1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
庶民にも手の届く安価で楽しいスポーツカーについて語るスレです
スポーツカーを安く作るアイディアや売れるようになるアイディアなどを話し合いましょう
☆レギュレーション☆
・車両価格は上限300万円程度として下さい。
・妄想スレなので「○○を買え」「○○が既にあるだろ」「中古車買え」等のマジレスは程々に
・「○○を再販しろ」「車重1t、200PSのFRで200万以下」などの現実味の無い妄想は程々に
・スレッドタイトルの趣旨に沿わない雑談も程々に
・チラ裏、妄想大歓迎ですが程々に。そういうレスが見たくない人は、お引き取り下さい。
前スレ
スポーツカーを安く作れ!7台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248840243/
こんなとこか?2ch10年で初スレ立て..緊張したorz
5 :
香ばしい:2009/09/18(金) 04:04:46 ID:IKfEHpP40
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 07:22:41 ID:r9ZPX69VO
>1
乙です
真面目に考えると今のFRプラットフォームは重すぎて安いスポーツカーになりそうにない。
軽いFRプラットフォーム作っても今度は降雪地帯が多い日本では売れない。
こうなると4WD化するしかない。
NAで4WD化はきつい、よってターボ化するしかない。
エボ、インプの壁にぶつかる。
投了。
これが現状だよな。
スポーツカーだろうがなんだろうが、安く売ることを考えたら数を売らなきゃ話しにならない。
まずは、この大前提を頭に叩きこんどけ。
FRよりMRの方が雪に有利ではないか?
と思っても出てきたMRは屋根が開くとか降水量の多い日本では売れない車。
売れない条件をくっつけてどうせ買わないだの売れないだの煽りにくる馬鹿メーカー社員w
MRとかRRは発進は出来るが曲がれない。
トランクに重り入れて対策できるFRの方がマシ。
よくMR2が丁字路で曲がれなくて突っ込んでた。
12 :
前スレ1:2009/09/19(土) 08:49:31 ID:DZvucSpT0
遅ればせながら
>>1乙 スレ立てられなくてゴメンよ。
降雪地域とはいっても太平洋側なんかじゃ年に数回というレベルなんだが、
その度に道路はパニック、量販店には今になってスタッドレスを求める行列…
うんざりだわw
ビーゴ/ラッシュあたりのFR/4WDプラットフォームで、都合に応じて切り替えなんかが
いいのかもしれないが、如何せん重量がなぁ…
それか既存の横置きFFのドライブトレーンを縦置きしたミッドシップ4WDとか
新規格のZやバモスターボでやってるけどこれもパワーウェイトレシオやコスト的に厳しいか…
ビーゴ/ラッシュは軽自動車のテリオスキッドがベースだから。
それをベースにスポーツカーにするのは厳しいんじゃないかな?
むしろ、軽FFオープンながら意外とスポーティーなコペンベースで
クローズドボディの車作ると軽量化できるし安上がりかも。
コペン自体が低コストとは思えないんだが。
手作りって聞くし…
ダイハツ唯一の4気筒だし…
しかしググってみたらコペンてミラベースなのな。
てっきり独自P/Fだと思ってた。
わざわざFFのまま専用P/F立てると思うか?
専用にするならFRなりMRなりにするとは思わないか?
アルトワークスやミラXXのような車がほぼ無くなってしまった今だからこそ、
(てかググって知ったけどKeiワークスまだあるのかwww)
FF/4WDである程度の実用性も持たせたクローズドボディの車は欲しいとこだよね…
スズキのアルトワークス後継がKeiじゃなくセルボだったらなぁ、とは思う。現行アルトはアレだし
KeiはSUV風なのがワークスとして違和感感じるし。ダイハツだとミラもいい感じだしエッセ、ソニカと
XXのベースに良さげな車があるのにMTターボ出さないんだよなぁ。と言うか、最近ではその手の
軽スポーツとかホットハッチは「社外パーツ使って自分で作るもの」と割り切った方が精神衛生上
良いんじゃないかと思うようになってる。金に余裕が出来たら一台作りたいんだよなぁ、自分の為の
スポーツモデル・・・・・・
タービンを1つボルトオンしただけなのにツインターボ。
ふふ。ふふふふ。はははははは。
コペンの手作りの部分は開閉式の屋根なんだよね。
あの部分が熟練工のミリ単位の調整が無いと屋根クローズド時に
隙間ができるということで、手作業で調整が必要になってる。
だから最初からクローズドボディにしたら軽量化とコストダウンになるかなと。
そう思って
>>13の書き込みしたんだ。
それとコペンベースを言い出した理由がもう一つあって、コペンは
現行の日本車の中でもっとも重心が低い部類の車になるんだ。
やっぱスポーツカーにとって重心の高さは致命的だからね。
>>16 つハーフウェイのJBスワップミラバンorエッセ
ベースが安いから足やシート等を好みのに付け替えても
コペンよりは安く上がると思うけどいかが?
>>19 やっぱりその名前が出ますかね。ハーフウェイはエアロが好みじゃない、と言うかエッセ自体のレトロ感が
好みなんでその方向性は変えたくないけどJBスワップしたコンプリートカーは気になっていたり。あとは、
今乗ってるのがスイフト(MT、4WDのXB。豪雪地帯なんでFFは都合が悪かった)なんで、RRPの
スーパーチャージャーに車高調他でスイスポ超え、と言うのも考えたり。どっちにしてもまず金がないけど(´・ω・`)
>>18 池田市の本社工場の一角でミゼットU製造とかハイゼットEVの改造とかやってた手作りライン。
当時の軽自動車汎用プラットフォームの流用で、センタートンネル部を切り取って
板厚を厚くしたパネルを溶接したり、床下にはクロスの筋交いや、ガゼットやバーあっちこっちに入れて補強してある。
手作りだからえらいとか、職人だから云々とか言うつもりはないけど、少量専用ラインだから生産の工程に融通が利く。
通常の車体組み立てラインじゃないから初期投資が抑えられる。
少量生産のスポーツモデルは、大半が初期投資が抑えられるような大掛かりな設備を必要としないような工程で作られることが多い。
>>21 そんなところも補強してあったんだね。知らなかった。
そういえば、子ペンには1.3リッターの輸出用モデル(左・右ハンドル有り)が
あるけどあれ日本国内で売り出してくれたらいいなとも思ってみたり。
AZ−1のデザインを普通車規格まで拡大してくれたらって思う(FRなりガルウングじゃなくてもいいから)
あの丸目デザインは尖ってなくて愛着が湧きやすい
昔、フォードがRS200っていう車を出してたけど維持費も含めて貧乏人には手が出せないし
AZ-1は作りがレーシングカーだったからね。
バブル期に製作サイドが力入れすぎて採算が取れてたのか?
と言うくらいの車だったからもう2度と出ないだろうなぁ。
中古相場はプレミア価格だしさ。
トヨタのFRクーペがどうなるかだな
雑誌のイラストではなんかカッコいいけど
でも今の衝突安全の縛りの中であんな低車高が可能とは思えないが
NAだけじゃなくてターボもほしいし
>>26 あれには期待しているが販売面ではFFよりも不利だろう。
ターボよりも4駆モデル出す方が重要だと思うよ。
>>27 FRだから差別化できてると思うんだけど
別にスーパースポーツ作ってるわけじゃないからAWDもいらないと思う
また四駆至上主義論か、個人的な範囲を超える宗教活動はやめろ
FRだから苦戦って事はないんじゃない?
確かに世の中の大半がFFだけど、それは積極的に選んだ結果ではなくて
消費者はムシロそういう面に大して興味は無くて、室内空間だの何だのと
車の利便性の為に都合が良くて採用されてるってだけだと思うが。
小型の国産FRは現行ロードスターとRX-8しかない。
そこにマツダの何倍もの販売力を持つトヨタ&スバルが出す車は
「小型FRである」ということが一番のセールスポイントだと思うんだが。
おいらはFRを何台も乗り継いできたけど、FFとは違うFRの良さを知る
ドライバーは意外と多いと思うんだけどね。
なんだかんだでスカイラインとかレクサスみたいな高級FR車が走ってるからな
でもマツダのロードスターとかを除けば国産は大抵がデカイから小型FRは必要だと思うんだよな
2シーターの電動オープンだから趣味やセカンドカーとしてもたないといけないし
BMWのハッチバックみたいに国産のホットハッチにもFRがあればいいなと思う
FFよりかFRのほうがデザインがし易いんじゃない?
エンジンの下に邪魔になるようなものがない分、エンジンを低く設置してボンネットを下げたりなど
機械関係は素人だから実際はどうなのか、わからないけど
小型FRとしては
オープン ロードスター
4ドア・ロータリー RX-8
クーペ トヨタFR
っていう感じで住み分けはできると思うけどね
やっぱり普通のクーペスタイルの車待ってる人もいるだろうし
ただせっかくのFRなんだからせめて250馬力くらいはほしいんだけどね
現状2000ccで180馬力っていう記事多いけどさすがにこれは致命的な気がする
RX-8って小型なの?
はいはい3ナンバーでしたね
2000cc180馬力は確かに数字としてはしょぼいけど、車重はどうなの? これが1000kg位の
軽量FRならむしろ歓迎する人が多そう。極論、馬力はターボ化でも何でも上げる方法はあるけど
車重や重量バランスはなかなか難しいからね。
まぁ、車重1.2tで普通にパワー不足なだけ、と言うことになるかもしれないけど・・・・・・
>>36 雑誌では車重1.3t位みたいだね
これでも最近じゃ軽い方だとは思うけどね
これじゃ性能的にはS15のNA位かな
発売直後絶賛、半年後には叩かれてるいつものパターンになりそうな予感
1.3t・・・・・・2ドアクーペだけど再来するのはアルテッツァ、かな・・・・・・( ´ー`)
デザイン良ければすべてよし
内装:スバル
外装:トヨタ
足回り:トヨタ
ベースエンジン:スバル
エンジン製造:中国トヨタ
徹底的なコストダウンの結果こうなるんですね
そしてもし、いつの日か後継車が発表される場合はエンジンもトヨタ
ボクサーエンジン自体が10年後にはスバルから消えてると思う
というかスバル自体が・・・
スバルは航空機部門もあるし大丈夫じゃない?
トヨタの航空機部門になる可能性なら否定できないけどw
>>43 ムシロそれが提携のメリットじゃw < トヨタの部門化
本当に東モに出てくるのかな
出てきてもハリボテだろうけど
トヨタ自身も変態的な車を作れば電化製品のイメージが覆されると思うんだけど
少しでも毛色の違うようなことをしたら株主とか古参の幹部が五月蠅そうだな
数少ないスポーツ仕様のカローラアクシオGTなんて知名度低いし(見た目がオッサンセダンにGTウイングだからカッコ悪いのもあるけど)
やっぱりトヨタには負のイメージが未だにあるわ、日本自体、車メーカーが多すぎな気がするけど気のせいか?
>>46 最近トヨタはホットモデルをTRD仕様とかにしてまともに売る気ないよね・・・。
>>46 日:トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、マツダ、ダイハツ、スバル
米:GM、フォード、クライスラー
独:オペル、VW、BMW、ダイムラー
仏:ルノー、プジョーシトロエン
伊:フィアット
韓:ヒュンダイ
瑞:サーブ、ボルボ
西:セアト
豪:ホールデン
英:ヴォクスホール
チェコ:シュコダ
日本以外だとマスプロダクトなメーカーは一カ国にせいぜい3つか4つってとこか?
なにか抜けてそうな気がしないでもないが
だけどアメリカもブランドで数えると10くらいあるわけで、
実際のところ多すぎるかどうかは微妙なとこだな
あといまとなっては淘汰されそうになると救済入りそうだからなあ
多すぎたとしても、合併しても減ることはなさそうな…
>>48 抜け落ちてるメーカー多すぎだろう。本当に車好きなのか?
例えば日本の三菱・光岡・いすず・、ドイツのポルシェ・スマート、イギリスのアストンマーチンやTVR
アメリカのベクターなど等、他にも一杯ありすぎるからメーカー一覧のリンク張っとく。
http://car-maker.net/
ますぷろだくと、って言ってんだからあながち間違いではないと思うが。
泡沫メーカーまで入れる必要はないでしょ。
対衝突安全性能基準を見直してくれんかな
正直、肥大化してデブくなる姿は見てられない
その原因になってるエンジン自体、昔と比べたら小型・軽量化は進んでるのか?
エンジンブロックを鋳鉄からアルミにして軽量化してるけど、環境性能で
補器類が増えてるからねぇ・・・。
最近じゃモーターとバッテリーまで付くようになったしw
>>52 少し前だが、2ZZは4AGより軽いという話を聞いたことがある
VWやフォードなんかではエンジンのダウンサイジング(大排気量NA→小排気量加給)もしてるね
>>52 すべてはユーザー様のご利益のために。
事故しても死なない、けがしない、修理にもお金をかけないですむ、
結果保険料も安くなる、
いいこと尽くめじゃまいか。
>>52 例えばDC2インテRのB18Cと、DC5インテRやFD2シビックRのK20Aとでは
K20Aの方が排気量が200cc大きいけど、エンジン重量は10kg軽い。
ちなみにB18C、K20A共にアルミブロック。
>>54 補器類の重さで結局大して変わらないとかありそうだが
日本がNA志向なのに対して欧州がターボ志向なのは面白いよね
まぁいくらターボがついてようがゴルフみたいな性能であの値段じゃ買う気も起きないわけだが
評論家は金貰って提灯記事かいてるから絶賛なんだろうけど
>>55 車の修理により金はかかる。
人間を壊さない代わりに車壊してるんだから。
>>57 「ゴルフみたいな性能であの値段じゃ買う気も起きない」
俺も少し前まで57と同じでそう思ってたんだ。
でもな、つれがゴルフTSIかったんで運転させてもらったんだよ。
1.4リッター直4DOHCインタークーラー付ターボ+スーパーチャージャー 160PS
スポーツモデルのGTIとはちがうけど、これはこれで中々パワフルで面白い車だったよ。
>>59 そうなんだ
一度乗ってみたいね
EK9のシビックRに比べてどうかな
さすがに刺激はなさそうだけど
ゴルフTSIはスポーツモデルではないね。
実際は1.4リッターしかないけど、加速とかがもっと排気量の
大きい車に乗ってる感じがする。
>>61 ドッカンじゃなくて昔日産にあったマイルドチャージターボみたいな感じかな
そういやあのクラスはシロッコとかスポーツモデルあるね
価格設定が滅茶苦茶だけど
ゴルフよりだったらインプレッサのターボモデルの方が安くて出力も上で4駆でMTも設定されてる。
外車というステイタス性しかインプに勝ってるところが見当たらない。
このスレ的には何も話すことがないと思う。
ヨーロッパではゴルフは安いしインプレッサは高いが、
まあ日本での状況はスレに合致してないわな
車の鋼材自体、昔と比べて進歩してるの?
硬度とか
鋼材の進歩なんて高が知れている気がする。
(もちろん成分管理の精度向上とか新しい高張力鋼の開発とかあるだろうけど)
それよりも構造解析の進歩のほうが大きいんじゃないかなあ。
剛性は材料と形状に依存するけど、形状のほうが大きく変えやすいわけだし。
まあスレ的にはその構造解析の進歩が軽量化ではなくて衝突安全性とかに
使われてるのが不満なわけだが。
軽量化もやってるよー。おかげでちょっとの重量アップですんでるんだから。
ちゃんと解析シミュレーションしてるよ。
68 :
ネピリム:2009/09/25(金) 00:33:35 ID:CmPtkA98O
@カブラロドスタ 180万
1,4Lターボ 2座
ARX-8→LXー8 280万
2,0スーチャターボ4座
Bフーライ(RX-9) 380万
800x2 2ロータ╂電子ツインターボ(準HV)2+2座
C流れマツダ版オデ250万円
全長を長くしシザースドア式の未来的な車
2+2+2の6座
> Bフーライ(RX-9) 380万
> 800x2 2ロータ╂電子ツインターボ(準HV)2+2座
…2+2座?RX-9コンセプトはMRだったはずだが?
FD 386万円
634*2=1308 2ローター シーケンシャルツインターボ 2+2座
何十回目だ?よって去ね、2chからだけではなくネットから出てけ
>>67 1990年で既に8、9割は煮詰まってるよ
そこから何分の進歩の積み重ねであり、個々のモデルでは何厘程度しか差が出ない。
だから、旧モデルから大きく&重くしないと差別化出来ないし。
安くするには、利益にメーカー販社含めた業界側の
軽くするには、座席数や装備でユーザー側の
譲歩が必要だろう。
国の括りでメーカー名挙げるのいいけど、
西:セアト
豪:ホールデン
英:ヴォクスホール
独:オペル
を挙げるなら
基幹車種が現地独自開発の豪州フォードや英独フォード
ブラジルVWやメキシコVW、サイアムモータースも亞げろよ
フィットタイプR
→欧州ホンダのフィットそのもの。オプションでATも選べる。130万円〜
74 :
67:2009/09/25(金) 21:32:09 ID:xti3e9WT0
>>71 なにいってんだかよくわからんが、素直に法規対応すると重くなっちゃうし
ムダに大きくなってしまうからきっちり解析して軽く小さくしてるんだけど。
差別化のために重く大きくしてるわけないし。
今は軽量化の技術結構進んでるよ。外からわかりにくいけどね。
販社の話がどうからむのか教えてちょー???
>>74 車の値段は開発費と人件費の割合が大きくて開発費削るのが難しいから
安く売るには利益率下げるしかないんでないのって話だろ。
それと車っていうのは差別化のために重く大きくしてるよ。
国が違えば税制が違うから重くて大きくても気にならない地域は多いしな。
同じ車種でも北米モデルはでかくて欧州モデルは小さかったりする。
北米はセダンで欧州はハッチバックとか外観が大きく違ったりもする。
日本でも左ハンドルで北米サイズでもかまわない人間が多ければ
国内でももっとスポーツカーが出てるでしょ。
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつすげえアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
これは・・・
>>75を楽しむスレを別途立てても良いレベル
サンバーの車台に乗用車の車体を乗っけたらいいんじゃない?
ひさびさに来ましたね、、、、
75、すげええぇぇぇぇぇ。
差別化の為に重く大きく、と言うのは意味不明だが、「同じ車種でも北米モデルはでかくて
欧州モデルは小さかったり」ってのはひょっとして地域によって違う車を同じ名前で売っていると
言うことを言いたいのか?
こないだのZとか、
「100kg重くなるところを軽量化に努めて先代と同レベルに抑えました」
とか言ってるのを見てもよくやったと思えない。
絶対値で見ればぜんぜん軽くなってないわけだし。
100kg軽くなってるんだけど?
スバオタ専用スレじゃ無いので重く大きくなった経緯を列挙してもらえないと
大多数の一般人は話題に付いて逝けません><
北米向けに車格をデカクしたからでしょう、国際基準だとほざいて
もとからZ33自体、重かったからじゃない?
まあZは排気量とボディがデカイからあまり興味ないけど
日産には是非とも二リッター以下で楽しめる小型車を出して欲しいわ
GT−Rなんてただのハイスペック車に成り下がってMTが無くなったし(庶民には手が届かない値段設定だけど)
>>84 GT−Rなんてこのスレには関係ない富裕層向けのスーパーカーだからなぁ
日産に期待するぐらいならトヨタのほうがまだましだと思う
じゃあかつて「ミニGT-R」と呼ばれたプッツン車、
パルサーGTI-Rを今のコンセプトで…
え? ランエボやインプ?
いやテンゴターボかテンロクターボで復活してくれれば
現行ランエボや現行インプに勝る利点はあのコンパクトハッチボディだし
フロントヘビーだったという弱点さえ直せば……
アルファMitoやBMWミニ・ロードスターなんかを見てると、
2シーターを受け入れられるかどうかが凄く大きい気がするな。
スイスポベースで2座クーペ(風)にしたら、もう一段スポーティになりそうだし。
価格・利便性・性能・デザイン全てを要求しようっていうのがおかしい。
割り切るなら利便性でしょ。
>アルファMito
あんなの買うの馬鹿だけだろw
コペンでも乗ってた方がマシ
アルファは性能で乗るんじゃなくてあのダサいグリルに乗るもんだ
その点でMitoはアルファ失格
スバオタの形成に関する考察、
水平対向は構造的に二方向の振動に耐える必要性がある、、
クランクの強度を充分に取れるスポーツ専用車を除く
一般的な量産車の場合、コスト的な制約から両側のピストン
振動を互いに打ち消す構造と成り、
「騒音の低減と同時に、互いのエネルギーの損失が問題となる」
よって燃費が思う様に伸びずオイルショック以降は最底辺のメーカー
に甘んじていたが、スポーツ志向が仇花のように花開いたバブル期
闇雲にスポーツ路線をひた走った末に長年の不況期にあえいでいる今
貧乏の末に値崩れした下取り車に辿り着いた自称「スポーツカーマニア」どもが
今夜も行き場所を失った死霊の宴に集い来る・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>89 日本が2シーター駄目なのは、そういう制度と規制だから。
一家に一台という世帯中心発想で制度や規制を組んでいる。
一家に一台が有利な制度
具体的には自動車税等の所有経費が高く、ガソリン税等の運転経費が安い。
>価格・利便性・性能・デザイン全てを要求しようっていうのがおかしい
一家に一台が最も有利な制度であり、一台に一家が要求する全ての機能なのは当然。
それが一番有利なルールなんだから。
ルールの大本は国会が立法してるんで、民主政権でどう変わるか?だな。
CO2を押さえるなら、電動とか未熟だけに得意な近場だけにもう電動車一台とか
多数所有が有利になる制度に変更出来るならスポーツカーを捻じ込める可能性も。
一家に一台が不利で一家に複数台が有利な国が有る訳ねーだが!!あーーっ
思い付きや妄想で論文めいた卒業文集つくるなアホ!!
と初恋のお姐たまがいってました
>>93 費用の絶対値ならな。
自動車の維持費に占める、運転経費と所有経費の比率の相対値を比較すると。
運転経費は1度に2台運転出来る超人は滅多に居ないから。
運転経費への比率が高いのは複数台所有に有利な政策となる。
アメリカは両方とも安く、EUは運転経費が高く所有経費が安い。
日本は、自動車税に重量税、自賠責は車に、車検法定費用等
所有経費が高いんで万能車を一台で稼働率を上げるのが
有利な所有方法となっている。
スポーツカーは景気が悪くなると真っ先に切られる2台目以後の車であり。
所得する際の車両価格に対する累進もあまり無いんで。
安価なスポーツカーは日本の政策上では、とても不利な車種。
流行でもなければ売れる訳がない。
日本はいつのまにか、やたら金持ち優遇な国になったな。
>>94 >運転経費は1度に2台運転出来る超人は滅多に居ないから。
・・・・・・滅多に、と言うか極希にであっても存在しうるものなのか?
あと、日本で万能車一台が単能車複数台より有利なのは、その辺の
費用よりもむしろ保管場所の問題だと思うんだ。現に、自分が住んでる
所みたいに、何処の家にも複数台置ける場所がある(そして公共交通機関が
壊滅した)ド田舎では、都会と比べて所得が厳しいけど普通に一人一台
維持してる。都会では車が不要だから、と言うならばそれこそ趣味の為だけに
車を選んで所有できるはず。それが「出来ない」理由は車庫の問題が一番
大きいんじゃないか? それ以前に「別にいらない」と言う気持ちの問題が
あるのを無視して語れば、だが。
保管場所の設置費用も所有経費の一部だろ。
車庫証明がなければ車が買えないんだから。
俺が思うに日本でスポーツカーが売れないのは気候の問題じゃないの。
スポーツカー買っても日本は雨降りと雪が多くて楽しめる時間がかなり少ない。
逆に言うと所有欲を満たすようなスポーツカーが少ないってことでしょ。
>>96 最後の一行、どこが逆に言ってるのかサッパリ分かりません。
論理的に喋ってるつもりなんだろうけど。
カネがないならどこかで妥協(我慢)しろ。
「スポーツカー」「安い」の二点が譲れないなら「利便性」を諦めろ。
特別なことは何も言ってないと思うんだが。
2台持てないとか知らんよ。家族でお出かけする時はレンタカーでも電車でも使え。
スポーツカーが好きだと自称するんならなー
かように多数の人に訴求する「スポーツカー」というのは定義しにくいものなんです。
ある1人の人にフォーカスするのは可能なんだが、商売ベースである程度数をだしたい
と思ってもこんなに方向性の違う意見が続出するような難しさがある。
最大公約数では満足してもらえない。
スポーツカーが売りにくい理由が少し見えるね。
あとクルマ文化の成熟度というのも関係あると思われる。
>>97 俺には利便性を諦めると何で他の問題が解決するのか全く理解できませんが。
スイフトを2座にすると何か解決するのか。
安くなったりもっと売れるようになるのか。
俺が言ってるのは買うだけで満足できる車なら天気も性能も利便性も関係なく売れるってこと。
利便性は求めても良いんじゃない?
日常的に乗るのであれば使い勝手の良さも価値観の一つとして必要だと思うんだけどな
流石にミニバンみたいな快適空間を求めるのはデザインや方向性で間違ってるけどね
スズキにはスイスポ以外で是非、クーペを作って欲しいんだけど
VWのゴルフとシロッコみたいに
>>95 >・・・・・・滅多に、と言うか極希にであっても存在しうるものなのか?
それはギャグだから気にするなw
車庫が大きな障害要因なのは認識してるし同意もする。
結果は多くの要因の集合体であり、比重の大きい所を訂正したからって。
結果が変わるとは限らないので。
比重の大きさ比べで争ってもも意味はないだろう。
今回政権交代が有ったから、政策変化を期待して政策面から切り出した。
出来るだけ短く書こうとすると、断定っぽくなるのは文章力不足と認識してる。
スレチ止めれ
>>99 利便性を妥協によって、工数コストが抑えられるから。
サスでストラットか?ダブルウィッシュボーンか?でストラットの方が工数少ない。
安価なんだから、ストラットで妥協という選択も有るだろうが。
そんな工数、4ドアから2ドアにするだけでカバー出来るだろう。
もっとも、物理的絶対不可能な工数0が達成出来ても
車両価格は1〜2割程度安くなるだけ
山の木に車が生って販売店が拾って来て販売するだけという、おとぎ話でも
それしか安くならないw
車両価格の8〜9割は販売絡み(高額車程この率が高い)こっちを半分にするだけで
3割〜4割安くなる、もちろん担当者が付くなんてサービスは受けられないがな。
でもよ、あの五月蝿い買え買えセールスマンが付くサービス居る?
新車なんて、登録した瞬間価値半分
ようするに、抱き合わせでセールスマンを買ってるんだよね・・・
(?Д?)
但し流用Wウィッシュ骨より専用ストラットの方が高くなる事も
案配
>>103 その例えはおかしいだろ。単にストラットが安いって意味なら分かるが。
サスの工程を省くことと利便性には直接関係がないだろ。
考えようによってはダブルウィッシュボーンの方が調整が簡単で便利だし
ストラットの方が場所を足らなくて便利だ。
利便性を犠牲にするっていうのはS2000の内装みたいに
時計もグローブボックスも有りません、計器も場所がないのでデジタルにしました、
カーナビも付きません、こういうのを言うんじゃないの。
S2000のサスを4輪ともストラットにして利便性を上げましたとか
電動幌をハードトップにして利便性を上げましたとは言わんだろ。
とりあえずトヨタのFRクーペが東モで出てくればこのスレも盛り上がりそうだな
現時点ではスバル、クーペ、FR、水平対抗以外なんの情報もないし
自動車のエンジンも見たこと無い厨房が一人でぶっ飛んだ会話続けてるのも威容だな
>>105 じゃあ4枚ドアを2枚ドアでもいいよ。
これで、車両価格はどんぐらい安くなる?
当然工数は2枚より4枚の方が部品が多くコストも掛かる。
答えは、誤差の範囲。
車両価格は製造コストじゃなくて、格とか競争相手の価格とかで決めてて。
販売コストと製造コストでは、販売コストの方が大きい。
安い物には訳が必要で、その訳は製造コスト関係より
販売コスト関係に求めた方がいいだろうって話。
利便性を犠牲にして大衆への魅力が減るなら安くならない
例えばエアコンが無い車は売れない
売れない車は開発費と生産ラインのコストがのしかかって高額になる
つまり
定員を減らすことで大衆への魅力が向上しなければ売れない=安くできない
一部のエンスーに大人気なだけでは安く出来ない
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:49:52 ID:0Y2I6pcl0
便乗します。
だから、数が出ない車(スポーツカー)を安価に造るとしたら現行の車種から可能な限り
設計や部品・生産ラインを共用して開発製造費を削るしかない。
レビン/トレノ・インテグラなどが典型的な例だし、もっと突き詰めるとエボ・インプ・
スイスポ等の、量販車のホットグレードになる。
管理・販売(+企業維持)コストはどんな車でも掛かるのだから、削るには限度がある。
通販の自転車みたいにメーカー直送で整備登録は自分で、という訳にはいかないしね。
>>111 今回もインプの流用だからね
ある程度のコストは削減できてると思うけど
どうせレクサスとかにも流用するんだろうし
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:01:50 ID:SwSaV6SO0
伸縮式ラダーフレームで、いろんなFRPボディを乗せれるようにしてほしい。
面白いレプリカいっぱい作れば売れると思うよ。
4AGベースだとパーツいっぱいあるし。
まぁ、原寸大ミニッツレーサーみたいなもんかな
>>109 4枚を2枚にするから大差がないどころか逆に値上がりするんだろ。
はじめから2枚にも4枚にも作れるラインと設計なら2ドアの方がドアの分安くなる。
現に両側ドアと片側ドアが並存してたミニバンは片側ドアの方が安かった。
もし製造コストが誤差の範囲だったら同一車種のグレード間の値段差は
ほとんど出ないことになるはずだがハイエースなんかはグレード間で倍くらいの差がある。
このグレード間の値段差こそが製造コストの違いだろ。
例えばNSXとS2000は同じ工場で作られた車だが値段が3倍違う。
この3倍の値段差は販売コストではなくアルミモノコックと手作業のV6エンジンじゃないの。
>>112 劣化アルテ確定みたいだしな。
より重く、よりデカク、より高くの三重苦。
>>114 だから車両価格は、車格や競争相手の値段で決めてるんで。
製造コストなんか関係ないって。
関係あるなら、トヨタの売れ筋車は大量生産の効果で
同格の他のメーカーの車より安いか?
>例えばNSXとS2000は同じ工場で作られた車だが値段が3倍違う。
>この3倍の値段差は販売コストではなくアルミモノコックと手作業のV6エンジンじゃないの。
NSXの価格はフェラーリ328やポルシェ911の対抗馬として決めた価格。
S2000は、ロードスターの高級ニーズを狙った価格
狙った価格を納得させる、付加価値としてアルミボディとか専用エンジンとか採用している。
製造コストなんて車両価格の極一部、2倍でも半分でも車両価格に反映されない。
だから、素材である鉄やアルミの価格が下落しても安くはならんし。
高騰しても、スグに高くもしない。
製造コストを下げれば、同じ値段で売れば利益が増える。
→同じ台数を売っても儲けが増える。
同じ利益であれば、販売価格を下げる事が出来る。
→他社より安い、という販売戦略となる
製造コストを下げる事で、どちらにでも振る事が可能。
メーカーが販売競争または利益率アップのために
製造コストを極限まで切り詰めるのは当然の事。
所詮こどもの妄想板だからスレチだろうけど、
製造原価のレポートとか積算単価とか
業界の矛盾と欺瞞を悪人呼ばわりする
世間知らずの単細胞正義感でクルマは
できないなあはは
一回製造原価見せてやりたい。こんなに利益率の低い商売ってないよ。
ラーメン屋のほうがよっぽど効率いいよ。
車格やら競合車で値段は抑えられる(しょうがなく)こともあるけど
それがすべてじゃないし。なんかメーカー悪者みたいじゃないか。
今金属類はたけーんだよ。グラムいくらで値段決まるんだよ。
製造にかかるコストはそんなに変動しないけど部品単価を抑えないと利益がでません。
もう原価がどうこう止めないか?
基準もはっきり示さずに製造原価とか言われてもさ
今後インテRみたいに200馬力、1100キロみたいな車出てくることはないだろうな
今ある車大事にしないと
スイスポ乗ってあまりのダルさに閉口した
RX−8はロータリーだからキャラが立ってたけど
>>117 極限まで切り詰めても配当は
価格に数%、社員に10%、年金株モロモロその他に80%ぐらい
価格占める割合なんて、元々製造コスト1割程度で
そこの中での数%が変動しても誤差だと言ってる。
コクトダウンのアイディアをいくら出しても、価格に影響は無い。
全く無い訳じゃないが、200万の車で1万とか無いと同じだろう。
>>120 じゃあラーメン屋やれよw
>なんかメーカー悪者みたいじゃないか。
メーカーは法人であり人ではないんで善も悪もない。
あえて悪者上げるなら
成功して利益が出てるからって、集まって来た銭ゲバ野郎どもかな
そりゃあ、そいつらに配当する利益も原価に入れたら厳しいと思うぞ。
しかも、利益を優先的に持ってくのが当然って、常識になってるからタチが悪い。
OBの年金等で、将来の利益まで配当を約束してる。
約束を守るなら、現役従業員がタダ働きしても赤字となる。
将来は、利益率のバカ高い車しか出せなくなる。
って十数年前のカキコを書いてみるテスト。
>>113 昔世界中にVWビートルシャシのレプリカがうじゃうじゃいたなぁ…
国産で一番近いのはサンバー(マッドハウスがロータスとかシャパラルとか作ってたし)なんだけど、
悲しいけどコレ、数年後には無くなっちゃうのね…
あとはこの手のやつといったらミツオカなんだけど、
普通の乗用車の前後をちょこちょこ変えたのくらいしか無いもんなぁ…
オロチは自社製シャシだったっけ?だからか高いし。
オロチはスポーツカーじゃないし。
まっとうな大人は金があってもあんな趣味の悪い車買わない。
光岡はレプリカ作らせてなんぼ
独自デザインとかそんなレベルではないでしょ
自動車メーカーがどんな車作りしてどんな価格で売ろうとメーカーの勝手だろうに
慈善事業じゃあるまいし。利益の内訳まで口だすってどうかしてるんじゃないか?
車のデキがきにいらないとかならよくわかるけどさ。
この車にあの車のエンジン乗せたら安くかつ楽しいよな、なんて話なら夢があるけど
工程やら工数云々の話は、実際にメーカーの人間が見たら鼻で笑われる内容じゃないの?
ちゃんと的を得てるのならまだわからんでもないけど妄想で言ってるのなら滑稽じゃないか。
トヨタ・コンフォートをベースに70年代スポーツセダンのレプリカ作らないかなぁ、光岡。
素性はともかく希少極まりない5ナンバーFR車両なんだし、もっと活かせると思うんだが。
>>128 昔コンフォートTZ?みたいなTRDのモデルあったけど全く売れなかったみたいね
実際足回りがダメでとてもスポーツ走行に適さないって黒沢琢が言ってた様な
>>129 コンフォートGT-Zスーパーチャージャーな。期間限定(6/24〜11/17)地域限定(東京、千葉、埼玉、神奈川)とは言え
59台は流石に少ないな。やっぱ角ばった古風なデザインは駄目なのか、タクシー車両と言う点で敬遠されたのか・・・・・・(´・ω・`)
>>127 はなでわらってるレスもあるようだが・・・
だから製造原価なんて届出機関毎に違う項目で違う設定ってたとえ
中小の製造業でもふつうだからおとなのひとにきいたほうが
自動車の販売単価は開発費を何台で回収するかといった感じらしい(もちろん限界費用もあるが)。
カローラは開発費が結構かかってるみたいだが、大量販売するから安く出来て、
スポーツカーはあまり台数出ないからそれなりの価格になってしまうとか。
>>127 メーカーは人の集合体
必要以上の資金を融資されてその金利を払う為に
もう働いてないOBの年金を払う為に
それに見合った規模の利益を生まなければならない。
1億受けたら1000万返済だが、100億なら1億返済。
融資が余って返すから金利はなしねwなんて出来ないんで。
後者なら一億稼がないとならん。(額は単純化した例ね)
実車はおろか企画すら無い段階で、既に利益の配当を約束しちゃってるんだよね。
GMとかだと、利益率の良い大型車がバカ売れしないと
現役従業員が全員無料で働いても赤字になる
これじゃあ、大型車中心のラインナップにしか賭けられない。
>この車にあの車のエンジン乗せたら安くかつ楽しいよな、なんて話なら夢があるけど
だから、そんなんで安くなる額は、セールスマンと交渉して得られる範囲だから。
今からディーラーに行って来て、頑張って夢を適えて来いw
>>133 融資する方も、金利で稼がなくてはならない額が大きいから。
「今回スポーツカーなんで、前回の半分でいいです」
なんて必至に阻止
その労力を売れる車に全力にしろ!ってなるよ。
融資半分=融資側の利益額半減だから。
>>135 昔からメッシュタイプのシートはコンセプトとして出てくるけど一向に普及しないよね。
やっぱ後席シートベルトが普及してなかったり、荷物が飛び込んで来たりしたときの前席の保護が課題だからかな。
蒸れなくてよさそうに思うんだがなあ。
タクシーの運ちゃんとかに大人気になるんじゃね?
>自動車メーカーがどんな車作りしてどんな価格で売ろうとメーカーの勝手だろうに
>慈善事業じゃあるまいし。利益の内訳まで口だすってどうかしてるんじゃないか?
しつこいねー、二重からくり三重からくりは業界人ならだれでもしってるし
良いから安くしろっていいたいだけ
やすくしろと言ったら損してまで安く出来ねと泥仕合になるのは見えてたなチッ
コスト削減の話が飛躍して原価低減不可能論の講義まで受講するかねねーつに
>>136 単純に、こういうコンセプト的なデザインは一般の道具として普及しにくいだけなんでね?
家具にしろオフィス用品にしろ、こういうカッコイイのは出てるけど売れてるのはスタンダートな
デザインだし、まして車は高額商品だから。
OBの年金うんぬんはアメリカの話なんですけど。。。
日本メーカーにそのような制度はありませんが。。。
確かに
>>135のシートはかっこいい。
ネットシートって体圧がうまく分散できないんじゃね?
薄さを活かして背中のフレームからエアコンの冷たい空気流したり、
暖かい風出してみたりとかできそう。
軽くもなりそうだしね。
車雑誌の大抵のフルモデルチェンジの予想図イラストって現行と比べて大きく変わってるところが無いよな
大抵はライトの形が変わったり全体的なラインがちょっと違うくらい
マガジンX?の次期スイフトのイラストを見てそう思った
>>140 日航にはあって再建の妨げになってるという話だったが、
自動車メーカーにはないのか
>>141 うまく設計すれば体圧分散も出来るんじゃないかな?
例えば、部分的に樹脂製のバンドとか使って。
そのままだと横Gで身体が揺れたり、両側から締めつけられる圧迫感はありそうだけど、背中に剛性のある樹脂のメッシュプレート
なんかとりつけると、緩和されそうな気もする。
でも、冬場寒くないかな・・・・。
>>142 一応成功作だからどうしてもキープコンセプトになるんじゃない?
シーマみたいに180度コンセプト転換して大失敗した車もあるし
ホンダってレジェンドの流用でランエボみたいなスポーツカー出せばいいのにな。
ランエボだって1500キロ超えてるし快適装備だけ外してそれっぽくするだけで十分対抗できそうだが。
レジェンドなんか意地でラインンナップしてるだけで赤字だろうし。
>>146 開発中止された新型NSXってあのAWDシステム流用する予定だったような
>>145 滅亡末期に奇妙奇天烈な車ばかり出してでブッ潰れた所から移動して来た某セレブ作なw
>>148 初代→2代目のことなんだけど
あなたの言ってるのはF50型のことでは?
(*//)キャッ
ホンダはFFハッチクーペかFRクーペを出したほうが良い気がする
BMWみたいなFR駆動のハッチバックを出せば面白いかも
あとはデザインを何とかしてほしい、スポーツカー=容姿よりも性能って勘違いしているみたいだし
だが性能お座なりのスポーツカーで本当に売れると思うか?
見かけ倒しは貶し野次りの格好の対象になる
>>143 探せばいくらでも出て来る。
優秀な人材は先ず己の利益確保にその才能を使う
あの手この手で利益誘導して予約してしまう。
日本的な代表例は、意味の無い下請け会社作ってそこの役員とか。
役所の天下り企業版みたいなことをしてる。
意味不明な、やたら高い部品とか
販促と称して、訳の分からない広告企画会社に金使ってたり。
昔はそれで、スポーツカー作ってたりしてたんだが、今は違うのだろう。
そろそろ本題に戻らないか?
CR−Zがこの手のハイブリッドがスポーツカーとして成り立つのかの試金石になるな
試乗だけはしに行くつもりだけど
コンセプトが出るという話は雑誌なんかにはあっただろうが
公式アナウンスは初じゃないかな
しかしさりげなく値段が100万円上がってやがるな
当初は200万円以下って言ってたのに
まぁ200万以下は普通に無理だろw
インプレッサベースグレードの2Lモデルの時点で200万弱するのに
そのエンジンをスポーツ仕様にして、ボディなど専用品満載じゃね。
コンセプトカーとはいえ名前で萎えるな。
いまさらなんでハチロクなんだよ・・・
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:38:09 ID:uY2Qn5uO0
ニュー速のスレは流れこそ速いが、期待してた人してない人ヨタアンチ
ひっくるめてケチョンケチョンの酷い言われようだな。
まぁ仕方ないけど。俺も正直失望したし。
あくまでコンセプトモデルっていうのが現在唯一の希望か。
てか最初は若者向けに安くとかいっときながら結局中高年向けの高級車になるのか・・・。
もう駆動方式とかどうでもいいから、かつてのシルビアやセリカその他諸々みたいな車出せよ・・・。
言うほど悪くはないと思うけど
フロントはシルビア、サイドはGT−R、リアはマツダ車っぽいな
何より名前が最悪だな
トヨタが86とか謳っちゃだめでしょ
もうちょっとスタイリングを何とかしてほしい。
かっこ悪いスポーツカーは売れないだろ。運動性能が低くても売れないが。
S13とかXX2800GTみたいなのが好きなのだけれど…
86よりもスープラかセリカの名前が付いていたらどうだろうか?
>>164 そっちのほうがいいと思うけど
86って型式なんだし、こんなの漫画見てる奴かマニアぐらいしか何のことだかわからないよ
セリカコンセプトとかならわかるだろうけどさ
マニア向けに情報発信するってことはそれだけ自信があるってことじゃない。
これは期待していいんじゃないの。
販売名はセリカの名前復活かレビン繋がりで雷関係の名前になりそうだ。
なんかアルテッツァの二の舞になりそうなんだが。
藤原豆腐-86は全幅が1700mm超で既にアルテの二の舞確定w
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:00:02 ID:PTzBKH3E0
なんかちょっと見慣れてきた。
ところでメーターパネル内のインフォメーションディスプレイみたいなのに
FSWのコースマップが映し出されてるんだけど、なんだあれ?
大きさはS2000とほぼ同じで車高がちょっと低い程度。
4座と幌で相殺して重量的には大体同じくらいだろうか。
エンジンはEJ20で確定だからターボモデルが出ればFDみたいな車になりそうだ。
NAでも1200キロくらいで200馬力くらいあれば面白い車になる。
171 :
ネピリム:2009/10/07(水) 19:04:24 ID:gamJ9k6CO
Yahoo!自動車でスバトヨクーペのコンセプトモデル見たが…これは"ない"と思ったわ(笑)
BCの少し前のラフ絵が良かった…。
CR-Zの250万越え?の130PSハイブリスポーツも性能に見合ってない駄目、スバトヨもCR-ZのMC後臭いしデザインが酷いし…。
こりゃ90年代のスポーツ買った方が幸せになれるな(´∀`)
スポーツカーに力を入れるには、今のところ時期が悪い。時代はハイブリッドや電気自動車の普及を見ようとしている。
おそらく、市中を走る車の大部分がハイブリッド車になると、スポーツカーの開発にまた力が入るようになるはず。
発電用の小さいエンジンとインホイールモーターという組み合わせは、スポーツカーに向いている。4つの車輪のそれぞれを
モーターで駆動すれば、デフのない4WDができる。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:39:19 ID:iEbu0r0dO
>>172 そこまで操舵輪、駆動輪を電子制御されたら既にスポーツカーとは呼べないんじゃね?
あれはスポーツじゃない、これも気に入らない…っておまえ
これからのエコカーしか売れない時代をもう少し認識した方が良い
しかしFT86コンセプト、電子制御入れまくりっぽいよなあ。
いじれなかったら車趣味な連中に訴求できないと思うんだが。
エコでもなんでもないスポーツカーなら車重が軽くないとどうしようもない駄作になるな
キャブにしろとは言わんが、電子制御は可能な限り削除して欲しいわ。
よく出来たABSがあれば十分だと思う。
S2000は高いのとオープンしか無いのとロードスターと違って敷居が高い気がする
一見さんはお断りだぜみたいなオーラが出てる
一度、乗ってみたい憧れがあるんだがな
結局、何作っても売れないでFAになってしまうではないか
俺はこの86コンセプトとやらがハイブリモデルを追加してくることに期待するぜ
ホンダのほうはデザイン受け付けなかったし・・・
>>173 スカートのすそを膝上まで切り上げ、自転車を立ち乗りしている女子高生のパンツが見えることがあるならば、君が運転しているのは
十分条件を満たすスポーツカーなのだよ!
>>175 FT86もホイールとかドレスアップぐらいしかイジれない様にするよ。
車の趣味性はもう、値段の高い着せ替え人形だな。
>>179 販売店は、あれもしもます、これもします、ぜーんします、だから金を出してくれ。
そんなの要らない、要らないものに金払うつもりはない
って考えてると、やたら敷居は高いよな。
184 :
177:2009/10/08(木) 10:10:03 ID:ofihJY020
キャブ化した初代ミニに乗っているんだよ。
それに頭頂部の砂漠化が進んでるからオープンカーはちょっとなw
現代は電子制御を徹底的に入れないと低価格化は不可能
問題は制御ソフトの出来
走りのフィーリングを高度に理解できる制御屋が必要
フロントエンジンなのに事も有ろうかリアにまでラジエター引っ張っていって
両側のラジエターコアからどでかい白いファンが見える某コンセプトカーを
思い出してしまう・・・(大容量の冷却液と延長ホースの悪夢再来)ゲロハキソ
しかし寸法は幅以外はコンパクトなんだな
狭いという文句が出そうではあるが
最近は全長だけ縮めるのが流行ってるのかね
あえてソレを承知で買う人が大半だと思うけど?
中を広くしたら見た目が悪くなる
個人的にはもうちょっと大きくてもいいからシルエット重視で出してほしかったが、
86だからしゃーないか。
全長が長いのはコスト高
横幅が大きいのはコスト安
2Lスポーツなんだし、旋回性を重視したって認識でいいんじゃねぇの?
文句ばっかり言ってても仕方ないし、ほぼこのスレの要望通りのスペックじゃん
どうせ売れないんだろうけど
>>189 一番の理由は容積効率がいいから
二番はコーナーリング安定性かな?
三番はオーバーハング短いと、軽衝突でも即サス取り付け部まで逝っくんで買い替え促進。
>>193 まあ300万程度だろうし、屋根あるし、FRだしな。
下手に全長を短くして上を高くするからデブに見えるんだよな
全高が高いのは購買層が広がってコスト安
カッコ良く見せないと販売数が伸びないという諸刃の剣だけどな
ポルシェ真上から見ると幅広でかっこ悪いからわざと実物より全長を長く造るってタミヤのおっちゃんが言ってたな
スポーツカーってそんなもんだよ
ポルシェってフロントウィンドウが結構立ってるから昔はきらいだったけど
運転するようになって窓の傾きが圧迫感と視界不良を助長するのを実感して
ドライバーの事を実に良く考えたメーカーだったんだとおもうた
だからかっこよさとドライビングの充実感は違うものだと認識するべきじゃないかと思う
かっこ良さにも機能に裏づけられた機能美と、反対に
機能美とは無縁の伊達や酔狂的なものがあるからな。
>>200 イメージ的に
機能美…ドイツ
酔狂的…イタリア
というようなイメージがある。
スペック至上でパッケージングだけのスポーツ(特に独系)が面白くないのと同様で、
GTはイメージで乗る部分が多いからな・・
空力を極限まで抑えた最高速競争を未だに続けているMRスーパーカー
を尻目にトラクションの安定したFRのGTが増えたしね、
アナクロな時代の車に乗っていた人だけしか支持者はいないのでは・・
MR車に乗れば、最高速にMRは向かない事を体験するだろう。
前輪荷重不足によるフロントリフト問題が常に付きまとう。
さらにエンジン関係のダクトも空力面と冷却面で不利になる。
クソ重いエンジン荷重を支える太いリアタイヤも最高速では不利。
元々が運動性最優先のレーシングカーから生まれてきたレイアウトだから
居住性や安定性、信頼性が重視される公道車で不利なのは仕方ない。
そうさねえ…
機械的機能美…ドイツ
スポーツ的機能美…イギリス
酔狂的…イタリア
工芸的…フランス
野生美…アメリカ
品質…日本
てとこか
トラクションの安定したFRのGTってスポーツカーといえるのはアメ車とイギリス車しか無くね?
>>201 イタリアには300km/hを謳う自由があり、ドイツには300km/hを達成する義務がある、とか誰かいってたような記憶がある。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:17:42 ID:IwMqfNPmO
コピペ
ND型ロドスタ
L4ロプレターボ(1,4リタ)
150PS 2座オープン
160万〜200万
デミオ用PF流用魔改造?
LX-∞ (旧RX-8)
L4スーチャターボ(2リッター)
250PS 4座FR
240万〜280万
現行RX-8プラホ流用
RX-9(フーライ廉価版)
16X+準HV加給装置
280〜350PS 2+2座
現行ロドスタPF魔改造
MR化で価格は320〜360万
三菱製SSTor自社製6MT
日産製e-4WDなMR
と既存技術出し惜しみなしでやってくれ
>>177 テレビCM流れてる引っ張っても大丈夫なズラ奴貼ればいんじゃね?
好きなだけオープンカー楽しめるぉ
日本だと300km/hは危険だから規制する感じだよな
もしくは300km/hを目指す夢よりも利益になる低コスト車をみたいな
しかしまあ・・どこぞの馬鹿会社の今回のモンチッチショーの
筆頭展示車が補強の要る重たいグラスドアを上に開く、どうみても
燃料馬鹿食いそうな遊び専用の見せ物車だとよ・・・・やれやれ
ハイブリなんて嘘くさい後付けのハッタリこいてる暇あったら
エンジンの回転効率上げる研究でもしてろょ
>>202 FRになったのは、TCSやABS等の制御機器が安くなったから。
重いエンジンや車体は、単価を押さえ難いので共通化し。
素性の悪さは、開発コストは掛かるが、量産し易い制御機器で対応する。
量産車でコスト的に一番に安いのは、車体やエンジンを共通にし
素性の悪さを制御機器でカバーする、ようするに今のスタイルだな。
白モノ家電的に使うなら、これが最適最安。
>>203 逆、MRの方が最高速も向いてる。
フロント荷重は速度が増えれば空力が重量に勝つ。
当然、フロント形状の自由度が高いMRの方が有利。
熱もリアが有利、911が空冷でも済んでたのはRRだから。
タイヤも前と後ろで、後ろの抵抗が大きいから、直進姿勢を保ち易い。
極限最高速とか未知の領域だけに
試行錯誤で部品とか造る必要が有り、造り易い方式を選んでる。
量産車は量産し易い方式を選んでる。
>>210 アホか。
911が高速走行時の安定性を得る為に4WDを採用する程、RRは不安定ってことも知らんのか。
久々の仁D脳w
高速安定性なんてタイヤの太さとLSDの設定でどうにでもなるだろ
>>210は故意に誤解を誘う物言いが好きな様子
でもMR2はボンネットやルーフが丸っこかったりコーナーで破綻しない(でもしたw)
サスペンションなどでいろいろとリフトしやすい要素があったといえばあったんじゃね?
>>209 コンセプトカーだからあれでいいんだよ。
前後に電気モーターを入れるという発想は悪くない。
>>210 空気が硬い壁になる速度域では、確かにMRのほうがいいので、ヴェイロンあたりもそうなっている。
しかし、トヨタMR-Sあたりの最高速くらいじゃ、FRのほうが有利、あるいは、少なくとも心安らかに最高速を狙える。
で、スレタイをもう一度読むといい。「スポーツカーを安く作れ!」という文字列が見えるだろう?
--
高速時の安定性とトラクションを両立するならば、インホイール電気モーターが本命のはず。
>>212 一般的に出すであろう高速域の安定性を重視した。
さらに高い最高速の為じゃなく、200キロ近辺でもっと安定性を狙ったモノ。
最高速度は2WD版の方が高い
>>214 300km/h超える様な速度では、タイヤ性能が低下し。
相対的に大きくなる、空力で地面に押し付けて安定させてる。
駆動方式の差は小差だが、空力形状を最適化するのに前のモノが少ないのが有利。
ダウンフォースありき、極太スリックありき、平坦な特殊舗装ありきの
レーシングカーと公道車両を同じように考えてる時点でマヌケ。
安定性は最高速度を出すのに絶対欠かせない要素。
レーシングカーでもギャップ等で鼻が上がった瞬間に
グランドエフェクトが途切れて宙を舞う事さえある。
スピンして後ろを向いたら、木の葉のように舞う。
超高速領域をナメすぎ。
ダウンフォースを生むような空力パーツどころか鋭い形状のデザイン自体が禁止w
このスレで200キロ以上の速度域の性能をどうこういうのがそもそもの間違い
>>216 コンセプトカー:「凝った空力ボディもいらない、夜店の客相手にまともな商売する山師は馬鹿」
などと、しろうとでもみえみえの嘘つく馬鹿会社は必ず餓死しますの略語
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:57:58 ID:DNyJFz4X0
>>218 論点はMRの方がFRより最高速に向いてるか否か
>>203は、MRはフロントが軽いので、最高速に向かないとしている。
これを
>>218は否定している。
MRのレースカーが後ろ向いて舞い上る時、エンジンは進行方向に対して前にある。
最高速で安定性が重要なのは同意するが、
200km/h超なんて速度では、エンジンの搭載位置差の安定性の差なんて小差だろう。
そんな速度域での安定性は殆ど空力が担当になる。
>>203の体験談は、高速道路でよく使う速度域での安定性の問題と推測される。
その速度域では、空力は小さく相対的にエンジン重量での荷重が大きいから。
それをそのまま延長して、最高速度に向いてるか?を判断するには不適当だろう。
FRのGTが増えたのは、GTは高速道路を快適に疾走するのを重視してる車種なんで。
それには、無意味な最高速度より使う速度域での安定性を取ったのだろう。
いい加減他でやれ
メーカーは潰しの効かないモノを造りたくない
それだけのこと
快適性、スペース効率を考慮すればMR、RRは小排気量でこそメリットがある
床下に詰め込んでFFに勝る空間と低重心を獲得できる…んだが
三菱が1000ccMIVECの i 出せば面白いのにな
2WDのiをベースにクーペかオープンカーを作るだけもいいんだけどな・・・。
内装やシャーシそのままにボディだけ低く格好良くして売ってくれよ…
例えばベルタを屋根低いクーペや分割メタルトップオープンにしただけで買うんだぜ
ダイハツ×4みたいなメーカー改造車の扱いなら開発費や生産なんて安く済むだろ
安くできるわけがないだろ…
>>223 レーシングカーのダウンフォースが逆に作用すると
車体が浮くというだけなのに何でいきなり公道用FRの話になるんだ?
空力がほとんど皆無なNASCARストックカーはスピンしても浮かないら
MRやRRが浮かないというのは関係無いし。
公道用の車のダウンフォースなんて知れてるぞ。
逆にリフトフォースが作用しているくらいだからな。
公道車とレーシングカーと一緒にするな。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:53:50 ID:l9euhsdF0
>>227 内装やシャーシそのままに←こんな甘い発想自体がダメだろ。
>>202のGTでFRが多いに
>>203が MRは最高速に向かないからな
というトンチンカンな補足の訂正だろ?
GTでFRが多いのは、常用速度域での安定性を重視してるからで。
200psぐらいでも200km/h超えちゃう最高速度付近の安定性ではない。
スーパーカーでMRが多いのは、市販で最高速を競ってるような稀グループで。
総合的にMRが最高速に向いてるから。
>空力がほとんど皆無なNASCARストックカーはスピンしても浮かないら
なんだそりゃ?空力皆無?つまり表面積0だな、それ物体ですらないぞ。
レースはレースの規定が有り、その規定で有利な方式にしてる。
>公道用の車のダウンフォースなんて知れてるぞ。
個々の車種で重視してる速度域の都合でしかない。
法定速度の最高の100km/hぐらいは、空力より重量荷重の方が大きい速度域で。
つっ、釣られるもんかっ
いい加減スレタイを読んでほしいものだ。
そもそもMRがどういう目的で生まれてきたかを全く知らずに
薀蓄垂れてるバカがいるな。
グダグダ言う前に乗ってみろ。
そもそもこのスレがどういう目的で生まれたかを無視して
レスしてる馬鹿が偉そうに。
>>1読め。
安くて楽しく乗るんなら排気量は大体1,3L〜1,6Lぐらいがベストだろうな
2Lクラスはランエボやインプといった実用型4WDスポーツやタイプRみたいなガチスポーツ
ロードスターやS2000みたいな趣味性の強いオープンスポーツの土壇場だし
維持費を考えたら軽も有りかも知れんけど新車価格が下手したら普通車より高い場合があるからな
>>236 ネタに見えないから言っとくが、独(どく)壇場な
車音痴だから知らないけど
MRって、出だしが速くてコーナリング性能が良いからF1とかに採用されてたんじゃないの?
加速・RR>MR>FR
コーナリング・FR>MR>RR
結果的に一番バランス良いからだと思ってたんだけど、そうでもないのか?誰か教えてくれ
>>235 安いMRならいいんだよな?な?
サンバーベースのスポーt
>>237 ネタに見えないから言うけど、独擅(せん)場だから。
>>238 F1はどうだかしならいけど、市販車に採用されるのは
ボンネットが低くできて格好よいからだよ。
今は歩行者保護の為にあんまり低くできないみたいだけど。
>>238 重量物を重心位置近くに集中配置する事で
車体の動きを軽くするのが最大の目的。
つまり、居住性や安定性を捨ててでも運動性を得るための配置。
>>241 確かにポルシェ911なんかボンネット低いからカッコいいが
高かったら、速いビートルでしかなくなるな
>>242 なるほど
じゃあ、フロントミッドとのメリットの違いは?
結果的に重量配分が50:50になってるんなら、エンジンの位置なんてどこでも同じなんじゃないかと思ってるんだけど、どうなの?
質問ばっかですまん
FRよりもMRの方が部品が小さく出来るから重量で有利。
>>238 減速もRR>MR>FRで
コーナー最低速度は遅くなるが結局全体ではFRより速い。
最低速度が5km/h遅くても、入り口で5mブレーキを我慢出来て出口で10km/h速いって感じ
いわゆる、テクニカルコースでのバトルに強い。
レースカーだと車両総重量に占めるエンジンの割合が大きいのでとても重要。
スーパーGTとかハンデウェイトを搭載してる。
もっともMRスポーツカーのメリットは、
レースカーとしてのメリットと違い、まだ安全マージンが大きい速度での
ハンドルの応答性やトラクションの良さ。
プジョー205みたいな車を250万くらいで作ってくれー
>>244 トランスアクスルで前後に重量物が分散した構造より
同じ重量物が中心に1箇所に配置されているほうが
運動性が高まる。
同じ重量で外側が重い駒と中心が重い駒、どういう感じで回る?
>>249 その喩えには疑問を感じる。1つの点で地面と接している駒と違って、車は4つの車輪で地面に接していて、地面とタイヤの摩擦力を
利用して走る。
トランスアクスルなら、前輪と後輪のグリップを確保しやすい。
駒にたとえてどうすんだ
>>250 タイヤにかかる荷重は一緒だよ。
トランスアクスル車でも前輪荷重はFエンジンにかなわないし
後輪荷重はRエンジンにかなわない。
他の車と同様に加速やブレーキング、横Gで荷重を作り出す。
まさかトランスアクスルは前後でバラバラと思ってないか?
中心が重い駒は手で簡単に回せるが、
外側に運動エネルギーが無いので早く止まる。
どんなハイテク車でも物理法則には逆らえない。
いやぁ、4輪別々に駆動できるようなハイテク車ならわからんぞー?
ただ、絶対に安くならないからいい加減にしろ
2リッターV6FR6MTクーペ4座出来れば170ps以上
ガワは不細工じゃなければ内装は少々安っぽくても我慢する
それで300万切って・・・
無理だろうなぁ
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:52:36 ID:gx36qj4N0
とにかく安く作れ
>>252 MR擁護論として駒に喩えるのは的外れ。駒はその場で回転を続ければいいが、車はそうではない。
指で回す駒の場合、中心の軸で回転力を加えるから、重いものを中心に集めたほうがいい。一方、車の運動では、4つの車輪と道路の
摩擦力が重要になるから、重量物を中心に集めるよりも、2つに分散したほうがいいし、欲をいえば4つに分散したほうがいい。
車が旋回するときは当然前輪に荷重がかかっている状態での話なので、「独楽」の例えでも問題ないと思うが
>>256 車体と車輪4個が繋がっている限り、重量配分が同じなら
重量物が集中していようが分散していようが車輪にかかる荷重は同じ。
しかしこれが動けば話は別。
マスが集中しているとノーズの入りが格段に軽くなり、
荷重移動も素早く行なえる。
ノーズの入りの理屈なんて駒と全く同じ。
理屈では真ん中にエンジンがあるはずのMRだが、実際は車に搭載されるにあたって
ほぼ後輪付近だったり、ミッションはオーバーハングだったりするわけだが。
前輪だけが操舵に使われるから重量物は真ん中ではなく後輪真上が一番良い。
でも、それでは前輪に掛かる荷重がまったくなくなって操舵しても無意味な状態になるから
仕方なく前に寄せてる。
>>258 重量物が中央にあれば、コーナーで重さはは大きく右か左にかかることになる。つまり、車を転覆させる方向に力がかかり、片側の
グリップが弱まる。
インホイールモーターならば、この影響は軽微になる。
ここはトンデモ理論の発表会場でしょうか?
あーわかったわかったw
重量物を中心に集めれば車は機敏に方向転換できるようになるけど、
荷重移動の変化量みたいなものが重量を分散させたときに比べて
大きめになると。
屋根と床の中間にエンジン置いたら人が乗れないじゃん
>>263 そう。重量を中心に集めれば、水平回転だけではなく、縦の回転も起こりやすくなる。
>>264 インホイール電気モーターならば、重量を分散し、なおかつ、低い位置に重量物を置ける。
プロペラシャフトもデフもいらないので、全体を軽くできる。
これからはもっといいスポーツカーが出てくる。
出ないよ。
電気で200kWなんて無理過ぎるw
つエリーカ
しかし芋虫みたいなデザインが残念w
4輪にしてzeroEVフォーミュラみたいなカッコならいいとは思うんだが…
値段的にスレチだけどなw
しかしバネ下が重くなることについてはスルーなのか?
インホイールモーターだと信地旋回が出来るようになるからコーナリング性能が桁違いになるし
超信地旋回すれば最小回転半径が車の全長とほぼ同じになる。
出力が一緒でも性能は遥かに向上するよ。
値段がいくらになるかは知らんが。
新車の時だけ高回転するホンダエンジン積んだ
ヴィーマックとの違いが判らんけど、(もしかして・・パチモン)
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:52:35 ID:VqgkAw9p0
>>270 ほぉ、来年市販されるのか。
やっぱりライトウェイトスポーツカーの最後の砦は小規模カロッツェリアなのかね。
まぁこのスレ見てる人間は誰一人として買わない(もしくは買えない)とは思うがw
エクシージと同程度の価格なら今後への期待を込めて先行投資というかお布施的な
意味も込めて考えてみてもいいけど、家買っちゃったから無理か。
しかしなんかエクステリアデザインはどこかで見たような物の寄せ集め感が強いな。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:30:11 ID:7uJ+9mUl0
そう言えば「スポーツカー関連の記事」って車雑誌にとっては「困った時の定番企画」みたいな気がするな。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:41:46 ID:lHIHbKWN0
>>270 ここ日本で、ただのクルマ屋さんがこんなクルマを
作って売ることが凄いと思う。
ろくに利益なんてなるはずないのに、すごい情熱だ。
こういう例ってトミーカイラ以来かな?
>>275 ゴルフと一緒に見るとやっぱり背が高いな
何となく3尻のtiに見えるのは気のせいか
>>272 一千万円超えてきそうな感じ。
いかにライトウェイとスポーツとして素晴らしい素質を持ってても、
何のレジェンドもないスポーツカーにそれだけポンと出せる人間はそうそういないよね
高額スポーツカーを買う人はその背景にあるレースでの実績や伝説というものにお金を払っているわけだから
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:54:03 ID:yrKCrW8oO
乗り出し190万円以下で楽しめるスポーツカーを出せば受けると思う
下手な装備は全て取り払って軽量化&低価格。
カーステなんてハーネスさえ付いていれば激安品でも平気だからオーディオレス。
軽快で気軽に楽しめる車が欲しい。
スポーツカーが俗にいう「走り屋」市場に受け入れられるには
まず、安いこと、そして良い意味で未完成であることだろうな
>>276 市販されたのだと日英合作のヴィーマックRD180/RD200とかもあるね。
RD200はホンダエンジン積んでるけど、ロータスエリーゼより高額。
エリーゼは良く見るけど、ヴィーマックはかなりレアな車だよね。
市販されなかったものだとオートバックスのASL Garaiya(ガライヤ)とか。
ガライヤはトミーカイラのオリジナルスポーツカー開発研究部門を
オートバックスが買収して作らせたもの。
結局開発難航して市販されず、完成車がレースで何台か走ってた。
ヴィーマックHP
http://www.vemaccars.com/index.html
>>281 ヴィーマックって日英合作だったのか。
イギリス製だと思ってたよ・・・。
ガライヤはナンバーついてるのの目撃例があるみたいだけど、
それはなんなんだろう・・・・?
>>281 そりゃレアだろ。値札見たら大抵はロータスに流れちまう
>>280 それがハチロクやシルビアだったんだな…
FT-86には大いに期待しているが、ちょっと気合い入りすぎてるのが心配だ
初期型でもいいからロードスターのバンパー抜いてみろ!!
頭の入りかなり良くなる。
ぶつかって死んでも知らないけどねww
見た目小型化したFXXだよな、スパッセVっての……
結局ガライヤって、ZZやRD200とかより、遥かに金集めたハズだが。
派手なレースに金注ぎ込み過ぎて、肝心の市販車はポシャった。
事業に対しての応援と、株や関連商品を購入してやっても
全く意味がないな。
>>268 インホイール電気モーター車の場合、バネ下の重さから動力源であるモーターの重さを差し引いて計算すべきだ。
>>270 マツダこそ、これを出せばいいのに!って感じの車だね。FFのスピードアクセラにあのターボエンジンは強力すぎる……
>>274 これはイイ!
バイクみたいに傾いてくれるから、コーナリングはきっと楽しいに違いない!
採用されなかったが継ぎ手によりバネ上構造化する提案もある
>>290 モーターを差し引く?
お前バネ下重量が何に効くか分かってないだろ。
>>272 VEMACとかも一番の問題は値段だよな。
同じエンジンのアクセラの倍は出せるが、だいたはさらに倍はするw
少数生産のところはどうしたって割高になるからな
希少性、物珍しさに金出せる人が買うもの
貧乏人がうかつに手を出せる領域じゃないよね
ポルシェかうより勇気いるんじゃない?
あっちはステータス代金も含まれてるしw
これやロータスかう人ってすごいと思うわ。
エリーゼは家の近所で結構見かける。
センスのいいお洒落なおっさんが乗りこなしててかっこいいと思う。
ロータスはエスプリが好きだな
実際はどんな車か知らないけど(20代前半)
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:03:21 ID:4d894Dp+0
>>296 ロータスはヒストリーがあるから
俺みたいな年寄りは憧れがあるけど
Vemacとか
>>270は無理
なんちゃってスポーツの値段で買えるなら話は違うが
普通にイイ値段吹っ掛ける訳だろう?
それだったら欧州車買いますって。
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < ロータスはヒストリーがあるから
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:29:04 ID:bV7VWJMvO
>>297 貧乏人には無理ぽ!
もし金あって…スポーツカー飼わなくちゃならない状況?ならフェラーリかポルシェ行くなぁ…。500万なら中古GT-Rにカッコイイフルエアロも買えるだろう。。
だがこのスパッセVやオロチの様な車を開発した志は高く評価したい。
糞貧乏人でゴメン…
>>287 誰も突っ込まないんだが・・・
バンパーじゃなく、ダンパーじゃないのか?w
>>302 バンパー内部の骨組みである「レーンフォース」の事と思われる。
鼻先の重量物なので、軽量化すると効果絶大。
ただしクラッシュすると…
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:55:53 ID:bV7VWJMvO
リアエンジンにしてフロントはタイヤ入れれば問題ない…。例 タタ ナノ
一人乗り軽トラの鈴木?だったっけ?
名前が出てこないが…あれもフロントに着いてたな。
ツインじゃないよ…
ダイハツ ミゼットIIのことかな?
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:32:55 ID:Od3xP7yQ0
ジムニーみたいに信者を作りあげればよい
そんで日本のクリスマスやバレンタイン的な
庶民(=not信者)も盛り上がれる車を作ればいいんじゃない
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:54:22 ID:T8t7ulpXO
ハチロクおめ
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 貧乏人しかいない英国車通の
なかでもハイソサエティを自負する「痛たたー」が好んで選ぶ一部の駄作キットカーが
F1と同列だと妄想しあう罰ゲーム・・
>>292 インホイール電気モーター車では、電気仕掛けの4つの一輪車が、ボディーという荷物を運んでいる。
4つの一輪車の電子制御による連携で走っている。ガソリン車と比べて、4つの車輪の連携へのボディーの機械的な参加が小さい。
だから、ガソリン車と比べて、ボディーに対してバネ下がずっと重くても ― つまり、バネ下に対してボディーがずっと軽くても ―
大きな問題は出ない。実際、日本製のインホイールモーター車について、ドイツ人技術者たちは、「バネ下重量の重さをまったく
感じない」という旨の感想を述べている。バネ下重量が1.5倍になっていても、技術者たちにすら感じられない程度の影響しかなかった。
「バネ下の重さから動力源であるモーターの重さを差し引いて計算すべきだ」というのは、電気モーターは駆動力の源なので、
電気モーターから出力された後の駆動力に対する回転抵抗にはならないからだ。
バネ下の意味は地面からの突き上げがバネ下の慣性によってバネ上ボディに与えるリフトに関わってくる
ボディが軽いほど影響が大きい
バネ下が軽いほど影響が小さい
という傾向がある
インホイール電気モーター車は非常に重いバッテリーを搭載するためバネ下重量の重さが影響しにくいことは簡単に想像できる
回転抵抗云々とはまったく関わりがないことであり激しく勘違いの上、低価格を旨とするここでは現在の電気自動車は高価すぎてまったくスレ違いである
バネ下が重い→ダンパーが硬くなる→路面追従能力低下
バネ上が重い→慣性力増大→走・曲・止すべてに悪影響
駆動方法がどうであれ、物理法則には絶対に逆らえないのだよ。
インチダウン推奨スレ
日産ランドグライダーをマーチや軽のエンジン積んで安く市販して欲しい。
あれ買うくらいなら、バイクのほうが良さそうだと思うんだが・・・
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:03:38 ID:UYUQCG58O
>>306 そうそう
あれもフロントにタイヤ意味あるのかな斜めだし…デザイン上か(笑)
下手すると衝突時フロントガラスから突撃しないのか…?!
>>316 同感だ…。コンパクトカーより価格高いと話にならないな。。
低価格にスポーツカーを楽しみたいのに何でこんなに世間は厳しいんだ
AZ-1は本来、フロントフード内にスペアタイヤを配置する予定だったが
市販状態では室内後方に変更されている。
自己責任でフロントフード内部へ移設も簡単だが…
理由:正面衝突するとスペアタイヤが室内に飛び出すから
形だけロードスターで中身はデミオのMTグレードを流用
した車を160万くらいで出してほしい
座席の位置とかどうすんのさ。
中古で160万のロードスター買いなよ。
マツダがFFクーペを作ってくれたら
ホンダのインテグラ並みに楽しい低排気量のFF車を
国産メーカーのなかではデザインセンスが一番、良いから外面も良い筈
>>321 マツダのデザイン本部長は今月からルノーに移籍
>321
アテンザ短くしてデミオのエンジン載せて
クーペボディにするとか?
現代版AZ-3… ハァハァ
あとコルトverR対抗にマツスピデミオが来て欲しいなぁ
というか欧州版の3ドアを持ってきてくれればそれで満足w
三菱の電気自動車の動力音はフェラーリのようだってね
ガワ格好良くしたら軽スポーツの新しい形になるかな?
値段は普及が進んでラインが整えばガソリン車より安く出来るわけだし
部品点数や材料費的には
確か三菱が軽スポーツの先駆者だっけ?<ミニカ
>>325 「フェラーリのような動力音」の情報ソースは何?
電池が高いのにどうやって安くするの?
そもそも値段が高けりゃ普及が進むことは無いと思うのだが
経済の基本も理解してないのか・・・
ファミリアNEOとかあったなあ。
>>327 フェラーリに限らず、オルタネーターを弄ることでカッコいいエンジン音を演出することが
あるらしい。オルタネーターは発電装置であるからモーターと構造が似ており、そのために
フェラーリのような音がするのかも。
つかマツダはMRスポーツを作れば今のデザインをさらに生かせるんでは?
2シーターになって数が出ず値段が高くなりそうだけど
トヨタのMR−Sみたく共通部品を流用して値段が安くすれば
ビートの低いボンネットを眺めててそう思った
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:26:06 ID:XuvnezaBO
>>333 と同意見。。
貧乏人が考えたスポ車…エコも意識(マツダ)
ND型ロド☆
1,4リッタースーチャターボ(160PS)
2座席 RHTオープン
車両重量 1080kg
PFはデミオ用魔改造
価格は159〜199万
+50万で13B(235PS)乗せと専用チューンドミニ鏑ロータリーVerも…。
LX-∞(仮)
(RX-8RE抜きの進化)
アクセラスポーツ用L4ターボ+i-STOPの250PS
4座 改良した観音開きドア
価格239〜279万
マークXの238万円やギャランホルティス・ランサー、シビックRに対抗低価格化。
フーライ量産廉価版(RX-9(7))
MR化16x+電子ツインターボの350PS
2+2座席仕様
SSTor7MT
スーパーカールックな感じで!
受注生産の価格400万
共有部品等を駆使しコスト削減し値段を下げる…。
頼むよマツダ
現代風コスモスポーツ?
338 :
ネピリム:2009/10/26(月) 00:37:04 ID:XuvnezaBO
>>334 あぁぁフーライ動画!!!
グランツーリスモ5にフーライ収録されるみたいやな…。
シトロエンbyGTカーは市販されのにねー…。
フーライをこのまま潰すのは惜しいデザイン。
ライト位置は法規的に無理とか抜かす奴いるが…
ポジションランプ類は普通車と同じにしてメインのライト類は物凄く低い車体のAピラーの付け根や頭の上(エクストレイル)の様にはできないのかい?!
使用しない時はライト部が車体色に同化したりスライドしてカバーされたり出来ない?
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:01:21 ID:tsOVDvRgO
まず各地にミニサーキットを建設するべし。
あとは、宣伝活動を本気でやる。
ドラマやバラエティーでサーキットを舞台にした華やかな番組を作り、派手にプロパガンダを展開。
決め手はスイーツを洗脳できるかにかかっている。
車などの潜在的な購入層は、すべて女が鍵を握っている。
成功すれば景気回復の切り札になるはず。
>>339 キムタク主演でレースもののドラマ作ったのに…
レーシングカーじゃダメだろ。
キムタクCM車はカローラワゴンだし。
女の頭は解決より同意を求める性癖で飽きも早い。
選択した責任を後から利用中に指摘され易い、耐久品の購入はとても苦手。
だから、女に売る商品は
スグに出来て、ホイホイ買ってホイホイ捨てられる物じゃないとならない。
安全都合で開発に時間掛かるし、単価高いし、廃車にもそれなりに手間が掛かる。
女狙いで車を造っても(買っても)女には売れないし、スグ飽きるから同じ投資するなら。
高級な本物より、安物をコロコロ買い替えた方がウケる。
ディーラー勤めてたんだが、ドラマでヴィータやパンダが使われたときは
急に売れるようになったぜ、マイナーな輸入車にしてはな。
買ってくれたのは女の子、20代半ばから後半の人がほとんど。
ドラマ終わったらあまり売れなくなったけどw
それでも買ってくれた人たちのいくらかの代替がプジョ206や
お金あるひとはアルファ147になったりした。
女が趣味的な車を買うのは、服を選ぶのと同じで自分がどうみられるか、
輸入車のってるなんてオシャレな生活しててセンスいいんだろうなーみたいに
思われるのを期待して買うのだから、オタク臭く汗臭いスポ車じゃ絶対ムリ。
それその物を格好よく思ったとしても、それをとりまくイメージがダメ。
つづき
カタログにメカの説明や写真を一切なくしてミラノやらパリやらを走ってる写真ばかりする。
ファッション紙に宣伝を重視して、車をサーキットにもちこむような雑誌には
車かさない、広告もうたない。
重要なのが、おまえらはスポ車のるな、おまえらのせいでイメージダウンw
乗りたかったら3高のイケメンになれw
悲しいけど「安くて」スポ車はムリだなー実情知ってしまえば知ってしまうほどムリだ。
女に媚びてきた結果が今の惨状だろ。
男女の生涯賃金の差を考えると女向けに車を開発するのはムダだ。
女に金があったら軽に乗ってる女がこんなにいない。
売れ残りのババアが安い外車乗り回したところで外車全体のイメージダウンしかならんし。
逆にこのまま未婚率が上がれば安いスポーツカーが売れる余地は十分にある。
結婚できる高収入の男だったら複数台所有くらいできるだろうし
このスレ的には追い風が多い。
>逆にこのまま未婚率が上がれば安いスポーツカーが売れる余地は十分にある。
これは意外とそうかもね。
結婚よりは車の方が断然安いw
確かに、車も女も男にとっては乗り物だもんなw
そういえば、先日釣りに行ったときに港で大量の3ドアデミオ見たよ。
マツダの自動車運搬船に積み込まれるやつが積み込み待ちで良く止まってる
んだが、3ドアマジでかっこよかった。あれ国内でも売ればいいのにな。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:03:30 ID:XuvnezaBO
>>347 女に乗ると言う認識は改めろ……。
実際には生涯女の専属奴隷として乗り物にされるんだぞ…。操ってるようで操られてるのが現実さ。
もし離婚して子供が居たら親権は向こうで…慰謝料、養育費だけで支払う生活が始まり…フェラーリ何て何台も買えるだろう
>>348 大丈夫か?慰謝料は有責側が払うんだぞ?
養育費は子供に払うんだぞ?
全て自分の義務責任じゃないか
何この自虐スレww
>>349 そいうのは現実では
親権の有/無じゃなくて、支払い能力の有/無だから。
権利と責任の一致は原則だが、現実は一致してない。
supersevenに軽自動車のエンジンを積んでそれに
AMラジオとマニュアルエアコンをつければ貧乏
大学生とかに売れそう
女に媚びた車は現状だと大半の女性の意見は広い・便利・経済的の三拍子になる予感
そこから根本的に変えていかないと
106みたいな実用性もあるお洒落な車ならウケる気がするんだが難しいな
それにAT限定免許もあるから車を便利な道具として捉えてる
みんな新車買ったときに送られてくるアンケート送り返してる?
ユーザーの声を反映させるのってやっぱりあれが一番なんじゃないの?
といってみたものの、だとするとほとんどの人がスポーツカー&スポーティな車なんて
望んでないことになるか。少数派は散りゆくのみなのか。
>>352 今時の若者がそんなクルマ欲しがるのかね?
とてもそうは思えんけど。
なんか流れ的に「男の欲しいクルマとは?」みたいになって来てるね。
だって今売ってる車のほぼすべてが女用か老人用じゃんw
>>352 量産に不向きなスーパーセブンのシャーシーに軽のエンジン積んでも
かなり高くなりそうだけど。
それに、なんと抱えたとしてもスーパーセブン維持するには屋根付き駐車場
必要でしょ。お金の無い学生に屋根つき駐車場まで維持できるの?
なんと抱えたとしても→なんとか買えたとしても
軽規格の車体サイズを少しサイズアップして排気量を1リッターまで引き上げれば安くて維持費と場所にも困らない車が出来そう
かつてのABCカーみたくコンパクトクーペやアルトワークスやヴィヴィオみたいなスポーツハッチが実現しそうなんだがな
ブーンX4も有りだけどあれは玄人ユーザー向けで一般受けしない
ベース車のブーンは女性向けのスイーツカーだから室内空間優先で作られてるし見た目がカッコ悪い
外見をクーペみたいに車高を下げたりしてスポーツルックにカッコ良くデザインをしてくれればな
>>352、
>>357 フレイザー FC-4 でぐぐろう。
たしか200万円くらい。もちろん貧乏大学生に売れたりはしてない。
車の場合、駐車場やら保険やらの金と手間が掛かるからね。
本体だけ買える金があっても買う事が出来ない。
まあ車は、整備に保険に免許に、社会的責任と
自己への投資以外は何もしない、ALLお姫様状態の日本の女に売るには
ハードルが高いよな。
FDは386万円スタートでした。
皆さんはこうなってはいけませんよ
↓=
>>68=
>>171=
>>338 387:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/10/29(木) 19:52:08 ID:weISfDS4O
マツダもREを捨てる事は出来ない、まだREを発電用やつまらないREにはしたくないと思う…であるならば
次世代RE車は…
おそらくFRで奇跡が起きればMR…。
2+2座席
280PS〜300PS
6MTか6AT
16x+電子ターボ
ベースはRX-8とロドスタの共通PFだろう。
300万なら欲しい。
基本的にフーライのガワかぶったスポーツが俺はごしょもうしているんだよ…。
いや
高度成長の時は高率の税金で還元してもらった格好だが。
税や政策等で優遇し、所得向上で内需拡大と思ったら
経営陣がしっかり貯め込むわ
雇用は派遣で守らんわ、使いまわし製品だらけにするわ。
興醒めて内需が冷え込んだから。
新興国で儲けた利益を、日本に製品で還元してもらう。
もしくは、T社の社長用のLFAには、特別自動車所得税でも創設して払ってもらうぜ
>>363 ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 俺はごしょもうしているんだよ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
書き込み少ないのは大量規制の影響かな?
リアスポがあるクーペとリアスポが無いクーペ、どっちが好き?
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:21:05 ID:CXk1R4lu0
とってつけたような形なら無い方がいい
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:44:12 ID:RhwugqxTO
てかどうせ文句いわれて売れないから作らなくていいよって感じ
今日の夕方トヨタがF1撤退の記者会見したね。
ブリジストンも撤退を発表してるぞ。
>>359 軽をベースに普通車にした車ならダイハツやトヨタにすでにあるよ。
ダイハツのブーン、クー、ビーゴ とそれらのOEMでトヨタで販売してる奴がそう。
昔のテリオスとテリオスキッドとかもそうだったし。
スポーツカーかどうかは微妙だけど、コペンの輸出仕様にはNA・1.3Lがある。
これは左右ハンドル仕様があるんで、い右ハンドル仕様を国内で売って欲しいね。
モーターショーに昔出てた「コペンZZ」「OFC-1」市販でもいいな。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:29:07 ID:oHXrPBXLO
このスレの定説とFT-86の仕様があまりにも違い過ぎてワロタ。メーカー様が本気出すと何でも出来るんだな。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:37:10 ID:oHXrPBXLO
バイクには屋根なんか無いんだから、ヘルメットとツナギ着て乗るベアシャシーの軽自動車作ったらいいのに。
最初からドアと屋根の無い軽自動車ならカッコ良いのが出来るよ。
出来る出来ないじゃなく売れないから販売しないんだがな。
FT-86はいくらなんでも狙いすぎ。
スバルのエンジン換装した仁D仕様の86って、やりたかったんだろうな。
で、できちゃったもんだからはしゃいでメーカーともあろうものが
F(フジワラ)T(トウフヤ)-86
ってつけちゃった。
やっちゃった。
値段おさえろや
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:15:22 ID:KUeRKGe+O
天の邪鬼が色々文句付けてるが、FT-86は充分魅力的だろ。ちゃんと4人乗れて実用的な所もいい。
デザインは奇抜過ぎないから、大人が乗ってもあまり恥ずかしくない。
RX-8とどっち買うか悩む。
FT-86の外観はいまのところ市販モデルに近いレベルとはいえコンセプトデザインだから
市販モデルで幻滅させてくれるデザインになるかもわからんから安心できねぇな。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 05:26:33 ID:50xAhDlGO
このスレで議論されていた、「軽量安価なFRスポーツカー」の、最適解じゃないかな。>>FT-86
恐らく車重は1200Kg前後でエンジンも実測180PS程度だろうけど、どうせチューニングするなら
程ほどのスペックで価格を抑えてくれた方が嬉しい。
水平対向エンジンだから完全なフロントミッドシップじゃなくてエンジンの重心がギリギリ車軸より後退してるくらいだろうな。
それでも水平対向とFRの組み合わせで重心はグッと低くなるから、直4フロントミッドシップのロードスターにも負けてない。
唯一気に入らないのは全高で、これをあと5〜10cm低くすれば、さらにスポーツカーファンを惹きつけるデザインになる筈。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 06:06:47 ID:1g2rlPNbO
コンパクトハッチで込み150万くらいで買える100馬くらいでスポーツ設計されてる車作れや。
1000CCから1500CCでMT。
250万とか買えないだろ。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 06:27:04 ID:50xAhDlGO
そういえば、スーパー耐久にコンパクトカーのクラスが出来るらしいね。
メーカーがボーイズレーサーを作る為の良い動機になると思うけど。
>>380 最適解というより「現状で実現可能な精一杯の結果」ではないかと。
>>380 >どうせチューニングするなら 程ほどのスペックで価格を抑えてくれた方が嬉しい。
信号暗号化や巧妙なプロテクト等でチューニング=改造はより困難になるだろう。
今までと同じ価格でチューニングは出来ない、チューニングもまた高騰してる。
>>383 今の日本メーカーの製品は、すでにやる事が決まりきって詰んでる状態だよな。
>現状で実現可能な精一杯でやる事は。
法律で守られた社員の給料や年金の支払い
あとは、いかに製品の品質を維持したままコストダウン出来るか?
メーカーの理想に一切チューニングをさせないで、買い替えを促進する事も有る。
その実現の為に精一杯やる。
売る為の差別化としての、水平対向FRってだけで
水平対向FRの可能性を探求する事はないだろう。
その探求はオーナーがやるのも趣味とも言えるが
上記の様に、お上や受益集団の総意はチューニング阻止ある。
車を趣味にするには、すこぶる環境が悪くなった。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:07:41 ID:WssyTE44O
チューニング阻止を望むならもっとマトモな車出せよって思う
メーカー側が車を趣味としてではなく走る為の道具として出すなら結果的に軽に行き着くことになるな
でもある程度の規制はあっても完全にチューニングを無くすことはしないんじゃない?
人の好みの乗り心地や外装なんて千差万別だし、それに完全に応えてくれる完璧な車を作るなんて無理でしょう
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 06:26:21 ID:awGJPUGeO
別に後付けチューニングがメーカー公認パーツのみになっても全然構わない。例えばノーマルFT86はすっぴんで、
メーカーの後付けパーツでタイプR的なスペックまでチューニング出来るとかしたら面白いのに。
顧客は最初からタイプRを買った方が安いのだけど、とりあえずお金が無い人は五年十年かけてコツコツチューニングするのもいい。
とにかくすっぴんが売れればスバルの工場は回り、失業者も少しは減るよ。
>>387 当初の予定通り200万ラインでスッピン出しておいて
上見たら天井無しの改造沼に放り込むとか
そういうのもありだと思うんだけどね
>>387 すっぴんが売れる可能性は低いだろう。
最初の価格差なんて中古車市場リセール差で無くなり
タイプRが出ると、保険とかがタイプRの料率になる
そうなると、すっぴんの価格的メリットは極めて薄い。
>>388 良くも悪くも昔それに乗った連中が狙ってる親父層、その子供が若年層。
勝ち組に金が流れてる今、200万円代を買う層には
騙され上等で悪乗り出来る金がない。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:33:39 ID:a2pC54320
クルマでスポーツする時代は終焉を迎えました
なので安くても売れません
FT86といいCR-Zconceptといい、買い替え候補が続々出てきてくれてうれしいぜ
環境への配慮もちゃんとしてくれてるみたいだし、スポカー=環境悪のイメージダウンから抜けられそうだ
>>389 保険料率はグレードでも分けられているよ。
無印と走り仕様、両方のグレードあれば
それぞれに料率が定められている。
シビックフェリオとSiR、ランサーとランエボでも全然違うぞ。
全高はこれ以上下げるのは無理だ。既にS2000よりも低い。
収入と身長は比例する。マツダが7で失敗してるし。
車の改造とかイメージ最低で日産が既に失敗してる。
改造する余地が無いくらい完成度上げて値段に添加したほうがいい。
>>392 グレードじゃなく、排ガスやアイドル規制(GFやABAなど)部分を除いた車両型式での区分け。
例えば先代インテはSiRとタイプRが同じDC2、最終インテはiSとタイプS、タイプRが
同じDC5なので、保険料率が同じ=同一条件なら保険料が同じ。
シビックの場合SiRはEK4、タイプRはEK9と型式が違うから、料率が変わり保険料も違う。
現行シビックRは保険料が安いが、これはタイプR発売以前に2.0GLという
同じ型式(FD2)のおっさんグレードがあったから。
タイプRの盗難や事故多発でFD2の保険料が上がる場合、2.0GL乗りも巻き添えを食らう。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 06:35:04 ID:Q99I4VGaO
チューニングで事故が増えるっていうのは公道で暴走するイメージでしょ。そんなのチューニング以前の問題。
とはいえ、料率を決めるのは保険屋で
タイプR的な上位グレードの事故率が高いのは事実
求めるスポーツカー
安いお
軽いお
エンジンいいお
これだけでいい
安くて格好良ければいいんだよ
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 19:24:28 ID:fZew4tVoO
こんなん出ないかな…。
ND型ロドスタ
直4 1,4ターボ 160PS
2座 オープン(RHT)
車体重量999kg
PFはデミオ用魔改造
価格…170万〜200万実燃費18
RX-8→LX-∞
13B廃止RX-9へ譲渡
RE→マツスピアクセラ用2Lターボ+i-Stop(250PSにチューンで+10〜20PS)
4座カブリオレモデル追加
車体重量 1399kg
価格 250万〜280万実燃費15
RX-9
16X+電子ツインターボ
馬力 320PS
車体重量1199kg
NCロドスタ用PF採用
価格320〜350万
実燃費12
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 19:26:44 ID:fZew4tVoO
こんなん出ないかな…。
ND型ロドスタ
直4 1,4ターボ 160PS
2座 オープン(RHT)
車体重量999kg
PFはデミオ用魔改造
価格…170万〜200万実燃費18
エリーゼ見たく機敏に
RX-8→LX-∞
13B廃止RX-9へ譲渡
RE→マツスピアクセラ用2Lターボ+i-Stop(250PSにチューンで+10〜20PS)
4座カブリオレモデル追加
車体重量 1399kg
価格 250万〜280万実燃費15
もっと低くスリムでトルクフルに…
RX-9
16X+電子ツインターボ
馬力 320PS
車体重量1199kg
NCロドスタ用PF採用
価格320〜350万
実燃費12
フーライぽく
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 19:43:58 ID:bYIyoDClO
>>399 素直にエリーゼ買っちゃいなよ
Sr1なら200万円台だよ
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 19:48:37 ID:fZew4tVoO
200万円台…エアコンオーディオレス5MTで299万てオチじゃね…?汗
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 19:54:33 ID:bYIyoDClO
いや、エアコンは普通ないからw
滅多にないけど後付けクーラーがついてる個体ならたまにある
エアコンじゃないぞ、クーラーだ
季節いいけど260〜くらいじゃないかな
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:18:06 ID:TWGf/erF0
俺は窓が曇る時しか使わないなぁ>エアコン&クーラー
汗臭いから近づくな
EUの気候なら、エアコンなしやオープンでもだが
降水量4倍ぐらい、接着剤がカビるw
エリーゼの接着剤は元々アルミ船用の接着剤だったはずだが。
耐水性はあると思われ。
200万の車が年収200万の人間が3割もいる世の中で安いって言えるのか?
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:53:39 ID:HXz4iJmzO
言えない…せめて
貧困層って言うと語弊あるが…。
CR-Z FT-86 新型7 もどうせ高すぎて買えないんだろうな…とは思う。
150〜180万でFR ターボ カッコイイ外見なスポーツカ乗りたい…な。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:10:59 ID:xL+HutzE0
150〜180万でターボかあ
軽だな
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 13:13:13 ID:YGhKa/GIO
新車じゃなきゃいくらでもあるだろ
金がないならターボじゃなくていいと思うが・・・・
価格的にも維持費的にも
コペンがそんな感じだね
FFだけど
屋根低い軽でもあればなぁ…
コペンは高すぎる
維持費が安くて壊れなくてかっこよければなんでもいい
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:19:41 ID:YGhKa/GIO
ミニカーにしとけw
安全基準が今はきびしいから手頃な価格で小気味良い操縦性って難しいね。
どうせ出しても売れないし
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 02:13:19 ID:FZngTqDmO
メーカーが勘違いして余計なことをやるから
先代よりも魅力や価値が劣ってしまい、買わないこともある
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 08:24:58 ID:gz9J+2qZO
シビックは国内販売を(事実上)捨てただけです。
EK以降ベースグレード含めたハッチバックの販売が壊滅的だったから。
フェリオかタイプRしか売れず、タイプRも数自体は大したことない。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:56:11 ID:izYckC1IO
おっと、インプレッサの悪口はそこまでだ
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:43:15 ID:uBsqc0E80
スポーツカーの定義を教えてください
スポーツは、肉体的でも頭脳的でも技量向上の課程や行為なんで
スポーツ=技量向上の鍛錬的要素に注力してる車
楽しむ=エンジョイはスポーツではない
スポーツは楽しみを獲る為の手段として行われる事が多いが
スポーツ=エンジョイとはならないイコールならスポーツという言葉が要らない
レース=競争も、スポーツやエンジョイの一環として行われる行為だが
レース=スポーツとはならない。
楽しくなくても、技量に何の関係が無くても、競争はレース。
もちろんファッション=スポーツでもない
ファッション=生き様がスポーツだったりするが
具体的に、運転技能向上に対しての許容量が大きい事が好ましい
それが車という機械では、走行性能として現れる為
スポーツカー=高性能車となるが、己の技量向上に見合うなら。
高性能で有る必要はないとも言える。
実際求められるのは、ファッション要素重視されている事が多い。
>>424 車走に於ける肉体的or技術的or頭脳的な探究心について
と云う事か、ふむ。端的ながら良い表現。
セダンのタイプRも面白いよ
決して安いとは思わないのは俺の財力故orz
でも運転してて気持ちいいのは確か。FFとしてはある一定の到達点だな
頑張ってローン払うか
ぶっちゃけローンは進められない
車でローンを使う場合は、車の良し悪しではなく
リセールの高い低いで決めるべきであり、ローンとはそういうモノ。
ローンは将来の収入を担保にした投資であり。
使う場合は、あくまでも投資として考えるべき。
昔はタイプRとか、ぶつけないで乗ればかなり高く売れたし
売らなくても、長く維持する費用も自動車屋が多く競争してたから低かった。
それならローンという選択は悪くはなかった。
出鱈目な競争促進政策でさっさと勝負が付いてしまった今は
格差社会となり、格差社会では金の投資ゲームのレートが上がる為。
さらに高い価格帯の車でないと有効でなくなった。
本当に気に入っても、ローン使わないと買えないのでは後の維持が厳しいし。
別の事情で売る事になった時の損失も大きい。
ローンを貸し手側から見ると、借り手の将来の頑張りを買う行為でしかない。
同じ頑張るなら、ローンの為ではなく欲しいモノの為に頑張るべき。
要約すると「分割払いより一括払いの方が得」って訳だな。
安くて燃費も良く維持費もかからない
それでいて格好いい
そんな車ないのか…
>>429 バブルの頃はFFクーペでいろいろあったんだけどねぇ・・・。
スポーツカーを「安く作る」のは無理。年収200万代の人が増えてるってのに
200万じゃ高い。それで造れってのも無理がある。
ブームを作って流通台数を増やして中古車を含めた平均価格を下げるしかない。
走り屋だ峠族だって頃だって、中古車が安かっただけ。
景気が良かったから60回だ72回だってローン組む気になってた奴がいただけ。
ただ、今はスポーツカー買って、峠だ首都高だって時代じゃない。
世情はコンプラ。反社会的と言われかねない。
サーキット行くようなコア層だけでは商売にならん。
レーシングカートあたりが現実的なんだろうけど、
これだと公道走れない。完全な趣味出費になる。
青ナンバーのミニカーのスポーツグレードってどうよ?
通勤にも使える。駐車場やカート場で絶対速度は遅くとも
そこそこスピード感が味わえる。峠で60kmで攻めた気になれる。
新車80万位なら原付層の若い奴が買わないかな?
スポーツ性でバイク以下、実用性で軽自動車以下の代物に80万も出す遊び人こそ居ないよ。
テレビでやっていたんだが、全国的に若者の車離れが進んで、特に都市部の
郊外にあるラブホテルの経営悪化が進んでいるんだとか。かつては不況しらずの業種だったのに。
変わりに都市部の若者の利用が急増してるのが、駅前にある格安ビジネスホテルチェーン。
3000円台で安くとまれて歩いていけて便利だという理由で若者たちがラブホ代わりに利用するため、
本来の顧客であるサラリーマンが泊まれないという現象までおきているとか。
この状況でスポーツカーを安く出すというのは厳しいのかもしれないと
改めて思い知らされた(´・ω・`)
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:42:08 ID:q8VJzgWwO
新車にない、気に入らないなら中古を選べばいいじゃない
完全にスレ違いな意見だけど
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:50:29 ID:4uV1wAFC0
2ドアクーペでエンジンが1500cc
と言うのがあればいいと思う。
>>430 アド見ただけで何を言いたいのか分かっちまったぜ。
おれのシックスセンスは今日も冴えてる
とどの詰まり
AE86はトヨタ2000GTより高性能で速く安かったが
FT86はどの程度だろう?
いいとこAE111とどっこいどっこい
SW20ターボよりは確実に遅いと予想
そうだろうね。
でも速さは正直どうでもいいよ。
挙動をコントロールしやすくて、シフトフィールとステアリングフィールが良ければ嬉しい。
同価格帯のFR車というと現行ではRX-8くらいしか思い浮かばないが、
燃費で勝つのはほぼ確実だろうけど、それ以外の部分は惨敗しそうな悪寒。
FT86だけど、某雑誌によるとトヨタはFRでスバルは4WDでいくらしい。
スバルのSTIバージョンのFT86が見てみたいな。
その某雑誌を信じるのは馬鹿と中学生だけだってばあちゃんが言ってた。
あれは上手なシージーを見るための雑誌なんだって。
あの手の雑誌は宝くじと同じ、夢を楽しむ物だよ。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:37:50 ID:DXqE7u6UO
確かにあの車をAWDにしたらインプレッサの存在意義が問われるし
かつてのセリカみたいな末路を辿りそうな気がする
現行のインプレッサがスポーツからかけ離れたデザインだからクーペデザインのAWDモデルに期待してしまうのは仕方がない
ボディサイズも小さめだし
降雪地帯に住んでいる自分としてはヴィヴィオの後継車を出して欲しいけどね
コンパクトサイズのAWDスポーツを
取り敢えずブーンX4よりも背が低いヤツを
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:03:00 ID:6Cucx12YO
車体、特にフロントが低いと衝突安全性に問題があるから今はそんなスポーツカーは作れないって聞いたけど、じゃフロントが高いとどう安全なのかわからん
>>448 歩行者と衝突した時に、ボンネットの位置が高いほど
頭部へのダメージが少なくなる… らしい。
余計なお世話だと思うのだが
逆に歩行者のヘルメットを義務化すれば良い
それだと頭は守られるが、万が一撥ねた車から出火した時に巻き込まれたら大変だ。
歩行者のレーシングスーツとグローブも義務化した方がいい。
小型車の後部座席に4tトラックのエンジンでも
積んだらコンパクトで壊れなくてそこそこ速いんじゃないか
かつてクリオV6という車があってだな…
>>448 ヒント ボンネットからエンジンまでの距離
田舎に行くと通学中の子供が徒歩なのにヘルメットかぶってる所がある
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 20:47:29 ID:mIww5kd60
現行デミオをFR化してサスを変えて2人乗りにしてくれればいい。
二十数年前にファミリアからユーノス・ロードスターを作った故事に倣うわけだね。
ミッションやデフの手ごろな流用元があるとよいのだが。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:49:22 ID:uziB+AzA0
>>456 前にあるエンジン+ミッションを丸ごと後部座席に移動して
ミッドシップ2シーターにしたほうが手っ取り早く作れそうだ…
体力(資金)のあるトヨタが初代MR-2や86のような
安くてかっこいい車を再登場させてくれるといいんだが
FT86みてると、やっぱ安いスポーツカーは難しいのかな?(´・ω・`)
サイノスみたいな小型FFクーペならヴィッツのPFにクーペボディを被せれば
出来るけど採算が取れるほど売れないって判断されてるんだろうね。
あるいは、そこらへんの需要はコペンに任せているとか。
>>459 なるほど。
サス形式を変えるだけで済みそうだな。
前後重量配分は35:65くらいかな?
登りでアンダー消すのに四苦八苦しそう。
>>462 サスペンション形式を変えてしまったら
>>459の言うところの「手っ取り早く」にはならない。
ちなみにこれは Fiat X1/9 や TOYOTA MR2 を仕立てた手法なんだが、
大雑把に言えば、FF のフロントから操舵機構を取っ払ってリヤに持っていくだけ。
X1/9 はわからんが、かつて所有していた AW11 MR2 の前後重量配分は、45:55 くらい。
少なくとも自然吸気エンジンのモデルでは、上りでアンダーステアは出なかった。
FF と同様にミッションの上にエンジンが乗る構成で、リヤの重心が高かったことと
LSD が入っていなかったことの相乗効果と思われるが、ケツの流れ出しが唐突で、
抑えることができなかった。
464 :
ネピリム:2009/11/23(月) 19:07:06 ID:seD+4yO7O
>>413 確かに中古なら90年代のバブリーなスポ車
(夢がある車)が安く買えるし良いよね!
基本大馬力でターボ、FR,超ペッタンコデザインで弄りがいがあるし(*^_^*)
でも相対的に見ると皆が過去の中古買うために今ある新車のスポーツカーが売れなくなり、出さなくなるんだよね…。
>>価格的にも維持費的にも
とは言うが…ターボは同排気量と比べると税制上無税(脱税みたいなもんW)だからある方が逆に有り難いとも言える。
>>463 AWはエンジン下ミッションじゃないぞ。
エンジンルーム右側にエンジン、左側にミッション。
AE92レビトレとかと全く同じ。
FFユニットは設計上、駆動車軸に荷重がかかる事を重視しているので
そのままリアに持っていくとリアエンジンに近い重量配分になる。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:27:53 ID:tqfEwByMO
>>464 その前に新車のスポーツカーの選択肢が少ないのが問題
特に小型
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:02:43 ID:FO/PlJNkO
ハイスタイルデザインのコンパクトカーのスポーツモデルとか
ロードスターみたいな制約のある趣味性の強い車ばっかりだもんな
まあ廃版になった車よりも魅力に欠ける新車しか出さないメーカーも悪いんだけどね
もう現行じゃないけど
BL5(先代レガシィB4)の2.0Rとか
このスレの要求に大分マッチしてたんじゃないのか?
2L,NAでMTなら190馬力、AWD、4ドアで荷室もでかく実用性大。
値段は250万くらいだったと思うが、趣味と実用性を兼ねてるから問題ないでしょ。
でもスポーツカーではないか…
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:04:39 ID:V8INb4PpO
>>468 レガシーとか現行インプレッサとか、スポーツカーの形じゃないからね
BC5はいい車だったぜ・・・
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:39:00 ID:GFWBptFRP
S2000が新車乗り出し300万なら完璧だったのに。
このスレの趣旨的には、セダンやハッチバックのホットモデルじゃなくて
専用ボディを持った安いスポーツカーが欲しい、ってことだからね。
今の経済状況だとNCロードスターすら安いとは言い切れないからなぁ。
現行車ではコペンぐらいしか無いんじゃないか?
ビート、カプチ、AZ1
あの後継車出しても売れないかね?
ほんとに売れるか?
ていうか買うか?きみら。
もうそんな時代ではないと思うんだけど。
最新のディーゼルをつんだMT仕様の小型車がほしい
良く走るし燃費はいいしで言うこと無しだ
数年前ならともかく、いまさら死に体のジーゼルを載せて誰が買う?
日産エクストレイル搭載のディーゼルエンジン・M9Rなら面白いかもね。
M9Rエンジン
タイプ DOHC 直列4気筒ディーゼルエンジン
排気量 1,995cc
内径x行程 84.0x90.0mm
圧縮比 15.6
最高出力 127kW(173PS) /3,750rpm
最大トルク 360N·m(36.7kgf·m) /2,000rpm
それ、乗りづらいよ
>>470 S2000は十年落ちの中古でも100マソとかしてクリビツ
NA乗りには憧れなんだがいかんせん高いぜw
車メーカーはなぜ売れそうな車種をださない?頭悪いのか?ガンガンスポ車だせスポ車
残念ながら頭が悪いのは・・・
スポ車は売れなさそうな車なので出しません。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:48:16 ID:TbAoX9Dk0
自分が欲しい車は売れると思って疑わないその真っ直ぐな心根に感動した
希望通りの車が出たって何かしら文句言って買わないんだよな、
>>481みたいな奴って。
スタイルがどうとか内装が休っぽいとか思っていたより○○だとか理由つけて。
>>485 同意。
本当にスポ車欲しい奴は
今、なんだかんだ言いながらもスポ車乗ってるはず。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:05:03 ID:+213+rYPO
スポーツカーにかかった開発費を他車に分散すればよい
スタイルと性能がよかったら内装なんぞ関係ない
軽トラみたいなインパネでも文句を言わないと申すか
>>481ちなみに(多分)スポ車ノリでやんす
あー
こんなスレでもスポ車だせとわしの夢を叫んでも無駄なんだな
エコは経営者のエゴ
黙って消えろ
>>489 1枚パネルに丸穴を開けて丸メーターを並べた程度でも
センスがあればいいんだよ。
昔のスーパーカーはレイアウトや素材に一工夫して
普通のメーターをセンス良く並べていたぞ。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:50:00 ID:gY9RqJ0HO
>>470 車体価格260万か…それなら売れただろうね!
意外にもデフやら幌やら見えない所で流用だったな…。
最後までメーカーオナニー仕様400万貫いてたな…。
>>471 確かに俺もそう思う。
だから買うとしたら中古の旧車だよなぁ…。
ロドはデブでダサイし…
コペンはFFで可愛いし…
>>472 軽枠で160万以内なら多少改善して再販しても売れるだろうな…。でもどれも販売台数は月100台超えないと思うな…。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:00:09 ID:gY9RqJ0HO
マツダの場合…
ベリーサ→[清](新規)
デミオ→次期デミオ
↓PF・エンジン
NCロド☆→ND[ロド☆]
PF↑
RX-8→[LX-∞(仮)]
PF RE↓ ↑
↓→[RX-9]↑
↑
MSアクセラ用エンジン
プレマシー→マツダ版オデ
ガルドア・トヨタHV採用
台数限定(3年間で777x3セット)で鏑を受注生産…RE・ロドスタ〜周年(執念)記念で…
13Bエンジンファイナル235PS
FR NDロドスタのPF使用
内外装専用デザインで299万でさ…。
またごしょもう君か
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 08:01:46 ID:fNQKAxcXO
>>494 インプの限定モデルみたいに500万になるだけじゃね?
旧インサイトからHVユニットを取り外した車を140万くらいで
売ってほしい
499 :
名無し:2009/11/27(金) 17:22:21 ID:Ymp0G2tx0
>>486 確かに。
>>498 先祖帰りか。
FFバラードCR-X
→ FFサイバーCR-X(Vtec 1,600cc 160ps)
→ MR CR-X(計画倒れ) → FF CR-Xデルソル(MRユニットの替わりに電動屋根モータ収納)
→ FF 1,000cc 160ps CR-X(計画倒れ) → HVインサイト x2(←今ココ)
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:45:11 ID:CyKBUomIO
貧乏人がS2000を語るな
貧乏人はコペンに乗ってろ
全くそのとおりだな。
ここはスポーツカーを安く作れであって
安い給料で買えるスポーツカーを売れではない。
502 :
名無し:2009/11/27(金) 23:14:33 ID:Ymp0G2tx0
>>500 個人的には、RX-7に440万出すが S2000に400出せないな..
横レスだが
>>503 × 俺の給料でも買える値段でアレをあーしてくれこーしてくれ
○ こういう車ならこういう楽しみがあって、このくらいの値段で出せるんじゃねえか?
>>1 の
> 庶民にも手の届く安価で楽しいスポーツカーについて語るスレです
の部分の解釈次第でしょ。
現実離れした願望もアレかと思うが
>>500の物言い(とその肯定)はそれ以前の問題でないか?
早い話がたくさん売れるスポーツカーを作れれば、安く作ることもできるって話でしょ
っていうか、日本の二大メーカーが安いスポカー出すって言ったんだから、それでええやん
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:22:24 ID:KHOK1SndO
FT-86が沢山売れるにはどうしたらいいですか
1:年末ジャンボ1等前後賞の当たり本数を1万本にする。
2:夏冬ボーナス支給額を200万円にする。
3:新車価格を99万8000円にする。
冗談なので真に受けないように
インプアネシスにターボモデルあればな
>>507 トヨタ社員及び関連企業社員全員は強制的に購入
車種問わずトヨタ車を買った人全員にセットで強制的に購入
展示車を見に来た奴全員に強制的(ry
カタログを注文した奴全員に強(ry
写真を撮った奴全員(ry
少しでも興味を持った人全(ry
某漫画を買った奴(ry
豆腐を買った(ry
5ナンバーサイズに収める、MT仕様のみで社員に強制購入wとか
あと、保険料が高騰しないような特約を作らせるとか
峠で事故を起こしてもある程度なら保険が使えるが
市街地の事故では保険は使えないとかw
FT86は
カローラのタイヤを履かせてカローラのエンジンを積んだ
廉価なグレードも設定すべき
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:43:56 ID:f18UWs7wO
日産も次期シルビア開発するみたいだね、値段は知らない
カートップに次期シルビアがと出てたが・・・
絶対やらんだろ〜
シルビアはマジでやるらしいぞ
スポーツカーに金出せる人間が欲しくなるような車ってどういう車なんだろうな。
もちろん現実的な範囲での話。
>>518 俺基準の理想的な車
スタタボ MR2 MR-S
S15specR R32GTS-t GTi-R
ビート DC2インテR サイバーSiR NSX
AZ-1 RX-7 ロードスター
カプチーノ アルトワークス
キビキビ動いて、ソコソコ軽くて、足も良くて
操っている感覚を満喫できる車がいいな。
究極を求めるなら旧ロータスヨーロッパを現在の技術で…
>>518 金銭的な面よりも、車を1台しか持てない環境だからスポーツカーはダメ、
って話の方が多そうだな。
もちろん金銭的に1台しか持てないってのもあるのだろうけど。
ファミリーカーとしても使えるスポーツカーならいけるかも知れない。
RX-8は4人乗りってのと燃費が悪いから、ちとキツイ。
インテグラタイプR4ドアや、デザインだけならユーノス100ぐらいが
サイズも維持費も手頃なんだが。
(ホットハッチにしたくてもベースがミニバンモドキじゃ・・・)
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 17:00:05 ID:hV5/zSdt0
今月 前月 クーペ・オープン 21年10月 21年9月 前月比
1位 4位 日産 フェアレディZ 248 136 82.4%
2位 1位 レクサス IS250C 177 253 70.0%
3位 2位 マツダ ロードスター 120 204 58.8%
4位 3位 マツダ RX-8 91 178 51.1%
5位 5位 日産 スカイラインクーペ 46 69 66.7%
相変わらずクーペ市場は真冬
アウディTTのほうが売れてるくらいじゃないのかな
新しいのだと外車クーペのほうがよく見かける。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:47:08 ID:vnkpyt55O
4シ-タ-にしてくれ
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:56:45 ID:Q/gufDogO
ロードスターはともかく、RX-8がそんな数なことに驚き。
このラインナップの中では安いし実用性も兼ね備えてるのに。
燃費は悪いけどクラス比較で言えばそこまで壊滅的でもなかろうに。
結局、250万くらいに収めて安く作っても売れないってことだろうか。
ま、そういうことすなあ。
もう一つ0が付いていればいいんだけど。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:29:11 ID:+gT5B3eAO
同じマツダでアクセラスピードがあるからな
あと18インチタイヤとか燃費
あの値段でロータリースポーツを出したことは評価したいが
本当にロータリーが好きな人は7を買うからな
7は好きだけど8はカッコ悪いから嫌いっていう人もいるし
普通にセダンで良かったんじゃないのか>RX-8
カペラあたりの名前でさ。
もうRX-8って名だけで
ロータリーエンジンやめたら?
そうすりゃ燃費および性能も上がると思うんだが
車重1トンくらいでミッドシップでロータリー載せてくれたら
買う。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 00:54:10 ID:M50a3msmO
マツダならトヨタのFR駆動のスターレットのようなコンパクトハッチを作れる気がする
ロードスターのプラットフォームを流用してロースタイルのスポーツ風にすれば面白いホットハッチになりそう
現行でFRのハッチバックはBMWしか出してないからロードスターよりも需要があると思う
ロードスター 月販 120台
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 08:03:11 ID:Y4jZa85ZO
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 08:10:45 ID:Y4jZa85ZO
>>532 初代エリーゼ(111)にインテRのB18Cが載っているのなら見たことがある
元々の車重が700キロだし、エンジンの分重くなってもインテより身軽だった
ロータリーは見たことないけど、やってみるんだ!
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 09:48:54 ID:YfXfM0/UO
>>528 俺は8のデザイン、すごくカッコイイと思う。
逆に7のような、カエルの目玉みたいなライトが受け付けない。
7が現役だった頃を知ってる人は、あれがカッコイイんだろうけど、
俺は5年前に免許取った人間なので、あのカエル目玉デザインはどうしても古臭く見えてしまう。
ちなみに今はアクセラ23Sに乗ってます。
次の買い替え候補は8のRSか、ベストカーに載ってたスバルのFT-86ですね。
リトラがカエル??
Vivioの安全性能を向上させた車を90万くらいで発売してくれ
>>357 7と初代ロードスターを間違えていないか?
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 16:20:24 ID:ZRxmKhkb0
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 16:28:05 ID:4VrF+EjWO
どうみてもロードスターはカエル
俺もロードスターて間違えてるんじゃないかと思た
>>535 日本でスポーツカー売れないし・・・いや煽りとかじゃなくてマジそう思う
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 09:38:06 ID:ehKekuUyO
>>544 俺もそう思うけどw
もうすぐ、FT-86が売れなくて、そう結論付けられるんじゃないかな?
あれ一台じゃだめなんだよ、何台か選択肢があって、その中から一台選べるようじゃないと
まあ、そんな嬉しい状況にはなりそうにないな
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 09:59:13 ID:Q+bOypEhO
CR-Zとガチ勝負になるんじゃないのか?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:10:26 ID:OOHRoft80
とりあえず安いコンパクトスポーツが無いと…
若者や家庭持ちがスポーツ乗りたくても、乙みたいな高額大型プレミアムスポーツだけじゃ2台目の選択肢にも入らん。
スイスポやコペンくらいしかねぇぞ
8は車体も維持費も高いし、ロードスターは2座オープンと敷居も値段も微妙に高い
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:03:48 ID:M6dSQfZT0
FT-86って既に失敗作だな。
コンパクトFRにするつもりがシャシ使い回しであのセダン並みのホイルベース。
おまけにあのアルッテサでさえ達成していた前後50:50さえ未達成。
53:47らしいフロントヘビー・ロングホイルベース。
アンダー・オーバーの激しいハンドリングが容易に想像できる。
開けてもコンパクトFRのような軽快性・荷重移動によるトラクションは期待できない。
アルテッツァだってそのくらいの配分だぞ。
アルッテサなる脳内車の話ならシラネ。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:09:02 ID:M6dSQfZT0
その上重心高が直4に比べ低いとされる水平対抗。
与太のことだからトラコン入れて自己マンだろが根本解決にならない。
せいぜいエンジン重心が下がれば53:47ではなく逆に47:53にしないと意味が無い。
ステアリング・Fサス機構と水平対抗の関係で無理なことなのだろうが。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:41:26 ID:OOHRoft80
1 FRでリアーヘビーにしてどうする、53:47なら十分ではないか
2 問題はロングホイルベース、4WSにすれば、リアーが回り込んでくれる
か〜〜も。
ID:M6dSQfZT0 さんって運転がお上手そうですねー
サーキットでも峠でも敵なしって感じです
ID:M6dSQfZT0さんって童貞ですか?
コンセプトカーに失敗も何もないんですけど
オナニーでもぶっこいてとっとと死んでください
海外みたいになってくんじゃないかな、ヨーロッパのメカーって日本円で300万円以下で買える
スポーツカーなんてなさそうだし。ちゃんと調べてはないけど・・・
そもそも若造や貧乏人が乗るような車ではないってとこに落ちつくだけかなと思ったりする。
試作車やコンセプトカーの完成度なんて消費者(俺達)には関係ないだろ。
それらは製品を創る為のタタキ台に過ぎないんだから出来が悪くて当たり前。
逆に幾ら良い物であっても製品に反映されなかったら無意味。
期待するもしないも個人の勝手だが、批判評論は発売されてからやれ。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 20:39:34 ID:ehKekuUyO
>>555 なさそうって、ほぼ全ての車にMTがあって、
小型車でも6MTとかついている車があるわけだが
日本で高いのは、日本に輸入するときに
フルオプションに近いパッケージになるから
ベンツEクラスで手回し窓とか、海外じゃ普通に走ってるんだぜ
>>557 スポーツカーと書くからだめなのか、クーペといいたかった
まあFT-86が最後のスポーツカー?で終わりみたいな感じもする
でトヨタ、ホンダ、日産だけが生き残る
以下M&Aされて終わり
もしかしたらVWとかみんな大嫌いなシナ企業に買われて終劇
>>559 そんな話の世界思い描いたら、
その頃には自動車どころじゃなく、貨幣経済が破綻してて・・・
自動車に好きに乗れるだけで幸せだった
時代がくるんだろうか。。。
ガソリン車が少数派になる日は数年後には来るだろうな。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:14:09 ID:BpXqHQ9CO
>>561 数年後は無理だよ
そんな買い換え需要ない
とりあえず昭和車から公道使用禁止にしようか
1台の車に20年乗るのと、5年10年で乗り換えていくのと、
どっちが環境負荷(原料調達から廃棄処分まで)が大きいのだろうか?
565 :
ネピリム:2009/12/03(木) 17:44:57 ID:K29LOasVO
>>528 >>529 >>530 >>531 >>532 >>533 こんな感じかな…図で言うと…。チラシ裏でスマソ…。
ベリーサ→[清](新規)
↓PF・エンジン
コンパクトSUV
↓PF・エンジン
デミオ→デミオ
↓PF・エンジン
Cロド☆→D[ロド☆]
PF↑
RX-8→[LX-∞(仮)]
PF RE↓ ↑
↓→[RX-9]↑
↑
MSアクセラ用エンジン
プレマシー→マツダ版オデ
ガルドア・トヨタHV採用
@清 〜150万
Aデミオ 〜130万
BNDロドスタ 〜180万
Cプレマシー 〜220万
D小型SUV 〜160万
E鏑 台限 〜280万
FRX-9風頼〜350万
GLX-∞仮 〜250万
566 :
ネピリム :2009/12/03(木) 18:05:19 ID:K29LOasVO
Cマツダ版オデ
昔出店されたコンセプトの発展型で6人乗り化
訂正
×=〜220万
○=〜280万
幾ら何でもプリウスより安いってのはないか…。
>>565-566 わーすごいお買得車。マツダ車が大好きなんですね。
ちなみにネプリムさんって、御幾つ(何歳くらい)の方なんですかぁ?
>>564 車が売れる
↓
企業や税収で儲かる
↓
エコな車、工場、政策が可能に
↓
景気も収入もうpで国民もエコに気を使う余裕が出来る
個人が単体での考えなら乗り続けたほうがエコだろうけど
全体で見れば古い車はガソリン消費も多いだろうし。
その前に環境負荷が大きい燃費悪い大排気量車やミニバンをエコカーとして売るなよ。
iQの外見をクーペっぽくして売ってほしい
でも低扁平なタイヤを履いていたらいらん
571 :
ネピリム:2009/12/04(金) 17:30:28 ID:Sw4tXHFaO
それ以前にどうしようもないだろベースが…WWW
GAZOOiQ
アストンiQ
iQオープン
サイオンiQ
iQハイブリット
等計画があるらしいが…ベースの価格考えてどれも200万超えるだろうねWWW
それでも買う?(笑)
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:31:50 ID:b7mrZlAn0
クラウンかフーガの最安グレードの
全長と前高を詰めたクーペあたりが
現実的に可能な線だろう。
>>572 それはグランドツーリングカーにはなれても
スポーツカーにはならんだろう。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:15:33 ID:GqSA7Dcd0
にわかな知識で欧州通を気取るとか恥ずかしいw
superseven classicみたいな普通のエンジン、安タイヤ
だけど外見はかっこいいスポーツカーが欲しくてたまらん
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:41:21 ID:TD+LGWbuO
>>576 ロータスでもケータハムでもドンガーブートでも
好きなの買っちゃいなよ
>>572 それが売れるならスカイラインクーペがもっと売れてる。
もう国内市場もクーペよりもオープンだよ。
金持ちはオープン大好きで貧乏人はオープン大嫌い。
貧乏人は何出しても文句並べて買わないから。
自分も含めて周りのスポーツカー好きの人間は、みんなバイクにいっちゃったな。
半端なの乗ってても面白くないから、車はあきらめた。
バイクの販売台数ふえてるわけでもないので、そんな人間もあんまりいないんだろけど。
バイクはバイクでも、俺は自転車に行ったよw
自分がいかに車の性能に頼っていたかが身に染みて判った。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:48:39 ID:2GhdbqIk0
気持ちは分かるが
そういう方向に突き進むとそのうち死ぬぞ
何にせよそのうち死ぬんだから
好きなように生きる
俺も車はどーでもよくなってバイクのみの生活だけど、仕事で軽トラや軽バンのると
これがすごく楽しいんだな。もう70kmもだすと俺も車もいっぱいいっぱいで
スポーツしてる気分になれる。うまいもん食いすぎて不感症になってただけってのが
良くわかった。
もう一つ思ったのが、車の性能はあげられても面白さをあげるのはもう限界なんじゃないか?
速い車が楽しいって人はまだまだいけるだろうけど、ほどほどの速さでいいから
面白い車をってのが一番難しい気がする。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:27:47 ID:2GhdbqIk0
>>581は
>>579へのレス
茶凛呼なら健全で安全でよろしいわ
要は
>>583のような事が言いたかった。スピードとスリルに面白さを求めていると
どんどんエスカレートして死ぬリスクがぐんぐん高くなる
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 03:38:41 ID:0YSV7XcUO
最近のクルマは運転がすごくヴァーチャルになってしまった。
何のリアリティも感じない。
せっかくNBロードスターを買ったのに、いくら走っても自分が走らせている実感が無かった。
運転自体が楽しいからスポーツカーを買うのであって、楽しくないなら金をドブに捨てたようなものだ。
もっと分かりやすくて、公道を軽く飛ばしたくらいでも思わず楽しくてニヤけてしまうような
クルマじゃなきゃ存在意義なんか無いんじゃないか?
コーナリング限界なんかファミリーカーに負けてもいいし、加速で軽ターボに抜かれてもいい。
運転自体が楽しければ、それだけで金を払う価値があるよ。
サーキットへ行かなきゃ楽しさが解らないようなスポーツカーしか作れないなら、スポーツカーなんて止めてしまえ。
もうスバル1000を軽自動車規格で復活するしかないなw
スバル660とかw
エルテンみたいなデザインでさ、
水平対向2気筒ターボエンジンで
ミッションはインプレッサのを使いまわすの。
内装なんか軽トラ並みで良いからさ・・・
そういう車は商売にならないから無理だな
大手のメーカーが作れるような車じゃない
ある程度の購買層を確保するためには誰が乗ってもそこそこ安全なデザインのいいクーペ、くらいに落ち着いてしまう
なんかあったときのマスゴミの反応とその後の対応を考えれば、当然そうなるわな
ほんとにそういう車に乗りたいのなら、金出して海外のマイナーメーカーの車に乗れって
いくら材料費を抑えても、大量生産前提でやるなら工場のラインやら販売ルートやらの確保で結局高くつくし
あとはそれこそバイクだ
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 13:00:39 ID:0YSV7XcUO
>>587 誰が乗ってもソコソコ安全なデザインのいいクーペ、かどうかは運転の楽しさと関係無いよね。別に無理じゃないよ。
危険なクルマを売れと言った訳じゃ無い。
路面の細かい凹凸をステアリングから感じられるとか、ステアリングを切った瞬間に間髪入れず横Gを感じるとか、
シフトチェンジでエンジンの回転落ちが速いとか、クラッチがカッチリ繋がるとか、低速コーナリング中に内輪が
空転せずに踏んだだけ前に進むとか、タイトな足下とバケット形状のシートで高Gコーナリングでも身体を支えられるとか、
そんな話。例えばそれがエッセのスポーツグレードでも構わない。きっとその車は楽しい。
充分危ない車ですw
そういうのが欲しい人は自分で面倒見て下さいね
それにそういうのが面白いと思っているのに
なんで弄る奴が多いんだろうな?
ステアフィールがいい→わだちにハンドルを取られる
回転落ちが早い→フライホイールを軽くする→低速トルクが犠牲になる
クラッチやリアデフの話もみんな通常用途するには辛い仕様だ
こういうのをわかってて乗る人ならまったく問題ないが、それを大量生産して安くするのは無理って話だ
別に金さえ出せばそういう車がないわけじゃないんだし
昔なら自分で弄ってそういう車を作ってたわけだしな
ちなみにバイクが嫌なら軽トラもお勧めだぞ
>>591 なるほどな・・・
新型アクティを買って遊ぼうかな・・・
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 14:27:15 ID:0YSV7XcUO
随分と大袈裟だね。スポーツカーってそういうものだし、危ないとか意味不明。
低速トルクが犠牲とか勝手に言ってるけど、犠牲にならない程度に、とか一々言わなきゃダメ?LSDも
スポーツカーは普通に付いてるでしょ?機械式なんて言ってないよ?
俺が言った事の半分はロードスターの開発テーマでもあるんですけど。
そんなに大それた事を言いましたかね?スポーツカーにとって当たり前の事じゃ無いんですか?
ファミリーカーと同じ感触のスポーツカーしか許されないと?
>>593 煽りじゃなく、貴方のレスには凄く共感できます。分かってる方がいらっしゃるんですね。
スポーツカーのなんたるか、もっと語って頂きたいです。
>>591 クロカン向けのチューンメニュー
ハイドロステアリングシステムの
セミハイドロステアリングシステム(油圧パワステの親分みたいな物)も
フルハイドロステアリングシステム(ステアリングシャフトさえOFF)
はしっかりステアフィールが有りながら保持力も強力。
無論、セミ式は補助力、フル式はそのまま舵力も強力。
ここまで極端でなくとも、油圧パワステで保持力も舵感も良いのは有っただろうなよ?
>>588 凸凹を感じる→ほどほど 回転落ちはやい→疲れる 内輪空転しない→イイ!
間髪いれず横G→疲れる タイトな足下→疲れる バケットシート→ほどほどのヤツ
だなあ。別にダメって588が好きな車がダメとか言ってるのではなくて
俺みたいな人間もいるんだから当たりさわりなくなるよな、送られてくるアンケートにもそう書くしさ。
597 :
名無し:2009/12/07(月) 20:36:47 ID:B9ojyhJf0
>>593 で、全世界で認められギネス載ってる世界一売れたスポーツカー乗っていながら、
「限界高すぎ・ダイレクト感無いから楽しくない」んだろ?
君はスポーツカー語る資格無いんじゃないか?
あとバケットシート、個々人きちんと体格合わせる必要有る。
セミバケまでなら概ね可能だが、万人向け狙うメーカー量産車では無理。
自分の好みに合わないのなら、自分の好みに近づけろよ。
誰が乗っても安全で普通に運転できなければならない市販車が
ハンドリングやレスポンスを重視したチューニング車になるワケない。
大量生産物に自分だけの好みを求める人ってなんなの?バカなの?
高い金出して自分だけの車でも作ってもらったら?
>>599 > 大量生産物に自分だけの好みを求める人ってなんなの?バカなの?
それがクルマ選びの基本であり、楽しみじゃないの?
下品な改造をする奴に1台売るとそうでない人間に1台売れる以上に売れなくなる。
下品な奴に売れば売るほどイメージダウンで販売機会喪失。
シルビアとかなんかはいい例だな。
ロードスターがまだ販売できてたりS2000が最近まで売ってた理由がそこにある。
>>588 マーチ12SR辺りに強化クラッチとLSD付ければいいんでね?
満足するかは知らんけど
セミバケ風味のシート、ちょっとだけ軽量のフライホイール、堅い足回り+タイヤ
要求したものはだいたい揃うぞ
s2000やロードスターならキモオタ&指のとこがない皮グローブオヤジ御用達って感じで
まだガマンできるが、シルビアだとDQNだものな・・・安けりゃなおさらだ。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 03:10:07 ID:ifEZkJLiO
>>602 まあそこまで徹底してたら神扱いされたかもしれないね。
既存のクルマを自分でチューニングすればいいだろ、って話ならこのスレとしてはナンセンス。
あくまでメーカーに作らせるのがこのスレの趣旨でしょ。
スポーツカーって元々マニアックなものだし、それを変に大人ぶって必要以上に万人ウケを狙うと中途半端なクルマにしかならない。
中途半端なスポーツカーしか無いなら、快適で速いファミリーカー買った方が良いでしょ。
初代インテRは相当マニアックだし、万人ウケしないし下手くそが調子に乗ると事故るけど、
オーナーは幸せだっただろうね。払ったお金以上の快感を味わったかもしれない。
貧乏人が大枚はたいて不便なスポーツカーを買うなら、それなりの動機が必要なんだよ。
男の子は馬鹿でマニアックで非日常的なクルマに憧れる。おっさんになっても、本当は馬鹿なクルマに乗りたいんだ。
>>1の安いスポーツカーとは、パフォーマンスを追い求めたクルマじゃ無くて、安いのにスポーツカーとしてのポイントを押さえたクルマって事だよね。
じゃあスポーツカーに必要なポイント(速さ以外で)って何?
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 03:17:01 ID:ifEZkJLiO
>>598 >>599 マニアックじゃ無いスポーツカーに価値なんか無いな。ファミリーカーで速いの買えばいいじゃん。
売れる売れないの話しか出来ない奴の方がよっぽど頭悪いな。
お前らみたいなのがスポーツカーの息の根を止めてるんだよ。
ロードスターがそんなにいいクルマかね?公道で乗ってる分にはファミリーカーと大差ない感触しか無いけどな。価値あるのか?そんなクルマ。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 03:33:33 ID:ifEZkJLiO
ファミリーカーに対して差別化されてないと、価値は発生しない。
しかも制限速度+αの領域でオーナーに「価値」を感じてもらわなきゃいけない。
サーキットに頻繁に行く奴なんて一握りしか居ないんだから。
だから安いスポーツカーにとって、パフォーマンスは必ずしも問題じゃ無いんだよ。
パフォーマンスの部分こそオーナーが後でチューニングすればいい。
市販の状態でパフォーマンスを上げていけば「安い」スポーツカーにはならない。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 04:06:40 ID:lQP41MlG0
>>606 俺はマニアクすぎるやつらがスポーツカーの息の根とめてると思うし価値もないと思う。
どの辺までいくと「マニアック過ぎる」と感じる?
大人気ないチューニングカーみたいなイメージ?
個人的には、クイックなステアリングやセミバケットシート、軽量フライホイールがマニアック過ぎるとは思えない。
見た目じゃわからないし、オーナーがそれを不便に感じない程度ならマニアックとは言われないだろう。
クイック過ぎて直進安定性に問題があったり、フルバケで乗り降りが困難だったり、軽量フライホイールが
軽量すぎて低回転でクラッチを繋げないとかはマニアック過ぎる。
ステアリング特性にしても、300PSオーバーのスポーツカーが制限速度+αでニュートラルステアだったら、
都市高速やサーキットでは終始オーバーステアで危険かもしれない。
しかしノンターボ軽のスポーツカーならそこまで危険でも無い。パワーが無いからオーバーステアの領域まで持ち込めない。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 09:14:48 ID:jilGcRC8O
>>604 インテRは普通の車っすよ
Rの事故が多いのは明らかに中の人問題でしょ
初代エリーゼも乗ったけど、同じように割りきって、
エアコンなし、パワーアシスト一切なし、窓も手動、収納どころかドリンクホルダーなし、
カーステも1DINのみ(インパネ切って加工すれば取り付けられる笑)
なんて割りきった走りだけを追求したライトウェイトが出ることはないだろうねぇ
走行性能重視で
必要なモノは後から付けるでええのに。
今の車は、幕の内弁当しか売ってない。
種類は多いが、組み合わせと個々の量が違うだけ。
大きな幕の内弁当と小さな幕の内弁当しかない弁当屋
>>611 >>612 メーカーで企画してる奴らが贅沢に慣れちゃってるだろうなぁ
ほんと、海苔弁で十分なんだが
ノリ弁で十分な人も望むおかずは十人十色
海苔弁の生産ラインを作るくらいなら、幕の内をもう一本追加したほうが儲かるんだからしょうがない
まあ、売れない海苔弁を安く作ると、結局採算取れずに赤字になるんだろうけどさ
おかずは弁当屋(ディーラー)や惣菜屋(ショップ)で好きなのを買ってくればいいわけで
デミオとロードスターは同じラインで生産されていると聞いた。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:09:25 ID:jRg4wIJ80
お前ら軽トラのれって、すげえ面白いぞ。
お前らの大好きな、無駄なものは一切ついてない!だしなw
荷物もつめるしその気になりゃ荷台で眠れるし。山でも海でもなんでもござれ。
エンジン音も、ロードスターあたりよりよっぽどいい音するぞ。
値段もやすいし維持費やっすいし。なんで乗らんのか俺にはわからんわ。
結局なんだかんだ言って、豪華な車がいいんじゃないの?
キャブオーバーとトラックのスタイルでなければ考える。
見た目は大事だ。
軽トラはシートがなぁ・・・
長距離は疲れるよ。
>>619 たしかに、トラックの形状はかわいくてすきだがスポーティかといわれるとちょっとなw
>>620 レカロぶちこんだぜ!シートレールなど自作で適当につくればよいさ。
うるさいのと乗り心地わるいのはどうにもならんが。
俺も最後はスタイルだけがきになったが、乗ってる間はみえないしわりきった。
ちょっとだけガマンすればすばらしい世界がみえてくるぞ。
アルファ147から乗り換えたけど、あんなつまんねー車に300万以上だしたのがバカバカしいぜ。
>>618 同じ二人しか乗れないならAZ-1買うよ。
買うよって言うか乗ってた。
ビートやカプチーノに対して軽トラに優位性なんかあるの?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:03:38 ID:Ahdi/xNHO
軽虎は限界も低くてすぐ横転するから、実は面白くないよ。
スポーツカー乗りたいなら、それなりに限界の高くてドライバーの要求に素直に答えてくれる車じゃないとつまらんよ。
>>622 新車が買える 約半額で買える 荷物がつめる 山道でもどこでも入っていける
15年も前の車の話されてもな・・・最近面白い車少なくなったね、あっても高いね
じゃあなんとか安く作れないか?だったら軽トラもおもしろいぜ!って話してるんだ。
そんなバブル、バブル後の車買えるのならみんな妄想なんてしないだろw
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:12:52 ID:1q3p9A240
おまいら考えてみろ。
おまいらの大好きな90年代クーペ達ってタイプR除いたら
乗用スペックだぞ。まあその分下品な社外が充実して面白かったのかも
しれないが。
>>624 軽トラ買え言うから返したけど、君はスレの趣旨を誤解してると思うんだ。
○○を買えばいい、てレスは的外れなんだよね。
元々妄想スレなのに、そういうレスが多い。
>>626 そういえばそうか、妄想してはそんなんできるわけないだろってツッコミばっかで
わすれてたなw
俺の妄想は、マイティボーイの格好で中身は現代の技術で作ったカプチーノみたいなの
だったら最高かな。150万円まではだそう。
軽トラでもいいんだけど、既存のクルマの話をしても仕方ない。
軽トラのシャシー使ったスポーツカーって作れるのかな?
>>623 つまり「下手でも速く走れる車でないと楽しめない」という事か・・・。
>>623 横転はマズいけど限界低いのは構わないでしょ。
楽しめるかどうかは個人の価値観や感性の問題だし。
>>628 レーシングカーならマッドハウスにサンバーのシャーシ使った車があるよ
マークXにMT仕様があったらなあ
>>633 スレチ
マークXとか1文字もかすってないだろ
だからおまいら634のように自分で作ればいいじゃん。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:51:40 ID:MB2nS75xO
マー坊を復活するとしたら、軽規格に拘らないで五人乗り+荷台のピックアップスポーツカーにして欲しいな。
出来れば1500ccターボ+フルタイム4WDで、フロントに利きのいいLSDが入ってたら最高。
>>638 完全にスレ違い。
ピックアップトラックスレを探しなさい。
>>639 お前の想像力が不足してるだけだよ。
荷台が付いてたらスポーツカーじゃ無いのかい。
スポーツカーとピックアップのクロスオーバーがそんなに駄目かな。
重心が高い時点でアウト
>>640 ピックアップのスポーツカーいいと思うぞ。もともとピックアップ自体が
スポーティなイメージだろ、走りではないけどさ。
ラジコンでピックアップのボディのモデルみてると実車でも格好よいんじゃないかと思う。
サニトラくらいのサイズまでかな、サーフあたりだとでかいもんな。
ピックアップは米で人気だけど、日本で言えばスポーツミニバン(笑)だぞ
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:49:36 ID:Jwa8xACz0
人気のみなもとは税制優遇。
日本で言えば…。
軽!
やたらと低扁平タイヤを履かせないでほしい
俺は55や60のタイヤが性能的にも見た目的にも好きだけど
もはやスポーツモデルではあまりみかけないサイズになったな
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:54:55 ID:R/Yxnx0l0
SUVのSもSportsのSなんだからかまわんだろ?
651 :
642:2009/12/10(木) 23:11:19 ID:/wW5abbs0
>>649 乗ってスポーツする車だよ。格好みたいなんでもいいじゃんか。大体妄想スレなんだし。
まぁベタベタガチガチじゃオフロード走れないからね
オンロードだけがスポーツじゃないし
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 02:34:27 ID:sD+stbUAO
>>649 お前の頭が悪いから固定観念が抜けないだけだよ。
背の低いクーペ+ピックアップ形状のクロスオーバーなら、動力性能に関してそんなにデメリット無いしな。
荷台に折りたたみ式のカバーがあれば空力も問題無いだろ。
荷台がオーバーハングに飛び出る分、ディフューザーでも付けたら面白い。
最大の問題はそんな車が安く作れるのかって事なんだが、どうよ?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:25:58 ID:quJHqbHTO
>>655 メーカーはホイールベースを縮める方向にはしないだろ
ゆとりは知らないだろうがセダンの後ろが荷台になってる車なんて昔はいくらでもあったろ。
サニトラなんかは今でも見るな。
問題はこれは2ドア2シーターだがクーペでもスポーツカーでもないってことだな。
ただ純粋にサーキット用ならタイヤ4本積んで走れるから需要はあるだろう。
たしかリアハッチ外せる車なんかもあったよな。
あれは便利でいいな。
クーペの格好あきちゃったな。アストンやフェラーリなんかは好きだけど
あれはお金のかけかたが違うし幅があるからデザインしやすいだろうし。
最低3ナンバーでないと似たり寄ったりな格好になるよね、歩行者への安全もあるしさ。
初代MR2みたいなカクカクな車でたらなあと思うけど、あれは流行りどうこうのまえに
カドが歩行者にささるからダメなんかな?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 06:05:57 ID:OFdbWWuQO
FRやMRでラケッジスペースにタイヤ四本積めるレイアウトって出来ないの?
FT-86みたいに後部座席に積むんじゃなくて、ラケッジやトランクがデカくて深ければいいのに。
FRならハッチバック
MRなら屋根の上
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 09:28:30 ID:0cwS4EjGO
>>660 MR2だって席の後ろに4本積めるわけだが
室内に積むのは反則でお願いします。
あと、横置MRで4人乗りレイアウトとかどうかな。
4人乗りのMR-Sとか楽しそう。
>>663 妄想するにしても、せめて絵に描けるくらいの妄想で頼む。
MR-Sに4人乗せたらエンジンどこに行くんだよ。全長6メートルくらい取るか?
他にフェラーリモンディアルとかロータスエボラとか。
ウラッコもそうだけど、どう見ても2by2だから
フル4シーターから程遠いレベルだな。
フル4シーターMRならホンダZとか三菱アイとか。
ホンダにはフル4シーターMR、スバルにはフル4シーターRRがあるわけだがw
>>667 床下収納だからスポーツカーっていうにはどうかと思うレイアウト
横置MRで2+2シーター、タイヤ四本積めるトランク持ったスポーツカー。なかなか魅力的な気がする。
駆動方式としては横置MRが一番好きなのに、イマイチ不便だからね。
せめてFRの2+2並の実用性を与えてみたらどうだろう。
1)マフラーをホイールベース内に置く(サイド出し?)
2)1)により深さを増したトランクをオーバーハング+タイヤ1本分(縦置き)伸ばす
3)トランクにタイヤを縦置きに4本並べられる全幅を与える(フェラーリ並み?)
こんな感じか?全長も全幅もスーパーカー並みになりそう。
トラックのタイヤみたいに二本かましときゃいい
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:22:02 ID:7Q00XxqR0
日野BD系ブルーリボンは50人乗りM
いや、なんでもない。
中身は軽トラとかカローラのでいいから
T350Cに酷似した車を安く買いたい
横置MR2+2クーペ
車名:NSR
メーカー:ホンダ
全長:4500mm※エヴォーラ+実用トランク分150mm
全幅:1900mm
全高:1250mm
WB:2600mm
出力:250PS/8300rpm
トルク:22Kg/7500rpm
排気量:1997cc
エンジン形式:直列4気筒DOHC
車両重量:1250Kg
駆動方式:横置MR
乗車定員:4人※エヴォーラ同等
0→100Km加速:5.8秒
価格:250万〜350万
コテハン外すなよ。
NGしてんだから。
前席と後席の間にエンジン置いたら良くね?
俺、天才じゃね?
>>678 NSRだったらエンジンは2stだろjk…
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:07:42 ID:Hl1f2nK50
>>678 バイクのことぜんっぜん知らないのなw
別に悪かないけど
だって2st無いじゃん。。
ホンダはバイクから車へ車名を借用するのが多いから、イメージはNSRかなと。
勿論ワンメイクレースやS耐、GT300でレースベース車として使いそのレーサーレプリカも限定車として販売する。
S2000とインテグラの抜けた市場に収まる車として考えた。
トランクにはタイヤ4本が縦に収納出来る。
残りの荷物はリヤシート(エンジンと運転席の間)を倒せば積めるようにする。
あくまでサーキットを主眼に置いた車だが、運動性能を犠牲にせずに後席や大容量トランクを確保して他社のFRクーペに対抗する。
大型トランクとエンジンルームは仕切を外せるようにして、トランクからエンジンが丸々見えるようにする。
キャビン内からもエンジンルームへの仕切が外せるようにする。整備性が良く、オーナーが自分でいじる事が出来るクルマにする。
遮音材は無く、内装は極力簡略化してクルマの目的を明確にする(バイクがそのままクルマになったイメージ?)。
ホンダが各地のサーキットで走行会を主催して、モータースポーツの振興とブランド力の強化(信者獲得)を計る。
車名の由来がNew Sprinter Racing(要出典)らしいので、このクルマのイメージに合っているのではないかと。
次ぎ行ってみよう
S2000が失敗したのはタイヤが4本積めないってことだな。
トランクに1本しか入らないし助手席に残り3本積むのは無理。
トランクの上に架台取り付けると今度は羽が付かないしどうしようもない。
せめて屋根があれば屋根に2本積んでトランクと助手席に1本づつ載せれるのに。
>>686 ロールゲージ組んでたら幌開けて
ヒモで縛り付ければいいんでね?
何かこのスレ文句ばっかりで具体的な「妄想」が全然無いのね。
最初から見返したけど、ほとんど案が出てないじゃん。
>>1が読めない文盲なの?
そのクセ絶対無理だと言われ続けた小型FRスポーツがサラっと実現してるしさ。
無理無理言ってた奴は何なの?死ぬの?
お前ら具体的なスポーツカーの案を出せよ。実現可能性とかもういいから。
FT−86の存在でこのスレの「実現可能性」がどんだけいい加減か解っただろ。
実現する為のアイディアを持ち合うのがこのスレの醍醐味なんだよ。
そう言うあなたの具体案は?
コンセプトカーで良いなら、C2やFR-X・GSX-R/4等いくらでも実現してるだろ。
具体策とか言ってもどうせ出てもみんな買わないよ
1世代でぽしゃるか快適方向に振って台無しになるか
>>691 こういう消極的な人しか来ないよねこのスレ。
スポーツカーが嫌いなんじゃないの。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:32:27 ID:TpSrWw+yO
カマロ 3.6Lの廉価版
300馬力で22000ドルぐらいから
6.2Lの上級グレード
400馬力以上で32000ドルぐらいから
いくらでも安いのあるじゃん
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 17:23:56 ID:TpSrWw+yO
>>694 新車並行ならMTもあるし、日本にもってくる費用と保障しか上乗せされない
だから3.6なら300万ぐらい
6.2Lなら400万ぐらいで買える
今のカマロってコルベットよりも重くてデカいんだな。
タイヤも20インチで太くてデカイ。
もうコルベットの弟分でなくてマスタングの仲間のマッスルカーだな。
確かに安いけど、1.7tで300PSってあんまりパッとしないな。
ていうか安いと言えるのか?
20インチで6リッターか
スポーツカーっていうよりアメ車って表現の方が・・
好きだけど
サニトラみたいな軽トラックは、面白そうだな。
軽トラックの欠点・車高が高くて立体駐車場に入れない。故に都会じゃ見向きもされない。
この先団塊世代がリタイヤして、郊外に土地を借りて家庭菜園に興じる。
今持っているセダンでも使えるけど、泥だらけの道具を入れるのには・・・・
子供も独立したので2人乗りで十分かな。
MT操作は、足腰の老化防止に良いらしい。コンビニへ突っ込む事故防止になる。
なんてインチキ企画書を通してくれないかなw
エンジンとかは一切いじくってない、
安全性能を向上させただけのサニトラが50万くらいで
発売されたら凄い
国内生産車を日本円で買うならその3倍は必要
プロボックスの屋根をぶったぎるのが一番安上がりな気がする
一時期コラで盛り上がったがw
>>700 流石にそれはスポーツカーじゃ無いな。スレ違い過ぎる。
>>705 可変圧縮比エンジンて実用化されたんだ。
でも2ストだからオイルがなぁ…
γ時代を思い出す。
miraバンをベースにしてmiraクーペを作ればかっこよくて安くて
維持費が安い究極のスポーツカーの出来上がり
>>708 俺もそれ、妄想したことがあるよ。
というか、ソニカなんかそういう感じで
作ればよかったんじゃないかな
と思う時があるよ。
維持費が安い、ターボ軽自動車w
コペンという車があってだな…
軽の話は板違いだろ。
>>710 残念ながら”安い”ではないな…
テリオスキッドのシャーシ流用でFRターボ+MTなんて素敵な車が出来ると思うんだが・・・
タイヤ小さくして車高下げてミラのボディのせる、とか
新規にスポーツカーを安く作るとなると、既に在る車のシャーシを流用するしかない。
後輪駆動車は、大排気量車のみとなってしまって安く作るのは難しい。
安い後輪駆動となると商用軽自動車ぐらいしか無い。
その他だとFFエンジン・ミッションを後ろに置き換えたMR作るぐらいか?
ルノー5方式なら安く出来るかなw
FFまたは4WDでクーペ作るとしても、今のベースはミニバンばかりだから、
低くするとかえってコストアップと成りそう。
FT-86はほとんど流用無しでも安いじゃん。
まだ発売していない車を安いとか流用無しとかのたまうな
>>715 こうして自分の妄想をメーカーが言ったと思い込んだり、雑誌の妄想記事を鵜呑みにし
それが日が経つにつれて徐々に妄想が膨らんで無茶苦茶なことを想像し出し、
実車が発売されたら「昔と言ってることが違うじゃねぇか!」と逆ギレするんだよなw
普通に情報集めれば、トヨタがベースグレードで250万前後を狙ってるのは判るでしょ。
ベストカーのヨタ記事じゃ無くて多田さん本人が言ってるんだから。
RX-8のベースグレードも同じ価格帯だけど、FT-86は100Kgほど軽くなる筈だから、割安感はあるね。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 21:19:58 ID:swjZ63lm0
エヴォーラはトヨタ製エンジンじゃなかったらなあ
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 02:46:15 ID:nW18PO5NO
3.5Lクラスのエンジンの中じゃ最高のエンジンじゃないの
721 :
I Q:2009/12/16(水) 15:46:33 ID:yFNkVZnv0
MR−Sにスバルのエンジンを乗っけてほしかった。
あとはな〜〜も言わない、言えばあげあしを取られる。
スバルのエンジンは耐久性に疑問アリなので俺は嫌だな
YRVの1.3ターボのエンジンでも良かったんじゃないかと思う
エリーゼに載ってるトヨタ製のエンジンでええやん
あれ結構パワーあるしプアマンズエリーゼとして人気出たと思うが
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 20:34:59 ID:kJpW+Mq+O
>>723 シャーシ使い回して、スペシャリティの感じられない
高い車高と内装豪華にして重くなりました^^
ってなるだけじゃね?
割りきった車作りは国産メーカーにか無理かもね
試しに軽量化のためにパワーウインドウない車を作ってみて欲しい
一部レース用途のベース車両にあるけど
トヨタ製エンジンじゃ宗教上の問題で乗れません。
726 :
名無し:2009/12/16(水) 20:57:20 ID:mWCeoo6V0
>>684 由来シリンダー壁NSコーティング、Fがカウルレス/Rがフルカウル。
>>724 RX-7は「軽量化の為」にパワーウインドウ全車種採用。
>>724 本気で窓関係で軽量化を考えるなら
ストラトスのようにレール無しで回転しながら下げるタイプか
ラリー車のようなアクリルのスライド式になってくると思われる。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 11:32:35 ID:NsajJFIK0
MR−Sに2ZZが載らなかったのは初期型は1トン切るのが至上命題だったのと
熱が厳しかったからじゃなかったか。
それ以前に2ドア2シーターで屋根もトランクも無いカローラが売れると思えんが。
今はパワーウィンドウの方が軽いんじゃなかったか。
ハメ殺しで開かないとかだったら別だろうけどそれじゃ窓でないわな。
ハイエースみたいな手動の引き戸ならもっと軽そうだがデザイン的に厳しいな。
三角窓は今となってはウェイトとコスト増かな?
コルナゴでもTERKでもGIANTでも良いから、フルカーボンのフレームを
調達して、コンポーネントもカンパニョーロのレコードかスラムの
REDで(シマノDURAも可w)組み込んで、カーボンホイールでコンチか
ケンダ、ミシュランの超軽量タイヤ、塗装などもフルカスタムしても
300萬以内で収めるコトは多分可能。
エンジンは脚力だから、ホンモノのスポーツが楽しめる!
スポーツカーに乗ってる奴が運動不足wって言う矛盾も
全て上記の対策で解決します。
>>731 エアコン付けなくていいんだから安くなるだろ
エアコン装備が当たり前になった今、それをしないという行為がコストアップになりかねんけどな。
エアコンレスがそれなりに売れればともかく、そこまで求める人はほとんどいないのが現実。
エボやインプはナンバー付競技用途で需要があるから設定してるけど、そういうわけではない車、
例えば現行シビックRは最近のマイナーチェンジでエアコンレスの設定がなくなったしね。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 15:44:07 ID:KAziqxNrO
>>731 エアコンなしにするだろうから、
スポーツカー的には軽くなるし、パワーロスなくなるし、
悪いことないのでは?
開閉可能な三角窓は安全規制に引っ掛かって採用できないのだか・・・。
硬派を気取ってエアコンレスで新車を買った奴は
最初の夏でヒドイ目にあい、後で装着するのがお約束。
エアコンユニット全部でも10kg弱だし、
未使用ならコンプレッサーが回らないから
駆動ロスも無視できるレベル。
エアコン無しは競技にしか使わないような車にしか利点がない。
それも冬場が本番でコースレコード狙うような車くらいだろう。
夏場はエアコン付きの車に乗ってそれ以外はエアコンレスの競技車乗り回すような
車生活してるような奴はほとんどいないと思うよ。
冬場に屋根つきでそれ以外はオープンな人ならいくらでもいるんだが。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 21:52:23 ID:x6xrUd7C0
窓ガラスの、アクリル化とアクリルコーテイング(ガラス)
による表面の強化、フロントガラスもアクリル化、でえらく軽くなる
50kぐらいいかないかな〜〜、確かガラスはボデイ強度には関係ないはず。
エアコン無しだとラジエーターが良く冷えるんだぜ
車には優しいが、搭乗者には優しくないがな
>>738 このご時世にスポーツカー乗ろうとするヤツはコアなスポーツオタしかいないでしょ
衝突安全で重くなるのが避けられないならエアコン外して軽量化してほしいヤツばかり
衝突安全性は下げていいからエアコンは残して
>>741 それは無い。サーキット専用車じゃ無いんだから勘弁してくれ。
スーパーセブンやアリエルなら諦めるが。
>>741 んなこたない。
スポーツカーを求めるのは、ブランドや高性能なスペックの車が欲しいだけの人が大半。
目を三角にしてサーキットを走るわけでもなく、ただ公道を走るだけ。
(その中には直線で無駄にスピード出したり、性能に頼って他車を煽るDQNもいる)
だからランエボやインプのATモデルが出るし、快適&豪華装備満載のグレードが
設定されているのがその証拠。
そんな衆から「乗り心地が悪い、五月蝿い」といったクレームまで出ることも…
俺はタイプR乗りだけど、「AT無いの?」って書き込みが車種スレにたまにくるし、
俺のディーラー担当者も来店した人に同じことを聞かれることがあるそうだ。
そんな人達がエアコンレスを望むとは思えないな。
俺はジムカーナやるけど、町乗りも兼用する貧乏人だからエアコン付きを買った。
全日本選手にも自走で開場に向かうことがある人の中にはエアコンを付けてる人がいるね。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 12:04:46 ID:mCRNqT84O
エアコンなし車はエコ認定して税金安くすればいいんだ
すぐ税金逃れDQNがいろいろやりだすと思うけどw
インテRのエアコンを自分で外したとか、いい思い出
今はオッサンなんでエアコン無しきついwww
夏場の暑いのは窓開けて走っていれば何とかなるが、冬場に窓が曇るのは
エアコン無しじゃキツイ。
エアコン無しで曇りを取る方法はあるけど、それはそれでキツイし効率悪い。
748 :
ネピリム:2009/12/19(土) 18:10:30 ID:raAMxjQcO
勝手に仕訳人WWW
次期コペン
140万
次期スイフトスポーツ
150万
iQスポーツ(カブリオレ)
160万
次期ビート
170万
NDロードスター
180万
FT-86(新型セリカ)
186万円
新型CR-Z
199万
次期civicR
220万
スバル版FT-86
230万
次期RX-8
240万
次期フェアレディZ
250万
……これ位が妥当だ(笑)
>>748 FT-86から(新型セリカ)を外してくれ(;´Д`)
最終型のセリカに乗っている俺からすると
セリカはセリカで復活させて欲しいんだ。
>>723 トヨタ製じゃなくてヤマハ製。2ZZ-GEでしょ(^ω^)
最終型セリカこそセリカでないだろ。
カローラのシャシにカローラのエンジンのくせに。
レビンとして売ってればセリカの名を汚すことは無かった。
>>750 何言ってるかわかんねーが
セリカのエンジンをカローラに流用したんじゃないのか?
ま、ZZT231セリカオーナーの俺からすれば
セリカ持ってない奴にセリカがどうの〜と言われても屁でもねーわwww
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 21:48:30 ID:Wj3w5Did0
ナ〜〜イスアイデア、車名はセリカで決定。
205乗ってた俺からすれば
セリカは205で終り、その後に出たのはセリカじゃない
なんでもいいけどホンダからNA 2.0l 200ps FR 1t 200万円の4人乗りハードトップクーペだしてくれよ。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 22:13:50 ID:jv50RBqm0
トヨタでさえ瀕死の重症だし、FT86だって来年本当に製品化まで
進むかどうかも怪しい・・・事実上庶民の手の届くスポーツ系は
何処の資本を投下しても量産効果、経済効果、販売見込み勘案したら
誰も作れないし作らないだろうな・・・既に自動車業界は崩壊中。
あ!妄想スレだったなスマン。
ST202とST205じゃ名前はセリカで同じでも
車の目的が全然違うだろ。
前者はちょっと低くてカッコイイ2ドアスペシャリティ、
後者はそれをベースにしたラリー出場前提車。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 22:18:07 ID:ChkJDX1P0
>>753 ごめん、俺セリカの中でST20系が嫌いなんだ。
>>757 シビック タイプRにもぶっち切られますから。
>>749 エリーゼには1ZZも確か載ってた気がする
現行は2ZZだけど1ZZ載せたやつもあったよな?
>>760 あったあった、5速マニュアルの方だねw
いつかは・・・乗れるかな(^ω^)
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 22:24:20 ID:ChkJDX1P0
なんでセリカがZZTで終ったかよく分かるな。
シルビアと同じで乗ってる奴が痛すぎる。
やっぱりスポーツカーというのはそれなりの値段で売らないとダメだな。
下から痛い奴が上がってきてそこにいた客が他所に逃げる。
ランエボとインプの息が長いのは安くはない値段にも理由がありそうだ。
エボインプはメーカーの顔ってのも大きいんじゃない?
マツダのRX系も同様
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 23:38:00 ID:hfuQn5eFO
>>760 後期に確かあったよ
っとローバーの可変バルタイエンジンのエリーゼ乗ってた俺が言ってみる(111S)
トヨタエンジンになって音は悪くなって重くなったけど
エアコンが効くらしいところは素直にうらやましい
>>762 おっと、こんなところに俺のファミリアGT-Xが。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 06:05:20 ID:RM6BapnVO
セリカ最終型のデザインは好き。
シビックRやインテRに速さで勝てないと言うけど、比較するならノーマルインテ&シビックとやるべきだな。
セリカのSS-Uは特別にチューニングされてる訳でも無いし、エンジンもカタログ通りの出力が出てるか怪しい。
Rと比べるのが野暮だよ。カリカリに速さを求めたクルマじゃ無いんだから。
結構、R系のガキっぽさが嫌いな奴も居るんだけどな。あんなの公道で乗ってたら恥ずかしいよ。
セリカは昔からスポーツカーという立ち位置でも無いしな。同時代にRが居たからサーキットでだけ比較されてしまった。
俺はセリカの方が好きだよ。インテもシビックもホンダのデザインは単純にカッコ悪い。
但しセリカのメーカー純正エアロは酷過ぎる。付けてる奴は死ね。素っぴんが一番カッコいい。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 06:16:27 ID:eXoLxCR7O
セリカなんて乗ってて恥ずかしくない?
あんなのは、カローラクーペ若者向けでしょ?
ま、価値観は人それぞれだから好きにしてくれればいいんですけど。視界には入ってこないでくださいね。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 07:37:42 ID:UvDCH2ZU0
下駄感覚で気張らず乗れるクーペとしてセリカは貴重な存在だったね。
別に走りを求めてる人はセリカは買わないし。
あれぐらいの温いクーペが現行で1台ぐらいあっても良いと思うんだが。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:12:51 ID:+EL8oXCXO
1ZZ積んでるエリーゼ乗りが通りますよ。
まぁ3月には1ZZモデルを廃止するらしいが。
携帯から失礼。
安いスポーツカーを売り出すと、無茶する馬鹿がスポーツカーに乗り出して、事故って保険料が上がり、
他のスポーツカーオーナーに迷惑が掛かる。
シルビアとかセリカとかFTOとかいった廉価スポーツカーは売らないほうがいい。
773 :
761:2009/12/20(日) 14:20:36 ID:sJ/nNzVX0
>>763 >>768 ごめんおっさん達(´・ω・`)
根本的に話が合わないみたいだ。
若い俺からすると君達みたいなメタボっくりの
言う事なんて路傍の石みたいなもんなんだよ・・・
>>768 ごめんおっさん、俺も視界に入れてないんだ。
くたびれた中年に興味ないのw
おっおっお(^ω^)
エボとかインプなんて安いじゃん。
もうこの時代、軽自動車規格で
一人乗りのスポーツカーしか
成立しないような気がするね・・・
一人なら何とか衝突対応できるだろ。
それとも、彼女を乗せるのにかっこいい
スポーツカーか。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:59:09 ID:+Ry6v4v7O
>>775 一部の選ばれたやつじゃない限り、
このスレにいるやつは実際一人乗りだよ
ただな、もしかしたら、ひょっとしたら、奇跡でも起きて、
おにゃのこが乗りたいって言うかも知れないだろ!
事故ったときの為に保険かけてるように、
シートは2つ以上必要なのだよ
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:09:36 ID:6Folb8n70
まあ実際一人乗りでもシート一つてのは引くよな普通に
7くらい突き抜けてれば納得されるけど
スポーツバイクですら、1名乗車仕様は極少数だぞ。
一人乗りにしてでも走りを楽しみたい、って人はバイクに行くんじゃないかな?
逆に「灯油が運べない」という理由で中古の軽を買ったバイク乗りが友人にいる。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:58:59 ID:6Folb8n70
逆にいじったハーレーはほとんどシングルシート仕様だな
人はおろか箱の一つも載せられないような
そういえば昔、スズキが隼のエンジン乗っけた一人乗りを試作してたな
今年のモーターショーで日産が作ってたようなバイクと四輪のあいのこ
実際に売るとして、200万程度で収まっても、一体何人が買うことやら・・・
当然保険屋はバカ高い利率かけてくるだろうし
>>748 いい加減にしろ
お前は名実ともにマツダに対してネガティブイメージキャラクターだ
785 :
ネピリム:2009/12/22(火) 00:20:33 ID:Nob+LU1OO
えー…と
マツダ好きな私がマツダ関係者?の人にに全否定された場合どうすれば…?ウェ
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 00:56:03 ID:VAlGyuHTO
>>786 ロータリアン氏には度々面白い話を聞かせてもらってる。
チラ裏妄想野郎と一緒にするな。
悪い意味で面白いけどな。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 03:11:18 ID:k+hJ+QsGO
類は友を呼ぶって事か。
ところで。ロードスターやFT-86に1500cc直4積んだらどんな感じかな。100PSちょいくらいのデミオやヴィッツ用のエンジン。
確実にデミオやヴィッツより遅くなるし、そのくせデミオやヴィッツよりは高いけど、そういうクルマはこのスレでは相手にされないのかな。
乗ったら以外と楽しそうだけど。
タルイだけで面白くもなんともないだろ・・・
AE111の後にAE110に乗れば、そういうクルマが全く面白くないことがわかるぞ。
雑誌でよくある「アンダーパワーが面白い」ってのは苦し紛れの宣伝文句だから。
アンダーパワーで面白いのは軽量ボディが大前提だよ
もしくは軽みたいな超コンパクトなボディとか
STDカローラにロールバーと硬い足入れてもクソだよ
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 07:54:55 ID:k+hJ+QsGO
そうかなあ。シャシーはスポーツカーそのものだし、何より安いし燃費いいよ。CR-Zより速いかも。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 07:58:03 ID:k+hJ+QsGO
流石に2000cc→1500ccなら鼻先は間違いなく軽くなるんじゃない?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 08:12:38 ID:7zV4GGe7O
0-100km加速
3″5 GTR35型
3″8? レクサスLFA
3″9 英国ランエボFQ400
4″8 レクサスISF
4″9 ランエボ8
5″1 旧インプレッサsti
5″6 レクサスGS450h
6″3 セルシオ
6″9 18クラウンロイヤルサルーン3.0
8″9 アルファード3.5
9″4 ヴィッツ4WDターボ
10″9 メルセデスC180
11″8 コペン4WD.Turbo
12″9 マーチ
18″8 ワゴンR
インプの1.5に乗ってみれば分かる
インプの1.5はエンジン軽くないし。
ロードスターもFT-86もあんなに重くないし。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 12:51:27 ID:7TRuSAVYO
まぁstiのイメージでFFの1.5乗るとビックリするよな
MR-Sですらギリだよ。
1tのミッドシップ、カタログ140PS
車重1t以上でFF100馬力なんてクソだろ…
贅沢言うな貧乏人
パワーウェイトレシオって言葉を知らんのか。
1200kgの車重で100馬力だと軽のターボと同等だぞ。
車重1250kg前後で250馬力弱、これだけ有ってもS2000と同じ程度だぞ。
ライトウェイトスポーツカーなんて特殊な高級車でしか実現できないんだよ。
昔のカプチーノやビートのパワーウェイトレシオを思い出すんだ。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 15:11:03 ID:oCesnsP20
>>799 何にも分かってないな
120kgで20馬力のバイク
1200kgで200馬力の車
どっちも機動性は同じとか思ってんじゃないだろうな?
>>774 乗り出し500万も600万もする車が安い?
ま、エアコンも無いRSなら400万あればイケるだろうが庶民には逆に厳しいだろう。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 17:48:17 ID:NRyh1BmYO
>>804 最近のエボ・インプはそんなに高いのか?
>>802 カプチーノはともかく、ビートって後ろから蹴飛ばしたくなるくらい遅くなかったか?
でも同じ64馬力なんだけどw
>>806 ビートは乗ってる人の体感としては十分に楽し速いという味付けだったと聞いた記憶が。
これからの庶民向けスポーツカーは、そういう方向で勝負した方がいいと思うのは俺だけかな?
あれ、Keiワークスっていつの間に死去したの?orz
>>805 取り敢えず見積りしてもらえば分かる。
俺はエボ]狙いだったんだが見積り見て速攻無理だと判断したw
GSR TC-SST 白 ハイパフォーマンスパッケージ+ロックフォードナビ+セキュリティ+コーティング+その他エボなら最低限付けたいDOPで込み560万だった。
因みに保険(車輌含)も見積り取ってみたが笑い話で終わった。
ほんとだ、スズキのサイトから落ちてる。
たぶん新型アルトと入れ替わりでKeiそのものが無くなったんだと思う。
>>807 俺も賛成。
その方が安く造れるし、エコもアピール出来るから売り易くもなる。
これで過保護すぐる安全基準さえなんとかなればいいんだが・・・。
>>803 思ってないから1t100馬力がクソって言ってるんだろ
ターボ等でトルクあるなら別だろうけど
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 19:45:36 ID:k+hJ+QsGO
>>806 ビートが許されるなら車重1100〜1200Kg/120PSのスペックでも許せるだろう。
貧乏人にはお似合いのスポーツカーだ。
1500ccNA前提ならボディ〜駆動系〜タイヤ〜内装まで見直して2000cc△50Kgくらいは軽量化出来る。
ロードスターなら1050Kg/120PSだ。これはNBのNR-A並のスペックだぞ。何か文句あるか。
これを180万ジャストで売るんだ。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 19:46:18 ID:IUM8Xouj0
>>803 >120kgで20馬力のバイク
ライダー込みで120kgならミニサーキットでエボ・インプより速いよ。
バイクの話は他所でやりたまえ
>>811 keiは夏にはカタログ落ちしてるよ。
ちなみにセルボも既に生産終了して在庫販売のみ。
ビートは金の無いホンダフェチが過剰に擁護してるだけだ。
実際は生産中止してからも軽ナンバーカラーの在庫が余りまくったダメな車。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 23:49:06 ID:k+hJ+QsGO
じゃあビート復活案をみんなで考えよう。
但し軽規格は禁止の方向で。
普通に考えたらやっぱりフィットハイブリッドベースの横置MRかな?
200〜250万でオープンでハイブリッドで燃費は30Km/Lなら売れるか?
パワーはともかく車重は1tジャストいけるだろうし、街乗りでの加速力は期待出来る。
ビートの要件がMRでオープンの2座ならば
アクティとかバモスがMRシャシなんだから流用で簡単に作れるだろ。
軽規格から外れるだけなら幅でも排気量でも上乗せするだけでできる。
ホンダならエンジンもサスも選べるから適当なの組み合わせればいい。
問題はこんなMR−Sモドキ作っても全く売れる要素が無いってことだな。
NBのNR-Aって205万でした。
180万は虫の良い話です。
知ってるよ。買ったからね。
だけど200万では割安感は無いな。
1500ccだし。
823 :
ネピリム:2009/12/24(木) 07:03:56 ID:TfwDTJinO
次期型は1300ccじゃないの?
車重 1t以下
排気量1300cc+ターボ
馬力 140PS
座席数2座
駆動 FR
価格 〜180万
なにかとうるさい昨今、雨音に紛れて静かに走りたいのに、
屋根が開くようなのは却下だろう。
カエルかよ。
雨音が聴きたいんじゃないんだよ。
自分の存在をかき消すために雨を使いたいんだよ。
>>827 厨二病も大変だな
音楽大音量で聞いたら?w
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 20:28:35 ID:aJ9n8QU40
>>827 スポーツカーなんぞに乗ったら、自分の存在をアピールしてるようなものじゃないか。
カローラセダンに乗れば誰の記憶にも残らないぞ。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 06:01:42 ID:026hch8lO
1500ccでも8000回転まで回れば気持ちいいかも。
小型車規格のスポーツカーがいいな。
1600じゃなくて1500がいい。
>>831 そういえば、昔に試乗した、
初代インプレッサセダンの1500ccは
FFのMTだったけど、意外と元気に走ってくれたよ。
車重が1トンだからかな?
エンジンはSOHCだったけど水平対向らしく
きれいに回って楽しかったよ。
スバルらしいクルマだったと思うよ。
EK3とかな
>>832 現行インプ1500は鈍亀だけどな。
衝突安全基準が車の楽しさをスポイルしてるのを実感できるよ。
1300Kg/100PSでも楽しいクルマは作れるでしょ?
>>835 FRでトラクションかからないなら小僧に受けそうだけどな
MRはエンジンが長過ぎるとかそういう理由がないなら横置きで十分な気がする。
むしろ横置きの方が良いかも。
前後の重量バランスのために縦に置くこともある?
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:32:26 ID:mqNLlzzg0
>>835 10年前は1300kgで実質300PSだったからな・・
さすがにその出力重量比では厳しいわ
約1300キロで200PSのアルテッツァですらパワー不足とか重いとかクソ扱いだったんだが…
>>837 FF状態でエンジンを車両中心方向に寄せているから
そのままMRに流用すると荷重がリアに寄り過ぎる傾向がある。
>>840 リアが重いならフロントにバラスト積めばよい(キリッ
>>839 あれはパワー詐称…好きな車なんだが重すぎるんだよなアレ
200psだ300psだと言ったところで所詮「最大」出力。
常用域ではその半分も出ていないからねぇ。
下手に最大馬力を上げると中低回転のトルクが痩せて、逆に遅くなるんだよな。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 06:37:21 ID:mxILJiwwO
つまりエリーゼもアリエルもリヤヘビー過ぎてダメダメだと言いたい訳ですね。
あれ縦置きにしたらホイールベース200mmくらい伸びるな。
トランスミッションがリヤオーバーハングに出るから、重量配分もヨー慣性モーメントも悪化するんじゃないか。
何よりみんな大好きストラトスのホイールベースが伸びてしまう。
小〜中型車は横置の方がメリット大きいな。
>>843 それで最大100馬力なら常用域はさらに低パワー?
軽トラに置いて行かれるんじゃ
そもそも低中重視の100馬力って100系カローラクラスのエンジンじゃん。
それで1300kgをまともに引っ張れるのか?
ディーゼルでも使うの?
>>843 > 常用域ではその半分も出ていないからねぇ。
1段下のギアを使って引っ張ればいいだけ。
おっと、例の1300kg・200psセダンの燃費重視ギアセットのトランスミッションでは無理だったかw
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 12:54:42 ID:mxILJiwwO
1500ccのFFインプレッサで2+2クーペを作ったら、どれくらいのスペックかな?
1.5i 1260Kg/110PS をベースにホイールベース短縮&軽量化&エンジン改良で1200Kg/120PSくらいになるか?
ベースがインプレッサだから、太いタイヤを履いてホイールベースを短縮すればコーナリングマシンになりそうだけど。
これで効きのいいLSDを入れてコルトやスイフトをやっつけよう。
1500ccスポーツでNO.1を目指すんだ。
安価に操縦と速さを楽しむ車は
電動しか可能性は残されて無い罠
内燃機は、排気ガス&燃費基準で
もう音と振動を楽しむ車にしかなれん。
まあ、車としての「安い」のラインがかなり下がっちゃったしな
大量に売れるのならともかく、200万程度で安い・速い・楽しいなんて早々作れないよ
牛丼だってユニクロだって大量に売れるからこそのあの値段だし
軽自動車とか5ナンバーとかがいい具合にレギュレーションになってるんだよね。
WRCの1.6リッターターボは日本の税制を利用した日本いじめとしか思えないw
かつてのスポーツカーは大衆車のスポーツグレードとして吸収されちゃったからな
純粋にスポーツカーとして残ったのは高価な車ばかりという
1.5リッターって大衆車のイメージしかないんだよね。
名器と言われたスポーツエンジン4AGやZCは皆1.6リッターだし。
何で1.6リッターのスポーツエンジンは終了してしまったんだろう?
売れないから
>>852 新しい排出ガス規制基準に対応できなくなったから消えていった。
1.6リッターってそこを境に区分が変わる制度の国向けのエンジンってだけでしょ?
1.6リッターは400ccの倍数だし1.8リッターも600ccの倍数。
2.4リッターもそのどちらの倍数にもなるエンジンだから国外風な車種によく使われてる。
2.0リッターは日本でいろいろとピッタリだから日本の主流は2.0リッターという感じ?
>>852 税金が高いからに決まっているからだろ。
同じ税金なら1.8買うわ。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 20:19:33 ID:mxILJiwwO
だから1500ccがいいんだよ
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 20:27:25 ID:n3l1Zz4SO
高くていいから、ちゃんとしたスポーツカーを。
安いスポーツカーは要らん、貧困層には安いスポーティーカーをあてがっておけばいい。
>>858 高くて良いならいくらでも
エリーゼでもケイマンでもあるじゃん
口だけで出して実際には買わないヤツばかりじゃ安いスポーツカーなんか作れるわけない・・
スペックとかデザインとか多少不満があろうと、現行スポーツカー買えよ。話はそれからだ。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:11:09 ID:uJpLoRk/0
昔なら今知らず
この現代で車を趣味の対象とする連中は金持ってないからな
お金持ちが金にあかせて買うのは趣味とは違う単なるブランド物としてだし
だいたい、1600は税金が高いなんてガッカリさせられるような理由で
1500にしろなんて主張してる赤貧揃いじゃ・・・
それ言ったら1600ccの根拠は何なんだよ。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:56:06 ID:9D4WGLujO
レースのレギュレーションは市販車に1600ccが多かったからそこで線引きしただけ
それが根拠とか無いから
単に大衆車に1500が多かった時代に安く優越感に浸れるのが1600という数字で
1600CCそのものに意味は無い。
その後一気に2000まで上がって必要十分になったからそれ以上上がらなくなった。
大体今の車って2000未満と2000と2000を超える、の3段階だろ。
昔はこれが1500以下、1500を超える2000以下、2000以上の3ナンバー、だったんだよ。
よく考えたら、初代インテRって230万弱だったんだね。
10年以上前の話だけど、それでも安過ぎる。
>>867 それはランサーエボリューションRSやインプレッサTYPE RAのお値段を知ってて言ってるのか?
当時は割とそのぐらいのお値段で競技ベースが買えたよ。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 10:33:21 ID:tLCxsVcoO
>>860 俺はメーカーが自分が望んだ通りのクーペだしたから
新車の見積もりもらって、ろうきんに申し込みして
審査待ちだよ
安くてレザーバケットとかついてて
排気量でかくて車内広くて
F245 R275の20インチぐらいのクーペ
GMが6.2Lのエンジンでブレンボまでつけて35000$ぐらいでだしてくれた
勝ち組相手にした方いいに決まってる
スイスポよりGT−Rのほうがビジネス的には成功してるのも事実
11月に10台しか売れなかった車がビジネス的に成功・・・?
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 10:57:44 ID:XyioWJjG0
>>868 RSとかはシートからステアリング・ホイール・足回り・吸排気まで全て納車同時に全交換がデフォだから・・
普通それで50〜100万くらい突っ込む
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 11:17:13 ID:D430JvfNO
もう安くてカッコイイ、スポーツカーはマジででないよ。環境問題やコスト色々なめんで販売元は赤字になる!ハイブリッドのスポーツカーが主流になるでしょう
>>867 インテRは競技ベースじゃないよ。
快適装備付きだよ。
ランエボの本領を発揮させるには結局かなりの投資が必要だし。
ていうかエンジンが凄過ぎる。8000rpm近くまでトルクが落ち込まないとかあり得ない。
ベース車が古いし安いから、コスト自体はそうでもなかったのかな?
>>873 ならないと思う。ハイブリッドは全開加速が持続出来ない。
そして通常のレシプロやディーゼルの燃費改善が凄い勢いで進んでる。
何よりハイブリッドカーはエコ減税ありきでも利益は少ない。
とりあえず回生ブレーキとアイドリングストップで乗り切れるんじゃない。
アイドリングストップはサブバッテリーで10Kg以上重くなるけど。
>>859 エリーゼやケイマンは結構入門的な価格帯だと思うが?
300万でスポーツカーなんて作れないって。
俺みたいにサーキットには行かない、峠に行っても安全マージンは十二分に取る、
っていう者にはスポーティーカーでも十分なんだが、見事に絶滅してるなぁ・・・。
コペンと腰高ホットハッチしかないのか。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 16:18:03 ID:zoEsjdaC0
>>876 7がスポーツカーでないとでも?
国内でも最廉価モデルは300万円台だしそれこそ本国では初期タイプR程度の値段だけど
スポーティーでいいよもう。それで安くなるなら。
どうせFT-86が250万で出ても「あれはスポーツカーじゃない」って言うんでしょ。
だろうね。
なにせ「買わない理由」を作る天才ばかりだからな。
さすが売れない車を企画する天才。
なんでもお見通しw
まるで自分のことを言われたかのような反応だな。
EV全盛になってミニ四駆みたいにアフターでいじりまくれる時代が到来するまで待てよ。
部品の共通化が大幅に進むだろうから、モータースワップからシャシー同一、ボディは何でもOKみたいな
いじり方できるだろうよ。
>>883 なるほどな。
いま、中国の中小企業達が企んでいるEVなんか
そんな感じだよね。
使えるものは何でもぱくれ、みたいな。
EV化すると部品が専門化して性能を上げるって意味ではいじりにくくなると思うが。
エンジンチューンして馬力上げるとかは誰でも出来るが
専門メーカーが作ったモーターとかバッテリーを改造して性能上げるのは無理があるだろ。
高級オーディオみたいにオカルト化していくだけでないか。
コイル巻き職人とか半田付け職人が登場したり電解液を舌で見極める職人が出てきたり
高級車は純銀モーター搭載、純銀配線とか出てきそうだ。
最強の回転を誇ったモーター「猛虎」
電池の消耗が激しいが、一発の速さは最高だった。
ハイパーダッシュモーターなんてクソだぜ
スポーツカーもミニ四駆化するのか
>>885 いやいや、出てきそうだ、じゃなくて、もう居るのよ。
コイル巻き職人とか半田付け職人が登場したり電解液を舌で見極める職人がね。
別に中国の肩を持つわけじゃないけど、
そういう人達と競争しなければならないのだよ。
これからの日本はどうなるのだろうか・・・心配だ。
889 :
名無し:2009/12/27(日) 22:50:59 ID:qmyq3pp30
>>777 RX-7は基本4人乗りだし、ケータハム7も2人乗り。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 00:16:18 ID:/dJpUP6o0
>>888 投資の神様として世界的に有名なバフェッと氏は
アメリカから資金引き上げて中国のEV企業を全面的に後押ししてるな
これからは中国のEVが天下を取る…らしい
一方日本はAVで天下を取った
ワロタw
AV・・・完全自動運転のオートヴィーグルのことか
確かにAT天国の日本らしい次世代自動車だな
しかし、、亀頭のウナリも排気音もない乗り物に
身悶える愉しさが感じられるらろうか。。
たしかに順調に中国が発展すればいいけど
吸収するのは早いんだがそこから発展させて新しくってのがない
だからジリ貧の先細り
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 01:28:32 ID:rSdM+LwG0
そこは金にあかせて何とでもなる…て思ってるよ。
何しろ数年内に米国を追い抜くのが確実な世界一の経済大国だし
実際金で頬っぺた叩くようなやり方で次々と最新技術をモノにしてるしね
まー日清戦争の頃の清朝と考え方変わってないね。
日清戦争の時と同じく痛い目にあえばいいと思うけど
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 01:36:46 ID:HSts0Pay0
>>894 EVにはターボ車の加吸音のような音があるからそれなりに官能的。
そしてとにかくトルクが凄い、古き良き時代の米国のマッスルカー並。
それが電子制御で確実に路面に伝わるわけだから、異次元の加速感。
EVスポーツは楽しみだな
モーターはエンジンより軽そうだし実用車でも50:50の重量配分が可能なのでは?
あと前後ツインモーターとか、各輪に1モーターとかを電子制御して鬼のコーナリングマシンとかできそうだし
ということは、キュイイーーーーーーーーーン、クオーーーーーン
って音ならしながら、鬼トルクのフィットとか出来る訳かっ!!
すばらしい、すばらしいぞ、エレキテル
電動ラジコンの加速力は異常だよ。
(1/10だとゼロ発進から3秒で50km/h以上)
ギアチェンジ無しで軽々と猛加速してしまう。
ソレが実車になったら… 考えるだけでワクテカ&ガクブル
でも回るとトルクが細くなる都合上、トップスピードがイマイチ。
電動ラジコンでの「ゼロヨン」に相当する競技があるようだが、
その加速力の前では、ラジコンを真っ直ぐ走らせるのが
もはや困難になっているらしい。
そこで車体にヨーレートセンサーを組んで横Gを検出し、
それを打ち消すように自動操舵でカウンター当てているらしいw
モーターならトルクが云々とか言ってる奴はそろそろその大トルクを発してるときの効率は
ガソリンエンジンと同じかそれよりも劣ることもあるということを理解してほしい。
ラジコンカーなんて車体重量の2割くらいをバッテリーの重量が占めてて
それでも10分も走ったらよれよれになるくらいの容量でしかないじゃないか。
>>902 なるほどです。
ぶっちゃけ、ガソリン車だろうがEVだろうが
アクセルベタ踏みすれば、効率的には
同じくらいガソリン食うし、電気も食うという事だね?
うーん・・・
そうなると、EVになってもそんなに軽量には
ならないかなぁ・・・
バッテリーも重いだろうし、
電気配線?やケーブルもそれなりに大電力に耐えられる物を
採用するとなると太くなるだろうし、重いだろうし。
バッテリーの革命次第なんだよな。
お年玉で田宮のラジコンを買って遊んだが、
1時間掛けて7.2Vバッテリーパックを充電して、
走行3分でバッテリーが切れるのを知って涙したもんさ。
初期のスポーツEVは航続距離100kmくらいで出ることになるのかなw
>>905 同意です。
トヨタがハイブリッドを推進しているのも
EV用バッテリーの開発が遅れているからかもしれませんよね。
んで、三菱やスバルや日産に先にEVを先行発売させておいて、
EVが普及し始めたら後から参入して市場を分捕って制覇すると。
いま、トヨタがEVを開発してもかなりのクオリティで発売できると思いますよ。
今までハイブリッドで培ったノウハウを活用してさ。
>>906 今のラジコンのバッテリーなら4〜50分くらい持つぞ。昔とは段違い
つか昔に1時間充電器とか金持ちだなw
というか最新バッテリーだと5分充電30分走行という時代だ。
最新モーターで走らせるには電流が取れないので厳しいけど、超急速充電は魅力。
で、リチウムフェライトバッテリーの自動車への転用まだー?
>>895 日本も散々言われてた事。
特許の管理が甘い間はどんどん発展するだろう。
特許の管理は厳しくする程、特許権という権利売買のマネーゲームが過熱し。
実用技術の発展は止まる。
【理想】理想の走りの軽スポーツ【妄想】
766 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 13:27:55 ID:e6GVyhda
FRが好きなんだが低くて走るのは軽では無い,それで軽トラックは軽いので
ボンネット付きの軽のFRトラックを出してもらう
荷物はあまり積めなくてもよしとする。
スズキのツインを改造したら面白いかも。
1Lのエンジンを乗せて、
横幅を少し伸ばせば軽量かもね。
スズキのツイン、1リッターエンジン…
TL1000S?
>>910 逆だよ。
特許に引っかからない技術をひねり出そうとするから、
技術は発展するよ。
逃れることのできない特許なんて殆ど無いから。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 09:58:55 ID:xUAD8ofvP
>>910 誰もそんな話はしてねえだろうが
模倣すら不完全にしか出来ない中国人の知能では創造などとても無理だって次元の話だろうが
>>912 コミュータという点ではそういうのが求められてるんだろうけど、
車2台目以降は本来贅沢だろ。
なら贅を尽くして(ry
地方の農家だと免許1枚に1台+トラック(軽or白ナンバー)ってのがザラだよ。
車が無いと会社どころかコンビニにも行けやしねぇ・・・。
雪国でも車が趣味の奴は夏車と冬車で2台体制だな。
俺もそうだが夏はオープンで冬は4駆とか。
でも人口が増加してるのは都市部だけ。
そんな都市部は草食の軟弱ばっか。
国内をマーケットとして見てないのは今に始まったことじゃないだろ。
>>914 >特許に引っかからない技術をひねり出そうとするから
それで発展するのは、特許回避技術と早期特許登録技術
それにより、合理性より特許回避に時間とコストを取られ。
結果、画一的かつ歪な国民車だらけになり。
発展どころか衰退中。
ハイブリッドなんかは特許でガチガチに固められてトヨタ以外は一気にEV化してるな。
ホンダのアホが特許回避だけが目的のバカ車作ってるが。
パクられる技術は使えそうな技術が多いが、特許登録されてる技術の99%はゴミだ。
そして、使えるそうな1%の中のさらに99%は未熟でまだ使えない。
そんな特許でも、引っ掛かれば金取れるんんで。
技術を使える様に育てもしない連中が、資金を生かして権利だけ先物買いして金を取る。
育てる気なんて無く、いかに高く売るかだけを考えてる連中だから。
使えそうって段階でも使うのに金が掛かる。
金が掛かるんだから、使えるかもしれないってだけの特許技術をうかつに手を出せない。
方や使えるかもしれない技術を、パクって造って使って叩かれ育つ。
品質的には、もう組み立て差まで迫ってるな
不景気で切られた下請けが、工作技術をガンガン中華に売ったから。
結論は「安いの欲しけりゃ中国車を買え」ですか?
確かに工員の質なんて日本と中華も差が無くなってしまった。
組み立て差もなくなっているんじゃないのか。
国産と中華産の違いは設計通りの材料がちゃんと使われているかの違いだけじゃないか。
日本:馬鹿正直、勝手にクオリティを上げる
中国:クオリティひたすら維持、不正してもバレなきゃOK。
>>924 もはや設計、品管、品証しか差がないと思うよ。
製品公差なんて機械買えばいいし、熟練が必要な箇所ってどこよ?
>>926 もう大量生産の製造業で熟練が必要な箇所は無いね。
同じミシンならどこで作ろうと同じワイシャツが出来る。
同じ織機ならどこで作ろうと同じ生地が出来る。
しかし原料の綿花はどこでも作れるわけでない。
だったらワイシャツを作るなら原料の綿花の産地の方が都合がいい。
インドに綿花も織機もミシンも労働者もあるならイギリスは要らない。
今の日本がこの状態。
>>926 ミートホープみたいな、粗悪素材でも美味しく作るって部分。
バレない様に上手に抜くのに熟練が必要。
設計は特許回避しまくりより、良さそうなの集めて作ってる方が優れる。
品管も、罰が厳しい中国の方が延びシロは大きいだろう、品証もしかり。
もう部品だけで中華なのか?日本なのか?判別出来ない。
中国も日本に負けない役人天国だから、栄華は長く続かないだろうけど。
ぶっちゃけ、中古でブレイドマスターを買って、
オーリスの6速MTに乗せ変えたら
楽しいかもね。
>>930 その手の案はかなり前に出てる。
プロボックスの4駆にブレイドの3,5リッター乗せたら早いんじゃないかって。
MR−Sに2J積んだら楽しいんじゃないかってのと同じレベルなんだがな。
>>930 車体100万
エンジン100万
換装100万
初期トラブルの解消に100万
ぐらいかな
元々が本格4駆ならプロボックスマスターFourでもいいんだがな
現実的にはインプGT一択というわけだ
>>934 やっぱ、そうだよなぁ・・・
ブーンX4にパッソセッテの1.5Lエンジン載せるとか。
燃費も良くて安く作れそうだけど、
オリジナルよりパワーダウンして
どうするんだとw
新車で買えるのを並べて行くと、現実的にはこんな感じか?
コペン
スイスポ・ヴィッツRS・コルトR
[[[[200万円の壁]]]]
シビックtypeR、MSアクセラ
ロードスター
RX-8
[[[[300万円の壁]]]
(ry
まあマーチ・フィット・デミオにも一応スポーツを謳ったグレードはあるけどな
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 11:56:32 ID:E1BP5g300
>>936 シビックtypeR、MSアクセラ
ロードスター
RX-8
これら全部普通に300万越えるから。ロドスタ、MSはグレードやOP次第
ではあるけど、越える確率のが高い。
200中半で買えるスポーツカーって国産じゃないも同然だな。
フルOP最高グレードでもこみこみ250ぐらいで買えるスポーツカーがほしいわ。
939 :
名無し:2010/01/18(月) 12:56:52 ID:YuN8Xv+I0
>>938 安物狙いで、何故フルオプション&最高グレード欲しがる?
スポ車好きで予算限られてるのに装備優先かよw
そんな予算あるんだったらもう一ランク上のベースグレードかえよw
軽のタントやらワンボックスに装備てんこ盛りにして普通車の価格余裕でオーバーさせてるやつみたい。
けどRX-8は最近ベースグレードからMTなくなったから、新車ならtype-Sを選ばざるをえない。300は超えるね。
ラジコン
ハイエンドは日本メーカーの方が上だが
日本の安価モデルなんて、徹底的な低品質品でしかない
同じ額出すなら、中華の方が品質は上という状態で
車に例えるなら、200万出すと
国産=鬼コストダウンの安物
中華=日本400万級の車格で300万級の品質という感じ
中華って部品数と重量で価格決めるから
スポーツカーは、同じエンジンのファミリーカーより安く設定されるかも
中華ってそんな何も付いてないようなスポーツカーが売れる環境なのか。
スポーツカー買うような富裕層の趣味と真逆の車になると思うんだけど。
例えるなら
200万以下は全部バンとピックアップの実用車
300万以上は全部大型セダンとGTマシン
200万以上300万以下はない。
こんな感じでないの。
>>943 >スポーツカー買うような富裕層の趣味
同じ素材なら重量も部品も少ないスポーツカーは安く設定するよ
何がステータスになるのか?あまり分かってないし。
まだ、黙々と働けば儲かるってるってのが中国は
日本ほど崩れてなく儲かるから嬉々として働く
日本だって、昔は工員でも運転手でも十年で家が建ったんだよな・・・
規制も甘く、電動なら簡単な改造でカートが公道OKになってる感じだったかな。
例えるな、カート場のカートで公道走ってコンビニに買い物いってもOK
945 :
名無し:2010/01/21(木) 12:06:30 ID:86raUH050
>>942 なんとなくだが、大陸製品買い出し安く、維持高く付きそうだな..
スレチだが中華掃除機買ったらスイッチが本体に付いてた。
日本の手元でon off強弱そうさするのに慣れてるからやりずらい。
スイッチはでかくて足で操作できるんだけどなんか微妙。
最近の車のタイヤが高いだけの低扁平タイヤ
ばっかりなのはいやがらせとしか思えん
昔は日本製掃除機でも本体スイッチの方を選んだもんだ
ホースが破れてもガムテープで塞ぐだけで簡単に治る
>>945 日本の自動車販売システムは
いかにユーザーから金を取るか?で、考え鍛えられたビジネスシステムなんだよね
もちろん、維持費でも沢山お金払ってもらえる様に工夫が凝らされている
CR-ZはMTのフィットの駆動系を、FT86は
1.3L MTのカローラの駆動系を流用すればいいのに
なんでFRにFFのミッション使う発想ができるんだろう
縦置きにしてドラシャ片側をプロペラシャフトにしてリア駆動とか(笑
エンジンを横置きにすればいいじゃん。
え? 後輪駆動?
エンジンを後ろに置けばいいじゃん。
954 :
名無し:2010/01/25(月) 23:59:07 ID:EBG+032O0
>>952 どうせなら前後デフ追加し縦置きMid-AWDで良いんじゃないか?
>>951 エンジン横置きにして中のデフはロック、左右のドラシャ出口は片方(前方)を適当に塞いで
もう片方(後方)からプロペラシャフトを出し、リアのデフまで伸ばせばおk
>>954 新規格のZか… 発想はユニークだったなぁ
あれを応用すれば中々面白い車が出来そうなんだがww
>>955 縦置きの間違いかエンジン+ミッション横置きなら
一般の4WD改FRみたく左右ドラシャ出口を塞いでトランスファーから直でやる方法か?
これだとエンジン部の全長が短くできてコンパクトにまとめられるが
ただ先駆者のページを見るとトランスファーの容量不足で壊れまくったみたいだけどwww
957 :
ヒロイ:2010/01/26(火) 08:25:37 ID:hUE5TUgS0
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:54:29 ID:ECSrzpxC0
>>950 CR-Zってマニュアルあるよな?なんでフィットの駆動系を使いたい訳?
アルトワークスかビートが復活してくれたらなあ
960 :
955:2010/01/26(火) 22:59:14 ID:+QIEGnMf0
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:26:51 ID:NZccaRtQ0
>>957 ほんと、スレ的にはぴったりだよな。
ビーゴ/ラッシュ流用でどのくらいスポーティに仕上げられるのか楽しみ。
ターゲット価格が150万なら、シャーシもフル流用なんだけど
ビルトインフレームのモノコックでどのくらい軽くできるかな?
もう2+2のFRスポーツを近いうちに出してくれないのなら初代マークXにしてしまおうかね。
6ATのスポーツシフトも評判良いみたいだし、V6、2.5リッター、FR、可倒リアシート、疑似フルフラット、など車重と4ドアとエクステリアを除けば結構好きかも。
ただ電動パワステが曖昧でダイレクト感や接地感も曖昧みたいだし試乗しに行ってみる。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:44:29 ID:jPeaPxhW0
>>963 そこまで妥協するなら、
マツダロードスターと軽四の2台の方が…。
>>963 マークXはフロント周り軽量化してスポット増ししてロールバー溶接してブレーキとサス変えるだけで結構スポーティになるよ。
ただ6ATは全然良くないよ。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:58:31 ID:OBrKoDse0
>>965 そこまでして結構スポーティ止まり…違う車買った方が良いだろ
たしかにそこまでするならフェアレディかスカイラインクーペ買うな。
友人がR32タイプMを手に入れてボディイ補強と車高調新品に交換したので乗ってみたけど
なにがいいのかさっぱりわからんかったな。音だけは結構よかった。
みんな昔の車はよかtったっていうからのってみたけどどこがいいの?
そいつRX8からの乗り換えだけど、8のほうがずっとおもしろかったわ。
新車時のノーマルならまたちがうんだろうか。
本人に聞けよw
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 11:38:01 ID:IibzWqwQ0
>>968 君は結局どっちも所有してないのにその言いぐさはこれ以下に?
ちょっと乗っただけでよく言えるなw
971 :
968:2010/01/29(金) 18:23:11 ID:OuCxJzeD0
俺も12年くらい前にMR2の3型を5年乗ってその後S15に1年のってたんだ。
当時からR32もいいってきいてたから、MR2がすごく楽しかったので32もいいもんだろうと思って
今回乗ってみたけどダメだった。MR2も乗る機会あるけどガッカリしそうでこわいw
>>970 その8に俺が乗ってるw
SWは中毒性があるからな。
アレ乗ったら何に乗ってもハンドリングがモッサリかもしれんな。
HCR32はエンジンをブチ回すのが面白い。
SWの3Sよりずっとキレイに回るからな。
ミニバン乗りがスポ車叩いてるのかと思ったらスポ車経験があったんだな。
ならば何も言うまい。
もはや好みの差としか言いようが無いからねぇ。
俺も懐古にはしった、というより新しい車でデザインが好きなのがないという理由で
32買ったけど、やっぱり古いもんは古いなあとは思うわ。デザイン以外は今時の作りの
車のほうが好き。一時間だけ乗る、とかなら古臭さも面白いんだけどなw
カクカクした車だしてくれねえかなあ、安全対策でムリなんだろか。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 17:45:44 ID:HD682LOvO
だよな、いろんなメーカーがクーペ作ってた90年代は種類が沢山あってたのしかったろうな…
その時代が小学生だったのが悔しい
>>962 デザインだけFさんとかbさんに外注して欲しいな。
15万ぐらい値段あがっても良いから。
アルトに過給機をつけてアルトワークス
として売り出してほしい
アルトかって自分で過給機付ければいいじゃん。
ボルトオンターボってかっこいい。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 20:02:57 ID:Fgq2J/bk0
アルトオンターボっていいたいだけだろw
980 :
名無し:2010/02/02(火) 14:54:48 ID:sGzQqKeN0
>>968 当時私はFC乗っていたが、32はRもTypeMも新車ノーマル結構良かったぞ。
但、32辺り付ける足で性格かなり変わる。セッティング含め、外れ引くと痛いかもしれない。
いずれにせよ最新に近い、しかもスポーツ足得意な松田と比べたら酷。
FT86もCR-Zも高すぎる
アメリカンバイク用の1.5〜2.0LくらいのVツインを車用の負荷にリセッティング流用してクーペ出してくんないかなあ?
ボディだけ違えばあとは流用に流用を重ねれば安くできそうだがな。この御時世だし苦し紛れの流用でもユーザーに理解されるだろう。
VTRやTLやSVとかのスポーツツインもいいねえ。
ドコドコ感が味わいてえんだよ。スバルやアメ車じゃなくてな。
軽ならSV650のヤツをカプチーノに積んだようなのとか、ホンダならビートに650ツインとかな。
暗い時勢だし、トヨタのMRSの時みたいに遊ぶつもりで出してほしいね。
>>982 K20Aみたいに既存の車用エンジンリセッティングした方が遥かに低コストだと思うんだが。
昔、空冷フラットツインを軽量コンパクトな車体に載せた
本格的な国産スポーツモデルがあったんだけどなあ…
ヨタハチ
昔って何年前だよw
俺生まれてねーわ
>>983 ツインがいいなあ。直2でもヤマハ850系みたいにウネリクランクでドコドコ言わせても良いし。
とにかく4輪でドコドコ感を味わいながら流したいよ。
ビッグツインのライトウェイトがいいなあ。燃費も良さそうだし、
エンジンルームもスッキリしてメンテもいじりもバイク並みに気軽にできそう。
金があればロードスターにハーレーのエンジンとか、日本製のビッグツインとか乗せたりしたいなあ。
中古インプで充分
ヒルマン インプいいよね。
ただ日本ではマイナーな存在だからタマ数が少ないんだよね。
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 11000までキッチリ回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
\/
梅
992 :
名無し:2010/02/12(金) 17:20:14 ID:X7svGphA0
>>982 二輪部門出身が四輪専用設計したF1ターボ時代最晩年のHONDAエンジンの惨状とか
それこそ二輪モドキ車体(1人乗り四輪とかFRP 2人乗りとか)でも無い限り
実用的転用無理じゃないか?
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) 反省してま〜〜す
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
埋め