【クロス】カーオーディオ好き集え!57【オーバー】
リアリズム追求のピュア派のみ書き込んで良し!
2げと
オカルトは禁止の方向で。
前にコンプライアンスと能率の話してたヤシ ちょっとこい。
(´・ω・)っ【昆布ライス】
車じゃ無理。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 15:46:03 ID:IWoxBUiQ0
何故アナログシステムの車を試聴させてもらうと大音量でしか聞かせてもらえないのでしょう?
あんな音量で聞いて運転したら道路交通法違反なのでは?
それは、おまいさんの行動範囲が狭いだけだ
重量じゃないか?
将来的にハイブリッドや電気自動車が増えると、音に対してみなデリケートとなり
街の騒音レベルが下がり、警報機や救急車のサイレン音も下げることが可能となり
その代わり、テレビやオーディオのたぐいの音量を制限され、大きい音で聴くことは禁止になる
といいな
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:26:45 ID:waC1Y5j5O
低脳意見乙
通はやっぱり樹脂フレームだよな!?
スレタイになんで【中級厳禁】がないんだよ
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 06:39:10 ID:pcBvjonpO
要らねぇよ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 10:21:05 ID:/mizW2kaO
やっぱりパッシブネットワークが最高だな
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 12:05:28 ID:PjaiXON/0
HUのデジタルクロスオーバーって信じていいのか?
ただ表示がデジタルなだけなんじゃないのか?
マルチですな
昔友達と「究極のフルレンジ」VS「至高の2ウェイ」って対決やっていたっけw
20 :
オーマニ:2009/08/14(金) 17:50:02 ID:Fuh0fsoY0
能率高いとお約束のハイ上り。 ピーク下2000Hz付近でデップ あらゆるカーステノイズもろ出し
能率低いと感度が悪い
箱小さいと背音負け
箱材質、形状の少しの変化が音質、f特共にもろに出る
指向性最悪
sw stとの相性シビア
ローカット無しの低音再生は小音量で破綻
上が出ない
下はもっと出ない
それでも高能率フルレンジに拘るオレ
>能率低いと感度が悪い
・・・
>>20 オーマニさんのサブは何hzからローパスかけてますか?俺も真似して2L箱に205入れてるけど、訳わかめ酒になってしまいました。
>能率低いと感度が悪い
しかもSensitivityも低いぜ!
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:14:22 ID:/mizW2kaO
能率=感度 不変の理屈
ただし原音忠実性、正確性は全く別
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:08:34 ID:Ny8YyMqU0
26 :
オー麻痺:2009/08/14(金) 21:38:18 ID:Fuh0fsoY0
22
12デシ120Hzクロスでアンプ内臓パライコで350ヘルツ中心で最大落としてます
実測ではピーク35Hz、上はピークから20デシ落ちで180Hz付近まで出とります
ポート調整は30ヘルツでポート口がフルレンジユニットより約20cm接近し
swユニット自体はフルレンジとほぼ同距離になるようにしとります。って訳わからんよな?
バスレフ遅れ対策してると結局TAが邪魔になってDSPは全て撤去、ついでにパッシブクロスも殆ど撤去
今はアンプ内臓クロス、アンプ内臓1バンドパライコだけで追い込みしとります。
いやーカーステは楽しい
>2L箱に205入れてるけど、訳わかめ酒になってしまいました
箱の形状が奥浅でかつ吸音減衰不十分になってない?
>>22 レスありがとさんでし。
ちょっと俺には難しいですが参考になりました。似たような数値で試してみます。箱は確かに奥狭、吸音材無しです。作り直しかな?
デシ⇒db
クロス
クロスオーバー
ターンオーバー
クロスオーバーフリーケンシー
フィルター
ディバイディングネットワーク
クロスオーバーネットワーク
チャンネルディバイダー
やれやれ・・・
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:52:15 ID:pcBvjonpO
こんなに親切なオーマニ初めて見た
オーマニ=桶屋だったりして
オーマニさん、オーディオの話をしてるはずなのに何故か「内臓」。
臓物がお好きですか。
モツ煮のAA思い出したw
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 10:12:09 ID:bDC2wT8FO
>26 :オー麻痺
>ポート調整は30ヘルツでポート口がフルレンジユニットより約20cm接近し
swユニット自体はフルレンジとほぼ同距離になるようにしとります。
それってアナログ版の群遅延補正ですね。(笑)
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 16:03:26 ID:c6/iCo4r0
デジタルクロスオーバー
パッシブクロスオーバー
ホームオーディオ経験者
カーオーディオのみのオーディオマニア
俺はサブウーハーから撤退した。
ジャズのウッドベース
POPSの打ち込み系低音
(リズム系と超低音系)
これをすべて調和させるのは不可能
出来てる車があったら教えてくれ
37 :
オー麻痺:2009/08/17(月) 19:04:32 ID:53Jd2iIP0
>>36は家でもけっこうオーディオやってそうだが
まあ低域は無指向 とか
タイミング合っててf特同じなら同じ音みたいな発想が今時だからな。
オレも同じ理由が気になる時は気になって全て撤去したくなる時もあるが
今はカーステなりのズンドコを割り切って楽しむよにしてるよ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 09:59:51 ID:LNaugBNM0
>>POPSの打ち込み系低音リズム系と超低音系
はじめからソフトに低域がブーストさせてあるんだろ?
これを聞くにはSWの調整を下げ気味
>>>ジャズのウッドベース
このCDは低域がフラットに入ってるから
POPS系に調整されたシステムでは低域不足
両立させるためにHUやプロッセッサー類に
「メモリーA」「メモリーB」と設定記憶できるようにしてある。
アナログのシステムでは無理ですな
つサブウーハーコントロール
そこにHR/HMのツーバスが入って来るとややっこしくなる
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 10:22:44 ID:CMd3Zus7O
カーオタには>36の言いたい事が理解できません
おまいら温室にはレンジ レベル 質
この3つの要素が大切だがね
俺の車はデジタル補正にどっぷり浸かってるけど
>38みたいな書き込みを見ると屁が出そうになる
どっぷり浸かってるのは2chの書き込みだろ?
いつもご苦労様。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 22:55:25 ID:Cwnx2b27O
おおぉ
話を逸らしたよ
一式をDENONで揃えて純銀ケーブル使ってバッテリーをカオスで。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:04:18 ID:thuGvrlr0
カロッツェリアの汎用シリーズで十分だろう。カスタムでウーファー
ボックスとか作ってるヤシってただ暇なんだろうとおもってしまう。
暇なんだよ。
でも趣味ってそういうもんでしょ。
50 :
36:2009/08/19(水) 00:31:15 ID:3FbTSwtW0
いろいろくいついてくれてありがとう。
一度ホームのシアターシステムでサブウーハーを調整してみたが、
映画の効果音としてはサブウーハーは必須だが、
ピュアオーディオとしてはありえないという結論を出した。
(アコースティックものを合わせるのは部屋でも至難)
車では、ドアSPの限界からサブウーハー有利だが、
ジャンルによっては絶対に合わせられない。
よって今はドアに●●センチぶちこんでます。
具体的に書くと特定されちゃうんでやめます。
低音は諦めてませんけど、マーカスミラーとかはドアではきっついすな。
あとトランスとかユーロビートとか(古い)とかはSW欲しいと思いますよ。
スピード・切れでね。でも邪魔なんです。サブウーハーが。
あと、生のドラム(ジャズ・ロック問わず)は、SWナシのほうが文句なしに
気持ちよく出ますよ。
私は38センチのサブ入れた方が断然気持ちよく鳴ると思いますがね
とくに生ドラムなんかはすごいですよ
理想的には実物と同じ振動板面積がいります
多分30センチ以下しか知らないんでしょうが38センチを知らずにサブを知った気にならないように
52 :
36:2009/08/19(水) 00:58:09 ID:3FbTSwtW0
>>51 はいはい、昔、和太鼓を大音量して38cmのサブのボイスコイルずれちゃった
ことあるので分かりますよ。
でも音楽になり切らないのですよ。音圧というか体育会系気持ちよさでは
負けますけどね。
いたずらに口径上げても面音源化して指向性が強くなり、
より一層ドアスピーカーとのマッチングが悪くなるだけです。
ホームの高級スピーカーで15インチが廃れた理由もそこですよ。
ウーハーは必要音圧と距離で選ぶべきかと。
↑、帰れよ!
ちょっとホームをかじった奴が出て来ると、煩くて臭いな。
>>36さん、ウッドベース再生の鍵は高域にあるんですよね。
>>50 サブウーハーは何使ってる?
ベロあたり?
57 :
オー麻痺:2009/08/19(水) 10:05:26 ID:UWBxSKls0
52
>和太鼓を大音量して38cmのサブのボイスコイルずれちゃった
ことあるので分かりますよ。
(笑 凄そうだな その瞬間を見たかったぜ
38cmつってもピンキリ
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:39:00 ID:G2B0OS500
>>51 何Hzでサブとミッドクロスさせてるんですか?スロープは?
フロントのMIDのサイズは?
もしかしてみんカラのR2糊の人ですか?
ナローじゃつまらん。
38cmとはまたずいぶん大きいような気がしますが、
20cmや30cmと比較してどういうメリットがあるのでしょうか。
気持ちいいとかそういうのではなく、論理的に。
38cmつってもピンキリ
×38cmつってもピンキリ
○38cmといってもピンからキリまであります
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 06:38:10 ID:bHFJ7m4o0
>>58>>62 >38cmつってもピンキリ
ピンとキリを教えてくれ
どうせ答えられないだろうが
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 07:20:49 ID:4Hhjm+5PO
どうでもいいけど38ってまさか車で使う気か?
どうでもよくない。
38、38言ってる人にその意義をちゃんと説明してもらわないと。
リアの重しになって、直進安定性が向上する
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:23:12 ID:Mp8Sp9ZGO
あんまりカーオタをいじめるなよ
ショップにいいカモにされてるカーオタかわいそう。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:57:49 ID:jdmqM32S0
DSP
>>51とか
>>54とかがカモか。
カモですらなく妄想の可能性も高そうだが。
車だからといっても音響振動工学の原則から逃れられるわけでは無いのにね。
違いは環境の制約だけでしょ。
>>71 カモだな。
だいたい
>>51を言うんだったら、38cmよりも54cm、80cm、120cmの方が良いってことになるだろwww
>>71 >>72 おまいら浅はか過ぎ。
奴らの車の中は、空気以外の別の物質で満たされてるんだよ。
空気中での伝播を前提に論じても無意味。なぜそれに気付かない。
俺の車は幸いにして空気で満たされているので、ハイエクス
カージョン構造の25cmで概ね不自由無い低音再生ができている。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:19:46 ID:4Hhjm+5PO
今からTAを弄る。邪魔しないように
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:23:38 ID:4Hhjm+5PO
TAって音場を上げることができるってしってた?説明出来る人いるか?
カーオーディオなら俺に任せろ!みたいなヴぁかが
集まってきてうっとおしいねこのヌレ
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:47:47 ID:4Hhjm+5PO
まぁまぁ
おまえもその中の一人なんだから心配するな
なんだよ、もう調整終わったのか?
TWの早出しはやり過ぎると怪しい音場になるぞ。
ちゃんと翌日冷静になってから聞きなおせよ。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:05:01 ID:To8Xg68cO
お!!さすが!はやだし
アルパインのPXA-H706ってプロセッサー知ってる人いる?
近くの中古パーツ屋にあったんだけど、ネットで情報探してもなかなか出てこない。
最近のデジタルは早漏が流行っているのか
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 07:56:55 ID:jgXFDwfQO
38cmウーハーの素晴らしさについての演説はまだか?
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 11:27:39 ID:0VBLWWHa0
38cm聞いた事あるけどすごいよ。
迫力満点。インパクトとしてはこれ以上ない代物だ。
でもそれだけだな。高音質とかHiFiとは無縁の音。
高域は伸びてないし、中域もSWに負けてる。ピークやディップも盛りだくさん。
でもその音が「生音」って言うんだよな。理解できんが。
こんなの聞きながら運転してる事事態が常識はずれじゃないのかな?
しかしそんなシステムのがJBLミーティングで入賞するんだから
JBLユーザーのレベルも低いって事だな。
流石に販売代理店も元はショップの店員だからわかってるんだろうけど、
今流行の高音質と呼ばれる音と同じ土俵に上がっても勝てないのは解ってるから
距離を1歩置いてるのは賢い。
ただね、ユーザーが勘違いしちゃって困りもの。
バスドラムやティンパニの迫力を忠実に再現しようとすれば、
どうしてもそれに近い口径のウーハーがいる。
コンサート会場のPAから出てくる太いベースの音も然り。
ただ、必ずしもそれらがよい音の絶対条件ではない。
振動板の質量が大きいゆえに過渡特性は悪く、余計な音も出す。
よって、最終的には音の好みで選べばそれでいいと思う。
大口径の音は確かに迫力満点だが、日常のドライブで
その音を楽しむとなると、少し、というよりかなりうっとおしい。
>>85 >今流行の高音質と呼ばれる音
こいつがまたクセモノでな
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:09:14 ID:jgXFDwfQO
本気で車に入れるつもりだったんか。
車みたいにせまいところに☆
>>86 >振動板の質量が大きい
>ゆえに過渡特性は悪く余計な音も出す。
もっともらしい事言ってるようだが印象論だし間違いだな
歪が増大する主な原因は振幅だし
振動板面積が圧倒的に大きい38センチは小さい振幅で同じ音量を出せるからな
振幅の大きい小口径サブほど悲惨なものはない
スペース上の妥協の産物だよありゃ
常識的な音量なら38センチのメリットしか出ないのが正解だ
非常識な音量でもメリットあるぞ(競技の場合)
小口径でも多数個ドライブすれば、同じ音圧でも個々の振幅は小さく出来るんちゃう?
音圧だけなら出るよ。
だが38cmぶんの面積確保するのに20cmだと四基くらい必要になってうざい
>>89 大口径&高出力ユニットほど、微小信号に対するリニアリティが崩れる
ということが分かってないらしいな。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 14:55:40 ID:8LSKe3iW0
電圧−出力特性の線形性のこと。リニアリティがないとひずみが
出る。スピーカーの場合は過渡特性(インパルス応答)としての
線形性も重要。重く大きなコーンでは振動がすぐに収束せず、
残留振動が残るので、付帯音がでてしまう。
大学基礎教養の電気工学レベルの回答だけど、違うかな?
>>95 とはいえ、十分にでかい振動板がないと、動かせる空気の量が足りくて
ちゃんと音にならんと言うジレンマ
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:57:50 ID:8LSKe3iW0
>>95 もう少し具体的に。
ヒント 「微小信号に対するリニアリティが崩れる」
>>97 体重計でミカンの重さを測ると精度が出ないのと同様に、
大きなユニットで微小な信号を再生しようとすると、
高い精度での再生は期待できない。
ちなみにアンプは一般的にリニアリティの確保できる部分しか増幅に
使わない。AB級なんかの話と同じだ。
もちろん、信号が大きくなれば出力誤差は相対的に小さくなる。
小さなユニットはその逆で、微小信号に強い反面、大きな
入力電圧では非線形性が顕著にでて誤差が増大する。
非線形性の話は、2次高調波や分調波の話も本来は重要
だけれど、難しくなるので省略。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:53:36 ID:ZjdoQmli0
リニアリティー=直線性
体重計のたとえは動的特性の説明としては相応しくないな。
>体重計のたとえは動的特性の説明としては相応しくないな。
そうだったかも。さすがに動的特性の話はここでは無理。
ともかくほとんどの38cmウーハーは小音量時にレスポンスが悪くねぼけた音になると。
ユニットもだが、箱とアンプも問題かと。
ま、現実は30cmがいいところだわな。
それ以上は、車内じゃ狭くて飽和しちまうよなあ。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:10:00 ID:1PfpXubI0
38センチの線形性が問題になるのは20Hz以下だからデジタルソースでは全く問題にならないね
30センチ以下ではそもそも20Hzまでフラットに再生できないからそっちのほうが問題だし
コーンが虚しく空振りするだけで空気を掴めないようでは乗せる意味はない
この違いがわからない椰子は生の打楽器とか聞かないんだろうな
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:40:26 ID:qo3sU2dy0
>>99 >>100 詳しそうなので質問させてください
ケーブルで音が変わらないってほんとですか?
変わらないとしたら何をどういう環境で聞き比べて変わらないと思いました?
>>104 50〜80Hzあたりにクロスを持ってくると、
打楽器も音楽にならないけどな。
>>86 1.5mかそこらの至近距離で演奏される打楽器の演奏を
後ろ向きで鑑賞する趣味はありませんので、音源大きさに
近い口径のスピーカーが必要との理屈は全く理解できませんが、
世の中にはそういう特殊な嗜好の人がいることは理解できました。
あとは、その特殊な嗜好を人様に薦める方の精神構造の解析
が待たれるところですね。
>>89 なるほど、振動板の口径が小さい場合、振幅を増やす事で音圧
を稼ぎますから、振動板の速度が速くなり過ぎて空気の圧縮歪み
が発生しますね。
ですが、常識的な音量で聞く限りでは、25cm程度でも問題になる
程の歪みは発生しませんよ。
1%の歪みを感知できる人は耳の良い人の上位5%程度です。
>>104 たしかに38cm級のユニットのfsの低さはすばらしいものですが、
問題はそれを活かせるキャビネットに入れているかどうかです。
具体的にどんなユニットをどんなキャビネットにいれているの
でしょうか?是非後学のため教えてください。
38cmユニットの一般的なVasを考えると車に積めるまともな大きさ
のキャビネットに入れた場合はfsが上昇しすぎて50Hz以下の低域
の再生能力は25cmの密閉箱や、20cmのバスレフ以下です。
ちなみに38cmウーハーを自慢する人の車を沢山みましたが、
大抵は50〜60L程度の容量不足の密閉箱に入れてユニットの性能を
台無しにしていました。
>>107 特殊な嗜好ww
スカトロの快感とかを公衆の面前で演説するなって事ですね?
> 38センチの線形性が問題になるのは20Hz以下だからデジタルソースでは全く問題にならないね
ずいぶん必死なようだが、リニアリティの意味も分からないようで。
こんなレベルじゃ全く議論にもならないね。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 06:44:19 ID:pRlkzboo0
>>107〜
>>110 やっぱりな
ネットで仕入れた屁理屈ばかり肥大してオーディオ経験浅いのバレバレだな
こういうやつ最近増えたな
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 06:51:21 ID:pRlkzbooO
いまどき38マンセーな情報弱者よりまし。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 07:08:35 ID:q+kTW1hvO
狂気!サンパチ軍団
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 07:44:44 ID:KuVtJLFR0
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:47:38 ID:8WmPXQa20
>>116 このR2糊ウザすぎ!
影でこそこそ人の車のいちゃもんつけんなボケ!
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:19:27 ID:TMhposOeO
>108 109 110
つっこみどころ満載
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:59:41 ID:q+kTW1hvO
サンパチ積んでウッホーウッホー
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:44:15 ID:aKNEd3OB0
ナビと取り付けさせては、ハザードスイッチ配線接続忘れ。
バックモニター取り付けさせては、取り付け不良で、グラグラ。
自称、関西、カーオーディオプロショップAVカン○イ
素人ショップの間違いでは・・・
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:50:18 ID:mMY2cn3m0
ピュア板で仕入れたネタやら文章をそのまま鵜呑みして
ハリコしてる奴いて笑える
ネタ元がピュア板かショップ受け売りかの違いだけだよな。
的を射ているレスはめったにない。
>>123 アンチデジ・アンチショップのアナログ・自作で当然ホームもやってます派の
一人ですけどなにか?
怖い怖い
的外れ男のお出ましかWWW
>>121 >>122 具体的な誤記の指摘や問題提起は何ひとつできず
議論に参加すらできないお前らが言うな。
今日は食いつきがいいな
>>127 勢い余って自己紹介までしちまったはいいけど、
批判されるのが怖くて、それ以上は何かも書けないのを
必死で誤魔化そうとしてる人、乙。
せっかく来たんだから、なんか講釈たれてってくれよ。
アナログ至高論とかさ。
あなろ〜ぐま〜♪
3秒聴けばDSP機の音の浅薄さに絶句して、オーナーにむかってなんて
コメントすればいいか、いつも聴いてる振りして考え込んでしまうよ。
それでいつもいうのは「デジタルって薄っぺらいって印象あったんですが、
この車は違いますね!!」って嘘をついている自分。
よしその調子で頑張れ!
で、アナログシステムによる音の厚さは何によってもたらせる
のでしょうね。
通り一遍のデジタル批判ではなくそのあたりを是非詳しく。
楽器や声の肉声部の厚みと背景色の黒さだな
そのコントラストと空間表現
DSPでは絶対無理
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:27:05 ID:jSgulESy0
>>124 サンパチ軍団及びそのお友だち。
みんからのお友だちを辿って行くと全員が繋がると言う恐ろしさ。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:30:01 ID:G7SDp/7h0
アナログは位相ずれによる中低域の厚さです。
CDにあんな音は入っていません。
長岡のバックロードも位相ずれによる(やめとこ
少なくともおれは繋がってないぞ。
>>132 ほうほう。
ソースはCD(デジタル)では無いですか?
肉声部の厚みやコントラストが生まれるのはアナログシステムの
どの部分によってですか?
アンプのアクティブ素子ですか、ネットワークのパッシブ素子に
よるものとお考えですか?
>>134 リファレンスとして聴き比べできるホーム環境のないカーヲタデジ厨お得意の
決まり文句ですね。もう呪文みたいなものですね
長岡のバックロードとか笑わせないでください
>>136 どの部分によって生み出されるのかという問題ではなく、もともとのソース
由来のものを、どちらがより欠落少なく再現しうるのかという問題。
それを左右する要素は、DSP機とアナログシステムが相違している全ての
点に渡っている。
なるほど。つまりは、
アナログシステムのほうがソースの信号の欠落が少なく忠実度
の高い再生ができるため聴感上も優れている。
この結果が生じる理由はDSP機とアナログシステムの相違点全て
であり、相違する個別の処理プロセスにおける信号欠落への影響度
や欠落が生じる物理的な背景は不明であると。
非常にスッキリしました。ありがとう。
笑えるw w w
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:12:37 ID:AxTDkpLeO
アナログ神 という神様がいるらしい 以上
>>138 あなたのおっしゃる欠落少なく再現の測定位置はスピーカーのまん前ですよね?
アナログでは位相が合わないので空間を伝播し耳に届いた時点での情報欠落がデジ機の比ではないと思うんですが。
聴き比べた限り、アナログのほうが自宅のオーディオの音に近いから好き。
のツンデレ表現と解釈した。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:29:25 ID:AxTDkpLeO
モノラル音源をご自慢のホームとカーで聞き比べてみなよ。
いろんな意味で欠落してる。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:36:37 ID:AxTDkpLeO
映画館もここでいうアナログ?システムなら、観れたもんじゃないよ。
まぁ信者は音質?にこだわるから、みれたもんじゃないんだろうがね。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:33:46 ID:1izqZBAeO
カー用DSPにろくな音を出す製品が無い
とオレは解釈した
DSPって何?
>>138 お疲れ様でした☆
人の書き込みを見ると自分ならばもっと上手く自説を語れると
思いがちですがいざ語ろうとするとなかなか上手く語れず、
結果として内容も無い主張になってしまう事はよくある
事ですよね。みんなそうだと思います。
考えが纏まったら是非またいらしてください。
スレの住人一同お待ちしております。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:07:44 ID:1izqZBAeO
いやらしい奴
スーパー銭湯から帰ってきた。
今日はこれ以上付き合うつもりはないが、
>>132 にたいする本質的反論が結局なかったな。
>>150 まともな音場空間を実現してるアナログ車をオフでもショップでも聴いたことないわけだが、どこの車か教えてくれないか?
厚みも位相の合ってない錯覚だろうに
CDに入っているデジタルデータは、ノイズリダクション、EQ、
リバーブ、コンプ、リミッターetc
DSP処理が必ずと言っていいほど施されている。
いくら自分が使わなくても、ソースにCD等のデジタルデータを
選んでる時点でDSPを通した音を聞いている事になるよ
カー用DSPが、そのレベルに達しているかどうかは別問題だけどね
>>150 >>132はその通りだと思う(デジダル聞いたことないからあくまでも想像w)。
けど、車内の悪環境をアナログシステムでクリアできるの?
当方10年ぶりにカーオーディオを少し(そんなに気合は入ってない)弄ろうかと思ってる30代オヤジ。
昔は9255使ってた。ホームもチョピっとやってる。オーディオの知識は中途半端。
カロのP01、スピーカーフロントのみ(未定だけど10〜20万)、アンプ4ch一台(こちらも未定で10〜20万)を考えてる。
デジタルの音を聞いたことないんだけど、そんなにヒドイの?
普通の右ハンドル車だから、いくら音がよくてもアナログだとどうしようもないと思ってるんだけど・・・。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 05:20:27 ID:Ocsap6SVO
パイコン近くなって来たからかボッタクリ糞ショップ必死だなw
>>143が不覚にも結論出しているのが笑えた。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 06:01:24 ID:0F99G2cUO
>>132は単に自分の感想を述べているだけにすぎないでしょ。
ここに書かれている空間表現って何?
奥行きや位置関係のことですかね?
【質問@】だと仮定して、アナログで表現できる要素はどこにあるのですか?
肉声の厚さやコントラスト云々…
【反論】
基本的にここでいうアナログ?であればモノラル(センター定位成分)に対して無定位に近い。
に加えて、空間系のエフェクト(ディレイ)がかかった状態を引き起こし、ソースより、音に広がりがでたり、太く聴こえたりしますね。まぁ本質的ではないですがね。
ある意味、カラオケマイクのエコーと一緒。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 06:17:54 ID:0F99G2cUO
折角いいリファレンスがねぇ、、、置物w
>>147 アルファプロセッサとかレガートリンクコンバージョンとかのこと。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 07:53:38 ID:2kkUM0L80
サンパチ軍団が38cmの必要性を説明できない為他の話題に逸らそうと必死。
しかしその話題でも墓穴を掘ると言う悲しさ。
>>150 ポジティブだなあ。
反論もなにも、主観表現の羅列だから
「聴感上優れている」にまとめられてスルーされてるんだって。
話ぶったぎりですみませんが、13cmスピーカーのメリット・デメリットって何ですか?
友人がTS-Z131PRSを安く譲ってくれるんですが、現状のTS-C07Aから換える意味はあるのかと思いまして。サブウーハーは積んでます。
誰か>157に突っ込んで!
(´・ω・)ノシエーカゲンニシナサーイ
糞
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:19:16 ID:GrnX6EaW0
なにをもってDSP(ディジタル・シグナル・プロセッサー)と言うかは誰も答えられない。
アルファーも「デジタル信号処理するプロセッサー」と考えられる
昔、カロはTAはDSPでないと言っていた。
EQもDSPチップの中に入っていても、EQはDSPだという人は少ない。
しょせんメーカーの宣伝文句に踊らされてるだけな小国民
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:10:47 ID:0F99G2cUO
今日も黒こげ君がやってきた(*´д`*)
167 :
オー麻痺:2009/08/24(月) 22:25:06 ID:Be3vrc3u0
swの話で>38cmつってもピンキリ (笑 じゃないけど
オレは口径差より特性による差がまず気になるな
18cmなみにハイレスポンスかつ微細音源再生力の38センチ とか
下のf特ラインは30pなみの20cmとかいろいろあるよね
特に最近は小口径でローエンド欲張ったの多いし
オレ的には
swで上とのつながりで違和感を感じる時のポイントになるのは
口径差よりMOやら磁力やら能率差からくるスピード感やら解像度の差 だなあ
spのsn論はオレはあんまり気にしないし
>>167 おー麻痺さんのRSDAは調子いいですか?
俺も解像度の高いアンプ探してて検討してるんだけど、いまいち踏みきれないっす。
背中押して下さい。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:16:01 ID:2kkUM0L80
カーのアナログの音=ホームの音
38cmSW=生音
が正しいとすれば
ホームの音は生音ではない?
生音って何?
ライブとかではギターやドラムでさえ一度デジタル変換されてPAから再度音として出されている。
ギターなんてエフェクターでどのようにもなる。
それを踏まえて生音とは?
とりあえずオーディオ高音質再生に38cmは必要無いで桶?
>>169 ホームのJBLのハイエンドのエベレストは38センチですが?
レコーディオングスタジオだってラージモニターは38が多いですが?
あなたのホームとは何?
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:33:08 ID:rodpPlvyO
>>169 最初の2行がでたらめ
しかも誰もそんな事言ってない
>>160 もちろんユニットにもよろうが16〜17cm級と比較して、
メリット:
・振動系の質量が軽いから信号に追随が良く解像度が高い
・高域まで指向性が弱い(広い)ので運転席で聞いた場合の
左右の音の違いが少ない
デメリット:
・耐入力が小さい
・最低共振周波数が高いため低音を出しにくい
・低域で振幅が大きくなるため歪みが大きい
みたいな感じかな。
大音量で聴かなかったり、低域はサブウーハーに任せてる環境
なら13cmのほうが良好との意見が多そうだが、音に厚みが
無いという人もいる。
そして厚みとかいらんという人もいる。
173 :
オー麻痺:2009/08/24(月) 23:56:25 ID:Be3vrc3u0
167
そういえばそんなこと書いたんだよな 責任感じて眠い目こすって書くが
結論から言うともし90デシ近いspを使っているなら絶対やめたほうがいい
ノイズが酷すぎる 特にフルデジの302
まあ構造的にはフルデジかつ、9時以降はビット落ちもないvoで劣化要因が
殆ど無い訳だから解像度は高いが・・
言い訳するようで申し訳ないがちょうどアレ買う頃オレはフルレンジを2ウエイとして
1000ヘルツクロスで某ワイドレンジドームを試していた時だったんだな
たまたま元の高能率フルレンジで少し鳴らしたとき、あまりのノイズでどっか故障したかと思った位だ
キミのspが90デシ近いとそれなりの感度、dレンジだろうからノイズがモロに解るだろうな
9v乾電池入力とかで電源拘ってもspの感度がよければダメだろう
むしろアナログ入力のほうがノイズは少ないしいくらかましだが
今はhdで映画をダラダラ見るときにのみ使っている
省電力、少発熱は圧倒的だからな
アレはむしろしっかりした高音質アンプ所有者に エンジン止めて
ダラダラテレビ見るとき用などに薦めたい
>>171 失敬
"SW"のところを見落とした。
ホームのハイエンドは"普通"の38cmウーハーが多いに訂正。
俺的には、生音はPAを通していない音。
コンサート・リサイタルでのホールにおける楽器・声楽の生音。
オーディオ調整の土台は、なるべく生音を聴くこと。
諸楽器の「らしい」音は、生音を聴く以外に分かりえない。
オーディオ調整のCDは、こねくり回したソースでなく、
シンプルな楽器の録音ソース。
自分のリファレンスに近づけるようにしている。
選挙の覚醒はPA
コンサートの舞台音響はSR
仕事でヨーロッパによく行くので、ウィーンなどでは小さなホールでの
室内楽をよく聴きにいく。
はっきり言うが、生の演奏は「音だけ聞くなら」問題の多い音である。
残響音が多すぎて、定位もステレオ感も何もない。
目をとじて聞くとわかるが、子供の学芸会をステレオマイクで録音
したような音である。
ところが、会場にいて目の前で演奏を見ながら聞くとそんなに不満は
感じない。視覚的な情報が音を補正して、実在感を演出するからである。
もちろん、演奏者との距離やホールの種類にもよるのであるが、
ようするに、生の音は絶対的に良い音ではない。
そのことを知ってからはオーディオを楽しむ上ではマルチマイクだろうが
ミキシングしていようが、とにかく音として楽しめるソース(CD)を聴くように
なった。、室内にせよカーオーディオにせよ、生音に近い音が出せたと
したら、その音は万人を感動させる音では決してない。それでも生音の
再生に拘るとすれば、それはその人の勝手だが...
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 05:40:43 ID:9ZIObyQFO
さすが いいコメントだ
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 06:57:51 ID:u8+kOruk0
ホームでのスピーカーまでの距離程度の至近距離で
サックスやペットを生で聞くと、これは適わないな。と思うけど
>>173 返信ありがとう。
今のトランジスタでもノイズが凄まじいので止めときます。大した能率でもないのに。電源見直してみます。詳しい説明感謝します。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 09:41:00 ID:78+TZHLIO
総合スピーカーランキングフォーカルユートピア>a/d/sPXシリーズ>アルパインF1>MORELスプリーモ6>BOSTONSPZシリーズ>MBQUARTQSDシリーズ>カロッツエリアXシリーズ>BEWITHコンフィデンス
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:48:14 ID:NQECqikjO
価格ランキングはいいから音質ランキングたのむ
至近距離でサックスやペットを生で聞くと、
あまりにうるさくてこれは敵わないと思う。
>>177 そういうシステムを聞いたことある 10年以上前に
(連れてった人の話ではそのシステムで1500万だそうな)
所有者本人も自覚してて
開口一番「いい音には聞こえないでしょ」だった
なんでも毎年一ヶ月イタリアに滞在して毎晩コンサート聞きまくるそうな
で 「その音に一番近い音が今の組み合わせなんですよ」
って言ってた
177さんが言われるとおりの音で定位も輪郭もぼやけた感じで
高音低音も引っ込んだ感じ
確かに音が悪いとは思わなかったけど スゲーいい音とも思わなかった
(今の自分だったら違う感想かも)
カーオーディオの音の正反対に位置する音
こんな音もあるんだなとカルチャーショックだった
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 21:49:43 ID:9ZIObyQFO
ある意味、情けないな
コンサート・リサイタル・ライブ(まあPA付き含む)は、
ホール・会場・座席位置で変わるからね。
俺は、日本人の女性トップピアニストのラフマニノフ・ピアノ協奏曲2番を
最前列中央で聴いたときの衝撃がいまだに忘れられない。
ホームの環境で音圧的にも再現するのは不可能だと思ったし、
定位とかステレオ感?そんなのどーでもいいよ、って思ったよ。
いや、みんなしてライブの衝撃を語られても。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:31:21 ID:nXcXSXhXO
デジ厨がマンセーするピンポイント定位って激しく無意味だと悟ったよ
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:32:55 ID:9ZIObyQFO
笑える マジで 言葉にならない
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:35:02 ID:9ZIObyQFO
どうして、そんな風になっちゃったかなぁとw
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:38:23 ID:XowFGxJTO
定位を取ったら何も残りません
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:38:34 ID:gE6AdYpg0
>最前列中央で聴いたときの衝撃がいまだに忘れられない。
>定位とかステレオ感?そんなのどーでもいいよ、って思ったよ。
この2つ矛盾してない?
後ろの方の端っこで聞いたら衝撃受けてないって事だよね。
それって定位、ステレオ感が重要って言ってるのと同じでないか?
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:41:57 ID:9ZIObyQFO
定位なんて特別視するなよ。人の声は口からきこえるだろ?それだけだ。w
>>192 お前は、感動した生音聴いたことがないか、聴きにいったことすらないか、
そのどちらかだ。
オーケストラの生なんて、確かに最前列以外では定位なんて糞味噌になるし、
残響音でわけわかめになる。
それが「いい音」とは限らないことは確かだ。
だが俺が言いたいのは、お前らは「生で聴いた音の感動」をオーディオ再生
で再現したいと思っているのかと。
ちゃっちい定位だ音場だなんてことに囚われすぎてはいないのかと。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:48:55 ID:9ZIObyQFO
加えて言わせていただくとステレオにおける定位なんてもんは偽りだらけだからな。
千五百万のシステムだろうがミニコンポだろうがスピーカー間に集約されるんだからな
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:50:59 ID:nXcXSXhXO
禿同
音だけで口の大きさがわかる分けない
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:52:02 ID:9ZIObyQFO
地面スレスレで歌おうが高い所で歌おうがスピーカー間
生音なんでどうでも良い。
オーディオは左右のスピーカーの間にどれだけ完璧に
自分好みな箱庭を作り上げるかだ。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:55:37 ID:9ZIObyQFO
意味わかるかなぁ
俺X使ってるけど…
関係ないか
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:09:31 ID:9ZIObyQFO
>>195>>196 なるべく口径の小さいフルレンジ一発の環境で音楽を聴いて
定位とは何かを学習する事を強くお勧めします。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:18:31 ID:9ZIObyQFO
カーの定位は音を大切に正確に耳に届けた結果、生まれた副産物です!
飽和してるのは大切に扱ってないのだよーん
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:21:20 ID:9ZIObyQFO
フルレンジ一発で何を学べと?そこんとこ、詳しく
>>198 は、本人がどうかは分からないが、デジ定位厨にたいする最大限の
皮肉であると解釈したよ。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:29:58 ID:9ZIObyQFO
>>196 スピーカーの間隔を広げたら口が大きくなり、縮めたら小さくなるよ。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:53:07 ID:mXX8EjcM0
>>186 中村紘子さんですね。いい体験してますねぇ!
>>206 釣られたくなかったけど白状します。
小山実稚恵さんです。
現役では日本人トップだと思います。
>だが俺が言いたいのは、お前らは「生で聴いた音の感動」を
>オーディオ再生で再現したいと思っているのかと。
同意するが、方法論は異なるのではないか?
同じ音を再現したとしても感動は再現できない。
よって、極論すると、
>オーディオは左右のスピーカーの間にどれだけ完璧に
>自分好みな箱庭を作り上げるかだ。
となる。あくまでオーディオはバーチャルの世界だ、ということだ。
例えばの話、コンサート会場で自分の席からビデオを撮影して、
それを家で再生した場合、生と同じ感動が得られるだろうか?
プロ野球を外野席あたりで観戦して、それをビデオで撮影する
場合に置き換えてもよい。自分が見た映像をあらためて再生する
のなら感動もよみがえるが、他人が撮影したものを見せられても
感動は得られない。まるでどこかのオヤジが撮影した結婚式の
ホームビデオを見せられているかの如くである。
「生の音をそのまま再生する、生の感動をそのまま再現する」
これはある意味で不可能なことではないかと思う。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 05:04:33 ID:g9XbO3I90
そんな事よりR2糊のアホがウザイんだよ!
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 07:12:48 ID:tCJHcE+Z0
またいつもの無意味な連投かw
>>198 精密な箱庭作りには精密な定位が必須ですね。
音もなるべく細いほうが精密感が出る。
212 :
オー麻痺:2009/08/26(水) 20:06:14 ID:8LZtQi8M0
>>199 カロxの車って上帯域のユニットがセンターコンソール付近の内側を向いてたりして、
運転席を向いてるユニットが全く無い車しか見た事ないんだがなぜだろう たまたまかな
それともf特を助手席と均すって事?
上帯域?
>212
メーカーデモカーのプジョーは、ダッシュの右スコカとTWが
おもいきり運転席向いてた気がする、
つーか、運転席真ん前にちかい。
おかげで、右耳側の音が寂しいこと。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:16:55 ID:DVJK09a+O
カロXってスピーカーとアンプは良いと思うがHUがクソだよな。HUだけアルパインF1とかにしたら良さそう。
音の厚み=位相ズレなんてレスが脊髄反射的に頻発するんで聞いてみたいんだが、
おまいらチェロの無伴奏曲とか、どう鳴っているんだい?
美味しい厚み(中低域の響き)がしっかり出ていないと、
バイオリンとコントラバスの2重奏みたいになるぞ
217 :
大槻教授:2009/08/26(水) 21:44:05 ID:Ikybw/oi0
位相のずれです
あと周辺物の共振と残響(位相のズレた反射波)。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:49:05 ID:4rvsR/RLO
>>212 運転席からみて右をオフセットするのはインストールの段階である程度、左右のバランスをとってる
>>209 そいつ知ってるw
鳥取のやつだろ?
ただの音圧バカだからほっとけw
ここで鳥取が出るとは@鳥取人
昨日DEH-730から940に変えてみた変化はまぁまぁってとこ
みんなはタイムアライメントは手動派?
FOCAL165Vなんちゃらをパッシブで鳴らしてるが、肩から上の何処にツィーター置いてもいまいちしっくり
来ない。
いっそキックパネルに、と思ってるんだが、誰かアドバイスくれ。
>>222 右耳(右ハンドル車)と右キックTWの間をステアリングや足など、
何かがさえぎる形になるのなら薦めない。TAが使えるようになった
現在、あえてキックにインストールする利点は少ないと思う。
自分のセッティングでは、TAオンの状態で、ツイーターは左右の
ダッシュ上で同音量。ドアのミッドのみ運転席側を+2dbだけ音圧を高く
している。パッシブなら、運転席側TWの音量をアッテネーターで下げて、
それを補うようにバランスを右に振ればよいと思う。
ちなみにカロはTAをオンにすると運転席側の音量を+3dBだけ
上げるように補正するので、その点も考慮して調整すること。
ダッシュ上へのツイーターインストールでも運転席側のツイーターが
うるさく感じないように調整するのがポイント。
>>222 そう感じたアナタは正解。
結局、セパはどれもしっくりこない。
コアキまんせー
>>223 パッシブと言ってるのにTAの話されても。想定内だがww
>>224 コアキにすりゃ良かったかなぁ。
もう少しいじってみます。
>>222 @ドア下部につけて上向きにする
Aミッドレンジを導入する
Bフルレンジに換える
>>222 ツイーターをフロントガラスに向けて反射
>>222 パッシブ弄れるなら、「繋がる」クロスポイントがあったりする
かも
TWをガラスむけると、シンバルのリアリティが無くなる。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:56:10 ID:4JZF+nb+0
>>220 JBLイベに来てたあいつか〜w
確かに音圧ヴァカだわw
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:57:35 ID:4JZF+nb+0
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:36:57 ID:iLxgY1aJ0
それはEMSで中国から来たSPだから。
フランス製は違う
パッシブだとなるべくドアミッドと等距離に取り付けたほうがよい。
>>235 あると思いますw
って言うか折れもオクで買った中国EMSのディナウディオは酷かったな
でも18000円だからしょうがないかw
アルファオーディオのQC_PASSのステッカー貼ってある正規品買ったけど、
不良品だったから交換してもらったよ。
なにがQC_PASSだ。シール貼るだけの仕事しかしてないんじゃねーの?
>>237 昔買った力元のディナそっくりのは結構良かったな。
最近はオリジナルでスピーカ作ってるみたいだけど・・・
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 10:49:53 ID:KeFHqvsvO
隠れ最強アンプメーカー
STEG〉ARC〉ETON〉DLS〉エイジュ〉マクロム〉チェレストラ〉ジェネシス〉ハーツ〉フォーカル〉MTX〉マグナット〉ファス
チェレストラ>STEG>エイジュ>ARC>PHASS
あとはどうでもいいですね。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:24:28 ID:rN4ivXRVO
DLSって線細いよね
隠れ最強廉価アンプ
クラリオン
バクーンより音が良いのは聞いたことが無いな。
>>243 DLSが線が細いって一体どんなインスコしてんだw
>>244 APA2180だろ?
あれ安いのにマジ音がいい
今の第一フェイズを外してまで付けはしないけどさ
駆動力でKENWOOD
>>246 それです。基本設計はARCがしてるそうです。
意外と馬鹿に出来ないクラリオソ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:58:44 ID:lQSrbn1EO
ここもメーカー名の列挙スレに成り下がったか・・・
アンプならサウンドストリームかクレイドルもしくはハーツだろ。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 01:23:24 ID:OPnCHO3OO
何だかんだ言って、STEGとARCとETONがアンプでは最強だよ。
所詮12Vだからたかが知れてる
Xtantも結構イケてると思われ。
すぐ壊れるけどw
255 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:26:02 ID:mIa2eFlU0
ここは何のスレ?
HU?アンプ?スピーカ?音楽ジャンル?
何でもOK?
好きなメーカーの列挙スレですw
トランジスタアンプなんてどれも大差無いだろ
258 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:42 ID:3WpQlhM40
中身もほとんど同じです。
アンプよりスピーカー選びが100倍大事だろ
260 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:54:36 ID:OPnCHO3OO
オーディオは確かにスピーカーが一番変化が大きいけど、アンプやHUも同じぐらい重要。システムの一番低いレベルの機器の音になるよ。
いや、アンプを語るのもイイけどさ、何がどう良いのか考察も添えてくれよ。
メーカーだけ並べて最高最高言われてもよう。
262 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:56 ID:3WpQlhM40
260マヌケ
最近多い純正HUに接続された高級システムは純正の音にしかならないのか?
誰もあんな機器買わなくなるぞ
まぁ最高の音にはならんわなw
700マソぼったくるシステムもあるけど
頭の中がバブルなメーカーのことですね
カロDEH-P930+TS-V7Aを外部アンプALPINE MRV-F357で鳴らしています。
アルパインのアンプはゲインが4.0Vからなので、P930のプリアウト電圧5.0V
にあわせてアンプのゲインを最小(4.0V)にして鳴らしていますが、
音量がかなり小さく、ボリュームを50以上とか、かなり大きくしないと十分な
音量が得られません。また、ちょっと古いCDだと、ボリュームをMAX近くに
にしないと音が小さいです。ホームでは音量不足に困るような経験が
無かったので悩んでします。
こういった場合どうするのがいいのでしょうか?
(1) 十分な音量が得られる外部アンプ(100W×4とか)に買い換える
(2) プリアウト電圧を気にしないでアンプのゲインを上げる
ご意見を頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
(2)
268 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:44 ID:6GUzuiZlO
>>259 > アンプよりスピーカー選びが100倍大事だろ
デッドニングが糞なら全て台無し
269 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:54 ID:OPnCHO3OO
HUがナビなら、アンプとスピーカーがいくら高級な物を使っても良い音にならないとまでは言わないが、凄い良い音は確実にでない。ナビ固有の線が細くてスケール感の小さい音になる。
>>267 ありがとうございます。結構大音量派なんですが、ゲイン上げてもアンプは
大丈夫ですかね。スピーカーを飛ばしたことは今のところありませんが...
>>270 だからアンプのゲインは聴感上ちょうどいいところに合わせるんだよ
HUのプリアウト出力の表示とアンプのゲイン調整の表示はあくまでも目安なだけだからな
>>266 (1)だな。
そして、最低100W以上のアンプじゃないと駆動力が全然足りなくて、
このスピーカーは鳴らしきれないよ!
とか吹聴してまわるといいよw
ここはオカルト検証スレです。
一般的な質問は初心者スレにお願いします。
普通にフロントへ200wX2つっこんでる俺が通りますよ
単に200wX2のアンプをFスピーカーに繋いでいるだけだろw
W数と駆動力はあまり関係ないけどな
皮肉の通じない奴がいるな。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 20:33:50 ID:OPnCHO3OO
STEG=独特な中高域が綺麗で、とにかく音楽を楽しく演出する。ARC=低域から高域までバランスよく、中域も分厚く本格派な音。ETON=低域は平均的だが、中域から高域がとにかく綺麗。音楽に感動を与える。
でもな〜
最近のアンプって、
駆動力はワット数じゃねえぞゴルァ!
って言い切れるのってないんだよな。
STEG、ARC、HERTZとも、ワット数十分高めだし
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:59:58 ID:VfUDMGJ7O
Xでシステム組んでる俺が会社の車にアルパインのデッキとプロトーンのコアキシャルをつけた。何はともあれ、嬉しい。明日から仕事が楽しくなる。
ETONはSTEGが作ってるってホント?
>>271 いろいろとありがとうございます。とりあえず、少しゲインを上げてみます。
>>282 冷静なご対応、おみそれ致しましたm(_ _)m
その通りで、まずはちょっとゲインを上げてみるのが吉かと。
>>271 >>283 (そのほかの皆様)
やってみた結果ですが、ゲインを上げると若干S/Nが下がりました。
そこで、ちょっと危ない気もしましたが、かつて使っていたAudioControl
のオーバードライブをひっぱり出してきて、プリアウト電圧を2倍程度に
昇圧してみました。
オーバードライブは1台しかないのですが、実はツイーターのレベルを
-6dBだけデッキ側で落としていたため、ミッドのみをオーバードライブで
昇圧して、ツイーターはそのまま(ゲイン最小)でなんとかバランスが
とれるようになりました。結果、アンプ自体は4chともゲイン最小で十分な
音量が出るようになりました。
テスターで電圧を測ってみましたが(1kHz-sin波)、ボリュームを
最大付近(60)まであげて、デッキの出力はやっと3V程度のようです。
ですから、オーバードライブでゲインを稼いでも、ボリュームを60以上
に上げなければ実用上は大丈夫だと思います。
しばらくはこの設定で音を聴いてみます。いろいろとありがとうございました。
>>284 それぐらいスキルもってんなら最初から自分でやれよ。
>>284 ボリューム最少位置で聴くためにアンプの前に本来は必要無い
電圧増幅用のアンプをもう1台入れてるわけですが、そうした方が
マシなくらい直結だとノイズが乗るということですか?
悲惨な状況ですね。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 10:39:59 ID:DhnQvMn90
勝手に思い込みでゲイン下げてるだけだろマヌケ
アンプのゲインを歪まない位置まで上げるだけだろ...
オーバードライブの使い方間違ってるよ
まあ実際はゲインなんてコントロールしてなくて
ゲイン固定でアッテネータで調整だろうな。
スキルのない連中の野次はもうおわりか?
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 13:29:10 ID:kDrVHra3O
はい
終わりました
いつからここ初心者スレになったんだ?w
もともと隔離スレだしな
293 :
選挙終わりだよ:2009/08/31(月) 14:23:22 ID:QvryDFBW0
初心者もプロも紙一重
で、結局のところゲイン上げるのとラインアンプいれるのとでは
どちらが音がいいんですか?
295 :
オー麻痺:2009/08/31(月) 18:54:48 ID:bXvlf4z10
オンキョからなにやら使えそうなのが出るな
1DINより薄くて同軸、光両出力 ±10PPMクロック 電源5v 15000円
これを非動体のアイポッドタッチから吸い出してと
ワディアを大きさと値段と光が無い事から見送ったオレは正解だったのかどうか
使ってみないとわからんが
おっとアイポッド持って無いんだ・・結局高くつくか・・
>>295 おれもアイポッド持ってないからずっとCD。
ホームでも聴くから家から出したりクルマから出したりでわずらわしくなってきた。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:21:57 ID:iFUE4C9wO
taないと疲れないか?
耳というより脳が。
>>295 こんなの自作で作れるレベルなんだけどね。
価格の何割かはアップルに行くのかな?
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 06:44:01 ID:VDLcGDgv0
これが簡単に作れるなら
ミラーメディアなんか比較にならない位簡単に作れるだろ?
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:10:46 ID:A0X0lLyT0
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 16:24:51 ID:woNYJ2N80
そんな暇人は少ない
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 16:59:43 ID:5j4ZRlPyO
JBLコンテストもとうとう売り上げ重視かW
賞を出せる車がもういない事実
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 18:35:17 ID:Tu3oZYLt0
>>302 売上重視?
ただ単にJBLユーザーのレベルが低いだけ。
音圧マンセーがユーザー投票で入賞するぐらいだから。
音圧やるならそらそれで楽しいんだけど
体育会系なノリで
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:54:43 ID:i5jg/mmVO
JBLって30万ぐらいする高いスピーカーをデモボードで聞いた事あるけど、かなりひどかったなー
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:28:54 ID:d8DRzCfsO
デモボードがカスなだけじゃなくて?
307 :
ドラゴンゲート反対!:2009/09/01(火) 20:59:14 ID:H3oslYk90
>>299 デジタル信号を変換する回路なら自作可能だという事。
だけど、Ipodからデジタル信号を得るには、アップルの
許可が必要だから、メーカー品を高値で買わざる得ないという
事が言いたかっただけ。
なんでミラーメディアを持ち出すのか解らないけど、B信者?
Ipodが割安で嫉妬するのも解らなくもないけどw
JBLを鳴らしきれない低スキルな輩は何使っても糞音しか出せないだろうね。
鳴らしきるってなんだ?
JBLはすでにオワッテル
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 01:00:29 ID:yqh+CGCDO
JBLシールだけ貼り付けた純正使いながら
偉そうにJBLを語る貧乏人なら見た事ある
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 06:26:04 ID:bCVAcSo50
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 06:35:46 ID:bCVAcSo50
一旦アナログに戻すのかと思ってた。
光のままでいいんだ。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 07:48:11 ID:FxYbwmvL0
>>305 デモエンクロに入ったJBLは良い音してたよ。
エンクロだからか?
あの音が出るなら欲しい。
>>295 なぜあれほど皆がipodと言うのか理解できん。
古いの持ってるけどほとんど使わん。
車でも家でも今はUSBメモリーで再生できるものが有るんだからipodに固執する必要ないと思うんだけどな。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 08:13:31 ID:bCVAcSo50
>>316 iPodだけビデオが再生できるナビがありますが、
運転中にビデオは見ないから関係ないか。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 11:40:50 ID:NeR0QPoRO
JBLの30万ぐらいのモデルが良いって言ってる奴はクソ耳だよ。デモボードでもデモカーじゃないがかなり造り込んでいる車でも聞いた事あるが、あれはいらないな。あれなら、例えば国産で言うとアルパインの定価10万のZ17PROと比べても下だな。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:04:45 ID:bCVAcSo50
>>318 30万って30万円?
下品な言葉使うな
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:34:10 ID:e66kzIRxO
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:48:23 ID:5lHdIMjS0
>>318 デモカーのアウディは良かった
おまえらの耳の悪さと腕の悪さを棚に上げるなよ
貧乏で並行モノか?
前スレにも出たが、某ショップ(年配でアナログ時代からの有名なヒト)製作で素晴らしい味わいだった
特にジャズは圧巻だね
おまえらの聞くJポップなら安物でいいよ
モレル使いだけどオールジャンル聞くならCPではアルパイン最強だと思うけど。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:56:01 ID:5lHdIMjS0
アル Z-17PRO
フォーカルK2
ETON ?
JBL ?
この辺の同価格帯は甲乙付けがたい
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 13:53:53 ID:bCVAcSo50
車で聴くのに10万円以上のスピーカーを買うことが
信じられん。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 15:07:45 ID:5lHdIMjS0
10万以上のスピーカになると、味優先でまったりしてくるからトランスとかユーロしか聴かない耳の腐った奴は安いスピーカのが良い
ハイエンドは生楽器再生する物だ
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 15:36:19 ID:e66kzIRxO
味優先でまったりねぇ…抽象的だな
>325
キッカーSS/QSやらボストンProとか聞いたことある?
あと、フォーカルのKRXとか
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 16:32:53 ID:NeR0QPoRO
味優先でまったりって例えばMORELやETON、DYNAUDIO、FOCALあたりかな?ユートピアやスプリーモは音質の比較的良いJポップならすごく良いぞ。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 16:47:19 ID:3lRTaZNm0
10万円の中古車で聴くのに
10万円以上のスピーカーを買うことが
信じられん。
ALTEC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JBL
そしてまたメーカー名列挙。
332 :
オー麻痺:2009/09/02(水) 20:04:20 ID:y0KBZvNR0
>>308 詳しくは知らんけどアイポッドタッチはディスクが動くハードではなくシリコンハードだから
動的な要素がないと聞いたもんで
>>316 わざわざ規制データをキャンセルしながら高額アイポッドから吸い出すより
普通にUSBメモリから吸出してくれればとオレも思う
ただ詳しくは知らんけどアイポッドのHDとしての性能が優れているってのを
いろんなとこで見るな 冬オナさんもべた褒めだったような(笑
あとよくあるUSB接続の再生機はデジタルアウトが殆ど無いてのもあるな
使いたいDACやらボリュームのある者には意味無い訳で
>332
無難にP01にしときゃ
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:43:21 ID:HxjS6XRmO
プッ
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:50:30 ID:nliKalL70
ヘンなウンチクばっかだな
特定商品やメーカーの子分みたいな奴よりずっとマシだろ
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:44:07 ID:FxYbwmvL0
>>318 Z17PROは隠れた名品だね。
JBLと音の傾向も似ていると言えば似ているような。
ただコンペ等では余り見ないSPだよな。鳴らしにくいからか?
>>323 フォーカルK2より上だろ。
同じレベルとは思えない。
>>332 WAVデータをデジタルで取り出せるとなると著作権とか絡むからメーカーとしては自粛してるのだろうか?
パソコンだとUSBDACみたいなのでデジタルデータ取り出せるんだけどね。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 02:10:49 ID:spEULZ2zO
カー用のJBLはとにかくボーカルが良くない。あり得ない。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 07:11:38 ID:1PmThDa40
JBL最近聴いてないけど、そんなに酷くなったの?
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 07:12:29 ID:1PmThDa40
BOSEはどう?
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 10:37:40 ID:CItaiD0l0
昔から糞音だよ。
駅のホームでアナウンスの声を聞くために作られたSP
(その用途だけには絶大なSPだけどな)
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:57:34 ID:uY59V4v50
>>327 聴いた事あるよ
多少の音色は当然味付けとして異なるが、今の15万円クラスまでは共通して明るく歯切れがいいよね
ヒップホップとかJポップとかは非常に良い印象、出力音圧レベルも高いし。。
俺の判断のひとつとして、単楽器の高音質CDを何枚かかけてみるんだ。
ジャズやオーケストラよりシンプルな分音質が判り易いからね。
するとハイエンドのスピーカに対して、それらのスピーカは妙に電子音っぽいんだよ
ギターだとちょっとアラビアンチックになったり弦がナイロンみたいな音色だったりする・・・
個人的には好きなスピーカではないが#F1は非常に生楽器再生が良い
しかしボーカルだとこもって感じる
ボーカルはボストンプロが良いね、ブラックスは情報量が豊かだ。
>>328 ハイエンドスピーカー程「スイート&ウオーム」の傾向にあると思うよ
モレルのコピーなんだけど。
どれも速いビートになるとちょっと遅れる感じが出るよ
この点だけは中級スピーカのが勝る
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:36:55 ID:CItaiD0l0
>>単楽器の高音質CDを何枚かかけてみるんだ。
最低の評価方法だよ。
特定の周波数しか評価できない。混成された周波数で濁る評価
できなくなる。騙すなら最高の音源だけどな。
>343
少なくとも、好みではおまいさんと相容れないな。
「単楽器の高音質CD」なんつーのは、聞かないからどうでもいいって作りだし。
ギターの弦の音が一本ずつ聞こえててもどーでもいい。
俺が求める音楽ってのとかけ離れてるからな。
「単楽器の高音質CD」で調整されたオーディオだと、大抵は
自分が聞く大編成ジャズやハードロックなんかをならすと、ごちゃついてぜんぜんだめ。
音量上げなくても、うざくて聞けなくなる。
逆にキッカーSS、ボストンPro、KRXあたりのが、キャラ違うにしろ楽しく聞ける(ここ重要)
でかい音出してナンボだしな。ここらはみんな頑丈だぜ(w
そういや、30万オーバークラスでも、テーゼスとハーツはなにげに楽しかった。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:29:53 ID:spEULZ2zO
>>343 F1は別にボーカルはこもってないぞ?耳がおかしいんじゃないか!味付けがないとてもピュアなスピーカーだよ。
F1のスピーカーってスキャンのOEMじゃなかったっけ?
俺の勘違いならすまん
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:10:18 ID:uY59V4v50
>>344-345 誤解しないでくれ
音色の色付け判断の方法を言ってるだけだ
特定の周波数も音あわせの事を言ってる訳ではない
トランペットやフルート、ギターと個別で聴けば原音に対してどういう色か、という事
>>346 比較ではそう感じる
デモボードでヘッドやアンプが同じで聴けば何人も同様の感想を述べてる
声より広い帯域で原音再生してるんだから#F1のが本当なんだろう
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:40:51 ID:mQ2muOhT0
>>300 所詮音圧馬鹿のお友達だからな。
お友達の欄見てみろよ。
音圧さえあればよいと思ってる連中しかいないだろ。
>>348 だから「好み」と断ったんだよ
味付けの判断基準が違うなら、選ぶブツも違うはず。
楽器一つ一つの繊細な再現性よか、豪快に楽しく聞けた方がいいのさ。
運転中に、そんなにじっくり聞く気もないし。
と、いうわりにでかい音だが(w
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:52:31 ID:uY59V4v50
>>350 それを言っちゃ終わりだろ
かく言う俺も原音再生が全てと思ってないさ
むしろ過剰に甘く艶やかな音を求めてる
ブルースやジャズの空間をワックスかけた様な音で再現したいと模索してる
アナログちっくなんだけどそこそこの情報量やヌケは犠牲にしないで
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:27:46 ID:8Vr83sjBO
カーオタってわかりやすいな
いかに原音にちかいかのが評価法としてはわかりやすいけどね
おれは単楽器派だけどな。
大編成ものはかっこよく鳴らすだけなら難しくない。
ビッグバンドでもオーケストラでも。
でもフルートのピーキーさのコントロールとか、
クラシックピアノのタッチ感とか、
分からない人にはどーでもいいことだろうけど、
こだわりたね。
もちろん、ソースによって表情は違うから、ホームとのききくらべは
必須だけど。
単楽器で評価するのは、歪み感が明瞭だから。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:17:06 ID:2v1s+D/0O
>>354 ホームと聞き比べでカーのセッティングをどういう手法で音を変えているんですか?
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:20:24 ID:2v1s+D/0O
あ、ホームと聞き比べでちがう!さぁどうしましょ。そこまで自信満々なら、ここまで書いてほしいもんだ
越えられない壁を毎回再確認してるだけだよorz
改善必要な箇所を毎回再認識しているともいえるがね
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:29:30 ID:2v1s+D/0O
ふ〜ん
改善必要な箇所って?
ホームとの聞き比べはちみ達には禁句だったかなw
その楽器の「らしさ」を損なうような鳴り方が改善必要箇所ね
あいたたた
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:36:43 ID:2v1s+D/0O
再認識するだけ?何かしないの?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:36:56 ID:1PmThDa40
もっと白黒はっきりする発言を宜しく頼むで。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:40:51 ID:2v1s+D/0O
さぁ今から素晴らしい改善提案が発表されます。皆様静かに聞くこと
いまは方法が見つからないから放置している
所詮カーオーディオだと諦めている
楽しみたいときは、楽しく聴けるソースをかけている、それだけ。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:47:04 ID:2v1s+D/0O
大編成モノはカッコ良くなるんだろ?
スピーカーは何つけてるのさ?
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:48:02 ID:n16NVXh2O
ドンシャリなカロは買わないというセッティング。
>>366 君はしつこいな。
詳しく書くと特定されるからしないけど、
ドア20cmの2WAYシステムだ。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:58:42 ID:2v1s+D/0O
すまん、答えてくれて有り難う。
興味あるんだよ。
ドアが大変そう。かなり重たそうだしw
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:28:32 ID:2lrB7oXp0
2v1s+D/0O
カロスレから来るカーオタは分かりやすい
>365
カーはとくにそうだよな
>368
ドア20cmは何人か知っとるが・・・・
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 06:08:12 ID:6yCrVBjJO
一々カーオタを相手にしない方がよろし
相手を疲弊させるくらいの質問攻め
かといって自分は何も
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 06:24:19 ID:qqQbg/Ct0
ロックフォードのアンプとサブウーハーを付けようか
考えていますが、音はかなり違ってきますか?
おまえ等が馬鹿にされてるだけ。
なんか偉そうなのが上から目線で何か語りたそうな振りを入れて来るから
中身は空っぽなのを承知で暇つぶしに質問責めにしてるってとこだろう。
からかわれてる事に気付かないなんて憐れだな。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 10:05:21 ID:+omzGsg+0
単楽器 に一致する日本語のページ 約 917,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
スポンサーリンク
イケベ楽器ウェブサイト
都内24店舗,大阪1店舗楽器のことなら
全国通販も安心おまかせのイケベ楽器
www.ikebe-gakki.com楽器通販
1万円以上送料無料店舗あり
お買い物するならば楽天市場で
www.rakuten.co.jp
広告掲載はこちら ≫
-
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:23:32 ID:6yCrVBjJO
でも質問しか出来ません
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 13:39:39 ID:6yCrVBjJO
付け忘れた
あわれだな
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:08:56 ID:T6zhjirQ0
タイムアライメントをバンバンに取ったので良いと思ったことが無い
それはショップのデモカーでもコンテスト入賞車でも同じ
音場は歪むし不自然だし・・・
TAは最小限でいいから良質なイコライザとクロスオーバーが取れればいい
>>381 そうか?折れはイコライザーとかデジタルクロスも使わない方がいいと思うが
折れはデジタルクロスの音がぶれる感じが苦手だ
SP、HU、AMP
これ以外に何が要る?
クルマ
今日はデジ厨のみなさんダンマリですか
>>380 >これによって音質が非常に向上したため
デジタルですから劣化はありません
じゃなかったのか
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:15:06 ID:qqQbg/Ct0
「FOCALのチューンアップサブウーハー」と
「ロックフォードのアンプとサブウーハー」では
どちらがいいでしょうか?
フォーカルが視聴できるオーディオ専門店で、
ロックフォードを勧めれれたんですが、
SABではFOCALを勧められました。
ロックフォードは、アンプはR300−4で、
サブウーハーはR1L−1X12です。
FOCALはSolution25A1です。
ちなみに、フロントはFOCALです。
391 :
380:2009/09/04(金) 22:52:40 ID:ax2PEHJA0
いままでカロXの車を聴いて、一度たりとも「いい音だなあ」って思った
事がなかったけど、カロXの開発者の言葉を聞いて、自分のインプレが
確信に変わったよ。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:21:52 ID:HuSzNSPgO
おつかれ 論議しようという気にすらならない。まぁいつまでたっても石器時代をばく進してくださいましw
オーディオって石器時代から退化しつづけているんだよね
禿同
石器時代あたりまえだった38cmウーハーを叩く輩まで出現したからな
小口径の偽の低音ばかり聴いてるからそれが本物だと刷り込まれてしまったんだね
おれのホームはウーハー38cmの3WAYパッシブ・真空管シングルPアンプ
だよ。勿論プリ・DAC別体ね。
んで、やっぱり車では越えられない壁がある。
ホームでの38cmの空気感とか、車では無理。
車に38cm積んでも無理。
要するに、空間・容積なんだと思う。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:26:33 ID:ibHJ3FHOO
>>395 それが分かっていて必死になってドアに箱組むなんて滑稽で片腹痛いだろ?
カーオーディオにウン百万かける香具師なんてただの阿呆って事。
それが分かったから車に38cmは撤去したよ
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:34:47 ID:HPijCkLEO
ほれみろ、いつものように馬鹿にされてやがるww
もっとデカい奴付けてみかえしてやれw
趣味の世界に金の話はナンセンス。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 02:01:52 ID:ibHJ3FHOO
>>399 そうだな、カーオーディオは趣味であって良い音で聞くためのもんじゃ無いもんな。
良い音で聞くなら金かけなくても方法あるもんな。
良い音で聞きたいならダイソーで売ってる105円のヘッドフォンの方が
カーオーディオに100万かけた車よりマシ。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 06:00:59 ID:HPijCkLEO
いつも馬鹿にされて、言うことが無くなり最終的にカーオーディオ批判。
今回はカロッツェリアXの開発者のコメントまで引っ張り出してきて、ウキーッとなってる姿が目に見えるようで非常に楽しませていただきました。
一生懸命ホームとカーを対比したがるおまえらの誇り高きピュア魂には恐れ入りました。
これからもガンバッテネ
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:07:05 ID:HBoRDHju0
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:25:22 ID:m4V4k3YFO
>396
ドアにインストなら箱は必要だな
ドアを箱に見立てたデッドニングは音はまとまらないし、何より外に音が漏れまくる
音質語る以前の話だろ
初級者なら仕方ないがな
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:11:30 ID:pF75DytEO
ここでぐだくだ言ってる奴らのカーオーディオって超音悪いんだろうな。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:39:44 ID:AUpKAxIn0
38cmSWとフロント同軸2WAYSPつけてる奴よりはマシ。
ここで晒されるみんカラユーザーは何故かお友だちでつながってるという事実。
もともと38センチユーザーだったやつらがつるんでるだけだろ
38センチ本当の音がわかるやつらが自然発生的に起こしたムーブメントだよ
音のわからない奴が人に影響されてやるものではない
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:33:27 ID:AUpKAxIn0
そもそも電子ボリュームを使ってないカー用のユニットってどの程度ある?
何の調整も出来ずに位相狂ったままで聞くアナログよりも少々音質が落ちても調整の出来るカロの方がましだと思う。
なんだか38cm同盟が元気になってきたような気がする。
サウンドモニターDTA-500Xがデジタルアッテネーター方式なんだけど、HPを見て愕然。
単に「デジタルボリューム」と・・・。売る気ないんですねorz
411 :
オー麻痺:2009/09/05(土) 19:34:43 ID:BmwT5ZBL0
オレの愛車の後部座席なんだが
左右窓上の3L箱の中央にフルレンジ1発、隣に同ユニットをローパスで1発、 共にハイパスは60ヘルツ
一応stwとしてドームtwもついてるが能率合わずに全く聞こえていない。 飾りだ
これらをMCCマッキンの1バンドパライコでおおまかに補正している
実測で3デシ前後のデコボコはあるが大きなものは無い。 f特範囲は130〜8k位だろうか
イス下には同距離よりやや近めに10Lの後部用密閉swがあってこれが60付近からでている
後部座席中央にどっぷり座ると中央のフルレンジユニットが耳の真横にドンピシャとなる
前側全ユニット、前側swキャンセルするとほぼヘッドホンに近い状態となる
しかしヘッドホンとは違い一応空間がある
しかも車という左右対象構造の室内でその中央で聞くわけだ
自分で言うのもなんだが、圧倒的な解像度と情報量、セパレーションだ
オレが今まで聞いたあらゆるオーディオ装置と比較して
解像度、情報量だけでみるとこれを上回るのはヘッドホン以外に無いように思う
しかも半端なヘッドホンとへッドホンアンプなら負けないだろう
上は出ていないしf特のデコボコもあるが前座席と違いそれが情報の間引きにならない
何度も聞きこんだCDをかけても必ず何か新しい音、ニュアンスなどをどこかで発見する
耳に対して垂直に入る直接音がいかに凄いか驚く
もちろん前後方向の音場 みたいなものは無理だが、左右方向は圧倒的だ
これがオレの音情報としてのリファレンスになっている
むしろカーステマニアよりオーディオマニアに多数聞かせてみたいところだ
カーステの場合、デモカーも含めいかんせん運転席側ユニットと助手席側とが
顔に対してどうやっても左右対称位置(方向)にできない
運転席側ユニットを正指向のまま窓の外側に張り出せないかぎり、左右の解像度のバランスはどうしても無理がある
むしろよくできたデモカーほどch毎での情報量が多いので顕著に感じる
これは調整でどうとかなるf特やタイミングの話ではない 純粋に耳に入る情報量の差 だ
オレの愛車も前座席に戻ると・・・
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:28:31 ID:Xye3L8tW0
>オレが今まで聞いたあらゆるオーディオ装置と比較して
解像度、情報量だけでみるとこれを上回るのはヘッドホン以外に無いように思う
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:54:02 ID:cdw+ORdd0
>>411 仰るとおり。空間バランスに対してはどうやっても違和感が残りますね。
いつもこんな話になるとでてくるあの画像。真ん中にハンドルがあるやつ。
単にF特・タイミング同期であればセンター定位成分に対して忠実であっても
空間に対しては不誠実。
左に比べ右が三分の一に圧縮されるわけですからね。
後、最後に締めている〔耳に入る情報量の差〕については同意しかねる。
>>411 複雑な事やってますね
俺みたいな低スキル者じゃとてもそんな調整出来ないな
一度聴いてみたい
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:19:53 ID:HBoRDHju0
バスレフでかすぎ
やめた
>416
ソニックにでも汁
デジ厨の呪文
1、音の厚みは位相ズレ→ますます浅薄な音になる
2、位相が合えば解像度・情報量が増す→DSP・デジVOLによる劣化を知らないカーヲタ
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:00:06 ID:fYSaKYAkO
位相ズレてたら音に厚みが出るどころか薄っぺらでペラペラな音になるか
ピーク、ディップが激しく聞き疲れする音になるだろうが。。。。。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:24:06 ID:3hg4ISOtO
>>418 いいんじゃない?それで。音声再生はdsp抜きのアナログボリウムで。
世界各国のレコーディングスタジオにも教えてあげてください。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:03:41 ID:0ckWmPfI0
>>408 それってDSPでのビット落ちの話なの?
ボリュームによる音質劣化はアナログボリュームより素子単体での
電子ボリューム、自作でよく使われるPGA2310とかさ、の方が小さいと
一般にはいわれているけど、ちがうのかな?
大体がアナログボリューム使ってるアナログヘッドユニット?ってあるの?
>>420 何で世界各国のレコーディングスタジオがでてくるかな?
カー用と物のレベルが比較にならないと思うけど。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:56:55 ID:3hg4ISOtO
そうそう、あんたが正しい。レコーディングスタジオはモノがスンバラシク劣化なし。
で、後はなんだ?
位相ズレは音色や解像度に影響を与えない。
アナログボリウムでないと、ダメダメ〜
醤油ことでいいです。
お疲れ様
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 15:08:11 ID:q4e6mA6M0
いいんじゃない?それで。音声再生はdsp付きのデジタルボリウムで。
周辺のオーディオショップにも教えてあげてください
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 15:14:59 ID:q4e6mA6M0
アキュやマランツやエソやデノンなどにも
音声再生はdsp付きのデジタルボリウムのほうがいい音ですよ
って連絡して教えてあげよう
きっと感謝されるぞ
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:07:27 ID:jDvF7t5O0
ミューデメンションのGLOW8300SWてどうかなあ?
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:15:06 ID:q4e6mA6M0
>世界各国のレコーディングスタジオ ・・・
再生とデータの混同だね
>>422 レコーディングスタジオ ・・・
PCと、DAWホストアプリケーション、REMあたりのインターフェースで同様のクォリティーは実現できるよね。
車載も、多少のスキルがあれば可能だと思いますよ。
デジ厨が、デジタルの本質的な部分まで理解してないのが問題だよね、単なるX教の信者でしかない。
だから、商売上オイシイんだろうけど。
アナログ敵視は、その弊害だよね。
>>421 みたホームかよって言われるけど
ホームではたとえ200万のDAC使っていようと
アナログのプリアンプに渡してアナログボリューム→パワーアンプで再生が常識
DACにデジタルボリュームがついてても
それを直接パワーアンプに突っ込んでる人はほとんどいない
>>430 デジタルで音量を下げる処理をすると、量子化の分解能が下がるから、その方法が正解でしょうね。
デジ厨黙っちゃったね
何?フルビットで出してアナログのVRで調整しろって?
嫌だよ。アンプのch数考えろよ。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 09:52:13 ID:mSQ1HC4KO
4連6連
プレーヤーから見たインピーダンス考えて分配するなら4連あれば十分だろ
つーかさ
DSP使ってる奴がわざわざアナログボリュームつかう事ないだろ
なんのためのオーバーサンプリングだ
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:26:01 ID:mSQ1HC4KO
だな
しかしアップサンプリング&電子ボリュームの違和感を言う人も多い
もちろん高品質なアナログボリュームをストレートに使うにこした事はないが、
アップサンプリングDSP使う前提なら電子ボリュームとの組み合わせはベターだと思う
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:59:50 ID:wB04GaH30
えーっ?
アップサンプリングしようがしまいがDSP内でのボリュームによる
ビット落ちによる情報の欠落には関係ないでしょ
アップサンプリングすれば情報量が増えるとでも?
ビットの桁不足によるビット落ちなら
ビット増やせば済む話。
1を半分にすると0.5だが1以下は表現できないので
0か1に丸める必要がある。
これがビット落ち。
逆に元を倍にしてやれば半分にしてもデータの欠落はなくなる。
これが高ビット化。
24ビット化すれば256段階のボリューム制御は
ビット落ちなしに処理出来る。
はず。
同意
アナ厨の知識レベルは石器時代で止まっているのが事実
だから平気で自分に都合のいい解釈をし悦に入るかわいそうな人達だよ
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:52:44 ID:mSQ1HC4KO
>439
誰に同意してんの?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:55:40 ID:ykalsPID0
オーディソンの代理店の話では新しいテーゼスのアンプとビットワンの接続もあえてアナログで行うユーザーが多いらしい
このクラスになると、味優先でセッティングするそうな
デジタルは中級まで、とは言わないが耳が一定以上で良質なアナログは絶滅することはない
新テーゼスって、bitone必要だっけ?
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 14:00:56 ID:NDou50rbO
>>435 演算速度のアップを図るた、見せかけの乗数を広げて
間引きしやすくするのを兼ねたノイズフィルター
そもそも、なんでデジタル派とアナログ派は対立してんの?
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:07:27 ID:ykalsPID0
>>442 必需ではないけど、組合わせて使うヒトってこと
そもそもデジタルプロセッサって日本限定と言っても良いし・・・
外国人がタイムアライメント取った音聴くと凄く違和感持つらしい
>444
>443みたいなことをまことしやかに言うバカがいるからだよ。
双方の特徴をちゃんと知ってる人は、対立なんてしない
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 17:56:28 ID:ykalsPID0
そうそう
どっちも特徴あるよね
簡単にいうなら、SNとかの数値だけを追うならデジタルだし味ならアナログ
無論アナログでもそれなり以上のレベルが前提だけど
スタジオモニターとして使われてるスピーカーとコンサートホールのスピーカーの差みたいなもの
前途はZ17-PRO、後出はJBL・660GTiが例かな
ここでJBLとかの悪口書いてるのは鳴らしきれていない輩と半端なデジタル某だと思う
コンサートホールやライブハウスでJBLのスピーカーがよく使われているのは事実だし、Z-17PROがスタジオで使われてるのも事実
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:46:12 ID:NDou50rbO
>>446 >まことしやか
バカにも分かりやすく説明したのに、とんだ言い掛かりだな。
情報処理能力向上のためとした方が良かったかな?w
だからバカだと。
どうやったら、ビット数増やした所で演算が速くなるんだ?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:56:52 ID:vZxmwJF30
馬鹿に馬鹿って言うな
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:04:20 ID:mSQ1HC4KO
>447
その例えは変だろ
>>447がアルパインとJが好きなのがよくわかった
453 :
オー麻痺:2009/09/07(月) 19:24:08 ID:YTetQS0w0
いつも思うんだがここでいうアナログ、DSP未使用者は
左右の距離差、下帯域との距離差はどうしてんだ?
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:37:44 ID:NDou50rbO
>>449 デジタルフィルターを理解してないおバカさんなんだね。
さようなら。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:07:24 ID:quITUMg60
処理能力下げるためにデジタル使う馬鹿がいるかよw
バカ以前に日本語が不自由だな
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:49:38 ID:vZxmwJF30
少し知ってるだけで、偉そうに自慢したがるから、
知らない人に対して馬鹿って言う。
もう少し謙虚になれ。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:57:04 ID:E+fwQh25O
CDとAMPとフロントSP以外は要らないって。
なんでそんなに余分な物に金使うわけ?
金使って色々つけるのが上級者か?
何もしないと車内特有の条件で
音に色々と余分な物が付くんだよ
確かに機器は付け足すが
それは余分な物を削ぎ落とすため
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:10:56 ID:E+fwQh25O
>>459 すまん!
詳しく教えてくれないか?
君の知識の範囲内でいいから。
ノイズはワイヤリングのルート次第でしょ?
実際、私のはまったくノイズが入りません。
なぜフィルターを売るのか理解できません。
461 :
430:2009/09/07(月) 22:13:28 ID:RZ9qhPFX0
>>453 アナログ支持ですけど実はDSP使ってます
理由
スキルが無い
手間をかけたくない
DSPのが簡単
でも400hz以上のMH TW間にネットワーク(店で作ってもらった)
入れて何となくデジタル臭さが薄らいだので今んとこ満足
割と小音量で気持ちよく聴こえてるのでロードノイズが今の一番気になる所
ですからTAもDSPの自動補正も入ってます。
アナログで追い込めてる人尊敬しますよ
>>448 向上はしないだろ。
処理対象のビット数が増えれば処理量は増える。
そう言う意味ではその必要分処理能力は向上してるんだろうけど・・・
プロセッサのビット数と混同してるんじゃね?
>>460 フィルター
たぶん
>>459さんもフィルターは使っていないと思うよ。
ケーブルルートによるノイズ対策は言うまでもないことかと。
>>459さんの言う「余分なものを削ぎ落とす」ってのは、
音楽再生における車内による悪影響をDSPを使って補正するって意味であり、ノイズを除去するって意味ではないと思う。
アナログのどこが難しいんだ?
>>464 アナログは位相が合わないから無駄に音が厚くなる
まやかしの厚みに騙されてはいけないよ
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:52:43 ID:tnucUrX5O
デジタルは簡単だよな
そうして位相を追わせる=細く浅薄な音が正しいという呪文を唱えます。
×追わせる
○合わせる
ユニット毎の位相が合ってる合ってないをどうやって確かめるか答えられる人いる?
>>469 「ユニット毎の位相」、という言葉自体が何を指しているのか不明。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:20:17 ID:11pQRIw4O
>>453 どうすることも出来ない。そんなの関係ネェ〜。関係ない理由はホームでそんなこと考えないから
ユニット間の位相?
リサージュ出して、距離差分を補正するんじゃなくて?
ユニット間の位相?
リサージュで状態みて、距離差分を補正するんじゃなくて?
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:25:19 ID:11pQRIw4O
自分で書いておきながらなんて幼稚な返答極まりない。
だれかフォローしてください。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 10:40:22 ID:8jYg2EG00
>>465 デジタルTAはそうやって補正に補正を重ねることによってねじれた音になる
君が耳音痴って事だね
前途のとうりTAなんて日本限定と言ってもいい
生楽器や聖歌を聴く風習のある欧米人は、平均的に間違いなく日本人より耳が良い
アナログならパッシブ、デジタルならクロスオーバ→イコライザー→TAと出来るだけ補正が少ない方が良いと何故判らん
カロコンテストやビーウイズコンテストなんて音場が気持ち悪くて仕方ない
流石デジ某、ぷ
>470
一つのユニットが全域でぴったり同じ位相で鳴ってるかっつーとだ・・・・
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:40:11 ID:6rVpqjA40
>>476 そんなの物理的に不可能だと言いたいんだよ。
>>生楽器や聖歌を聴く風習のある欧米人は、平均的に間違いなく日本人より耳が良い
自虐乙
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 12:04:40 ID:11pQRIw4O
>>475 なるほど聖歌を聴くと耳がよくなるか
なるほど西洋ではディレイは使われないか
>>475 西洋人は耳がいいのか?
だがお前は日本人だよな?w
TAかけた聖歌を想像すると笑いがとまらない。
こじんまりした口に歪んだ音場
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 12:43:30 ID:11pQRIw4O
なるほど
TAをかけなければ正常な口と正常な音場ですか。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 12:55:28 ID:8jYg2EG00
>>479 聖歌にゃアカペラだけとは限らない
パイプオルガンだけとも限らない
おまいよりは遥かに生楽器に触れてるさ
>>478-480 悔しいけど仕方ない
CDひとつ取ったって日本製と海外製の差は歴然
欧州のゾーンズレーベルとエイベックス。これらを聴いて育っただけでも雲泥の差だ
>>479 ディレイならアナログの位相コントローラ使っても似たような効果が得られんでもない罠
>>481 ナカーマ
>482にゃTA補正したら別の周波数がズレる事が判らんのさ
補正に補正かけて針の穴通す様なこじつけの定位が良いと思ってる
ちなみにカロコンもビーコンも調整技術を評価するコンテスト
良い音が優勝する訳ではない
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 14:13:02 ID:6rVpqjA40
>>480 西洋人は耳がいいよ。
てか日本人も1年くらいEUにいれば耳は鍛えられる(慣れる)
日本人が英語を聞き取れないのは耳が悪いため。
西洋音楽には和音があってハモレるけど日本はハモレませんからねー
雑誌に書いてる音楽評論家は耳の知覚や和音の話わかって書いてるけど
読んでる厨房にはワケワカメだったんですね。
色彩感覚や味覚だと逆転しがちだがな〜(スレチ失礼)
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:08:56 ID:8jYg2EG00
>>484 そうだね
多分彼は日本のCDしか知らないんだ
エイベックス大好きなんだろうよ
唄の巧いミーシャとか平原綾香とかは多少まともな録音してるみたいだが、パヒュームやあゆなんて最低だ
とても聴く気にならん
ちなみに男よりも女の方が耳がいいそうだ
微妙な赤ん坊の泣き方が聞き分けれるようになってるという説もある。
そんな日本人の男だからこそ、前途の単楽器CDや生楽器聴いて耳を鍛えなきゃ
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:13:31 ID:11pQRIw4O
和音がないからハモれないとは?
ちょっと詳しくおしえてくれよ
和音ってたしか
ドミソ ドファラ シレソ シファソ とかだよな。
日本人?日本の曲?
のことか?詳しく!
邦楽においては和声の概念が薄いってことだべ?
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:21:42 ID:11pQRIw4O
それは主旋律において和音の概念がないからはもれないとでも?
雅楽辺りは微妙だが、義太夫や「うたい」に和声もヘッタクレもねえべさ
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:35:20 ID:11pQRIw4O
ギターのコード進行も和音だろ?
日本の演歌や歌謡曲でもいけますよね?
いやね、意味が分からないんだよ☆
しかも、耳が悪いにもっていってるし、アホなら許すけど
かみ合ってないと思ったら、「邦楽」の意味があってないのね。
俺ばやい、日本古来の音楽のことを指してるつもりだった。
演歌とかも、発生は明治以降だから、欧米の影響はありますな。和声も含めて。
俺ぁ、考えようでは日本人の耳は悪いとは思ってないよ。
西洋的音楽に必ずしもあってないとは思ってるけど。
古池や〜、とか、岩にしみいる〜とか、耳が良くて感性が鋭くないとでてこないべ。
そんな感性は、もはやある程度田舎暮らししないと身に付かないけど。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:00:05 ID:5rBKaN/YO
アナログ派はいつも具体的な音楽を念頭に置いて議論するのにたいし、デジ厨は位相という言葉しか語らない。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 17:56:33 ID:8jYg2EG00
しかし楽器の歴史は明らかに日本が遅れてる
日本では太鼓と原始的な笛しかない時代には既に欧州では高度な楽器が完成されてた
>>493 デジタルもねえ、否定はしないよ
とにかく手っ取り早いもん
アナログで時間かけて試行錯誤しなきゃならんのがちょちょいのちょいで出来ちゃう
様様な極に臨機応変に対応できる
プロショップでもアナログ時代から積み上げてきた上にデジタルやってるインストーラとそうでないインストーラでは
技術の差は大人と子供だろうね
レベルの高い自作派やプライベータもいるだろうが、やはり腕の良い印ストらは早いしいろいろ対応出切るよ
と、これがデジタルのいい所
アンプよりでっかいパッシブ作って、惜しみない時間と手間をつぎ込んでパッシブ作る等、これはこれで素晴らしい
これがアナログのいい所(抜粋)
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:10:52 ID:11pQRIw4O
今に至って【否定はしない】なんて書くなよ
軸が揺らいでますよ
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:21:10 ID:PUI4drCnO
アナ厨はいくら自分の考えが間違っていても決して認めない。
頭の固さだけは超一流!
頼むから運転中に大音量かけて「生音」とか言うの止めてくれ、迷惑だ。
どうでもいいけどさ、余計な機器はいらね
付けてる奴の否定はしない
満足してるんならいいじゃん
別にスピーカーの真ん中で聴くことにこだわらないから
アナログでもいいんだけどさ、かける金のわりに報われなくね?
位相ズレ嫌って急峻なフィルターかけると鮮度落ちるし。
設置場所の制約超える手段がなさすぎるよ。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:03:17 ID:UGPs+ACQ0
TAで車内において位相が合うとでも?
ボーカルがセンターに移動するだけの装置でしょ
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:31:27 ID:11pQRIw4O
>>499 君のいう位相が合うとはどういうことなの?
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:47:29 ID:/ZU7U8xyO
>>499に同意
ところでアナログ デジタルじゃなくて
TA DSPを使うかどうかでしょ
となるとカー用DSP機種の音がいいか悪いか
TA使わずにまともな定位が出せるかどうか
んなこたぁ みなさんわかってますか
スレ汚しスマンです
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:49:49 ID:nKl2AVCJO
あぁ、なるほど、位相が合って無いから中抜けした薄っぺらな音なんだね、デジタルは。
皆さん、有り難うございますた。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:02:35 ID:11pQRIw4O
こんなにアナログファンがいるんならカロッツェリアあたりか゛専用デッキだしたら大ヒットだな!な!
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:07:22 ID:/ZU7U8xyO
少なくともカロアレルギーの私は興味ありません
大昔のカロを知ってたらアレルギーにもなるよ
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:12:49 ID:11pQRIw4O
み〜んな無くなっちゃったもんな。
元気出せ
カロのDSP普及機って、たしかP1だったと思うけど、
あれなんであんなに音悪かったわけ?
デジタル処理なら音質劣化がないのがDSPなんでしょ?
音質劣化がないならなんで新商品開発するわけ?
507 :
sage:2009/09/08(火) 23:22:10 ID:CZV+E/DD0
じゃあアナログ最強のデッキってなんになるの?
DEX‐P01でもプロセッサーを使わずに鳴らせば相当いい音出ると思うが
俺もアナログで挑戦してみたいけどデッキが分らなくて困ってる
デノンやナカミチは撤退してしまったみたいだし中古は怖いしなあ
真のアナログ派は、改造デッキデジタル出し・自作DAC・自作プリ・アナログ
ボリュームに決まってるよ。
既製品デッキなんて使わん。
そういうのはいいから真面目に答えて。
確かにこのスレでは強がってみたり、自虐的だったり、製品を叩いてばかりで
あまり建設的な意見が聞けない事が多いけれどたまには真面目に答えてみてよ
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 08:58:20 ID:HzFbK5xR0
個人的には#f1をアナログのdAコンバータで使用、かな?
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:46:52 ID:OVqrOV/xO
でもデジタルボリュームだよ。
ロータリースイッチでアッテネータを
切り替えるのはデジタルだよな。
定義としてはそうなるわな
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:49:43 ID:HzFbK5xR0
しかし真のアナログ派なんて単なる自作派のことだろ
中古や安物の新品買って改造するせこい奴の代名詞だよ
電気の知識が高くてはんだ好きだろうが、オーディオや音が好きとはあまり思えない
数値とかばっか気にしてるからね、これはデジ某と共通する
大体ボストンとかブラックスの音が気に入って購入するのに、改造してちゃ本末転倒
だから自分の音も持たずにいじくる訳だ
さあ、バトルスタート
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:54:49 ID:mQ2HwSXK0
すみません。機械に弱いものです。
1つ質問があります。
先日、カーオーディオが故障(CDが出てこなくなりました)しました。
購入してまだ半年しかたっておらず、修理するより、新しく買った方が安いようです。ですが、予算的に厳しいので、ポータブルのスピーカーを購入して、USBとつなごうと思うのですが、実際にそうのようにされている方とかいますか?
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:07:28 ID:HzFbK5xR0
>>517 出来ない事無いけど、昔と違って今は安いデッキがたくさんあるんで、そっち買った方がいいよ
社内は50℃近くにもなるんでまた壊れる原因・・・振動もあるしね
ポータブルのスピーカだって買わなきゃいけないなら考えてみて下さい
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:05:14 ID:EdPFuKxS0
アナ厨って何故か古いユニットばっかり評価してるよね。
HUは理解できるけど、アンプやSPなんて今の物でもよいのがたくさんあるのに。
いつもオクとかで安く買っては喜んで、「これは良い」と勝手に評価。
もう10年以上前のユニットが良いはずなかろう。
スピーカーはゆるゆる。大音量でごまかして。
アンプは死に体同然。アナ厨の中にはオーバーホールと言ってコンデンサーや抵抗等を交換しては褒めちぎってるのがいるが
中身を替えた時点ですでにそのメーカーの音ではない。
結局は今の新品が買えないから言い訳作って古いユニットが良いという事にしているだけ。
キッカーZRやJUBAを有難がっているのはまだましかもしれんが、
やつれたマッキンやサウンドストリームを有難がっているやつなんて耳腐ってるぞ。
結局ブランド名に耳がだまされているだけ。
特にみんカラに多いよな。
悔しかったら最新ユニットでびっくりするようなアナログシステム組んでくれ。
でもそういうのいないよな〜。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:47:28 ID:HzFbK5xR0
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:22:18 ID:FOsepWtk0
俺の改造トランポ・DAC・プリ・アナログボリュームも
総額で行くとカロXに匹敵する。
貧乏だが金はかかっている。
だがアンプに50万100万クラスを投資する余裕はない。
素材2万程度にフルチューン+5万で十分戦闘力がある。
SPは、TWはビンテージ物、WFは現代物使用。
DQNデジ厨みたいにローン組んでまでショップに貢のではなく、
抵抗やコンデンサやコイルの音の違いに一喜一憂するのさ。
その何が悪い。
出る音は、デジ厨が画一化されているのに対して、アナ派はよく言えば
多彩ということだ。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:52:03 ID:5J/dZSJMO
穴ログはレコードかけてればいいの?
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:54:39 ID:sPPnVi1MO
いいコメントだ
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:56:14 ID:sPPnVi1MO
↑522
iPodが接続できる機種で、別売のコネクタなしで接続できる機種ってありますかね。
>522
パーツを取り替えて、いい音が出れば喜ぶ。
変な音になっちまったら、それをネタにして笑い話に。
そのくらいの余裕はほしいよな。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:33:01 ID:V1CLTb2n0
>>522 自分でパーツ変えて聞くとどうしても自己満足の感覚が有るからまともな評価は出来ないよな。
以前面白いアナログに出会った事がある。
ドアに12cm2発(片側)、ダッシュにホーン2個(片側)
トランポは忘れたけど、自作アナログボリュームに自作DAC。
アンプは富士通テンの改造版だったと思う。
オーナーが満足げにDACのよさやらアンプの良さを試聴しながら説明してくれた。
そこで使用しているパーツを聞くと
○○さんに作ってもらった物で中身は良くわからない。
でも○万でこれだけいい音出るのは無いでしょ。
と。
結局知識も無い穴厨がワンオフで安い=特注なのにお得
と言う理論で音が良いと錯覚してるだけだった。
ところで穴厨の皆さんに聞きたいんだけどCLAPって店どうなの?
一部ユーザーの中ではすごくいいという話だが、ショップ絡みだと余り良い話聞かないが。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:35:02 ID:sPPnVi1MO
これを書くといや〜なこと書かれそうだがカロッツェリア900のアンプ…
>>522 それ知っている人だよ。
>○○さんに作ってもらった物で中身は良くわからない。
>でも○万でこれだけいい音出るのは無いでしょ。
>と。
そこまで台詞を再現したら
君が特定されるのも時間の問題だなw
このスレを教えてあげよ。
別に彼のこと肩持つつもりはないけどね。
>528 結局聞かされた音については触れないんだな
(あまり良くなかったという意味なんだろうけど)
ちなみに俺はカーオーディオ特有の音が嫌いで
スピーカーとパワーアンプ以外はホーム用を使ってる
カー用特有のあの音が好みだったらこんな面倒くさいことやらないよ
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:55:02 ID:kuj0Qu8K0
>>522 アナログボリュームは何使ってるの?
チト興味あります。
光音かアルプスあたり?
俺はガラス巻線抵抗をロータリースイッチで切替えてるから
デジタルボリュームと言うらしい。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:53:08 ID:tV6tfRxG0
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:59:07 ID:yYYKV5ci0
ここで言っているアナログとデジタルって
どこかに簡単な説明ってないですか?
何かさっぱりわからなくて。
>>537 DSPを使い、デジタル信号の状態のままEQやTA,フィルター処理を行う
やり方を一般に「デジタル」、アナログ信号の状態でEQやフィルター処理を行い、
デジタル信号には手を加えないスタイルを「アナログ」と呼んでいる。
なお,アナログ方式を好むグループは、ネットワークのフィルタ処理を除いて
音の加工に関する一切の処理を拒む傾向にあるため、音の加工をしないことが
アナログであると誤解されているが、定義から言えばそれは間違いである。
適切な回路さえ組めればアナログスタイルのTA(=ディレイ)もあり得る。
作りたくねぇ....>自作TA回路
車に籠もってビートルズでも聴こう
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:49:13 ID:H8MRuUNW0
だからあ、アナログ派と自作派が一緒になってるんだけど
アナログ派と言ったって完全なアナログでなければいけないのかい?
実際、高級ヘッドといえば#F1・カロX、少し落ちて9965jとP01。もしくはMM-1位しかないだろう
しかも並行スピーカしか知らない癖にその製品語る奴・・・
デジ某だって肝心なスピーカで音出してる癖してる上にTAかけまくって歪んだ音場に対する肯定論は皆無
自作某だって、気に入ったメーカーの音創りに対する意味がないだろう
出来るもんならテーゼスHVベンチ以上のアンプ作って商売してみなよ
ちなみに
#F1ヘッド+アナログコンバータ、テーゼスHVクアトロ+ビットワン+テーゼススピーカ、レグザット・今は組んだばっかでエイジング中
流石にHVベンチ2基がけは出来ん・・・
旧仕様はブラックスグラフィックプロとボストンSPZだった
オーディオに対する知識が貧弱なだけでなく、
国語力も小学生以下では始末に負えない。
サンモニと9255も入れてくれ(w
>>542 >#F1ヘッド+アナログコンバータ、テーゼスHVクアトロ+ビットワン+テーゼススピーカ、レグザット・
どうでもいいが、どうなっとんだそれ?
F1からアナログ出しし>
ビットワンのプロセッサ>
HVクアトロ>
フロント2way
つーことか。
何でまた?
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:03:24 ID:3JVCprOr0
ものすごい劣化しまくりの....
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:16:30 ID:+B0WZ8GGO
酷っ!
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:10:19 ID:H8MRuUNW0
>>545 ビットワンはアナログ接続だよ
フロント2way。
メーカーのデモカーがあんまり良かったからねえ、真似っこだ
デモカーはビットワンは光かも?
このデモカーは、近いうちにスピーカーをユートピアに換えてフォーカルコンテストに出品するらしいよ
テーゼス+ユートピアの組み合わせもどんなんか興味深いね。
近くで開催され、参加した人がいたらレポして欲しい。
ここは高価なケーブルも扱ってるけど、レグザットの方がマッチング良かったそうだ
自社製品に拘らないデモカーなんて、本気仕様だと思わないか?
とにかくいい音だった
アルファのプジョーはテーゼス黒アンプ三枚+テーゼススピーカーフルセットしか知らん
すくなくとも、その構成であのプジョの音は出ないと思う
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:57:50 ID:H8MRuUNW0
>>549 プジョーぢゃないよん
テーゼス・クアトロ+テーゼス・コーラス(2way)。。
ウーファは未確認
新しいデモカーかな?
そのプジョーはテーゼス・オーケストラ(3way)でしょ
現実的にテーゼスで3wayは手が出ん、でも十分に素晴らしい音だったよ
イタリア製なのにあのクオリティは何なんだろう・・・
最近聞いた中ではJBLのデモカーが一番だったけど、一気に過去の物になっちゃった。
デジタルもアナログも良い音の為の手段なんだから、現実に浮世離れした音を聴いたらそんなんどうだっていいぢゃん、ってね。
HVベンチ以外では頑張れば手の出る価格になって、とても嬉しいね
ヨソと違って、並行の倍する訳でもないしとても良心的だと思う
自作派がどんなに頑張ったって超えられない壁って「ある」のさ
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:11:01 ID:1XSOS4OLO
カーオタってわかりやすいな
こいつはあまりにも極端
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:53:56 ID:dkI7zCC9O
いや機材やショップに
金かけりゃ良い音出ると思ってるんだからそっとしてやれ
そういうカモは必要だ
自作の俺は可哀想に被害者続出としか思えないけどね奴らは自分じゃ何も出来ないからね
優越感に浸れるからショップに行ってだまって試聴するよ
聞きたい奴には聞かせるし
ユーザーに音聞かせるとユーザーは店主に滝汗かいて必死に文句言いに行くわけ
金掛かってませんと言ってやると面白いよ
軽くからかってやるとホント面白いね
必死こいて自己養護
まあハイエンドとされるホームの機材の値段もほとんど霊感商法なみだけど、
カーの「ハイエンド」はそれに比べりゃ可愛いもんだ。
もっともπがXを「ハイエンド」と称しているのは冗談良子さんだけど。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:15:07 ID:dkI7zCC9O
お前が単に使いこなせないだけだろ?
だからからかうと面白いんだって
メーカーも開発に手を抜くわな
ま頑張れよせいぜい言いなりになる客つかまえな
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:20:46 ID:SQIpWWlB0
とりあえず貧乏人はカーオーディオを趣味にするなよ
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:26:01 ID:dkI7zCC9O
ま ローン組んで必死で頑張れや
後は如何にそのゴミを自己養護のトークで自分に言い聞かせるかが満足の鍵になるからさ
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:27:50 ID:3JVCprOr0
貧乏人ほどカーオディオを趣味にする
金持ちは..純正しか見たこと無い。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:31:36 ID:dkI7zCC9O
言いなりの実験台にされてた事に気づいた時にタップリ後悔すれば良い
ドンドン金使えば?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:52:16 ID:dkI7zCC9O
高い商品かえば良い音出るぞ!
現状結局まともな音が出ないから打開策で高い商品買えば良い音出るって思う訳だからオイシイよな破産寸前までローン組め
そして高いケーブル買えそして車両断面が大きいからボデーアースしろ!電源強化としてコッテリコンデンサ入れろ!
マジでビックリする位のすげー良い音でるぜ!
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:52:18 ID:tV6tfRxG0
自作派顔まっかっか。必死だね〜。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:53:34 ID:dkI7zCC9O
早く沢山釣れねーかな?
アンプ、ヘッド、スピーカー
どれも10万クラスまでが弄って楽しいと思っとる
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:09:44 ID:52tk6/1tO
そのうちカロッツェリアが待望のアナログ志向のデッキだしてくれる。
よかったな、おまえら
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:28:03 ID:52tk6/1tO
ホームで左スピーカーが1メートル後方に下がった音を聴いて、ヘンだからといってコンデンサ交換はしたくない。まずはスピーカーを元の位置に戻しましょう★
事には順序がある。
これって常識
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:35:03 ID:52tk6/1tO
リスニングポイントが近いしな、バカみたいにデカいスピーカーもいらない。百害あって一利なし。
音源の距離差は厳然としているのにTAで解決できると信じているのが
腹抱えて笑える
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:39:53 ID:52tk6/1tO
まず、何が音をわるくするか、原因をかんがえましょう。
@インストールの制限
Aリスナー位置の制限
B狭い
↓
↓
↓
dsp
おわかり?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:40:44 ID:52tk6/1tO
いっぱいかいちゃった
(*^_^*)
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:44:02 ID:52tk6/1tO
>>567 そういう君はスピーカーを元に戻さずバラしてコンデンサ交換のタイプですね。
>>570 おまえは金がなくてP01で我慢しているクチだろ
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:53:07 ID:52tk6/1tO
いろいろ使ってきて、今はxだ。
jubaが懐かしい。
そんなにすきか?あのころの音
573 :
オー麻痺:2009/09/10(木) 22:00:16 ID:m3fiH80J0
いっぱいかいちゃった
(*^_^*)
↑これ妙にいいなあ(笑
今日は連投許可する
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:01:03 ID:52tk6/1tO
>>567 解決できないけど、そうすりしかないだろ。
逆にききたくなるのがどうしたいんだ?
別に関係ないのか?君にとって
jubaは好きだったが、懐古趣味ではない。
生理的にDSPの音を体が拒絶している。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:03:34 ID:3JVCprOr0
いろいろ使ってきて、今は純正だ。
Xが懐かしい。
そんなにすきか?あのころの音
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:04:58 ID:52tk6/1tO
ホームのシステムで至近距離によって片方のスピーカーを後ろにさげる。簡単に実験できる。
やってみな
>>574 所詮カーオーディオはどこで妥協するかだと思っている。
DSPの音では妥協点をつくれない。
>>577 そんなレイアウトじゃ、アキュフェーズのハイエンドDSPでも
どうにもならんよ。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:12:29 ID:52tk6/1tO
>>579 そこを受け入れないとカーオーディオは始まらない。そこにカタルシスがあるのに(*^_^*)
寝ます、では
ステージがカタストロフ起こして来た
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:23:08 ID:dkI7zCC9O
お前ら大丈夫か?
ホームの左右ど真ん中に座って
どちらかの箱の傍についたて立てりゃOKだろ?
今度DSPを使うと音質劣化と講釈垂れている奴の車でどれだけ左右均等な音出てるかやってみな
面白いから
>今度DSPを使うと音質劣化と講釈垂れている
講釈ではなく率直な感想を言っているだけ。
それよりDSP機器の違いでどうして音質に差が出るのか
説明して欲しいわ。単に調整の仕方だけか?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:49:24 ID:dkI7zCC9O
音の違いが分かるなら同じ車と同じ取り付け環境でDSPを数種類試せば分かるだろ?
人に聞く前にまずやってみなよ
デジ臭い歪んだ音や当たり前のようにお前らが騒いでる
ダッシュスクリーンだの狭い空間ってやつは耳クソ溜まった奴が本当は音は分からないけど調整簡単だと思って売りつけてるだけさ
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:54:12 ID:+B0WZ8GGO
>DSP機種の違いだけでどうして音が違うのか
絶対に釣れない
>>586 すでに釣られとるやん
だいたい10年前のP1と現行Xとじゃ、あまりに違いすぎるだろ。
進歩は認めるよ。
でもその進歩はどこがどう変わってもたらされたわけ?
DSPチップ?
DSPの世代が進んでアキュムレータのビット幅向上した事に
よって演算結果の丸め誤差が減ったからじゃん?
複雑な処理すると、丸め誤差が反復蓄積されるから音質への
影響は結構あるんじゃないかな。
俺は-6dB/Octパッシブのアナログ派だが。
アナログ厨は位相の合わないねじれた音場でよく耐えられるなと感心する情報が劣化しすぎて原型を留めておらんし
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:26:02 ID:dkI7zCC9O
打ち止めか?悲惨なDSPショップユーザーの一例を紹介するよ高額2チャンアンプにパッシブ入れてDSPだ勿論ねじれまくって聞けたもんじゃなかったな
本人は洗脳されてアライメントがその状態で取れてるとわめいてた。
悲惨な実話だ
アナ厨ですが
DSPが悪いと言うより、
たとえばF1やAZ−1,2とかは違和感をそんなに感じないが
Xは音色自体違和感を感じる。
なんか音がうそ臭いんだよね。
>dkI7zCC9O
おまいは両方をあおっているがどちらにも刺さっていないぞw
>>584 デジタルは結構デリケートなものなんですよ
データとしてコピーするだけなら寸分違わぬものが出来るけど
変わらないのはこの時のみ。
EQ処理ひとつとってもアルゴリズム、何bitの分解能で処理するか、
その後のDAC入力bitに合わせたQuantize、ディザリング、ノイズシェーピングetc.
たとえハードは全く同じものであったとしても
中で処理しているソフトウェアの違いだけで音は大きく変わるよ
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:59:50 ID:xUM6K0ybO
>>589 音場のねじれを誤魔化すために美味しい部分を削りまくるDSP調節よりマシ
アルゴリズムが洗練されてきたっていうのは大きそうだね。
プロセッサの性能も使い方もまだ向上の余地があるから
今後の伸びしろはデジタルにぶがあるかな。
TAなんかは時間ずらしてるだけだからそれによる音場
のゆがみは直接はDSPせいじゃなく、アコースティクの領域
での問題でしょ。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:22:26 ID:mUOjJvWMO
今日のパイコンは一般の方も聴けますよ〜
入賞車輌だけみたいですけど。
とりあえず、それ聴いてからの文句を聞かせて下さい。
>>596 とりあえずパイオニアが存続しているかが問題だな。
韓国・中国メーカーは、こんな領域には来ないでしょ。
ガラパゴス携帯みたいな領域。
Xってかカロのシステムって何であんなにトゥイーター鳴らすんですか?
>>589 貴様は"位相"を計測した結果を知っているからこそ、そういう発言をするのか?
そうでないなら軽々しくそのような事は発言しない方がよい。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 06:51:01 ID:ISewKsBAO
>>600 左右逆相接続でも音的に大した差はないと言ってるのですか?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 06:57:07 ID:bdPVB/ix0
ヘッドフォンの音を再現できたらTAはOK
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:11:30 ID:n6xjg8j00
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:21:33 ID:gPa17mOK0
>>602 >ヘッドフォンの音を再現できたら
出来るわけないだろ。カロXなんて一番対照的
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:32:58 ID:ISewKsBAO
左右逆相もいわば時間差に等しい。
単に山谷が逆。感知という観点からみれば到達時間差に等しい。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:41:10 ID:ISewKsBAO
スピーカーの位相特性があるから到達期を揃える意味がないといってるのですか?
すなわち左右逆相でも大した差はないと?
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:42:28 ID:ISewKsBAO
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:07:10 ID:ISewKsBAO
偶然山谷が合致しても周期が異なれば音的にはこれはこれで深刻な問題だ。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:40:17 ID:a09MxgC/0
>>591,599
初級・中級の途中でこりゃ駄目だ、と気付くのがカロだよ
但し、海外のカロは良い、ケンウッドとかもそう
前途したが、ニホンジンは耳が悪いと判ってる商品設定なんだよ
ID:ISewKsBAO こいつはすごい。心から尊敬する。
北米だと(日本でも有名どころ)
ボストン≧キッカー=フォーカル>イメダイ>ケン>>パイ>>>>ロックフォード
みたいなかんじだっけ。聞いた話だから、違ったら訂正してね。
他にも音圧系でハイフォニクスやオライオンも元気だし(PPIは死んでるっぽいけど)
あ〜羨ましい〜
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:03:45 ID:ISewKsBAO
>>609 耳が悪いという根拠はなんなの?
微細な音が聴こえないということでしょか?
それとも感性のことをいってるんですかね。
だとすると主体性をどこに置くかによって批評が変わりますよね!
たしか君は生楽器や聖歌を例え、それに触れがたい日本人は耳がわるいと評してましたよね。
演奏するアーティストもまた、それぞれのスタイルを持ち個々の主体性に感性が支配されてますよ。
よんでいて【なさけねぇなぁ】と思うね、君のコメント
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:26:04 ID:ISewKsBAO
私事だが小学校の頃ピアノを習っていた。
赤黄色のバイエルを卒業し、習わなくなったが独自でベートーベンのエリーゼなんかも一応ひける。
オーディオはjubaあたりから。
すきな音色の基準はやはりピアノの倍音の響きと静寂の中からの音の立ち上がり方でほぼ決定される。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:43:19 ID:a09MxgC/0
>>612 単純に音が判らない、って言ってるんだよ
殆どが完全な初心者どころかアイポッドとテレビしか聞いた事が無い日本人
まあ二〜三万円程度のミニコンポ所有が大多数だろうね
そういう輩にハイファイ聞かせてみな
なんとなくいいね、程度ならまだいい、ドンシャリに慣れた者には刺激の無い音にしか感じない
こういうこもわからないってのはまさに君がこういう輩ってことさ
耳はいい音聴けばどんどん良くなるが日本にはそういう土壌が僅かにしかない、っ事。
自作某でもアナ某でもデジ某でもなんでもいいが量販店行ってデモボード聴いてみろ
やっぱこの程度だなとしか思わないだろう
しかし全くの初心者がプロショップ行ってデモボード聞いたって言い方は悪いが全く理解出来ないね
どうせお前も自作派だろ
プロショップで新規の客がだんだん音の良し悪しに大してステップアップして行ってるのがよく判る
通ってきた道だ
お前なんざそういう事にかんして全くの音痴だって言い切れるわ、ばーか
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:58:44 ID:PpD9d6iDO
またもアホな連投かW
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:34:30 ID:ISewKsBAO
耳がよいというのは、絶対音感をもってる人や、小さな音を聞き分けられる人。
前者は幼少時代に音楽に打ち込んだ極々わずかな人が持ちうる才能。
高精度な音の基準【音階】を持っているので、日常生活のありふれた音をゴセンシ上に書くことができる。
に対して君のように自信満々に語るオーディオ評論オヤジは単なるハゲオヤジと一緒☆
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:47:42 ID:ISewKsBAO
ちなみにいい音を聴いても耳はよくなりませんのであしからず。
人に聴いてもらい反応が芳しくないのであれば君の聴かせた音がその人に合わなかったんでしょうね。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:59:51 ID:ETP2rQP2O
本当にショップで段々音が良くなるならそれで良いんではないかい
今までいくら掛けたの?って聞くと大体200万オーバー
音聞きながら笑いをいつもこらえるのに必死だよ
絶好のカモがネギしょって国宝級のバカ揃い
お布施にせいをだしな
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:12:53 ID:i6MqOV2/O
>>614 禿同
日本のカーオーディオは基本オーディオに興味の薄い人を対象にしてる感じ
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:17:40 ID:XQcR2m+O0
イヤホンで聴く携帯オーディオみたいな音出す車が多いよね。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:10:12 ID:a09MxgC/0
馬鹿の上塗りだな、世間が狭すぎる
自作派の悪い典型的な見本だ
いい音きけば良くなって行くんだ
最初、デモカー聞いたってどこがどう良いかなんて判らん
いろんなデモカー聴いて、色んな人の車の音聞かせてもらって少しづつ音が判って行くんだ
そうしてだんだん自分の好みの音っていうのが出来ていくんだ
最初は綺麗なノイズの少ないワイドなダイナミックレンジとかそこ等辺から判ってくる
そして「味」がわかってくる。
決して数値が優れているのがいい音じゃないと判ってくる
聴く音楽だって最初はJポップからジャズとかに変わってくる輩も増えてくる
電子音がいかに表現が乏しいか判ってくる
俺の耳が最高なんて言わないさ、只そんなことも判らないせまい部屋ではんだばっかやってるお前にゃ一生判らん
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:22:20 ID:ISewKsBAO
初めてジャズ聴きに行き感動できるのと一緒。
何回も足を運ばなければわからん、言い換えれば経験積まなきゃわからんようなデモカーは大したこと無い。
いいように洗脳されてるのは君だとおもうがね
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:38:28 ID:ETP2rQP2O
あのなお前みたいな教祖様のごたくは今に始まった事じゃねーんだよ
どこも言うだけならそりゃご立派よ
まともにまず再生出来るような車作ってやってからしろな
分かったか?ぼうや
病んでるなあ
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:39:45 ID:PpD9d6iDO
連投さんは自作派じゃないよ
完全DSP肯定のカロX派
これまでの書き込みみてるとオーディオ長いようには思えないんだけど
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:52:49 ID:ISewKsBAO
あの、一応自分で組んでます。
デッキとDSPは中古。
後は友人の店で購入。
もしかしたら君より金かかってないかもな。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:54:12 ID:a09MxgC/0
ばーか
何が小さい音聞き分けれる奴が耳いいだ
スペック馬鹿暴露だなあ
近視に良い絵描きや写真家はいないのか?
お前はオーディオにのめり込む内に自分の耳が良くなって来た自覚も無い音痴なんだろ
暴露しまくり
最初HDDに入った音で何の不満が無くとも薄っぺらくて上も下もカットされた音だと気付きだす
日本製のCDの音が悪いことにも気付きだす
お前初心者スレに行って帰ってくるな
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:08:12 ID:ISewKsBAO
わかったよ
ジャンルの民→西洋人→日本人
耳の良さはこれでいいんだな?
ジングルだろ。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:34:09 ID:a09MxgC/0
判らなくていいから初心者スレ行け
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:18:22 ID:wF7J4V5O0
時々カーオーディオの経験が長いから音が良くわかるだとか、
音楽関係かじってるから耳がいいとか言うのがいるけど、あれって何の理論に基づいた証拠なんて無いよな。
mixiでJがDJやってたから音が判るなんて事書いてたが、プロならまだしもかじった程度のDJなんて何の役にもたたんだろ。
耳の良し悪しなんてだれも測る事は出来ないんだよ。
こじんまりした箱庭定位で背中に電流走るようなオーディオ的感動ってあるの?
アースはちゃんととれよ
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:52:40 ID:ETP2rQP2O
もれなく量販店とプロショップにたのべば箱庭にしてくれるからお勧めだ
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:54:33 ID:ETP2rQP2O
コンテストにゴミ並べて
洗脳完璧ご満悦だ
↑GJ!そう、グランドラインが燃える前に。
漏れは一度DACのプリントパターンが燃えたよ!
回り込みで。
ID:a09MxgC/0のおっちゃんが言うことが正解だわ。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:46:48 ID:TymSiHqR0
見えない敵と戦っていらっしゃるような
ああ。
だが、まずsageを覚えよう。
これでいいか
642 :
sage:2009/09/11(金) 23:37:21 ID:bdPVB/ix0
最初はこうだ
2chラー達につっこまれてこうなる
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 04:38:32 ID:LbRgJqXl0
>>642 おいwww俺のww腹筋をwwww返せwwwwwww
今年のパイコン、エモーションが一位でいいのか?
橋本か
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:17:37 ID:dm/cixRx0
未恋路の自作自演が続くな・・・・
どのショップが1位とかそんなことよりはむしろ、具体的にどんなシステムで、
どのようなインストールをしたのかを見たいのだが。
結局コンテストなんて、単にショップの名前を宣伝する場でしかないのだな。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:04:32 ID:XWVCKpfXO
だから言ったじゃない。
聴いてから文句タレろって!
アナログだろぅがデジタルだろぅが、そこらのヘッポコな音を聴いて、それが全てだと決めるのはアホ。
まして、聴いた事もない車をバカにするなんて。
まさに、井の中の蛙。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:44:09 ID:hgi/NuVrO
それがそこらのショップの実態なんだよ
そう言って洗脳
何も出来ない知らないユーザーは受け売りを信じ
ここで延々とループ
ま実際本人チョロいもんです
勝てそうなコンテストでてもボロ負け
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:08:08 ID:J1P+KNWR0
勝った車聞いても全然良いとは思わないんだが?
ボロ負けしてる車に「これは」と思うものも多いよ。
あれは
「πの基準にどこまであわせられるか」
が、評価のベクトルだろ?
πのベクトルしってんの?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:35:14 ID:Fkv0mxUOO
当たり前のことをクリアするのは難しい。
箇条書きにしてやってもよいが、項目の中で必要ないものはなんだろうな
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:49:59 ID:Fkv0mxUOO
審査基準のこの項目に対して疑問を感じるんで…
という書き込みなら読んでいて楽しいんだが馬鹿の一つ覚えの壊れたテープレコーダーじゃ…
それすらなく否定では、いつもの繰り返しで終了
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:12:18 ID:ale0iwYK0
ユーザー部門のエモ1・2は裏事情があったとか
懇親会で小耳に挟んだらしい
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:11:56 ID:c/5xPcgmO
カロコンテストは音のレベル低い
アナログシステムのコンテストとかどっかやってくれないかな?
審査員*現役の生楽器奏者数名
審査方法*完全主観的インプレポイント加算制
評価基準*生っぽさの表現具合
なお、取り付けとか、定位とか、ステージとか、イメージとかの数量的
評価はなし。
難点*主催団体の見込みナシ。メーカー支援なし。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:09:37 ID:PfXiUzwH0
ショップの代車の音がスピーカの割りには全然良くなかった。
あんな音にならないように祈ってます。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:35:18 ID:0ucYknuuO
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:47:17 ID:yUA+YkBe0
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:39:01 ID:ale0iwYK0
>>664 こいつらは難聴なんです
どうか見逃してやって下さい ペコリ
レゲエの音圧派が音質語るとは
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:47:05 ID:PfXiUzwH0
サブウーハーとアンプ付けて、ケーブル変えたら
かなり良くなった
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:01:04 ID:Cp6aalWVO
バッテリーをオプティマに替えたらかなり良くなった
泥沼だな
気のせいです
両耳を取り替えたらかなり良くなった
ついでに脳みそも替えてしまえ
アナの音はクソだしデジの音はカスだし退場することにしました
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:39:21 ID:qIcMzlIK0
コンテストでも審査員評価とギャラリー(参加者)評価は異なるって。
何度も書くが、今のカロコンやビーコンはいい音を競うコンテストじゃないもん。
調整技術をきそわせてるんだから
針の穴通す様な調整が出来るかだけ
ハッキリ言って音のつながりさえ軽視してる
ヘンテコなコンテストだって
聴いて良いなって思わない方が正解。
雑誌を真に受ける程馬鹿じゃないが、サウンドアップとかでも一部アナログ回帰みたいなニュアンス書かれだしたよね
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:52:03 ID:2aUu0P38O
>コンテストでも審査員評価とギャラリー(参加者)評価は異なるって。
だね。同意だ。
>調整技術をきそわせてるんだから
針の穴通す様な調整が出来るかだけ
何の為の調整か知ることから
>ハッキリ言って音のつながりさえ軽視してる
車のパッシブネットワークは繋がりを軽視していますよ。
簡単にフロント2wayで考えますとそれぞれ距離に相違のある4個のユニットが好き勝手になってるんですから。
どうやってつなげてるかまずは説明よろしく
距離差に繋がりは関係ないという結論なら話はここまで。
同じidで答えてね
噛み付く所がおかしい気がする
それにしても、出来レースには違いあるまい
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:05:12 ID:2aUu0P38O
だとしたら毎年こぞって参加せんだろ
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:10:15 ID:zpdjbF2kO
んでおまえらに聞きたいんだが、カロXとビーウィズどっちがマシ?どっちもダメっていうのは大前提として。
目糞鼻糞
断然カロだな。
ヘッド以外フルキッカーなり、モレルなりにして楽しめるあたりのところだけど
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:06:05 ID:qIcMzlIK0
>>675 あんた、銀ケーブルさん?
意外な人が食いついてきたなあ
まあいいや
カロコンもビーコンの上位入賞車は例外なくマルチで鳴らしてるよ
ピュアデジタルこそ命と思ってるメーカーだもの
パッシブなんて問題外としか思っていない
「タイムアライメントより先にクロスオーバから詰めていくべきじゃないか?」と言いたかったんだけどね
何か?
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:15:35 ID:2aUu0P38O
>>682 いやだから、同期させないと、クロスオーバーが追い込めないでしょって意味。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:17:59 ID:2aUu0P38O
どっちが先かよく考えて下さい
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:32:26 ID:2aUu0P38O
taといえば定位しかおまえらはいわないがあんなもんは単なる副産物。
俺ならパッシブならコアキシャル確定。
たとえばフロント3WAYの場合、全てのユニットの位相を全帯域においてTAで揃える
ってそもそも可能なことなのか?
ユニットごとの周波数には幅があり、波長が違うんだから、もとともずれている
位相を合わせようとしても、特定周波数だけは合うかもしれないが、合わない
周波数もたくさん出てくるのではないか?
TAかけると音が細く聴こえるのはこの反映なのでは?
この状態が、「情報量が多い」「解像度が高い」っていうのは勘違いなのでは?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:05:49 ID:2aUu0P38O
どうして特定周波数だけしか合わないのか逆に聞きたいくらいだ。
たとえば800ヘルツ〜5kヘルツを受け持つスコーカーを例に出してみると…
800ヘルツと2kヘルツの正弦波【モノ録】同時再生すると仮定して、君の言い分では800ヘルツでは位相が合い2kヘルツでは位相が合わなくなる【その逆もあり】といいたいんだろ?
だとすると、音速は周波数帯により速度が変わるってことにならないか?
だから、単一のユニットが、受け持ち帯域全体で
きっちり正相なり逆相なりで鳴ってるわけがないと、何度言ったら....
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:34:18 ID:2aUu0P38O
>>688 バラバラってことは正相逆相関係ないってことになるよな。
左右逆相にしたところでランダムなんだから大してかわりゃしない。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:49:31 ID:2aUu0P38O
例えば右スピーカー2m 左スピーカー4mにリスニングポジションをとり、少しずつ右スピーカーを下げていく【距離をとっていく】としよう。
右に張り付いて定位が少しずつ左側に動き始め、等距離になった時真ん中。それ以上になると更に左へ。
何故こんなことがおこるのか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:55:48 ID:qIcMzlIK0
>>689 うわあ、極論だがそうかもって思っちゃうなあ
でもいつも温和(?)な銀ケーブルさんらしくない書き方だ
自分で調整する輩にききたいが、現実どうやってるの?
プロショップなんて、本調整なら30マソ以上するマイク使って測定器かけてるんだろ?
自分で調整しててショップをけなすって事は凄いんではないか?
まあ、ショップでも客みてちょちょいってやってる事もありえんではないだろうが・・・
音圧差が基本要因
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:10:31 ID:zCbxLdqT0
>>686 3Wayだろうが2Wayだろうが全ての帯域をTAでそろえるなんて事は不可能でしょ。
でも70%なり80%の帯域をそろえる事は出来ているのでは?
逆にアナログだと30%〜50%の帯域でしか位相はそろえられないわけであって
>TAかけると音が細く聴こえるのはこの反映なのでは?
のであれば70%位相がそろっている音が細くて、30%位相がそろっている音が太いと感じるのであれば
70%位相がそろっている方がまだまともな音としてとらえる事が出来るのでは?
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:16:49 ID:2aUu0P38O
なんでアナログ30〜50なんだよ!
距離差があるんだから全部ズレてる。
山谷だけの問題ではない
いや、相対的な位相差の話をしてるんだってば。
急峻なフィルタでオーバーラップを極力減らすのが
最良の位相対策な気がするがどうかな。
>>695 ソニック的発想だね
でもそれやると、倍音のノリが悪くて、寂しい音になりがち。
>>688 それを言い出したらTA使っても使わなくても位相合わないだろ。
アナログシステムなら補正できるのか?
>でもそれやると、倍音のノリが悪くて、寂しい音になりがち。
激しく同意する
>>699 どんなに調整されたマルチウェイでも、ハープなんかは
倍音ぶったぎりでツマラン音になるよ
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:29:33 ID:6VGN1vpbO
-300デシ最高。
アナ厨には理解出来ないだろうな。
ソニックやビーウィズを-6デシとか言う阿呆がいるが、全くスピーカーを理解してない、ただ単に濃いのが良い音と勘違いしているだけ。
片チャンネルのユニットごとにインパルス信号再生
デジタル補正で各ユニットの位相補正及びタイムアライメントをとりクロスオーバー設定
そして補正データを元に両チャンネルの位相タイムアライメントその他をデジタル補正
自分の知る限りではこれが最も進んだDSP
でこれを使って車の中で片チャンネルごとの補正(もちろん左右とも)のみ実施
(各ユニット間のTAは取るが左右間のTAは無し)
これを再生するとガラスの反射で定位は散漫になるが
よく言われるドアに張り付く音にはならない
フロントダッシュ上全体から片寄り無く
(ホームでは多少左右に寄ろうと割とまともに聴こえるのと同じ感覚)
更に左右間のTA及び各々の補正を取るとどうなるか
勿論整然としてかなりバランスのとれた定位が得られる
この時TAは大雑把でも大差無し
頭を結構移動させても定位のバランスはほとんど崩れない(ホームで聴くのと同じ)
何が言いたいかというとカロ等に代表されるカー用DSPはTAと音圧をいじってるのみで位相等に関してはろくな補正が出来ていない
ごまかしの補正だからあんなピンポイントな設定になっているのでは
と思っていますが
自分でも驚きの結果でした
偉い人間違ってたら訂正して下さい
チラシの裏と思われても構いません
703 :
702:2009/09/14(月) 21:37:14 ID:osMudDUh0
忘れ
この手の補正ではクロスオーバーの切り方は96db以上が常識
48dbくらいでは位相がグチャグチャになりDSPの効果半減だと言われました
>>700 どんなに調整されたフルレンジでもナローレンジで倍音の伸びないツマラン音になるよ
>>702 インパルス信号は何のために使われるの?
ユニットの距離を測るためだけ
それともインパルス応答を収録してConvolutionによる
位相・周波数特性の補正のため?
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:59:44 ID:Ipt0hK66O
カーオタが一人
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:01:46 ID:nin2QBVr0
インパルス応答の利用は、いわゆる逆畳み込み積分に相当するので、
適切化を施さないと解の不安定性が生じ、やっかいなことになる。
加えていえば、線形な場であれば問題は少ないのだが、
非線形性に起因する誤差が少なからず発生する。
よって、インパルス応答を用いるやり方は、問題解決のひとつの
メソッドとしては認めるが、決して万能ではない。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:07:11 ID:ZH3vm/sY0
みんなが理解できない事を書いて
一人で満足している
そうか? 別に難しいことじゃないと思うが。
車内の複雑な反射音による誤補正が多くなるので
リスニングルームで使う場合以上に
使いこなすのが大変
テスト信号としてインパルスをそのまま使うのは
最近としては珍しいんじゃないのかな
エネルギーが弱くSN的に苦しいし
ユニットへの負担も少なくない
今はTSP(スイープ信号)やM系列(1種のノイズ)のような持続音で収録して
後処理によってインパルス化するのが一般的。
まず逆畳み込み積分とは何か教えてくれ
オーディオは理屈じゃなくてセンスだよ
>>704 そのフルレンジの位相が帯域によってねじれる件はどうよ?
フィルタを急峻にすると音が厚みがなくなるというのは、
言い換えると、音源が複数あることによる位相ズレや反射の
複雑さが音の厚みの源と言えまいか。
でも-6dB/octは-12や-18よりも、-48や-96と似た音がする
気がする。
>>717 いや、うまくハマったら一次が最強なんよ
>>718 うまくハメるのはツイーター選ぶからなぁ
ホーム用を転用してるディナやモレルなどビッグツイーターじゃないと
常識的なクロス周波数に耐えられない
逆にフルレンジ+スーパーツイーターのような構成ではミッドを選ぶ
はっきり言って一次はホーム専用なんよ
2〜4Kにクロスを持ってくるのは美味しくない
>>720 現実的ではないが、つきつめればそうだ罠。
ホームの38センチ+ホーンドライバーの2ウェイで1k弱から1.5kぐらいに持ってこれば最強。
>>721 ハイエンドまでのびるホーンドライバーもないんだよな
結局3WAYになる
車で38cmとなると、殆どズンドコ用だしなあ
>>682>>691 亀レススマソ
ID:2aUu0P38Oはオレじゃあないよ。
RCAとSPは銀ケーブル使ってるって前書いたことがあるけど銀ケーブルって
多分オレの事だと思うけどさ。
オレはアナログでフロントは6db/octのパッシブだけど、位相合わせと
ステージングはSPケーブルの長さ調整とユニットの角度の追い込みでやってるよ。
アナログの場合だとツィーターをダッシュに付けちゃうと縦位相の問題も出るし
左右のユニット距離も差が出過ぎて絶対上手く決まらないから、ツィーターは
キックパネルに付けてなるべく左右の距離に差が出ないようにして、それでも
足りない分はSPケーブルの長さの調整で位相合わせをやっているよ。
デジタル全盛の時代でも去年からは出たイベント、コンテストは全部優勝か入賞は
しているから鳴りとステージ、位相、質感もそんなには悪くないと思うんだ。
あと誰か6デシのクロスオーバーは濃いとかまったりし過ぎだとか言ってたけど
6デシでも高いコンデンサーとコイルを使えばホームみたいなシャープでスッキリした
質感の音が得られると思う。
数百円の安いコンデンサーとかプロセッサーのデジタルクロスの6デシは
気持ち悪くてとても聴けないけれど、1個5千円くらいするコンデンサーを
何個かパラってピタリ決まった6デシパッシブはシャープでハイスピード、
音の厚みもあって個人的には一番いい音に感じるんだけどな。
TW一次のコンデンサー選びも泥沼だね。
俺は5千円もするのは使いたくないよ。
個人的には6デシが一番金がかかるような希ガス。
安いコンデンサーの6デシは本当に効いていられないと思う。OTZ
前は12デシから始めて18デシ、24デシまで作ったけど、高次のネットワークほど
コンデンサーの付帯音が分かりにくいと思うんだ。
でもダイナベクターのサイトにも「車用のハイパスとしてはスーパートゥイータとして使用する以外、
あまりお勧めできないネットワークです。」とか書いてあるし、デジ派には6デシって言うと
初心者だと思われて、すごくナメられちゃうし結構悲しいものがあるよ。
自分ではクロスの軸上特性も出力特性も6デシが一番フラットだと思うんだけどなかなか分かってもらえないのがつらい。
そういう俺も、ドアフルレンジ、ダッシュTW一次なんだけどね。
もちろん所謂アナログシステム。
いろいろ試したが高いコンデンサほど付帯音があるな
結局落ち着いたのが工業用のNTKというメーカー
これより癖のないコンデンサを俺は知らない
オーディオは値段じゃなということを思い知らされたよ
一次でフラットになるのは同意だがクロス周波数が気になる
一般的なカー用ツイーターではFsが高くスーパーツイーターのようなクロスにしないと大音量に耐えられないから
歪みが気に鈍感なのかホーム用ツイーターかどちらかだろう
>>727 やっぱりアナログが自然でいいよね。
どうもオレの耳ではデジタルはダメみたいだ。
>>729 NTKって言うメーカー知らなかったな。情報ありがと。
でもクロス周波数は6デシでも全然問題ないよ。
4オームならツイーターの特性にもよるけれど、だいたいのは5μ〜7μで
歪まずに下まで出るし、8オームなら半分の2.5〜3.5μでちょうどいい
感じになるよ。
今250Wの2chアンプでゲインがだいたい8割でHUのボリュームが
−10dbくらいで鳴らしても全然問題ないよ。
でもアンプによって歪み感は違うから一概にはいえないか。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:24:41 ID:kxeHe3jq0
>>デジタル全盛の時代でも去年からは出たイベント、コンテストは『全部優勝』か『入賞』
そんな奴見たことねぇーーーーーーーーーーー
いたらすごい噂になってるだろうに。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:48:46 ID:JG7ortUU0
>>724 去年からの各地のイベント及びメーカーのイベント調べてみたが、アナログで各地で入賞してるのは無かったぞ。
そもそもアナログシステムが入賞してるのはJBL、エムズ、オスカーで極少数。
スピーカーケーブルで調整?
試聴しながら切ったり繋げたりしてるってか?
そもそもどんだけ長さ変えたら音に差が出るのだ?
嘘ばっかり。
そうやってアナ厨は嘘に嘘を塗り固めてあつ〜い音になってるんだろうな。
ケーブルの中での信号の伝搬速度は光速なので、
多分何キロも引回して調整してるんだよ。
俺は自宅では-6dB/Octだが車ではスッパリ諦めてデジタル-96dB/Octにした。
TWをダッシュに上げると-6dB/Octで使えるクロスでは上下のふらつきが
気になってつらいので。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:38:14 ID:JG7ortUU0
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:40:57 ID:Bovn7QqfO
決めた。来年パイオニアカーサウンドコンテストに参戦ぢゃ
連投初心者
確かに書き方が悪くて申し訳なかったな。
イベントに出たのは去年から4回だけだったよ。
10回も20回も出た訳じゃないから誤解を招く様な書き方をして悪かったな。
あとSPケーブルの長さは10cmくらいのカットで充分に変化する。
物が電気なのに何でこのくらいの長さの差でステージや位相が変わるのかオレには理屈はわからないけど
びっくりするくらいに音が変わる。
正直TAをかける程の変化はないがこんな事で微調整が出来るんだからアナログも悪くないと思う。
角度やSPケーブルの調整をしないアナログはグチャグチャでとても聞けないが
ミッドとツィーター別々にタイミングが取れるし調整後のは結構いいと思うんだけどな。
別に嘘言ってると思ってる香具師は無理に信じなくてもいいよ。
>729
お、NTK使いハケーン
エイジングにちっと時間がかかるのが難点ですな
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 12:59:33 ID:JnI7kH7O0
>>724 キックパネルかあ・・・
定位がどうしても下がるよね、仕方ないけど
基本デジタルよりアナログのがまさしく血の通った味のある後タだけど、完全にアナログとかでなく、デジテルでゆるーい
音場調整かける、ってのが現代のシステムの落としドコかと思う
NTK安くて癖も少なくていいよね。(という私はBGのノンポーラにUコンパラっていますが)
フルレンジ+トゥイーターの方式は昔、私もやっていましたがいかんせん、調整がシビアで
結局、スーパーTW的な使い方になってしまいました。
ホームと比べてやはりクロスオーバー帯域付近での密度の低下が気になりましたが2次にすると
その辺は各段に改善されました。(3次、4次は私のスキルでは無理でしたので。)
自作アナログでも参加できるショップ・メーカーイベントってないですかね?
フォーカルミーティングなら出れるんでね?
gdgd イベントだけど
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 15:04:59 ID:JnI7kH7O0
>>740 11月だったかな?
愛知のラグーナ蒲郡でコンペがあるよ
メーカのしがらみ無しで、ショップ開催だからおk
ハイファイはアンプ+スピーカーが50マソ迄クラスと無制限クラス
自作派もおk
皆でどおよ?
>>741 フォーカル使ってないんですけど、いいんですかね?
>>742 参照URLあったらお願いします。
>>743 アルファのサイトみてきたけど、アルファ製品搭載クラスと、なんでものオープンがあるね
くわしくはアルファのサイトみてください
>>744 ありがとう。いまアルファのサイトみてきました。
出られるとしたらオープンなんだけど、自分のは「カーオーディオ製品」じゃないから
どうなのかなあ。。あと申し込みが最寄りの取り扱いショップとなっているのが
めんどいなあ・・・なじみのショップなんてないし。
>>745 ホーム用のユニットって何使ってんの?
スピーカー?それともDACか何か?
うわー連投スマソ
>>746-
>>748 スピーカーはホーム用。
DACプリアンプは友人製作のワンメイク品
トランポはホーム用SACDプレーヤー12V駆動品
全部「カーオーディオ製品」じゃないですw
ここまで書いたらだいたいバレちゃうなw
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:52:34 ID:JnI7kH7O0
>>743 多分これだと思う
行きつけのショップから出てみないかって。
自作派のヒトの音ききたいなあ
電気のことはそこまで詳しくないんでいろいろ教えて欲しいし・・・
>>749 うわー、かなりの変態さんですなw
どんな音が出るのか興味ありありですw
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:29:13 ID:JG7ortUU0
>>749 そんなので出ても主催者が嫌がるだけ。
フォーカルミーティングなんて組織票だしぜんぜん面白くねー。
>>742 >ショップ開催だからおk
そのショップとなんの関係なくてもおkなの?
>>742 宣伝乙w
どう考えてもショップのしがらみがあるだろ
しかも外向きじゃないのか?
>>755 情報ありがとう。
BAラボの安いほうのキャパシター、120V2200μで18900円ってw
いくらなんでもぼり杉!1000円くらいのブラックゲートで十分でしょ!って思た。
参加の仕方が、やっぱり販売店経由になってますね。
キャパシタを参加費と考えるか・・・・悩む。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:44:32 ID:+8xPmAuR0
ショップの代車の音が高価なスピーカーの割りには余り良くなかったので心配でしたが、
結構いい音になりました。
デッキはアルパイン
フロントはFOCAL
リアはPHASS
サブウアーハーとアンプはミューディメンション
ケーブルはモンスターにしました。
一つ一つは高くはないですが、満足しています。
>>736 SPケーブルの長さ10cm短くした程度で位相に変化なんて無いつーの。
同じ出力に長さの違うケーブルをパラって、オシロに繋いで
リサージュでも見てみろって。
1個5千円のコンデンサ薦めたり、ケーブルの長さ微調整してみたり、
頭が悪いと金と手をかけたことが全部良い方向に作用すると思い
込めるから幸せですね。
それとも鰯の頭も信心からってやつかな。
まぁまぁまぁまぁ。
オーヲタなんて儲じゃなきゃやってらんないから。
お札を貼ると悪い付帯音が付かなくなるとかそれ系か。
でもまあ、WEのオイルコンデンサーとか良質の掘り出し物があったら
試してみたいけどね。
>>756 120Vってなんの工業機器に使うんだよw
アンプの二次電源用にだってせいぜい63V、真空管アンプなら分からないでもないがね。
>>762 WE=迷信だよ。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 05:41:20 ID:SL0hDMhW0
だから売ってるんだろうがボケ・・・・
12V用キャパなんて腐るほどあるよ。120Vのカー用なんて1社だけだろ。
だから信者に売れるんだよ。社会の商売の基本くらいマスターしろよ無職ニート
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 06:55:12 ID:ufXg4l2yO
最近聞いた中で一番ひどい最上級スピーカーはJBLのGTIシリーズだったな〜 あれを30万で売るなんて詐欺だよ。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 09:13:17 ID:MP2wVjBwO
>>765 俺が聴いたスピーカーでひどかったのはフォーカルユートピアビーだった
皆さんは安物には興味ないかと思いますが
音質がよくて
イコライザを細かく弄れて地味な装飾LEDで
1万円台で買える
カーオーディオってどれがいいと思いますか?
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 10:42:10 ID:G2mR1qRQO
店からしてみたら、二万以下のミニキャパ一個買う気無い奴に
店の看板乗っけてイベント出す気はないだろうな
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:26:23 ID:ufXg4l2yO
JBLのGTIシリーズはへたすりゃアルパインのF177あたりより下だな〜
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:37:31 ID:YE7buFZ40
JBLのデモカーのアウディ聴いた事無いの丸出しだな
並行物しか知らん吹き溜まりか、ここは?
そういや新しいRSのデモカー持って来てたカロのセールスも聴いて感動しまくりだったあ
>>764 カロXも信者への商売で成り立っているんですね
わかりました。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 14:51:05 ID:ufXg4l2yO
カロのセールスの耳もおそらく良くないだろうな。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 15:18:37 ID:HENhH5SEO
いやMESには確かに純正よりヒドイJBLいたよ
JBLのどこが駄目なのさ?
「あーだめだめ、お話しにならんよ」とか言わずに
具体的に頼むわ
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:21:53 ID:+8UIBP9E0
>>736 嘘もたいがいにせんと誰も相手にしてくれなくなるで〜。
>>758 1票¥2000で買える計算となっております。
¥20000も出せば入賞は硬い。
>>734 他人の評価ばかりで自分は何もせず。お友達見ても似たようなのがいるしな。
こういうやつらに限ってお友達以外の車を影で貶してるんだよな。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:21:16 ID:G2mR1qRQO
>>775 確証のない事をいちいち書くなヴォケ!精子からやりなおせ!!
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:44:05 ID:Bg86hhT+0
JBL置いてるとこ少ないでしょ?
まだ見たことない。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:52:28 ID:H+ftL3C+O
昔友達の家のテーブルの上にJBLのスピーカーがおいてあり、灰皿と間違えて灰を落としたら、真っ赤な顔しておこられました(*´д`*)
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:11:17 ID:V8gQ6xAa0
783 :
オー麻痺:2009/09/16(水) 19:16:29 ID:WUEm9l0l0
家のspなんだが
近所のガキとうちのガキがお約束のパンチ入れてボコボコの2235hがそのままだなあ
そろそろ張替えチャレンジしてみっかな
と思いつつ2年近くたった 暇あればカーステだし
今思えば あー 家のオーティオはもういいかなってなり始めのきっかけだった
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:33:39 ID:H+ftL3C+O
カーオーディオは楽しい。そして奥が深い。
そろそろデッキを交換しよう。問題は鬼嫁だ。
股も開けない財布も開けない、どうしたもんか
強引さも時には大切だぜ?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:13:54 ID:HENhH5SEO
JBL音が悪いのは完全にインストーラの腕の責任だW
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:15:20 ID:ufXg4l2yO
ホーム用のJBLは素晴らしいがカーオーディオ用のはどれもクソ。擁護してる奴等はおそらく持ち主。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:19:30 ID:HENhH5SEO
別に養護するつもりは無いが割と楽にならせるユニットだぜ?
頑張れ初心者
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:22:51 ID:OuXSGea7O
JBLを鳴らしきれなかったのは恥ずべきことではないよ
だからといってJBLを叩くのは自分の低スキルを暴露しているようなもの
>>787 >ホーム用のJBLは素晴らしい
好み次第では糞音ですが
というかジャンル次第かな
15年ほど前にJBL積んでたおっさんですがね(16kz迄しか聴こえない)
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:07:21 ID:ufXg4l2yO
しっかりした箱に入った660GTIを聞いたがクソ音だったな。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:39:12 ID:FyIMsEou0
C508GTi MKUやT696も酷かったな。あんなもん使ってる奴、信じられんわ。
>>792 批判はもっと具体的にポイントを絞ってお願いします。
中傷は笑えないからダメです。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:04:42 ID:H+ftL3C+O
JBlのデモカーってカロッツェリアx?
だとしたららしくないな
>>794 来店しただけでショップ批判するのは良くない。
その店で取付けて自分の要望に答えて貰えなかったのなら
同情ぐらいはするけど。
冷やかしに行って軽くあしらわれて文句言う
流石にソレは駄目だろぉ〜
でドコの店よ?w
五年前の○ンタ●
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:36:59 ID:kUf2BfpB0
>>794 >>792 つっこみ所を書いてみると
アナログ派がデジタル派の店にいっても話にならないし、その逆もしかり。
良いとする音の根本が違うので話しにならない。
それを自分に合わないからと言って非難するのは可笑しい。
客も店を選ぶが、店も客を選ぶ権利はある。
視聴せずにみただけで判断したと言うことは、この客には時間を使っても無駄と判断したんだと思う。
貧乏人に2〜3時間かけるんなら、金持ちに4〜5時間かけたほうが商売上は良いでしょう。
店も商売してるのであってボランティアしているわけではないのだから。
ただ店によってはこう言うブログが蔓延してきたことで、飛び込みの客に警戒するところもある。
車を視聴して悪いところは一切言わない、無難な言葉で済ませる。
下手に言うとこのブログみたいに何処で叩かれるか判らないし、関係持ちたくないから。
それを勘違いする客もいるのも極自然。
指摘されないのを「自分の車は良く出来た車」と勘違いして、指摘した店なり人を馬鹿にする傾向が見られる。
そもそもこのブログの主は自分のシステムも店も公開せずにイベントに出ている他人の車を非難
そして名前は出してないものの自分の考えと異なる店を単に非難。
ただ単に己を隠して他を叩くズルイだけの人間。
他人のことばかりで全く自分の努力なり試行錯誤が見られない。オーディオ好きな人間としては疑問だ。
お友達=似たもの同士なんじゃないかな。
>799
つっちー氏は最近随分キャラ丸くなってね?
つーか、近所だな。オフすっぺー、オフよ〜↑
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 10:39:24 ID:cWXlAup00
>>795 Xだったよ
JBLの7〜10万円クラスのスピーカーって凄く売れてるそうだよ
ここのJBLアンチが何と言おうと中級ユーザーは試聴して買ってるという事みたいだ
とにかくデモカーは味深い音色だった
しかも付属パッシブ
パッシブも合わせてJBLの音色だから、というのがセールスの弁。
成程ね、自作派の皆さん、そういうことですよ(否定してる訳ではない)
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:07:01 ID:rdUWkoWv0
私が行った多くのショップはJBLはホーム用はいいけど、
車載用はダメと言ってました。
スーパーオートバックスの1店だけですが、
JBLいいですよー、私も付けてますって言ってました。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:10:55 ID:tdoWeot60
昔に比べたら価格帯別でクソと言うほどのスピーカーはかなり減った感じがするけど。
何がどうアカンのか、一切でできまへんな
TWの音がキライ。
粗く感じる。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:34:06 ID:mu0zRpgk0
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:58:14 ID:rdUWkoWv0
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:45:04 ID:cWXlAup00
>>804 そうですね
輸入物の正規品でもハイエンドの物除いて適正価格・・・てか随分安いなと思う
ARC AUDIOでもJBLでもFOKAL K2でもETONでもロックフォードでも、アンプもスピーカも同価格帯の国産品を凌駕してる感さえある
多分、歪やSN比較したら国産のが上なんだろうけど、聴いて味のあるのは海外だよ
やはり歴史の差はいかんともしがたいのかね?
>>808 どこにも、って何処?
クラスA、アルファオーディオ、ハーマンとかで取扱い調べてみたら?
そこが取引してないという事じゃない?
カロメインのショップなら、やってない可能性はある(つまり糞)でしょ
カロメインのショップは、押し付けが強い傾向にある(つまり糞)と思われ。。
どこのSPがどうのっていったって、ほとんどが中国産か台湾産だ罠。
それって大陸の偽物スピーカーじゃねーの?
オレのはちゃんとデンマークとかイタリアだったよ
でもオクの新品激安即決は全部大陸の偽物だったな
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:17:41 ID:8TW4F8RqO
JBLはC508GTとかいう七万ぐらいのは値段にしてはまぁまぁだったけど、660GTIは値段にしてはクソみてーや音してたな。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:35:14 ID:rdUWkoWv0
>>809 JBLは興味ないけど、凄く売れてることが信用できないだけ。
凄く売れてるなんて、抽象的な表現だから、何とでも言えるけど。
ある店では凄く売れてるってことかも知れないし、
高い割には凄く売れてるって事かも。
でも、SABに1つあったような気がする。
何のスピーカーかは覚えてないけど、凄かったような気がした。
聞いてないけど。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 15:08:38 ID:cWXlAup00
>>814 信じれないなら好きにすれば?
興味ないんだろ
何個売れたなんて数字出せる訳ないし、海外スピーカー買うパイ自体がしれてるし。
でもSABなんていう時点で痛い。
売れる価格帯なんて量販で3万円、SABで5万円位までだよ
それ以上はプロショップ、客層が全く異なる
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 15:44:51 ID:8TW4F8RqO
定価30万クラスのスピーカーといえどもそれぞれ色々好みがあって、これは好みだとか好みじゃないだとかは聞いていて確かにある。だが、好みを抜きにしてもそれぞれ高い理由がわかるが、JBLのそれはなんだこのショボい音はと思った。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 15:58:03 ID:rdUWkoWv0
プロショップでは見たことがない。
唯一あったのはSABのうちの1店舗。
でも、うろ覚え。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:00:05 ID:rdUWkoWv0
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:08:20 ID:rdUWkoWv0
味や歴史という奴にかぎってすぐ騙される馬鹿が多い。チョロQチョロQ
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:49:51 ID:HLdUxBrEO
味や歴史が理解できないヤツに限って音の良し悪しを低位でしか語れないクソ耳が多い
824 :
おやじ:2009/09/17(木) 17:03:53 ID:ZCkTL+Tl0
こちらにはダンボの耳の持ち主の方が おられますか?
デットニングについてアドバイスください!
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 17:33:04 ID:7yHzPNf60
>>807 禿げって誰か書いてた?
音には関係ないんだけど。
別にいいんじゃない
勝手に店の事とやかく言うやつのお仲間だからどうせまともなコンペには出てこれないって。
仲間内で褒め合って満足している性質だろ。
同じ土俵に乗ってこれない奴の言ってる事なんてしょせん戯言。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 17:51:08 ID:HLdUxBrEO
>>824 ここでやてもらえ
HTTP://topiccac.blog88.fc2.com/
すごいらしい
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:22:28 ID:FOmCmy7K0
>>1 >リアリズム追求のピュア派のみ書き込んで良し!
車じゃ無理だよ
http://www.b-otaku.com/diary/DIARY-FRAME.htm >このクルマにはオプションのBOSE製オーディオシステムが装着されていて 、展示車ではCDの再生を行っていた。そして音質はといえば、カーオーディオとしては相当にハイレベルで、とりわけナビ一体のオーディオとしては最高の部類と太鼓判を押せる。
>カーオーディオというのはオーディオ機器を高級品にしても器(ボティ)がしっかりしていないとロクな音はしないが、流石はパナメーラ、ボディの剛性はバッチリなのだろう。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:53:21 ID:rdUWkoWv0
スピーカ変えたりアンプ追加した後は、凄く良くなったと思うんだが
しばらくすると前の音を忘れれちゃうんだよね
>>829 自分の中に好みだけではない基準がないから、変化した事に一喜一憂しているだけ。カーステしかやらない人はまして殆
どこういう人たちだろう。だからショップに出入りして新しい何かを聴くとすぐにモノばかり欲しくなる。またはショップに唆される
とすぐにモノを買い換えるという行動を起こすのだ。
当然、基準と言っても生のライブなんかをあげたところで、そんなものはCDなどになればだいたいどこか加工を加えている
物が多いし、マイクを通して記録されれば元の演奏と変わってしまう、と言うことを忘れて(考えもしない)しまっているから
いつまでもモノに執着してしまうという悪循環を招いているとも思える。
この辺は悟りの境地?(私自身もそこに達しているか判らないが)にたどり着くまでいつまでも繰り返され、やがて多くの人は
金銭的理由や環境の許容などからカーステから離れてしまう。
あなたも早く自分の車から出る音とのみ真正面から向き合うことができるようになる事を心から願っているよ。そうすれば前
の音を忘れるなどということも無くなり多くの選択肢から自分にとって必要な物を得られるだろう。
ま、酔っぱらいの戯言としてでもよいから心の隅に留めておいて貰えれば幸いだ。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:35:49 ID:OIDj0pOjO
↑また恥ずかしい文章かきにきたの?
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:38:45 ID:OIDj0pOjO
おまえが達しているのはアホの境地
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:50:45 ID:rdUWkoWv0
吉田 なげーんだよ
>>830 酔っ払いの戯言には付き合ってられません。
素面になって出なおしてください。
今、何かブツブツ独り言を言う変なおっさんがが目の前を横切っていったような・・・
うっ! 酒くせぇ
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 03:51:58 ID:OSOZNVkiO
>>830 2行読んだだけで苦痛になった 実際にあなたを目の前にして戯言聞いたらもっと苦痛になるんだろね 息も臭そうだし
で、おまえらの意見はないのか?
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 07:11:44 ID:awLOk1RnO
意見も何も、何が言いたいのか理解不能。
箇条書きにして分かり易く書き直してくれ
そのあと、黒こげにしてやる
オズラが一言↓
840 :
おやじ:2009/09/18(金) 08:57:25 ID:QMyp8tX90
ライフヴェ〜ル
841 :
おやじ:2009/09/18(金) 09:36:52 ID:QMyp8tX90
あ!!
>>830先生!!
デットニングの注意点を一つ二つ 教えてください!
842 :
こやじ:2009/09/18(金) 11:27:08 ID:yM+nZYwUO
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:34:14 ID:vn1IfB3hO
>841
だからドアをそのまま箱にするなって
ズンドコズンドコうるせーから
844 :
おやじ:2009/09/18(金) 11:39:50 ID:QMyp8tX90
ん?何々先生方?
そこんとこ詳しくおねがいします!
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:47:10 ID:SHWCtvpL0
660GTiが具体的にどう駄目なんだ
上級だろ?、初心者レベルの書き込みだ
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:54:23 ID:DdLcIMb8O
@初心者だからそれ以上分からない
A買えないから悔しくて書いてみた
Bスピーカーで全て音が決まると思っているから答えられない
Cショップの受け売り
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:57:57 ID:SHWCtvpL0
>>846 ないす
追加
D本当は聴いた事無い
E並行物なら聴いた
F自作の俺様以上は無い
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:02:38 ID:/uSkoXRCO
660GTIを擁護してる奴等はどうせ持ち主だろ?あんな高い値段だして悪い訳がないって感じで。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:05:10 ID:o/IO9Tns0
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:28:19 ID:/uSkoXRCO
>>849 あえて言うならば、ツイーターがクソだけどミッドは中域がクソだな。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:31:26 ID:k4NbUP7c0
どこで660GTiが聞けるんだよ?
どっかにあったとしても、値段聞いて終わりでしょ。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:34:34 ID:yhmN/Zr00
私はアウターパネルに吸音材は使わない。
吸音材を使うのは背圧処理を除いて内張り裏のみ。
854 :
おやじ:2009/09/18(金) 15:40:16 ID:QMyp8tX90
嫁の口に吸音材ほりこむってこと?
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:23:21 ID:yM+nZYwUO
GTi MKUコスパ最高!だがアニバは信者にしかウケない
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:38:13 ID:k4NbUP7c0
車持ってないのに家でカースピーカー聴いてるのか?
858 :
オー麻痺:2009/09/18(金) 17:56:15 ID:wm1iGUWs0
>>843 ドアに低域ユニット入れてデッドニング、だと外への盛大な低音漏れってやっぱ避けれんのか?
ドア内にエンクロのあるビーウイズのBMWデモカーなんかはドアのすぐ外にいても音洩れ少なかったが・・
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:22:12 ID:yM+nZYwUO
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:45:49 ID:vn1IfB3hO
>858
ペラいフニャッた鉄板を箱にするわけだから
多くを語るまでもないね
何も思わず平気なのはカーオタくらいだろ
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:39:41 ID:vn1IfB3hO
箱を意識しないでオーディオ語るか アホ
>>861 考えられんくらい アホだw
正直ビックリしたw
ホームのエンクロを意識するのではなく、楽器を意識する。
せめてホール塞ぎだけでも。
ガチガチに塞いでしまうとよく鳴らない。
ホール塞ぎはレジェや鉛でガチガチ、しかもアウターパネルもべったりじゃダメ。
楽器を意識してサービスホールはサウンドホールみたいに大穴空けて、
制振剤はドラムの皮みたいにボヨンボヨンにするのか?
アホくさw
>>865 パッシヴラジエターの代わりとか言い出したりしてw
>>865 知らないんですね。
聴いたことないくせに。
アホくさ。
ちょっとググれば出てきますよ。
私は王道を行きます。
あなたは脇道を突き進んで下さい。
デッドニングの今までの常識が変わりつつあります。
せっかくの高額なユニットも宝の持ち腐れです。
具体的な方法を書けないのが2chクオリティーw
自分で王道って言ってもいつもの便所の落書きと変わんない罠
王道はソニックのようなリアルエンクロ化。
付帯音払拭は、コスト考えると他に方法無し。
ユニットのサイズが小さいため音圧は稼げんが。
>>869 なんで無償であなたに教えなければいけない?
もったいない!
>>870 あなたも視野がせまいのですね。
わたしもソニック聴いたことあります。
あんな高額出さなくてももっと良く鳴りますよ。
はいはいワロスワロスw
はい次!
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:37:43 ID:Y+fX1JrhO
くだらない
あの手の円黒付きスピーカーは、えらい低能率だからなあ。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:54:43 ID:IgGDb/n+0
>>850 音圧のアプローチとHiFiのアプローチを一緒にしない事。
あの店はあくまでも音圧の店でありHiFiの店ではない。
オーナーも書いてるだろ。LoFi?って。
>>875 そうなんです。
実はまったくの妥協作なんです。
容量が足らな過ぎる。
ホームのように二等辺三角形となるように配置出来ればいいのですが。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:10:49 ID:j8hKKi/j0
逆だろう・・・
エンクロありでSP作っていったら小口径になってしまったと。
それまでのBOXはSPに対して容量が足りなかった。
どちらにしても良い音は難しいなー
>>877 ソニックのじゃないけど、エーモンのを使っていた。
ホーム用のミニスピーカー的な、こじんまりとした箱庭的な鳴り方だったねぇ。パワーも入らなかったし。
言われる通り二等辺三角形の頂点で聞けば、それなりに楽しめそうだよね。
まあ、ある意味ああいうコンセプトも蟻とは思ったけどw
ハセヒロのも、バックロードをうたっているけど、所詮あの容積じゃロクなホーンロードもかからんだろうし、だいいちバックロードって時点でww
アペリオディックしてる奴は?
小音量で我慢するなら、ダッシュ8センチ・小容量エンクロ・ディップフィルター
でいくな。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:42:03 ID:jxWXO5uO0
>>868 エンクロ無しのデッドニング仕様は音がどうとか言う前に
外に低音出まくりなのが気にならない?
周りはズンドコ馬鹿ウザイなと思ってるよ
エンクロ無し=ズンドコとは、エラく短絡的だな。
元をたどれば、エンクロ付き自体がズンドコ系から生まれたものだしw
(ミッドなど、小さめのバックキャビティで耐入力をアップさせ音圧を稼ぐ狙いがあった)
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:12:31 ID:+G5U+AQm0
低音がドアの外にも響くだろって話
それが気にならないかって話
それ聞かされた周辺の車は
このズンドコ馬鹿ウゼーと思ってるだろうって話
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:18:34 ID:kaiaHi220
ズンドコは嫌だなあって思ってたんだか、
幸いにズンドコじゃなかった
>>884 ドアの外まで響く音量ってどんだけだよwww
救急車とぶつかりたくねーよwww
おれは盛大に外に漏れ出してるけどな。
でもSWじゃないから、フルレンジに近い状態で
外漏れしている。
別に気にしないで大音量。
恥ずかしくないよ。
でかい音が出せる場所に移動出来るのがクルマのいいとこだべさ
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 07:05:44 ID:+G5U+AQm0
<<887
自分の車を車外から聞いた事ないだろ
エンクロ化されていない車はどうやっても低音が外に響く
低音のしっかり入った音源を音量大きめにして
一度自分の車を車外から聞いてみな
意味のない話題を引っ張ってますな(笑)
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:30:11 ID:IPaZF+YmO
カーオーディオ アメリカ
自分のカーオーディオは車の中で聴くもんだろ
ホント見てらんねーな
オレはドアエンクロでラゲッジにサブ付けてるが、外に漏れまくりだよ
おまえらおめでてーな
エンクロのデキが悪いのか、単にオツムのデキが悪いのか、そこが問題のようだな
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:22:32 ID:IPaZF+YmO
アペリオディック ドアインストールに興味あり。情報求む。
>>896 やめとけ。そんなこと、今は誰もやってない。
>>896 ホーム用スピーカーをカーで使えるようにする魔法のアイテムだよ。
昔エンクロ前提のキノシタダビヴィスが流行った時に金が無いからドアマウントしたい香具師がよくつけてた。
感度がいいフォスのフルレンジやパークのウッドコーンフルレンジに装着したら最強だろうね。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:48:11 ID:kaiaHi220
熱や雨は大丈夫?
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:36:53 ID:IPaZF+YmO
情報さんくす!
結局、人為的な背圧調整だったから、なんか抜けの悪い音が多かった。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:39:35 ID:mkYEfcRO0
全ての周波数が同じ音圧なら効果あるんだけど
そんな音楽ないからねw
ホワイトノイズで計測データが良くなるだけの製品
さすがコンペ仕様w
本来はサブウハーだけに使用するのが正解です。
サブウーハーが必要なジャンルって、限定されると思う。
必要じゃないジャンルでは邪魔にしかならない。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:15:18 ID:vATrpAN8O
カーオーディオはこんくらいでいいや
って考えのオレにはよさそう
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:48:53 ID:/o4k2rnIO
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:14:35 ID:646w11NV0
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:49:17 ID:L3Axgxp20
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:58:03 ID:zC8uOg8m0
おはよう皆の衆!
>>903 サブウーハーが必要じゃないジャンルとは、民謡とかなのか?
AMPなりHUでカットオフしてあれば邪魔にはならないと推測してみるテスツ
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:03:37 ID:zivMm9nYO
>>903 SWが必要ない音楽?
後ろからズンドコ鳴るのがSWだと思ってるからそういう事いえるんでしょうね〜
それは音圧競技では正解でしょうが、HI-FIでは前方から低音が鳴るのが正解だし、そもそもSWの存在を感じたら『サブ』の意味ないし(笑)
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:19:58 ID:UomYf0fn0
お前ら釣られすぎ
さぶより薔薇族の方が好きですが何か?
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:11:30 ID:67sCSudBO
100以下にクロスを持ってくることによる違和感を感じない連中ばっかりなんだな。
まあ感じないならそれでいい。
100Hz以上にすると違和感だらけなわけだが
当然フルレンジ1発なんだろ
ドアにバックロードホーン付けるしかないなw
もちろんユニットはフォスで
車載スワンでつか?
ホーム的リアクションが長岡レベルとはこれいかに
オッサンしかいないようだなw
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 08:58:34 ID:xMZMFMxH0
バスレフでかいから、あきらめて、
ミューディメンションのGLOWが安いし人気あるって
勧められて付けたけど、中々いいなあ。
昔、ソニーのHPに車種ごとの「ドア内張りの外し方など」の情報が
アップされてた記憶があるのですが、最近そういったサービスをしているところは
なくなってしまったのでしょうか?主だったメーカーのHPを探してみたけど、
無いようなのですが
>>924 ありがとうございます。
しかし、所望の車種はありませんでした・・・
FMCから3カ月なんで、ネットにもあんまり情報がなくて
少々心配ですが、手さぐりでやってみます。いざとなったら
サービスマニュアル買えばいいんですしね。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:37:41 ID:A/o+FbYy0
新車で買ったならディーラ行くと教えてくれるよ
それ以前に新車で買ったなら工賃タダでやるよ・・・
ぬぁーーぜだぁ〜〜〜〜
なぜ打楽器だけ右へ張りつくのダァアぁぁわぁぁわwぁっわwぁ
たすけてotz
>>927 Art Pepper Meets the Rhythm Sectionの
You'd Be So Nice To Come Home Toを聞いてみると?
>928
寡聞にしてそれは知らないのですが
ほとんど何聞いても張りつきよるとです
サウンドピュアディオってどうですか?
近くにショップがあるから頼もうと思っている者です
打楽器っていっても各種あるし、周波数的にどのあたりが右にへばりつくかの
特定が先じゃないの?
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:14:49 ID:o5MiL/dcO
昔坊主のスピーカーで聞き比べされたことがある。まさかあんなカラクリだとはな。
怖い怖い
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:19:56 ID:uUcWpWa60
↑日本語でお願いしまツ
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:41:35 ID:uUcWpWa60
↑聞き比べ「された」んですよw
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:25:36 ID:o5MiL/dcO
そそ。された本人がきたよ
独り言だ
ほっとけ
しつこい。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:47:54 ID:SyEWKcA80
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:16:13 ID:FaSR03PCO
↑
しつけぇよ
ここはみんからスレじゃねぇんだよ
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 00:32:09 ID:w2gi4hxOO
ではインナーとアウターの違いについて
知ったかぶりではない
能書きをどうぞ
勿論本人参加も歓迎です
初 心 者 ス レ で や れ
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 07:27:25 ID:wM6uyEeqO
デッドニングなどと称し
ドアをそのまま箱にする奴
デッドニングは不要な振動(共振)を押さえ込むことだもんな。
箱にすることじゃないよな。
これからは箱にしることを、エンクロージュアリングとかキャビネッティングとか呼んだ方がいいかも。
ドアチューンでいいんでない?
それだとガルウィングとかに改造してそうだ。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 13:04:19 ID:phLfCgf3O
948 :
オー麻痺:2009/09/23(水) 19:57:50 ID:odrZrpqt0
喫煙によるspのコーン紙汚れが運転席に近いほうから目立ってきている
当然音質的にも影響あるだろうし
運転席真上の天井を濡れたタオルで拭くと激茶色だ
それでも
カーステ弄り→ある程度納得の音となった場合→聞きながら缶コーヒと喫煙→至高の充実感
この瞬間ほど満たされることは最近他ではあまりない
まあたいてい翌日の耳のリセット後には我に返る訳だが
何も言うことは無い・・・
はい、次。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:32:03 ID:ROUYMOKh0
アゼストのEA-1156シリーズのチューナーを使えば
パナ製のTRシリーズのモニターでも使えるってのは本当ですかね?
>>950 喫煙車の場合、加齢臭ってよりもションベン臭い。
>>951 他のスレとマルチすると相手にされないよ。
7年ぶりにアンプの改造をしようと思って電解コンデンサを物色し始めたんだけど
以前に比べて音響用の電解コンデンサって大分少なくなってるんだな
ルビコンがもう倒産しててブラックゲートが手に入らないとか信じられんorz
ニッケミも音響用はほとんど入手できないみたいだし、そうなると
ニチコン、エルナ、東信、サンヨーあたりから探すしかないのか…
まあ定番のニチコンでやってみるかな
チラ裏スマソ(汗
>>953 ルビコンは健在だ!
ブラックゲートのジェルマックスが事業清算。
音響用はニチコンと東信のやつが入手性がいいね。
>>954 情報ありがと
じゃあ新会社の方でブラックゲートはまだ手に入るの?
情報よろしくおながいします!
ちょこっとインスコ頼んだショップの人達がイベント出ろ出ろうるさい。やだなー
見ず知らずの人に代わる代わる弄らせるなんてAV女優じゃあるまいし・・。やーめた♪
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:10:01 ID:fZXwtaS40
JBLって駄目なの?
JBL好きな人いる?
趣味的にはJBLなんかより、ALTECのほうが好きだな。
>>957 聞くジャンルによってしゃないの?
大きめの音量でJazzやRock聞くなら爽快で気持ち良いよ。
ホームでの話しだけどね。
>>957 C608(508)GTIはなかなかコスパ高いと思う。
>>959 C608GTIをファスのアンプで鳴らしたら意外と広域に艶っぽさが出た。低域はJBLだったけど
JBLのアンプで鳴らしたらとても攻撃的な音だったな
961 :
おやじ:2009/09/25(金) 10:32:47 ID:IUJomT8s0
ほっほ〜〜
先生方
スピーカーも拘れば外国物になるんですね?
国産とは どう違うのですか?
>>961 ・ブランドイメージ
・オーディオ雑誌記事からの刷り込み
・思い込み
・単なる自慢のタネ
んなとこかw
963 :
おやじ:2009/09/25(金) 10:53:57 ID:IUJomT8s0
じゃあ先生
アルパインの1万くらいのでも十分ってことでしょうか?
なんなら純正でも十分ってことでしょうか?
アルパインでも3万と1万じゃ違いないってことでしょうか??
はっきりいって、そう。スピーカーなんて、単なる素材でしかない。
結局ユニットなんて使いこなしで決まる。 いかに鳴らすか、それに尽きる。
安かろう悪かろう、高かろう良かろうではないね。
自分がこれだって思ったのを使えば良いんだよ。
965 :
おやじ:2009/09/25(金) 11:14:32 ID:IUJomT8s0
なるほど!
さすが先生
説得力あるご意見
ありがとうございます!
アルパイン1万使い切ります!
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 11:24:54 ID:Et0gCrZG0
内蔵AMPならグレードアップシリーズ
外部AMPならDDだな。
それに中古で十分です。
エージングも済んでるし。(笑)
967 :
おやじ:2009/09/25(金) 11:57:47 ID:IUJomT8s0
ほっほ〜〜
先生 それはアルパインの話ですね!
おやじは内蔵AMPでグレードアップシリーズでございます
前は6x9インチのSXS-69AVでございます。
安価な物です。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:15:37 ID:aasUjV7UO
おまえらなぜ初級者スレに行かない?
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:23:22 ID:z5WXNStn0
吉田 ひとりでつまらん話すんな
970 :
オー麻痺:2009/09/25(金) 17:39:32 ID:LbgD6GaR0
>>958 あの辺見るとspってほんとうに進化しているのか疑問になる部分があるなあ
それは激しく同感
俺も激しく同意
アルのDDのほうがよっぽど凝ってるよな
純正スピーカースレより
94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2009/09/25(金) 19:11:12 ID:uUBhZYhdO
だがパワーが入らないからね
外部アンプにしたらそっこーであぼーんしたよw
95 :↑ [↑] :2009/09/25(金) 19:14:57 ID:DO7jrBW70
↑
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [hage] :2009/09/25(金) 19:17:31 ID:TzJiKta+O
>>94 w
97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/25(金) 21:47:02 ID:m90LzghL0
>>94は難聴ジジイか?w
いったい何Wぶち込んだんだよ?w
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2009/09/25(金) 22:41:31 ID:2kUykwKFO
>>97 純正SPなんてMAX18Wとか25Wだろ?
外部AMPだったら一発じゃん
974 :
おやじ:2009/09/26(土) 16:04:45 ID:PeO4dKDk0
なるへそ
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:41:51 ID:aNOAWXrb0
ここは色々な意見が聞けて楽しいなw
国内メーカーの安SPは、コストダウンか何か知らんけど、ネオジウムSPが
多いね。でもネオジウムのSPって、低域が全然でない気がする。
気がするだけだよ。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 09:24:23 ID:H1GQeLBs0
ここが対面で意見言えない奴らの溜まり場か?
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:08:18 ID:kQ46NvP60
>>978 いえいえ違います。
ここはmixiやみんカラのように仲良しこよしで本音が言えず持ち上げ合戦になっている所と違い
本音が言える場所でもあります。
OFF会とかのコメント見てておかしいと思いませんか?
褒めてばっかり。
皆が皆そんなに欠点の無いシステムの訳ないでしょ。
でも文章だけ読むとすごく素晴らしい音の様に感じるんですよね。
本音で欠点とか気になる点を言えない集まりなんて意味無し。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:26:01 ID:H1GQeLBs0
>>979 俺も同意見
奴らはキズを舐めあい慰めあってるとしか思えない
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:10:46 ID:rpBnrsBFO
>>979 個性を出すと仲間外れにされますからね。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 14:14:35 ID:XiLnlVpe0
まったく、眼鏡なんて何を今更。
こどもか?
983 :
おやじ:2009/09/27(日) 16:08:44 ID:3WB1PLsZ0
なるへそ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:15:54 ID:49XDzWITO
そんなことはありますん
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:57:44 ID:lYKggYmW0
ラグナシアのカーオーディオコンペに出ますよー(マジ)
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:38:14 ID:u883rQwh0
違うよ、ってかドレコンも一緒にやるけど、音のみもある
自作派も出たら?
ショップ通さないと申し込めないってオチじゃないの?
それより次スレはどうするよ?
スレタイだけはもっとまともなのを頼む
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:50:14 ID:u883rQwh0
・アナログvsデジタル
・ハイエンド機種vsヤフオク改造
・輸入品はぼったくりか?
・上級スレでは何故カロは嫌われるのか?
このよっつは入れてホスイ
【最上級】カーオーディオ好き集え【初級お断り】
でどうよ?
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:49:00 ID:WEspuhIf0
【究極】カーオーディオ好き集え!58dB【本音】
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:56:51 ID:ItJj/ukk0
それなら、
【究極】カーオーディオ好き集え!58dB【至高】
だろ。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:58:15 ID:ItJj/ukk0
若しくは
【美音】カーオーディオ好き集え!58dB【倶楽部】
これはどうだ?
【箱庭】カーオーディオ好き集え58dB【爆音】
どうよ?
【褒合】カーオーディオ好き集え58dB【馴合】
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:45:07 ID:p6n39Qi20
【最上級】【究極】っていくら以上?
初級お断りってうぬぼれ過ぎじゃないの?
乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。