように宣伝してるのも問題。
「家に居るより家族だね」「更にゆったり快適空間」
「タントの男」「これぞ最強ワゴンだ!」無理があるよ・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:32:16 ID:avk08KvV0
和やかな家族は軽で出かけて軽で高速なんて乗りませんww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:39:29 ID:MSRX0q0L0
やっぱ確信した。こいつはいつもの無職だ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:47:45 ID:EbdZtoN9O
>>153
居住空間は守られているね
なにか問題でも?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:03:15 ID:6wqq/HSZ0
>>153
紙くずだな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:10:14 ID:sH/c6A8F0
>>153
これじゃあ車種もわからんぞ。おまけにこんな画像をわざわざ編集してアップロードする
あんたの神経もわからん。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:13:56 ID:pJKU9L0q0
所詮軽 激薄鉄板採用

中身はどうせろくな<連中>が乗ってないんで問題ありません。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:20:23 ID:eLICbuJ+0
>>153
このスレで散々コンパクトは安全なんだと言ってたフィット海苔じゃないか・・・。・゚・(つД`)・゚・。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:45:18 ID:eLICbuJ+0
>>159
偽装P君です。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:01:19 ID:GZ/vBgqx0
サイコロみたいになってる軽のクチョンパな写真も知っているが、
要は事故り方次第、、 写真貼るといちいち貧乏人が吠えそうだから保留にしとく


所詮軽だよ なにを言っても税金が安くなるだけの物、
以下であって以上はないね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:10:30 ID:8nsgZor+0
ケータイとパソコンで大変だな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:59:23 ID:g1Z+OaxxO
セカンド持って無い奴が自分目線でセカンドならこうだなんて、笑かすなよw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:20:17 ID:jP22hUPr0
いつからこのスレはセカンドカー対決になたんだよww
なんでこう軽脳は小さいかねぇ・・・ 笑かすなよww
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:22:50 ID:DQVJ4voS0
軽もコンもファーストになり得ないんだから、セカンドカー対決になるのは当たり前。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:27:38 ID:maC38TSa0
リッター3気筒のiQですら普通車なのだからファーストカーになり得るという評価だが
軽は、クルマモドキだから、なり得ないな。>>2の通り、
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:37:54 ID:1KwfDMugO
待ち乗り以外はせずかつ2人より多く乗ることはないって人ならファーストでもいいんじゃね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:40:11 ID:1KwfDMugO
そうじゃないならiQなんかファーストになるわけがない
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:15:36 ID:Y53l8pXjO
>>170
そりゃそうだ、軽/コンがファーストというのは経済的に何か問題を抱えているわけだからね。
セカンドとして考えれば用途も限定され、それに対する優劣も違ってくるのは当たり前。
ポッキリだとろくに出来もしないことをあれこれ望むから、
結果的にピントのボケたしょうもない車で満足しているつもりになる。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 08:15:15 ID:MvP1OF8G0
>>174
そういう台詞はサラッとファーストを提示してから言わないと失笑しか生まれないぜオッサン
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:22:15 ID:g1Z+OaxxO
俺も気に成る
都市または都市近郊でセカンドが汎用車ならファーストは何なんだろ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:28:41 ID:Ap8H8e3SO
>>164
軽乗りさんは知らないだろうけどクラッシャブルゾーンとセーフティゾーンってのがあるんだよ

>>174
自己紹介?

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:33:43 ID:75UOsA910
コンパクトの安全性と言っても軽に毛が生えた程度。
それで高速や長距離突っ走ればそれだけリスクも高い罠。
元々が中低速の短距離用に作られてる車だろ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:42:38 ID:75UOsA910
>>177
運転席が多少原形を留めていても中の人が死んでいたらセーフティも何もない。
ドライバーもクラッシャブルゾーンの一部なのか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:55:04 ID:lFI1diu60
>>176
汎用車との組み合わせでメリットが大きいのは
ミニバンやRV車やスポ車などの特徴のある車種かな

例えばセカンドヴィッツでファーストクラウンというのは
重なる用途と補えない用途が大きく最適ではないような気がする
個人所有であっても家族が同時に使うことを前提とした組合せだな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:56:26 ID:VXt/lqxzO
>>178
事故のほとんどは自宅の近くで起きているんだよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:04:57 ID:lFI1diu60
>>181
確かに、超過速度で危険度は上がるだろうけど
長距離での危険度は車種よりもドライバーの問題だな
疲れにくい車種があっても運転で疲労しない人間はいない

うっかりや過信が事故原因のほとんどだというし
走りなれた近所というのは無意識で気が緩みやすいしね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:07:16 ID:Y53l8pXjO
>>180
そういう組み合わせは嫁の車というパターンだろうね。
かの田舎爺さんも個人では単なる中古外車ポッキリ。
BMWサイトのセカンドも大部分はワゴンタイプだったし、個人の組み合わせとして
セダン/セダン、スポ/スポ、RV/RVなどはファースト/セカンドとしての効用はない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:15:46 ID:lFI1diu60
ところで、軽の燃費があれほどカタログ値と違うのは
市街地を10km未満しか乗らないユーザーが多いからなのか?

幹線道路をすごい勢いで加速して車線変更を繰り返している軽を
運転中によく見かけるが、あれは全体としては特殊なんだろうか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:26:27 ID:CUQ7KGpQO
効用ねぇ。
俺の知ってる限りで個人のみ使用のセカンドとして軽コンを買う人は
ファーストを通勤に使うのがもったいないから走れば何でもいいって感覚でを買ってるな。
組み合わせとか気にしてないように思われる。

旧型マーチや2世代前のワゴンR、ムーブとか今にも壊れそうなのばかり。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:39:52 ID:lFI1diu60
通勤に使えば過走行にもなりやすいし
ランニングコストを考えれば中古車も魅力だろうな

今後の軽はサイズ規格だけではなく重量上限を設けたら
自然に燃費も向上するし軽の存在意義が高まるだろうな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:03:45 ID:g1Z+OaxxO
通勤目的じゃ無いって前提で何だろうと
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:10:09 ID:Fm/2S/hF0
>>179
多少じゃないだろキミが知らないだけでそういうモノ

死亡原因は後席の二人が前席の二人を巻き込んで
フロントガラスから投げ出されたからだよ。

80キロ以上での衝突でセーフティゾーンを残してるんだから優秀。
軽四だと後席に誰も居なくてシートベルトを装着していても死亡してたと思うよ


189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:15:34 ID:lFI1diu60
>>187
セカンドをもってないから語るなといわれそうだけどw

コンに足りないのは荷室と乗車スペースと実感してるから
もう一台買増しを考えるとミニバンかRV車だな
でも頻度が高くなければレンタカーで間に合ってしまうから
必要性というより趣味性で二台持ちの人が多そうだと思う
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:33:03 ID:g1Z+OaxxO
俺は、汎用性の有る普通車+玩具感覚の軽自動車なんだが、
例の彼はセカンドが汎用車で通勤は俺同様公共交通ぽいから何に乗ってるのかと
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:48:40 ID:lFI1diu60
家族が多ければコン+ミニバンも必然な気もするが
やむなくミニバン一台にしてる知人はいるな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:12:17 ID:OJOhsRZc0
軽脳「どちらもファーストになりえないんだよ!だからコンとかありえない!」

軽脳「・・・俺は軽だけなんだけどな・・・ボソ」
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:17:45 ID:vvMiNs2E0
オレにとっては、せめてこのくらいが「セカンドカー」かつ「コンパクトカー」なんだけどねえ。
さて、どっちにするかな?

ゴルフR 対 シロッコR…最強のRはどっちだ!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000028-rps-ind
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:20:39 ID:lTsaDpZO0
分かってはいたけど、「軽はムリ」なんて改めて言われるとショックなんだろうな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:42:32 ID:Y53l8pXjO
妄想全開だな、コンパクトなら安全で軽なら死ぬとか・・w
普通車の人間が聞いたら間違いなく大笑いだw
まあ死んだらここに来ることもないし、コン側の住民の入れ替わりが頻繁なのも安全性に関係してるのかもねw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:44:34 ID:OJOhsRZc0
軽ポッキリが何を言っても無駄w
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:22:46 ID:75UOsA910
>>188
ということは4人乗ってて後部座席の2人だけが投げ出されて死んだということ?
とりあえず後部座席のみ死亡のソースぐらい出そうよ、じゃなきゃいつもの捏造と言われてもしょうがない。

写真を見ると車のひしゃげ具合と壊れ具合から助手席側から電柱に突っ込んでいるのは見え見えなので
それで運転席のセーフティゾーンが確保出来てるとは言えないよね。

それにしても助手席側から電柱に突っ込むドライバーって・・・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:03:58 ID:DpN9Aa2qO
>>187
通勤で割り切るなら、一度車検通したくらいの年式の背の低い軽いNA軽、それのベルトをチェーンにしたのが良い。
リコールが起きる心配も少なく、高燃費、高耐久で消費材も安い。

>>193
ロケットみたいな加速や、旋回時のGなんてのは二輪で味わうからいいよ
コンMTだが低排気量でも充分楽しい。
つかホンモノとか普通車の人間とか言ってるアホからキモオタ臭がして鼻が曲がりそうだ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:17:22 ID:75UOsA910
ちょっと調べてみたらすぐ出て来たわ。
やはり>>188の言ってたことは完全に妄想の作り話だね。

>死亡原因は後席の二人が前席の二人を巻き込んで
>フロントガラスから投げ出されたからだよ。

しかしいくら捏造ばかりのコンパクト乗りとはいえ、よくこんなデタラメを恥ずかしげもなく堂々と言えるもんだと呆れる。

ttp://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.1387225.article.html
電柱に衝突し、大学生4人死傷 / 北海道江別市の国道
 20日午前3時45分ごろ、北海道江別市文京台東町の国道12号で、同市文京台の北翔大4年笹木雄太さん(21)の乗用車が道路右側の電柱に衝突、大破した。
笹木さんと助手席の同市野幌町、札幌学院大4年堀卓也さん(21)の2人が頭を強く打つなどして死亡した。

後部座席の同市文京台、札幌学院大4年渡部剛彰さん(21)と同市文京台、北翔大4年菱沼和希さん(21)の2人も足や腕の骨を折る重傷を負った。
笹木さんの車は衝突前、前方を走っていた札幌市厚別区もみじ台、会社員水口信義さん(39)の乗用車にも接触したが、水口さんにけがはなかった。
江別署の調べでは、現場は片側2車線の直線道路。笹木さんの車は前方の車を追い越した後、さらに前方の2台を追い越そうとしたとみられる。
同署は追い越しの際にハンドル操作を誤った可能性があるとみて、詳しい状況を調べている。

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:30:41 ID:9/MoLON80
>>197
又々そっちの勇み足だなw

http://www.police.pref.hokkaido.jp/info/koutuu/anzen_jyouho/anzen-jyouho210821.html

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/79280E8B-1A20-47DB-BD11-6F0F56755D3E/0/TaroH20panhu.pdf
  B前席のシートバックに激突し、前席の乗員をエアバックとシートの間に押しつぶす
  C前席の乗員の頭部に激突し、脳に損傷を与える
 という具合に、シートベルトを着用して助かっていたはずの前席の乗員に、重大なダメージ
を与えることになるのです!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:39:46 ID:Y53l8pXjO
やっぱコンパクトでフル乗車してるんだw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:49:35 ID:CUQ7KGpQO
軽脳はやはり馬鹿だなぁwww
後部座席の二人が死んだなんてどこにも書いてないだろ>>188
妄想、作り話、捏造って、一人でファビョりすぎだってw


>>201
21歳大学生相手に優越感www
かっこよすぎwww
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:49:38 ID:lTsaDpZO0
フィットなら4人乗車は普通に出来るだろ、軽じゃないんだからw
感覚が変だぞ軽のりはw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:52:31 ID:HAC0KF6A0
4人がフル乗車という感覚がまさに軽脳
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:01:43 ID:75UOsA910
 B前席のシートバックに激突し、前席の乗員をエアバックとシートの間に押しつぶす
  C前席の乗員の頭部に激突し、脳に損傷を与える
 という具合に、シートベルトを着用して助かっていたはずの前席の乗員に、重大なダメージ
を与えることになるのです!

これが今回の死亡原因だとはどこにも書かれていないようだね。

>死亡原因は後席の二人が前席の二人を巻き込んで
>フロントガラスから投げ出されたからだよ。

これはあくまで憶測であって単独で飛び出た可能性も十分あるので、
前席の二人が巻き込まれたことにより頭を強打したというと証明にはならない。
よっていつもの都合のいい詭弁。
事実は前席の二人がぶつかって死んだということだけなんだよね。

>80キロ以上での衝突でセーフティゾーンを残してるんだから優秀。

これも助手席から突っ込んだオフセット衝突だからたまたま残っていたにすぎない。
よって都合のいい妄想の部類。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:12:12 ID:HAC0KF6A0
そんな熱くなるなって。
軽が安全になるわけじゃないんだから。
コンVS軽スレでコンパクト単独の死亡事故だけを議論してもしょーもないでしょ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:16:30 ID:lTsaDpZO0
>>153
しかし、この事故、偶然かメーカーが意図したのか分からんが、
エンジンが落下している為に、これだけ居住部が確保されてる可能性があるな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:19:43 ID:75UOsA910
いやあコンパクトはセーフティゾーンが確保されてるから安全だみたいに
相変わらず脳天気な御都合主義ばかり言ってるからね。
軽も危険なのは当然だが、問題はそういう危険な車で何でもこなすことにあるのでは?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:25:53 ID:lTsaDpZO0
軽のりって総じてバカだな、そりゃマルシンってあだ名が付くわw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:26:48 ID:HAC0KF6A0
事故起こせば死ぬときは死ぬ一般道、高速関係なくね。
そもそも安全性を気にする人は軽コンなんか乗らないと思うよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:28:13 ID:vVnJVfFq0
>>210
>そもそも安全性を気にする人は軽コンなんか乗らないと思うよ。

安全意識が低いのは同意だね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:37:04 ID:0gY8hrwb0
>>205
>これはあくまで憶測であって単独で飛び出た可能性も十分あるので
ベルトしていて単独で飛び出したとすれば、もうコンパクトとかそういう問題じゃなくなるよ。
仮にそうだとすれば、コンパクトというくくりより、メーカーの安全性を問わなければならない。
どう考えてもベルとしていない人間が居て、それが死に繋がったとしか思えない。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:50:56 ID:75UOsA910
一般道で後部座席でベルトをしている人は少なそうだな。
ましてコンパクトに乗る大学生じゃベルト装着は期待出来ないが
それが原因で前席の人の頭に当ったという事実証拠もない。
4人も乗った状態で無理が効かない車で無理な運転をするとこうなるという事例。


214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:51:36 ID:68mR+9rK0
衝撃の反動で前席シートを押しつぶし、前席に乗っていた人がSRSエアバッグとシートの間に挟まれて死亡する事故や、頭部がぶつかって重大なダメージを負う事故も多くみられます。
前席の人にぶつかり、重傷を負わせる確率は着用者の約51倍!
(独)自動車事故対策機構調べ
http://www.anzen-unten.com/home/safe/f004.html

ここの映像見る限り後ろからボウリングの玉が飛んで来るようなモンだろ
ドライバーの死亡と無関係とは思えないけどなぁ

>>208
早トチリと論点を摩り替えるのは軽海苔の特徴なのかな?

クラッシャブルゾーンを知らない人から壊れっぷりが酷すぎるって言われたから
教えてあげただけで殊更コンパクトが安全だとは誰も言ってないと思うぞ

パンツを脱いだルパンみたいなフィットだけどちゃんとAピラーとサイドシルで運転席が守られてるだろ
日産のサイトだけど動画のあるから勉強してね
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/INTRODUCTION/DETAILS/ZONE-BODY/
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:06:04 ID:HAC0KF6A0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【松Jを】虐待レス見たらあげるスレ37【忘れるな】 [犬猫大好き]


ちょっと笑った。
誰だよw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:37:09 ID:OJOhsRZc0
若者がワイワイとコンに4人乗ってるのは普通。
若者がワイワイと軽に4人乗ってるのは結構痛い。
オッサンの軽乗りや、4人ファミリーで軽に乗って高速走ってるのは滑稽。
ココの軽脳は生涯を軽所有だけで終えるような草食貧乏性。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:37:37 ID:75UOsA910
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/j/u/n/junchanreport/P1010042-29.jpg

軽にしてもボルボと正面衝突してもセーフティゾーンは守られてるので
軽が危険でコンパクトは安全だというような認識は完全に間違い。

アコードと衝突すればフィットのほうがより深刻な状況になるわけだからね。
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a6/bc/m2t1clsmobile/folder/724558/img_724558_15136703_0?1240060800

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:39:17 ID:OJOhsRZc0
そしてココの若者コン乗りは
段階を踏んで普通車を新車で買う普通の人。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:58:51 ID:75UOsA910
>>218
フィルダー乗りを語ったり色々と大変だね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:05:42 ID:OJOhsRZc0
若者がワイワイとコンに4人乗ってるのは普通。
若者がワイワイと軽に4人乗ってるのは結構痛い。
オッサンの軽乗りや、4人ファミリーで軽に乗って高速走ってるのは滑稽。
ココの軽脳は生涯を軽所有だけで終えるような草食貧乏性。

そしてココの若者コン乗りは
段階を踏んで普通車を新車で買う普通の人。

新テンプレ完成w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:07:35 ID:OJOhsRZc0


       原付乗り学生にもおちょくられる軽ww
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:12:19 ID:B2DoHLC00
無職はこいつだ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:18:40 ID:eDmu7tTk0
>>217
狭い道で大してスピードも出ていない様な事故なのに
確信的に安心できるのは軽乗りさんらしいなぁw


後席シートベルトは命を助ける!?を動画でチェック!
http://publish.carsensorlab.net/editor/category_195/_9231.html

やっぱり後席のダミー人形は前席まで飛んでいってるね
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:20:15 ID:nynzFvHh0
コンパクトぽっきりの俺が言うのもなんだが
軽もコンも目くそ鼻くそ
俺が欲しい車はジムニーだったんだけど年間4万キロは乗るので燃費であきらめたよ


そりゃ、100億あったら
ジムニー
コペン
T−REX

KSR
を買う
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:23:50 ID:s4wbBQm20
>>218
段階を踏むつもりが職位も愛車も一生ステップアップできないダメ人間=コンパクチ乗り
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:28:45 ID:s4wbBQm20
そもそも
「段階を踏んで出世して普通車と軽を両方持てる立場になった者」
「まだ社会に出たての若い者&いつまで経ってもコンポッキリの者」
どちらが一般的に「偉い」と思ってるんだ?
ここのスレのコン乗りは目上の者に対する姿勢がなっていない。
どうしても軽ポッキリと決め付けて目下扱いしたいんだろうけど、
それは出世できない自分の現状に対する「逃避」ってやつだな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:30:23 ID:lTsaDpZO0
人生で軽をチョイスする時期って、若年で免許取立てくらいしかないよな?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:32:58 ID:6HCKN73Y0
それ1台の車で軽コンは、いくら若くても自分で稼いでいればなし。学生で親掛かりならまだしも。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:38:30 ID:s4wbBQm20
>>227
中古車アレルギーの人なら学生時代に普通車は難しいだろう。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:56:29 ID:upPF69c+0
なんでここの住人ってすぐ「乗ってる人」の比較をしたがるの?
どっちが金持ちが多いとか貧乏が乗ってる確率が高いとか関係なくね?
軽とコンパクトでどっちが優れてるか語るスレだろ
アルト、ミラ:マーチ、パッソ
ライフ、ムーブ、ワゴンR:ヴィッツ、フィット
カスタム軽ターボ:スイスポ、マーチ12SR、コルトR
ジムニーやらコペン辺りは比べるコンパクトがないから置いとくと
どう考えてもコンパクトの圧勝にしかならない
軽が勝ってるのは税金が安いことだけだろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:01:46 ID:0gY8hrwb0
>>230
車に、収入のどの程度の割合金をかけるかなんて、人それぞれだからな。
おれも、車勝手から車に興味持った口出しね。
ただ、日産に知り合いがいたし、親がサンオタだったから、
なぜか日産ばかりに知識が言っていたせいで軽にはならなかったわけだが。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:05:41 ID:6HCKN73Y0
>>230
人の比較はしてないんじゃない。軽コンのような日常生活の便利な足である低価格スモールカーじゃ
それ1台ってわけには行かないから他の車と組み合わせて使い分けるのが当り前なんで、組み合わ
せが色々語られるのがそれ1台しか持ってない2割の惨めポッキリには人の比較に感じられるんでしょ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:08:52 ID:0gY8hrwb0
>>232
句点くらい使えよ、ウザイから。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:17:34 ID:kF7tuIkJO
複数台ないと人並の生活を送れない田舎者。
そこでさらに軽を選ばされる底辺家族。
こんな惨めな背景を抜きにして、
軽なんて語りようがないからね。
人の比較が話題にあがるのも仕方がないね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:17:44 ID:z7b90FNs0
HONDAゼスト&ゼストスパーク
SUZUKIパレットSW&ワゴンRスティングレー
MAZDA AZーワゴンカスタム
の面でコンパクト出してくれ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:17:55 ID:xuQwSoJd0
>>226
匿名掲示板で何を言い出すのやら。
そんなに敬ってほしいなら、自己紹介でもしてみたら。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:20:18 ID:0gY8hrwb0
>>235
日産で言うとライダーとかそのあたりに当たるんじゃないの?
走行性能まで違わないだろスティングレートか?
ちなみにノートライダーの灰スペックなんかは走行性能が微妙に違う上にハイオクなんだけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:30:54 ID:upPF69c+0
>>232
じゃあ複数台所有してるとして聞くけど

セダン+コンパクト>セダン+軽
クーペ+コンパクト>クーペ+軽
SUV+コンパクト>SUV+軽
ミニバン+コンパクト>ミニバン+軽

になると思うんだが、どんな車の組み合わせなら軽がコンパクトに勝てるんだ?
軽専用駐車場に停められるからか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:31:46 ID:Y53l8pXjO
まあ少なくとも足車と普通車とを併用している人間にコンパクトポッキリが勝る部分は
万に一つもないということはさすがに子供でもわかることだからなあw
軽より安い車で何から何までこなさなきゃならない気持ちって
いったいどれだけのコンプレックスを植え付けられるんだろうねw
車もお里も出の悪い奴はそれを一生引きずってるらしいからw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:36:10 ID:6HCKN73Y0
>>234
複数台じゃない、それ1台の車だったら軽コンなんて用無しだろ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:40:11 ID:6HCKN73Y0
>>238
実際の使われ方によって組み合わせは変わるだろうが、全体としての車の使い方のうち軽コンがカバー
する街乗り、日常生活の足用途の経済性重視実用車としては道具としての評価ポイントである、得られる
効用とそれに要する比、費用対効果で軽の方が優れてるんじゃないの。使い手、市場の評価も新車販売
の4割超が軽自動車、コンパクトは残り6割の登録車の半分にも満たないということで出てるようだね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:40:14 ID:lTsaDpZO0
セカンドカーは軽ってのが、軽を基準で物を考える軽乗りの感覚なんだよな
軽板覗けば軽乗りの特異な考えは分かるから、わざわざ遠征してこなくていいよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:44:27 ID:6HCKN73Y0
>>242
セカンドカーは軽コンでしょ。個人的にも昨年末まではコン1500がセカンドだったし。情けない貧装備の
ショボクレ1300ではなかったけど、とてもそれ1台の車として使えるレベルには無かったな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:53:24 ID:s7Gr1QHE0
>>238
無駄無駄w
キチ○イっているだろ?
相手するだけ時間の無駄w
何しろ、こいつらは犯罪的なリアル嫌がらせ電話ができる奴らですから〜w
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:07:25 ID:6HCKN73Y0
>>244
で、結局市民として当然の行動、通報はしたのかい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:45:10 ID:Y53l8pXjO
通報なんて出来るわけがない、すべては自分の創作話なんだからさw
通報されるとしたらからかわれた挙句に逆上して殺人予告までしてしまった豚P本人でしょうよw
何でいつもの別人がずっと怒っているのかは意味不明だがw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:58:24 ID:MvP1OF8G0
どうでもいい、目糞鼻糞

そういってるお二方が毎日毎日血眼になって書き込んでるのを、憐れみの目で見つつ笑うスレ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:06:38 ID:OJOhsRZc0
軽コンは無いと言いながら、
最下位軽だけを買った言い訳にしているのですね?
ソース:軽を守ってコンを叩いている。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:11:51 ID:OJOhsRZc0
>まあ少なくとも足車と普通車とを併用している人間にコンパクトポッキリが勝る部分は
万に一つもないということはさすがに子供でもわかることだからなあw

分かるがそれがどうかしたのかって感じなんだけど・・・
問題は偽装で牛の上に乗った軽ネズミポッキリが威を借りている事。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:20:49 ID:gJNpkSzZ0
>>241
それ良く使ってるけどさぁ
コンパクトはもっと売れてるよ

例えば09年合計だと
軽乗用車 873595台
普通乗用 684298台
小型乗用 922058台

8月で
軽乗用車  83752台
普通乗用  82127台
小型乗用  97639台

あなたのその数字の根拠は何?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:22:38 ID:sOScGhNW0
車は、そもそも象徴的な乗り物である。
例えば高級車なら、乗っている人はお金持ちの偉い人、スポーツカーなら飛ばし屋、
4輪駆動車はアウトドアが好き、輸入小型車ならファッショナブルな人、といった具合に、
車はドライバーの人物像を表わす要素を有している。

実際の運転者は必ずしもそのとおりではないのだが、
前に見たり聞いたりして作った枠に関係させて、ドライバーを価値付けてしまうのだ。
心理学ではこれを、フレーム・オブ・リファレンス(関係付けの枠)という。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:35:55 ID:sOScGhNW0
・劣等感から来る行動

優越感を感じたい!
劣等感が強ければ強いほど、他人に対して優越感を感じたいという欲求が大きくなり、
自分より下と感じた人に対して、見下したような態度を取ってしまいがちです。
優越感を得るために、ブランド品などのモノに頼ってしまう場合もあります。
また、何にでも精通しているような態度を取ったり、
ちょっとした事に口をはさむといった行動の裏には劣等感があることが多いです。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:40:00 ID:sOScGhNW0
・劣等感から来る行動

現実逃避!
理想の自分を思い描き、空想にふけったり、弱い自分への悩みをまぎらわせるために、
テレビのメロドラマをだらだらと観てしまう。
生産的な事に費やすべき時間が浪費されてしまいます。
例えば、2chの「( `д)コンパクト VS 軽(Д` )」に夢中の方!!!
現実逃避にはちょっとご注意を
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:41:34 ID:m2KMgMlv0
>>250
彼の愛車は実はボンバンで、貨物車もまぜて4割と言ってるとかw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:53:32 ID:s2Hw9JCQ0
>>251
そうそう
今時クルマを馬力やコーナリングなんて要素で選んでないね普通の人は
そもそもクルマ好きってのは絶滅危惧種でしょ、都市では。
クルマなんて金さえ掛ければ、ここでいうクルマ好きが土下座するようなもの
買えるんだから教養も資質も関係ない。
がさつな土建屋やらパチ屋の親父にキミらはアタマが上がらん訳よw

女の子が青山や代官山におしゃれして乗っていくのに似合う30万の中古の塗装の荒れたフィアットパンダの方があらゆる意味で趣味だな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:00:33 ID:DQVJ4voS0
>>250
小型乗用のうちコンパクトは何台ですか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:02:54 ID:TOWlYot10
>>251
相手は引き篭もりの貧乏人・趣味妄想の2ch大好き人間
いつもどおり適当なこと言ってるだけだからw
聞いても意味ないよww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:22:21 ID:VXt/lqxzO
>>256
なんだ?ベルタ乗りか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:23:09 ID:B2DoHLC00
>>256
1.8-2Lクラスのミニバンやセダン、ワゴンが外れるね。
数は大したことないだろうけど、結果的には軽の方が多くなるかな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:28:42 ID:OJOhsRZc0
ベルタ、ティーダラティオ、フィットアリア、SX4セダン

・・・これを買う人がいるのは笑えるwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:29:46 ID:RDsPHq+80
>>256
概算でいいから自分で計算してみたら?

5ナンセダンはカローラ、プレミオ、アリオン、ブルーバード
Mミニバンはグレードによって3ナンだから微妙だけど
その他はウィングロードとエアウェイブ辺りだから数にならんだろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:30:42 ID:B2DoHLC00
>>260
自分で建てたスレにお帰りください。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253348026/
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:33:32 ID:OJOhsRZc0
若者がワイワイとコンに4人乗ってるのは普通。
若者がワイワイと軽に4人乗ってるのは結構痛い。
オッサンの軽乗りや、4人ファミリーで軽に乗って高速走ってるのは滑稽。
ココの軽脳は生涯を軽所有だけで終えるような草食貧乏性。

そしてココの若者コン乗りは
段階を踏んで普通車を新車で買う普通の人。

これを貼ってくれと言われた気がした・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:44:47 ID:DQVJ4voS0
>>256
なんで俺が計算しなきゃならんの?
コンパクトが売れてるって言ってる250がコンパクトの台数出すべきだろ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:24:57 ID:7QonC1tt0
>>264
09年合計だと
軽乗用車  873595台
コンパクト 87973台

8月で
軽乗用車   83752台
コンパクト  85066台

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:28:15 ID:I7jpSJrwO
コンパクトは登録車の半分にも満たないという>>241は正しかったということか
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:33:53 ID:GUoojAjt0
売れてるものが優れてるって考えがそもそも間違い
マスに支持されされただけで優越には無関係
日本が軽とミニバンだらけになって2ドアクーペが絶滅したのも頷ける。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 07:19:42 ID:8Hfx59FCO
>>252
田舎の税金爺さんそのものだよなあw

>>262
>263を見るとやってることが同じだということがわかるだろう?
完全に相手にされなくなった一方はフェードアウトしつつあるが、本体はねw

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 09:26:18 ID:q1kD6gyb0
・劣等感から来る行動

いい歳こいた男で軽四乗り!

日頃から、公道では「黄色ナンバーの貧乏人」と馬鹿にされ、ネット上では「税金目当ての田舎の貧民」だの
と、現実を突きつけられ、2ちゃんでは車板から隔離板に追い出され、社会全体から嘲笑を受ける軽四乗り。
それによる劣等感のゆえ、小学1年生の6歳児の些細な戯れ事に過ぎないような行動にすら、過敏に反応
してしまい「6歳の小学生児童から指を差して嘲笑された」と、自己のワゴンRごと、児童の登校の列に突っ込
んでしまう、軽四乗りらしい行動のこと。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 09:42:10 ID:3AoGyTCN0
ガリバー自動車研究所2009年調査
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0215399_01.pdf

所得が低い新社会人たちが自動車購入時に最も重視するのが「購入金額」であり
その購入価格は100万程度が半数で、コンパクトカーと軽自動車がターゲットとなっている。
ここ数年に発売されたセダンその他は高級車ばかりで若者の手の届くものはほとんどなく
コンパクトカーと軽が支持されるのは低所得である以上は必然の結果となっている。

100万程度で買える廉価クラスがコンパクトカーの売れ行きの大部分を占めるという現実も
先行き景気不安と低所得による格差による現れというわけか・・・


271250:2009/10/01(木) 09:47:30 ID:bdTeaj0F0
>>266
反応あって嬉しいよ
パッソ足し忘れてた

09年合計だと
軽乗用車  873595台
コンパクト 87973台

8月で
軽乗用車   83752台
コンパクト  91304台
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 10:05:41 ID:lJ4R47AY0
5ナンバーなら全部コンパクトなのか。
さすがコン白痴と言われるだけはある。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 10:42:51 ID:LFs4zbTe0
軽でもコンパクトでもいいからカプセルホテル以上の快適な空間を提供してくれねぇかなぁ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 10:46:29 ID:CbzTtim90
軽バンを買えばカプセルホテル二人分のスペースは確保可能
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 10:53:58 ID:8L/ac6Ah0
いくら田舎でも、軽は男の乗り物じゃないよな?



あっ、男タントは除いてw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:11:44 ID:+8Cbt94qO
【国際】「アクセルが動かない!」 トヨタ車のリコール問題で事故時の交信記録を報道−米テレビ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254359489/
.
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:12:27 ID:8Hfx59FCO
セカンドカーで費用効果云々の車種選択というのはまだわかるが、
ファーストカーなのにそれらに頭を悩ますコンパクトポッキリは哀れ。

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:18:56 ID:c34UrEoIO
いつだったか「ファースト乗りはサラッとファーストを晒す」とか発言して、
じゃあファースト何なのって聞かれて「セカンド晒したからいいんだよ」とか訳分からんこと言って逃げ出したハゲがいたが、
あれが個人的に最悪に哀れだった
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:21:38 ID:YtezHLBw0
>>277
逆だよ
普通、家族も乗るファーストカーだから色々考えて車選びをするけど
基本的に自分しか乗る事の無いセカンドカーにはそんな柵は無い

キミが自分の軽四輪には頑張って燃費を考えずに走りだぜってターボを選び
嫁にはNAの低グレード軽四輪ってのとは全然違うんだよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:39:01 ID:zdALRwtsO
餓鬼向けの安スポ車に、終身軽まで強制される40代でも、
「用途に応じて使い分けてます」とうそぶくのが、
今、チバラキダサイタマの底辺の間ではナウいらしいw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:55:25 ID:WVot7nHC0
自慢の普通車もセカンド軽も購入は両方中古で合計金額が
新車コン一台以下とかすっげぇ笑えるよな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 12:46:18 ID:GUoojAjt0
軽に対する認識が違うんだろうな
田舎の軽乗り=普通の軽、まあまあのもんだ。回りみんな乗ってるし
       ターボが付くと、かなりなもんだ、ターボ軽買えないからコンパクトw
軽に乗らない人=別格だねクルマも乗る人も。罰ゲームですか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:23:47 ID:Yug5otJ+0
>>230
軽自動車はケーキ、コンパクトは牛丼。
どちらも、それが朝・昼・夕食の一つとして食せば惨め。
しかし夜食、おやつならケーキはアリだ。牛丼じゃ重い。
遊び心を出して上等なケーキ(軽ターボ)を買うのもいいね。

こういう「正しい評価」は、三食以外に夜食やおやつを買える
立場の人じゃないと出来ない。
「牛丼と違ってケーキじゃ飯の代わりにならん」などと頓珍漢なことを
言って失笑を買ったり、「お前はコンビニの安いケーキを一日三食に
充ててるんだろ?」と嫉妬心から火病を起こす。

だから「乗ってる人の比較」は大事なんだよ。
軽コンを論じる資格の有無に係る問題だからね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:25:29 ID:BMcxRYCVO
普通車と溝が空いてKに迫られて必死の業者工作スレ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:30:36 ID:Yug5otJ+0
最近のコンパクトカーは横幅が5ナン枠ギリギリ。
実に中途半端なさいずで、乗り分けのメリットが薄い。
つまりセカンドカーとしてのコンパクトカーは、
費用対効果ではなく「絶対的効用」で軽に劣る。

だからセカンドカーとしてコンパクトカーが選ばれる事は稀。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:37:13 ID:BMcxRYCVO
>>1
粘着連呼すればKの人気が落ちると未だ信じている工作員
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:42:18 ID:GUoojAjt0
>>283
毎度ながら貧乏臭い例え、乙
嫁さんはデザートが主食で田舎のマリーーアントワネットとか呼ばれてる訳か?w

>>285
自分が住んでる田舎の貧民窟から軽で少し走ればセカンドコンパクトなんてざらに見れるよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:48:06 ID:Yug5otJ+0
>>287
セカンドコンパクトはよく見るが、どう見ても「奥さん用」なんだよ。
つまり実質的には奥さんのファーストカー。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:00:21 ID:NviSeJJy0
>>288
主に奥さん用でも、一家で複数台所有ならファーストカー・セカンドカーっていうんだよ。

大事な奥さん用だから、たとえ「近所の買い物用補助車」であっても、オレは軽はやめてコンパクトにしたよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:05:16 ID:4gaseV1IO
終身軽
装飾軽男子
黄軽

www
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:05:47 ID:NviSeJJy0
>>285
一体どんな処に住んでいるのか知らんが、いまどき「5ナンバー枠ギリギリ」で問題だなんて、何年前の話だよ?
大都市では「車幅2mまでOK」のタワーパークも増えてきているんだよ。知らないかもしれんが・・・。

ファーストカーは3ナンバーなので、セカンドカーが5ナンバー枠ギリギリでもまったく問題ないんだよ、ていうかそれがごく普通だ。。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:11:50 ID:5Ponq5mo0
>>285
つまり母ちゃんやボクちゃん用のセカンドカー軽四輪と違って
コンパクトはすでに一般的にファーストカーとして浸透してるって事でしょ

新車販売台数の1/3が年寄りや女子供の足でセカンド用途の軽四輪
1/3が幅広い年代に選ばれ今や一般庶民のファーストカーとしてのコンパクトで
残り1/3が遊びたい盛りの若者や子沢山の足でミニバンに趣味車や高級車など

で、多くの消費者に消極的なセカンド目的でしか選ばれない悲しい存在の軽四輪と
ファーストカーとして多くの消費者に選ばれてるコンパクトじゃ比べるまでもないよ

スズキは事業を軽から登録車へ大きくシフトしたし、ダイハツはトヨタの軽部門
ホンダは子会社の八千代工業で、スバルは撤退でOEMへ、日産・マツダはOEMのみ

現に企業の力の入れ様も違うでしょ
世界戦略車として開発にも大量の資金を投入するコンパクトと
ほぼ国内専用車の軽四輪じゃ話しにならんよ

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:19:14 ID:bUxWftOn0
セカンドカーで費用効果云々の車種選択というのはまだわかるが、
ファーストカーなのにそれにコンプレックスを滲ます軽ポッキリは哀れ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:23:10 ID:8L/ac6Ah0
軽コンどちらも同じ糞というわりに、ことさら軽ターボを強調するのも軽乗りの
特徴だよな。それこそどっちも同じだよw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:31:16 ID:bUxWftOn0
恐らく型落ち軽ターボオンリーに乗ってて、
実生活で相当悔しい思いをしたんだろうね^^w
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:47:35 ID:GUoojAjt0
>>295
マルシンかw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:53:43 ID:eS+kSvMbO
田舎者の俺が言うのも何だが都心で軽は仕事用以外ほとんど見ないが、軽ほどでは無いがコンパクトもほとんど見ないよ
月に一、二度千代田や新宿、池袋界隈に仕事で行くだけだからかも知れんがね
横浜や名古屋、京都、大阪じゃそこそこ見る
田舎にも良く行くが、軽の多い地域は大概コンパクトも多い
九州、沖縄は軽ばかり多い
東北は知らない
札幌、旭川は軽は少ないね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:54:20 ID:Yug5otJ+0
>>289
世間では奥さんの車もセカンドカーというし、
大半の軽自動車の複数保有の実態がユーザー別と
いう事も知っている。

しかしこのスレは「使い分けてこそ生きる軽の効用」について語っている。
一人で複数台を専有できる一部の特権階級しか参加できないスレだ。
嫁車セカンド持ち(個人レベルではポッキリ)は失せろ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:02:01 ID:Yug5otJ+0
>>292
>コンパクトはすでに一般的にファーストカーとして浸透してるって事でしょ

そりゃ一般人は車に興味が無いからな。車音痴一般人のファーストカーだから
「動けば充分」「黄ナンは嫌」「金は出したくない」で選ばれてるだけ。
でもここは趣味カテゴリの車板。車に興味のある人ばかりが集まっている板であり、
それなのにコンパクトを買うような人は間違いなく貧乏人。
貧乏人はコンプレックスや僻みのバイアスでまともな議論が出来ないから去れ。
金があるけどコンパクトなんていう奴は車に興味が無い人間なのだから板違い→去れ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:06:42 ID:bUxWftOn0
自分用にボチボチな普通車と軽w
のナゾな2台所有ってどこのアフォですか?
で、そのアフォや軽ポッキリが特権階級と思っている>>298ってどうよ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:07:30 ID:eS+kSvMbO
他人は知らんが、俺は軽だからセカンド維持に嫁さまも寛大に見ていただいていますよん。しかも10年以上前のw
一般サラリーマン住宅ローン持ち30前半には、嫁車合わせて3台とも普通車ってのは正直、厳しいです。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:34:46 ID:Yug5otJ+0
>>300
>自分用にボチボチな普通車と軽w
>のナゾな2台所有ってどこのアフォですか?

自分用に普通車+コンパクトじゃもっと謎じゃない?
軽なら趣味を充足させる「玩具」として魅力的。
玩具ゆえに、まずまともな普通車を持ってこそ
楽しめるんだけどね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:58:04 ID:eS+kSvMbO
我が家は、1stもパワーはともかく排気量もサイズもグレードダウンの一途だな
今じゃ最盛期の気筒数半分、排気量半分以下だは
まあ、たまに嫁さまに運転して貰うからダウンサイジングしたんだがね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:04:13 ID:efhS/e3v0
>>299
ココの軽四乗りは本当に心が狭くて卑しく野蛮だななぁ。去れ去れってここはあんたの掲示板か?
あんた自らが劣等感と僻みの塊でイカレちゃたからID真っ赤にして憤慨してるんだろ

 >しかしこのスレは「使い分けてこそ生きる軽の効用」について語っている。
 >一人で複数台を専有できる一部の特権階級しか参加できないスレだ。

しかもなんて言ってるけど、このスレが「使い分けてこそ生きる軽の効用」なんて分かり辛くて
テンプレにも書いてないような言い掛かりは専用スレ立てるかスレタイを変更してから言いなよ
そうしたらもう来ないからw


俺は色んな事情で仮に軽四や安い中古車に乗っていても
「趣味」で車弄りやドライブを楽しむ人は認めるしとても良い事だと思うがなぁ
他スレ覗いて見ると洗車が趣味みたいな面白い人もいるしね

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:11:08 ID:zdALRwtsO
>>302みたいな田舎者って、なんで
「電車がない不自由な住まいです。」
「貧しいのに家族にもう1台なんて、安い軽しか無理です。」
って素直に言いたがらないのかねぇ?

みんな知ってて黙ってあげてるだけなのに、
それに気付けず、つい大きく出ちゃうあたりは、
まさにお山の大将って感じだよねぇ(笑
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:12:14 ID:GUoojAjt0
去れ!なんて言ったら、軽乗り軍団みんな去ちゃうってw
で、何と何と持ってたら、去れ!なんて面白い事言えるのか教えてくださいな?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:12:39 ID:Yug5otJ+0
>>304
>このスレが「使い分けてこそ生きる軽の効用」なんて分かり辛くて

「ポッキリユースで価値観」でしか語れないならこのスレの存在意義なんてあるかね?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:16:46 ID:Yug5otJ+0
>>305
うち、駅まで五分なんですけど。。。もちろん電車通勤だよ。
なにせ職場に駐車場は無いし、そもそも就業規則違反だし。

それでも軽を持つのは趣味を充足させるため。
たとえ休日しか乗れない身分でも、一台じゃ嫌なんだよ。
車に限らず、なんでも二台持ちたがるタイプだからね。
ま、実質的に軽はいじり&草レース専用だが。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:16:51 ID:GUoojAjt0
しかし軽四1台増やして一部特権階級とはどういう一部特権階級なんだろw
「田舎の世間知らずの集団」ことですか?その一部特権階級wってのは?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:17:51 ID:Yug5otJ+0
>>309
生活上は必要も無いのに趣味のための車を持てる身分=特権階級
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:18:34 ID:GUoojAjt0
>>308
で、何よ?その一部特権階級の持ち物ってのは?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:23:42 ID:GUoojAjt0
まさか、カプチーノじゃないよな?
一部特権階級の方w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:27:25 ID:eS+kSvMbO
特権階級タソは知らんが、俺はカプチーノ持ってるぉ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:28:29 ID:eS+kSvMbO
ささやかな、庶民の趣味をイジメないで下さいな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:32:43 ID:GUoojAjt0
>>309
うちの納屋にビレルとエンジンが3機程転がってますが
一部特権階級の仲間に入れてもらえますか?
ナンバー付いて公道も使えるって中途半端なもんじゃなくてレース専用ですが
値段も軽四一台は買えますけど。どうでしょう?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:42:28 ID:GUoojAjt0
>>314
>ささやかな、庶民の趣味をイジメないで下さいな

普通はそう言うよなw
この人は一部特権階級の方みたいだから、根掘り葉掘り教えてもらおうと思ってね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:55:05 ID:3AoGyTCN0
コンパクト一代なんてあまりにささやかすぎるよねw

収入、生活的にはまだまだ発展途上といったところだろう。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:01:20 ID:eS+kSvMbO
知人にいるが、フェラーリ複数+ビート+多分高級車とか
ベンツSクラス+Cクラスワゴン+コペンとか
エリーゼ+ビート+多分輸入ハッチとかそう言う人達が金額に差は有るけど特権じゃ無い?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:04:19 ID:eS+kSvMbO
普通に使うならコンパクト一台って選択肢も正直有りだと思う
個人的には無しな選択肢だけどね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:08:08 ID:8Hfx59FCO
コンパクト一代・・・w
車の趣味もなく、ただ貧しいとそうなっちゃうのかもなw

ファーストとして通用するようなコンパクトは少なくともフィットやヴィッツみたいな安物じゃないだろうね。
それが通用すると思っているならまさに大衆車一代かとw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:18:39 ID:eS+kSvMbO
自分の好みじゃ無いが良く出来てると思うがな、最近のコンパクト
逆に排気量制限のままエコ対策でバイク同様、軽は、無理に一台ユーザー向けにリアシート広くして荷物スペースも無いし安全対策でくそ重い
加速も悪い気がするし
まあ、そういう市場ニーズなんだろうが、今の軽事情なら買おうと思わないな俺は
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:35:03 ID:8Hfx59FCO
コンパクトの購買層って若年層と壮年層に片寄っているからね。
これらに共通して言えることは金がない、金が使えないということ。
壮年層はもう金もあまり使えないし、車なんて安くて動けばいいというお方が多いのでそれも納得出来るが、
若年層は出来るだけいい車、速い車、楽しい車に乗りたいという世代なので、
その意味ではしょうもない廉価コンパクトで我慢するというのは不憫と言う他ない。
その悔しさとコンプレックスから無理矢理にでも付加価値を付けようとしてるんだよ。
誰も好き好んで軽より安い車なんて乗っていないってw

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:37:01 ID:HmUbrgSp0
お年寄り層の生活に詳しいマルシン君であった・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:39:50 ID:eS+kSvMbO
既にそんなニーズ無いと思うけどな
昔と違ってそこそこのハイオーナーカーもスペシャリティ車も無いしミニバンやSUVに興味無いと選択肢無いのでは?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:40:22 ID:x+E5YqhuO
若者の車離れは都市部限定なのかな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:43:12 ID:QZ9Ntd4N0
好き好んで軽乗ってる人も少ないと思うが。
軽購入理由のほとんどが>>322もしくは近所の道や駐車場が狭いって感じでは?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:55:57 ID:eS+kSvMbO
差は有れど、軽コン似たような事情だと思うよ
逆に地方都市でも、マンション嫌で複数台持つのに楽だから俺みたいに近郊電車通勤圏の住宅街に引越す奴もいるしね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 18:41:09 ID:Yug5otJ+0
車板にいるような人が>>324みたいな事を言うのは
金が無いことの弁解にしか聞こえない。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 18:50:47 ID:c34UrEoIO
>>328
いいから特権階級の人はどんな車に乗ってるのか教えて下さいよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 18:54:24 ID:Yug5otJ+0
>>329
ファーストは現行フォレスターのXt。
セカンドはコペン。
嫁は居るが、車が無くても生活できる地域だからかペーパードライバー。
つまり正真正銘の「セカンド持ち」だよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:01:20 ID:Yug5otJ+0
>>326
セカンドとして買えば軽はコンパクトなんかより圧倒的に楽しいぞ。
車体やエンジンのちっこさも「実物大の玩具」と割り切ればむしろ楽しい。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:02:40 ID:5Y1RD2XI0
>>329
自転車 徒歩

車は社用車かハイヤー
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:03:37 ID:c34UrEoIO
>>330-331
玩具なら二輪のが圧倒的に楽しいけどな
人の好みによるが
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:12:30 ID:GUoojAjt0
>>330
それで、俺は一部特権階級。貧民は去れ!って言える厚顔がうらやまし過ぎるw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:13:52 ID:+uCk5lXM0
普通車+軽とはうらやましい。
俺は金がないから普通車ポッキリだよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:31:19 ID:9RwPbrER0
>>335
貧乏人が無理して車所有しようとするからだ!!!

クルマと言う乗り物の一番下の位に位置する、底辺コンパクトカー
新車も二束三文だが、それ以上に中古車屋に並ぶコンパクトカーの安さに驚愕する
同時に、そんな貧乏人が路上に出て、一緒に走っているという事実に戦慄すら覚える
おそらく無保険のキチガイばかり
犯罪者予備軍と言っても過言ではあるまい

本来自家用車はある程度の良識と経済力のある、選ばれた人にのみ許された乗り物
間違っても貧乏人が乗り回していいものではない
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:46:27 ID:GUoojAjt0
>>336
何か必死だけど、軽側に言ってやってね
今まで、事故相手が任意保険未加入ってのは軽四だけだったよ
それから、軽四ってのは貧乏人がクルマ持てるように優遇税制を適用されたって生い立ちをお忘れなくw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:47:54 ID:zdALRwtsO
>>300
それで特権階級(笑)なの?
俺の車一台の半値以下なんだけどw
良くまぁ2台でそこまで安くあげられたもんだ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:50:08 ID:WVot7nHC0
クルマと言う乗り物の一番下の位に位置するのが軽じゃないの?w
あまりの基地外ぶりに呆れかえるがな

それにしても中古車屋に並ぶ軽だってピンキリだろうに安いのは
3万の軽とかもあるじゃないかw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:50:15 ID:ARrdIruS0
>>331
新規格軽はツマランぞ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:52:40 ID:WVot7nHC0
旧規格軽とか年式どれだけ落ちていると思っているんだ?
まさに走る棺おけ、公道で他人を車両不具合の事故に巻き込みかねない
シロモノを奨めるアフォさ加減に笑いが止まらないよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:53:35 ID:GUoojAjt0
つか、このおっさん戦前に村に1台のクルマ持ってる一部特権階級とか、ってノリだよなw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:54:09 ID:R0P5wR7nO
>>338
あまり威勢のいい事書いたら証拠要求されちゃうよ?ただでさえコンパクト側は詐称が多いのだから。
フォレスターターボ+コペンの倍といったらレクサスLSとか高級外車のクラスだが?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:55:39 ID:WVot7nHC0
そもそもセカンドだかなんだか知らんが公道で軽の乗って走っている時は
ファーストに何千万円の車両を所持していようが単なる糞軽オーナーでしか
ないんだからまずはその点に早く気がついてはやいところスクラップにしろよ
そして軽の話題をするなら、専用の軽板に引きこもっていればいい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:58:47 ID:9RwPbrER0

ポッキリ貧困階級が何か言ってるな
本当にやだね貧乏にはなりたくない

346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:59:23 ID:RFBmlfoV0
車2台持ってると特権階級とか、どれだけ目線が低いんだか。軽自動車乗りの半分以上が複数台所有
だってのに。普通車の1台さえ持てない小型車のそのまた底辺のチッコイ安普請車しか持ってないと
目線までずり下がるんだな。上目遣いでブツブツ言ってる姿が目に浮かぶね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:59:42 ID:GUoojAjt0
ひょっとしたら、マルシンより年上かもしれんなw
コペンってクルマ自体ジジイがチェックのシャツに野球帽かぶって乗ってるのしか見た事無い。
久々のバカが紛れ込んで来たって感じだなw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:00:21 ID:+uCk5lXM0
>>345
金のある人はうらやましいねえ。
ちなみに何乗ってるの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:03:18 ID:R0P5wR7nO
>>346
まぁ、自分専用で複数台持てる人は七割もいないだろうがな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:05:14 ID:9RwPbrER0

>>348
キミの貧困な妄想にお任せするよ
いつも妄想して、勝手に設定してるだろ
いつも通りヤレよ

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:06:45 ID:+uCk5lXM0
言えない程しょぼいのか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:09:51 ID:eS+kSvMbO
ちなみにささやかな庶民な俺はバイクも国産だが数台所有してたりする。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:10:11 ID:RFBmlfoV0
>>344
そもそも、それしか持ってないんだから仕方ないのかも知らんが高速道路や他県ナンバーのコンパクト
乗って走っている時点でどう言い訳しようが単なるショボコンポッキリでしかないんだからまずはその点
に早く気がついてはやいところスクラップにしろよ。
そして車の話題をするなら、人並みの車買ってからにすればいい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:10:59 ID:GUoojAjt0
>>350
まあ、「一部特権階級」とか此処だけにしとけ、匿名で笑われるだけで済むw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:21:52 ID:3AoGyTCN0
>そもそもセカンドだかなんだか知らんが公道で軽の乗って走っている時は

それはもちろん軽のドライバー。
でも車の走らせ方は普通車乗りそのものなんだと思うよ、だからターボ推奨なのでしょう。
普通車の時もあれば軽の時もあるわけでみんな臨機応変に対応してると思うけど?
いつでもどこでもコンパクト乗りそのものの人とは運転もそれなりに違うだろうね。
たかだかちょっと車高の高い程度のワゴンで怖いなんて言ってる人がいるようだし・・・


356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:37:16 ID:8Hfx59FCO
>>347
コンプレックスの塊みたいな奴だなあw
軽セカンドならコペンやジムニーだろと言ってた奴らが、いざコペン乗りが来たら今度はジジイ扱いかい?
最新GT-Rが来れば試乗車扱いだし(レーダー探知機が付いてたのにねw)、
いったいどこまで人間性が歪んでいるんだろうねw

かと思えば所有してもいない車のオーナーを語って赤っ恥かいたりと、
ここのコン海苔って本当にこんな情けないのばかりなんだよなw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:41:31 ID:bUxWftOn0
このスレでは、
比較的沢山居る軽ポッキリが
頑張ってコンパクトを叩いているのも事実w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:44:47 ID:8Hfx59FCO
と、思ったら田舎での軽相手の事故の話や保険の話から、どうやら田舎のコンプレックス爺さんだったらしいやw
やはり何語らせても染み付いたコンプレックスはにじみ出てくるもんなんだなw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:47:54 ID:R0P5wR7nO
匿名掲示板は「相手の社会的地位や経済力は自分と大差ない」と錯覚させるからな。スレ住人の間に厳然と存在する格差を理解できないのだろう。
自分が普通車を買えないのに、他の2ちゃんねらーが普通車プラス軽なんて買えっこない。そう決め付けて相手を同格、もしくは格下と見なして精神の安定をはかるわけだ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:48:05 ID:9RwPbrER0
>>354
そうだな、此処だけだな
誰が言ったかしらんが「一部特権階級」は、このスレらしくていい
そう思うだろ貧困階級よ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:49:46 ID:GUoojAjt0
>>356
悪いけどね
GT-Rもコペンも存在を否定した事は無いよ、他の人じゃね
基本的に言ったものは、へぇそうなのね。で信じてる
例外はマルシンのティーダw
ただ、「一部特権階級」って言葉が面白過ぎてねw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:54:46 ID:8Hfx59FCO
>>361
やっぱ田舎ジジイだったかw
俺もC5やαなんてこれっぽっちも信じちゃいないからお互い様だなあw
しかも100万の中古に嫁車なんだろ?東京在住の話もどうだかねw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:55:14 ID:R0P5wR7nO
実際、嫁車ではなく自分用に二台ってのは小数派だと思うな。特権階級という表現は大袈裟だか、かなり贅沢な層だ。それに普通車、文字通り普通の車一台すら買えない負の特権階級が盾突くのも変な話だな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:55:52 ID:zdALRwtsO
おぉレスついてんな
>>343
コンパクト側じゃねぇよ。
コペンは田舎の生活軽とは違うからな。どこぞの軽乗りよか全然マシw
ただその程度で特権階級ってのがおもしろおかしいだけだw
車はS4な。
>>343は何乗ってんだ?複数台か?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:01:45 ID:WS6znwv40
軽のターボって、フィトやデミオの1500より速いのか?
かなり遅いと思うが……
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:03:06 ID:R0P5wR7nO
自分はアテンザだよ。セカンドにソニカがあるけど嫁が乗る車なので、このスレ的には普通車ポッキリだ。自分も専有出来るセカンド軽を買って特権階級になりたいが子無し夫婦で三台は無理。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:04:13 ID:8Hfx59FCO
でも田舎ジジイも今まで事故歴10回で田舎で軽と3回も事故ってるんだろ?
いったいどんな間抜けな運転してるんだよ?と思うよなw
実はかなりトロいんじゃね?
死ぬ確率から考えればコンパクトを降りたのは少しは正解だったのかもなあw

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:05:59 ID:GUoojAjt0
>>362
なんとか必死で対抗したいようだけど、レスに無理あるよw
>>366
かなりハードルの低そうな一部特権階級だから、どうにかなるんじゃね
足場王子みたいのは無理にしてもw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:08:04 ID:bUxWftOn0
>>365
そんな事言ったら、
ここの軽ポッキリ脳がまた発狂するってww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:12:07 ID:WS6znwv40
いや、ただの罵倒じゃなくてほんとの所を知りたいんだ
660じ0.5のブーストで1500に勝てるとは思えない。
者中が900弱でもな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:16:45 ID:RFBmlfoV0
>>370
0-60km/hで軽ターボとコンパクト1500で6秒レベルのドッコイドッコイだね。ブースト0.5ならそりゃ遅い
でしょ。オーバーシュート0.9、安定0.75で64ps丁度くらいじゃないの。アルトワークスとかだとブースト
1キロオーバーだったね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:18:06 ID:Pq6oAaKI0
>>370
旧規格ならあるやもしれんが、今のデブ箱ではまず有り得ない

>>368みたいな年の取り方はしたくないもんだ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:19:49 ID:bUxWftOn0
軽ターボは60km/hまでで1000ccとドッコイ、(クソ煩いが)
60km/h以上や登坂では大敗する感じです、
しかも高速域で燃費がどんどん悪化するカタログ騙し。
でもね、それだけで高速に乗って巡航してる人が、
ここには沢山居るんだよww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:20:12 ID:Pq6oAaKI0
ああ>>367だったか
どっちもヤだが、品性下劣なのは圧倒的にマルシンか
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:24:56 ID:R0P5wR7nO
>>373
捏造乙。実用域でノンターボのライフにも負けそうなフィットの動画をお忘れか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:27:04 ID:8Hfx59FCO
>>372
とっくに50は過ぎてるらしいからねw
戦争の話なんてしてたぐらいだからそれすら想定外の可能性もあるが・・・w

事故歴10回ということでかなりの高齢者なのは大体想像付くけよw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:28:46 ID:WS6znwv40
>>371>>373が矛盾しちゃったね
373がほんとうだと、激遅だなぁ

旧規格ワークスは今の1500と同じというのがオレの実体験なんだけど。
あくまでノーマル同志の加速のみね!
今の軽の実力はかなり低いような気がするが。
ブーストはいまのは0.5が標準じゃなかったっけ、0.75ならごめんね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:29:04 ID:Pq6oAaKI0
>>376
いいから。お前が一番の屑だ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:30:26 ID:ftWywzrk0
>>375
でました、フィットの動画!
マルシンハンバーグお気に入りのソースw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:30:51 ID:GUoojAjt0
>>376
>>374
まぬけw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:35:24 ID:zdALRwtsO
>>366
レスはぇーなw
アテンザか。渋いセンスしてんな。
ただ趣味で増車なら軽なんざやめて、
アバルト500でも買っちゃえよ。
昔セカンドでアバルトプント乗ってたが楽しかったぞ。あくまでセカンド限定だが。
ほら、セグメントはいっしょだな。
http://imepita.jp/20091001/772020
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:37:08 ID:WS6znwv40
なんかね、コンパクトは1300で軽はターボを引き合いに出してきてるから、
それは違うと、動力性能は1500で軽ときそうべきだとおもた
あと5速も選べるし、でも軽ターボの軽さは魅力だよね、ハイト系でなければコーナーリングはいいからね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:38:46 ID:R0P5wR7nO
雑誌等のデータは広報車だからな。あてにならんよ。特に軽より材料費がかかるはずなのに安いコンパクトは、その皺寄せでいい加減に組立てられ、設計通りの性能が出ていないことは容易に推測できる。素人が市販車で撮った動画こそが正義であり真実なんだよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:49:59 ID:RFBmlfoV0
>>377
新規格ワークスでさえ、今時の1トン超、低速度域モッサリCVTのコンパクト1500よりは60キロ以下なら
速いでしょ。一体ブースト0.5ってどこで仕入れた情報なのかね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:53:22 ID:Pq6oAaKI0
6秒か…
ぬやわkmくらい出てる頃だな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:54:48 ID:8Hfx59FCO
>>378
>>380
イヤだね、クズ同士がかばい合っちゃって醜いことこの上ないなw

とりあえず自分で何だこのクズは?と思ってレス返した奴がアルファだったのが笑えたよw

醸し出すさもしさだけは隠せないよなw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:56:40 ID:WS6znwv40
ネタ元は忘れたけど、そうか圧縮9くらいで0.75くらいのブーストあるのか
それからCVTで60迄の加速は一番弱いところをついているので、5MTどうしでくらべたいね
軽には5速があまりないけどね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:59:07 ID:8Hfx59FCO
>>383
俺もフィットは乗ったことがあるが、ほぼ動画の加速力しかない。
出足から中間が伸びないのでどうしても余計にアクセルを踏む羽目になる。
やはり>>8に出ているように新型でさえ軽にも劣るというタイムが正解なのだろう。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:59:57 ID:GUoojAjt0
>>386
おじいちゃん、もうお眠の時間よ
また、明日の朝にしたら?入れ歯外しておむつ忘れずにね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:01:02 ID:RFBmlfoV0
>>387
コンパクトの5MTって、ドアに○○薬品とか書いてある営業車か、黄色いスイッポとかかな。
CVTの一番弱いところって言ったって、街中で減速、最加速で一番使うところがトロイのが
CVTなんだからそれを外して何がしたいのよ。街乗り用実用車の話だろ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:02:20 ID:8Hfx59FCO
それと乗り心地が最悪な。
現行でさえ路面の凸凹を忠実に再現してくれるので驚いたわw
旧型フィットは後ろに座った子供が腰が痛いと嫌がるほどらしいから相当なものなんだろうな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:03:07 ID:WS6znwv40
いやだからCVTの最初は不得意だし、1300だし、勝負はMT、0-400、1500でしたいよ。
軽のnaには1300でも負けないけどね。これは間違いない。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:05:03 ID:gqsBYbqX0
四国某県の県庁所在地、といっても本州の人に比べたらかなり田舎住まいのおいらだが、
持ってるのは普通車一台だな。セカンドを持つ人ってそんなにいるの?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:07:17 ID:K5SqEgsM0
路上でみんなフル加速してるわけじゃないから
軽NAでもほとんどの車に勝てる。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:08:03 ID:WS6znwv40
オレ田舎、一家に一代ではなく、一人一台。
だからセカンドといえばセカンド持ち
ファーストがコンパクトで、セカンドが軽(笑)
軽ターボは気になるよ、嫁に買っても仕方ないし……
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:16:30 ID:WS6znwv40
>>390
サーキットの走行会の様な感じで遊んだときの実力を比べたい。
車のポテンシャルという意味で。
CVTは実用行きのフル加速が苦手なだけで使う分にはそう捨てたものではないけどね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:33:05 ID:Pq6oAaKI0
>>396
軽側はフルスロットルのタイムで街乗りの話しだすから意味分かんなくなるんだよな
皆が同じようにまわりを睨み付けながらシグナルグランプリしてる訳じゃないのに
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:53:55 ID:gqsBYbqX0
普通車でフルスロットルしようと思うとかなり時と場所を選ぶな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:23:05 ID:wrBJARUf0
まあ、一日中2chをやってる時点で、
こっちの方がよほど痛いw

貧乏軽乗りの方がよほど普通だし、
ある意味問題なしw

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:27:24 ID:wrBJARUf0
つまり車とかいう以前に人としてどうかなあ、クスクス。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:38:50 ID:eS+kSvMbO
個人的にCVT車多分一生買わない
何度も乗ってるがどれに乗っても加速が気持ち悪い
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:44:02 ID:7fBUQGJE0
走行性能的に勝負になる土俵ということなら
軽NA VS コン1.0〜1.3L
軽過給 VS コン1.5L
が適当かと思うがいかが?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:48:42 ID:K5SqEgsM0
どうでもいい。
街中じゃ思いっきり踏む奴が勝つ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:50:15 ID:7fBUQGJE0
乗ってる奴がアレな方が勝ちってことかぁ(´・ω・`)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:16:48 ID:ovhrKqQH0
>>402
ブーン(パッソ)の1Lとムーブカスタムが同じくらいの重量なんだが、
仮に
>軽NA VS コン1.0〜1.3L
つまり互角だとして、
ダイハツのブーン開発者って、ドンだけ落ちこぼれよ?
つーか、同じ企業として技術の併用はないわけ?
NA同士で同じメーカーで同じ重さなら、排気量が大きいほうが走行性能がいいに決まってるだろ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 04:32:53 ID:WClpN90TO
コンパクトカーよりコンパクトな軽自動車
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 05:48:03 ID:S48HLhZb0
>>402>>405
この際、軽のハイトワゴンや、トラック系のパレットとかは許してあげようw
1トン越えるものあるからねw

軽NA < コン1.0だよ 1.3Lなら絶対負けない
軽過給 <= コン1.5L  かな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 06:15:17 ID:TXaWJgzpO
ムーヴカスタム辺りなんかだと コンパクトカー対抗出来ないだろうなw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 06:51:44 ID:qd2dq7k/O
ギア比ってか最高速が違う訳だから単純にはどうかと
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:29:10 ID:Bh1J+T8GO
コン海苔はよく軽が思いっきり踏んでると思っているようだが、実は普通に踏んでるだけ。
たぶん出足で引き離されるのでそう感じるのだろうが、双方思いっきり踏んでも
結果は>>8なわけで、市街地で常用する速度域が遅ければやはりかったるく感じる。
追い越し加速でも市街地速度では敵わないので、軽ターボを追い越そうにも
相手に同様に踏まれたら抜けないという情けない車がコンパクト。
>>9でも装備の充実度やシートの使い勝手はどれもが軽に劣っている始末。
やはり倍の排気量で軽より安くて車体も大きければ、あちこち手抜きされるしかないんだよな。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:32:05 ID:4uZYFjrR0
ムーヴカスタムでシグナルベタ踏みっすかww
さぞ燃費もアタマも育ちも悪いんでしょうねぇw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:39:08 ID:62QlfdMd0
>>410
うんうんわかったそりゃあすごいねー

毎日携帯から目を血走らせて書き込んでおいて説得力ゼロだよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:50:41 ID:Qv1F2lDmO
>>405
そりゃ軽よりデカイのに軽より安い=コストダウンで手抜きなコンパクトが排気量並に走るわけないっしょ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:57:10 ID:WJ9B2N0w0
そんなにティーダがいやならワゴンRに換えればいいのに
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:58:35 ID:25Pai2Zu0
>>407
軽と1.5Lじゃ比較するのは間違いだよ

軽NA <= コン1.0
軽過給 < コン1.3

 
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:59:11 ID:4uZYFjrR0
軽=20万で作って110万で売っている。
コン=40万で作って120万で売っている。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:15:42 ID:25Pai2Zu0
>>410
>>9はカテゴリがそれぞれコンパクトと軽自動車で違うから
同じように比べるのはおかしいよサルーンクラスよりムーヴが優れてるってのも変でしょ

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:23:18 ID:Qv1F2lDmO
>>416
原価のソースは?
ボンネット開けたり、車をリフトして下から覗いたら軽のが丁寧に作り込まれているのは誰が見ても一目瞭然だよ。
それが分からないなら貴方は車音痴。車板のレベルが下がるから書き込みを自粛して、よく勉強してから出直してくれ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:28:15 ID:62QlfdMd0
特権階級さんか
また変なのが軽の味方についたもんだな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:32:48 ID:2AGnVtQB0
>軽のが丁寧に作り込まれているのは誰が見ても一目瞭然だよ。
こう言いきるならそれぞれ写真位うpして証明しろよ
軽脳の思い込みだけで通用する世の中じゃないって事にはやいところ気が付けw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:46:38 ID:Q2cqmCrK0
>>420
>>416がソースを示せば済む話。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:48:22 ID:Qv1F2lDmO
>>420
なぜ俺が無知な貴様の啓蒙のために費用と手間を出さなきゃならんのだ?
自分で見てこい。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:48:28 ID:Bh1J+T8GO
>>417
シートの使い勝手や装備の充実なんてのはクラスに関係ないよw
あとカーブでの安心感も共通事項だな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:54:16 ID:Bh1J+T8GO
確かにフィットなんてボンネット開ければ無塗装部分もあるし塗装が行き渡っていない部分があるからね。
フィットだけじゃなく、コンパクト全般がそんな感じで、
マーチかキューブなんてさらに酷かったように記憶している。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:55:16 ID:8jjiVQk70
丁寧に造り込まれているかどうかは、メーカー別だろうな
ただ、スズキ、ダイハツは駄目な部類だぞ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:57:49 ID:pebiuldwO
しかしコンパクトなんかおいといて(捨て置いて)いいから、
軽のどこの何がどうなってるから丁寧だとか、オレはそっちがしりてーな。軽買いたいし

つーかどこメーカーの何が(そもそもメーカー単位なのか単なる一車種単位の話なのか)が、優れているんだ、
つー前提もないが
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:00:56 ID:pebiuldwO
あと軽にしてもコンパクトにしても、「酷かった酷かった」というばかりで、
具体的にどこみてみ?とかここだよここ
みたいな話がないから、肝心なとこの話がいつもないから、
あんま参考にならないことが多いな…
言ってくれればディーラーとかその他イベント見に行った時に見るのに
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:08:15 ID:Qv1F2lDmO
例えば、もうすぐ無くなっちゃうけど、スバルの軽と大手各社のコンパクトのリアサス周りを下から見ればわかる。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:15:33 ID:S48HLhZb0
作り込みなんてどちらも同じだし、価格差は重さからしてそんなもの。
あまり意味ないところで競わないように(笑)
>>415
そうですか、軽のターボはかなり速いって聞いてるので
フィトやデミオの1500なら負けないのは当たり前ですか!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:20:50 ID:ovhrKqQH0
>>413
コンパクトより値段が上の軽はありますが、どの軽も走りの部分で金かけてるわけじゃありませんから。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:23:42 ID:S48HLhZb0
だから、走りに金をかけた軽とコン1500出勝負しろって!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:35:07 ID:g+NF3KF30
ttp://www.b-ucar.com/new/bate_rank_norigokoti.htm

>サルーンクラスよりムーヴが優れてるってのも変でしょ

ムーヴの乗り心地などはどこのサイトでも評価が高いので
あまりあなどらないほうがいいよ。
レクサス LS600 hLよりグランディスのほうが乗り心地もいいみたいだし。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/6624306/
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:56:12 ID:ovhrKqQH0
>>431
実際ストレートコースで並べて、ベタ踏み勝負とかしないと決着つかないね。
公道で抜いたちぎったでは、そもそも本気出しているかもわからない。
公道では白と黒のツートンカラーの車のことを思い浮かべると、本気になる奴は基地外。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 10:00:35 ID:ovhrKqQH0
>>432
そういうのは軽というカテゴリーでの話だろ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 10:02:48 ID:S48HLhZb0
そう、そのとおり!
公道の話なんて、だめーー! 子供の遊び

コースでやるなら、JAFがこのクラスのレースカテゴリを作ってくれたら面白いのに
N1のルールで660以下の過給器とか1500以下とか
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 10:32:10 ID:ztedna+tO
この程度の減税で勢いが止まってコンパクトに流れるんだから
本格的に優遇税制が無くなれば積極的に軽自動車を選ぶ人は激減するんじゃないの?

軽自動車販売、11か月連続マイナス…9月
10月1日19時27分配信 レスポンス

全国軽自動車協会連合会が発表した9月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比5.9%減の15万6082台となり、11か月連続で前年割れとなった。

エコカー補助金制度の効果でより補助金額の大きいスモールカーに需要がシフトしており、軽自動車販売は苦戦気味だ。

車種別では、乗用車が同6.3%減の11万9743台と10か月連続マイナスとなった。貨物車は同4.3%減の3万6339台で、22カ月連続前年割れだった。

貨物車の内訳はボンネットバンが同20.5%減の3604台、キャブオーバーバンが同1.8%減の1万4516台、トラックが同2.4%減の1万8219台だった。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:05:07 ID:S48HLhZb0
軽の優位性は税以外にないのは世界の情勢を見れば明らか
だからそれは仕方ない。
でも、そのなかでターボという選択肢がコンパクトの動力性能に迫ってきている。
動力性能が同じなら、おれは軽を選ぶよ
コン1500のターボを出してくれれば一挙解決なんだが
コルトはちょっとな……
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:09:21 ID:slqbM7yV0
>>436
そりゃそうだろうな。
>>2の通りエンジン・ハンドリング・乗り心地の全てでコンパクトは軽ターボを遥かに圧倒していて
もはや直接比較するレベルにすらないからなぁ。
それで軽の税金のメリットが薄れたとしたら、軽なんて買う人はいないと思うよ。
でも逆にその方がいいかもね。
軽は国際競争の中では戦力どころか、足手まといでしかないから。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:22:40 ID:OqQaTBi20
>>438
>エンジン・ハンドリング・乗り心地の全てでコンパクトは軽ターボを遥かに圧倒していて
広報車の提灯記事を連呼されたって誰も納得しないよ。
我々が店頭で買える車は別物だ。ユーザーの生の声が大事。
例えばNA軽より遅くて、子供が腰痛で泣き出すのがフィットの本当の姿。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:33:03 ID:1qmyw4aKO
六歳児にも指差されて笑われて、
車で突っ込んじゃうのも軽の本当の姿だしなw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:53:34 ID:Bh1J+T8GO
まだ>>2のCGの提灯記事を真に受けているバカがいるんだw
確かCGのみフィットの加速データが動画や他の雑誌とはかけ離れて良かったんだよな。
いったいどれだけ積まれたんだろうねw
全てにおいて圧倒してるのは安いということだけだよ。
それが別物と感じられるような感性の人間相手に安物を売っているんだから、ホンダもしたたかだよなw

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:31:59 ID:OqQaTBi20
>>428
自分は正直ダイハツやスズキの軽は評価する気がしない。スバルだけだ。
スバルの軽はスーパーチャージャーで排気量を自然かつ充分に補いながら
4気筒で静粛性も確保している。サスも四輪独立懸架。
四独なんて普通車では当たり前のスペックだが、それを実現する
コンパクトがどこにある?輸入コンも含めて軒並みトーション(爆笑)だ。

スバルの軽が無くなったら状況は変わるかもしれないが、現状では
税金等の費用対効果を抜きにした絶対的効用の評価でも
「軽自動車>>>>コンパクトカー」だ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:41:27 ID:8jjiVQk70
外から聞いてると、スバルの軽が一番軽らしい音して煩いぞw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:46:35 ID:EQ64t4Il0
>>443
同意。4気筒なのになんでだろうw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:53:16 ID:S48HLhZb0
いや、中でもうるさいよ、
コンよりエンジンもうるさいし、タイヤの音もうるさい

でも、4独はさすがにいい、コンもこれだけは欲しいね、
4駆なんてイラネから、4独とターボをコンにつけてくれ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:54:25 ID:OqQaTBi20
>>443
>>444
耳鼻科行け、もう発言するな車音痴のクズ。

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:57:00 ID:OqQaTBi20
スバル軽のエンジン音は騒音じゃなくて音楽だ。
音量は煩いかも知れないけど、むしろ積極的に聞きたい音。

コンパクトのエンジン音は音質が悪すぎる。とくにフィット。
ありゃ騒音だ。小さい音でも耳障りで街乗りですら頭が痛くなる。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:57:06 ID:rFQ97OlP0
スペック数字が好きだよな軽脳は
実車を運転して実際どうなのか?ってのに着目しないとな。
それが>>2で、初めから聞く耳の無い軽脳以外の人は非常に説得力がある、俺も全く同意だし。
スバルの四独がスペック通り極めていいものならその価値はあるんだろうけど
多くの小型車はそれにあったサス形式ってのがあるんだよ
フランス車はリアトレーリングアームってのが非常に多いのだけど
大衆車でもお金をかけてしっかりした部品で熟成された良いチューニングをされてる
日本の名だけマルチリンクと乗り比べてみればいい。
まったく一台の完成車としての大局的な見方が出来ず
サス形式やら革ハンドルやらアルミホイールやらスペックが目につくのが
哀れで無知な消費者ってことかな。w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:05:59 ID:OqQaTBi20
>>448
>実車を運転して実際どうなのか?ってのに着目しないとな。

あまり軽を扱わない雑誌(軽メーカーの広告収入が少ない)で、
広報車を使って書いた記事なんて「最も信用ならない」わけだが。
その記事を使ってのコン擁護は無効って結論が出てるのに
何度も繰り返すなよ 荒 ら し 野 郎。

そうそう、ちゃんと仕事しないと善意の方から会社に電話来ちゃうかもよ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:13:12 ID:rFQ97OlP0
>>449
どしたの?このチンピラみたいによたった人w
昨日アジア一帯を爆笑の渦に巻き込んだ「一部特権階級」の人?w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:17:34 ID:5Q0P//cI0
126まで一体何を争ってたんだ、まとめないの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:22:19 ID:rFQ97OlP0
>>451
>>2でまとめてあるんだけど、
税金で得してクルマでも得したいって欲ぼけ田舎者たちが許さんとw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:25:37 ID:XSg2Aa5fO
ほら、久々の新しい軽乗りの味方だろ
マルシンもいつもみたいに尻馬に乗ってやれよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:32:51 ID:4uZYFjrR0
ブレイドって4独なのかな?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:55:49 ID:t76XH57e0
>>453
それ多分マルシンがPCから
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:02:58 ID:OqQaTBi20
>>454
ブレイドは4独だが、スレ住民が買えない車を味方につけようと思っても甘い。
証拠要求されちゃうよ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:09:03 ID:g+NF3KF30
ホンダはけっこう裏の広報活動に金を注ぎ込むというのは有名な話。

現行のオデッセイが発売されたときに様々な媒体でコストダウンによる内装の質感の大幅な劣化や
装備がかなり貧弱になったこと、さらにはデザインが代わり映えしないことなどを批判されて
走りの面ではそれなりに良くなったものの、売れ行きもまるで伸びなかったのは記憶に新しいが、
これが半年ほどして販売成績の不振からディーラーもかなりの値引きに応じるようになり、
雑誌にも再び広告がでかでかと載るようになった。
車雑誌にも再び特集が組まれるようになったが、なぜか今度はどこもが手放しで絶賛というような
不思議な現象が起こり、ネガ的な部分には一切触れられないようになった。

これで売り上げも若干は上向いたらしいので>>2のヨイショ記事もその類いだね。

単純に信じられる人はそれはそれで幸せな人であるということですな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:46:07 ID:rFQ97OlP0
誰もこの記事で初めて発見したわけじゃなくて、普段思ってる感想を代弁した記事に我が意をえたりとアンカーしてる訳でね、
クルマに疎いオバサンでも乗り比べればからだで理解するあたり前の事だよ。
否定するなら、欲ボケで舞い上がった自分の軽脳のネジを点検すべきだなw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:53:34 ID:4uZYFjrR0
4独か聞いただけなんだけど、
>>454になんか噛み付かれた・・・ここの軽さん怖いよ〜T。T
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:53:49 ID:g+NF3KF30
↑こういう無知な人を相手に書いてるわけだから一応記事の目論みとしては成功だよねw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:54:55 ID:g+NF3KF30
>>458です。


失礼。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:01:50 ID:rFQ97OlP0
言っといてやるけど
クルマ評論家も本音じゃ全員>>2と同じ感想を持ってるよ軽に対しては
それを素直に書けるか書けないかだ、問題は。
業界いろんなしがらみで動いている訳だから、校正ではねられたり、もう少しやんわりと、と推敲されたり、コンパクトを持ち上げてるどころか軽に対して普通の否定まで控えてるんじゃないの
軽に対しては全般的に提灯記事って認識の方が現実だな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:09:50 ID:g+NF3KF30
自分の言葉で比較インプレを語れるわけでもなく、いくら提灯記事をヨイショしても説得力ゼロ。
ろくに車もわからないような人間が三流評論家気取りで片腹痛いですなw
無知な奴ほど自分に都合のいいような記事はすぐ鵜呑みにする傾向がある。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:13:06 ID:4uZYFjrR0
>>460
何か吊る気が無いのに、
軽さんが釣れちゃうんだけど・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:14:33 ID:4uZYFjrR0
>>460
ごめん。間違い。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:18:20 ID:rFQ97OlP0
基本的には、軽は660cc外寸のしばりがある訳だから
その根本をネガとする否定はフェアじゃない。
つまり、「軽枠のクルマとしては」広い、快適だ、速いって書き方しか出来ないんだよ
それを直接コンパクトと比較すれば正直な書き手は>>2のような表現となる。
軽脳が軽脳の割に頑張ってるってマルシンみたいなもんだw
普通の人に比べたら足らんだろ脳みその容量が
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:35:10 ID:Bh1J+T8GO
と、脳味噌の皺の足りない人が吠えております、といったところかな?w
ライターもこんな馬鹿ばかり相手なら楽だろうねw
純粋な車としての部分を手抜きで作られても見分けがつかない奴はこうなんだろうな。
他人が賞味期限切れで手放した中古に威張って乗ってるぐらいだからこんなもんかw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:41:45 ID:rFQ97OlP0
>>純粋な車としての部分
レザーハンドルやアルミホイールやハリボテエアロとかですか?
不足してるって後付けブースト計付けてみたりする人もいましたねw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:54:24 ID:Q2cqmCrK0
その「圧倒的な差」をもってしてもそれ1台の車としては情けないんだが。それ1台の車としての評価で
軽が30点、コンパクトが50点だとして、圧倒的な差があってもどちらも60点未満の不合格に変わりは無
い。軽コンのようなスモールカー本来の用途である街乗り限定の使い分け車としての評価なら点数も
変わるしね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:57:43 ID:Bh1J+T8GO
ま、軽コン関係なく車としてお粗末な部分が見え隠れしてれば駄目なのよね。
そこがわからないから何でもかんでもコンパクトなんだろうがなw
外車なら、東京ならと、もろ手を挙げはしゃぐ姿とダブるところがまた滑稽w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:58:03 ID:ovhrKqQH0
>>469
30点じゃ赤点だろ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:02:12 ID:Q2cqmCrK0
>>471
それ1台で長距離ドライブやら高速やら使おうと思って評価したらそうなるんじゃない。ビーチサンダル
をトラック競技のシューズとして採点するようなもの。コンパクトだと健康サンダルくらいか、やはり100m
走で走る姿は失笑ものだろ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:10:39 ID:8jjiVQk70
たとえばセカンドカーに最適な軽の車種ってなに?
数多ある車から、軽を選んだ理由もよろしく
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:17:30 ID:hfrFi1cXO
いちばん重用なのは日産かどうかだ
OMEは認めねぇ
日産以外は車じゃない
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:25:05 ID:Q2cqmCrK0
>>473
その人、その人のトータルでの車の使い方とファーストとの組み合わせによるんじゃない。
そんな当り前のこともコンパクチポッキリだと理解できないんだねえ。
その軽を選ぶ理由なんてのは、求める効用が得られて、それに要する費用が小さいこと
だろ。軽コンは経済性重視実用車なんだから。イニシャルがお安いコンか、ランニングが低
廉な軽を選ぶかケースバイケースでしょ。イニシャルを抑えると車がどんどん惨めにショボ
クレて行くけどね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:25:59 ID:g+NF3KF30
>>466
具体的にフィットのどの部分がどの軽と比べてどのように素晴らしいのか語ってみてよ?
どうせ知識と経験足らずな自分の言葉では何一つ語れないんだろうけどね。

だから提灯ヨイショの幸せな単純無知と言われるわけ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:35:34 ID:qd2dq7k/O
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:42:18 ID:8jjiVQk70
>>475
いくつか使い方を分類して、車種を挙げればいいんだよ
みんなに分かるように、マルシンの考えを教えてくれよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:55:28 ID:4uZYFjrR0
トヨタ以外は車じゃない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:18:32 ID:S48HLhZb0
>>477
どちらもエンジンノーマルならよかったけど、残念ながらどちらもチューンだわ
たぶん!
ノーマルのタイムではないね!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:18:40 ID:Q2cqmCrK0
>>478
自分で考えて、試しに買ってみれば。軽コンなんて最低価格帯の車なんだから。嫌だったら売れば
良いし。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:43:38 ID:4uZYFjrR0
軽さんが遂に弄った軽を出してくるとは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=jltzRIh3TgU
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:53:57 ID:qd2dq7k/O
やっぱりかあ
あてにならんでスマンかった謝る
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:54:21 ID:Qv1F2lDmO
>>475
単純な話だよ。コンポッキはファーストと軽を使い分け出来る人の存在を認めたくないだけ。本当はセカンド軽の効用を理解しつつ、格差から目を背けて逃げ続けているんだよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:03:49 ID:4uZYFjrR0
>存在を認めたくないだけ。

そりゃあ普通に居るくらい誰もがわかる。
問題は下駄軽にしがみつくあからさまに軽ポッキリが、
ここでセカンドと偽っているってこと。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:07:47 ID:ovhrKqQH0
>>472
サンダル好きだねぇw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:11:06 ID:Bh1J+T8GO
あからさまなコンポッキリというのはいくつもの偽装の事例から多数いることはわかっているが
軽側でポッキリなどはまずいないだろうな
そういう輩は軽板にたくさんいるんだろうから探して相手をしてもらえばいいんだよ。
けっこういい勝負なんじゃないのか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:15:43 ID:8jjiVQk70
セカンドカーに重きを置くが、セカンドカーに最適な軽自動車さえ答えらない軽乗り
軽の車種を言うのが恥ずかしいのかな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:20:49 ID:ovhrKqQH0
>>482
どこかの高速で、めっさ改造しまくったマーチが走っている話を聞いたことがある。
かなり速いらしいよ。赤いランプを頭に載せるのが、勝負開始の合図だ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:21:17 ID:Bh1J+T8GO
>>488
以前からハイトワゴンのターボ推奨と言ってるじゃないか、いったいどんだけ頭悪いんだ?
ムーヴよりワゴンRのほうが全体的に出来がいいのは昔から変わらんようだがな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:24:42 ID:ovhrKqQH0
何ゆえ街乗りオンリーの使用にターボが必要なのか?
やっぱファーストはパパ車なんだね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:26:03 ID:qd2dq7k/O
正直、今の軽、コン共に俺のニーズにはあわないなぁ
広さより軽さ、燃費より速さ
年間一万キロ未満だからリッター10も走ればいい
あと、マニュアル車がいいや
快適性とかは違う車で補完するから要らない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:27:37 ID:8jjiVQk70
>>490
バカはお前だよ

マルシンはこう言っている
>>その人、その人のトータルでの車の使い方とファーストと
>>の組み合わせによるんじゃない。

使い方と組み合わせを考慮して答えろよ、文盲さん
ちなみにムーヴとミラの違いを教えてくれ、寸歩は全く同じだが荷室の広さに
違いでもあるのかな?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:28:51 ID:Q2cqmCrK0
>>491
軽のターボなんて、ターボ分としては10万円しか違わないんだから、使用する生活圏にアップダウンが
あるかないかくらいでセレクトすればいいだけのもの。バスも走ってるような混合交通環境下の街乗りな
んてNAでも十分な場合が多いから販売台数はNAが多いけどね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:31:26 ID:htxkM4C50
流れぶった切ってすまんが、コン VS 軽 というスレタイに沿って
ここ数日の書き込み見ると

【エンジン音】
 スバル軽>コン(フィット)
【サスペンション】
 スバル軽>コン
【税制】
 軽>コン
【動力性能】
 コン1.5≧軽過給>コン1.3>コン1.0>軽NA
【燃費】
 コン≧軽

こんな感じかね?間違いや追加があれば直して栗。

※いずれも 優れている>劣っている
※ポッキリ/セカンド、オーナーの収入やら人間性については除外
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:33:37 ID:Q2cqmCrK0
>>493
お馬鹿はやっぱりオマイでしょ。
>>490は、最大公約数としてお薦めを教えてくれてる。オマイがケースバイケースのベストアンサーを
求めるなら答えはオマイが試行錯誤して出すしかない。普通車と軽コンを買ってみれば良いだけの話。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:41:47 ID:VeMW8Nlo0
オマイ(笑)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:43:42 ID:Q2cqmCrK0
>>497
「コマイ」の方がピッタリかな。それしか持ってない車並に。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:45:24 ID:8jjiVQk70
>>496
ムーヴとミラは室内寸法も殆ど変わらないぞ?
どういう理由で、セカンド軽にハイトワゴンを薦めたんだ?
革ステか?イルミか?アルミか?
全部似たり寄ったりの軽を、さも選んだよな錯覚に陥ってるだけだバカw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:53:40 ID:ovhrKqQH0
>>495
いまだにトヨタ化したスバル信じてるんだね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:54:50 ID:Q2cqmCrK0
>>499
ムーヴとミラが寸法で変わらんというなら、一度販売店で運転席にでも座ってみると良いよ。
それで違いが分からなければ、何でも良いんじゃないの。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:03:01 ID:htxkM4C50
>>500
トヨタ化という意味がよくわかんないけど、>442と>447 にそう書いてあったから
入れたまで。
間違ってたら直して。
軽とかコンパクトのくくりで考えるのが難しければ車種指定でもいいけど
他にも【耐久性】とか【下取り】なんて項目があっても面白いと思うんだけど
データがネエ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:05:17 ID:6eqKmSPk0
>>501
税金に差の無いムーヴとミラの寸法差は無視できなくても、税金に差があれば
ムーヴとフィットの差は気にならないとか…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:07:25 ID:jTeb+obi0
>>495
スバル?
あぁトヨタの犬かw

>>496
部落の方言で書き込まないでくれる?w



505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:07:44 ID:glSNOGqC0
軽はださいイメージがある、ナンバープレートの色が違うからすぐ分かる
街乗りなら軽で良いんだけどな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:37:53 ID:ovhrKqQH0
家の周辺も街乗りなんだよな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:52:00 ID:Bh1J+T8GO
>>493
お前はいったい誰と戦っているんだね?w
>>488のお前の間抜けな質問にズバリ答えてあげただけでしょうにw
文盲以前に相手も見分けられないようじゃまるで話にならんな、国語は相当苦手だったとみえるw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:23:40 ID:MzgYDxjQi
軽もコンパクトも乗ったこと無い。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:26:21 ID:lKHxzZu60
土壇場と独擅場の区別がつかない人は国語が苦手じゃないのかなw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:21:55 ID:7eFJwGnX0
無駄な人間はいらねー!
どうせ明るいビジョンなんて全くカンケーね必要ねー存在
邪魔だ 邪魔 消えろ 消えろ
お前らなんか消えてなくなった方が世の為人の為
知能がなくて実力がなくて無駄飯喰いは今過ぐ消えろ
どうせ何のクソ役にも立たないマヌケしかいねーんだからよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:50:03 ID:pn4459l30
というか、コンパクトカーと軽を比較する事自体がおかしい。
維持費以外はすべてコンパクトカーが上なんだから。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 01:02:35 ID:mwVnk7ev0
車体の小ささが軽の方が上
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 03:25:02 ID:+z0RiDAB0
>>493
40過ぎて2chですか〜?なかなか素敵な人生ですねw
リアル嫌がらせ電話ができる軽乗りってのも陰湿っすよねえ〜
普通の人はそんなことできないんもんだけどw
そして趣味は2ch
運送屋、P君、重心厨・・・まともな人はどんどん引退するが、おまいはw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 03:58:31 ID:LGpxefSs0
セカンドカーにしたいなら
ジムニー
子ペン
コンではない
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:13:25 ID:vze5LLua0
>>514
その理由は?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:52:34 ID:W6dRRQguO
>>514
vsコンパクトスレに何の用があるんだ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:13:22 ID:YYI/Tde20
「コペン vs. 初代インサイト」
ファイッ!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:34:24 ID:+dPywdln0
コペンとならロードスターじゃないか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:02:13 ID:TKfFilFR0
マイクラだろ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:05:20 ID:+dPywdln0
>>519
ま、そっちのが妥当かw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:06:46 ID:W6dRRQguO
コペンは見た目の可愛いさと2シーターオープンという雰囲気を楽しむ車って聞くからなぁ。

一昨日くらいにいたカプチ乗りの人もコペンは興味なさそう。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:08:53 ID:qKtPEmQj0
カプチはオープンカーとしてみる奴は少ないから。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:17:03 ID:+dPywdln0
少し前まではコンにもBe-1からフィガロというパイクカーもあったが
基本設計はK10だから、コペンの常軌を逸した本気度には適わんなw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:20:35 ID:W6dRRQguO
たぶんコペンと比較対象になる車ってないよね。
ここにコペン乗りなんて現れないし。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:25:57 ID:+dPywdln0
コペンだけは唯一無二ということだろう
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:27:04 ID:EHZmkyxK0
コペンも悪くないんだが、見た目の割に830kgと結構重いのがなんとも残念なところ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:41:49 ID:COMXVlel0
遂に軽ポッキリが本心を表してきたなww
初めから「ポッキリですぅ〜」って言えばいいのに。
流石全てで劣る軽ではコンプレックスしか湧かないのかぁ〜ww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:44:31 ID:COMXVlel0
ここで軽wを必死でワッショイしてるのは、
誰もが分かるが、そのまんま軽ポッキリってことが証明されたねww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:50:09 ID:OMqSzazdO
コペンの売りは、旧ABCと全く違うからね
オープン機構なんかはかなり金かけてるけど、足やパワートレーンはムーブだからねぇ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:03:13 ID:9miUFOst0
軽の売れ筋グレードは,ほとんどがノンターボのカスタム系
つまり,豪華(っぽい)装備は欲しいがお金がないからコンもターボも
無理という憐れな連中が軽を買っているということがよく分かる

憐れな彼らは今日もスモークガラスフルエアロのノンターボ系で
運転席の窓から腕をぷらぷら出しつつ,必死でアクセル踏んで
パチンコ屋まで爆走するのでしょう

惨めだね。憐れだね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:07:45 ID:khyhSR4x0
ぽっきりでいいよ、
本当にいいものを一台の方がいいに決まっている。
コンパクトの1500に軽のターボが負けるなら、1500だな。
>>495
オレ、ヒマだったから一杯カキコしたんで音を除いて、オレの意見になってる
デミオやフィトの1500と軽のKeiワークスとの5MTでのサーキット対決はほんとの所分からない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:09:55 ID:7eFJwGnX0
軽叩いてる奴らって、軽の魅力を維持費の安さにしたくてしょうがないんだろうな。
今日、駐車場にスカイラインが停まってたが、なんだあのボンネットの長さは?
二度見したわ!日産も軽で生き延びてんだろ?
軽を否定しかできない奴らは、厨房か無免許だろ?
それから、コンパクトカーしか持てない奴よ、逆に考えて見ろ。
税金が年に3万〜の違いだけで、コンパクトが敬遠されるのは、それだけの魅力の違いしかないんだよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:11:18 ID:r76op+tR0
>>531
>本当にいいものを一台の方がいいに決まっている
そうだね。それ1台なら軽コンは無いよな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:30:37 ID:EHZmkyxK0
>>532
自分の意見に合わない奴は車好きとは言えない
みたいなこと書いてるとクスクスみたいになるぞ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:38:38 ID:x9x4Msih0
日産も軽で生き延びてるんだってwww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:43:15 ID:dXGoAmwQ0
>>535
それが可能なら、ケイノ原価ってものすごく低いんだねw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:53:19 ID:COMXVlel0
>>532
敬遠ってww
都会も田舎もコンパクトがたくさん走ってるんだけど。
てかマトモな脳(軽脳以外)が軽を敬遠するんじゃないの?
ここの軽だけ所有者は変な自尊心が強くて大変だねぇ〜
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:08:02 ID:M/a3MwME0
>>534
いやいや・・・
ここに住み着いてる人は、ほぼみんなクスクスだからw

ざんね〜んw

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:24:05 ID:OMqSzazdO
都会で個人の国産コンパクトって余り見ないが?きのせいか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:28:04 ID:dXGoAmwQ0
>>539
少なくとも、俺が東京に出張したときはよく見かけたぞ。
土日しか街歩いてなかったけどな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:37:49 ID:OMqSzazdO
場所かな?
地方都市の方が数多いように思えるけどな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:46:20 ID:7yTioiuf0
都内でコンパクトはよく見るだろ
軽メーカーのスズキ、ダイハツのディーラーはあんまり無いけどな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:55:42 ID:OMqSzazdO
もちろん軽は皆無
見ても他府県ナンバーだね
でも、コンパクトも余り見ないってのはやっぱり気のせいか
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:22:37 ID:z+gOiBr70
>>543
認識は正しいと思う 社用車以外都下行かないと殆ど皆無
と言うより車で都内出歩かないって
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:25:23 ID:dXGoAmwQ0
>>544
軽って四角いのだらけだから、広告載せるにはいいんだよね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:35:50 ID:xIUqkV6o0
これが現実の田舎と都会における軽四の情景

軽海苔の本場・宮崎
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000579.jpg

軽海苔の聖地・鳥取
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000580.jpg

軽海苔の殿堂・福岡
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000582.jpg

軽海苔の罰ゲーム・環七通り
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000583.jpg

世田谷の裏道には軽ワゴン海苔もいた!
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000584.jpg
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:59:04 ID:W6dRRQguO
終身軽
装飾軽男子
黄軽

www
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:42:44 ID:7eFJwGnX0
コンパクトカーしか持てない無駄な人間はいらねー!
どうせ明るいビジョンなんて全くカンケーね必要ねー存在
邪魔だ 邪魔 消えろ 消えろ
お前らなんか消えてなくなった方が世の為人の為
知能がなくて実力がなくて無駄飯喰いのコンパクト乗りは今過ぐ消えろ
どうせ何のクソ役にも立たないマヌケしかいねーんだからよ

軽自動車乗り様に土下座すれば、生きている事は許してやる!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:52:35 ID:HlN9WsNf0
↓の間違いなんじゃないの?ってか軽脳は基地外だったなw

知能がなくて実力がなくて無駄飯喰いの軽乗りは今過ぐ消えろ
どうせ何のクソ役にも立たないマヌケしかいねーんだからよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 15:24:50 ID:vze5LLua0
>>495
追加。

【安全性】
 コン>軽
【静粛性】
 コン>軽
【内装】
 軽≧コン
【狭道】
 軽>コン

特定の車種についてではなく平均的なコン/軽を想定した
結果です
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 15:26:06 ID:r76op+tR0
>>548
コンパクト乗りの誘導に躍起だね。自分の言葉で語るだけで良いのに。情けない話だ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:00:09 ID:Rpvfjpcx0
まあ、ここには「軽海苔=貧民だの格差社会だのと叩かれたから」と、朝から晩まで、
IDと顔を真っ赤にし、そのハゲ頭から湯気立ちこませながら、必死に連投するコンプ
レックスまみれの軽海苔ジジイがいることを、人に教えてあげたくなるのも、無理は
ない、、w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:11:58 ID:COMXVlel0
ここの写真を見て、
「うわぁ〜〜これ美男美女だから何とか大丈夫だけど・・・」
と思わない方は完全に軽脳と言えるでしょう。
http://www.suzuki.co.jp/car/palette_sw/exterior/index.html
http://www.suzuki.co.jp/car/palette_sw/interior/index.html
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:27:44 ID:r76op+tR0
>>553
こういうのもあるよ。スモールカーならではの悪い冗談を楽しむ余裕が無いと、セカンドでも軽コンは
乗れんでしょ。


「パリの小部屋のおくりもの」
「お気に入りたちだけに、かこまれてすごしたい」
そんなちいさな頃からの夢をかなえに、
Chambre a Paris(パリの小部屋)が、やってきました。

ttp://toyota.jp/vitz/chambre/

で、パリ化の特別装備が着せ替えシートにホイールキャプ、白いフロアマットにゴールド加飾と来たも
んだ。フランス生まれの日本の田舎育ち、ピエール・ヤマモト氏の考えるパリってところかな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:31:44 ID:xIUqkV6o0
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:35:31 ID:UFKBwsh50
>>551
自分の言葉というのは例えば「ショボクレ」とか「ドタバタブルブル」みたいなのか?

>>554
そんなのよく探してくるな。よほどヴィッツが好きとみえるw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:36:38 ID:COMXVlel0
>>554
特に「うわぁ〜・・・」とは思わない件・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:42:42 ID:COMXVlel0
軽って「うわぁ〜・・・」
と思わせる空気を醸し出してるんだよね・・・
コンパクトには無い特殊能力みたいなもんなのかな?
それとも教養と常識と共に覚えたある意味偏見なのかな?
それならスイーツが自慢げに軽に乗ってるのも納得がいくけど・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:43:22 ID:xIUqkV6o0
でも軽の広告でナンバーを黄色にしないのって
ちょっとした詐欺だよねw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:43:53 ID:khyhSR4x0
たとえば、GTRとフィットと二台所有なら、
フィットの方が良く乗るだろ、だったらそれが1stカーにならないか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:43:56 ID:r76op+tR0
>>556
自分が所有したことのある車での経験を素直に話すってことだよ。それがあまりにショボクレてて
他人のバッチイフンドシを履き回したりするからフンドシ炎上でコゲコゲフルチンを晒すはめになる。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:45:36 ID:IVZSB94S0
       
             f::::::ヽ       _
            ノ::::;;;_;::\__,/´_;;:::/
           f':::::::;,.、`-─゙`‐'ー─‐'- 、、
            ゝ::/.: : : : : : : : : : : : : :: : :\
          //: : : :,´.:.:.::::.,. ::;.: : :;::: : : ::.: :丶
         /::::::|:.i:.:.:.l...:::,'::::/:,:"..::::/l::.:i.:::`::.:.:: :',
        /::::,.::::|.:l:..::lヽ/レ'_i/ /:/ l:::l!::,.::l::.::i::.:|
        ヽ,' 、:.:|r 、::|´  f:! ヾ'´  _レ_lΛj.:::/::/
           `| fj`' ゝ_ ゙′,   /':!  /:,::'/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゞ、:    ̄  ,  、゙′_'/レ'       <  えっ・・・ドライブってこの軽自動車で行くの?
            r,=丶、           ̄ /ノ         \_________________
            ヾ、.:::fヽ    っ   ノ
         ,. -r'´ ヽ、',::: ` ‐-‐, ´ヾ,
        / _ |_,.、、、_ヾil、::::_.::;;;i´ /'´
       /  f'l.j゙l :l lゝヘ .l|::::::::::;;;;l/' l 冫   _, 、
      _,ノ_ / f'::ゞ.'、__∧l|:::::::::::;;l| l /   /_-゙ ヽ
   /´ ̄ /´ 、:ヽ==  ,.、'l|::::;:;:;;;;;l| |f    iヘ.   |
   |    |.、.f"´/`ー "  l|;;;;;;;;;;;;;|| ,.||   `l'  ,i
   ヽ、__,ゝノ _,>、_‐- _ ||;;;;;;;;;;.;:lj´∧-‐ '´′ノ
        /´`_ 、 ~"'''┘: : 〈 /l| |::.   ,.、 '´
       /三三三/、‐---‐r‐f' || レ, '´
       ノ三三三f、 |f'´ ̄l||三| ||===、、、
       >三三三| `ヽ ̄\l三|‐'‐r‐r-- '

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:57:34 ID:r76op+tR0
>>558
>コンパクトには無い特殊能力
だいじょうぶ。キミのカワイイコンパクチにも、ちゃーんと備わってるよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:00:31 ID:xIUqkV6o0
こんな感じか?

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000586.jpg

男「ドライブ行こうぜ」

女「・・・黄色ナンバーかよ」
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:01:13 ID:UFKBwsh50
>>561
お下品な言葉しか使えないことだけは分かった。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:02:58 ID:8yxUehs20
ID:r76op+tR0 
       ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\  これやるから帰れ
    / ∪  (__人__)  \
    |      ` ⌒´ ,-、  |
     \ /⌒)⌒)⌒/:::::\/          ,.-、
    ノ  | / /  /::::::::::::/⌒)⌒)⌒)   /::::::ヽ
  /´   | :::::::::::/,.-‐''"´`ー'ー'ー'ヽ、._/::::::::::::::|
  |   l  |  /              \::::::::::::|
  ヽ   ヽ/ /                 ヽ、::::|
   ヽ __ l                      ヽ
        .|  ●                  ヽ
         l  , , ,                   l
        ` 、      (__人__丿      ●  /
          `ー 、__          、、、   /
             /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:13:43 ID:COMXVlel0
>>564
ワロタw
役者も大変だよなぁww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:34:26 ID:r76op+tR0
>>567
軽コンみたいな日常生活の足をまんま撮っても絵にならないしね。オバチャンがスーパーの駐車場で
ネギの飛び出した袋をコンビニフックに掛けるところなんぞカタログにしても萎んじゃうでしょ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:42:01 ID:XuOWcw28O
今東関道で右車線を走っているフィットを懲らしめて遊んでます。

フィット君泣きそうです。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:50:37 ID:uCua/K/00
コンパクトは乗用車のカテゴリだけど軽は軽自動車という別の乗り物だろ。
レクサスとかがデカい松葉ガニで、フィットとかがワタリガニだろしたら、軽はカニカマってこと。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:56:55 ID:r76op+tR0
>>570
>コンパクトは乗用車のカテゴリ
プッ。軽と用途も価格帯もラップする安普請のチッコイ車で一人前のつもりらしい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:42:57 ID:UCssXNnsO
>>564
でも安心
1stはあります(父所有)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:45:45 ID:COMXVlel0
>>571
登録車という真実。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:48:16 ID:COMXVlel0
>>569
やっぱ軽ポッキリはヤベェww
そんな恥ずかしい発言、レシートの裏にでも書いとけば良いものをww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:51:16 ID:5ihgCaEW0
軽もコンパクトも
高速の追越車線を中途半端なスピードで走るの止めろよ 邪魔邪魔w
適材適所つーもんが有んだろ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:56:38 ID:EHZmkyxK0
まあまあ…
ID:r76op+tR0は先週の土日も40回近くここに書き込んでいるんだし、
40過ぎのオッサンがここまで汚い言葉を使ってコンパクトを叩かないと生きていけない、
どういう境遇かある程度察してあげなよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:02:27 ID:UCssXNnsO
>>571
仲間求めるなよ軽ポッキリ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:07:30 ID:7yTioiuf0
軽自動車がキッツイって、軽乗りが一番分かってる様子だな
軽自動車なんて誰も意識していないけど、軽乗りなりの悩みもありそう
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:20:24 ID:khyhSR4x0
夜になるとただただ罵倒するだけのレスでスレが流れていく……
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:21:37 ID:G0oR9ks/O
コンパクト正当化必死スレ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:07:22 ID:r76op+tR0
>>573
それだけが心の支えなんだねえ。というか、それしか差が無いと白状してるようなもんだが。
150万円もしないような装備まで切り詰めたショボクレ1300グレードが売れ筋のオバチャン
買い物車しか持ってないなんて情けない奴が白ナンバーということだけにすがり付いてるん
だねえ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:21:38 ID:nRjRO/lx0
>>531
エンジン関連が両方共フルノーマルと仮定すれば
コンパクトの方が物理的に太いタイヤは履けるから
その辺で違いはあるかもね。あとトレッド幅の差も効くかも。
ミニサーキットなら最終減速比が平均的にコンパクトより低い軽が
有利かなとも思う。逆に3速辺り以上を多用する場所なら反対の結果かも。
結局は場所によるだろうな。この辺の傾向は対戦相手がコルトラリーアートと
100馬力以上にまでドーピングした軽でも変わらない気はするね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:27:27 ID:COMXVlel0
>>580
>コンパクト正当化

・・・・マジで軽さん頭大丈夫ですか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:30:03 ID:qVDNw6Pr0
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:38:34 ID:JH2gTBNV0
ID:r76op+tR0
↑↑↑↑↑↑
いなかっぺ大将のおでましかw 

金の無い田舎者が1stだの2ndだの余裕ぶったところで、
どちらも安楽亭の駐車場がお似合いの安物だもんねぇw
コンポッキリには負けたくない気持ちはわかるけどさぁ、
『2ndに軽しか買えない田舎者w』じゃあ、コンポッキリに劣るとも勝らない
いわば究極の選択だよww
こんなトコに張り付いてるけど、ジャスコに買い物は行かなくていいのかい?
あそこならお仲間の黄色ナンバーがいっぱいだろw








586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:39:30 ID:COMXVlel0
>>581
コンパクトに当たるしかない軽その一台、
敵うのは登録せずに適当に停めれる事と生活補助急の安税金だけ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:42:36 ID:YYI/Tde20
結局自分の車が世界一って思いたいんだよ。
いいじゃないか。それで。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:47:15 ID:EHZmkyxK0
>>587
>>517でゴング鳴らしといてそれかよww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:48:04 ID:qCOjXswJ0
てゆうか、下手に白ナンバーのってるおばはん、うざい。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:50:01 ID:YB2hJyFM0
結局、原チャリと原付二種の背比べみたいなもんだな
まあ趣味としてのオモチャ代わりには面白いと思うが
本意気で乗るにはどちらもキツイだろ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:52:08 ID:7yTioiuf0
なに?白ナンバーってw
軽乗りからしたら、白ナンバーの方が特殊なのかw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:53:56 ID:G0oR9ks/O
>>583
図星のコンパクト正当化業者必死スレ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:58:46 ID:COMXVlel0
>>592
だからね坊や・・・
「コンパクト正当化」って何よ?
まったく、小学生よりも教養が無いのかい軽脳は?w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:00:51 ID:COMXVlel0
>>589にしてみれば、
白ナンバーに乗る人全てが憎たらしいらしいw
マジで危険な劣等感軽脳が現れたなぁww
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:05:19 ID:r76op+tR0
>>585
都区内勤務の郊外ベッドタウン住まいと、盆暮れには帰省する田舎育ちの土人のどちらがアレかねえ。

>>586
終始一貫、軽ポッキリしか相手にできない敗北宣言乙。たしかにコンパクトみたいなお安いだけが取り柄の
補助車しか持ってなかったら軽ポッキリを探し出して張り合うしかないよね。でも軽の過半は複数台所有の
1台だから、よーく相手を見極めないとね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:06:14 ID:qCOjXswJ0
なんだか、これまで見てきた経緯でいうと、中途半端に普通車に乗ってる女性を見ると嫌な気持ちがする。
毎日フィットネスにて感じるのだが、白ナンバーの女(熟女)に限って、意味不明な行動をとる。

立体駐車場のコーナーではスピード落とそうよと。
加速しながら入ってくる女大杉。
そういうやつに限って顔でかい。(事実)。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:31:27 ID:v+6cfLwX0
>>595
自分自身田舎が気にいってて
田舎っぺ大将とか呼ばれて喜んでるんだからいいじゃないか。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:06:12 ID:JH2gTBNV0
>>都区内勤務の郊外ベッドタウン住まい

ハハハ、物はいいようだなぁw
さすが『田舎暮らしの土人』だけあるわww

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:10:52 ID:v+6cfLwX0
江戸川区の解体屋に勤める木更津のカッペくらいだろうな、ひいき目に見て
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:21:03 ID:G0oR9ks/O
>>593
コンパクトを最高だと謳う販売工作員乙
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:21:04 ID:++OL8pOCO
>>599
遠距離通勤のだ埼玉あたりもアルゼ

ベッドタウン(笑)
セカンドカー(笑)
少しでも自分を高みに持ち上げようと、
土人さんが必死ダネ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:24:23 ID:COMXVlel0
「コンパクトを最高と謳う」=「コンパクト正当化」?

・・・・頼むから粋がらずに軽板に帰ってくれww
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:25:23 ID:EHZmkyxK0
>>601
別にどこに住もうと構わんけど
無いボキャブラリー振り絞って出した罵倒が「コゲコゲフルチン」とかだからな…
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:29:08 ID:dXGoAmwQ0
実際公道でマジで勝負してくれるのって、
白と黒のツートンカラーの頭に赤いのつけてる車か、
中に赤いランプ隠し持ってる奴ら位しか居ないのが現実だからね。
それなのに抜いたちぎった言ってる軽脳は本当に頭がおかしいとしか思えないね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:32:57 ID:cjRPzTOS0
>>571
軽とコンパクトは明確に違うカテゴリーだろ。払ってる税金が違う。
コンパクトは普通車の末っ子だが、軽は違う。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:35:45 ID:dXGoAmwQ0
>>605
そもそもコンパクトなるカテゴリーすらないんだけどね
実際にあるのは
軽−小型車−普通車−大型車
こんな感じ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:02:20 ID:vze5LLua0
軽自動車と小型自動車は法律で明確に区別されてるけど、コンパクトってのは
小型自動車の範疇で勝手に付けた呼称だからね。
サイズとか重量でおよその目安はあるけど結構曖昧。いずれにしても軽とコン
パクトは違う。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:14:48 ID:tUqFOmdS0
GTRのガワで黄色ナンバーだったら恥ずかしいな
見た目気にする人は中身なんてどうでもいいんだよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:32:37 ID:dXGoAmwQ0
>>608
法的に存在し得ないからそんなたとえは意味を成さないよ
これだから軽脳は
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:43:37 ID:XSxgC8Zy0
コンパクトの貧乏臭さは言い訳の効かない貧乏臭さにある。

穴の開いた靴下みたいなもので、それならまだ裸足のほうがマシ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:44:59 ID:dXGoAmwQ0
>>610
>穴の開いた靴下
靴下って穴が開くまではくの?これだから貧乏軽乗りは・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:45:23 ID:IVZSB94S0
       
             f::::::ヽ       _
            ノ::::;;;_;::\__,/´_;;:::/
           f':::::::;,.、`-─゙`‐'ー─‐'- 、、
            ゝ::/.: : : : : : : : : : : : : :: : :\
          //: : : :,´.:.:.::::.,. ::;.: : :;::: : : ::.: :丶
         /::::::|:.i:.:.:.l...:::,'::::/:,:"..::::/l::.:i.:::`::.:.:: :',
        /::::,.::::|.:l:..::lヽ/レ'_i/ /:/ l:::l!::,.::l::.::i::.:|
        ヽ,' 、:.:|r 、::|´  f:! ヾ'´  _レ_lΛj.:::/::/
           `| fj`' ゝ_ ゙′,   /':!  /:,::'/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゞ、:    ̄  ,  、゙′_'/レ'       <  えっ・・・ホテルへ食事って、この軽自動車で行くの?
            r,=丶、           ̄ /ノ         \_______________________
            ヾ、.:::fヽ    っ   ノ
         ,. -r'´ ヽ、',::: ` ‐-‐, ´ヾ,
        / _ |_,.、、、_ヾil、::::_.::;;;i´ /'´
       /  f'l.j゙l :l lゝヘ .l|::::::::::;;;;l/' l 冫   _, 、
      _,ノ_ / f'::ゞ.'、__∧l|:::::::::::;;l| l /   /_-゙ ヽ
   /´ ̄ /´ 、:ヽ==  ,.、'l|::::;:;:;;;;;l| |f    iヘ.   |
   |    |.、.f"´/`ー "  l|;;;;;;;;;;;;;|| ,.||   `l'  ,i
   ヽ、__,ゝノ _,>、_‐- _ ||;;;;;;;;;;.;:lj´∧-‐ '´′ノ
        /´`_ 、 ~"'''┘: : 〈 /l| |::.   ,.、 '´
       /三三三/、‐---‐r‐f' || レ, '´
       ノ三三三f、 |f'´ ̄l||三| ||===、、、
       >三三三| `ヽ ̄\l三|‐'‐r‐r-- '
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:48:49 ID:dXGoAmwQ0
軽の中古の買い取り価格がなぜ高いかって?
オンボロ軽を求めるポッキリが多いいからだよw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:49:09 ID:WDdxQKY3O
コンパクトの有利な点はナンバーが黄色じゃないことだけか
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:49:46 ID:XSxgC8Zy0
誰が見たって貧乏人なんだから、こんなことしたって無駄だよ。

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1171110.jpg
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:50:44 ID:G0oR9ks/O
自演で必死にコンパクトの優越感を宣伝する販売工作員
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:51:23 ID:IVZSB94S0
       
             f::::::ヽ       _
            ノ::::;;;_;::\__,/´_;;:::/
           f':::::::;,.、`-─゙`‐'ー─‐'- 、、
            ゝ::/.: : : : : : : : : : : : : :: : :\
          //: : : :,´.:.:.::::.,. ::;.: : :;::: : : ::.: :丶
         /::::::|:.i:.:.:.l...:::,'::::/:,:"..::::/l::.:i.:::`::.:.:: :',
        /::::,.::::|.:l:..::lヽ/レ'_i/ /:/ l:::l!::,.::l::.::i::.:|
        ヽ,' 、:.:|r 、::|´  f:! ヾ'´  _レ_lΛj.:::/::/
           `| fj`' ゝ_ ゙′,   /':!  /:,::'/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゞ、:    ̄  ,  、゙′_'/レ'       <  えっ・・・みんなで海水浴って、この軽自動車で行くの?
            r,=丶、           ̄ /ノ         \_______________________
            ヾ、.:::fヽ    っ   ノ
         ,. -r'´ ヽ、',::: ` ‐-‐, ´ヾ,
        / _ |_,.、、、_ヾil、::::_.::;;;i´ /'´
       /  f'l.j゙l :l lゝヘ .l|::::::::::;;;;l/' l 冫   _, 、
      _,ノ_ / f'::ゞ.'、__∧l|:::::::::::;;l| l /   /_-゙ ヽ
   /´ ̄ /´ 、:ヽ==  ,.、'l|::::;:;:;;;;;l| |f    iヘ.   |
   |    |.、.f"´/`ー "  l|;;;;;;;;;;;;;|| ,.||   `l'  ,i
   ヽ、__,ゝノ _,>、_‐- _ ||;;;;;;;;;;.;:lj´∧-‐ '´′ノ
        /´`_ 、 ~"'''┘: : 〈 /l| |::.   ,.、 '´
       /三三三/、‐---‐r‐f' || レ, '´
       ノ三三三f、 |f'´ ̄l||三| ||===、、、
       >三三三| `ヽ ̄\l三|‐'‐r‐r-- '

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:55:07 ID:XSxgC8Zy0
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1171115.jpg

フィットtypeRとか・・・貧乏人の必死な悪あがきだな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:57:02 ID:dXGoAmwQ0
>>618
痛車乗りは全身全霊を2次元世界にささげている人間だぞ
そいつが車買う余裕あるだけでも軽ポッキリの倍の年収はあるといえる
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:04:58 ID:JH2gTBNV0
233 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 23:32:31 ID:HJkOqXYE
ムーブコンテカスタムに乗る28歳です。ターボで武装した自慢の車です。
色は都会に出た時も夜の街に映えるように『アーバンナイトブルークリスタルメタリック』
大奮発して¥21,000も払った特別塗装色です。
そして先日、早速都会に出る機会がやってきました。5vs5の合コンです。
ボクは2時間半かけ集合場所である青山通りまで、自慢のコンテカスタムで出かけていきました。
結局車で来てたのはボクを含めて3台だけ。いい感じで盛り上がり、
これはチャンスとばかりに、帰る時に狙っていた本命の娘を送ろうと声をかけたら、
ボクの車をみた途端、痰を吐かれて『あり得ない』といわれました。
対抗の娘に声をかけたら、『無理』と言ってその場で泣き出しました。
結局5人の女性はレンジローバーとS4に乗り込み、ボクに排ガスを浴びせながら
外苑西通りへ颯爽と右折していきました。周りを見わたせば黄色ナンバーはボク一人。
ボクはもう悔しくて悲しくて・・・
とりあえず痰を舐めた後、1人で泣きながら高速を130kmの猛スピードで
飛ばして家に帰りました。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:06:58 ID:Iy+HGaxnO
これが軽海苔だとボロクソなんだよなコンパクチョン共はw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:26:15 ID:+02y9mTw0
>>620
http://publish.carsensorlab.net/editor/_8183.html

Act10:彼氏/夫に乗ってほしい車は? : 10/01

>編:維持費が安いのは、ダントツで軽自動車ですけどね。
>全員:軽自動車はちょっと…。

堅実であるのは良いけど、全員一致で「男で軽なんて『あり得ない』」
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:29:21 ID:Iy+HGaxnO
成る程、コンパクトだと有り得ると考えてるんだw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:31:24 ID:TDtGv7uE0
>>622
>きちんと洗車してること。
職場の敷地内を走行しただけで土ぼこりにまみれる件orz
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:32:16 ID:tNoPgp4O0
この人たちは、軽に乗ってる金持ち<外車に乗ったDQN
、なんだろう。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:33:36 ID:TDtGv7uE0
>>623
>軽自動車はちょっと…。
>分不相応な車に乗らない。ドレスアップにお金をかけすぎなんて論外です。普通が一番。
問題ないんじゃねぇ?軽ポッキリとか、2台所有は明確に否定している気がするがw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:44:01 ID:TDtGv7uE0
>>622
つーか、下の表重要じゃない?
ttp://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/editor/mote10_4.jpg

彼氏に乗ってほしい車はこれだ!
コンパクトカー 27
軽自動車 4
6.75倍コンパクトのほうが支持されてる件

夫に乗ってほしい車はこれだ
コンパクトカー 50
軽自動車 11
コンパクトが1位です
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:02:08 ID:2Mv3J3750
>>620
実際マジで軽で行ったのなら、その勇気に拍手!

>>627
へぇ軽を支持する子いるんだね
ゼロだと思っていたよ

夫に乗ってほしい車で、コンパクトと軽の支持がUPするのは切実と言うか、ちょっと悲しい
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:09:49 ID:TDtGv7uE0
>>628
何気にステーションワゴンも増えているが、コンパクトとステーションワゴンが両方の支持率高いね。
つーか3BOX支持率低すぎ。やっぱ時代だね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 03:52:54 ID:W12G98nN0
>>582
コンパクトの太いタイヤとトレッドは軽の軽さで五分五分になりそうでw
ほんとですね、コースによるし、ギア比が合うかどうかでタイムは代わりますからね、
正しいこと言われるとorz
なんか無意味なこと考えてるのかな、おれ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 07:10:00 ID:SSkGAlg+0
普通の人「軽自動車は安いから、経済的に優れてるよな」
軽乗り  「いやいや、違うぜ。コンパクトカーと価格がラップし、男タント4WDは
       180万する下手に手を出すと火傷するぜ。」

普通のひと「...でも、軽自動車の魅力は、維持費が安いことだよね」
軽乗り   「いやいや、違うぜ。燃費は9km/Lで維持費が安いと思ったら怪我するぜ」


普通のひと「軽板帰れよ」
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 07:56:31 ID:EfBtCMnF0
普通の人       「コンパクトは安いから、経済的に優れてるよな」
コンパクトポックリ  「いやいや、違うぜ。普通車だから税金は普通、下手に手を出すと火傷するぜ。」

普通のひと      「(普通車じゃないだろ、小型車だろ。)
              ...でも、コンパクトの魅力は、車両本体がお安いことだよね」
コンパクトポックリ  「いやいや、違うぜ。お安いのは何も付いてないからでオプションでHIDやアルミを
              付けると軽自動車より高くなるから、安いと思ったら怪我するぜ」


普通のひと      「(比較対象は軽自動車かよ。どーせ付けもしないくせに、1500のエンジンもオプショ
               ンかよ)
              ...気を付けて帰れよ、お大事に」
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 07:59:37 ID:pJA7Ou8G0
この間まで偽装セカンド軽を謳っていた張り付き軽ポッキリさんも、
偽装発覚を認めたみたいだねw既に次章「軽ポッキリの言い訳」に入ってる。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:02:36 ID:EfBtCMnF0
>>633
誰のことを言ってるんだい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:12:31 ID:K59BmWvr0
ところでリアルで白ナンを「小型車」「普通車」って分けて言ってる人を見たことが無いんだが
そんな使いまわししてる人本当にいるのか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:14:19 ID:pJA7Ou8G0
そうそう、ちょうど>>632のような
自分を棚に上げて言い訳に必死な軽ポッキリさんみたいなww
今日は「EfBtCMnF0」さんが大活躍しそうですねww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:14:47 ID:R3+YnXAG0
あと世間のイメージってのがあるよな

軽ならアルトで55万円とか
コンパクトなら1トン以下の1Lカーで100万円以下なんてね

実際は軽でも150万以上も多いし
コンパクトも装着率の高いオプション入れたら200万近くいく事も珍しくない
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:29:25 ID:ma7auT930
軽は昔のイメージが付きまとう
俺の中ではスバル360のイメージ

実際はターボなら40メートルぐらいは加速いいし、R1、R2、なんか燃費もいいと思うが
いかんせん、イメージが悪い
まず、税金や各種保険や高速代まで格段に安い
子供料金と同じ、これまた、軽のイメージを貶める要因になってる

軽のエンジン規格をなくして、税金等の料金も普通自動車と同じにするナンバーも白
そうすれば、面白い車ができるとおもうんだけどなぁ

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:35:11 ID:EfBtCMnF0
>>636
何で軽ポッキリだと思うのかな。軽の過半は複数台所有の内の1台だよ。普通車(非小型車)併有
だって普通に居るでしょ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:51:47 ID:Iy+HGaxnO
3ナン、5ナンって感じの言い方で分けるけどおかしいのか?
普通車とか登録車って言い方の方がしないなあ
まあ、軽自動車は軽だけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:58:56 ID:3mL+mXXT0
小型車ってのは先づ言わないな
TAXIくらいかな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:59:18 ID:LprGGXxt0
>>639
うんにゃ。軽の過半がポッキリって統計があるからだろね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:03:46 ID:EfBtCMnF0
>>640>>641
で、自分のコンパクチが小型車のそのまた底辺のご近所用経済実用車っていう自覚はあるかい。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:06:26 ID:3mL+mXXT0
自動車税の生活保護は受けてない自覚はあるな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:29:22 ID:EfBtCMnF0
>>644
良いでしょ。所得制限なしに生活保護並みの優遇が受けられるんだよ。車自体は安普請車同士で
この差は大きいよね。コンパクチもエコカー減税の追い風でチョット前に進んでるみたいだけど。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:56:04 ID:Iy+HGaxnO
コンパクト持ってませんが?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:59:42 ID:W12G98nN0
>>638
>軽のエンジン規格をなくして、税金等の料金も普通自動車と同じにするナンバーも白
そうすれば、面白い車ができるとおもうんだけどなぁ

そうなれば軽は絶対なくなるよ。
税金同じなら買う人いない。
ここの軽ノリさんもコンパクトになる。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:00:49 ID:d7vCQ1e70
コンパクト1L未満 VS コンパクト1L以上スレが誕生するだけだな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:31:56 ID:bM+ZJJY/O
>>619
問題は痛車の点ではなく、フィットのタイプRという点なんじゃないのか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 11:39:36 ID:7D9bV0Cj0
岩手は都会なんだ。フィットが走ってるから
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:49:29 ID:TDtGv7uE0
>>639
>軽の過半は複数台所有の内の1台だよ。
世帯でな
パパの車はファーストカーってやつだ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:31:44 ID:Fgup845p0
パパの車はファーストカー♪
そんな事言ったら、
ここの軽ポッキリが発狂するぜww
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:02:27 ID:EfBtCMnF0
FDにエボにGT-Rがパパの車か。マジェとかパサートとかならともかくなあ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:11:59 ID:pJA7Ou8G0
EfBtCMnF0
予想通りの活躍ぶりw
もっと狂ったように頑張っても良いんだよ?w
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:18:02 ID:pJA7Ou8G0
>>649
それが軽ポッキリの言い訳だと言うんだよw
その車を見たところで何なんだ?ただの痛い変人だろ?
世の中いろんな人がいるのも気づかないヒキ上がりさんなのかい?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:20:17 ID:bM+ZJJY/O
パパの車がファーストカー。
確かに地味なパサート、昔のクラウン、古いシトロエン、アットファミリーな
ステップワゴンとコンパクト側には粒が揃っているよね。
白状した人は少ないみたいだけど、組み合わせと軽相手に必死という違和感でわかる。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:21:38 ID:Fgup845p0
>FDにエボにGT-Rがパパの車か。
充分パパの車だww

それにその言い草だと、ほとんどの車種はパパの車だね♪
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:25:30 ID:bM+ZJJY/O
>>655
軽ポッキリの言い訳という意味が不明?
フィットにタイプRと貼ってしまうことがどうしてそうなるのだろうか?
ちゃんと日本語でなぜそうなるのかを説明してくれんか?
コンパクチ脳というのは理解に苦しむな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:37:33 ID:EfBtCMnF0
>>655
確かに。普通のフィット乗りは、ただのオバチャンやネーチャンだな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:40:26 ID:3mL+mXXT0
FD、エボってのも十分物持ちがいいよな
しゃぶり尽くした残り香は残ってるかw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:56:06 ID:fayX4qI20
>>658
自分が軽コンに乗ってても、タイプRエンブレムのフィットやレクサスエンブレムのムーヴを見ても
普通は他人事としか見ないでしょ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:57:52 ID:bM+ZJJY/O
それらのスポーツカーは巷で名車と言われている類の「腐っても鯛」の趣味車なんだから
手を入れて所有する意味もあれば意義もある。
それに引き替えコンパクトは「釣れたても雑魚」と言われる類の車だから
車検を通す意義も存在する価値もないとか言われてなかったっけ?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:00:28 ID:bM+ZJJY/O
>>661
軽ポッキリの言い訳という説明になってないよ。
やり直しだな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:00:59 ID:TDtGv7uE0
>>662
軽ポッキリが何を言うw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:07:52 ID:3mL+mXXT0
ひとのふんどしで相撲を取らせたら、マルシンの右にでるものはいないな
生まれついての太鼓持ちかたぎw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:08:37 ID:fayX4qI20
>>663
それは
> コンパクチ脳というのは理解に苦しむな。
と書くのと似たようなものじゃないのか?どちらも意味不明。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:13:05 ID:XlKjP4ZS0
そもそも「腐っても鯛」的な車って、所有することを他者に誇るようなモンなのかねぇ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:13:42 ID:yYoUVaZm0
>>660
そりゃあフィットの4〜5倍の価格の車で走行距離も半分以下ぐらいなら十分に持つよ。
基本的に乗る頻度の多い車が一番痛むんだからね。
劣化や硬化するような部分の交換は必要だが。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:20:14 ID:3mL+mXXT0
まあどちらも田舎に行かなきゃ見れないけどな「まだ現役なんだぁ」って笑いを取る車種だよなw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:22:52 ID:bM+ZJJY/O
誰の手垢が染み付いているかもわからない安物の中古の外車に手を出すなんてのは物持ち以前の話だからね。
廃品回収については能書き垂れるわけだわ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:28:01 ID:yYoUVaZm0
>>669
居るのか居ないのかわからないような君の車もそれなりに笑いは取れるよ。
確か100万で買ったとかいう不人気の中古なんだっけ?

地方出身者のプライドを保つにはそれぐらいでも十分なのかもしれないね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:29:29 ID:XlKjP4ZS0
スープラ3Lタボ6MTに乗ってた同僚は
「車検で軽自動車買えるくらいかかった」
なんて言ってた。それなら所有満足的なものはあると思う
勤め先の若いバイト君で30塩とか4.5Lシーマとか乗ってるのがいるが、車なんて♀とヤる道具くらいって感じに見える
高級スポーツカーや外車の話ばかりする年長フリーターが2.3Lの頃のアコード乗ってるのが、何か悲しい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:46:02 ID:yYoUVaZm0
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0004174378&car_cd=CIS008&clid=221032001

中古の外車ってこれだろう?
確かに安くて地味な車なので本当にパパさんの車を拝借してるのかもしれないね。
自分の車であるならばかなりの荒んだ年寄りっぽいな。
おっと、余計な乗り味やライフスタイルなどの話はしなくくていいよ、どうせ誰も聞いていないんだからね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:57:33 ID:TDtGv7uE0
車は乗って何ぼ
金があるなら2ndなんか買わずに1stの相手をしてあげなさい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:01:19 ID:iwuG+a2EO
>FDにエボにGTR
そういう車は好きだし、良いと思うけど、
それはあくまで所有した上で、それに乗ってスポーツをしてる人の話。
休日を2ちゃんに入り浸って、コゲコゲフルチンなんて書き込んでる奴が所有してたところで、
ただ車のイメージ悪くしてるハゲでしかない。車に失礼。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:22:55 ID:yYoUVaZm0
別にいいんじゃない?休日も四六時中車に乗ってる訳じゃなし・・・・
買ったばかりの頃はそれこそ毎日のように乗ってただろうけどね。
セカンド足車/ファーストスポーツとなればセカンドに乗ってる機会のほうが多いだろう。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:31:51 ID:TaCuTQK/0
>>645
>車自体は安普請車同士で・・・
軽コンは規格が違うので、同じ値段=同じ性能という等式は成立しないね
軽は規格の制約があるから、トレッドが狭く背が高くなりすぎだから、いびつなんだよね
性能差を大きいと感じるか小さいと感じるかは使用条件で差はあるが、
その差は常にコン上位の差なんだよ

>この差は大きいよね。
大きくねえよw
年間5万〜10万と言われる維持費の差は、30過ぎれば小さくなる
サラリーマンの平均的年収の1%にも満たない

以上2点を考慮すれば、セカンドでも軽を選ぶ理由はないね・・・
10年の耐久消費財であるが、10年間買い物にいくだけとは限らないからね
たった5万の差なら軽はとりあえずやめとこうというのが正常な思考です

>>676
40過ぎて2chに入り浸りというのは、別にいいじゃんとは思えんw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:45:33 ID:iwuG+a2EO
>>676
さすがに毎週土日・祝日・連休・お盆・年末年始もれなく居て、
フレックスタイムとかで早上がりした日も直帰して書き込んでるオッサンはどうかと思う
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:47:04 ID:TaCuTQK/0
年5万をケチって軽を買う・・・別に悪いとは言わないけど
でも、はっきり言えば低性能な「我慢車」ということだろ?
それを、ポジティブチョイスしたかのように言うから笑われてるだけw
「小回りが効くからスティングレーにしました」
はあ?
スティングレーの最小回転半径ってIQよりいいんですかね?w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:19:49 ID:pJA7Ou8G0
150万の新車軽か、
120万の2代落ち2500ccのどちらかなら、
軽脳でない限り後者を選ぶよな。軽とか新車でもマジでダサくて価値無いし。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:33:59 ID:d7vCQ1e70
どっちもいらない。
100万くらいの新車軽で十分だ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:34:13 ID:xXfymVs80
>>680
中古自動車屋も経営が大変ですね。お察しします。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:43:19 ID:E2N+3K65O
>>680
生い先短い中古なんかいらね
軽の215万位が最高だな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:44:26 ID:d7vCQ1e70
よく考えたらコンパクトに全く触れてないレスだったことに気付いた。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:00:10 ID:bM+ZJJY/O
>>673
中古100万どころか49万かよw
しかし昔のコロナの出来損ないかヒュンダイみたいな不格好な車だよな。
軽より安いと言うより、軽の中古より安いと訂正しなきゃいけないようだw
まあ廃棄処分されるようなものを喜んで拾っていく奴はいるけどなw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:07:00 ID:TDtGv7uE0
>>685
トヨタのデザインなんてそんなもんだろ、特に一昔前はひどいもんだ。。
今のだって新しいからましに見えるだけで、古くなったらやばいぞあのデザインは。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:09:34 ID:J/XfgIPa0
実際にターボカーやスポーツカーも持っているというのがここの軽セカンド乗り。
そういう車に憧れてはいても、精々憎まれ口を叩くか、こんなことしか出来ないというのがここのコンポッキリ。
近所にコンパクト乗りのいるスポーツカー所有の人はエンブレムを盗まれないように注意して下さいね。

ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1171322.jpg
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:11:07 ID:TDtGv7uE0
>>687
こんなもん盗まなくても手に入るよ
これだから軽脳はダメなんだ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:17:17 ID:W12G98nN0
デミオの1300ATで100キロまでフル加速してみた。
はエーよ!
ほんとに軽の過給器はこれより速いのか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:17:33 ID:bM+ZJJY/O
>>687
ぷっwww
何このクルマは?
しかし盗まなくても手に入るという奴もいるんだからコンパクチ脳にはアリなんだなw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:17:37 ID:EfBtCMnF0
>>688
ディーラーや部品販社で取り寄せるの?虚しくないのかね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:20:46 ID:TDtGv7uE0
>>691
むなしい奴が居るのは確かだろう、だからって盗むとかこれだから軽ポッキリド貧乏はw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:26:41 ID:pJA7Ou8G0
軽ポッキリ言い返せずにどうでもいい事を必死に調べ始めたなww
「いろんな人がいる」という事を受け入れられない現実逃避軽脳哀れww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:28:14 ID:gpikV+c/0
軽のワゴンRスティングレーTS、ムーヴコンテ、ライフディーバターボと比較した場合
フィット1300は、エンジン、ハンドリング、乗り心地のすべてで「軽」を圧倒し、
「彼ら」が"限られてた範囲"でのみ進化してきた特殊な存在であることを意識させられ
もはや直接比較することはできないレベルにある。

また価格的には「軽ターボ」とオーバーラップするトヨタiQも、ダンピングの質感から
ノイズ処理に至るまでワンランク上位にあり、超小型ボディに3気筒を積んだ車という点
では、「軽」に似るもiQのドライブフィールはハッキリと普通車に属している。
スマートもiQと状況は似ており、これらは加えてボディの強固さが印象的だ。

冷たい言い方だが、軽自動車がどんなに進化しても、サイズや排気量などが最小限度に
規定されてしまっているがゆえに、フィットの乗り比べるとどこか無理している感覚がつきまとい、
"自然な運転感覚"に乏しく映ってしまう。

結論・・「皆、分かってる」
「出来ればフィット、iQやスマートクーペにしたいところ」だが、
税金が払えない程に貧民で「とにかくお安くなら軽のNA」
税金が払えない程に貧民だけど「もう少しパワーが欲しいならエクストラフィを払って軽ターボ」
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:30:27 ID:pJA7Ou8G0
軽にレクサス、メルセデス
エンブレム貼るようなキチガイが普通に居る世の中、
>>687のようなレスをする引き篭もりあがりが健気www
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:36:50 ID:bM+ZJJY/O
>>691
盗まずに買うんだってさw
typeRとかGT-Rとか付ければ何とかなると思っているコンパクチ脳が哀れすぎて見てらんないw

確かにも比較にもならない貧乏臭さだわw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:38:12 ID:TDtGv7uE0
>>696
うわっ、買う前に盗むとか言うことを思いつくって、軽乗りっていったい何なの?信じられない。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:42:43 ID:EfBtCMnF0
>>697
フィットとか乗っててディーラーで「typeRのエンブレムください」とか言うの?恥かしくないのかね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:45:32 ID:TDtGv7uE0
>>698
自分の車に貼る勇気があれば、買うのなんて恥ずかしくないんじゃないの?
つーか、恥ずかしかったら盗むのかよ?よっぽど育ちが悪いんだな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:48:18 ID:bM+ZJJY/O
仮にも白ナンバーなんでしょ?
普通はエンブレムで見栄張ろうなんてまず思わないけどなw
それだけスポ車にコンプレックスを抱いている証拠だとは思うが
洒落にならない貧乏臭さとはまさにコン海苔の為にある言葉だなw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:49:22 ID:EfBtCMnF0
>>699
コンパクト乗りって勇気あるんだね。その勇気を盗む決心に向けなければそれで良いよ。装備も
切り詰めた貧装備が売れ筋なくらいだからお金は出したがらない人達だしね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:51:36 ID:TDtGv7uE0
>>701
こんな珍車で全体のように
これだから軽脳はダメなんだ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:53:50 ID:bM+ZJJY/O
確かワゴンRのフロントグリルがベンツのやつがあったと思うが、ああいうのは洒落のファニーカー。
ヴィッツにプジョーのエンブレム付けたり、タイプRやGT-Rのエンブレムを付けるのは
ここのコン海苔お得意の貧乏人の詐称だろうなw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:59:46 ID:TDtGv7uE0
>>703
そのワゴンRのほうが盗んだんだろうな、ここの軽脳によると。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:02:12 ID:EfBtCMnF0
>>702
珍車ねえ。コンパクト乗りの好みに合わせたメーカー製もあるよ。傍目には恥かしいけどね。

「パリの小部屋のおくりもの」
「お気に入りたちだけに、かこまれてすごしたい」
そんなちいさな頃からの夢をかなえに、
Chambre a Paris(パリの小部屋)が、やってきました。

ttp://toyota.jp/vitz/chambre/
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:02:51 ID:bM+ZJJY/O
な、アフターパーツの存在も知らないで盗んで付くと思っているところがコンパクチ脳だろw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:03:01 ID:TDtGv7uE0
>>705
トヨタなんか出すなよw
これだから軽乗りは。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:04:10 ID:TDtGv7uE0
>>706
最初に盗むとか言い出したのは>>687の軽脳だよw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:04:11 ID:DBgMowih0
>>703
普通の人はどちらも呆れるだけなのに、軽のエンブレムチューンには共感できるとか
どういう感性してるんだ?マルシンはw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:04:55 ID:bM+ZJJY/O
マーチにも女バージョンがあったよなw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:06:29 ID:bM+ZJJY/O
>>709
誰もエンブレムチューンなんて言ってないだろアホw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:06:55 ID:EfBtCMnF0
>>708
付いてて当り前の装備まで切り詰めるコンパクチポッキリの情けない困窮度に接していれば、そういう
危惧を抱かれても仕方ないよね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:09:10 ID:bM+ZJJY/O
>>708
それだけ貧乏なんだから言われてもしょうがないだろう?
普通の人はエンブレムだけ買って見栄張ろうなんて思わないんだからさw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:10:07 ID:TDtGv7uE0
>>712
>付いてて当り前の装備まで切り詰める
へぇ、それってどんな装備のこと?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:10:48 ID:TDtGv7uE0
>>713
そうだよね、買う前に盗むが出る軽脳だもん仕方ないよね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:15:40 ID:EfBtCMnF0
>>714
アルミ風ホイールキャップ付き鉄っちんホイールとか、暗い橙色の提灯ハゲロンボンボリライトとか、
ツルツルウレタンステアリングとか、まるで経費節減営業車だよね。

>>715
自分たちとは境遇のまるで違う人達だからね。だからといって最初から疑っちゃ可哀相だよね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:16:30 ID:DBgMowih0
>>711
マルシンが言ってなくても、ほかの人がそういうのをエンブレムチューンって呼んでるんだよ。

>>713
ワゴンRならなんでも受け入れられるんだなw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:21:39 ID:TDtGv7uE0
>>716
はぁ?俺のコンパクトには3つともない装備だな。それがついててあたりまえの装備?
リア間欠ワイパーとかそういうのだと思ってたよ。
>提灯ハゲロンボンボリライト
でもこれには興味あるな。車の前につるしたりするのかな?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:21:42 ID:bM+ZJJY/O
>>717
グリル交換キットまでエンブレムチューンというわけねw
さすがにそういうくだらないものには詳しいんだなw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:22:36 ID:K59BmWvr0
ID:EfBtCMnF0
ID:bM+ZJJY/O

毎週毎週ミジメな休日送ってご苦労様
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:26:00 ID:EfBtCMnF0
>>718
売れ筋のお安いコンパクトには殆ど付いてる人気装備だよ。
>提灯ハゲロンボンボリライト
居るだろ。懐中電灯みたいなドンヨリしたライトで走ってるビンボ臭いのが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:27:11 ID:jeca9SwU0
>>716
だからって、営業車にドーピングしてエアロパーツで飾ってもスポーツカーにはならんよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:27:46 ID:TDtGv7uE0
>>721
思い出した
同僚の借金まみれの男の軽についているあのライトの事か
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:48:29 ID:gpikV+c/0
>>720
毎週毎週 友達から誘われもしない引きこもりだからねw
2ch以外だと人と話もできないような可哀想な貧乏人だから温かい目で見守ってあげてw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:48:57 ID:VzTjr+DR0
>>720
最近はミジメとか通り越して凄みすら感じるw
一度心理カウンセラーに彼らをみてもらいたいw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:53:02 ID:fMfJbKbX0
>>720
脳内は 金が4割 あとは妬みって感じだな

貧乏人の友達居ないようなクズ人間は、何するかわからんから怖い
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:54:14 ID:bM+ZJJY/O
コンパクチ脳は金無し10割だけどねw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:54:45 ID:EfBtCMnF0
>>725
現実を突きつけられるのがそんなにツライのかな。そんなに惨めで恥かしいならコンパクトポッキリ
なんてやめれば良いのに。ディーラーに行って人並みの車買うだけで解決だよ。さらに、軽コンを
本来用途の使い分け補助車として増車しろ、なんて言ってないんだから。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:55:13 ID:fMfJbKbX0
>>727
くやしぃのうwくやしぃのうw

脳内彼女 脳内友達と遊んでおいでwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:56:43 ID:bM+ZJJY/O
何が悔しいのやらw
このスレでコンパクトポッキリ以外の悔しさってあるのかな?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:58:07 ID:5G1kjXaZ0
>>728
脳内で車何台もっていても おまえみたいなカスは助手席いらないだろ?
毎週2chで軽なんかの良さを大声で吠える生活って・・

惨めすぎ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:59:32 ID:2fYDmRu70
>>719 そのグリルにスリーポインテッドスターがついてるなら同じだろうな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:00:14 ID:EfBtCMnF0
>>730
軽にだけは勝ちたいっていうチッポケな動機でこのスレに迷い込むような境遇の人達だからね。
チッポケで貧相なのは乗ってる車だけで十分だろうにね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:00:21 ID:VzTjr+DR0
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:01:17 ID:5G1kjXaZ0
>>730
軽なんかを持ち上げちゃって・・・寂しくないの?
まぁ一般の大多数の人が自慢の愛車の黄色ナンバーが底辺って見られてる
世界を変えたくて必至なのはわかるが。。。もう無理すんな

完全に友達居ないカス人間を証明してくれちゃってるよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:05:51 ID:IRZXXAs30
>>730
>>733

相変わらず携帯とPCの友達は元気だね。www

一日中軽の素晴らしさを吠え 相手を罵倒するような寂しい生活・・・・
どんだけショボケな生活っすか?

車いらねーじゃんwww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:09:41 ID:EfBtCMnF0
>>736
だね。一日中車に乗って年に何万キロも走る人が粗末なコンパクトしか持ってないなんて寂しすぎる
話だね。選択肢ないんだろうけど。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:13:31 ID:0GOx+OyP0
>>737
相変わらず妄想が激しいですねwww

軽の狭さダサさ五月蠅さが無理でコンパクトをセカンドカーに買いましたが?

一応 比較に試乗は軽とコンパクトしましたが、、
税金ぽっちケチってあの我慢は嫌だったんでね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:21:05 ID:bM+ZJJY/O
まあセカンドカーで軽、コン言ってるのとコンパクトポッキリじゃ雲泥の差だからなあw
セカンドなら組み合わせ次第でお好きな方ということはわかるが、
何から何まででコンパクトポッキリというのはちょっと信じられないねw
スポ車には思っていた以上に憧れとコンプレックスを抱いているらしいけどw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:24:03 ID:EfBtCMnF0
>>738
それで、コンパクトで満足できるんなら良いんじゃないの。個人的にはコンパクト1500でも不甲斐無い
と思ったし、とてもそれ1台の車として使えるレベルにないのにコストだけ一人前だったから2年と経た
ずに売り飛ばしたけどね。装備の揃った1500でも不甲斐無いんだから、売れ筋の廉価版貧装備1300
なんてどんな人達が買ってるのかね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:24:25 ID:0GOx+OyP0
軽自動車の下品な改造が多いのは憧れ?それとも貧乏自己アピール?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:26:23 ID:K59BmWvr0
>>739-740
大事なファーストをコケ生えた盆栽にしてまで主張することかね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:27:26 ID:0GOx+OyP0
>>740
1500で満足できない人がもっと狭く五月蠅い 軽ならOKですか?


ものすごいブスが好きみたいな感じ?w
やっぱり変わった人だね 
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:30:28 ID:EfBtCMnF0
>>743
150万チョイの車同士でなら軽ターボの方が街乗りでキビキビ走るからね。今時の1トン超のコンパクト
にヤットコ100psのエンジンじゃもっさりだよ。0-60km/hでドッコイドッコイだけど、それ以下の領域は、
軽ターボの方がヒョイヒョイ身軽で街乗りには良いよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:37:34 ID:0GOx+OyP0
>>774
すげぇ妄想だね。70psと100psの違いも勘違いしちゃうの?

どんなに鈍感なんですかい?
低速トルクが全然足りなくて上まで回さないといけないなんて、ありえないですけど、
完全に必至に走ってますって感じじゃん、

ぶっちゃけ俺はFit買ったけど、街乗りなんかじゃ2000回転以上は回す必要も無いからね。
軽の2分の1の回転で済むわけ

なのに軽の方が良いとかワケワカンネw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:43:56 ID:EfBtCMnF0
>>745
交差点を曲がる時のような再加速時のNA+CVTのタルさが気にならない人なら良いんじゃない。後ろの
車にとっては迷惑な話だね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:48:16 ID:0GOx+OyP0
>>746
交差点を曲がるたびにグニャグニャとロールする気持ち悪さが気にならないん?
あのトレッドじゃしょうがないかもしれんが、それ以外にも

軽の狭さ 五月蠅さ ブーストがかかるまでのトロさ、 軽なのにコン以下の燃費
どこがいいのかわからん 貧乏だけどどうしてもNAの遅さは駄目な人用?


セカンドカーでも俺は軽まで妥協できなかったんですけど・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:58:01 ID:EfBtCMnF0
>>747
取り付けがミョーに斜めなトーションビーム+安ショックのドタバタブレブレは気にならないのかな。
軽のターボでラグなんて問題になるレベルにないだろ。コンNAの1トン超の割にトルクないことに
比べたら。燃費ねえ。セカンドならチョイ乗り多いだろうからそういう使い方だと軽ターボでもコンパ
クト1500より燃費良いけどね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:13:58 ID:0GOx+OyP0
乗り心地なんて軽の狭い狭いトレッド+君の言う安ショックで 軽は最悪じゃん
常に地面と対話ですか?ってレベルじゃん
街乗りで必要な低速トルクの無さはどうしょもないじゃん。 軽ターボでなんとかなのに
軽NAが現実世界は半分以上なんだよ

どうすんのこのショボさ・・・金が無い以外に買う価値が全くわからん
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:28:46 ID:pJA7Ou8G0
>>748
なんだ、常駐張り付きってポコペン君だったのねw
軽1台を愛でる割にコンパクトを僻むそのキチガイぶりは流石です^^
早くIDが真っ赤にならない週末が来るといいねwwプッ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:36:46 ID:pJA7Ou8G0
EfBtCMnF0
愛車の軽を守る為に「1日20レスオーバー」
と活躍してますが、全体的に軽脳レベルのレスでしかないね^^
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:36:15 ID:lDD+shd40
よくわからんが、ID:EfBtCMnF0はセカンドカーとして軽に乗ってるってこと?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:10:25 ID:sOdsGLkj0
>>752
とにかく、軽命なのはわかった
ま、ポッキリなんだろうな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:12:44 ID:HZ8zRBeV0
久しぶりに来てみりゃ、田舎っぺ大将と基地外じいさんが他を圧倒する暴れっぷりだな
なんか他の人に中古シトロエンとかいつもの言いがかりつけてるしw
さもしいを絵に描いたお二人ですこと
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:22:23 ID:HZ8zRBeV0
んで、147の方はお役目終了して次の方に引き取られていきました。
中古でいいじゃんと思ってるんだが、奥さんは中古嫌なんだって
金曜日に次の車が来て土日とならしがてら箱根に一泊です。
箱根も秋の観光で混んでた。
もうアルファじゃないんだよね、でわ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:26:19 ID:7cfCwet3O
>>752
この必死さは個人的には明らかにファースト(家族が何乗っているかしらないが)
>>746読めばわかるが、交差点曲がることを考えるならむしろ街乗りの方をどうにかしなければいけないはずなのに後ろに迷惑とか矛盾している
だったら街乗りにはパワー有る1stに乗れよと
ようは妄想と本かネットで得た知識で語っているわけ
コンパクトが遅いとか言っているのも代車か何かで加速感がなかったんだろうな、軽は加速『感』だけは有るからね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:50:25 ID:pJA7Ou8G0
軽=ギュイ〜ンと加速して結構スピード出たと思ったらまだ60km/h。
普通=さっと加速して結構スピード出たと思ったら120k/h。おっといけねぇw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:51:45 ID:4ibBoahS0
僕の愛車スティングレイ。字光式で妖しく光を放つ長野ナンバー。
自慢の車だったのに、帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
僕は思い知らされる事になる・・
地元であれだけ走る軽が全然いない!
嘘だろ?2台に1台は軽のはずだろ?
おまけに軽専用のスペースもない。
いつも行くジャスコや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たB3ビターボとS550が両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスティングレイの「ビャシャン」という惨めな音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。
通る人が僕の光る黄色いナンバーを見て、
なんだかニヤニヤ笑ってる・・
もう恥ずかしくて恥ずかしくて、バイザーで顔を隠し、
駐車場代400円を払い、逃げるようにその場を立ち去りました。
こんな惨めな思い二度とゴメンだ・・・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:52:43 ID:pdVXovA80
>>755
最初から誰もアルファ所有は信じてないだろうから無問題、実際誰も見てないし。

それより久しぶりというのは一日単位のことなのかな?
もし毎日便乗して口調を真似てるコン海苔がいるとしたらフンドシ担ぎどころの醜さじゃないね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:59:24 ID:h8O6sDDp0
いつも普通車に乗ってるせいか、
たまに軽に乗ると加速の悪さにイライラする
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:38:54 ID:lNSkb0E80
>>755
東京が長い人は今更箱根に観光なんて行きませんよ、まして泊まりなんて・・・(^^
田舎のお爺さんは彫刻の森でも見て天山で湯治でもしてきて下さいね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:41:07 ID:lNSkb0E80
>>760
もしコンパクトでイライラしないのなら、あなたは大うそつきというものです(^^
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 06:19:06 ID:7Eb6USct0
>>755
147の次は何にしたの?

同じイタ車ならアバルト500?
それともシロッコ、A3スポーツバックあたりかな?

オレは4人家族なのでゴルフGTIを契約したよ、DCCとレザーシートのOPを付けたので約3か月かかるんで納車待ち。
3か月は長いね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 07:05:33 ID:b0I2wxtMO
上高地とかならわからんでも無いが箱根ねぇ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 07:13:28 ID:XmeW8S30O
何か自慢したくて言ったんだろうけど、東京住まいには逆効果だなw
納車待ちというのもいつかのフィットRSの納車待ちと言ってて、
他スレではロードスター買ったことになってた詐称外車ジジイみたいなもんだろw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 07:44:25 ID:JZeaOC5Y0
>>765
ここは貧乏人のひがみ・ねたみの執拗さを観察するには格好のスレだな。
あと精神異常者の生態もだなw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 07:44:25 ID:BFOPrrqP0
伊豆に出かけてセレブ気分の自称東京人も居たなw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:15:27 ID:b0I2wxtMO
箱根を妬む?意味不明

正月の糞高い時期のハワイは妬むと言うよりすげーとは思ったがな
俺ならその時期は避けるつか、貧乏性だからもったいないが先に来るよ
そういう意味では箱根もそうなのかもね、選民階級様の感覚と田舎貧民の俺とは全く異なるんだろうね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:36:26 ID:t9oHZDBJ0
>>765
ジジイってお前もいい年こいた中年じゃん
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:51:48 ID:XmeW8S30O
>>768
箱根なんて東京から見たらご近所感覚だからねw
免許取り立ての餓鬼やおのぼりさんでもあるまいし
最近は伊豆の釣りの帰り道で渋滞迂回で使うぐらうだなあ。
たぶんカーグラでよくインプレで使ってたのでその気になってるんだろうけど、土日のノロノロ運転じゃねw
アルファも一度も出さずに終ったし、そういう奴の言うハワイはハワイアンセンターなのかもよw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:58:07 ID:b81hBC600
>>768
>選民階級様の感覚

おらが村の誇りなんだよ、きっと。




・・・・・本人の頭の中では。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:15:28 ID:XmeW8S30O
そいいえば偽フィルダー海苔も妹のフィットベタ誉めのISW300とかいう奴も重心も全員まとめて消えたな。
やり方も言い分も同じだったが、わかりやすい奴だよなw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:29:55 ID:sgxFTzsA0
土日に新車の慣らしがてら箱根、ってのに噛付く神経がわからん。
連休に伊豆に行った誰かさんは明らかにほかの人を見下していたが、そういう感じでもないし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:38:14 ID:ybTRbK+A0
>>773
そりゃあずっとずっと土日はスレに張り付いてる惨めなオッサンからすれば
箱根ですらもう大旅行を自慢されてるように感じるんだろ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:05:04 ID:XmeW8S30O
伊豆なんてしょっちゅう行ってるから箱根は単なる通過点で何とも思わんね、
台風の影響がなけりゃ今週末も行く予定だしw
遠征釣りやゴルフが交互に入ってるから引き篭りの君たちと違って忙しいのよ。
それに俺が言ってたのは道中のコンパクトの少なさやヘタレぶりなわけで、
どこへ行ったなんてのは関係ないんでね。
そこが貧乏人の箱根プチ自慢との違いかなw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:38:57 ID:XmeW8S30O
>>773
軽コンスレで個人が休日にどこへ何しに行ったかなんてのはまるで関係ないからな。
そんなどうでもいいことを田舎者の都会自慢同様にベラベラと喋ってるから馬鹿にされるわけだ。
おわかりかな?

しかし月末などの高速はドン臭いコン海苔が少なくて清々していたんだが、
高速が安くなってからは明らかに増殖しているのは困ったもんだよなw

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:50:40 ID:ybTRbK+A0
>>775-776みたいな調子ですっぱいブドウ全開じゃしょうがないわな

>遠征釣りやゴルフが交互に入ってるから引き篭りの君たちと違って忙しいのよ。
ID:bM+ZJJY/Oの書き込み回数:19回

>軽コンスレで〜
毎日毎日普通車ホンモノファーストポッキリ言ってるお前が言うのか
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 11:04:57 ID:JIP5cbf50
えー普通に箱根は、東京の人でも観光に行くだろw
なにその感覚w
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:13:05 ID:XmeW8S30O
>>777
土曜日にゴルフに行って昨日は休養、土曜の昼間はいなかった筈だがなw
ま、恥ずかしくてゴルフ場に出入り出来ないようなコン海苔さんには関係ない話だが。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:21:29 ID:3A7sIN9B0
まあ、伊豆程度の釣りやゴルフでご満悦のマルシン節は、普通の人には関係ないわなw
しかも、軽海苔さんはサラっとファーストを晒すとかぬかしながら、渋々晒したのがティーダなのだから、
しょっちゅう、それで伊豆まで行ってるのは明白だろうしなあ、、w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:34:44 ID:XmeW8S30O
伊豆程度の釣りやゴルフったって道具代だけで君たちの車は買えちゃうからねw
伊豆からの島遠征だったら昨日の中古C5が買えるだけの道具は持って行く。
廉価コンポッキリ風情が口を挟む遊びじゃないなw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:38:06 ID:VaxKIKamO
憧れのバンブラ(笑)、ナナハン(笑)、ゴルフ(笑)に釣りか
正直こいつ40代じゃきかないだろ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:50:18 ID:XmeW8S30O
ゴルフや釣りなんて俺の周りじゃ20代でもやってるよw
類は友を呼ぶという貧乏人の仲間は知らないがねw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:50:26 ID:b81hBC600
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021828.html

スイフトに軽のエンジン搭載。

コン海苔さんにとって悪夢か吉夢か・・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:56:12 ID:b81hBC600
これが発売されたら維持費にうるさいコン海苔さん達が狂喜すると思うんだがどうよ?
でもファーストニーズにはちょっと無理か・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:23:36 ID:XmeW8S30O
>>784
航続距離20キロというのが面白いなw
もしコンパクト海苔が軽ユーザーのようなセカンド的な使用距離なら
大好きなスイフトなんだから飛び付くだろうねw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:55:41 ID:JIP5cbf50
は?ハイブリッドだろ?
軽乗りって総じてバカだな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 14:25:50 ID:JZeaOC5Y0
>遠征釣りやゴルフが交互に入ってるから引き篭りの君たちと違って忙しいのよ。
ID:bM+ZJJY/Oの書き込み回数:19回

なるほどね、今日はこのIDがその人だね ID:XmeW8S30O
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:31:12 ID:b81hBC600
>>787
ハイブリッドは乗り出し価格が高くて無理なんだっけ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:53:06 ID:49soGiw20
>>784
の車に対する意見で、
ここの軽海苔のバカさが良く分かったww
無知なわりに思いつきで叩く完全なキチガイみたいだね・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:58:42 ID:JIP5cbf50
>>軽自動車用エンジンを採用した...

これで軽乗りが反応しちまったみたいだな
660のエンジンはモーターの発電用なのにw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:45:13 ID:b81hBC600
このスイフトに対する意見も言えないほとせに怒ってるの?
身も心もちっちゃい人達なんだなあ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:10:12 ID:b0I2wxtMO
むしろ、20キロってのをどう見るかだと
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:32:21 ID:1eNgDIg50
>>791
660ccは車の動力用エンジンじゃないってことだろうw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:38:46 ID:XmeW8S30O
ここのコンパクチ脳は昔から高額コンパクトやハイブリッドには非常に食い付きが悪いんだよ。
要するに自分達が買えない車、使えない車と判断したものに対しては
例えコンパクトクラスであっても知らぬ存ぜぬを決め込むわけ。
iQ然り、インサイト然り、MINI?FIAT500?何ですかそれは?と言った感じで
延々とフィット、ヴィッツ、スイフトを繰り返し、売れ行き三位のパッソなどはいないことになってるw
まあ意図に反して慎ましやかな生活を強要される人間はこんなものなのかもなw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:23:46 ID:jHEtErOG0
軽が対抗できるコンパクトって1000ccまでだろ
軽と1500ccだったら雲泥の差
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:57:17 ID:SgXdATqg0
それが対抗できると思ってるのよ、ここの軽脳は(笑)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:30:12 ID:49soGiw20
軽=ギュイ〜ンと加速?して結構スピード出たと思ったらまだ60km/h。
普通=さっと加速して結構スピード出たと思ったら120k/h。おっといけねぇw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:36:43 ID:QzLrsqJq0
>>796
差はあるけど、1500でもそれ1台の車には、ならんでしょ。そんな差って意味あるのかね。
軽NA、軽ターボ、コン1500を所有したことあって言ってるんだけどね。廉価惨めコン1300
は所有したことないなあ。近くによるだけで臭うもんな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:43:13 ID:ybTRbK+A0
惨め臭っても、マルシンやクスクスのえづくような加齢臭と比べたらずいぶん差があるんじゃないか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:47:22 ID:QzLrsqJq0
>>800
そういう意味では脂身が汗かいて狭い車内で暴れてるデブが一番きついだろうな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:49:12 ID:ybTRbK+A0
中年になってコゲコゲチンコなんてボキャブラリーじゃ>>800のような下衆い煽りが限界か。プッ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:33:42 ID:QzLrsqJq0
>>802
自分を良く分かってるようだね。自分のチンマリした車についても自覚できるようになろうね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:51:08 ID:smJx1YL70
>>775
>>754-755が箱根プチ自慢だったら、こんなのはなんて言うのやら…

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232719799/
> 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:51:27 ID:EFKV/K+xO
> 今、伊豆から東京への帰りなんだが珍しく道路が空いてて嬉しいわw
> ファーストの普通車で海岸線のワインディングもえらく順調だ。
> それに今日はトロくてイライラするコンパクトがかなり少ないというのがいい。
> 軽はけっこういるがみんな地元だなあ、すぐに曲がって消えるからね。

> 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:37:28 ID:EFKV/K+xO
> オイオイ、東名横浜までに見かけたコンパクトはキューブとパッソの2台だけだぞw
> 他の車は沢山走っているというのにさ。
> 休みだというのに遊びにも行けない程の不景気なんだねえ、コン海苔さん達はw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:59:34 ID:QzLrsqJq0
で、147は何と入れ替えになるんだっけ。今のところC5ポッキリというこのスレ部外者だが。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:12:46 ID:XmeW8S30O
>>804
プチ自慢でもなく、月末土曜日の郊外のコンパクト状況のリアルな報告だなw
これが高速1000円になった途端にコンパクトが急に増えたのでえらい迷惑してるよw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:15:31 ID:lNSkb0E80
800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:43:13 ID:ybTRbK+A0
惨め臭っても、マルシンやクスクスのえづくような加齢臭と比べたらずいぶん差があるんじゃないか?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:49:12 ID:ybTRbK+A0
中年になってコゲコゲチンコなんてボキャブラリーじゃ>>800のような下衆い煽りが限界か。プッ。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:33:42 ID:QzLrsqJq0
>>802
自分を良く分かってるようだね。自分のチンマリした車についても自覚できるようになろうね。


コン乗り馬鹿すぎるwww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:37:51 ID:smJx1YL70
>>806
自慢というのは>>781みたいなのを言うのでは?
高速が混むのが嫌なら平日に行けばいいだろ。毎日暇そうだし。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:26:39 ID:HrJwL0GZ0
また貧乏人の携帯とPCが妬んでグチグチ言ってんのかよww
いいかげんに 目を覚ませよw
黄色ナンバー援護してんなら軽でゴルフ場行ってみろやww
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:29:13 ID:EkUhYcUy0
所詮4輪界の底辺自動車

情けなさすぎて、税金お安い自動車もどき

どうぞご自由に・・・封印もないケイジドウシャwww

ここで軽なんかを援護してる奴らってなんだ?
ファーストだセカンドだ言うならファーストカーのスレで自慢してろよw
純粋に比べれば軽がクソなのはみんな100も承知だろww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:38:24 ID:LZXIopEw0
ここでどんなに吠えようとも どんなにファーストが凄くても

結局軽に乗ってるときは、現実ではコンパクトカーより格下にみられるのは間違いなのはわかる。
軽は安い良さがあるから良いんだよ。遅くてうるさいけど、安さがすべてをカバー
女の子を乗せるのはちょっときびいしいな。 
一人暮らしの俺は普通に軽NAのみで間に合ってるけどな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:46:03 ID:lNSkb0E80
>安さがすべてをカバー

まるでコンパクトポッキリの車人生そのものじゃありませんか・・・(^^
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:50:37 ID:LZXIopEw0
>>812

なんでそこまで妬むかなー?
別に安くてお金が浮いた分だけ贅沢すればいいだけじゃん。
心に余裕がないとこんなにも醜い人間になるもんかね?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:59:37 ID:JIP5cbf50
実際のところなんで軽乗りが、軽の安いという一番の魅力を否定するのかわからん
車体も税金も維持費もパーツも通行料もすべてやすいやんw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:00:41 ID:lNSkb0E80
>>813
安物コンパクト乗りに対して嫉む部分なんて万に一つもありませんよ・・・(^^


とりあえず「ポッキリ車大集合」というコピーに吹いたwww
http://okinawatoyopet.co.jp/images/campaign/advertisement08_l.jpg
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:09:48 ID:D3j1H/T20
好きな車を買ったら、それがたまたま軽だった。
決してお金が無かった訳ではありません。

と、軽乗りは言いたいらしい。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:12:00 ID:0w6AHD8G0
>>815
妬んでないなら流せばいいのに なんでそんな必至なの?
そんな普通はなんとも思わない画像まで持ってきて・・・

どうみても変だよ?明らかに嫉妬?妬み?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:43:55 ID:23VGaUbP0
>>1-817
軽ポッキリVSコン以上スレになったねww
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:47:28 ID:tVTXcHoC0
>>818
内容的にはまさにその通りなのに軽脳の自動車モドキを崇拝する
イカレタ連中が認めたくなくて居座っているのが問題なんだよ
そんなに自動車モドキが好きならお仲間がいっぱい居る軽板に
こもってりゃいいのにさ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:38:32 ID:I6YJaCP40
キチガイが居ないとこのスレ成り立たないのだけど
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:35:39 ID:5lcmCb9jO
>>818>>819
典型的なコンパクチ脳乙w
誰が見たってコンパクトポッキリvs軽セカンドの流れが続いてるだけ。
つうか昔からずっとそうでしょ、ここはw
捏造ファーストを持ち出してはその都度追い詰められて赤っ恥をかき、
自慢出来るものは燃費と安さだけというのが貧民御用達車のコンパクト海苔。
一人前と認めて欲しけりゃそれだけのものを出せばいいものを、
軽より安い廉価ポッキリじゃ下でブツブツ言ってるだけで誰も土俵にすら上がっていないじゃないかw
とりあえず経済的な妥協と諦め以外の何者でもない廉価コンパクト海苔は「車」について語れるような資格はないな。
普通の人が躊躇うものをファーストとして迎え入れてそれで満足出来ちゃう暮らしの人達なんだからねw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:53:37 ID:y90HxQ0P0
ここでコンパクトをクサしている軽乗りの皆さんって、全員セカンドカーとして
軽を所有しているんですか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:55:18 ID:obvSn2QuO
そういえばここでコンパクトより高そうな現行型の軽って一度も見たことないな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:58:24 ID:0ptYkbRm0
>>821
自戒ですか?
→ 一人前と認めて欲しけりゃそれだけのものを出せばいいものを、
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:03:29 ID:RuKqmGWO0
ここの軽海苔は、セカンドで軽に乗っているという「想定」になっているんだよ。
単体ではとても勝負にならないからな。

「軽セカンド海苔VSコン・ポッキリ」
というのがこのスレのデフォルト、もちろん脳内の設定だけどな。

そして、「オレはコンパクトがセカンドだ」と言っても、全部捏造だの親の車だの言って全否定する。
そうでもしないと自分の存在意義がなくなるからだろうなあ。
まさに精神疾患の典型だよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:07:58 ID:TjB5jrW10
2台目に軽を買うなんて
天地がひっくり返る程すごいことでもないのに。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:12:32 ID:RddpHRM10
そういえばコンパクト側のファーストカーって見たことないな。
どんな車と組み合わせているのか気になる・・・
本当に持ってるのなら見せてよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:16:20 ID:RuKqmGWO0
ここでファーストの写真をアップしても、すべて捏造だ・他人の車だとなるからアップする気はないなあ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:19:23 ID:RddpHRM10
>>828
前例を作ることが大事なんだからやってみればいいよ。
捏造や他人の車というのは雰囲気やその組み合わせで何となくわかるから。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:26:15 ID:RddpHRM10
試しにセカンドカーで画像検索してみると軽ばかりが多数出て来るから
それについては特に珍しいことじゃないし、軽側は趣味車との組み合わせが多いというのもわかっている。
でも小さなセダンともいうべきコンパクトカーとの組み合わせのファーストカーに、どんなものが多いのかが見えないんだよね。
BMWオーナーのセカンドカーアンケートでもワゴン系ばかりに人気があるということは、セダンとの組み合わせというのは考えにくい。
いったい何とコンパクトカーを組み合わせているのかと???




831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:34:00 ID:5lcmCb9jO
>>830
そんなものはナイナイw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 09:10:27 ID:obvSn2QuO
>>830
ハッチバックだろ?何でセダン?
コンパクトハッチバックと軽ワゴンの用途、使い勝手は正直ほぼ変わらんだろ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:15:54 ID:rtysMMjT0
最近は気力が落ちてるという人が多いな。こんな状態で外出したいと思う奴はいないだろ。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 11:22:48 ID:23VGaUbP0
軽さんの弁解が必死で面白いw
「・・・ポッキリカミングアウト乙」としか言えねぇ〜
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:01:15 ID:sfQ+0AJTO
まぁオレはスポ車(MR2とか)乗ってて、
雑用とかちょいノリは軽乗ってるな
楽しいから普段も乗ってはいるが、それでも趣味車はファーストカーになるんだろうか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:03:44 ID:RddpHRM10
>ポッキリカミングアウト乙

コンパクト側では車さえ所有していなかった原チャリ坊やが
成り済ましでしばらく粘着していたようだけど?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:26:47 ID:8JVI6/HV0
日本の三つの検索サイトにて、「貧民御用達車」で検索してみる

Yahoo!の検索結果トップ
... は、日本の自動車の規格の一つで、貧民御用達の車である。 ... しかし、車雑誌でレックスに乗る若者が紹介され、中古車市場で多少値上がりし、
アニメ「らきすた」 ... 初期のモデルは中古車価格の下落からDQN御用達

Gooの検索結果トップ
2009年7月30日 ... ワゴンR:もはや国民的と言えるノッポさんな軽自動車。全国の貧民から絶大な支持を得
て爆発的にヒットした。初期のモデルは中古車価格の下落からDQN御用達車種のベース
として全国のDQNに親しまれている。

Googleの検索結果トップ
2009年7月30日 ... ワゴンR:もはや国民的と言えるノッポさんな軽自動車。全国の貧民から絶大な支持を得て爆発的にヒットした。
初期のモデルは中古車価格の下落からDQN御用達車種のベースとして全国のDQNに親しまれている。

セカンドカーやら組み合わせも何も、どれも結果は一緒
>>2の通り、軽乗りには冷たい言い方だが、「軽四=貧民御用達車」の扱いは、どうもこのスレに限ったもんではないらしいw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:39:03 ID:T3gQZ5JE0
軽自動車に乗るのに、いちいちセカンドカーだとかスポ車所有とか趣味車とか
注釈付けないと乗れないかよw
しらねーよ、軽乗りの趣味趣向やひととなりはw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:55:19 ID:RddpHRM10
セカンドとしては組み合わせは自由だからね。
貧乏でいえば軽コン問わず明らかにポッキリが貧乏。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:11:35 ID:H6mq9AMe0
ここでほざいているのってどうせ中古買いでの所有ばっかりだろw
現行新車で購入したなんて軽もコンも居るわけ無いよ
複数所有も中古車2〜4台合わせて新車軽1台未満とかざらでいそうw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:14:31 ID:p8mIXs79O
>>839
*但し、複数台強制の田舎貧乏を除く。

この一文追加しろよw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:36:54 ID:23VGaUbP0
軽ポッキリの妄想普通車が見たい!
IDと車を撮ってうpしてよ〜^^ 脳内だから無理?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:37:59 ID:23VGaUbP0
車内でね^^
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:44:38 ID:Wg56x+G60
>>841
それには、まず田舎の定義たのむは
ここのコン海苔の書き込みみてると田舎って過疎地としか思えんのだが?
それとも東京23区以外は全部田舎って設定か?
ちなみに政令指定都市どころか、府県庁所在地でもないが、通勤は電車、徒歩圏内に
スタバもマックもコンビニも有る。
こう言うところでも田舎って設定なの?正直、車なしって家庭も有ると思うけど?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:47:33 ID:RddpHRM10
>>841
いや、田舎でも軽を含めた複数所有世帯よりコンパクトポッキリのほうが貧乏だよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 14:00:21 ID:MDMnIVyS0
ここは趣味カテ車板で貧富を争うところではない。傍目には情けない車でそれしか買えないとしても
堂々と、自分が自分の車を愛する所以を語れば良い。FD、オデ、エボ、GT-Rに乗ってる人は皆そう
している。フィット、ヴィッツ、パッソのコンパクトベストセラー三車種乗りもそうすればよい。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 14:46:36 ID:vVv2ee3nO
別に軽でもコンでも、ポッキリでもセカンドでも良いけどさ、
一山幾らの蜜柑みたいな値段の巷にありふれた車の所有について
アレコレ論戦繰り広げてるのってバカバカしくない?

例えばロドスタ乗りが軽ABC乗りを『でも所詮は軽でしょ?バランスも限界もやっぱり違うよ』というのに対して
『この小ささと軽量感がレスポンスの良さを云々』と返してるならまだ実もあろうってもんだが
どっちが安全だの燃費がどうの縦横比(笑)がどうのとアラ探しに終始して非常に見苦しい。
果ては別にファーストを持ってるか否かみたいな話に…

安くても良いから、お前らこれがオンリーワンみたいな車に乗れよ。ドレスアップやエアロ付けて"個性的"とか笑わせるなよ?
ブーンX4でも、パオでもフィガロでも、ワークスのRS-Rでも良いじゃねーか。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 14:56:16 ID:H6mq9AMe0
個性的な趣味ってのはいいところエアロだのドレスアップ位じゃないの?
車高調だのコンピューターチューンだのブレーキキャリパ交換だのってのは
単なるマニアでかえって痛い人に見えるもんだよ、ヲタ絵とかペイントしてる
痛車と一緒って事にいいかげん気が付いた方がいいよ
ましてや公道走れないとか8ナンバーとかもうねw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:05:03 ID:uSqW8jch0
>>846
>傍目には情けない車でそれしか買えないとしても
>堂々と、自分が自分の車を愛する所以を語れば良い。

板のレベルが落ちるので迷惑。
町の美観を損ねるコジキと同じ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:21:11 ID:H6mq9AMe0
軽脳はこのスレのレベルが車板の最底辺の奈落の底レベルって事に
気が付かない哀れな生き物だから仕方が無いかw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:21:27 ID:5lcmCb9jO
>>849
そりゃコンパクト海苔に対して引導渡してるようなもんだろw
酷いこと言うねw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:26:08 ID:5lcmCb9jO
>>850
まあ普通車海苔がやってきてもみんな口を揃えて目糞鼻糞と言うからなw
軽コンのみ所有なら相手に対する誹謗中傷は全て自分にも当てはまると自覚するべきだねw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:28:08 ID:C6Prz0l00
>>849
新車でも貧乏臭くて
一台停まってるだけで都市の景観を畦道に変える
圧倒的な負の存在感の軽四は一番に排除した方がいいなw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:41:05 ID:H6mq9AMe0
黄色ナンバーの車モドキは新車でも糞だからどうにもならないしな
手押し車にエンジン付けただけと大して変わらんシロモノが軽
業務の軽貨物は仕方ないとしてもそれ以外は早いところ日本から
無くなってしまえばいいのにな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:41:14 ID:O6R4rD4JO
>>849
乞食「俺は金持ちだが空き缶が散乱する街を綺麗にするため平日は乞食やってる。
   まぁ週末は芦屋の家帰るんだけどねw」
貧乏人「嘘つけ乞食がwwwじゃあ芦屋の家の写真見せてみろよwww」よりは、

乞食「俺は金も無いし乞食以外に何もできる事は無い。冬はツラい。
   だが意外と楽しい事もあるし俺は自分が乞食だって受け入れてるぜ」
貧乏人「俺も住所が派遣村で子供がイジメに遭ってるけど一生懸命やって後悔は無い。
    派遣村って良い奴多いし今日必要な金を今日稼ぐってワイルドだろ?」
とかの方がマシだろ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:48:54 ID:23VGaUbP0
軽ポッキリの妄想普通車が見たい!
IDと車を撮ってうpしてよ〜^^ 脳内だから無理?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:53:55 ID:RddpHRM10
軽側が過去に画像をうPしたスポーツカーってこんなとこかな?
ttp://autoc-one.jp/mitsubishi/lancer_evolution/fmc1124-2349/
ttp://dakara-m.cocolog-nifty.com/daka_m/2007/02/fd3s_rx7_typex.html
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model/NI/S054/
ttp://www.hobidas.com/auto/newcar/article/74245.html

いや、どれもけっこうな金額の車ばかりだけど、こういう車だったらいつまでも手許に置きたくなる気持ちはわかる。
ロードスターやMR2だってきれいに乗っていれば楽しい車だからね。
維持費のかかるこれらの車と実用的な軽ワゴンと組合わせるのは非常に有効に思える。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:53:56 ID:MDMnIVyS0
>>856
むしろコンパクトポッキリの自慢の愛車が見たいな。やっぱり売れてるグレードを素で乗ってるのかな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:11:29 ID:RddpHRM10
軽側にはあとS2000もいたような気がするけど気のせいかな?
確かコンパクト側にはRX8とシルビアがいたよね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:32:01 ID:MDMnIVyS0
>>859
卒業生だね。>RX8とシルビア
RX8乗りに至ってはコンパクトは汚れ役ってまるでボロ雑巾扱いだったな。昨日までコンパクトポッキリ
だったのが普通車乗りになった途端に酷いもんだ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:15:25 ID:RddpHRM10
シルビアは卒業生ではなかったような・・・・
シルビアで勇んで逆に退散してた気がする。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:23:11 ID:dhL2RUly0
軽ポッキリが必死にフンドシ担いでるなw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:36:45 ID:23VGaUbP0
早く軽ポッキリの妄想普通車が見たい!
IDと車の内装を撮ってうpしてよ〜^^ 脳内だから無理?
>>858のような軽ポッキリの言い訳はいいからさぁww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:55:00 ID:MDMnIVyS0
>>862>>863
本当に軽ポッキリしか相手にできない敗北宣言なんだね。随分狭い所で生きてるんだね。
息が詰まらないかい。それ1台の車ならコンパクトなんかやめて人並みの普通車にすれば。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:13:56 ID:7K/0zVGW0
車板に来るぐらいなんだから車が趣味なんだろうし
ここに来てるコン乗り軽乗りはみんなセカンドだろ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:15:20 ID:RddpHRM10
>>863
君は原チャリ乗りの成り済ましフィルダー君でしょ?
ウソつきの代表のような君の言うことなんて誰も相手にしてくれないと思うよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:27:47 ID:MDMnIVyS0
>>865
だよね。アリエナイよね、コンパクトしか持ってないのに車板に居るなんて。ママチャリで自転車板で
語るようなもの。数万円のミニコンポでピュアAV板とか。ああ、でもDVDプレイヤーでCDも聞けるとか
言ってる音痴も居たからそんなものかも。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:28:08 ID:dhL2RUly0
>>864
コンパクトVS軽スレだからなw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:28:34 ID:MDMnIVyS0
>>867
×ピュアAV
○ピュアAU
だた。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:36:54 ID:C6Prz0l00
やっぱ2ちゃんねるやってるかAV見てかきまくるかの毎日じゃ間違うわな
慌てて訂正乙w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:58:14 ID:5lcmCb9jO
>>866
間違いないなw
まったくよく恥ずかしくもなく出てこれるもんだw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:08:12 ID:MDMnIVyS0
>>870
スマン。DVDでCDが聞けるなんて言ってる物知らずの話をしてたらAudioVisualにしちゃったよ。
>>870はAdultVideoしか思い付かなかったみたいだけど。自己紹介乙だな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:15:13 ID:6R9bfcgA0
ピュア Audio Visual かあ
4ドアセダンのピュアスポーツみたいなもんかw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:15:14 ID:23VGaUbP0
早く軽ポッキリの妄想普通車が見たい!
IDと車の内装を撮ってうpしてよ〜^^ 脳内だから無理?
>>864のような軽ポッキリの言い訳はいいからさぁww
そろそろどうよ?w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:16:52 ID:23VGaUbP0
ココの軽ポッキリサン達は
原付に乗る若者にもバカにされる惨めな人生を送ってるのぉ?w
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:43:00 ID:Xc0Xv7a30
>>875
そうらしいな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:48:37 ID:C6Prz0l00
罰ゲームです、選びなさい
軽四に乗ってる姿を見られる
原付に乗ってる姿見られる
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:51:24 ID:MDMnIVyS0
>>873
100インチ超えるスクリーンでシステムアップしたAVならピュアと言えるレベルかもね。ごく普通の
42インチ液晶にフロントサラウンドでピュアAVとか言ってたら笑っちゃうが。
まあ、軽コンは携帯オーディオにワンセグの世界だからさらさら関係無いけど。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:52:33 ID:MDMnIVyS0
>>877
罰ゲームです、選びなさい
AV見てしこってる姿を見られる
廉価コンパクトを値切って買ってる姿を見られる
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:53:12 ID:C6Prz0l00
照れ隠しはいいから
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:54:27 ID:MDMnIVyS0
>>880
自分の事かな、AV小僧。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:56:24 ID:C6Prz0l00
田舎っぺ大将、改め、せんずり大将
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:03:50 ID:MDMnIVyS0
>>882
なんだ。ピエール・ヤマモトくんか。AV得意そうだよね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:15:55 ID:6R9bfcgA0
>>878
いくらでかいエンジンを積んでもセダンはセダン
ピュアスポーツセダンw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:41:19 ID:23VGaUbP0
>>874
このスレで軽ポッキリサンが一気に捌けたのにはワロタww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:42:40 ID:23VGaUbP0
誤爆:「このレスで」
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:43:18 ID:TjB5jrW10
>>885

こちらですよお前の居るべき場所は
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253348026/
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:50:28 ID:23VGaUbP0
TjB5jrW10
毎日張り付き乙wwプッww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:53:51 ID:TjB5jrW10
ID:23VGaUbP0
無職サン一日張り付き乙wwプッww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:54:58 ID:23VGaUbP0
TjB5jrW10←真性軽脳は脳が浅い為、
今日も普通車のお隣さんに石を投げるのでありましたぁ〜
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:57:06 ID:23VGaUbP0
おもしれぇ〜よ軽脳www
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:59:30 ID:TjB5jrW10
ID:23VGaUbP0←万年無職は、
今日も仕事に出かけるお隣さんを窓から眺めるだけの一日でありましたぁ〜

>>891
とにかく働けw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:13:31 ID:23VGaUbP0
働いてますよぉ〜^^
TjB5jrW10←あなたはとにかく、
軽wと家以外の空間に出てみたらぁ〜?ww
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:16:09 ID:hg5U21EwO
1日中このスレで張りついてる奴がいうな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:20:19 ID:2LkoKi5vO
>>1
粘着板違い
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 01:19:46 ID:sC2vSdBW0
傷がついたり色が気に入らなくなったらすぐ変えられるから、コンパクトも軽も売れてるんじゃない?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 07:34:23 ID:43EQ4iMXO
ここのコンパクト海苔は別格の貧乏人。
何しろ廉価コンに10年10万キロ乗るのは当たり前らしいからねw
それで次に欲しいのは5ナンバーミニバンという、これまた低所得、低予算による車人生を突き進む。
高級車やスポーツカーなどにはまず一生縁がないだろうし、無理しても精々中古。
お先真っ暗で気が遠くなるよなw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 07:46:41 ID:rh5Ewxm70
↑完全に人による。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 08:03:59 ID:4JFEFEP70
ここのマルシンハンバーグは別格の富者。
何しろ軽海苔なのにティーダをお持ちなんだからw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 09:48:20 ID:MkYHQVP00
http://www.macromill.com/r_data/trendview/20050302car/20050302_car.pdf

これって概出データ?
これを見るとコンパクト乗りの車の趣向がよく現れている。
やはり次に欲しい車のタイプはコンパクトが断トツで、その次がコンパクトミニバン、
次にコンパクトセダンと続いており、スポーツカーやSUV、ステーションワゴンなどの
遊び的要素の強い車種には拒否反応を示して、生活に密着した安価で実用的な車種にのみ興味を示している。
面白いのは軽に対する興味が他のどの車種に乗る人達よりも強いというところだね。


901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 10:04:28 ID:8AlQ6T+jO
>面白いのは軽に対する興味が他のどの車種に乗る人達よりも強いというところだね。

面白い?
何故コンパクトvs軽スレが存在していてここまで長く続いてるのかを考えれば必然の結果でしょ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 10:08:03 ID:f7A2njsM0
ヤクザが高級車や高級腕時計を好むのは現金に換えやすいから
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 11:26:13 ID:S7huQu0rO
腕時計は分かるが経年に対して価値の下落の激しい"車"は現金化のためではないような?
"現金化のしやすさ"なら分からんでもないが。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:49:16 ID:MkYHQVP00
今日の新聞によるとここ半年の車販売ランキングは1位からプリウス、ワゴンR、ムーヴ、フィット、タントとなってる。
やはりエコカーは強いね、車としての面白みは???だけど。
軽人気はコンパクトからのダウンサイジング組がかなり含まれていそう・・・
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 13:10:39 ID:K1agR1dTO
減税でコンパクトまた売れてるんじゃ
安けりゃ良いって輩が買う車が殆どだし
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 13:33:03 ID:Rzau7nlG0
>>904
普通車のみ→軽買い足し→普通車処分ってのも珍しくないそうだが
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:10:02 ID:43EQ4iMXO
ダウンサイジングというのは普通はワンサイズ下げだな。
Lクラスミニバンなら5ナンバーミニバンというように、
その車に見合った生活パターンや遊びをしてた人には普通車から軽は無いな。
セダン系の普通車からコンパクトに行くよりはプリウス、インサイトに行くだろう。
コンパクトから軽というのは車の性格からして十分以上にアリだな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:10:35 ID:rh5Ewxm70
いや、ココの軽太郎は白ナンバー車を知らない奴ばかりww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:28:35 ID:43EQ4iMXO
逆でしょw
軽に毛の生えたコン太郎のくせに普通車の仲間のつもりになっているというw
だからいつも普通車海苔に笑われているわけ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:45:47 ID:UPMycRdOO
いやいや逆だろ、
軽に毛の生えたコン太郎に、
安普通車と生活保護の車くらいで勝った気になってる、
マヌケな田舎者が笑われててんだよw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:27:10 ID:t+MrBSL20
ダウンサイジング
2000あたりからコンパクトクラスってのが多いだろ
軽にまで下げる。ってのは相当実利的にもプライドも障害がある。大きな壁があるんだよ
平気でやれるのは太古シーマあたりから維持出来ずに軽ターボ小僧にジョブチェンジする田舎のヤンキー
これは、そもそも軽の人が見栄はって普通車乗ってたってことだけどなw
奴らには人気無いよな普通のコンパクト
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:30:26 ID:QtS4x0oFO
なんだこのスレwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:31:31 ID:rh5Ewxm70
普通車と軽の2台所持は軽脳にしたら崇高な位置づけなんだろうなw
普通車に泣き付いて偽りの威を借りれば怖いものは無いと思っている軽達・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:32:07 ID:rhdZFwno0
軽乗りって大きく分けてふた通りあると思う。
免許取立てやジムニー等の趣味車を一時的に手を出した軽乗りと、軽を乗り継ぐ
所謂そういう境遇の人。
ここに来る軽乗りは、後者のそういう境遇の人だと思うw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:53:17 ID:pnqMxqLy0
見栄で車に乗る。
いまどきそんな人がいるのか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 16:15:24 ID:t+MrBSL20
見栄は無くても、軽買ってわざわざ普通以下に見られなくてもいいだろ
普通に車の税金くらい気にしなくていい家庭は
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 16:46:42 ID:CxAjNW/o0
>>916
そうだね。二台停まってる家とか人並みな普通車一台停まってる家は良いとして、コンパクト一台じゃ
ねえ。リストラでもされたか、元々甲斐性なしか、みたいに見えるよね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:01:08 ID:43EQ4iMXO
見栄という言葉が出るあたりに普通車に対するコンプレックスが伺えるよなw
実際、普通車ぐらい普通に働いていれば誰でも買えるようなものだが、
それさえままならない境遇の人間が安さで思わず飛び付くのが、廉価コンパクトという軽よりお安い乗り物。
ま、そういう奴らを騙すには月夜の蟹や上げ底で十分というところだろうなw

>>917
車庫にコンパクトのみという家庭は、本来は車を入れるスペースさえないような大きさの家に多い。
無理矢理突っ込んで窓から出入りするような車庫もあるが、車庫代すらケチっているとみていいだろうねw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:10:13 ID:MkYHQVP00
>安普通車と生活保護の車くらいで勝った気になってる、

軽側が過去に画像をうPしたスポーツカーってこんなとこかな?
ttp://dakara-m.cocolog-nifty.com/daka_m/2007/02/fd3s_rx7_typex.html
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model/NI/S054/
ttp://www.hobidas.com/auto/newcar/article/74245.html

これらを見たら安普通車なんて言えないよね、どれもこれもコンパクトが何台も買えるような車ばかり。
むしろコンパクト側の掲示していたカルディナやシルビアが安普通車の部類に入るのかもしれないね。
それに生活保護の車と言ってもそれがコンパクトと同等かそれよりも高額なんだから
自分達の車の存在もそんな程度のものということになるよ。

結局は軽もコンパクトも経済性が目当てということは共通していることなのだと思う。
他に所有している車でチョイ乗りや雑用にも使うのは不便で勿体無いので、
もう1台経済性の高い車をチョイスするのと、単に経済性の高い車1台で全てを賄おうとするのとの違い。
だから前者は後者をコケにして、後者は前者を腹立たしく思っているというのがこのスレ。
腹立たしいから安普通車呼ばわりしたり、レーダー探知機付きのGT-Rを試乗車扱いしたりするんだよ。




920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:19:22 ID:t+MrBSL20
>>919
スレ違い、更に他人のフンドシ。
その経済性で選んだ足車の軽四の方を比較しような
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:25:45 ID:CxAjNW/o0
>>920
ちゃんと、
>チョイ乗りや雑用にも使う
って言ってるじゃない。スレチに感じるのはポッキリで何にでも使う頭しかないからじゃないの。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:30:29 ID:YyAw9q7TO
コンパクト側はそれ1台ですべてをまかなうための車としての評価をしていて
軽側は足車としての評価をしてるんだろ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:33:24 ID:t+MrBSL20
>>921
それじゃ、GT-Rと同じ車庫にワゴンR置いとけば性能が伝染して軽四が高性能になるのかね
同列に比べるならGT-Rと同じ車庫に置いてる足車のマーチと比較するべきだろ
高価な車の足には税金安い軽四しか置けない、って考えが貧困そのもの
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:34:37 ID:CxAjNW/o0
>>922
まさか。世の中はともかくここのコン乗りは、

927 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/09/27(日) 20:04:27 ID:Wx36yiG+0
顔も見えない人をポッキリ扱いww
軽ポッキリは分かりやすいコンプレックス発言をするが、
コン海苔は軽脳じゃないから若者かセカンドが80%ですよ^^

だそうで、クズコンポッキリじゃなくてセカンドコンパクト乗りらしいよ。残り20%のゴミ扱いはピヨピヨ
鳴いてるけど。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:37:16 ID:CxAjNW/o0
>>923
軽の気楽な良さ、ってセカンド軽で所有しないと理解できないっていう証明だね。中途半端なコンでは
得られないものがあるんだよ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:40:26 ID:t+MrBSL20
>>925
お前のしみったれ根性はそう考える。それだけだ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:41:24 ID:MkYHQVP00
>>923
>同じ車庫に置いてる足車のマーチと比較するべきだろ

そんな車は役立たずであるというのが実際にセカンドカーを所有する人達の見解なんじゃないのかな?
だからセカンドカーとして使われている事例も少ないし、逆に安価なポッキリか単に嫁の車の事例に多い。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:45:21 ID:t+MrBSL20
とりあえず、もう一台車が必要になったが、税金の安い軽しか懐が許さなかった。
それでも 2>1の簡単な算数で優位に立ったつもり、ってことだな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:46:49 ID:MkYHQVP00
もう1台経済性の高い車をチョイスするのと、単に経済性の高い車1台で全てを賄おうとするのとの違い。

これが全てだよね、悪いけど・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:49:20 ID:rhdZFwno0
軽乗りってプライド高いな
ご近所では、軽のご主人なのになw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:54:18 ID:43EQ4iMXO
>>929
まさにその通りw
一台で賄おうとするから高速で普通車相手にアタフタする羽目になるんだよなw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:55:59 ID:t+MrBSL20
悔しかったら車1台ですませられる生活圏に住めばいい
それで済まない田舎だから+軽四なんだろ
工場に作業着着て軽四で通勤するのがそんなに自慢なのかね?w
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:58:47 ID:MkYHQVP00
>高価な車の足には税金安い軽四しか置けない、って考えが貧困そのもの


安価な車の足には乗り出し価格の安いコンパクトしか置けないってほうが貧困性では上回るけどね。
ファースト出してもセカンド出しても安価呪縛からは逃れられない。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:02:25 ID:MkYHQVP00
>>932
混雑する地域だから小回りと利便性に優れる軽ワゴンなのでは?
距離を走らなければならない地域ならむしろコンパクトを選ぶだろうし
派遣社員の足として大活躍している状況を考えればその役目はコンパクトが担っているよね。
走行距離の多さでは圧倒的にコンパクトでしょうに。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:04:29 ID:rhdZFwno0
大体、軽自動車みたいな実用車をセカンドカーと呼ぶなんてここで知ったよ
それ田舎用語だろ?w
普通、オープンカーとか旧車とか趣味で乗る車と思うよな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:09:32 ID:43EQ4iMXO
短距離の足だから軽推奨なのに勘違いしている田舎者がいるなw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:10:24 ID:t+MrBSL20
セカンドカーなんてハイカラな言葉使ってるから偉くなった気分なんだろなw
良くある、エコなんたらって名前付けて気取った廃品回収業みたいなもんだ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:14:30 ID:MkYHQVP00
ハイカラ・・・・・何もそこまで卑屈にならなくてもw
それにしてもそれって今の時代はほぼ死語ですよね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:16:38 ID:CxAjNW/o0
>>932
>車1台ですませられる生活圏に住めばいい
車1台なら軽もコンもお呼びじゃないでしょ。何が悲しくてそれ1台の車にフィットだのヴィッツだの
パッソだの選ばにゃならんのよ。何か事情が無きゃそんな選択しないでしょ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:19:27 ID:t+MrBSL20
お前も分ってるじゃないかハイカラw
田舎者が無理してる感じのニュアンスを込めてハイカラを使ったんだけどな

>>918
>>月夜の蟹

これこそ「おじいちゃんの知恵袋」クラスだろw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:20:59 ID:MkYHQVP00
いずれにせよコンパクト側が今までに無い袖は振れていないという事実だけは覆せないのでは?
だから併用としては明らかに過走行のパパセルシオに喜んだりしてたんだと思いますよ。
普通車所有でコンパクトのみ必死に擁護というのはあまりにも不自然に映りますが?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:21:13 ID:K1agR1dTO
街の貧民御用達車
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:24:48 ID:43EQ4iMXO
ハイカラねえw
まあ学や諺とは無縁のただの古い言葉だなw
しかしホントに団塊っぽいなw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:25:14 ID:1D0D5SDi0
>>919
>レーダー探知機付きのGT-Rを試乗車扱いしたりするんだよ。
そんなに豪語するならID付きでUPしてもらえませんかね?
自分のなら簡単だと思うけど

まぁ言い訳して出さないのがオチですね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:26:06 ID:rhdZFwno0
田舎もんの感覚っておかしいぞ?この際、指摘しておくと。
会社で「セカンドカーとして軽自動車を買ったんだー」なんて言ったら
自虐ギャクとして捉えられるよ。
まじ面で田舎もんが言ったとしたら、周りの人は引きつって笑っているはず
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:34:33 ID:rh5Ewxm70
普通車持つくらい普通者なら簡単。(という軽だと恥ずかしい)
ココの軽脳が軽を選ぶのは維持費を払うと生活がキツイ、
又はパチンカス、競馬鹿、童艇に使う金惜しさのため。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:35:11 ID:43EQ4iMXO
ファーストカーがコンパクトとは口が裂けても言えないだろうがなw
新入社員もにも笑われるだろうし、いい歳こいた先輩がそんなの乗ってるのを知ったら働く意欲を無くすだろw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:37:04 ID:43EQ4iMXO
>>946
日本語になってないから落ち着けよ馬鹿w
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:37:33 ID:PP6ggfuL0
>>947
普通、のてこなくても、資料や世間話でどんな車を保有しているかなんてバレバレw
軽ポッキリがw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:37:54 ID:t+MrBSL20
>>945
うちの田舎でも一家に軽四が混じってる家庭は多いが、逆に恥じるね
「薄給では、軽四が精一杯ですよ」とか謙遜交えてね
セカンドカーなんて言わない、言わない。w
田舎者ってより、人としてどうだろうね?ってレベルが集まって来てるんじゃないのここに
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:46:27 ID:PP6ggfuL0
>>950
個人レベルではファースなんだよね
田舎の軽って
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:47:48 ID:CxAjNW/o0
>>950
>うちの田舎
どこよ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:51:51 ID:43EQ4iMXO
まあ組み合わせ(和える)という概念が欠如しているポッキリさんには理解しろという方が無理というものw
しかし一台所有でコンパクトのみというのは考えられないけどね、よほどの生活困窮者でなければw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:55:46 ID:rhdZFwno0
結論としては、ここの軽乗りは社会常識や社会通念が欠落した人種って感じだな
田舎、都市生活者ではなく。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:57:23 ID:t+MrBSL20
「やあ、みんな、明日はセカンドカーで出社するからな」
「ほう、何よ、何よ」
「明日のお楽しみ」
で夜が空けて、ワゴンRがポロンポロンと出現
一同 ズサー

多分こういうギャグで使ってたのが、一部バカが本気にしたと思われw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:03:04 ID:rh5Ewxm70
>>948
(というか軽だと恥ずかしい)
ココだけ間違えただけで日本語になってないとは、
軽脳は日本語も自由に読めないうえに必死で食いつきすぎww
さぞモニターを睨んでるんだろうな♪
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:05:15 ID:K2ZgUrpi0
>>857 >>919
ピュアスポーツセダンが無くなっとるぞw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:05:39 ID:rh5Ewxm70
>>953
と、愛車の軽に乗りながらケータイを睨んでマスww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:08:24 ID:UPMycRdOO
車でいく所を「ご近所」と呼べるなんて、
田舎の部落民にしかない感性だよな。
この独特の感性が、田舎貧乏強制軽(笑)で
趣味だの使い分けだのの、痛々しい嘘をつかせるんだろう。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:16:03 ID:IdddR8/30
田舎 貧乏 部落民 あと税金だっけ?
えぇ歳こいたおっさんがほざいてると思うととホンマ最悪やな
軽側のマルシン同様最低やなw
どう考えてもこいつら二人とも社会的欠如者
共通点は、おっさんなとこと東京www
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:21:41 ID:43EQ4iMXO
ところで>>950でまたもや口を滑らせてる田舎者の田舎っていったいどこなんだろうねw
今更誰も都会人とは思っていないんだからさっさと白状して楽になればいいものを・・w
ま、それだけ田舎に詳しいんだから、そこでも貧しい家庭は
コンパクトポッキリというのは十分わかってるはずなんだがなw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:35:56 ID:t+MrBSL20
誰も口滑らせた訳じゃなく、帰省する郷里はあるって前から言ってるが

>ま、それだけ田舎に詳しいんだから、そこでも貧しい家庭は
>コンパクトポッキリというのは十分わかってるはずなんだがなw
コンパクトは割と上品だな、普通の足って感じかな
どん底のどん詰まりみたいな軽は目につくな
TVのニュースで田舎の悲惨な犯罪の脇役みたいに写るようなやつ
小遣い貯めてオートバックスでブースト計とか付けて喜んでるようなやつな

しかしこの乞食は、クレクレしか言わんなw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:39:28 ID:K1agR1dTO
輸入車海苔が何故、軽自動車海苔相手にそんなに必死なの?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:48:51 ID:EhrHfSKC0
素朴な疑問なんだが、ファーストカーかセカンドカーかで、軽自動車の何がどう変わるの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:58:22 ID:CxAjNW/o0
>>964
安普請車にとっては目的外の無理な使われ方をしてる可哀相なコンパクトと、合目的に長所を活かし
て使ってもらえている幸せなコンパクトの違い。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:00:59 ID:Q4rrVFtz0
普通車持ってれば軽コンは補助車という考え方にはなるよ。
価格性能的にも似たような凸凹の存在だしね。
どちらでも好きな方を買えるわけだし好きな方にすればいい。
普通車乗りならコンパクトのみ持ち上げるというようなことはないなあ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:01:04 ID:43EQ4iMXO
>>962
クレクレと言うより人一倍田舎を馬鹿にする奴の田舎ぐらいは白状するべきだと思うがなw
言えない程の田舎だと見えるw

>>963
そこがポイントでねw
スレ黎明期より必死らしいから輸入車でも持ち出さなきゃどうにもならないとでも思ってるのかもよw
100万の中古というのは愛嬌というか間抜けだがねw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:04:33 ID:t+MrBSL20
>>967
で、お前は東京東京って言ってるんだから東京の何処よ
クレクレ乞食
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:06:30 ID:G8hMqLfs0
>>田舎 貧乏 部落民 あと税金だっけ?
えぇ歳こいたおっさんがほざいてると思うととホンマ最悪やな

スレタイからすれば、単純にコンパクトと軽を比べりゃいいんだろうが、
セカンドセカンドと強調する輩がいる以上はしょうがないよ。
軽がセカンドなんて、田舎 貧乏 部落民 税金 が理由なんだからさ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:08:12 ID:43EQ4iMXO
>>968
東京で十分でしょw
田舎の団塊も都道府県だけでもいいんだからさw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:10:25 ID:t+MrBSL20
東京じゃない、で十分だろ、ハイ次
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:12:20 ID:nOvttNUp0
大阪国民が怒らないか。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:12:35 ID:CxAjNW/o0
>>969
軽もコンパクトどちらもそれ1台の車としては情けない近距離低速度域街乗り用実用車なんだから
使い方が組み合わせで語られるのは当り前でしょ。それしか持ってない甲斐性無しは二割しか居な
いってコンパクト乗りが言ってるんだし。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:18:16 ID:43EQ4iMXO
>>971
http://up3.viploader.net/photo/i/vlphoto000658.jpg

はいよ、練馬の田舎出身者さんw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:21:15 ID:Q4rrVFtz0
おお、品川ナンバー2台所有か。

これじゃ税金のおじさんも出身地を言わなきゃならんね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:25:26 ID:43EQ4iMXO
DRN練馬ナンバーは群馬ナンバーと間違えられると群馬の奴が怒ってたっけw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:26:36 ID:t+MrBSL20
バカじゃないの、何を出してくるかと思ったらw
それが、どーしたの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:27:52 ID:Q4rrVFtz0
しかし見苦しい男だなあ・・・まったく。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:28:23 ID:t+MrBSL20
そこまで、出来るんなら
車名を出してクルマのインパネに貼ってみ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:29:37 ID:43EQ4iMXO
>>977
馬鹿でもわかる東京在住しか所有出来ないナンバーなんだけどねw
歯ぎしりが聞こえてきそうだなw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:30:28 ID:K1agR1dTO
今日は知り合いのC5が無いの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:31:32 ID:t+MrBSL20
車検書ってのはクルマに携帯してるもんだから出来るだろ
ほれ、今から撮ってこい
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:32:45 ID:43EQ4iMXO
>>980
アハハ、その手には乗らないよ、田舎出身の団塊爺さんw
練馬ナンバーで自慢してたんだから可愛いもんだな田舎者はw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:34:15 ID:Q4rrVFtz0
>>982
見苦しいよ、東京を疑ってたあんたの完全な恥っかきだがね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:35:23 ID:t+MrBSL20
あらら、どこから車検書だけコピーして来たと言われちゃうよw
それくらいなら誰でもできるだろ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:35:32 ID:rhdZFwno0
どっかの離島って事もあるしな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:36:45 ID:43EQ4iMXO
で、俺の東京在住と複数所有は証明されたわけだが、田舎はどこなんだね?
怒りで震えてそれすら言えないのかな?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:37:07 ID:t+MrBSL20
さあ、田舎出身の東京人をギャフンと言わせるチャンスですよ
もう少しだ、ガンガレ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:39:25 ID:t+MrBSL20
>>987
>で、俺の東京在住と複数所有は証明されたわけだが、田舎はどこなんだね?
ひとつも証明されてないからガンガレって応援してるんだが
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:40:39 ID:43EQ4iMXO
どこかの車検証とはまったく予想通りの展開で笑えるが、車名を明かすつもりはないんでねw
それより田舎は言わないつもりなのかな?
思った以上に情けない奴だったんだなあ、呆れたよw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:42:10 ID:t+MrBSL20
もう、終わりかよw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:42:11 ID:rhdZFwno0
あんな不自然な写真出しといて、へんなやつだな
離島じゃねーの?w
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:42:50 ID:Q4rrVFtz0
もうヤメレ、どう見ても税金おじさんの負けだ。
品川ナンバーに答えて自分も出身地ぐらいは言えなきゃカスだぞ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:44:08 ID:t+MrBSL20
>>993
> Q4rrVFtz0

この存在も笑かしてくれるんだけどw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:44:21 ID:IdddR8/30
ホンマ終わってるな東京のおっさん いちゃもん付けるんやったら自分も晒せやボケw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:45:52 ID:43EQ4iMXO
ハイハーイ。
立場上、田舎だけは言えないそうなので解散ですねw
適当な地名出せば突っ込まれるだろうしw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:46:18 ID:t+MrBSL20
>>995
「はいどーぞ。」ダチョウ風にw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:48:24 ID:t+MrBSL20
中途半端な事しか出来ないのが敗因だったな
軽がうじゃうじゃ走ってる東京品川のおじいちゃんw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:52:21 ID:t+MrBSL20
もう、消してるし
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:59:26 ID:rhdZFwno0
あれだけで、東京在住と2台所有を主張したの?クスクスってw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。