【LOW】ローライダー6台目【RIDER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11959
仲良く語れやゴミカス共

ローライダーは下火だから仲良くね♪

民主党によって20年以上前の車は強制撲滅されるから今のうちに楽しめ!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:27:51 ID:a5BeeY+jO
次スレ立てんの早過ぎだろ!
31980:2009/09/25(金) 21:46:03 ID:U9MlJZyHO
スレ立て乙カリ

僕はなんとしてもキャデコンバーを守っていくだ!
歴史を守るだ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:08:15 ID:JFreVlOVO
早漏age
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:16:31 ID:lMlsI2XUO
眠い
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:46:41 ID:C0rtKJtuO
もう10月か…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:04:48 ID:OWTVFegbO
いい加減仕事見つけなくちゃ…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 09:32:52 ID:B8KrEyi+0
仕事が見つからないよ・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:00:17 ID:CanNPoh5O
仕事したくない…

まだ、見つかってないけど…
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 08:52:39 ID:WXwFVuFcO
未だに仕事が見つからない
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:12:10 ID:5LUxRVZk0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:27:56 ID:WXwFVuFcO
屋根切っちゃったら数年でボディ歪んで廃車でしょ?

一生乗るつもりで切ったのに歪んで廃車って元も子もないなw

てか、その前に59クーペに付けれるコンバー化キットみたいなのって存在するの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:23:21 ID:g/Rq0/t4O
92キャデのリアシートの外し方わかる人いますか?
あと背もたれだけ外す事は可能でしょうか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:50:28 ID:bKPhVKvD0
>>12
詳しくは判らんけど普通の取り方と一緒じゃないの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:01:48 ID:g/Rq0/t4O
普通の外し方とは背もたれの場合上に引き上げるだけでいいのですか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:50:21 ID:hpHHlcN60
>>11
クーペをコンバー化するキットなど存在しない。
インパラはコンバーが設定されているから、コンバー欲しいならコンバー買えとなる。

またコンバーが設定されているのにクーペをコンバー化するバカが居るのか?
そんなことをする奴は、乗る資格ねえ!


>>12
インパラも上から下に嵌めるタイプ、外す時は下から上に持ち上げる。
キャデやカプリスなんかも一緒。
国産は下がボルトで留っているが、ボルトを外すとアメ車と同じで上に上げて外す。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:58:49 ID:WXwFVuFcO
乗る資格ねぇ!(キリッ


ワロタwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:03:16 ID:dLpXada7O
ガチガチに補強入れてドアも溶接した
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:06:46 ID:RroAiuydO
ローライダー=チバラギ臭いだけ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:32:01 ID:An3hBNzXO
チバラギにはゴッコ車があっぺよ。
ローライダーなんてナンパな車乗らねーべよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:02:52 ID:ovCbHbDMO
インパラのダッシュボード塗りたいのだが、外すの大変かな?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:05:15 ID:IQBGN7X1O
跳ばすのはトラックとかにすりゃいいのに
いまさらながら日本人が古いインパラ、高級感あるキャデやタウンカーまで豪快に跳ばすとこまでよく抵抗なく定着したな
金銭的にもキツイしVIPカー的な乗り方になりそうなもんだが
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:20:38 ID:cAQvqAyQO
フレーム車だしボディにある程度補強入れれば歪まねっぺ
幌骨は本物を探してくればオケ
59のぶった切りコンバーにトライなのら
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 05:03:35 ID:ZEFw7IJCO
H鋼溶接
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 07:36:56 ID:LDj5xm9RO
ボディに補強って具体的にどうやって補強入れるの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 08:16:27 ID:An3hBNzXO
スポット溶接を増やすんだよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:43:35 ID:LDj5xm9RO
>>25
もっと具体的に頼む
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:44:10 ID:epot/0Z10
>>20
インパラのダッシュボード(上面)はボディーに溶接されているので、
残念ながらボルトオフとかで取り外すことは出来ない。
現実的には素人塗りのチョコマカ筆塗りするか、Fガラスを外して塗って貰うかのどちらか。

>>25
何処の部分に溶接増やすか素人では判らんだろ。
つーか、スポット溶接だけでは焼け石に水程度だし。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 10:07:43 ID:cAQvqAyQO
サイドシル切り開いて鉄板噛ませて再溶接する
リアクオーター裏から鉄板を張る
フレーム4面フルレイン
フロアに補強バーをわたす
ぐらいかな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 10:13:33 ID:ug+j9VGJ0
屋根切るだけでフレームまで関係しくるもんなの??

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 10:47:09 ID:epot/0Z10
>>28
綺麗にやるなら、それこそパネルごとに切り離す必要になり結果、
ボディーの全バラシとなるから、それこそ大作業&金額も高額になるぞ。
ほとんど1000万クラスのショーカー作りと同じ。
力は弱い所に逃げる癖があるので、リアクォーターに鉄板張って補強しても、
トランク両サイドの鉄板に力が伝わって波が立ったり、ファイアーウォールに波が立つ。


>>29
フレームとボディーは直接は関係無いが、ボルト止めされている関係上、
ボディー剛性が無い状態だから、フレームが少しでも捻れた状態になるとボディーも簡単に捻れる。
剛性無いボディーが一度捻れると元に戻らないから結果、ボディーに引っ張られる容となり、
フレームも捻れた状態になり、そのまま固着=フレームも捻れた状態に固定され、
力がかかるたびに捻れが加速する。

ボディーは現状の状態で強度を保っている=卵の殻と同じで、
一部が欠けたり無くなると後は崩壊が加速するだけ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 10:52:55 ID:ovCbHbDMO
>>47

じゃあダッシュボードつるつるにしてるのはマスキングとかでやってるって事なの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:14:31 ID:ug+j9VGJ0
>>30
すごい納得したありがとう!!

59ぶった切りはやらないほうがいいな・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:22:52 ID:epot/0Z10
>>31
ダッシュボードを再塗装する場合、ほとんどがFガラスを外して、
その周辺をマスキングしてから塗装する。
Fガラスを外さない場合、ダッシュボード以外の全てをマスキングする必要になるし、
そもそもダッシュの前側(奥)、ガラス側が塗装しにくい結果となる。
奥側は斜めから吹き付ける結果になるので、手前より倍吹き付ける結果となる。

やれば出来ないことも無いが、成功半分、失敗半分かも知れない。

塗装ショップに出すと普通、Fガラスを外して塗装するよ。
ガラスを外さないと綺麗に塗れないと言われるし。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:25:33 ID:epot/0Z10
>>32
今だけコンバーを楽しむって言う安い中古車、10万程度の車なら良いかも知れんが、
大金をかけて買った車をコンバー化する必要も無い。
コンバーがラインナップされている車種なら、クーペを売ってコンバーを買えば良い。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:31:11 ID:ug+j9VGJ0
>>33
フロントガラス外して、つける作業って工賃どんなもんなの??

>>34
確かにそうだね・・。

でも、59コンバーなんて凡人が買える物じゃないから60コンバーで我慢します!!
59コンバーは60コンに乗ってる時に「59コンバー乗ってるぜー」って妄想で我慢します。テヘッ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:46:16 ID:epot/0Z10
>>35
脱着工賃なんか塗装ショップでマチマチ。
塗装ショップで嫌がるのがガラスモールで、あれを外す時は曲がらないように、
破損しないように神経使いながら外す。そうなると当然、工賃も上がる。
大体、10万位はするんでは?リプロかNOSモールがあるなら、ほんの少し下がるだろうけど。
でもガラスモールのリプロなんて63か64位しか無かった気がしたけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:49:28 ID:ug+j9VGJ0
>>36
やっぱけっこうするもんなんですね。
1回窓外そうとして割ったときあるから怖いな〜
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 12:25:36 ID:cAQvqAyQO
コンバーがラインナップされている車種なら、クーペを売ってコンバーを買えば良い。
って
59クーペを売っても金が足りなくて59コンバー買えないから切ればって話しだろ
大体コンバーが存在してるんだからクーペの屋根切ってコンバーと同じ部位に補強入れれば強度は問題ないよ

地元に60の4ドアの屋根切ってずっと長く乗ってる奴いるよ
ローライダじゃないけど
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:06:34 ID:zn5c4EUtO
アメリカのショーカーってコンバーの設定ある車でもクーペでぶった切りコンバー多いよな〜
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:07:27 ID:ug+j9VGJ0
>>38
その話しは本当かね??

ちなみに長くってどのくらい乗っておられるのかね?

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:39:31 ID:LDj5xm9RO
> コンバーがラインナップされている車種なら、クーペを売ってコンバーを買えば良い。
> って
> 59クーペを売っても金が足りなくて59コンバー買えないから切ればって話しだろ


正論だな。まぁ、金持ちには理解出来ないだろうけどw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:42:11 ID:epot/0Z10
そう思うなら、君達の車でやってみれば良い。
俺は歪むのが怖くて絶対に出来ないけどな。

大体、コンバーとクーペではスポット溶接の数が違うし、場所も違うし、
フレームに乗ってれば大丈夫とか言ってるなら、
何年か前に流行ったキャデのクーペをコンバー化したのが、
現在、ほとんど残っていない状況にはなってないよな。

ハイドロ入った車とローダウン程度の車では同じだと言っちゃうのかい?
あくまでもハイドロが入っていると言うことを無しにして語ってもw

もちろん長く乗るってことを考え無いなら、クーペをコンバー化しようが君達の勝手だが、
それが半年持つか?1年持つか?10年持つか?は誰にも判らない。
ショーカーみたいな会場で飾り、移動も会場と積車や自宅敷地内ならコンバー化でも良いけど、
あくまでも「ストリート」を走る前提なら段差と言うものが道には在るんだぞ!
その道が時には斜めだったり、コンビニに入る時だって段差が有る。
スピードを出して急ブレーキだって、急ハンドルだってある。
そんな状況を剛性の無いボディーがマトモに保っているとでも?

それでも構わないなら、好き勝手にどうぞw

ボディーが歪んで絶望しても、それは自分がやったことだから。
他人は「あっ、可哀想」って言葉を投げかけられて終り。

当然、何かで売ることになったら最安値、パーツ車扱いで300万のクーペでも、
50万位行けば良い方ではないかな?
車代としてでは無くパーツ取りとしての価格だけど。

人間って、高価な物が偽物と認識すると急に嫌になるもんだよ。
10万で買った偽物と300万の偽物では精神的ダメージは、どっちがあると思う?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:46:17 ID:ug+j9VGJ0
>何年か前に流行ったキャデのクーペをコンバー化したのが、
現在、ほとんど残っていない状況にはなってないよな。

これが答えかもしれませんね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:56:10 ID:epot/0Z10
>>43
いや、君が今だけ楽しみたいならコンバー化しても構わないんだよ。
後の事を考え無いなら。

後で後悔しようが、泣き叫んでも自分でやったんだろ!ってここで書かれるだけだし。
他人は無責任だから。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:14:17 ID:ug+j9VGJ0
>>44
後の事考えてるからコンバーイヒはしませんよ。

くそぉぉーーーーーーーーー!!!!!なんで、コンバー好きに生まれちまったんだよおおおおおおお!!!!!11111
よりによってなんで59なんだよーーーーーーー!!!!!!!!!!!!オレのバカ野郎がぁ!!

うおぉぉおおぉおおおおおおおおおぉぉおぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!ん!!




           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:19:32 ID:LeWcdonoO
みんな車検のとき、ワイヤーホイールとハイドロどうしてる?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:30:29 ID:ug+j9VGJ0
>>46
ワイヤーは外してハイドロはそのまま
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:36:03 ID:epot/0Z10
>>45
そんなに悲観するな。

個人売買や個人と直接取引きなら購入出来るコンバーが出るかも知れん。
当然、今持ってるクーぺよりは程度が落ちるだろうが。
ショップを通すと金額が跳ね上がるから、個人なら少しは抑えられる。

運良ければコンバー所有者がクーペ欲しい=トレード+少し追金で済むかも知れん。

限りなく無いって訳では無い話し。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:40:15 ID:ug+j9VGJ0
>>48
ありがとう・・ 

それを夢に今のクーペをピカピカにしときます!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 15:14:12 ID:cAQvqAyQO
何年か前に流行ったキャデのクーペをコンバー化したのが、
現在ほとんど残っていないのは歪んだからとかではなく飽きて捨てただけ
幌キットつけたのならまだしも大半は幌なしぶった切りだったからね
雨に濡れて室内が臭くなるしカビはえるし最悪だったよあれは
でも補強なんて入れてないしセミレインにハイドロ入れてランホやナチュラルやって5年乗ってたけどなんにも歪まなかったよ
最後は部品取りにして海に捨てたけどね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 15:48:39 ID:IQBGN7X1O
みなさんどんだけ高給取りなんすかWWWWWWWWWWWWWW
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 16:22:48 ID:pgkfiXAUO
>>46
全部そのまま
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 17:19:38 ID:ovCbHbDMO
さっきスバルの古い車でエルカミーノ激似の車みた!
車名わかる椰子いるか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 17:42:38 ID:m3AOLzCZ0
>>53 スバル ブラットだな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:34:09 ID:ovCbHbDMO
>>54
これだ!
生まれて初めてみたwww
もしかしてかなりのレア車?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:02:16 ID:uNaFhdibO
>>55
輸出専用車だけど、一部の世代にはタミヤのラジコンでお馴染みw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:19:09 ID:3MrcZxTkO
>>56

マイティーフロッグと一緒のシャシーやった!(笑)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:42:31 ID:U9gFevTz0
1958年インパラクーペ 黒(中の中で錆はほとんどない) 半年前に350エンジンセンターボルトフルOH済(オルタなど新品) ミッション新品TH350
OGパーツ多数(クルーザースカート、ガンスポ、バイザー)パワーブレーキ関係ALLNEW(サーボ、マスターシリンダー、ドラム)
ハイドロ2P4B車高調整(2年前に組んだばかりでそれまではノーハイドロ)

マイナス点
昔、縁石ぶつけたせいでエンジンメンバーが変形&3センチほど裂けてる
左後部座席のフロアが腐って抜けていたためFRPで直した(蹴りいれても壊れません。頑丈です)
運転席シート破れあり。後部座席シート破れすぎて骨状態(市販のスポンジ&布で誤魔化し中、座る分には問題なし)


こんな感じの58はいくらで売るのが妥当でしょうか??売ろうかと考えてるのですが値段がさっぱりわからなくて皆さんの意見を聞きたいです。
宜しくお願いします。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:09:45 ID:ovCbHbDMO
240万
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:27:35 ID:cMWaN4x10
フロアの穴は致命傷だな。
しかもFRPで補修とは更に致命傷だな。
フロアが腐ってるって事はリアガラス周辺から雨水が浸入してるので、
リアピラーの付け根や周辺が錆びているので色を剥いだら大変だ。
見る人が見たら、すぐ判るから200万でねえか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:39:51 ID:cAQvqAyQO
その程度ならだいたい150くらいかなー
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:45:55 ID:svSjWlDDO
>>58 売るくらいな買うな!もっとゴッパチの事愛してやれよ(涙)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:38:53 ID:CFtfyjjx0
レスありがとうございます。
150万〜240万ですか。 250万で売れたらなっと考えていたのですが厳しそうですねorz

新品でフロアだけで売ってますがあれい交換するのって難しいのでしょうか?

>>62
本当は売りたくないです・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:46:28 ID:CFtfyjjx0
書き忘れました。汗

全塗装してから完全車庫保管、雨天ドライブなし。


って、しつこいですね  すみません 汗
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:56:37 ID:cMWaN4x10
>>63
素人でフロア交換なんか無理、終了。
素直にショップでレストアして貰えよ。

綺麗に溶接しないくても良く、歪やチグハグでも構わないなら素人でも可。
悲惨な結果になるけど。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:07:56 ID:LDj5xm9RO
>>65
お前はなんでそんなに興奮してんの?w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:09:04 ID:0IZd0w3R0
>>64
事情があって手放すんかい?

なんとか維持できんのかい?

一度手放したら今の58どころかもっとヒドイ状態のヤツですら手に入んないかもよ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:28:54 ID:ZVau9DcmO
僕もそう思うな〜フロアが穴明き位ながら極上位だし

ちなみに何県ですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:58:28 ID:BWRSeF3SO
ここにいる方達はやっぱローライダーはアメ車じゃなきゃダメ!って感じですか?
国産ローはやっぱ邪道だと思いますか?
いずれはアメ車乗りたいですけど手頃な国産ローから初めようと思うんですが…先輩達のご意見聞かせて下さい。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 01:54:32 ID:69oOeSBYO
国産ローも北米設定がある車種ならありじゃない?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 02:32:40 ID:KgQL2hNTO
国産とか興味ない
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 04:21:19 ID:+y2rye+JO
ここにいるみんなはワイヤーはいてハイドロ組んだインパラとフルOGのインパラどちらが好き?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 05:04:34 ID:mXWaa51PO
フルOGのチョイsageワイヤーかな^^
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 07:38:25 ID:KgQL2hNTO
ちょいさげでワイヤーのじてんでフルOGではない
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 07:47:32 ID:vscJfnzhO
みんなインパラ好きだねww
皆はやっぱインパラじゃないとダメなの?
俺は64と63乗り継いで今はユーロモンテ。
どの車よりユーロモンテが一番ヤバイ!!
おかしいかな?ww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 09:18:30 ID:aX2o17CaO
ショーでもローマガでも国産は見ない

興味ない
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 10:58:22 ID:bSs8gIaRO
俺の彼女はアコードにハイドロ組んでるけどな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 11:46:26 ID:Lwrsqbx+O
>>75
おかしくない!
インパラとキャデだらけのシーンは食傷気味だから、ちょっとマイナーなくらいがかっこいいと思うよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:17:04 ID:KgQL2hNTO
でも国産は興味ない
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:35:11 ID:lS2UemnRO
国産ロー乗るくらいならクラウンバン買う
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:41:42 ID:5vN8Bdi5O
国産ローはシンプルに仕上げて足で乗るならアリかな〜
どっちにしろアメ車欲しいけど我慢して国産乗っても飽きるだけだからいきなりアメ車買うほうがいいんじゃない?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:57:07 ID:XAK44jN2O
>>69
国産が好きで乗るなら良いかもしれないけど、取りあえずなら止めた方がいいんじゃないかなぁ
イベントやショーで周りの厳ついアメ車ばかり見てると絶対乗り換えたくなると思うし
手頃なのが欲しかったら高年式なキャデとかタウンカーにしたら?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:59:06 ID:69oOeSBYO
USテールとか車検どうしてる?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 14:05:51 ID:rDGbIE/N0
センス良い国産のほうがそこらへんのフルサイズより

全然かっこいいと思うが?

フルサイズでも雰囲気ぶち壊しの変ないじりかたしてる奴多いし
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 14:11:30 ID:rDGbIE/N0
あとロープライスだから乗るのであれば乗らない方がまし

当時のスタイルが好きだとか自分のスタイルを貫く気持ちでないと

初心者だからとか安いから国産って考えはやめたがいい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:15:51 ID:tvxmuvhkO
OGよりもホッパーがいい!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:21:06 ID:aX2o17CaO
>>84

国産ライダー乙
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:05:37 ID:YeaFc1PZ0
>>75
もっとマニアックでシボレーマリブとかいって欲しかったなw
ユーロモンテ位では駄目だ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:18:58 ID:+y2rye+JO
>>84
たとえば?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:44:18 ID:VUvZ1P6xO
地元に常に前上げで走ってるマーバンの自称ローライダーがいる。
自称はローライダー居ないから後輩とかそれがローライダーだと思ってるらしい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:43:10 ID:Y52PNOwKO
個人的にはマーバン好きだけど乗りたくはない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 21:34:11 ID:aX2o17CaO
オレのとこはマーバンって勘違いヤンキー大杉
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 21:41:47 ID:bSs8gIaRO
マーバンなんてまだ走ってんの?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:16:37 ID:QUL6fvAC0
>>91-93
俺もマーク2のバンとワゴンは好きだけど、どっちかーってーとセドグロワゴンの
法がいいな。
つーか最近みないよな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:08:42 ID:mXWaa51PO
クラウンワゴンをノーマルで乗れよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:16:02 ID:ZVau9DcmO
僕は当時18ですぐ免許取ってデボネア買ったなホーリーで2B4bフロントバックサイドトゥーサイドのハイドロ組んでもらってマクリーン13に59パン付けてプレミアワイドリボン、コンチにワンオフクルーザースカートインパラダブルアンテナ付けて毎晩ブイブイ走り回ってた♪

あとダミスポとフライングエンジェルフィッシュテールで決まってたよ(笑)

チョップしたかった(≧∇≦)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:08:25 ID:EplcAK2S0
東松山の例の店、今は移動販売車で荒稼ぎしてるな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:27:06 ID:DeTPy1g9O
>>97 あそこの場所の前から知ってるけど確かに今も昔も儲けてるよな(笑)ずっといた店長も独立してVW屋やってるし
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:57:10 ID:xgTVfXHZO
国産とか糞
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 04:45:01 ID:h+y3HETTO
LOWRIDERの人達ってこんな人ばっかなの?
国産クソとか言う人ばっかなのかな?
やっぱLOWRIDERは向こうの文化だし向こうの車でやるのが一番だと思うけど…
やっぱ日本のLOWRIDERを語るには国産LOWも入れてあげなきゃ〜国産90年代LOWRIDERの盛り上がりがなきゃ国産アメ車問わず今の日本のLOWRIDERは無かったかもよん
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 05:26:39 ID:CyiFGzwYO
>>98
独立した店って?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:24:28 ID:xgTVfXHZO
別に国産アリだと思うけど乗りたくはない
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:32:39 ID:wztLZJZTO
いやぁ、国産は無しだわ
国産のホッピングとかショボすぎて見てらんねー
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 09:58:45 ID:3ZcE+NgmO
ヒント:アコードとインパラ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 10:05:01 ID:3SxkECK00
>>100
>LOWRIDERの人達ってこんな人ばっかなの?

そうだよ、糞みたいな連中ばっかだよ。
他人の猿真似しか出来ない奴等ばっかだよ。

その証拠にインパラ至上主義な奴等ばっかでしょ。
インパラが当たり前で、キャデ・タウンカー・モンテが二の次、
それ以外は眼中に無い!とか平気で言うバカばっかだし。

だからショップに良い事言われ煽てられて高額ローン組んでショーカーを作り、
挙句の果てにローン地獄で製作してから半年、一年で売る奴等ばっかw

自分の意見・考えを持って無い奴等ばっかだから。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 10:14:17 ID:wztLZJZTO
何この妄想障害野郎…こわい…
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 10:44:15 ID:DeTPy1g9O
>>101 吉見辺りでやってるよタイプ2専門で
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 10:55:20 ID:jHqM1fCO0
自分がやりたいなら、国産でもイタ車でもドイツ車でもいいんじゃね。
・LOWの文化やファッションが好きなのか?
・車を踊らせたいのか?
・インパラ(アメ車)が好きなのか?

分けて考えりゃ、おのずと結論は出る。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 11:11:29 ID:xgTVfXHZO
まぁインパラは好きで乗ってる奴しかいなくなったわな
インパラ高くてかえないから95辺りのタウンカーやビックやら国産ホンダやらを乗る奴の方がこだわりないわな
好きで乗ってるならいいけどね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 11:47:58 ID:p9zZGuvfO
そういえばこの間軽トラにハイドロ組んでるの見たけど日本にはけっこういるの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:05:15 ID:wztLZJZTO
好きな車ならなんでもいいだろ

他人の意見を気にしてる時点で自分の車を心から愛してない証拠


59はミーハーだの、インパラ海苔は自分がないだの言われてもオレは自分の59を愛してる!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:14:34 ID:xgTVfXHZO
日本の軽トラの8割がハイドロ組みだよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:46:09 ID:FMIfkmJBO
おじちゃんおばちゃんがベタベタに下げて農作物を積み降ろす姿は田舎の一般的な光景だね

荷台の細かいゴミは前上げ後ろ下げベッドダンスで落とす
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 13:42:06 ID:3DvD/JhU0
国産でもベース選びが1番大事だろ
ホッピングしょぼいとか言ってるけど、その程度しか見てきてないのでは?
国産ほど個性やセンスが問われる車種はないと思うよ

最近見かける国産だせーの多いけどw

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 13:43:35 ID:B9/SfXlyO
>>110
軽トラでベットダンスやってるの見たことあるよ〜
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 14:04:41 ID:fNGus5gSO
B12セントラのハミタイが好き
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 14:05:57 ID:V5KcpYcvO
昔の話ししてもしょうがないけど10年以上前まではイロイロな車種がいてよかったと思う…

70年代のリーガルやマリブとかカトラスにサンダーとかクーガーやらパークアベニューとか沢山いたしね〜
まぁディーラー車上がりで安かったんだからだけど今よりいろんなアメ車やコンパクトやミニトラがいて楽しかったかな!

今のほうがホントにローライダー好きで乗ってる奴が多いのは間違いないけどね〜
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 15:02:10 ID:xgTVfXHZO
国産眼中にない
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 15:12:01 ID:3ZcE+NgmO
>>118
もういいわw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:56:05 ID:xgTVfXHZO
国産興味ない
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 18:20:01 ID:wztLZJZTO
国産いらない
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:00:49 ID:FMIfkmJBO
以前はうじゃうじゃいたのに急に無しとはどういうことですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:12:27 ID:V5KcpYcvO
>>122
大体は壊れたか飽きたで放置プレイになって最後は解体屋行きor部品取りパターンかな…

俺は東海地方だけどなんだかんだで車庫で眠ってとるとかイベントに来ないだけで現存してる車多いかな〜
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:34:26 ID:xgTVfXHZO
国産なんて車庫に入れるやついるんだ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:10:16 ID:wztLZJZTO
国産なんて車庫に入れる価値も必要もないよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:28:05 ID:hYl/3RPS0
>>122
急に消えた訳では無いが、国産車はモノコックボディーなので補強(レイン)無しでは長持ちしなかった。
90年代前半から中期にかかて改造された国産車は補強(レイン)せずにハイドロ入れていたから、
遊んでいるうちに車体が歪んで廃車になったのがほとんど。
同時期のアメ車もレインなんかも、補強(レイン)入れる発想が無かったから皆、歪んで廃車になったのが多い。

レインが広まったのは96年頃で、それまではレッズ製作などのホッパー車、
61レドザウルスなど特大ホッパー車などしか入れる必要が無いと思われていた。
街乗りのローライダー車には補強する必要が無いと思われていた。
それがホッピングの過熱と共に街乗りにも入れるようになったのが96年頃から。
補強(レイン)が一般的になると国産車のモノコックはアメ車などのフレーム車より、
補強を入れる作業が面倒なので自然とショップもアメ車を薦める方向になった。
丁度、円高でアメ車が安く輸入出来る時期も重なって、国産オーナーはアメ車に代えていった。


国産のミニトラックが減って行ったのも、ディーゼル・NOX法などで、
10年近く・越えのベースが首都圏で使え無くなったから。
高いベースを買ってローライダーに仕上げるなら、インパラを買って仕上げた方が良いとなる。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:28:10 ID:fNGus5gSO
日本人の魂を忘れるな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:36:35 ID:DFy3d4aR0
>>127
じゃあ、ローライダーに乗るなよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:03:17 ID:V5KcpYcvO
123書いたの俺だけど国産じゃなくてアメ車の話しだったんだけどね…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 03:08:51 ID:iuKWtB/EO
>>128じゃあ、日本にいるな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 05:54:02 ID:YWqNgzYpO
くそー親子丼食べてぇー
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 13:05:55 ID:VmjQvO5f0
ここの奴等は、何もし知らない初心者ばっかりみたいですね?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 13:55:13 ID:rRqMKMHrO
>>132
なんで疑問系なの?馬鹿なの?死ぬの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:45:02 ID:VmjQvO5f0
>>133
お前に問いかけてるんですよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:51:40 ID:lm78m4nfO
来週25日のCARSHOWの情報求む@福岡
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:33:33 ID:9WyaEtZwO
行きますよ!

国産車で
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:23:53 ID:U2l2OFawO
大阪であるやつの事?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:02:20 ID:rRqMKMHrO
58と59だとどっちが希少価値が高いのかなぁ?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:13:34 ID:urkkhv5KO
>>136詳しい場所教えてください!古賀である。しか聞いてないので
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:38:04 ID:O0ZaiQ75O
http://www.zingys.jp/i/EVENT.HTM
このくらいググりなさい。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 03:18:07 ID:urkkhv5KO
>>140ありがとう!
イベント名もわからなかったんで、大阪のしか出てこなかったですorz
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:34:08 ID:FTvT9nOlO
あのカークラブは速いよな〜首都圏普通に200だし(笑)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:47:37 ID:mSv1aU9bO
首都高じゃなくて?
てかワイヤーにハイドロだと恐くてスピードだせん!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:16:59 ID:1RLY9tjS0
インパラのコイルってフロントとリアは同じトン数のほうがいいのですか??
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:59:38 ID:R5rkxQXH0
高速200って嘘吐いて面白いか?w



そんなバカは見たことないw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:19:03 ID:X+WjNAAZO
名古屋の1部のローライダー達は高速でかなりのハイスピードで走ってるよ〜

ハイドロとバイアス履いて打倒ホットロッドだぎゃ〜
静岡のカスタム系や三河カスタム系軍団もハイスピードクルーズだね!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:15:01 ID:FTvT9nOlO
>>145 嘘でねえっすちなみに40Fordと56ベルエアですた

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:20:23 ID:FTvT9nOlO
>>145 あと最後のタイプ2のデリバリーも猛スピードでした(笑)

やはりあのクラブですかね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:07:19 ID:O0ZaiQ75O
ムーブにワイヤー履けますか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:58:10 ID:OOf1o2OLO
軽トラにワイヤー履けますか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:14:08 ID:jYmaGgN/O
>>149
>>150
イタイんで病院逝けますか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:38:15 ID:nwJjFTvwO
ローライダーはベタベタでゆっくり走るのがかっけぇのに
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 01:27:21 ID:GuPiVgpcO
>>138
59のが高いと思う。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 07:26:40 ID:26PwrtDL0
>>138
58がダントツで高い。
インパラのファーストモデルってことで59より1.5倍位高い。
58コンバーの極上なんか、1000万越えで取引されるよ。
59がまだ800万位なのに。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 10:09:16 ID:wgqJntaAO
ブラックダイヤモンド1200万成
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 11:50:20 ID:GuPiVgpcO
静岡の59コンバーは1300万だよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 12:56:49 ID:pihEAXxVO
希少価値としてはな58、59はそんなに大きく変わらないっぽいですね。

コンバーじゃなくてクーペならどうなんでしょうかね?

58、59は他の年式と比べると別格に希少価値が出るのでしょうか?

ただいま希少価値の調査中でして、お力をお貸し下さい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:07:19 ID:uSMNc7E40
お前等、バカだろw
広島じゃけも静岡も上乗せ幾らだと思ってるんだw
アメ車屋でも59コンバーの日本平均価格は上物で最高¥700万位だぞw
多数のオプション付いても+100上乗せw
ローショップなんかで買うと酷い上乗せで、上乗せでほどほどの64が買える位だw
ハイドロ入ってるとローショップでは金額が上がるが、それ以外では下がるのが普通。
ローショップだけが上乗せ異常なんだよw
それによ、フレームオフのフルレストアなんかしたら、
通常500万600万かかるから、それに業販車体代載せてみろ!
それでも1000万なんか行かんぞw
ハイドロやフレームレインなんか入れると1000万位かかるが、
58はオリジナルのコンバー極上で1000万越えだぞw
最高、$12万越えでも売れるんだし、仮に日本持って来るなら、
店頭販売1500万越えちゃうぞw
それをローライダーなんかに改造したら、2000万越えちゃうわw

ファーストモデルって結構、意味があって、
インパラを乗り継いで行くと、必ずファーストモデルを欲しくなるようになり、
販売台数が59の半分位しか無い58はサウスサイドの連中も特別視するほど、
貴重なモデルなんだぞ。

お前等、本当に目の前の物しか見て無いバカ揃いw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:15:10 ID:uSMNc7E40
>>157
君が58、59のコンバー、オリジナルに乗りたいのか?ローライダーに乗りたいのか?
それによって違ってくるぞ。
オリジナルはローライダーより金額は三倍、跳ね上がる想定しないと買えないので、
ローライダーならオリジナルより半分位は金額が下がる。

58コンバー、
極上・上物は一般人には買えないほど金額が上がっている。
59ブラダイと同等の程度を望むなら、住宅ローン並みを考慮せよ。
2000万以上はかかると思うこと。
一般人が買える58コンバーは、錆が出てるのや程度が中以下の物。
それでも最低500万位はかかると思うこと。

クーペならコンバーの半額位だから58でも59でも一般人が買える範囲。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:18:53 ID:JZR5myuOO
キャデにタイタニウム付けるのいくらかかりますか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:21:02 ID:LtLYZwDhO
なんでおまえらって本来高価で似合わないものを安給料で買おうとするの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:28:13 ID:sdrecy6b0
俺はローライダー好きだけど高すぎて買えない+根性ないで結局
シャコタンV8クラウンに乗っているんだけど
>>158-159
結局何が言いたいんだ?58.59コンバーって奴はすごく高いでおk?
>>161
好きで似合わないから欲しいんじゃないかな。
どうにかこうにか給料で買えるから、ここの人は買っていると思う。
多分腐るくらい金があったら車とか乗らないと思う(自分で)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:40:23 ID:MjJabpcwO
いいこと言った!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:47:51 ID:/kFb5KzQO
58や59コンバー好きな奴って購入金額が高いからエライとか希少価値とかそんな話しばっかりするよな…

この手の奴はインパラが好きというより値段が高くて自慢できるからインパラみたい奴ばっかりだね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:54:21 ID:PYxRAy1FO
インパラより俺のロードランナーがカッコイイけどな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:37:52 ID:JZR5myuOO
あのぉ…
タイタニウ…orz
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:42:59 ID:ZyOQkefb0
そういや、リビエラとか全然見なくなったなぁ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:44:20 ID:EfUUf1WyO
>>167
大阪にいた気がする
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:00:22 ID:/kFb5KzQO
>>166
タイタニウムはフロントメンバーならブラケット溶接してタイタニウムブロック込みで3万もあればできるかな〜

リヤに付けるならフレームからアングル溶接してタイタニウムブロックも2個いるから最低5万はいくんじゃないかな?

それとブロックすぐに減るからブロック代が馬鹿にならんよ〜
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:40:28 ID:kUb5nMsEO
>>156
静岡の59コンってのはロースタイルの黒いの?
アレは1300万もしないよ
1000万以下だし
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:57:31 ID:ALbgQ24tO
ガンスポリクロームなんですがYahoo!オクに出てるリクローム屋って高い?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:26:03 ID:BSJrzJdiO
>>169ありがとうございます。
ちにみにリアに二つアングルのみ溶接だけだといくらくらいですかね?
タイタニウムはネットで安いのがあったのでそちらを付けようかと思って。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 02:07:43 ID:KIDUZx1/O
>>172
実際はショップによってやり方違うけどフレーム左右に鋼材つけるだけなら2万くらいだけど鋼材が曲がったりしやすいから横に鋼材を繋げたりフレームも補強したりしたら高くなるよ〜
あとショップに聞いて予算の範囲内でやってもらえばいいんじゃないかな?

あとブロック留めるボルトは必ず焼き入れボルト使ってね! 普通のボルトやステンレス使うと一瞬で折れたり曲がってブロック落とすからさ〜
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:05:49 ID:ZlBHyQilO
>>20
ダッシュ塗るならフロントガラスバラすのは必須
当然だがデフォッガーの吹き出し口がガラスの方向なので塗れませんし
ガラス養生も容易ではありません
塗れてもミストだらけで見れません(経験済)
と言うか塗るなら基本ダッシュ廻り全バラです
ステアリング メーター エァコントローラー スイッチ ダッシュフェイシャル ラジオなどなど
やはりマスキングでは限界がありますバラせる物は全てバラさないとキレイには塗れませんよ

自分で塗るなら デジカメなどで記録しながら(アッセンブリーマニュアルはあまりあてにならない)バラしてみるのもいいんじゃないでしょうか

意外となんとかなりますよ

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:46:09 ID:AU5TwZhZ0
>>171
リクロームは自分の見積しだい。
1 ヤフオクで見積取れ!
2 近所のクローム工場で見積取れ!

比べて安い方にすれば良い。

後はクロームの種類・何層など自分の予算と話しあうこと。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:11:36 ID:kUb5nMsEO
たまにヤフオクでインパラのダッシュ周り売ってるけど溶接剥がして無理矢理とったってこと?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:48:07 ID:AU5TwZhZ0
>>176
ヤフオクで売ってるのはダッシュパネルだろ。
これだろ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69932535
このパネルはメーターなど付く、自分に向いている側のパネル。

そのパネルならボルト留めされているから外れるが、
ダッシュボードはダッシュ上面、日焼け防止のダッシュマットなどを置く部分、
オート・エレクトロニック・アイなどを設置する場所と言えば判るか?
ガラスに温風を吹き出させる口が付く部分のボードだぞ。
ボードはボディーに溶接されている。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:07:15 ID:LdlVu8YLO
6364はダッシュ外せるよな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:34:00 ID:gRQhgFa8O
59のダッシュは外せない系?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:40:21 ID:AU5TwZhZ0
>>178
63/64は分解したこと無いから知らんが、
58/59/60/61/62はアウト!

>>179
アウト!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:07:12 ID:gRQhgFa8O
>>180
うわぁぁあぁぁ!

なんとかセーフにしてください;;
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:49:24 ID:j2fjvMv70
>>181
HOMIESのナインはメッキだぞ!
溶接剥がしてやってるけど。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:26:46 ID:AU5TwZhZ0
>>181
後々のことを考えてる人は、溶接されているのを分離、
ボディーとボードにステー(土台)溶接してボルト留め出来るようにしてる。
ボードの裏に補強入れるのも忘れない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:08:36 ID:kUb5nMsEO
いやいや
ダッシュまるごと売りにでてた
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:15:32 ID:LdlVu8YLO
前に64のクロームかけたダッシュまるごとヤフオクに出てたよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:33:24 ID:AU5TwZhZ0
売りに出てるから、自分の車も同じだと判断しちゃう脳が?

もうね、ガタガタ言わずに自分の車、ダッシュ外してみれば良い。
それが簡単で一番、自分の車を理解出来る。

ボルト留め改造されて無い人は、残念ってことで。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 17:17:13 ID:ALbgQ24tO
不動車引き上げたいのですかレンタカー屋の積車ってウインチ付いていますか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 17:54:22 ID:iucViaLmO
>>187

もしかして全国のレンタカー屋の積車が一種類だと思ってる人?

レンタカー屋に聞けよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 18:35:46 ID:JQuDhhgrO
馬鹿ばっかりだな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:39:27 ID:gRQhgFa8O
>>189
馬鹿
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:46:16 ID:0el4WwUWO
みんなインパラの話ばかりでモンテ乗りの俺は少し寂しいぜ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:55:39 ID:rg46UXy8O
>>191
僕カプリス
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:04:53 ID:gRQhgFa8O
>>191
僕インパラ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:56:41 ID:KIDUZx1/O
>>191
俺はカトラスだじぇ〜
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:25:11 ID:JQuDhhgrO
僕ちんすかいらーく
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:34:13 ID:mr8F3CcEO
わいインパラとシビック
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:48:56 ID:YYhcHcZk0
>>191
俺コンコース
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 08:03:26 ID:ZL7ksUjGO
>>191
俺フィットアリア
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 10:23:06 ID:v93d5xWDO
>>194
タコス娘乙
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 11:46:20 ID:3zMqgfu3O
任意保険ってどうしてる?特に8ナンバーの方!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 12:10:33 ID:CpFA0ADQO
>>200
車椅子ならどこでも入れます
その他なら通販系は×ですが
外資系で普通に入れる所あります
代理店直なら外資系じゃなくてもあります
ショップなどで紹介してもらいましょう
しかし8ナンは税金安いですが保険料は割高(年齢制限がない)なので
現在3ナンから引継げる保険があるなら
3ナンにした方が保険料は安く済みますし
なにかと不都合(事故した時や車検など)なく乗れると思いますよ

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 12:16:43 ID:ZL7ksUjGO
>>194
恥骨娘乙
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 12:18:35 ID:3zMqgfu3O
>>201
参考になりました!詳しく説明していただきありがとうございます!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:06:09 ID:Rp9ZLr0AO
>>199 >>202

マジレスするけどブルーの77カトラス乗ってる女と勘違いしてないか?

そもそも男だし年式も違うユーロじゃない角4カトラスなんですけど…
話し変わって東海地方は最近レディースロー多いけど痛いコスプレねーちゃんばっかしだね〜
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:15:26 ID:aq4sU6tcO
普段着までインパラでキメてる僕は負け組ですか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:21:04 ID:ZL7ksUjGO
今日ローマガ発売日ですか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:38:06 ID:LPIGfVlwO
8ナン安いのは分かるんだけどなんか好きじゃないんだよなぁ
皆も8ナンにしてるの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:15:53 ID:EPczz3X6O
ローマガはインパラ特集だったよ。


58、60、61〜はあるのに59だけなくてムカついた
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:15:20 ID:Cls9It/nO
カスロー買った人いる?表紙なに?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:56:31 ID:v93d5xWDO
>>204
だじぇーって言う語尾が某麻雀漫画の女のまねしてるのかと思ったんですよw

サーセンwwwww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:58:35 ID:5MWubWdLi
59なんかいらん。64だろよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:21:42 ID:XJWS2A+0O
>>209
右上にセクシーねえちゃん
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:58:36 ID:aq4sU6tcO
63 64とか向こうで社外の強化フレームとか出てくれればいいのに。

強度とか計算されてて最初からフルラップくらいの厚さで生産して、買ってポン付けするだけみたいな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:01:20 ID:Cls9It/nO
いやむしろ64はいらん。やっぱり59
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:22:10 ID:pgm0r+BZO
インパラなんて
ダセー
んだよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:51:06 ID:EPczz3X6O
>>215
そうゆう事言うと 僻み乙 としか思えない…


64は台数多すぎてどうでもいいかな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:56:57 ID:Cls9It/nO
ひがみは相手にすんのやめよーぜ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:52:38 ID:z6LefTstO
1車種特集第二回目がインパラとか…
もっとマイナーなのやれよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 01:32:32 ID:SYj1YmftO
>>218全くだ!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 03:13:31 ID:LOBKDOWiO
インパラ特集っていつもと変わらんじゃん…
どうせなら65以降とかすりゃいいのに!

最近ボム多いから近いうちに54以前のシェビー特集と予想する
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 07:35:58 ID:z6LefTstO
真ん中辺りで広告だしてるボムばっか売ってるSHOPって前からあった?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 08:29:06 ID:q7LoS3nlO
>>221
昔のローマガにはよく広告出てたよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:01:03 ID:32XWxmJXO
>>221 うん、デュークスでしょ以前はキャルにも良く出てたよ☆

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:04:51 ID:YoVrutCeO
いま高3で卒業したらローやりたいんですがROMってると普通に乗り回してるようだけどほとんど故障ないんですか?
なんかショップもあんまり信用ならないみたいだし
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:07:01 ID:5OKGK1Kb0
>>213
それは俺も前から思っている。

63/64は58〜64までフレームが同じだから、
58〜64用強化Xフレーム・シリーズで発売して欲しいと。
そういうのが在れば、フレーム差し替えだけで済んで、所有者の金銭的負担も軽減されるのに。

1 ヘビー強化フレーム・ホッピング用
説明(フルレイン+センター下カット・ケツ上げ可能)

2 強化フレーム
説明(フルレイン+センター下カット・ケツ上げ可能+スリーホイラーまで可能用)

3 マイルド強化フレーム
説明(セミレイン)

3種類位、発売して欲しいな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:34:05 ID:D4mdst9RO
価格は70万くらいで
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 12:18:42 ID:z6LefTstO
デュークスっていうのか
なんかフリートだらけですごい店だな
値段は全部ASKだし
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 12:33:12 ID:7pIDt4MeO
>>224
ROMってるの意味がわからん
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 13:03:51 ID:+1LkvYwjO
Bomってるって事でねーべか?

正しくはBombってるだべ!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 14:51:28 ID:q7LoS3nlO
ROMってる=レスはせずに読むだけ って、事


例: >>228 半年ROMってろカス


231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 18:09:44 ID:Ih2tcFemO
どうでもいいが答えてやれよ!
だらからローが過疎ってくんだ。
>>224
多分故障しまくりさW
足にしてる奴以外車庫か修理が多いんじゃね!?
例えが悪いが、パチンコする奴勝った話はするけど負けた話はあまりしないみたいな…orz…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 18:53:20 ID:3ZnGlNBkO
俺の92キャデは全然壊れない。
車種や年式によると思うよ!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 19:18:24 ID:SYj1YmftO
なんかタウンカーだったら通勤とか出来そう。
皆さん通勤とかに使ったりします?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 19:39:27 ID:3ZnGlNBkO
アメ車は電気系統弱いけどタウンカーは得に弱いから大変そう。
自分は毎日通勤に使いますよ!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 19:48:28 ID:q7LoS3nlO
車種、年式よりもキッチリメンテナンスされてるかが大事だ


50年代、60年代よりも80年代の中途半端な旧車がけっこう危ない

50年代、60年代の場合は大体がエンジン乗せ変えとかしてるけど80年代はあまりされてないからな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:12:14 ID:Sq7eFWoYO
>>224故障はする!古い車だし。
直して乗っていくぐらいの勇気がないときついかもね!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:02:55 ID:YoVrutCeO
>>224です。参考になります。やはり故障するんですね!車種にもよるんですか。
どれに乗りたいかまで決めてないけどまだ若いんでV8でイイ音まき散らしたいですw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:07:28 ID:dEcASH2OO
オッサンになってもV8サウンドまき散らせ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:07:30 ID:OLfpsqdHO
まだ高校卒業まで何ヶ月かあるからそれまでアメ車の事勉強しなさい!
免許は取ったの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:38:37 ID:fHl66c1U0
20年近く前、大阪でフロントから火花散らしてはしゃいでたインパラが居たね
そのままマンホール引っ掛けて廃車になったとか
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:56:32 ID:s7FlqQ0IO
免許は教習所いってます1月までにとれそうです。
オッサンになってもドロドロいわしてもいいものなんですか? というかドロドロやベチベチ音出やすい車種はあります?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:26:15 ID:PyUUOhcgO
ベチベチ音
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:57:32 ID:Aj5ZnMEnO
どーも僕タンは濁った感じのブイの音は好きくないっちゃ(≧ε≦)

僕タントラデショナルなスタイルが好きであえて55のブイエイトから235直6にのせけーたよ、でも55年の265は貴重なんだおね(≧∇≦)

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 02:23:00 ID:UUG9PNEcO
ぶいはちOHVの直管イイ音するお( ^ω^)
エンジン始動時とアクセルを踏み込んだときはカミナリみたいだお
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 07:52:18 ID:PyUUOhcgO
>>244
それベチベチ音でますか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 08:29:59 ID:dEcASH2OO
>>245
そいつには構うな ガチで


排気音に車種関係ない

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 08:40:47 ID:ErkJb4g00
>>243
直6(216とか235)って故障はどうなんですか。部品の供給とかメンテナンスとか。
BOMB乗りたいけど、そこが気になる。V8に乗せかえるのも資金的に・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 09:38:44 ID:fryE3eEC0
>>245
それ多分エンジンとかよりもガソリンの違いじゃね?
ガソリンの種類によっても排気音大分変わるよ
エネオス系はヌケがいい高音とかモービルはこもった感じになるとか色々あるよ
ベチベチ音に一番近いのは出光かな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 09:58:26 ID:C5rWke2M0
>>247
直6は時間かかるが、部品がまったく無いってことは無い。
先月でも米国から39用の部品が送られて来たショップもある。
シボレーがV8を載せる55年以前の年式でも部品がまったく無いって状況は無い。
ただ、当時の純正部品が発掘される件数は年相当で少なくなってるけど。

ちょっと面白い話しで、
54年までと55年以降では直6の現時点での残基数が違っていて、
販売台数に比例するんだけど、55年からのシボレーは54年までと大きく台数が違い、
55年以降の直6は結構残っている。
54用直6を探したら、57年、60年、64年登載とかが見つかったとか。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:11:07 ID:InwoDYQuO
ローライダーの8割はドカタなの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:45:44 ID:UUG9PNEcO
>>245
マフラーをストレートにし、径を細くするとそんな音になるかも( ^ω^)?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:54:52 ID:dEcASH2OO
インパラを2P2Bでやってる人いる?

試したら車高上がらなかったんだけど、やっぱ厳しいのかな?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:35:31 ID:87Y7ogQUO
普通に上がるよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:51:09 ID:C5rWke2M0
>>252
1P1Bでも動くよ。ポンプは基本12Vだぞ。
アメリカのOG仕様はリアのみ1P1Bとか普通だぞ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:19:43 ID:PyUUOhcgO
出光のガソリンでベチベチ音でるんですね
ちなみに元売りはどこの出光ですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:53:27 ID:dEcASH2OO
なるほど!

それじゃただバッテリーが弱ってただけかな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 13:09:47 ID:dEcASH2OO
連カキすまんこ

1Bでも動くのになんで4Bが基本みたいになってるの?

メリット、デメリットみたいなの教えてくれたら助かる!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:10:51 ID:C5rWke2M0
>>257
手っ取り早く言うと、
1tトラックのパワーリフトや2t、4tのパワーゲートを知ってるか?
あれ、ローライダーのハイドロと同じ原理で動いている。

元々は航空機や戦車もそうだけど、ダンプトラック、ゲート車、クレーン車なんかも、
ポンプの種類は違えど、同じ油圧種類。

1Bだと通常のゲート車みたいな動き、ウィィィ〜と上がったり下がったりする。
それを4Bにして一回で流す電圧を高電圧にすると、ポンプからオイルを押し出すスピードが、
1B/2Bより早くなるので、クイックな動きのローライダー・ハイドロになる。

4Bだとクイックに動いてくれる電圧。
跳ばしも、ある程度の高さに持っていってくれるのが4B。

メリット/デメリットは当然あって、
メリットは高電圧にすることによりポンプから送られるオイル速度が速くなり、
シリンダーを素早く動かせる。
デメリットは元々、12Vで設計生産されている製品なので高電圧に耐えられない。

だからローライダーで使うポンプは改造されている訳。
モーター中身が要は強化されている。
だけど12Vで設計されたのだから強化しようが長時間の高電圧には耐えられない。

スイッチの長押しは駄目だと言われるのは、これ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:25:44 ID:C5rWke2M0
捕捉
12V×4=48Vに対応出来るモーターを製造すれば良いだろ!ってことになると、
今付いているモーターより倍位はモーターがデカくなる。それに従い、ヘッドもデカくなる。
そうなると重量の問題も出てくることになる。
小さく作るとなると部品の強化品=部品代が高くなり、高価なポンプとなる。
その前に48Vを一般で使う用途が無いので当然、一つ一つ手作りとなると更に高価。
1個のポンプが50万とか60万になる。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:33:17 ID:dEcASH2OO
すごい分かりやすい説明ありがとう!

確かにクイックなハイドロな動きはかっこいいなぁ…

車へのダメージは余り変わらないのかな?クイックな方がダメージデカそうな感じだけど
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 15:11:44 ID:HdLGKjRt0
>>260 そのとーり。当たり前だけどw
レンガ一片に乗って飛び降りても死なないだろ?
ビル10階から飛び降りたら死ぬだろ?
>>260の体重は変わらない(つまり車重ね)。
飛び降りる高さの差っていうのは イコール キミが落ちるスピードの差。
つまり素早く上げる落とすは、当然車体に行くダメージも増える。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 15:25:16 ID:C5rWke2M0
>>260
判りやすく言うと、
君、もう一人が居たとしよう。
その一人が君の頬に手を当てて、
徐々に押した状態が1B、
素早く力一杯押したのが4B、

首と頭に衝撃があるのは、どっち?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 15:40:40 ID:aJajdYhKO
丁寧に説明してくれて方がいて無知な私は助かりますw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 15:52:25 ID:Aj5ZnMEnO
>>247 タフなモーターだし初めにきちんとオーバーホールすればほとんど故障はないよ、Vみたいな横揺れもないしパーツも特に問題ないっちゃ♪

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 16:04:38 ID:UUG9PNEcO
漏れはエアサスがいいな(´・ω・`)
266260:2009/10/23(金) 16:58:03 ID:dEcASH2OO
>>262
分かりやすすぎて脱毛しました… 本当にありがとうございます!

さすがにハイドロ外すまでは出来ませんが車の事考えてバッテリー減らす事にします!(財布にもやさしいですしw)

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:42:54 ID:M9DDdySxO
ところで>>248ってホント?

ノーマルマフラーでも違いわかるのかな??
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 18:28:10 ID:dEcASH2OO
ガソリンはいつもバラバラのメーカーで入れてるけど音はまったく変わらない
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:26:27 ID:PyUUOhcgO
ベチベチ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:33:54 ID:oouqvxtQP
直6=ベチベチ
V8=ドロドロ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:43:48 ID:87Y7ogQUO
普通の63のインパラの内装をSS仕様にするのっていくらくらいかかるかな?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:43:57 ID:snD0/6Sg0
>>266

Escape From New York Duke Arrives
http://www.youtube.com/watch?v=8xOOYYBs49c

これに出てくるキャデラックのリアが1Bじゃねえ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:58:19 ID:OLfpsqdHO
エアサスじゃねぇ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:36:52 ID:5tlSQPn+O
>>270 直6ベチベチ?初めて聞いた(笑)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 06:56:41 ID:r8UGvsSWO
V12は?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 07:35:02 ID:+7gD6PNrO
v12はドゥルドゥル
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 07:35:13 ID:60f9G8rNO
排気音はマフラーでもエンジンでも全然かわってくる
スチールよりステンの方が音が高い
フローマスターよりもチェリーの方が音が大きい
短いマフラーはうるさいし音が割れる

オレは高回転まで回るエンジンでステンの短めでおさめたが 深夜は近所のにワリイなぁと思う

近所の方々 スイマセン

土曜だし充電でもしよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 08:17:38 ID:eGP4S5taO
ベチベチィ〜
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 09:05:24 ID:wmbpH5GhO
俺は38パイくらいの細いスチールでフルストレートが好みかな〜

アクセル抜いた時のバリバリ音がたまりません!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 11:00:16 ID:oNTe9gkiO
腹下直管もいいお(´・ω・`)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 11:19:15 ID:cSUWwN2cO
>>280
一酸化炭素中毒で氏んじゃいなさい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 13:32:57 ID:oNTe9gkiO
>>281
(´゚ω゚`)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:25:05 ID:3lM9gWX30
>>271
SSにするならフロアATにする必要になるぞ。
50万位では?
中古シート、内装は何とかなるけど、フロアを綺麗に穴開けるには、
ミッション降ろさないといけないからな。

>>273
その映画、撮影されたのは1980年頃なので、エアサスは開発されて無い。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:54:17 ID:cH5uFiGFO
ベチベチィ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:58:22 ID:gjJvy50B0
"仲良く語れやゴミカス共" って言われちゃってる、
ローライダーについて語るスレはここですか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:04:49 ID:gqTuVJf/O
>>285どうされました?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:07:16 ID:oNTe9gkiO
( ^ω^)エアサス付けてぷしゅーぷしゅーして目立ちたいおー(^ω^ )おっおっお
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:17:28 ID:an3B7Y6BO
>>285
その言い方はここのポリシー
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:14:27 ID:8o87n2iT0
>>249
>>264
ありがとう、参考にします。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:42:11 ID:dW3X8OYEO
今日は大阪だっけ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 11:51:49 ID:FJfJRt1hO
ウマかけっぱなしってやっぱフレームに悪いよな?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:01:17 ID:f9gUUQZ70
>>291
歪むよ。まぁ、下ろせば車重で戻るけど。気になるなら
馬を増やせばいい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:26:48 ID:FJfJRt1hO
ハイドロよりエアサスの方が車に優しいと言われるけど、エアサスの方が優しい理由はなんですか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:39:29 ID:UNnpZ8VYO
腐女子だらけのSHOWて始めてやった;
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:12:05 ID:ghouosc90
ローライダー、高校の頃憧れました。
流行ってた頃はミーハーな人が多かったと思いますが、
いまでもローライダーやってる方は凄い格好良いと思います。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:30:28 ID:9Wd1+zZxO
>>294
大阪だろ?
俺も思ったw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:45:57 ID:uyCNsTVjO
今日の大阪どうだった?台数とか!女とか!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:39:15 ID:UNnpZ8VYO
>>297
台数:少。駐車場もガラ明き。

女:腐女子だらけ。凄い人数の腐女子がベンチとか床に座って同人誌読んでた。
大阪終わったな。10年前が懐かしいわ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:39:06 ID:8w3MRKIf0
>>293
ハイドロの場合、走行する時車高を上げるのでシリンダーがコイルを押し縮めてる状態で、
コイルの緩衝=衝撃吸収がほとんど出来なくなってるので=衝撃がダイレクトにフレームに行く。
エアサスの場合、ハイドロで言えばコイルがエアバックで、シリンダーが無い状態。
エアバックがハイドロのコイルで、コイルが自分で縮んだり、伸びたりすると言えば良いかな?
バック内のエアを抜いて、全下げにした状態で走行すれば衝撃はフレームに伝わるけど。

どちらも停める時は全下げ、走行する時は上げて走るでしょ。
そうなるとコイルが縮まってるハイドロとエアバックにエアが入っているエアサスでは、
衝撃はハイドロの方がダイレクトに伝わる。

ハイドロは原理的にコイルを下に押す=縮めて車高を上げるから、
どうしてもコイルが縮まるので衝撃緩衝が出来なくなる。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:53:56 ID:FJfJRt1hO
>>299
分かりやすい説明ありがとうございました。

納得できました!エアサスはローライダー的ではないのかな?

ハイドロが好きだけど車を考えるとやっぱエアサスにしようかなぁ

>>298
腐女子ってなんですか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:12:31 ID:8w3MRKIf0
>>300
まだエアサスはローライダーに浸透して無い状態なのかも?

アメリカでは結構、ローライダーにエアサス多いよ。
ボムなんかも多く入っているし。
某体LAで製作してるショーカー、軽いレインしたフレームにエアサスとか、
最近はハイドロよりエアサスが増えている。
ハイドロだとリア加重、トランクが重くなるので、それが嫌な人とか、
トランクを有効に使いたいオーナーなんか、エアサスが多いとか。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:13:24 ID:TZx6NpUaO
インテックス大阪の別棟でアニメ関連のイベントが同時にあった。
腐った女ばっか会場から出てきやがって何事かと思ったら、案の定てわけ。
チケット代も五倍くらい違うから、動員数も違うんだろうが。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:18:03 ID:uNTxz0YpO
ググレカス
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:56:40 ID:dW3X8OYEO
話仏陀斬るけど、買ってから前オーナーの状態そのまんま。壊れたとこだけ修理。軽い不具合は放置。

こんなのが知り合いにいるんだが俺は嫌いだな。

しかもこういう奴は他人の車批判するばっか。

まじうぜえ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:08:28 ID:/xW3WF4YO
まんまローライダーじゃんWWwWWWWWwWW
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 10:56:30 ID:QdSSFcPaO
'76くらいのエルドラドが欲しいです。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 12:15:40 ID:0r9BJ0K3O
>>306
買えよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 12:17:25 ID:wp0JqI55O
>>306買え
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:06:15 ID:aMhDH4ifO
>>306ってか、買え
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:33:12 ID:/xW3WF4YO
76ってパンツあるの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:45:21 ID:Zmcb2JzKP
>>306
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:13:11 ID:qyQ1OBc1O
>>304すまんが俺その状況w
これから弄っていくつもりだし、他人の車を批判した事は無いけどな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:12:46 ID:wp0JqI55O
>>306
早く買え
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:48:28 ID:IZpXN0P7O
>>312
今はオリジナルから作る人は少ないから仕方ないんじゃ?

イジる気持ちがあるならいいと思うよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:57:08 ID:0r9BJ0K3O
ハイドロのバッテリーってなんであんなデカくて重いのを使うの?

普通のエンジンバッテリーじゃダメな理由とかあるの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 18:17:56 ID:Q8fVapcnO
小学生の頃に並列や直列を習いませんでした?
317伝説の男:2009/10/26(月) 18:56:48 ID:rrgPfK51O
ウエイトを稼ぐのも兼ねてる

シーソーの原理
リアがフロントより重いとナチュラル3ができたり、ホッピングするときは高く上がる
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:10:02 ID:0r9BJ0K3O
>>316
ごめん、オレリアルヤンキーだったから覚えてないわ

学校行かなかったし、いつも1人だったしな

タバコも吸ってたし

>>317
なるほど、ならば普通のバッテリーでも問題ないってことかね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:46:29 ID:H3lUnqMZO
大阪にサウスサイドのアクアブギー出したんでしょ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:57:58 ID:a+IrND7wO
チンポしか出してないよ
321伝説の男:2009/10/26(月) 22:07:44 ID:rrgPfK51O
あと、あなた方がどんな扱いをするかて決まってきますよ

車高調程度なら二個でも構いません

バッコ×2飛ばすならトロージャン辺りを12個も積めば安心確実でしょうね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:15:34 ID:0r9BJ0K3O
>>321

車高調なら普通のエンジンバッテリーでも大丈夫ですか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:43:03 ID:QdSSFcPaO
>>322
エンジン始動中にだけ、上下させるなら出来そう(´・ω・`)?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:47:11 ID:CzeKgNKx0
車高調にするならポンプも新明和や極東のテールリフト用で間に合いそうだね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:56:06 ID:0PK+EjL4O
最近始めた初心者LOWだけど
ここ見てるとみんな知識すげーなーって思う
みんないじってて覚えたわけ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:09:20 ID:d3U6XGxt0
>>322
頻繁に動かさなければエンジンのバッテリーでも問題ない。
本当に段差越えや必要に迫られての動かし位なら問題ない。

60年代〜70年代中期で車高調位は皆、エンジンバッテリーから繋いでいたと。


ただ、みんなMMなど行くと動かしたくなるでしょ?
その誘惑に負けるならトランクに1B位は積んだ方が良いだろう。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:26:41 ID:d3U6XGxt0
>>324
上下のスピードを気にしなかったら、ぶっちゃけ新明和や極東でも使えるよ。
12Vで動かすポンプなら、ほぼ何でも使えると言えば使える。
もっと言えば工業用ポンプも使えるけど、200Vだし、オイルを送り出す圧が、
ハイドロとはケタ違いだからホースだと確実に、ぶっ飛ぶけどw
仮に載せたとしても3/8で鉄管組しないと駄目だね。

工業用ポンプだとオイル圧でハイドロポンプ位、軽々と3階の高さまで上げることが出来るよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:48:51 ID:aMhDH4ifO
>>318をみんな華麗にスルーしたなw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:15:11 ID:83DJeadRO
12Vならどんなバッテリーでもいいの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 17:56:37 ID:DIzv6YrlO
機関程度良好なブロアムクーペの相場どれくらい?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 18:10:41 ID:z8mWnSREi
318スルーしたら可哀想だから。
直列は、電圧が倍。並列は電流が倍。
ボクシングなら、パンチスピードが電圧。
階級が電流。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:10:13 ID:40niVx9GO
どんなバッテリーでも12Vだから繋げれば回るけど…って
1Bだ2Bだ言ってないで14Bでトランクパンパンが最高にカッコイイ
今はプレスも良くかかるからオレも8Bだけど10年前は12個のせてたゼ
小さい事言ってねぇでドカ〜ンと行こうゼ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:57:57 ID:Wr2J05ENO
切り捨てゴメン。オ〜レ〜リアルマツケン三羽でもありスバル産婆ーでもあったから
いつも一人だけ鳥小屋も掃除しなかったし

タマゴ吸ってたし
334伝説の男:2009/10/27(火) 21:39:13 ID:yQjvXrHuO
ローライダーが全盛期の90年代末辺りが最高によかった…
今みたいな、にわか厨房は知らない時代だったな… 二度とあの雰囲気はないだろうな…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:51:00 ID:3f4cFmBQO
てかハイドロって進化してるの?

進化してたらどんな車もフルボッキって事にはならねーのかな…

素朴なギモンです。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:10:14 ID:YXNdBSr+O
>>335俺は毎朝フルボッキなんだけどな〜
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:38:35 ID:dL8rC2nYO
おまえ〜おれ〜だけの〜もの〜(笑)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:59:21 ID:4A0veFcxO
エアサスの工賃は高いですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:22:00 ID:eoQ2vsEAO
もうアメ車はウケないよ… 田舎は知らないけど…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:29:32 ID:5ugexFH2O
そうなんだ。俺流行りで乗ってないから関係ないや!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:46:24 ID:QbHWn4z4O
>>339 土曜日渋谷行ってみ ローライダー何台かは見るから
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 01:01:48 ID:EjxWf5WDO
↑付け足し忘れたが田舎ナンバーのな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 02:29:24 ID:QbHWn4z4O
>>342 確かに埼玉 群馬 茨城 栃木 が多いね(o^∀^o)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 08:39:04 ID:XQ0KU7UoO
大阪対面で揉めたらしいじゃん
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 09:01:20 ID:KYFgTcQ0O
>>344

kwsk
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:31:04 ID:1oDnRVSQO
>>344
まじ?なんで?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 12:30:01 ID:XQ0KU7UoO
レギュレーション違反の車が優勝したらしい
ろくに車検もしないでやった会場側のミス
終わった後で密告により発覚
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 15:13:09 ID:gwbGO7us0
>>347
あの銀色59の女では?

あの女、毎回違反することやってるんだよな。
基本的なことを知らなすぎなとこも痛い。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 15:22:43 ID:KYFgTcQ0O
ヤリマンだからな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 15:24:53 ID:1oDnRVSQO
あらら。59って関東の?大阪出てたの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:31:54 ID:QbHWn4z4O
>>349 コンヘペでは59を飛ばし

夜はチンポからカルピスを飛ばしてるのか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:57:14 ID:enekcxDEO
インパラのトランク12mm二枚貼ってスムージングちたけどバレマセンよーに
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:55:58 ID:s9SEaME3O
よくインパラ跳ばす気になるな
フルノーマルが一番なんていわないけどオレは普通に走ってくれるのが一番かな
他にも金かけることあるし
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:00:44 ID:KYFgTcQ0O
キャブのタブルポンパーってどんな利点があるんですか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:40:45 ID:XQ0KU7UoO
>>348
違うよ、H家族じゃないよ
たしか63クーペ、決勝でMPと当たって優勝した
後の悲劇。
本人もわざとじゃあないのに会場側はズルした奴呼ばわり
だいたいろくに車検もしないで何がレギュレーションだよと
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:19:57 ID:1oDnRVSQO
でどうもめたの?詳しく分かる人よろしく
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:06:02 ID:NUWV8Jk30
>>355
その63クーペ、何処の県からだ?
まさか東京都の腐ったゴールド色のか?

まあ有名ショップが負けたからって、難癖付ける時点で業界が終ってるけど。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:24:44 ID:XQ0KU7UoO
↑違うってば〜それでもないよ青だよ
判定後に違反発覚で優勝を覆す覆さないでお互い揉め
なんだか冷めた
SHOW自体も台数少なかったし
こりゃ来年大阪危ういな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:26:47 ID:KYFgTcQ0O
その前にレギュレーションってなんだよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:53:00 ID:5ugexFH2O
パワーウィンドウの部品?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:12:09 ID:pKiT5LTSO
なんが違反だったの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:33:01 ID:/kcZs+jBO
レギュレータ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:42:46 ID:/s9hGKPGO
>>362
ウィンド?

冗談は置いといて質問なんだが、角ブロクーペとセダンは同じ長さ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:47:57 ID:QbHWn4z4O
>>358 話題にも出ない仙台ショーよりはマシだの
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:07:56 ID:sHybDpAqO
違反がなんだかわからなかったけど
不正がありました〜とアナウンスがあった
結局63の優勝はかわらなかったよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 02:03:21 ID:YORlYKhUO
終わってるな違反者落とさないオフィスとか…
ショーカージャッジを詐欺師ショップの奴が採点してたり…そろそろやばいんでねーか?

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:11:40 ID:LNeJar4iO
ショーのジャッジ自体もそうだけど運営がぐだぐだすぎるんだよな〜

アウトドアのイベントでもショーカークラスの車いるし台数集まるけどローライダーショーになると客もエントリー少ないってローライダーショー自体に問題ありって運営してる人間は気づかないのかな?


ツアー方式辞めて1年に1回のイベントにしたほうがいいんじゃないかな…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:21:45 ID:X5w7egEvO
まぁローライダーなんて馬鹿しか乗らないから仕方ねーよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:56:11 ID:RpdMD0aCO
>>361リアショックの取り付け位置。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 10:05:33 ID:ocpF/4Sl0
>>363
角ブロアムのクーペと言うと、1977年〜1985年までのフリートウッド・ブロアムか?
それならクーペ・セダン共に同じ長さだ。
1977年〜1986年までのフリートウッドは全て同じ長さ。

ついでに言っておくと1987年〜1992年までのセダン、フリートウッド・ブロアムも
長さは同じで221.0インチの約5.6mだよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 12:05:28 ID:UBN0yRNtO
>>370
詳しいですね。ありがとうございました。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 12:42:40 ID:hKkSDPqTO
>>369

>>361リアショックの取り付け位置。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 16:49:20 ID:d9HvfU4CO
ここにいる人はみんな有名ショップ通ってる人ばかり?自分は今18でインパラほしいんだけどショップ選びのコツ教えて!あとカークラブの事とか!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 17:06:51 ID:RpdMD0aCO
ショップやらカークラブの事教わる前に、言葉遣い教わって来いや。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 17:23:51 ID:siQVHN86O
>>374全くだ。最近の若い子は礼儀なってないやつ大杉w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 17:35:15 ID:syamF8cl0
>>373 君は、何処に住んでるんだね?アドバイスするにも
    君の住んでるエリアがどの辺なのかわからないのでは、
    オススメのショップを教える事ができないな〜

    カークラブの事も教えてあげたいけど・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 17:40:31 ID:UBN0yRNtO
>>374いい事言った。

>>373周りにローライダーいないの? 
知り合いいないのにいきなりインパラはきつくね?

全てショップ任せにする金があるならいいけど。

最初にインパラ買うとすぐ売るハメになるから、最初は安めのビッグブロアムあたりで勉強したら。

どっちみち壊れると同じだけどね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 17:43:02 ID:d9HvfU4CO
>>374
たかがネットで礼儀もくそもねーだろ。バカか
>>376
ありがとう。ちなみに関東
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:12:01 ID:syamF8cl0
>>378
関東ならショップが多数あるから自分の好みに合いそうな
ショップを選ぶ事をオススメします。

有名な老舗ショップなら何処でもオススメだと思います。

カークラブに入るなら住んでる地域のカークラブが良いかも・・
常に情報交換できるしトラブルがあった時などお互い助け合う事もでき
絆も深くなると思います。




380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:14:43 ID:/nMAQZD7O
>>378

違うよ馬鹿。
年齢問わず人に聞く時は聞き方ってもんがあるだろ?またそうやって言ってると教えてくれないよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:16:42 ID:ocpF/4Sl0
>>373
高校生の時、原付など分解したこと有る?
または故障を修理したこととか有る?

無ければインパラなど無理だと思うし、高年式キャデやタウンカーも無理だと思う。
まずは簡単な改造が出来るようにしてから購入した方が良い。

俺は元、カークラブ所属で今はロンリーだけど。
ショップでインパラ買ったことは無いな。
一台目は個人売買、二台目も個人売買、三台目は直接米国に買い付け輸入。


言えることはショップもカークラブも関わると面倒なことが多いよ。
ショップは関りが深くなって行くと、今度はこうした方が良い!あーした方が良い!と、
こちらの金銭関係無く言ってくることが多いし、金無いならローンがある!とか平気で言う。
出来る範囲以上を押し付けて来るショップが多い。

有名カークラブは何かと決め事などウルサクて、
走りやショーに絶対参加、仕事で休む以外は参加しろ!とウルサクて嫌になるよ。
独身・彼女が居ない身で暇なら良いけど、彼女が居れば何時もローライダーでデートは出来ない、
たまにはオサレなレストランやお台場など行きたいとなるし、
結婚してれば家族サービスが第一なんだし。

俺、一台目をショップで購入計画したが、いろいろした方が良いとウルサかったので、
頭来て購入を止めて個人売買で購入した。

良いショップは必要以上なことを購入者に求めて来ないショップ。
こことここが悪いが、君の金銭で考えると、これだけはやっておいた方が良いと、
決して現状金銭以上を薦めて来ないショップ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:35:55 ID:d9HvfU4CO
>>381
詳しくありがとう。感謝します。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:48:50 ID:N5lLj1MQO
ガキは「インパラ」って書いたチャリでも乗ってろよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:51:20 ID:BwQ6EKOMO
カークラブはマジで入らない方がいい。

>>381が言うように束縛が本当に辛い。



話しは変わって誰か59インパラクーペ買ってくれないかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:56:19 ID:BwQ6EKOMO
買ってくれないかな?ってまるでオレに買ってくれないかな?みたいな言い方になっちゃったなorz


59インパラ欲しい人いないですか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:17:04 ID:zFczhcYzO
>>373
注:長文になります
確実にボラれる事は覚悟して下さい
値段はあってないような物なので知り合いとかじゃないかぎり最初はそんなもんです
それでも乗りたいならショップに通いましょう
まともに乗るなら金は結構かかります
そこそこキレイな車のオーナーやホッパーに聞いてみて下さい
驚くような金額を車に使ってます
あと普通の車の感覚では絶対乗れません
油圧組んでるとなんかしらトラブります
足車は必ず必要になります
騙し騙し乗ってローンが終わったらフレーム降ろしてやり直す
位の長い目で見ないと
すぐ こんな車いらねーよとなります
今まで何人もそうゆう奴を見ています
アホ女の受けは良くてもまともな女には痛がられます
以上ほんとに好きじゃないと乗って行く事は難しい車ですが
オレは飽きる事なく多々のトラブルも有りだけど好きで8年乗ってるんで 373も一回乗ってみて下さい
楽しいのは確実ですので
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:26:47 ID:UBN0yRNtO
俺の63コンバー売ってやろうか?











インパラって書いたチャリだけど。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:48:02 ID:d9HvfU4CO
>>384
アドバイスありがとうございます。
>>386
ありがとうございます。長い目で見ます
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:58:22 ID:Ei751DQ1O
>>385いくらですか?マジで欲しいので詳しく教えてください!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:09:26 ID:Lf/cisi7O

奈良ナンバーの奴、
走行中にピョンスカピョンスカ跳ねるなよwwwwwwww

俺は後続に居たけど前車がかなり車間開けたわwwwwwwww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:12:58 ID:BwQ6EKOMO
>>389
250万で考えてます。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:28:32 ID:YORlYKhUO
アキタカラうられちゃうかわいそうなバットウィング(;_;)

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:43:37 ID:hKkSDPqTO
質問なんだけど
みんなの地域のローライダーは
ヤ〇ザとかと関わりある?


カークラブにヤ〇ザ付けてたりする?

自分は東北の某県で62コンバー乗りなんだけど
ヤ〇ザ付いてないと集まりにも行けないし、その辺まともに走れないし、ミーティングもできないよorz
みんなのとこはどう?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:12:53 ID:Ei751DQ1O
田舎の方になるとしのぎがないからそんな事しかできないんだよ。
暴走族扱い方されてるのと同じだよ?
そんな奴を付ける必要もないし金払うなんて以っての外!
やばくなりそうだったら警察に駆け込んで二度と近寄れないように念書まで書かせなさい!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:37:57 ID:YORlYKhUO
>>393 福島?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:49:58 ID:waDQfMy+O
ヤクザ?

ケツモチ?

くだらねーーー

ローライダーなめんな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:07:18 ID:M58mmOrDO
>>395秋田です。
みんなで相談した結果50万円払ってチームの顧問に迎え入れようということになりました。
痛車のチームも恐いですし苦肉の策になってしまいました。
笑いたきゃ笑ってもいいですよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:15:13 ID:Sf9wrISkO
ワロスwww
くだらないですよ!そこまでして乗りたい気持ちもわかるけど
ただの恐喝じゃん?
別に集まって走っててもヤクザ必要な時って
なくない?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:18:03 ID:4JYt5iPeO
>>397
それは真面目な話?嘘か?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:21:49 ID:E7pw/9ydO
>>394
警察行っても
じゃああんな派手な車乗らなきゃいいでしょ?
って言われて終わりですよ。


田舎の警察なんてそんなもんです
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:32:15 ID:Sf9wrISkO
市民を守るのが警察だろうが!と言ってみる勇気もないの?
もしそれでもダメなら報道関係に警察の事やヤクザの事を暴露!
その前に警察に相談しないと何も始まらないよ!
俺の場合はヤクザに恐喝されて警察いって念書で終わったよ!
考える前に行動しなさい!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:55:57 ID:pHvvgNpvO
>>397 秋田ってフ○ローズとか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 01:12:44 ID:1mds3ChoO
ブロアムもいいよ(´・ω・`)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 01:36:41 ID:E7pw/9ydO
>>395
確かに福島も良く話ききます
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 06:31:32 ID:8LRAmdEgO
>>397釣り針デカ過ぎ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 07:19:33 ID:4JYt5iPeO
昨日KAYZABRO事故で亡くなったってまじ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 07:35:33 ID:WyptRXybO
まじ?キャデのぶった切りで?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 08:54:35 ID:qTUNOyrIO
自分自身もぶった切りコンバーだってよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 09:42:48 ID:4JYt5iPeO
いやなんか車に突っ込まれたらしいよ。しかもバキュームカーらしい
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 10:09:03 ID:WyptRXybO
臭せぇ最期だなオィ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 10:27:38 ID:TMGdch8X0
>>393
オイオイ、田舎は大変なんだな。

俺は都内近郊圏だけど一人でローライダーしてるよ。
元、某有名カークラブだったけど。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 10:29:15 ID:ehAraCmwO
とくダネ見てたけどケイザブローの死亡なんてニュースなかったからネタだろ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 10:39:50 ID:4JYt5iPeO
>>411
どこのクラブだったんですか?なぜ一人でやってるんですか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 10:55:38 ID:WyptRXybO
ケイザブローのニュースなんかとくだねでやらないだろ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 11:07:34 ID:TMGdch8X0
>>413
カークラブの名前は、場所など言うと感の良い人なら判るから言わないけど、
ロー業界では有名なショップのクラブ。

カークラブの法則が糞面倒で辞めた。
1 一人(一台)で他のカークラブと一緒に走ってはいけない、集まりに行ってもいけない、
2 キックオフ、ファイナルなどの大事なショーは強制参加、
3 月1回、ミーティングは欠席しない、
4 カークラブで作ったTシャツ、ジャケットなどは購入する、
5 団結力重視でクラブ員のショーカー、ショーに出す車は皆で協力する、

1は人との付き合いがあるんだし、別に相手のカークラブに入る訳でも無いのに、
一緒に居るだけでゴチャゴチャと文句が多い。
2、3、5は人生の全てをローライダー・カークラブに捧げるつもりは無い。
自分にも用事が有る訳で、カークラブ最優先で何事も進められない訳だし。
4はとくに問題無いけど。

一番嫌だったのは1で、自分の友達にはホットロッドしてる人も居るし、
他の小さいローライダーカークラブに所属してる人も多い。
そういう人達と時には集まったり、カークラブ抜きで一緒に走ったりすることも、
人間関係上有る訳だから、そういうことを禁止されたらムカツク。
だから喧嘩して辞めた。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 11:17:30 ID:E7pw/9ydO
>>411
大変だよまぢで…
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 11:26:23 ID:TMGdch8X0
とくに一番ハラたったのはストリートナショナルズに自分の車を出した時で、
それに付いて、あーだこーだ言われる必要は無いと。
その時、ホットロッドしてる人達と一緒に行ったのも気にくわないようだった。

そんなの個人の勝手だろ。
カークラブが全て人との付き合い・生活・人生の面倒見てくれるのか?と大喧嘩しゃったよ。
今も思い出すとハラたってくる。

喧嘩になったのが日曜夜で翌週の土曜夜、車に付いていたプラークを外して、
ショップに行って、プレジと数人の前でショップのゴミ置場にプラーク投げ込んこんで、
俺は正式に脱退する!と宣言して帰ったよ。


あれから7年位経つけど。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 11:37:40 ID:4JYt5iPeO
>>415
ローマガ見てれば誰もが知ってるショップですか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 11:51:51 ID:ehAraCmwO
マジでカークラブは辞めといた方がいい
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 11:53:53 ID:ehAraCmwO
抜けた今は幸せすぎる
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 12:08:14 ID:E7pw/9ydO
カークラブに入ると嫁や子供かわいそうだしね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 12:08:16 ID:iUy4bPZUO
カークラブは入れてくれって言って入るものじゃないし
先輩に誘わてとかで何も知らずに入るとかなりウザいカークラブもあるみたいなんで
地元のカークラブとも仲良くしつつツレなんかとと作るのが一番いい
名前考えたりプラークデザインしたりT-シャツ作ったりの楽しみもあるし
ただ周りが全くそんな感じじゃなければ
世話になるショップの人と仲良くなれば自然とショップの抱えてるカークラブに誘われる…はず
まぁ地元のカークラブに入るにしろ自分のスタイルにあったクラブに入れてもらう

オレはホッパー中心のウザい決まり事も集まりも特別ないおきらくカークラブのプラークたててます

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 12:37:44 ID:wUCMJW+LO
趣味の集まりなんだからいちいち細かい規律作るなって言いたくなるよな
マナーさえ守ってればどんな乗り方しようが持ち主の自由なんだから
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 13:54:32 ID:XTW+8sxpO
理由があるから規律作ったんだろうけどね。
アメリカの有名C・Cとかは規律とかどうなんだろうね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 14:16:27 ID:E7pw/9ydO
>>424
けっこう厳しいとこもあるらしいよ


プラーク盗まれるからコンバー禁止とか、
週1回必ず検査みたいな事やってホワイトリボンちょっとでも汚れてると罰金だってさ。


426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 16:35:28 ID:OwLZGhZUO
↑そんなんあるはずないだろあほか
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:20:16 ID:TMGdch8X0
>>418
いや、触りだけでも言うと判るショップとクラブだから。
ローマガやローライダーショーでもおなじみの、これ以上は言えません。
何か辞めたのに、遠吠えしてるみたいだから。

>>425
>プラーク盗まれるからコンバー禁止
それってトワイライトゾーンのロペス氏がライフスタイルに入った頃じゃなかったっけ?
昔と比べたら緩くはなってるけど、今でもライフスタイルは厳しい法則してるはず。
ミーティングに遅刻するとケツバットを味わうはず。

週1回必ず検査はテッドウェルズの今は無きプロフェショナルズ。
スペアタイヤを積み忘れで罰金とか。雨降った後、ガラスのワイパー後も罰金。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:20:58 ID:WyptRXybO
プラーク盗まれるからコンバー禁止w
Tバーは?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:29:42 ID:2jSAgem3O
車体じゃなくプラーク盗むアメリカ人カワユス
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 18:23:11 ID:ehAraCmwO
トゥルーチャ見たけどやっぱ本場はすげぇな…


なんでこんなにレベル差があるんだこれ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 19:37:59 ID:OwLZGhZUO
トゥルーチャ早送りなしで通しで見れる奴っているのかな?
オレは無理www
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 19:48:57 ID:XTW+8sxpO
>>425
レスありがとうw
ここは詳しい方が多いのでいつも勉強になります。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 19:52:47 ID:4JYt5iPeO
>>431
俺も早送りしないと無理だわ。つまんないしね。でも昔のキャリスワンギンとかパンプスアンドダンプスは面白いよね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:33:23 ID:jd301592O
オマエラのクラブの戒律を教えて下さい
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:33:43 ID:1mds3ChoO
(´・ω・`)ノシ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:50:25 ID:Sf9wrISkO
ナンパをするな!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:01:21 ID:2tey64n7O
俺は一度カークラブ辞めて数年間は無所属だったけど今は違うカークラブに入ってる。

辞めた理由はカスタムの方向性の違いで車を馬鹿にされたり酒癖悪い奴が多くてうっとうしくなったからかな〜
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:09:25 ID:hQAVNEgDO
>>427
向こうのc.c.は結局ギャングなの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:13:12 ID:jd301592O
外から見ているとこんな風に見えるのですけど、どうでしょうか?
゙一人(独り)だと心細い、まとまると安心(連帯)、しかし息苦しくなる。゙
こんな感じですか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:44:15 ID:gCHix1cH0
一人でも他の人と仲良くやってれば、故障の時なども助けてくれて、心細いことは無いんでは?
オレッチも今は一人で走ってるけど、いろんなカークラブと一緒に走ったりしてるし。

今までも3つのクラブから入らないか?と誘われたが、
一緒になったらなったで息苦しくなるかもと入らなかった。
今は一人で十分。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:47:55 ID:i7WfmrGwO
僕のカークラブも遠征時、スペアデイトンEnd持ち運べる工具一式を積んで行く。倉庫で止めてる時さえ気が抜けないほどのピカチューなボディとアンダーを求む。

おかげたんでまちのりできねー
442名無し:2009/10/30(金) 23:07:59 ID:p+D+NuZ/O
掟はミーティング二回欠席で脱退させられる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 23:39:59 ID:E7pw/9ydO
>>432
どういたしまして。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 23:42:02 ID:E7pw/9ydO
>>427
詳しいですね

スペアタイヤの話聞いた時あります
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 00:11:38 ID:4AWj+KipO
インパラのメンバーにジャッキ掛けて上げたいからジャッキ買うんだけど、何トンくらいのがおすすめかな?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 00:16:09 ID:mCE05HpTO
>>427
ちょwワイパーしただけで罰金かよ!?
ガラスが傷つくからか?素で理由がわからん
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 00:19:54 ID:jf2mRW6IO
でも雨降ってる時はいいのか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 01:18:57 ID:9HT6BhFmO
いや、ワイパーの跡がついてたらダメってことだろjk
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 01:49:22 ID:jf2mRW6IO
アメリカ人なのにこまけぇな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 01:57:18 ID:40CFDTbYO
>>449確かになw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 02:45:15 ID:eim1jcz5O
すごいアホな質問です。
エスカレードの純正キーレスリモコンのデザインが気に入ったんだけど、これをなんとかブロアムに付けることってできないですかね?無知ですいません…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 03:09:13 ID:eB6LAcy3O
トレーニングデイに黒人が乗った青の63コンバー出てくるけどナンバーにサウスサイドって書いてたけどあれはサウスサイドカークラブの車ですか?分かる方お願いします
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 03:37:48 ID:8opOZXYHO
>>451すごいアホですね!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 10:11:10 ID:jQfYTt8s0
>>445
インパラやキャデなどフルサイズにジャッキかけるなら3tジャッキが基本。
3t以下だと何かの拍子で車体が揺れた時、ジャッキが潰れるか捻れて倒れるよ。
俺のダチが国産車用ジャッキで上げたら、運悪く微妙に地面が斜めだったらしく、
車体が落ちてジャッキがグッシャリと曲がった。

>>446
雨降った後、ガラスが汚れてワイパーが拭く範囲以外の所でねえ?
ワイパーが拭く範囲以外、ドロ水みたいに汚れてるし。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 10:58:34 ID:jQfYTt8s0
>>452
黒人が乗った青の63コンバーがカークラブのサウスサイドなのか、
地方のサウスサイドなのかは判らん。
カークラブのサウスサイドならプラーク挙げているのでは?

サウスサイドってエリア(日本で言えば地方)を示していて、
カルフォルニアを南北に二分した南側エリアって意味。
ロスの北側地方、サンルイス・オビスポ市・ベーカーフィールズ市辺りからサンディエゴ市まで。
カルフォルニアの北側、サリナス市・フレズノ市付近からはノースサイドって呼ばれている。

ローライダーに限らず、ホットロッドや普通の車のナンバーにサウスサイドやノースサイドを意味する、
S・SIDE/N・SIDEなどの英字を入れるのは普通にやってるよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:14:21 ID:oYxCEryZO
ウェストサイドはメキシコなの?

ジャッキアップする時は保険に古タイヤ等を敷く事。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:17:20 ID:RTziNYEQO
ローライダーのカリスマって誰?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:23:12 ID:9HT6BhFmO
オレ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:49:55 ID:Wk+Xp5f/O
カリスマはまさしに決まってんだろ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 13:07:33 ID:6AmxbHC+O
カリスマは色んな意味で水○君でしょ…

あの人は私生活がデタラメすぎたし途中からセンスが?状態になったけどマツダB乗ってる頃まではカリスマ的存在だったね!

当時乗ってた720とかマークVとか格好よかったもん!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 13:09:31 ID:9HT6BhFmO
やっぱケイザブローだろ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 13:12:46 ID:er43o93YO
多喜さんの新しい車が気になる。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 13:40:51 ID:Wk+Xp5f/O
>>461
ゲイサブ郎はないだろwww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 14:16:29 ID:h5cNBNgHO
水●さんは最近みないね。昔はその手の雑誌にちょくちょく出ていたけど。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 14:25:32 ID:eB6LAcy3O
多喜さんって生きてるの?日本にいるの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 15:00:53 ID:6AmxbHC+O
タ○さんってショップ閉めてからトラックの運転手やっていてローライダーとはもう程遠い生活って大分前に聞いたけど…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 15:03:07 ID:8opOZXYHO
水田
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 15:26:34 ID:BCiMAuwtO
ブロアムにエアサスを装着するのは大変ですか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 15:30:02 ID:eB6LAcy3O
すいでん
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 15:55:38 ID:8opOZXYHO
タキフオーエバー
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 16:07:59 ID:mR/ZPocOO
天才ミューラリストソ○キさん
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 16:19:15 ID:eB6LAcy3O
ケロカワ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 16:20:56 ID:9MXVzgL8O
どう考えてもパワーオブマネーの横〇さんでしょ。
本場ラスベガスにエントリーしちゃう位だもん
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 17:26:01 ID:oYxCEryZO
>>468
車種問わず大変ちゃ大変。完全ボルトオンなら少しは楽かな。

こんな事聞くぐらいだから自分でやるには無謀だよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 17:55:26 ID:BCiMAuwtO
>>474
ヤフオクでブロアムに装着されていた中古を購入しようと思います。
工賃が気になりました。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 17:56:33 ID:6AmxbHC+O
本当のカリスマは唯一日本人でライフスタイルのメンバーの○石さんでしょ!

日本限定ならパラローの下○さんかな〜

あとはさっき書いたけど水○君かな…
タ○さんは性格悪すぎるし他人をけなすの大好き人間だから最低最悪のカリスマかも…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 17:57:24 ID:9HT6BhFmO
カリスマとかもういいよw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 18:27:06 ID:er43o93YO
ピットラインのブログに、カリスマとは別のなんだが、多喜さんの車がローダーに載ってたんだけど、 モザイクが掛かっていたので気になった。


詳細知ってる方居ませんか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 18:30:04 ID:er43o93YO
カリスマとは別の話なんだけど、ピットラインのブログに多喜さんの車がローダーに載っている画像が有ったんだけど、 モザイクが掛かっていたので気になった。


詳細知ってる方居ませんか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 18:43:41 ID:1gIUUSFdO
ケロカワ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 19:32:44 ID:oYxCEryZO
>>475
工賃は30ぐらいじゃないかな。
中古のエアサス付けると走行中に抜けたりするから消耗品は新品使ったほうが安心だよ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:00:40 ID:ZM2r273LO
>>476
ライフスタイルのメンバーの日本人の方は何に乗ってるんですか?
やっぱりンパラでしょうか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:03:38 ID:mR/ZPocOO
>>476 僕もS師だと思う♪埼玉人だけどずっと憧れてる
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:46:39 ID:uzuSMtGxO
>>475
エアサスは壊れると自走できなくなるし
積車に載せるのも一苦労
エスカやマグナムじゃないんだから
ヌッと上がってプシュ〜と下げるより
キュンキュンって上げて ドンッ て下げる方がブロアムには合ってると思う
壊しても自走できるし 柔らかいコイル入れたら乗り心地もそこそこ確保できる
ハイドロならステップアップもできるし
ローライダーだったらやっぱりエアよりハイドロの方がいいと思うが
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 21:28:47 ID:8opOZXYHO
>>479それは卑猥すぎてモザイクがかかったんだよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 21:32:27 ID:s4+lAnEA0
>>479
旧ブログの方だろ?
キャビンが黄色のトラックだろ?

あれ、ローダーじゃないぞ。
配送トラック、荷台は冷凍箱が載ってるトラックだぞ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 21:32:54 ID:er43o93YO
>>485
そっかぁ…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 21:48:01 ID:eB6LAcy3O
日本にライフスタイルのメンバーって本当にいるの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 21:57:37 ID:9HT6BhFmO
オレ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:05:13 ID:6AmxbHC+O
ライフスタイルの日本人メンバーは昔IKEハイドロリクスの社長でその時の従業員が水○君だよ。


昔59コンバーでポイズンってショーカー作ったりアメリカに行ってからはキャデコンバーのレイテックスが有名かな〜

ポイズンをアメリカに持ち込んでライフスタイルのメンバーに認められて移住&ライフスタイルメンバーになったんだよ!

ポイズンはリメイクされて現存してるし昔のUSローマガにも乗っていたはず…

確かレイテックスは日本にあるはず…
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:26:16 ID:Kevy0Jq2O
鳥取のFinesでキャデ買うか考え中なんですけど評判とかどうなんですか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:29:04 ID:BCiMAuwtO
>>481
高いんですね…。
ありがとうございます。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:59:19 ID:eB6LAcy3O
>>490
詳しくありがとう。IKEの社長はまだアメリカにいるの?今もライフスタイルメンバー?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 23:37:07 ID:6AmxbHC+O
>>493

今もアメリカに居て向こうでも有名なローライダービルダーだよ。
もちろんライフスタイルのメンバーだし幹部クラス扱いだったはずだよ〜


IKEはもう存在しないショップだよ…
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 23:48:36 ID:eB6LAcy3O
>>494
すごいね!そのわりにはローマガに載らないね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 03:29:53 ID:4LD2+I7hO
ポイズンってブギーバックのPVの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 10:53:58 ID:3ybZMoGaO
>>496 いゃ布袋寅泰の歌
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 11:19:35 ID:0Ne3Lr6CO
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 11:20:24 ID:9OTmRL0KO
ちんぽそりまち
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 16:23:58 ID:zOWFpVNuO
カリツマと言われているタ○氏が持ってきたブラックチェリーとタッチオブゴールドはまだ現存してるのでしょうか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 17:00:26 ID:LJEli4X50
>>500は、いつまで時代錯誤ですか?
タ○氏は、イングルウッドで撃たれて逝ったよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 17:08:46 ID:4LD2+I7hO
タッチオブは事故ってクシャクシャになった
ブラチェはまだあるよ
キープクオリティ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 17:16:07 ID:mzNlIY0m0
>>500
ブラックチェリー
去年の12月、横浜で毎年開催されているホットロッドショーに出品されたよ。
オーナーは福岡のローライダーショップ経営者。

タッチオブゴールド
事故大破→修理中だが、オーナーがバカなのか?
名車の他、足用に持っているキャデばっかに金つぎ込んで、
名車はガレージで馬にのったまま修理が進んでいない。
キャデに金つぎ込んだ結果、ローマガにはキャデは載ったが。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:44:43 ID:24P67Yoc0
タ○さんってうたれたの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:46:24 ID:oU2NdodYO
多喜さんって生きてないの!?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:47:41 ID:xFVy+qnMO
うん、知り合いのボクシングの試合見に行った時に白いキャデラックに乗った奴らに銃撃されたんだよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:00:26 ID:1CnSZ/vkO
>>503どんなキャデ乗ってるの?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:02:20 ID:SIbjJZxpO
2パック乙
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:06:26 ID:T4HsTtjYO
その知り合いのボクシングってマイクタイソン氏じゃない?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:10:46 ID:IrqkHWicO
>>506それ2PACだなw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:26:22 ID:oU2NdodYO
>>506
それ2パック?(笑)
真実はどうなの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:33:32 ID:1CnSZ/vkO
大特価今なら2パック150円!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:53:36 ID:9OTmRL0KO
60コンバー欲しい
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:30:35 ID:oU2NdodYO
59の方がいい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:37:38 ID:T4HsTtjYO
俺は60クーペのコンチ付きがよか!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:07:29 ID:9OTmRL0KO
59コンバーは値段的に買えないすぎる

クーペかっこいいけど乗ってて楽しいのはやっぱコンバーだよなぁ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:53:57 ID:I2H5pJmpO
59コンバチの幌閉めてるときってどう?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:09:37 ID:1CnSZ/vkO
閉めてますって感じだお
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:31:08 ID:IrqkHWicO
雨の中58コンバー走ってた、ちと驚いた。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:39:21 ID:oU2NdodYO
>>519
どこで?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:26:01 ID:lCRy2HhCO
76エルドラドのコンバーD車が欲しいです(´∀`)
不人気なのかインパラ等に比べると安いですね
形はいまいちですが、70年代車だけあって、おっきなボディと8200ccが魅力です。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:26:51 ID:9OTmRL0KO
形はイマイチなのかw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:39:19 ID:OZLZ+KKuO
多喜さん生きてるよ。


ピットラインのブログにもでてるじゃん。

イチゴも生きてるし。

死んだ奴なんて居るか?

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:43:45 ID:9OTmRL0KO
コンバー乗ってる人いる?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 00:03:16 ID:Xg685TEUO
79モンテ欲しいなぁ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 00:22:54 ID:ZTYKrACeO
昔ローマガモデルのアンジャネッタとやりました
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 00:28:06 ID:ZVkZ/mT/O
ラップッド ウイズ エンヴィーは今何処?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 00:46:20 ID:EJgzrFxUO
>>522
形は59年式のが好きです
モデル名は忘れましたけど(;´∀`)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 00:52:13 ID:lf06wkAPO
>>528
ここは自分の好みを書く所じゃないんだぜ。

ちなみに77デビルコンバーあるよ?









チャリに書いたデビルだけど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 02:07:05 ID:/tSRd5RRO
ショップの事で聞きたいんですが、マシーン〇〇ジって評判どうですか?わかる方お願いします。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 02:31:32 ID:744Rio1+O
>>530 評判はいいよ、けど作業は半年待ちだよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 04:10:17 ID:Th+xvNDGO
>>517
ちょっとダサい
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 05:50:36 ID:/tSRd5RRO
>>531
ありがとう!あそこに頼むといい車作れるかな?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 08:00:14 ID:CigvyVTHO
マシーンイボジの事?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 10:49:30 ID:dF82upFt0
>>530
そのショップに何を頼む気だ?
ハイドロ投入か?
レインして貰うのか?やり直しか?
エンジンやミッションのオーバーホールか?載せ代えか?

具体的に何をするか書きなさい。
536きゃでぃたん(・∀・):2009/11/02(月) 10:58:28 ID:EJgzrFxUO
やあ、こんにちおですお(´・ω・`)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 11:07:51 ID:Th+xvNDGO
4面フルラップを手を抜かずにちゃんとやってくれるショップってどこかな?

なんか、見えないとこはパテでしてあったりするショップがあるって聞いたので…
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:10:13 ID:HvP1IUwtO
>>573
跳ばしで貼るならスムージングせずに溶接面のこせばいいんじゃね
見せるフレームなら仕上げに普通にパテ盛るでしょ
どっちにしろ店にちょこちょこ確認しに行けばいい話
店を信用してほったらかしにするから後で文句もでる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:12:27 ID:HvP1IUwtO

>>573→×
>>537→○
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:19:18 ID:/tSRd5RRO
>>535
全部だね。足まわりからエンジン ハイドロ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:42:54 ID:744Rio1+O
>>540 ちなみに車種は?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:52:29 ID:/tSRd5RRO
>>541
63コンバーです
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 13:01:43 ID:dF82upFt0
>>540
マシーンは特に問題点は無いよ。
俺も頻繁では無いけど、故障などで出してるよ。
他のショップより親切でエンジンやミッション、デフなど走行系に関しては、
有名ショーカー製作ショップにより強く、安心感があるけど、
ハイドロ取付だけは他ショップと代らないので、変な期待はしないように。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 13:27:06 ID:/tSRd5RRO
>>543
ありがとう。社長さんもいい人?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 14:52:45 ID:dF82upFt0
>>544
マシーンの社長は、他ショップと比べて話しやすいって言うか、
高目線・上から目線では無いから良いよ。
(見た目は近寄りがたいけど)

ただ、マシーンは一人で切り盛りしてるので、
どうしても急な作業(故障など)の仕事が頻繁に入るので、
一からの製作は遅い方だと思う。
ショップがら、ホットロッドやオリジナル車に乗ってる人も通うショップだし。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 16:56:51 ID:iC+bqtr2O
それってどこの店?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 17:27:07 ID:4wb2FkG0O
対面有名ショップは違反しまくりじゃん 対面もショーカーも有名ショップ優位だから出すだけ無駄
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 18:04:46 ID:/tSRd5RRO
>>545
詳しくありがとう。そうゆう社長さんならいいね!料金的にはどうですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 22:00:15 ID:744Rio1+O
>>548 時間はかかるけど良い仕事するよねただHomiesのメンバーがいつもいるけど(笑)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 22:23:09 ID:/tSRd5RRO
>>549
きまずかったりする!?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:13:05 ID:RPr2DisZO
>>550 ショー前とかでなければさほど気まずくないよ〜ただこれから頼んでも早くてゴールデンウイーク辺りかと思う、まー電話して聞いてみたら?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:27:42 ID:yDTIMxwvO
>>551
そんな先…。かよっててメンバーの人と話したりしますか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:53:13 ID:RPr2DisZO
>>552 全部きっちりやるとしたら半年はかかると思うよ金もね(笑)

一回手みやげでも持って相談に行ってみて話してきたらいいと思うよやっぱりフィーリングが合う合わないとかあるからね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 01:13:26 ID:yDTIMxwvO
>>553
ありがとう。話しに行ってみようかな。手ぶらはまずいかなー
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 04:52:43 ID:IzjCNryOO
手ブラはまずいだろ
ブラぐらい付けてけよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:59:52 ID:Rar5zm07O
とりあえずここでグダグダ言ってないで行ってきな


気にいらなかったら他のショップ探せばいいし
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 11:52:29 ID:zDdlYuRhO
ショップ行くだけでビビりすぎだろw

ワロタwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:01:33 ID:kYm970XVO
初めて行くショップに手みやげ持っていく奴イネーよ!!

「あの〜はじめまして〜インパラ探してる○○と申します これつまらない物ですがどうぞ〜」

なんて言ったりしたら店側もビビるぞ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:41:39 ID:zDdlYuRhO
wwwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:19:20 ID:yNlrdYTZ0
なぁ、車のローンオワタついでにバリっと直し&カスタムしたいんだけど
予算200万くらいまでとして何を優先したほうがいいと思う?

俺的優先順位は
「1」 5年以上ノントラブル目指す
「2」 シート本革張替
「3」 オールペン&グラフィック
「4」 オーディオ

俺の甘い考え的プランだと
オルタ、デスビ他電装系 20万
ミッション乗せ換え 30万
シート 40万
オールペン 50万
オーディオ 40万
他、ゴムパーツとかの消耗品 20万
くらいかなぁ?とか考えてるんだけどどうですかね?変える予定のパーツ類はとりあえず今のところノントラブルなので
最悪壊れてから交換すればいいや〜程度
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:25:54 ID:t9NuzUltO
>>560車種は?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:49:40 ID:WUAAP4gPO
>>561
58コンバーです
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:22:30 ID:yNlrdYTZ0
>>561
Big Broughamです。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 02:09:17 ID:bMYm/sNQO
キャブ車乗りの皆はどのくらいでオイル交換してる?

俺は年に3000キロも乗らないし汚れて無いしオイルみても大丈夫だから俺は年一回だよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 05:49:51 ID:ErTnoe9A0
>>563
俺のビッグ、革シートボロボロ(SEXしすぎた)だからまずシートだな。あとペイント。その他は壊れてからでいいんじゃないかな?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 06:20:09 ID:QfvhO3GOO
>>560
貯蓄
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 07:39:07 ID:yCDI+CIj0
>>560
予算200万あるなら、半分の100万か最低でも50万は予備費として貯金してた方が良い。
だから100万前後で収まるカスタムが良いと思うぞ。
もちろん200万まるまるカスタムしても良いけど、急なトラブルの時に金無くて放置するよりは、
50万位は予備費が無いと対応出来ないよ。

外装リペイントはショップによるけど最低でも50万はかかるから、第一優先事項にした方が良い。
現状で外装が退化してるなど特に問題無ければ電装などリファインする方に向けた方が良い。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 11:28:40 ID:sajJ5++fO
リアアクスルベアリング新品に交換したらドラムのとこからデフオイルが漏れるようになった…

不良品にあたっちまったかなorz
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:22:04 ID:5eaF1VbyO
フォードマジックってなに?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 16:00:57 ID:eJw+s3FvO
>>560
BIGはブラックスタイル全開でエクステリアとハイドロ重視で行った方がイイね〜
機関と足回りはしっかりやるのは大前提だけど

丸塗り+グラフィックだと今の状態がどうかわからんが相当金かかると思う

現状に補修かけて今っぽくリーフ+ピンストをガッチリやってもかなり雰囲気かわるしオススメ

に加えてハイプレッシャーポンプで油圧組んで重い車体をストリートでガンガンアクションすれば最高にカッコイイ

オーディオに関しては相当こだわらなきゃ意外と自分でもなんとかなるんで自分でやってみるのもありかと

インテリアにはリペアでもかなりキレイになります(張替に比べると格段に安いし張替は恐ろしく高いです)

予算がいくらとかか決めずに気長に1つ1つ進めたって下さい


571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 17:13:11 ID:WUAAP4gPO
みなさんは脚でナニを載ってますか?押し絵てください
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:18:59 ID:Tsl3cO5JO
エンツォ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:39:43 ID:sajJ5++fO
LS600
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:10:48 ID:tTDMM2uzO
BMの3シリーズ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:13:28 ID:I02k67Hs0
もちろんワゴンRロフト
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:41:25 ID:sajJ5++fO
マジレスするとエブリワゴン
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:34:18 ID:5eaF1VbyO
俺はCB5インスパイア
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:34:56 ID:Tsl3cO5JO
マジレスするとSLRマクラーレン
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:09:52 ID:yNlrdYTZ0
>>565
>>566
>>567
>>570
レスありがとうございます。

> 丸塗り+グラフィックだと今の状態がどうかわからんが相当金かかると思う
>
> 現状に補修かけて今っぽくリーフ+ピンストをガッチリやってもかなり雰囲気かわるしオススメ
外装は純正色でかなり状態は良いほうだと思います。
屋根だけは雨晒しでボロくなってきたので張替えはしたほうが良さそうです。
純正のまま小傷だけ補修してリーフ類やったら安くあがりそうですね参考にします。

> インテリアにはリペアでもかなりキレイになります(張替に比べると格段に安いし張替は恐ろしく高いです)
リペアの考えはナカッタ・・・
リペアでもヘタったシートを膨らましたり出来ますかね〜?
理想では92のダブルクッション風のシート狙ってたんですが、リペアで綺麗になるなら妥協してもよさそう。
てか一気に仕上げてしまったら飽きが早い気もしますねぃ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:19:33 ID:sajJ5++fO
サ○マスってショップの評判ってどうですか?

8ナン新規車検って車預けることになりますよね?汗
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:22:57 ID:Mpyye06tO
予算200なら今乗ってる車10〜15で始末してインパラ進めまつwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 23:06:52 ID:yNlrdYTZ0
>>581
自分Big萌えなんで、売ってもまたBig買いそうで困るw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 01:40:38 ID:oLIDIGXUO
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 07:34:55 ID:vgFd0WZ/O
ビックとかw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:01:33 ID:DdtY33260
さあ、来ました。


峰崎財務副大臣「燃費の悪い車は増税も」

峰崎直樹財務副大臣は5日の記者会見で、自動車関連の税制について、
「環境に対して悪い数値のものは、むしろ少し税を重くするのが基本的な考え方だ」と述べ、
燃費が悪い車などを対象とした増税を検討することを明らかにした。

自動車関連では既に、政府が定めた燃費や排ガス基準を満たす車の自動車重量税などを軽減する、
「エコカー減税」が実施されている。峰崎氏は、自動車重量税などの暫定税率廃止に伴い、
逆に重い負担も導入することで環境性能に応じた課税方法をさらに拡充する考えをにじませた。
自動車業界などが反発する可能性がある。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091105-563066.html


大排気量、アメ車は終了するのか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 18:08:24 ID:NQXX2FooO
どんな風になっても払えばいいじゃんよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:21:34 ID:B8k9XBh5O
>>586みたいな奴隷考えな奴がいるかぎり日本の殿様天下は変わらない

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 21:50:02 ID:Y2narRlIO
路上は回転する劇場だ
まるで同じ人間の繰り返しの映像だ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 01:09:32 ID:GrM0h6npO
>>583
多喜さんFMのDjやってるのか…
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:33:24 ID:dVJcK1M7O
どなたかボウ〇〇〇〇クションの評判わかる方いますか?いたら教えてください
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 10:08:17 ID:mRqQcBFjO
ボウフラでハクション

か?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 11:56:38 ID:nOn5ghfl0
>>590
何の評判?レストア技術?費用?ショップの対応?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:06:28 ID:dVJcK1M7O
>>592
レストアとショップの対応ですね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:27:54 ID:D9QupxiLO
レストアは技術高いと
けど顔見知りじゃないと手抜きされるよ。

対応もいまいち
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 13:15:34 ID:26giwaD3O
人間だれもそうだけど特にヘタに悪い奴って仲間(身内)優遇ばかりするよな
やっぱこの業界は朝鮮人と童話多いんかね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 13:32:33 ID:nOn5ghfl0
>>593
あそこと知り合いか?
知り合いじゃ無かったら、大金かけた割に「なんじゃこりゃ」になることは確実。

それにレストア技術、世間が言うほど高く無いよ。
あれ位、別ジャンルのショップでも出来る程度だよ。

日本中のレストアショップ、知り合いなら尚更、キッチリ作るだけで、
知り合いじゃ無い一見さんは大金かけた割には適度に作られるだけ。
とくにローライダーショップは適度の幅が広い。

ローライダーショップが対応悪いのが多い訳は、客に金無い人が多いから。
ショップとしても金無い人より金有る人を取り込みたいから。
とくにローライダーはホットロッドなどと比べて人口が少ないから、
少ない人口の中で金有る人を常連にして儲けたいから。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 15:07:38 ID:mRqQcBFjO
ボ○タイはそこらの客に作った車じゃなくSHOWに出して店の宣伝するために作った車ならクオリティは高いよ
たまにそういうの在庫で持ってるから聞いてみたら?
一から作るよりも安いしね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 15:47:31 ID:nOn5ghfl0
400万、500万ほど持ってれば在庫でも良いんじゃねえ?
ローンはキツイけど。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 16:11:24 ID:a0Wj302yO
ロー乗りのファッションの中で、金持ち臭いスタイルってどういうカッコ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 16:27:36 ID:UHd+RC/yO
そりゃあHOKTみたいな感じだろw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:03:39 ID:p9Gq4pwnO
>>596
ホットロッドのが人口多いんですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:29:22 ID:6WpggWzA0
HOKTはLOWのカッコじゃないだろww
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:45:16 ID:UHd+RC/yO
今セカンドと嫁の車にKA3のレジェンドクーペ探してるんだけどなんか良い情報ない?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:11:01 ID:a0Wj302yO
>>600
真面目に頼む。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:18:59 ID:a0Wj302yO
>>585
こういう国際アピールしか考えてないバカ政治家がいるから、日本は車文化が衰退していってるんだ。


古い車はどんどん潰して新しい車だけにしようだなんて、この峰崎ってクズは死んだほうがいいな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:21:38 ID:nOn5ghfl0
>>601
結構多いね。
集まるのが冬の横浜ホットロッドショー位で、後は各都市で個別にクルージングなどしてるから、
少ないように感じるが意外と車所有、乗って無い、集まる場所が少ないなどローライダーと同じで、
あまり居ないように感じるだけ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:47:49 ID:dVJcK1M7O
みなさん回答ありがとうございます。やっぱり顔みしりじゃないと適当にやられそうですね。色々まわってみて決めようと思います
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:24:31 ID:t3URGHA3O
>>599
ケーザブローとかGIPPERとか
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:25:53 ID:Y5q7Mn83O
>>585
ショーやクルーズ時に仮ナンだらけになりそう
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:22:54 ID:UHd+RC/yO
GIPPERってなに乗ってるの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:25:33 ID:HR2oVzWvO
SUVだった気が…
車種はわからん
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:27:19 ID:2TAvw1u10
HOKTさんのエスカレードまじはんぱねぇ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:31:28 ID:FNdYSnu6O
カワサキのZRXtype2
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:40:09 ID:itwMIT04O
HOKTやAKはまじでやばいね!
いつもインパラで爆音で流してクルージングしてる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:14:01 ID:yShBoEgdO
AKとか痛いだろ…
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:19:00 ID:W2G1bXFgO
>>614Jラップ流してるのかw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:46:17 ID:dVJcK1M7O
(笑)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:55:07 ID:FNdYSnu6O
じぇいらっぷwww
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:08:37 ID:gbC57VPQO
ポクト(笑)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:10:16 ID:q3OlyQxwO
佐々木健介
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:41:50 ID:3dCAF444O
島田 新之助
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:04:45 ID:aBZIW1ayO
また変な流れが…
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:10:24 ID:6MyVS1UAO
インパラーメン
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:20:11 ID:gkO14p4+O
今、'59 IMPALAでドライブ中!ジャスコにいるからみんなも来て!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:25:10 ID:B4sfDX17O
どこのジャスコだこのブォケ!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:51:59 ID:gbC57VPQO
イオン
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:03:10 ID:9yFR8IFUO
そういやジャスコって全国にあんのか
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:31:49 ID:aBZIW1ayO
水戸か?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:39:22 ID:PLrxBEZ8O
カークラブに入るためには、丁稚奉公みたいなことをしなくてはいけないのですか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:54:48 ID:X8xJj72PO
ぐるぼーんw
ぐるぼーんw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:20:11 ID:DKycbNNJO
てめーら週末だ!充電は済ませたな?ホワイトリボンは綺麗か?

準備ができたらストリートに出ろよ!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:29:56 ID:gbC57VPQO
俺今イオンにインパラできた
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:07:09 ID:6MyVS1UAO
俺も今内原のイオンにキャデで来た
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:23:02 ID:7LxSf8IyO
俺は今から日の出のイオンww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:23:41 ID:gkO14p4+O
みんなって窓どうやってキレイにしてる?

何使っても必ず拭き筋が残ってしまうんだがorz
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:43:43 ID:6MyVS1UAO
固くしぼった濡れの後乾き
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:31:28 ID:JPJc/UL5O
こまけぇ事は気にするな!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:32:38 ID:B4sfDX17O
んなもん洗車スレで聞け
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:34:21 ID:5uguaiKPO
ローライショップでなく普通のアメ車屋でベース探すと「」あの車種は今から手を出すのはキツいよ」 とか言って新並やD車勧められる

みんな維持できてるのになぜD車すすめるのか意味わからん
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:47:54 ID:gkO14p4+O
金だろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:13:56 ID:BbPRY6aYO
>>635 ダイソーに売ってる青かピンクのヤツがええよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:15:07 ID:SjfgiiezO
>>635
ラクラグとか言う使い捨てのペーパーを普通の水で少し濡らしてふいて
その後すぐに枯ぶきすると結構綺麗になるよ
643635:2009/11/07(土) 22:00:13 ID:gkO14p4+O
ありがとう!試してみる
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:24:33 ID:oqnEQCm2O
>>639
長く乗らないなら気にせずに中並を買うといいお
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:41:08 ID:MJJLuWrqO
そんな>>644は何に乗ってるのか気になる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:06:11 ID:JPJc/UL5O
94のビックブロアムじゃない?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 03:06:26 ID:pBfm3nmoO
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:18:21 ID:7zATMXSrO
カークラブに入るために今朝はリーダーの車の洗車、愛犬の散歩、リーダーの嫁のワゴン尺のワックスかけをしますた。
明日は何をするんだろう?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:20:11 ID:IipS5aumO
ふぇら
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:54:21 ID:VzAaJ4pLO
インパラのってるんだけど10ボルトのデフでアクスルベアリング片側だけ半年持たない…

ノーレイン
2P6B

何が悪いですか?
デフが駄目?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:05:10 ID:8DzkOPoVO
デフじゃなくてデブなんじゃないの?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:48:01 ID:IipS5aumO
ベアリングがどうダメになるの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:03:44 ID:4VjrU0inO
今日は愛知でBBQピクニックあったけど天気良かったし楽しかったぜ〜
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:57:37 ID:hrjE4ZG60
ドラム裏からデフOILが直ぐ漏ってきます。
怖くて交換しますけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:59:41 ID:IipS5aumO
>>654
オレとまったく同じだなorz

新品に変えてから漏れるようになったわ…


656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:16:30 ID:HjYLE4iVO
窓拭きは必ずシリコンオフとかシリコンリムーバとかのスプレー使うなぁ 
油膜を雑巾のみで取るの苦手なんだよなorz
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:13:38 ID:IipS5aumO
>>656
シリコンオフの発想はなかったぜ!

試してみます
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 07:47:49 ID:LEcTRDha0
>>650
デフが変形してる可能性大。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:14:38 ID:t38DV2AkO
>>650
シャフトが痩せてるんでは
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:57:30 ID:UILhCdTOO
最近熱帯魚にはまってきたよ。

63クーペ売ろうかな。









チャリだけど。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:24:40 ID:JUfnfx1JO
>>660なにが言いたいんだよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 14:24:15 ID:2hd5mpCGO
シャフトはリプロシャフトなんですよね。
ケースが悪いんですか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 17:46:06 ID:0VQ12Clp0
60年代のインパラってリッター当り何キロ走る?
後ハイドロ組んだらリッター当り何キロ落ちる?教えてSNOOP DOGG
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:02:20 ID:eGQYuRyrO
>>663
エンジンやハイドロの組み方によって変わるから
一概には言えないけど
3〜7km/L位じゃね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:31:12 ID:CPsCn6K+O
ハイドロで燃費はかわらんだろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:40:48 ID:UnfR2mebO
普通に考えて悪くなるよ…重くなるんだから!あとローはワイヤーでインチダウンで悪くなるよ!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:48:45 ID:0VQ12Clp0
>>664
ありがとう。
なんとなく燃費気になったんだが気にしてちゃあアメ車乗れんな!
さてC-WALKの練習でもするか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:32:03 ID:9CYYTgQGO
>>367C-WALK?ww
恥ずかしいからヤメロwwww
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:34:01 ID:9CYYTgQGO
>>667安価ミスったw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:40:40 ID:0VQ12Clp0
>>668
俺は何処に行くにしろC-ヲーク
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:00:37 ID:w5PYlNRq0
>>663
エンジンと車の条件によってマチマチだから決まりは無い。
ハイドロ載せは人間1人分、乗っていると思えば良い。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:04:31 ID:0VQ12Clp0
>>671
なるほど、ありがとうございます。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:49:28 ID:t38DV2AkO
油圧組んでフレーム巻いてプラス数百Kgになります
毎日のるなら燃費も気になるかもしれないが週末乗るだけなら気にしない事
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:10:03 ID:MLckBykwO
どうしても小径ホイルがかっこよく見えない。意味あんの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:35:00 ID:d589GyAaO
なんだ
重さの事ね
ハイドロの仕様で燃費が変わるのか聞いてると思ったからさ

重さだったら
2P4Bと4P12Bで燃費かなり変わるだろ
ノーレインとフルレインでもな

EGも350は〜とか283は〜とか一概に言えないよ
EGの状態やキャブの種類やミッションとの兼ね合いもあるしね

新品の350もメーカー別で燃費違うみたいw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 07:58:20 ID:s6xxL2b+O
燃費燃費うるせぇよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:15:26 ID:Jeo4UGbKO
63コンバーと64コンバーのサンバイザーて同じ?
教えてえろいひと
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 09:56:10 ID:VRDTwnuH0
無知な俺に教えてください
ハイドロ車ってシリンダーのとこグリスアップするの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:22:52 ID:N8hMLvToO
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:32:52 ID:s6xxL2b+O
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:42:39 ID:lK9oIfffO
>>674 意味あるよ。危険だし違反だし錆びるしいい事ないけど履く。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:23:03 ID:N8hMLvToO
>>681
なぜ危険なのですか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:51:41 ID:d589GyAaO
>>682
そりゃ
スポークの間に指が挟まったら危険だろ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:50:12 ID:Ja3rF1czO
>>683
そういうPLAYですか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:06:23 ID:rP+MxCYZ0
>>683
お前は忍者か!
スポークの間に挟むなら、鉄っちんやホイールカバーの穴に指を挟むと同じだ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:36:44 ID:BRo1/rxOO
釣られんなよw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:37:21 ID:YJPCl37/O
鉄板貼ってポンプとバッテリー乗せて
大幅に重量の増した車両に
センターロックのちっちゃ〜いホイールに細っ〜いタイヤ引っ張って履かせて
(最近はバイアス主流だからまだまし)
まともに考えたら危険過ぎる

でもワイヤーホイール以外は考えられん
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:41:51 ID:YJPCl37/O

スマン間違えた バイアスじゃなくラジアル主流
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:15:00 ID:xIlHEx32O
>>687
接地面が少ないという事(´・ω・`)?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:05:18 ID:VMBkW2OzO
それでスリーでとめたまま洗車する俺
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:51:28 ID:/8bc2yChO
>>666
どれくらい落ちる?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 03:19:10 ID:t1qhktr2O
HOKT顔でけー!なんか岩みたい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 13:09:52 ID:zvMWSBsSO
>>692おいしーキノコはHOKT!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:38:11 ID:i3yU1GP3O
カーショー行くと必ずいる青服クリップス君
恥ずかしいお
25くらいの奴で青服着てるのみるとひく
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:44:36 ID:4cPuI7SpO
HOKTの64金かかってるよな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:02:05 ID:PhYTsEtAO
>>694
ワリィな
オレ今年で32だけど
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:44:27 ID:zvMWSBsSO
>>696
青服着ちゃうんすか先輩!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:12:12 ID:bJUeJbpFO
普段からあんな格好だったらひくけど、イベント事とかだけだったらいいんじゃない?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:51:12 ID:WMIrrNVi0
テスト
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 04:40:25 ID:P9AiPHkuO
別に誰がどんな格好しようとよくねぇ?
そんなの気にすんの田舎者くらいだろ。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 08:35:45 ID:34cmW8MDO
何故そこで田舎者が出て来るのか理解に苦しむ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 10:29:04 ID:hUlbuC11O
コンプレックス(吉川&布袋)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 11:09:42 ID:nucJ96O1O
そういえば来週幕張ファイナルか〜

茨城のフリマとロッドショーには行ってみんぺっかにゃ〜

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:11:35 ID:RSRePNnJO
この中で59嫌いな人いますか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:59:30 ID:J6NxB1GrO
>>702
おいらと同世代のニオイがw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 15:29:31 ID:JLcE4XfcO
59嫌、テールだせぇもん
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:06:45 ID:RSRePNnJO
>>706
何年式が好きですか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:28:05 ID:hUlbuC11O
>>705
43歳です。好きな体位は騎乗位ですがよろしく。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:37:12 ID:xhB8gk8eO
>>707
やっぱ平成産まれがいいね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:35:30 ID:pOgPgSJbO
俺も59嫌いだなぁ
顔が豚みたい
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:22:32 ID:AllUoC5kO
スピーカーボックスを自作した事ある方いますか?

自作しようと思うのですが、見た目も良くするにはどんな風にしていますか?
作る素材や寸法の計り方はググったのですが、見た目の加工を知りたいです。
何か素材の上に貼ったりしてるのでしょうか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:49:14 ID:yh7WAWegO
素材はフェンダーのギターアンプの筐体に使われる、パーチ材とかを使うと音が良くなるお。
あと貼るカーペット素材は難炎素材を使用してね。
とりあえず、ホームセンターでジグソーを買ってきて、練習や。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:29:34 ID:Ze/ozsWtO
>>701
都内あるってりゃいろんな奴いるんだからそんなのいちいち気になんねーよ。頭かたいんじゃないの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 02:33:35 ID:P2cKpftRO
>>712
カーペット生地は頭になかったです!ありがとうございます!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 13:04:33 ID:czi3kqjaO
キャデラックとかタウンカーのブレーキと連動のウィンカー車検通らないよね?みんなどうやって車検通しました?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 13:24:19 ID:Ze/ozsWtO
ローライダーでまともに車検通そうってのがまず間違いだろ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 14:20:34 ID:Gb8RzXgh0
>>715
ちゃんと通す方法がある訳さ〜。

正規輸入車なんかと同じで改善と言って、
バンパーから上に向って飛び出す別個のウインカーを付けるんだよ!
極稀に改善されたままの正規輸入車を見かけるけど。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:44:06 ID:S8plrE1LO
ブレーキサーボの付いてないインパラを購入しようと思うのですが、サーボがないとブレーキはあんまり効かないのでしょうか?

また、サーボの後付けって特殊な加工しなくてもポン付け出来るものですか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:51:46 ID:+MCM3hlfO
>>718効き自体はかわらんよ。ブースター無しはただペダルが重いだけ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:11:52 ID:Nkk3gg4mO
サーボってマスターバッグの事だね?
マスターバッグ無しって事はドラムブレーキで効きは充分なはず。
ドラム内で二つのライニングが回転方向に対して突っ張る向きに開くのでマスターバッグの力を借りずにちゃんと効く。その代わり後退時の効きはイマイチ。
マスターバッグをポン付けとの事だが、それはディスクブレーキとセットになるのでは?ブレーキラインもパイプで造り直しになるかも。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:01:04 ID:S8plrE1LO
レスありがとうございます!

重たくなるだけで効きは変わらないわけですね


サーボがない車は初めてなもので不安でした…


ありがとうございます
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 01:00:21 ID:lB4KkBzU0
>>721
すぐに慣れるよー。

ただし普通のクルマに乗った後にパワーアシスト無しのインパラ乗ると一瞬戸惑うなー。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 02:01:39 ID:ebHfCP+hO
>>721
昔パワーブレーキ無し車乗ってました
メンテ次第(ホース パイプライン ホイルシリンダーなどなど)だと思うが問題なく止まりますよ
ただペダルは重いですね
慣れても結構きついです
今はディスクに替えたので軽々です
後付けも出来ますが値段が結構するので
換えるならディスクにしてしまった方がいいかと

あとブレーキはきちんとショップでやりましょう

神風特攻隊になる可能性があります

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 03:18:19 ID:6Anh9oG3O
確かにメンテ好きならサーボナシのオリジナルの小さいマスターでドラムでも平気だけど、命に関わる一番大切な部分だからガンガン飛ばしたり毎日の足に雨の日も乗り回すなら安心できるフロントディスクがいいよ


725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:27:38 ID:TYNOwEf+O
確かにブレーキだけはガッツリ完璧にしたいです。

神風特攻隊だけはしたくないのでww

60インパラに流用出来るフロントディスクが付いてる車種とかって何かありますか?

前に新品で売ってるやつみたら13インチ履けないって書いてあったんですよねorz
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:03:07 ID:tpaChRYyO
59買おうとしたら彼女が妊娠した
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:20:53 ID:UaYyJygI0
>>725
ドラムブレーキがディスクブレーキより制動力無いと誤解はしないように。
制動力ではディスクよりドラムの方が高いんだよ。
トラックやバスは現在でも4輪ドラムブレーキを採用してる。
ドラムの欠点は整備性が悪いだけ。
ホイールを外してドラムカバーを外す二重手間とブレーキシューの組立が、
ディスクより面倒になるだけ。
現在、軽自動車までフロントがディスクになってるのは、
整備性がディスクの方が良いってだけで採用されている。
リアはワンボックスでもドラムを採用してたりする。

ディスクがドラムより良いと言うのはショップ側の都合だけで、
用はディスクに代えると新品を付けるから新品=安心感だけ。
新品のドラムを付けるのと同じことをしてるだけのこと。
どうせドラムを付けるならディスクの方がカスタムしてる感じってことだけ。

62年までと違い、63年からのドラムはブレーキシューが減ると、
自動で調整してくれる機能が付いているから、それに代えることも出来る。

ディスクの欠点は制動力を強くするにはローターが大きくなるってこと。
それと同じくキャリパーも大きくする必要になる。
本気で走る車ほどローターが大きくなり、結果14インチが16インチ、18インチとなる。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:50:57 ID:sss2u74ZO
>>726おめでと!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:36:52 ID:MreYr4BCO
>>726俺は妊娠発覚しても買ったよ!
案外大丈夫だったりするよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:13:27 ID:5Sncmp3QO
>>725
補足的に言えば、ディスクの方が放熱性に優れてて、制動力(ブレーキ操作感)に波がない。
ドラムの方が制動力あるんだが、力の加減が難しいから、いきなりホイールロックして滑るなんてこともあるよ。

いかにもカスタムしてますって見た目が欲しいならディスクもいいんだろうけど、ホイールも汚れにくいしドラムで充分だと思うよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:17:45 ID:j6hCyK6aO
今は大型トラックもディスクになってきてる。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:35:00 ID:f7LIii0zO
でも、よくローマガとかに『足周りはディスクに変更!これでクルージングも安心』とか、書いてあるの?

こんな書き方されるとまるでドラムはダメみたいでイヤだな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:43:40 ID:ZI2qpbElO
ドラムだとローライダーで大切な見栄えが悪いからな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:46:34 ID:/eXCW3gfO
>>732よく書いてあるね!
あれ見て俺もいつかはディスクにって考えてたけどさっきのレス見てやめた!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 02:48:37 ID:eXkTEtF1O
おK おK
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:30:33 ID:p7BjA52pO
>>732
まぁ君の日本語はダメダメだけどな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 14:52:03 ID:zGVfbpVeO
ローライショップボウズ「あーあ仕事が減ったじゃねんかクソが」
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:12:39 ID:sP90HG7g0
>>731
それ一部の大型トラックね。正確にはディスク兼電磁ドラムみたいな。
グレードが下の大型・中型は未だにドラムで売られてる。

レースカーじゃないんだから、街乗り程度でスピード出す訳で無いならドラムで十分。
ドラムの特性として一気に強く踏むとロックしちゃうことだけ頭に入れて走れば、
そうそう危険な目には合わんよ。
ショーに出すならディスクでも良いのでは?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 16:30:55 ID:bTO/BpLfO
日本車以外で車体が小さくて取り回しが良いアメ車ってある?
因みにインパラってデカイ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 16:32:53 ID:bTO/BpLfO
↑付け加え
インパラの外観が好き。
オススメなのあったら教えて!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:21:18 ID:sP90HG7g0
>>739
大雑把過ぎて、何が欲しいか判らんが、
インパラは60年代、70年代、80年代シボレーのフルサイズ。

小さくて取り回しが楽でGMなら1961年−1963年のオールズモービル・カトラスF85、
1962年−1979年シボレー・ノバ、
フォードなら1960年−1970年のファルコン、
クライスラーなら1960年−1976年のダッジ・ダート、
1960年−1976年のプリマス・バリアントがアメリカのコンパクトサイズだ。
大体、セルシオを同じサイズだからフルサイズよりは扱い易いぞ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:33:19 ID:8kJR/FqdO
セカンドカーに79モンテ買っちゃった
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:53:09 ID:/eXCW3gfO
キャデの暖房使いたいんですけどECON押すの?それともAUTO?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:55:44 ID:qdhHvRbEO
>>743
AUTOで25度くらいにするといいお(´・ω・`)
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:08:17 ID:eXkTEtF1O
インパラは60年代より50年代の方がお勧め
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:34:25 ID:igZ8LKxyO
おいおい
ドラムよりディスクのがいいに決まってるじゃないか
また間違ったことを(・ω・`)軽自動車ですらフロントはディスクだべ
みなさんそれなりにスピード出すでしょ〜
まぁ何よりもパワーブレーキでかつブースターやマスターシリンダーを変えないとディスクも全く意味ないが…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:08:03 ID:f7LIii0zO
>>746
君のレスには根拠がない
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:25:18 ID:UvE1yxDdO
ドラムは効くよ〜けど40年以上前のドラムのシステムだから材質、精度は今の物とは段違いに劣るよね、んで汎用物の新しいシステムに組み直すってなるとディスクタイプしか出てないから、整備性もいいし放熱性もいいし、効きも普通に走る分には全く問題ないしね
ダストが気になるならダストカバーでも付けましょう
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 13:08:41 ID:t5TzlrYpO
>>746根拠ないなー
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 14:03:45 ID:mYebAn0bO
みんなは仕事なにしてますか?つらい仕事ですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 14:52:57 ID:EQXSmUaxO
仕事しなくてもお金入ってくるから暇な時間が多すぎでつ
(´Д`)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:07:47 ID:mbK5lWmZ0
>>746
無知晒すの、やめとけ!
ディスクの利点は放熱性がドラムより良いことだが、それはレース場とか特殊な条件下でのこと。一般車には縁遠いこと。
一円玉のホイール、スピードスター・マークTも放熱性が悪いのだが、
街乗りでも問題無く履かれているだろ。今でもアマチュアレースで履いている車も在る。
ドラムは制動力がディスクより強いから旧ブレーキを踏むと四輪ロックしやすいのだが、
四輪ロックならディスクでもスピード出して旧ブレーキすれば起ること。
ディスクよりドラムの方が制動力強いぶん、起き易いってことだけ。
ドラムは駄目だ、ディスクが良いって言うのは、特性を理解して無いで事故起したり、
ドラムの整備を怠っている奴、ドラムを勝手にディスクより劣ると判断してる奴が多い。
このようにドラムの特性を知らずに勝手に判断してるのが非常に多い。

ディスクがドラムより制動力が良いって言うなら、現在まで箱根ターンパイクを始め、
山の下り坂を降りて来たトラック・バス・旧車は皆、崖下に落ちてるわw


ドラム・ディスク両方の長所・短所
ドラム
長所
制動力が強い。
短所
強い分、理解して無いとロックしやすい。
整備性が悪い。

ディスク
長所
ドラムには届かないが、近い制動力を得られる。
整備性が良い。
短所
ディスクローターが傷付くと音が出るし、効きが悪くなる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:09:43 ID:mbK5lWmZ0
>>748
現在、ドラムはリプロで一式販売されているぞ。
オリジナル車オーナー向けに一式、販売されている。
それを組んで走行してる車も在るから、品質的には問題無いと思うが。

ただローライダーやホットロッドの場合はカスタムが重要だから、
ディスクの方がカスタムしてますー!とアピール出来るからな。
街乗り程度ならドラムでも問題無いけど。

四輪ディスクなんかカッコイイと思うけど、金かかるよな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:25:37 ID:xoQ35WcCO
ただ、深い水溜まりとかに入っちゃうと悲惨なことになることがあるな、ドラムは。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:31:55 ID:UWx2Y6/7O
ドラムの短所

見た目がシャキッとしてないw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:33:50 ID:UWx2Y6/7O
ドラムの短所

ドラムという響きが悪い

うわー4輪ドラムかよぉ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:35:53 ID:UWx2Y6/7O
ドラムの長所

80 90年代スタイルにこだわる場合など、"あえて" 感が出せる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:39:05 ID:esSi7o9UO
確かにドラムの響きは悪いイメージがあるな


オレのインパラも4輪ドラムだけど効きはすごい
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:48:40 ID:UvE1yxDdO
とりあえずドラムかディスクかよりオリジナルのブレーキライン一系統はコワイ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 16:24:25 ID:57JZqbTsO
ID:mbK5lWmZ0 の短所 
長文うざい 
雨だと土方休みでお金にならない
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:13:44 ID:mbK5lWmZ0
>>760
そ・う・で・す・かーーーーーーーーーーーw




反論出来ない脳無しID:57JZqbTsOw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:15:15 ID:mYebAn0bO
>>760
ドカタの人ですか?ドカタって楽しいですか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:25:48 ID:MQpmkqydO
土方ってどのくらいもらえるの?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 18:35:52 ID:esSi7o9UO
長文でも勉強になるから感謝

>>760は役に立たないただのゴミクズ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 18:40:33 ID:H+s8c4goO
(´・ω・`)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:02:03 ID:2e3AJ9UkO
何も言い返せない>>760
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:40:55 ID:57JZqbTsO
>>760
出て来いよw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:22:25 ID:UvE1yxDdO
ID変えて必死の自演か…
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:27:27 ID:j1TwHoaNO
>>502
タッチオブゴールドは群馬に渡り、高速道路で炎上して終わりだよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:42:52 ID:esSi7o9UO
何故ゆえに炎上した?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:43:00 ID:uJpH4GZi0
国内最多メンバーのカークラブってHOMIESなの?
何人いんの?
スレチごめん。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:36:32 ID:AQ57RsIk0
>>742
セカンドで79は贅沢!

俺みたいにシビックでガマン汁!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 03:09:11 ID:G9JKOEaVO
>>771 多い時で100人以上いた時もあったよ

今はボムだけでも制作中や故障合わせて25台近くはいるかな?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 07:42:30 ID:qTOHYijNO
ボムはみんなホーミーズクラシックスの所属なの?

いろんなSHOPに出入りしてるみたいだけど
どこが本命なの?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 10:26:28 ID:DaFh8LZNO
HOMIESの有名車、
ローリン8ボール
8ボール、
ホーミーズ64
…現存してるのですか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:38:27 ID:rcEuofNsO
死にましたよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:53:51 ID:Taua3phO0
サイプレスヒルのメンバーが乗ってた57ベルエアコンバーはどうなってますか。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:01:48 ID:uaHztNOHO
ホーミーズ64だけ生きてますよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:16:55 ID:G9JKOEaVO
>>774 昔はボムは鶴ヶ島のマリアッチだけど今はマシーンとかトリック辺りあとは色々だと思う
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:24:01 ID:uaHztNOHO
そういえばKAYZABROってまだホーミーズ??
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:28:19 ID:oWsvLCnPO
>>772
メインが今制作中で全然乗れてないからなんかアメ車乗りたくなって後輩から
79買っちゃったよ。 嫁さんも気に入ったみたいだわ!ただ税金こえ〜(^_^;)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:25:26 ID:IBe9qQzzO
>>781セカンドで79とはすごいw
にしても税金が…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:38:38 ID:IA/VIHfM0
ホーミーズ64って、SNOOPが日本に来た時乗り回してたよね?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:57:45 ID:7DTxRUKO0
香川県坂出市にある「HotRodService」って、どんな店?
評判とか聞いたことある人教えて下さい。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:18:38 ID:uaHztNOHO
>>783
それ青の64のギャングスタフォーライフってインパラじゃない?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:58:58 ID:qTOHYijNO
8ボールもローリンも塗り替えられたよ

今はホーミーズよりハスラーズの方が台数あるんじゃない?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:33:18 ID:uaHztNOHO
ハスラーズってメンバー10人もいないんじゃない?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:22:10 ID:IA/VIHfM0
>>785
ザッツライ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:29:30 ID:j8ggiWOh0
>>781
来年の3月にナンバー切れば良い。
そしたら自動車税は来ない。
後は仮ナンバーで乗れ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:47:10 ID:oWsvLCnPO
>>789
それも考えたけどモンテは普通に足にしたいからね。
俺61クーペ制作中(全塗装、ハイドロ3P8Bからクローム2P6Bに、あと床張り直し)、
79モンテカルロ、あと嫁さんの買い物用にE51エルグランドもある。
俺ってバカだなぁ笑
てかモンテびっくりするぐらい暖房効くわ、熱い。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:41:07 ID:fClq8xp6O
何このナルシスト…こわい…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:53:59 ID:IA/VIHfM0
釣られちゃダメだお
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:56:27 ID:AQ57RsIk0
>>790
オイラはメインがBOMBで足がシビック
予算200で
足車をシルバラードのトラックにするか
BOMBにつぎ込むか
シビックも残して4ドアのビスケインでもいいから61〜64を買おうか迷い中

俺もバカですかね?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:12:18 ID:uaHztNOHO
俺も足にインパラほしいな!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:33:43 ID:qLDERZlWO
>>793 ボムは何にお乗りですか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 03:00:23 ID:zvxr8DXiO
48フリートだよ4枚の
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 03:04:55 ID:oCfDkQTdO
これからタウンカーを買おうと思うのですが、通勤やら買い物など全てタウンカー1台でやりくりしようと思うんですが無謀でしょうか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 03:14:31 ID:nv7g9UOsO
>>797
変なの買わなければ全然大丈夫ですお
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 03:46:05 ID:qRJ6ck2bO
>>797
確実にパワーウィンドウ壊れるよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 07:29:10 ID:zvxr8DXiO
これからタウンカーを買おうと思うのですが、カーSEXやらゼロヨンなど全てタウンカー1台でやりくりしようと思うんですが無謀でしょうか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 07:46:39 ID:cFxuMoTF0
香川県坂出市にある「HotRodService」って、どんな店?
評判とか聞いたことある人教えて下さい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:26:47 ID:j7u63J+aO
>>800
一台じゃ無謀だな。半年に一回は車変えだな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:23:00 ID:S9ZeUxKiO
>>797
まずは壊したときに代車を出してくれる所と金があれば可能
タウンカーに限らず高年式は部品が高い
足車があれば直す金が貯まるまで置いといたり中古部品を探したりできるが足車なしだと
ショップに長く置いとくのも代車借りるのもいつまでもとはいかないので
金が無いから修理で更にローン組んだり
そのうち金が回らなくなって降りる事になる
壊したりいじったりショップに預けたりする事を考えると
足車はあったほうがいい
ある程度金が回せるなら足車無しでもいいかもしれないけど金がないから足車無しってのは無理
アメ車+ハイドロは軽四みたいな感覚では乗れませんよ

行動範囲が公共機関+自転車ですむなら別ですが
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:59:39 ID:oCfDkQTdO
>>797です
みなさんレスありがとうございます!セカンドに軽を買うことも視野に入れて検討してます!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:12:07 ID:7ESMoNyg0
ルーフをマルチカラー(フレーク)にするにはいくらかかる?
まだインパラ持ってないからここでしか聞けん
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:16:59 ID:qLDERZlWO
>>805 デザインクオリティー塗料の種類にもよるけど20〜50位
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:22:58 ID:7ESMoNyg0
>>806
ありがとう!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:18:11 ID:rueMPH58O
みんなガソリンはハイオク入れてますか?レギュラーでもいいみたいなのですが大丈夫でしょうか?
自分は90キャデにハイオクです!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:08:17 ID:SEcIAK1oO
>>798
ローライショップにある在庫は変なんしかない件
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:22:58 ID:RtBjKjrIO
>>809
とわけわからんショップに通ってる人が言ってます
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 03:18:34 ID:NVF58t/9O
>>808
まったく問題ないお
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:19:02 ID:SSvFCbqkO
連日の雨で放置してたらワイヤーに錆がorz
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:29:31 ID:/Z4+sYd+O
車庫くらい建てろよ…
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:30:30 ID:gUMsXRwWO
ファイナル雨かよ…
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:10:14 ID:RtBjKjrIO
そういえば来年九州SHOWなくなったらしね!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:17:06 ID:2D6gGSP8O
九州どうでもいい。
九州とかローライダーのセンスださいし。

キックオフと九州と東北のはいらないな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:36:45 ID:5DJGqzgoO
>>816の車見てみたいw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:56:31 ID:RtBjKjrIO
ってか日本のローライダー人口自体少ないから全国でインドアSHOWは厳しいでしょ!俺的に年に一回幕張FINALあればよしだな!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 17:37:23 ID:SSvFCbqkO
>>813
雨でも走ってて、晴れたら洗おうと思ったらこれさ。ちなみに車庫はあるよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:26:27 ID:/Z4+sYd+O
>>819
雨ん中走るんなら錆は仕方ないな

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:09:42 ID:WFALuR40O
雨の日はやっぱり乗らない?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:22:47 ID:SSvFCbqkO
>>820
今までなかったのでショックですorz
>>821
もちろんショーカーでもないので走ります
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:45:37 ID:/Z4+sYd+O
雨は乗らないなぁ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 03:01:54 ID:g2qDAJ28O
とりあえずお前うざいな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:32:05 ID:8dijjp/DO
とりあえずお前うざいな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 13:44:52 ID:ean/g8uRO
( ・∀・)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:59:48 ID:LexeJBDGO
>>818
それじゃファイナルって呼べないね。

まぁ年一回で十分だとは思うけど。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:37:39 ID:T/jD+xauO
ファイナル=年度末
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:48:07 ID:NpP/ltxBO
4年に1回の方が盛り上がる
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:27:35 ID:HxMHpwjwO
オリンピック
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:39:54 ID:lfSd0z1DO
すまん、デイトン以外で定番のワイヤー教えてもらえないかな
色々と探し回らないといけないとか無しで、現状普通に手に入るのでヨロ
車種はマツダのB(トラック)だよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 16:35:19 ID:UuEiVVIGO
今日のSHOWはどうだい!?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 16:48:32 ID:pJhY3ftYO
LAかUSかロードスターじゃない?
TSは糞だからやめたほうがいいよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 16:51:12 ID:RmX9xbqRO
>>829オリンピック?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 17:17:32 ID:lzjjQZVyO
ファイナルのコンペどうだった?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:17:28 ID:98ruNGSCO
TS何年も履いてるけど全然クソじゃないよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:49:31 ID:zUiuouqDO
>>833自分はローライダー初心者なんでTSのどうゆう所が糞なのか今後の参考に教えてください!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:11:12 ID:QOesZfwYO
TST AUTO CUSTOMか?あそこはやめとけ!いたい目あうぞ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:21:17 ID:SGesxm2vO
>>838 うんあそこは最悪だよね、知り合い昔騙されたし(`∇´ゞゆるさねーよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 05:27:17 ID:NmbnbYTG0
オレのワイヤーLAだけど、
生産工場は、多分ロードスター、TSと同じものだと思う。
それにしてもTSは、高いと思う。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 07:20:01 ID:1ynItEqJO
OGワイヤーってどうなのかな?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 07:52:57 ID:jmrw0+byO
色々安いメーカーあるけどやっぱホイールは良い奴履いとけ 
デイトンはマジで錆びんぞ 
俺以前ミッション壊れて半年砂利の青空駐車でほったらかしてたが錆はひとつも無かった。 
TSは雨の次の日には拭き取れる程度とは言え表面錆でてるよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 07:53:56 ID:98ruNGSCO
TSがどう糞なのか早く答えろよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:48:39 ID:QOesZfwYO
幕張ファイナルどうだった?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:45:38 ID:vXJvEIfyO
はい!ドアが開かなくなりました!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 16:54:03 ID:Zb4cFAm/0
毎日日本語のラップを窓全開・大音量で垂れ流しながら向かいのコンビニに寄るEKスポーツがうざいです
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:04:41 ID:aZWx/lB3O
デイトンのノックオフ、2バーから3に交換したいです
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:45:54 ID:1OOA0nTUO
ワイヤー履いてて、出先でバーストしたらどうする?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:49:43 ID:QOesZfwYO
新しいのに変えるかなければ積車だね!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:50:39 ID:BogcOmHVO
っスペア
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:05:47 ID:vCWVXYaCO
>>838>>839
どんなふうに騙された?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:06:34 ID:cN1Kt+wQ0
有名ショップほど、糞話しが多いよな。
天狗店が多いのか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:23:38 ID:zUiuouqDO
>>852今頃気づいたの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:38:23 ID:cN1Kt+wQ0
>>853
いや、天狗でバカヤローなのは知ってるが、
何処がどう天狗でバカヤローか知るのも面白いかと。
茨城・千葉・栃木・群馬・埼玉・東京・神奈川と。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:05:06 ID:tarqUe7RO
確かに。情報おしえてくれ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:00:59 ID:JkQGywWWO
カネカネカネ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:43:14 ID:KPX7McsUO
出来ることは自分でやりたいです、しかしひとりでローは大変
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 02:27:19 ID:iDquVPiyO
>>844 後輩にボムとビッチの偵察に行かせたが…
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 03:04:10 ID:iGmzNhHHO
エアサス組みたいけど、公認を取得するのは高いですか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 04:56:35 ID:bqTphScW0
大音量で音楽流してる方たちはスピーカーとかウーファーはどんなの使ってるんですか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 08:28:04 ID:tarqUe7RO
>>858
行かせたが…のあとは?もしかして糞だった?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 09:20:39 ID:4R+YHVtPO
>>860
ロンサムカーボーイに決まっておろう。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 09:34:37 ID:ZatmK2Dh0
おしゃれなU4かな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:20:48 ID:ZHvl3WSlO
結局ファイナルどうだったのよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:17:07 ID:tarqUe7RO
人に聞いたが台数少ないし会場全部埋まらなかったらしいな。オワテラ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:30:56 ID:iDquVPiyO
>>861 訳解らん車とか、ガラス&リボンが汚い車が何台か飾ってあったって聞いた(≧ε≦)

近年にみる少ない台数…
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:02:15 ID:usqRmi1aO
>>864
コンペで、あのムカつくやつに某ボスぶちギレ!
しばらくおとなしくなんじゃね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:07:38 ID:tarqUe7RO
>>867
ムカつくやつって誰?ボスってMP?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:25:38 ID:YYsE2gt50
TSのワイヤーって何が糞なの?詳しく教えてください。
安いから検討しているんですけど。
というか22や24インチが安く欲しいんで
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:32:49 ID:EGAJSbfD0
>>867
ムカつく奴は誰だ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:59:02 ID:ueqPeTWAO
おまえじゃね?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 15:05:20 ID:VSWtIye/O
>>869
オレはTSだけど全然クソじゃないよ

2年履いてるけど錆一つなくてまだまだ新品の輝き

まぁ、錆ないように手入れはしてるけどね

手入れしなかったらすぐ錆ると思う
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:05:48 ID:ZHvl3WSlO
訳わからん車ってなんだよw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:38:39 ID:tarqUe7RO
(笑)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:50:49 ID:t8cvZELJO
MPってどうゆう意味?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 19:22:27 ID:t7aTE0yMO
マスターピース
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 19:48:01 ID:5pxuKZ3iO
どうでもいいが、さっきウエンツの番組でチカーノみたいなカッコした奴が
警備って書いてある腕章してガードマンみたいな事してた
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:19:55 ID:tarqUe7RO
ほんとにどうでもいいな(笑)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:01:36 ID:Gr/cV9h30
loco por vida
ひをつけろぅw
ひをともせぃw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:15:34 ID:8u6Ijz0WO
↑続きわ??
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:19:45 ID:Gr/cV9h30
そのひでちんげをあぶLOWぜい
そしてHYENAこんにちは イェイ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:21:34 ID:Gr/cV9h30
>>880
限界超えて射精 フルチンポ〜
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:15:27 ID:FY5NZO3tO
ファイナルのボスいまいちじゃね?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 02:36:08 ID:iBdOwHkJO
火をつけろぅぅぅ♪
火をともせぇぇぇ♪
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 03:14:28 ID:tQHYR02y0

あれは高校の童貞卒業の日だった・・・
彼女とヤル事になりオレはAVばっか見てたので女とはバックが好きだと
思い込み、いきなりバックで挑戦!女の腰を持って嫌われたらマズイと思い
腰を持っていない事をアピールするため両手バンザイにして腰を振った。
後ろを振り返った彼女はオレを見て笑い『腰もっていいよ』って優しく言ってくれた。
オレはホッっとして両手で自分の腰を持った
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 07:52:37 ID:eU0aYuMnO
コンバーの人って幌何でキレイにしてる?

漂白剤とか使ったらマズいかな?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 09:01:51 ID:rGzM0xliO
>>885イイハナシダナー
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 09:45:57 ID:SLd9JjRDO
>>870
ゴールドのやつ…
エンジンが重いだのW、俺のワイヤーは13インチだから負けただのW、相手は14インチだから勝っただの文句ばっかのWW

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 09:50:46 ID:QsGoVScWO
ODWベビッ!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 10:02:55 ID:ipSS2eyj0
>>888
63インパラのクーペか?w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 10:17:08 ID:QsGoVScWO
いやいやエンジンが重いゴールドといえば…

ODWベビッ!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 10:34:38 ID:ipSS2eyj0
あっ、キャデのクーぺかw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 11:54:35 ID:iBdOwHkJO
素直じゃねーなーって感じだな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 12:58:03 ID:6nA2F/5hO
ストリートではありだね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 14:44:55 ID:WOMK383gO
MPてださいよな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 15:06:38 ID:eU0aYuMnO
歯が汚い
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 15:10:29 ID:QsGoVScWO
サイバーMP
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 16:17:02 ID:iBdOwHkJO
サイバーのりP
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 17:56:27 ID:tQHYR02y0
ウェーッサイド〜ライダーベイべ〜
by WC
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:49:00 ID:rB666EjoO
俺ODW結構好きやけどなぁ〜
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:53:35 ID:5ZNuJu7UO
そのフレーズmack10じゃなかったか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:59:17 ID:tQHYR02y0
そうだったw
こねくてっどふぉーらいふだったな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:01:37 ID:iBdOwHkJO
>>886
幌をきれいにするのは漂白剤でも大丈夫だよ!俺なんかドメストで綺麗にしてる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:34:16 ID:eU0aYuMnO
>>903
レスありがとうございます!試してみます!

初めてのコンバーでワクテカします!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:25:32 ID:6nA2F/5hO
ストリートで見てるとODWの車はみんなリアルで格好いいけどな〜
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 01:47:30 ID:oghJuuPxO
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:07:06 ID:MqxvHLzh0
ニュースタイルローライダーとローライダーの違いって何?
ってかニュースタイルローライダーって何なの?バカなの?死ぬの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:17:13 ID:WlayFem3O
>>906 この小汚いおま○こみたいなヒゲのおじさんは誰だい?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 04:28:56 ID:r0+GYXYeO
ODW最近評判よかったのにこれでガタ落ちだな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 08:31:24 ID:DAquUeGcO
ODWのキャデ全然跳ばせてなかったけどどうしたん?腕立て伏せだったよ(笑)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 09:00:10 ID:+Ls3qhLBO
コンペとかで調子こき杉w
跳ばすまでなげーし!

オレは見ててイライラしたよw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 11:06:35 ID:r0+GYXYeO
重いから反動つけんのに時間かかるんだよなアレ
ベース選択ミスだろ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 12:19:33 ID:daCFlG3mO
ODWってなに?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 12:28:50 ID:oghJuuPxO
>>913
キャデラックのグレードだよ!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 13:23:56 ID:p9Z/SW0eO
Oおまんこ

Dどんだけ

Wide
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 17:32:51 ID:MqxvHLzh0
意味がわからん
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 18:36:39 ID:18GXD29ZO
みなさ〜ん純正部品何処で購入してます?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 18:40:34 ID:daCFlG3mO
大抵はオートバックスかな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 19:55:33 ID:Idc6e3r2O
>>906クラコワになってるwww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 20:16:36 ID:oghJuuPxO
>>919
そこはつっこんじゃダメ!w
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 20:20:32 ID:r0+GYXYeO
倉恐
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 20:31:37 ID:JagFNeGKO
おっさん日本語へたくそだな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:07:17 ID:oghJuuPxO
最後は噛んでローライダーをローライジャーといっているw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:53:32 ID:CU+8LMCwO
カメラ慣れしてなくて顔アップにされた時とかきょどってんなwwwwwwww

なんか見てたらイジられてるみたいで可哀想になってきたよw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:55:55 ID:CU+8LMCwO
924だが追記

あの映像見てて何かとかぶるな〜と思ってたら

松本人志の働くおっさん人形まんまじゃんwwwwwwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:23:26 ID:NUknaUz3O
クラカワの社長ってでっかくて白髪の?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:32:08 ID:QMS++ATDO
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:54:31 ID:1GFPxAFF0
障害者?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:39:55 ID:1GFPxAFF0
猫とアヒルが力を合わせてみんなの幸せを〜♪招き猫ダッグ♪招き猫ダッグ♪
by Dogg Pound Gangsta
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:42:56 ID:1GFPxAFF0
明日来てくれるかな?みつを
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:45:16 ID:1GFPxAFF0
@フタを真ん中の線まで開ける
A熱湯3袋を先に入れる
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:46:55 ID:1GFPxAFF0
ま、ま、まん毛か、ち、ち、ちん毛か分からないんだなぁ みつを
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:54:10 ID:1GFPxAFF0
ハ!カ!タ!の!塩!

ジュリエット「おぉロミオ、あなたはなぜロミオなの」

ロミオ「や!か!ま!しぃ!ぼけ!」
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 02:33:54 ID:IYc57n0I0
ブロアム海苔です
何か質問ありますか(´・ω・`)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 02:46:18 ID:1GFPxAFF0
何で鼻くそはあんなに美味しいんですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 06:16:47 ID:mAKV3iiiO
なんかツマランぞおまえら
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 06:18:48 ID:N0kT5u4gO
倉怖さーん
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 07:12:00 ID:vACLXHRgO
なんでクソスレ化してんだ?

939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 08:21:11 ID:Lo9ieiQ9O
オロナインのオーナーが全部悪い
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 10:16:42 ID:QMS++ATDO
今年のロッドショーはパシフィコ貸切でバイク600台、車300台 海外ゲスト100人だって(^O^)


941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 10:27:28 ID:/3tcG9aMO
現実は〜その半分〜だから〜
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:47:11 ID:N0kT5u4gO
あなたの〜事が〜好きだから〜
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 15:23:56 ID:7+cI0sXB0
ワゴンRにワックスでも掛けるかな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 17:22:49 ID:vACLXHRgO
関係者ウザい
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:47:21 ID:N0kT5u4gO
質問だよ〜ん。ここに神奈川在住の方いませんか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 23:11:36 ID:vACLXHRgO
ステンレスマフラー特有の排気音って鉄とどう違うの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 01:49:04 ID:Sw4GdthlO
実際そこまで差は無いよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 05:14:33 ID:V8OjJv3o0
お前達今すぐローライダー捨てろ
俺たちの文化パクるな
CRIPSやBLOODSの格好まで真似てインパラ乗ってる奴いるが、こっちは命かけてるんだよ
都内で調子のってWALKきざんでる日本人いたら徹底的にぶちのめすからな
俺らOGに憧れるな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 06:56:26 ID:+Vf4fFqcO
なんか文きもっ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 09:15:38 ID:f9Jrd7FAO
こっちは命かけてんだYO〜YO!

オレ達の文化分割だヘイYO〜!

チェケラッチョ〜
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:32:00 ID:bygTDRhOP
こっちは命かけてローンライダーしてんだよ

60回ローンで所有権ついてんだよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:42:46 ID:bfxpVnVaO
国産系のコンパクトやミニトラックのローライダーってどうなの?
比較的30代より上のミドルエイジな方々で乗ってる人が多いみたいなのだが。
俺アメ車乗ってるけど、気になってるさ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:07:04 ID:V8OjJv3o0
釣れた〜w
やっぱローライダーはバカしか居ねえなあ

インパラ(笑)キモっw
まぁ、僕みたいなヲタには関係ないかプッw
では。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:27:00 ID:uQV5TfPzO
>>953満足したみたいなんで帰ってください(^ω^)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:58:16 ID:JoMOhL2zO
うるせーよ出っ歯
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 12:03:24 ID:V8OjJv3o0
>>952
どうなの?って何なの?
有りか無しって事なの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 12:26:36 ID:J/H+sWoHO
>>940
ロッダー ボム kustom 70's クラシックハーレー 興味ないです
customの参考にはなるけど ど〜でもいいです
ローライダーからロッダーに流れた方々 にはプライドもポリシーもないんでしょうね

そんな奴らはハッキリ言って糞です

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 13:39:30 ID:tlBnB4XKO
>>953のIDがV8な件
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 13:40:14 ID:y7saBpS5O
>>957 僕は逆にボム 70' kustomこそローライダーのトラディショナルな原点だと思うし魅力やプライドを感じるけどね〜♪

糞とか言うのは止めなはれ(≧ε≦)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:16:52 ID:LX1uWyAfO
横浜にあったKool hoopersというローショップまだありますか?昔のカスロー読んで気になったもんで。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 15:05:31 ID:rCQBwZp5O
>>960
あぁなんか懐かしい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 15:12:04 ID:xANimP4d0
>>957
おまえの脳内では、自分は何に乗ってることになってるの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 16:54:36 ID:V8OjJv3o0
ダイハツ ココア
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:39:50 ID:CpG7dQQe0
漏れのブロアムは最強なんだ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:14:56 ID:V8OjJv3o0
漏れの59、カスローのポスターになったんだ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:28:25 ID:tlBnB4XKO
>>965
kwsk


誰か次スレ頼むます
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:14:10 ID:j0DXUY1c0
59 60のベントウインドウの外し方教えてください。
ドアパネルを外してからがよくわからないです。シールのゴムを替えたいもので。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:14:37 ID:V8OjJv3o0
色はブラウンなんだ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:04:25 ID:qWtEM2J4O
今日はスワップミートじゃないか(≧ε≦)

今からでは遅いな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:22:38 ID:cjhLcgkpO
次スレ立てれなかったorz
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:00:07 ID:xBPQa5SDO
ブロアムのトップ張替えしたいんですがどこかいい所ありませんか?
四国なんで中、四国の関西地方で教えていただきたい。
クオリティー求めてます。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:15:18 ID:FWeR9givO
大阪のオートテイストがいいよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:26:43 ID:0LY4bV+q0
>>971
どこでも出来るお
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:36:06 ID:PvJeMtmMO
今日60納車しました
さっそくクルージング行ってくるお
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:40:14 ID:fXA8JlCYO
>>974いいねー!おめ!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:51:37 ID:PvJeMtmMO
>>975
どうも(^ω^)
アドレナリン全開で走ってくるおw
御堂筋は相変わらず渋滞で嫌になるおw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 19:05:15 ID:cjhLcgkpO
>>676

おめ!オレも60コンバー納車したばかり!走ってくるよ!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 19:16:53 ID:FWeR9givO
>>977
60コンバーいくらで買ったの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 19:30:27 ID:PvJeMtmMO
>>977
ブラザーww
60コンバー羨ましいw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:16:49 ID:u0Y4QN1kO
質問です。
92ブロアムのリア逆組みをノーマルに戻したいんだけど予算いくらくらいあれば十分ですかね?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:22:45 ID:2X3kgvQDO
俺も60コンバーで行ってくるお
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:25:31 ID:5hTLFzWsO
コンバインの間違いじゃないよな?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 21:16:10 ID:cjhLcgkpO
やっぱこの時期のコンバーは寒いなw


60は520万円でした
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 21:58:57 ID:qWtEM2J4O
>>983 大事に乗りなよ(^O^)

僕の回埼玉の59、60コンバーのownerはなぜか三年以下でみんな手放す(笑)
過去には風俗嬢で59コンバー買って一年足らずで売ったチャンネーもいたな(笑)
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:15:43 ID:csO0my970
ダメだ・・・・スレが立てらんねーわ

これでおまいらとお別れとはな・・・・なけるぜ;;
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:27:32 ID:FWeR9givO
>>984
埼玉か!J〇EYZの評判知ってますか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:32:10 ID:FWeR9givO
>>983
おーすげー!大切に乗って下さい。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:59:49 ID:0LY4bV+q0
>>983
高い!!
とても買えないお
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:15:46 ID:ofpX7SORO
>>986 ジェイズ始める以前のTシャツ屋の頃は評価良かったよ(^O^)
き○しさんは日本に一番多くインパラ入れた人みたいだぉ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:33:25 ID:71IqwQ0iO
>>989
今は評判悪いって事?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 06:27:30 ID:5u4iDJO0O
昔のが評判よかったって事
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 07:02:30 ID:X+/K/8BnO
次スレ立てれなかったorz
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 14:20:52 ID:71IqwQ0iO
うぃー
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 16:36:17 ID:71IqwQ0iO
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 16:42:20 ID:kb0g7//E0
おまいら、じゃーな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 16:56:31 ID:GcWWp9vk0
誘導してやれよw
【LOW】ローライダー7台目【RIDER】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259555842/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 17:15:13 ID:71IqwQ0iO
うぃー
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 17:26:01 ID:71IqwQ0iO
うぅー
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 17:27:45 ID:71IqwQ0iO
うぇー
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 17:29:05 ID:71IqwQ0iO
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。