制限・法定速度はあくまで目安 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
「きっと今日一日中、嫌韓厨と変わらない書き込みを続けるんでしょうね」と書くとピタリとやめる辺りが可愛いですねw

そうそう、彼は制限速度以下で走行しているかどうか「答えられない」そうですwwwww。

当然、彼は制限速度超過の常習者であることは疑うまでもありませんね。(笑)


というわけで、もちろん結論は変わりません。

公道上では 27 条に従い譲るようにしましょう。それが現実的な対応です。

また、前走車が後続車の速度を確認し、違法かどうかを判断することは現実問題として不可能です。
このため、「違反者には譲る必要がない」は、机上の空論でしかありませんし、
クルコンもビックリな制限速度上限走行も不可能です。

もちろん、どんな場面でも即座に譲る必要はありません。安全を確認しながら、
譲れる場面で譲りましょう。

27条論争は終わった話ですねw