車間とれない知恵遅れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あのなぁ
いいから車間ちゃんととれよ知恵遅れ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:16:17 ID:aO0qOeN2O
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:16:43 ID:LAr2jdk20
今日もどこかでDQNが追突事故
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:18:33 ID:ybkaOpS60
車間とらないと、カックンブレーキはセットで。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:22:13 ID:OwkkcX7C0
車間とってない車がいたので、メタルパッドに換え
当たりも出てきたのでガッツリブレーキかけてやった
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:25:08 ID:TkhHZExO0
>>5
GJ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:28:31 ID:EGjON9TQ0
犯罪者予備軍に腹立ててもしょうがないよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:33:52 ID:aVIpLFYj0
車間とれない奴等って体が左に傾いてて、12時ハンドルでカーオーディオの
ボリュームでか過ぎみたいだけど…

反抗期か何かなわけ?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:57:27 ID:ktu+6AtP0
たっぷり遅れてきた反抗期に感涙(爆)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:00:50 ID:k2uO2Tg00
車間詰め杉、ブレーキパカパカが渋滞の原因
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:06:28 ID:EtHw6iUx0
>>10
あの手の連中はアクセルペダルをスイッチON.OFFみたいにしか扱えない馬鹿だから。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:08:55 ID:aO0qOeN2O
同乗すると酔うんだよね…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:11:18 ID:d83amawQ0
煽りとか意識してつめてくる奴はまだいいんだよね。
それなりに気合入れてるだろうから当てられないだろうし降りて文句も言える。

無意識につめてくるおばさんとかが怖い。苦情言いづらいし言うとコッチが基地外っぽいし。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:11:46 ID:YHnvXk8G0
ブレーキも踏むタイミングが遅くて最後にグッと踏むから首が降られてたまらん…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:13:55 ID:V4mtqxeuO
車間が開いてる=前走車について行けてない
と錯覚しちゃう系なんだろう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:15:23 ID:BeSXzcn10
>>13
言っても一方的に暴言吐かれたって逆ギレされるのが落ちでしょ?
●●●には極力関わらないのが良策
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:21:58 ID:BECJxuIH0
>>15
そうかもね、ある種意識が働いて無いって事かも。
それが車間以外も運転にとっては危ないんだけど…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:23:56 ID:aO0qOeN2O
そういうのは横断歩道で人が居ても止まらないし、左折巻き込み確認もしないんだろうな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:26:56 ID:hDcYL1h/O
>>13
無意識の相手には、その車間距離では運転しずらいように工夫すると良いと思いますよ。
エンブレ使って不安定な速度で走るとか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:52:25 ID:AyQ0ZSQg0
>>18
今さら再教育は不可能だろうね、メンドクセェ馬鹿には。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 14:09:21 ID:Wje6kwz0O
名古屋あたりじゃ、車間あけてると問答無用で割り込まれるから、
防ぐために車間を詰めるらしい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:03:27 ID:XUbmkcY70
それもちょうどいい間隔、ってのがあるわけで。

渋滞の中で車間距離あけすぎて、割り込まれて急ブレーキ、というバカもいるけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:27:38 ID:yyg6hkrR0
>>21
地獄の餓鬼みたいで醜いなぁ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:55:17 ID:B7SgfcHa0
車間詰める奴って、自分の前を走るくるまがトラックだろうがダンプだろうがお構いなしに詰めるよな。
だからトラックやダンプが赤信号を突破するようなタイミングで交差点に入っていくと、
そいつが交差点に入ったときは、交差する側の車と側面衝突となる。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 03:14:12 ID:QBEYv5vA0
それさえもわからないのが詰め厨…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 03:48:06 ID:3XQDu6qUO
>>22
割り込まれてって…
意味のある車線変更ならお互い様だし、入れてやればいいじゃん。
意地悪な心の狭いやつってたまにいるよなぁ。
俺様1人の道路じゃないんだからさ…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 04:06:25 ID:pnZ2ejL6O
流れが悪い車列の最後尾を走っていると、後ろからカッ飛んできた車が、車間距離をビリビリに詰めてきて、何故かオレが煽られる。
オレを煽った所で、何も出ないし、流れが速くなるわけでもないのに。

たまに、耐えられない人が追い越しをかけてくるが、何台も並んで走ってる車を追い越している途中で、対向車(大型トラック)が来る事を期待してしまう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 04:25:00 ID:nN/JSiqrO
ブレーキ踏んだ瞬間
こちらの車線は次々
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:58:21 ID:RQvXCnyq0
いい大人が堪え性が無いってのも…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:00:40 ID:DHxIXGr3O
>>1
お前がチンタラ走ってるから煽られてんだよ 糞爺
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:14:38 ID:xEQjApyq0
柄が悪そうなのが釣れたね
人殺しみたいな世間を恨んだみたいな目付きは家の中だけにしてね(爆)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:28:54 ID:Gt2A/wTq0
>>30
いい加減大人になりな
バカ高校生みたいな悪態つくな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:40:59 ID:oQBHpJf3O
こないだ乗せてもらった友人が、車間距離取れなくて怖かった
本人は無意識みたい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:49:20 ID:2urDQR2g0
車間詰め厨はウィンカーも出せないし、12時ハンドルで体が左に傾いてる。

根っからの知能障害なんだろう……
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:55:36 ID:hR/BaXBl0
>>33
俺も知人がそんなで、「車間詰め過ぎじゃない?」って聞いたら、
「前にカマ掘っちゃったよ(笑)」だって…

こんな馬鹿自慢に免許を与えていいものなんだろうか…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:06:20 ID:nN/JSiqrO
ブレーキの瞬間
左車線は一気に進出
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:14:01 ID:lHVGlzfqO
>>27
対向車来ても誰も入れてくれなくて
慌ててる姿が面白いよな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:18:20 ID:iemAAgLk0
>>37
それ見たことある(笑)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:19:13 ID:T+emNUsK0
>>37
俺はまさにその対抗側で出くわしたw
めちゃくちゃ動揺してて、こっちに突っ込んで来るんじゃないかと
ヒヤヒヤもんだったわ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:21:41 ID:qQB+vEuY0
車間詰めてるヤツを見ると、いつもエンブレかけてやるw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:23:59 ID:mW4p6dPE0
下手すりゃみんな巻き込まれるものな

でもお馬鹿さんは出勤もギリギリの、のろまなのに、運転に関しては何を生き急いでるのやら?

ガツガツしても何の意味も無いのに。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:24:46 ID:gK+P5eShO
>>1
流れに乗れない知遅れ乙。
前の車についていけないなら道を譲れよ、KY
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:28:59 ID:nN/JSiqrO
東京各地の合流で

何か途中から全く動かなくなったので
おかしいなと思い見ると
ファスナー合流している中で
基地害のように譲るまいと車間を詰めて進まなくなっていた車がいた。
見ると仲間と思われる大阪ナンバーと名古屋ナンバーの3台

おまいら、東京来んなよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:31:36 ID:nN/JSiqrO

全日本

お中元にも満たない

詰め厨発生

選手権大会〜〜〜〜〜っ!

ドドドドドン!

パフパフパフ!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:32:59 ID:qQB+vEuY0
>>43
合流手前から入ろうとするサンデードライバーだったから入れなかったんだろ
それか、ウインカー出してなかったとか。
そういうヤツは、おれも入れないw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:53:26 ID:UTlxEIFM0
精神的にガキなんだよなぁ詰め厨は…やれやれ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:48:45 ID:HsjQiJs90
全く反省する気なんて無いだろ連中は
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:49:59 ID:0zeguwXb0
>>43
文が支離滅裂。作り話丸出し。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:54:32 ID:T+n3yzZ90
車間はとって保たなきゃ
自分で気付こうな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 13:06:15 ID:/CrYPe9Y0
>>35
俺の友人にもそういうやつが一人いる
「ちょっと車間狭くない?」って言っても自覚ないみたいだけど
この前、前方を走ってた車の急ブレーキでおかま掘ってた
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 13:26:14 ID:ZNKn5EZ20
一回カマ掘っても懲りないのが詰め厨
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 13:39:10 ID:/TKoZUMPO
作り話までして名古屋大阪叩きかqrz

なにが東京「各地」の合流だよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 14:08:53 ID:i/TW9VLl0
この手のタイプは、ハンドルの上側を片手で持って運転してるのが多い。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 15:47:42 ID:8Q8xTdrc0
確かに言えてる
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 16:19:04 ID:Bv0bNNri0
【岩手】「車間距離不保持」で初の逮捕 80〜90キロで走行中、車間距離は30メートルだった 東北道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249968554/

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 16:53:04 ID:JIPOwP1q0
ほかの人もやってる…

どんだけガキなんだよ、情けない。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:48:16 ID:4jbGTXPcO
善し悪しは別として30メートル保たれてないのはザラの中
何故その車だけが取締の対象なのかと
そんなことやってるから警察は市民の協力が得られなかったりもする訳で
もっと極端に詰めてる奴いるよな
料金所の出口で合流になり、アクセルで調整して自分が前に出たのだけど
前が詰まっているのに自分の後ろと1メートル位しか空いてないんじゃないかというくらい
後ろの車のヘッドライトすら見えないくらいベッタリと付いてきた知恵遅れがいた
サイドでも引いたほうが良いかな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 08:59:00 ID:zu+YJJzB0
あの手のキチガイは車間詰めて悦に入ってるから困る
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:21:12 ID:89AJsQm8O
無意識に車間詰めて走るのは軽やコンパクトが多い。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:24:15 ID:KwFw6R700
民度が低い=元ヤン、低所得説ですね。
可能性は高いですね!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:24:32 ID:uOMj7JkoO
昨日も合流阻止の空気読めないなにわナンバーをストコーにてハケーン
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:26:28 ID:uOMj7JkoO
>>57
証拠ビデオ撮影の追尾始めた時に気付かれて30m取ったが
それまでは右に左にビタ付けてたんジャマイカな?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:29:51 ID:uOMj7JkoO
>>48>>52

大阪人乙

高速でも一般道でも
ファスナー合流を基地害のように阻止しているよ。
あんた東京で仕事してみ。
大阪や愛知のナンバーの基地害必ずいるから。
大阪人は大阪のまんま東京来ないでね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:32:05 ID:D/KEEYIW0
チンタラ走るなボケ!脇に寄せて止まってろカス!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:44:40 ID:uOMj7JkoO
近畿地方は列に並べない。
多分生まれつき脳に障害があるんだとオモフ。
大阪でバスに並んだ時、
20人以上並んでいたが、
今来たばかりの最後尾がドアに近付き、
好き勝手に乗り始めた。
あるイベントのチケット売り場でもそれがあり、大混乱していた。
大阪周辺近畿地区はミンヂョクが違うとオモフ。
こんなミンヂョクにファスナー合流など出来る訳がないなと。
しかし実際に大阪の街へ行くと、ファスナー合流している。
見ると他府県ナンバーも多数。
大阪は大阪地元よりも他県から大阪に集まっていることによるということ。
大阪ではファスナー合流が半分以上出来ているが、
大阪人は出来ていないのが他県に行くとわかるということか。
更に笑ったのが、
例えば35Rを始め0ー100KM加速が速い車は、
合流する側が合流される側に速度差で迷惑を掛けないようにその加速を使うが、
大阪や愛知のナンバーの車は、
合流や入り込みを邪魔するために使っている点。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 10:05:45 ID:/c3HrGVR0
車間距離を数pまで詰めるのを生き甲斐にしてる奴もいる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 10:06:11 ID:HumGqY4mO
俺、ベントレーにカマほっちゃた事ある。
保険入ってたから良かった。でも相手のおばさん、買ったばかりなのにーとおばさんが凹んでた。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 10:09:25 ID:litIbQaa0
>>64
黙れ!チンピラ生ゴミ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 10:11:27 ID:T0N0LoZx0
>>65
脳に問題があるのは間違いないね
多分家系的にそうなんだろう
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 16:41:20 ID:N+p5/kbEO
>>62
なるほどね
前には衝撃感知型のドラレコ付けてるけど
知恵遅れDQNへの証拠にもなりそうだから、後ろ側にもドラレコ付けようかな
常時記録型のやつで
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 16:58:02 ID:/REu8ZAlP
無駄に車間取るから渋滞するんだろうが
この時期は特にそうだ
だらしなく車間を空けてると無理な割り込みを誘発するから事故まで増える
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 17:49:15 ID:gxxd7ZFo0
ここまで無知だと恥ずかしいね....
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:01:05 ID:4yV7ctrc0
>>71

渋滞の原因は車間距離を詰め過ぎてパカパカと無意味にブレーキ踏むからだよ。


車間距離を空けてても流れに乗っていれば渋滞の原因にはならない。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:21:12 ID:3FO3BBxx0
車間距離がどうであれ、スピードコントロールが下手で流れに乗れない奴が問題
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:24:42 ID:lKXeXyKl0
aみんなが車間1秒の車列と、
bみんなが車間3秒の車列と、
c10台が車間1秒、1台が車間3秒の車列では、

交通流効率が一番いいのはどれですか?
ただしIRQは10秒とします。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:33:59 ID:S1sO2I6L0
割り込み要求がどうしたって?
つーか専門用語はちゃんと解説つけてくれ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:54:13 ID:/REu8ZAlP
例えば誰かが横断歩道で車列が過ぎるのを待ってると想像してみろ
車が11台として歩行者の待ち時間はaが10秒、bが30秒、cが12秒だ
aが一番効率いいに決まってんだろうが
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:57:50 ID:RUkpdjOA0
11台しかいなかったらな、ド田舎か?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:05:13 ID:LDg9el570
横断歩道なら1台目が止まるじゃんけ、釣りか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:31:23 ID:MFAw1Ro2O
車間を取ることに反対しないが、3台の車に続けて割り込まれた馬鹿前走車にはクラクション鳴らしたな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:08:35 ID:e3w8Hdgm0
それは前走車が悪いわけではないだろjk
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:30:49 ID:DcpaM2BI0
理想は速度が乗るにしたがって徐々に車間取って行くような感じだけど、
平均的、あるいは瞬間的に十分な車間距離とってても変な車っているよ。
発車が極端に遅れたり、加速から一定速に落ち着くまでに
えらい前とあいたり(んで、そのあと前に追いついてブレーキパカパカ、タイミングとしてはそのタイムラグの間に割り込まれる)とかね。
鈍くさい、トロくさい車ってのはこういうのを言うんだよね。はっきりいって邪魔。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:57:48 ID:vADOK4mm0
車間がとれてないから前の車がそういう運転すると気になるんだろうな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 02:17:28 ID:DcpaM2BI0
>>83
大げさにかくとイメージはこんな感じ。
○=変な車
  →進行方向
↓ ● ● ● ● ○   ● ● ●
↓  ● ● ● ● ○    ● ● ●
↓  ● ● ● ● ○  ● ● ●
↓ ● ● ● ● ○● ● ●
↓  ● ● ● ●  ○ ● ● ●
↓  ● ● ● ● ○  ● ● ●
↓   ● ● ● ● ○    ● ● ●
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 02:22:47 ID:DcpaM2BI0
ずれまくった・・・意味不明だ、すまん
言いたかったのは
後ろが○に対して一定以上の車間をとりながら、
かつ○の1つ以上前方の車速を計算に入れて走ったとしても
かなり遅れる格好になる。
もし○の後ろがあまり運転が上手くなかったら(○の動きにリンクしてしまったら)
それだけで渋滞の引き金になる。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 09:35:19 ID:Z/8dOdVE0
>>83
大げさにかくとイメージはこんな感じ。

λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......     λ.....
 λ......      λ......
        λ......                  λ......
    λ......              λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:39:48 ID:tleSULnO0
こんな感じだな
λ......         λλ......       λ......
  λ......            λ......     λ.....
 λ......      λ......
        λ.λ.....                  λ......
    λ......              λ......
         (^q^)Ξ=      λ......
 λ...λ...      λ......          λ......
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 13:36:16 ID:EfcwG5sk0
詰め厨はいい加減に大人になれよ

みっともない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 13:45:29 ID:e3w8Hdgm0
自覚できないから仕方ないんでない?
狭いと思って詰めてる奴なんて、ほんとに馬鹿だろ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 14:12:17 ID:PTQPl6h60
ほんとのアホは、「狭いのを自覚できないヤツ」
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 14:31:40 ID:Vu3z7G8i0
車間距離をきっちりとるのと、動作の移行が緩慢なのは全く別のことなんだけどなぁ
82を見て腹が立ったって奴は
いくらか思い当たる節があるんじゃないのか?
あまつさえ自分が交通安全のお手本を示してるかのような気分でいた奴もいることだろう。
恥ずかしくなるのはよくわかる。
だけど自覚して矯正しないことには何時までたっても初心者以下だよ。
初心者は技術的には稚拙だけど、わりと教習所で習ったことに忠実だから
きちんと車間距離もとるし、流れに合わせようと努力するからね。傲慢な自分ルールに従ったりしない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 19:13:27 ID:1J4mDLzIO
>>81
首都高の渋滞で、車2台分の車間を常にキープしているんだけど。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 01:52:20 ID:vLrfaqKE0
池沼のやる事だから
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 03:35:58 ID:P7Qekbhv0
>>91
それがわからない開き直り馬鹿が多い…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 04:08:35 ID:I1koIXrKO
誰か認知・判断・操作を
再度教えてやれ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:53:15 ID:tBMs9NkOO
車間を開けない奴は、前走車が次にどんな動きをするかの予測なんてしてないんだろう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 10:20:44 ID:n5GtLbaNO
知恵遅れはいい表現だよね(*^_^*)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 11:43:39 ID:Yll0R0YK0
>>96
まったくしてないと思うよ。
「なると思った」
「たまたま運が悪かった」
などを連発してる連中だから
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 12:44:26 ID:v4IiMupt0
どうしようもない奴ほど車運転させると人格変わるよな。
普段活躍の場がないからしかたがないのかもな。
俺は可哀想だから即座に道譲ってあげてるよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 14:37:37 ID:WOksNWKY0
必死なんだよな、きゃつらも。
何やっても無駄なんだけど。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 18:47:41 ID:bq99N5F90
車間とって、ウインカーは出す。
子供じゃ無いんだから、何度も言わせんな!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 18:59:16 ID:5sSiOHLY0
なんという神スレ

昔から思っていた 「車間距離と知能指数は比例する」

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:06:40 ID:fQGssYzK0
間違いないねそれは

あと気が小さい奴ほど車間を詰める
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:10:16 ID:kD/1YpAlO
さっき黒い旧型オデッセイが前で詰めてた。

運転手も頭悪そうだったなぁ…
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:13:48 ID:+jWj7JN20

旧型
オダッセイ…

メッキホィールまで揃えばリーチ!
金髪でビンゴだな(爆)

運が悪かったな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:14:46 ID:oODDQ8830
車間詰めてくる奴って次の信号の発進で後ろ見ると必ず出遅れてるよな。

急いでんちゃうんかと・・・どんだけ集中力ないんだよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:24:14 ID:3Omi0hhE0
>>106
確かにそうだね

精神未成熟で落ち着きが無くて飽きっぽいんだよきっと

簡単に言えば糞ガキ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:00:18 ID:Otj12/L/O
車間取れない奴は無知としか言い様がないね

奴らは、自分だけは必ず止まれると思ってる
例え急ブレーキになろうとも、自分だけが止まる事しか考えていない

奴らのブレーキパッドは他の車より著しく減りが早いだろう
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:05:42 ID:6D69r7h10
>>108
彼等のは根拠の無い自信ってのだね

よく警察24時で普段は虎のDQNトラック運公が大事故おこして路肩の芝に
体育座りで項垂れた猫ちゃん状態みたいになってるのと変わらん。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:17:01 ID:Otj12/L/O
>>109
自分に自信があるのは結構な事だが、公道ではそんなもの通用しない事実を知らないよなあいつらは。

まさに自信過剰とはこの事。
事故を起こすのはこういう奴らが大半。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:08:17 ID:YSwMZb3g0
パトカーや凱旋車にもくっついて走るんだろうか・・・
くっついて運転してて疲れないのかねぇ
車間とらないやつは逆に車間取ってる人間に
もっと詰めろって思ってそうだ('A`)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:56:21 ID:Otj12/L/O
 
 それが危険か否かなど関係無い―

 1ナノメートルでも先に進んだ方が早く走れるし早く着く―

 
 これが彼らのポリシー
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:14:30 ID:ZqGN8D7E0
このスレと、

片腕出して運転してるやつって何なの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250211977/l50

コンビニ等の駐車場を通り抜けのみに使うな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250206625/l50

これらのスレの内容に共通性を感じますな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 14:21:59 ID:8MpXI64f0
詰め厨は大人になれよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 16:29:34 ID:/ArRWvXo0
>>91
車間詰めに苛立ってる人に、適切な車間距離を説明しても議論はかみあわない。
内容の是非はおいておいて、被害感情を考慮すると
そういった議論はこのスレでは適切ではない。
身内を殺害された遺族に、加害者側親族への配慮についての法制度の不備と加害者人権を説くようなもんだ。
彼らの頭にイメージとして再現されるのは、あなたが思うような(恐らく)適切な運転じゃなく、
車間を詰めながら前の車に苛立ってるあなたの姿だ。
ま、正論がいつも正義とは限らないってことだな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:31:52 ID:MK2EicOh0
中学ぐらいで馬鹿を治さないと一生馬鹿って事
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:40:20 ID:hVivvcYj0
奈良xxx
97-xx
ガンメタのフリード
死ね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:43:41 ID:jaPYhJ870
空気抵抗減って燃費が上がるから積めてんじゃねえの
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:43:41 ID:x85FEA//0
奈良って時点で黒…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:43:46 ID:rC8iBKgSO
適正な車間より広く取る人が、話をややこしくしているんだけど。
いい加減に気付け。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:55:33 ID:AfUHsD/M0
車間を詰めてくるのは古い高級セダンかミニバンかトラック
車間がやたら開いてるのはコンパクトか軽四
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:58:41 ID:Nm5oe4mj0
>>120

じゃあ、適正な車間距離ってどのくらいよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:03:38 ID:q1vPPUwY0
>>120
一回カマ掘ったら気づけよボケ!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:06:34 ID:SONj+aJBO
適切な車間って人それぞれだしな。
どれくらいが適切かなんて数値にするのは難しいよね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:23:09 ID:IAS57p9DO
ケースバイケースだよな
片側一車線で前に車が詰まってるのに詰めてもしょうがないのに
無駄にバカ
片側二車線以上で、追い越したり速く走ったり右折する訳でもないのに
後ろに速い車がいながら、いつまでも右側をひチンタラ走ってるバカとか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:24:58 ID:IAS57p9DO
× 無駄にバカ
○ 無駄に煽るバカ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:32:39 ID:Ivs74miiO
>>121
軽四に乗り換えてから車間をとるようになった。正直スマン。

加速が悪いので、前の車の加速について行けなかったり、停まりたくないので信号に引っ掛かると
わかると早めに減速してしまったり。でも、一番怖いのは、頭からぶつかると死ぬこと。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:33:21 ID:RqdqMo/t0
>>124
どっちにしろピタ着けはカス
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 01:45:56 ID:Y6Smlg3p0
いい加減世間を恨んだようなチンピースタイルはやめらた?
大人だったら素直に直しな!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 02:07:39 ID:PZ/QbDna0
DQNなんか脳改造しなきゃ更正なんかしねーよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:11:56 ID:40elRaV1O
>>125
一般道の右車線は追い越し車線じゃないけどな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:15:53 ID:sDghrP7F0
暗黙上の追い越しだと認識してた
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 04:17:35 ID:vzqVOYeZO
ピッタリ着けてて右車線に出てから加速しはじめる奴って頭悪いなあと思う
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:24:40 ID:9dIfU5dT0
まず頭弱いんだろうね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:34:08 ID:gfPQNb7m0
>>131
2車線の中、右車線は追越並びに速度の速い車が走る。と規定があるが
遅い車は左車線を走る。 キープレフトちゅ〜う言葉聞いた事がないかなぁ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:44:45 ID:DKQkz+Gc0
一般道でも左からの追い越しを禁じているって事は…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:45:00 ID:/X5YpnIv0
俺の上司が車間詰め&パカパカプレーキだわ、工場からの出荷が間に合わなくて
営業車2台連ねて納品に行くときに気づいた、俺が1回ブレーキ踏む間に
上司は15回位パカパカやってた、仕事は常にパニクりモードで自己中、
大して忙しくないのに常に焦ってる。
渋滞中のファスナー合流に関して、都市部はマナー良く1台づつ合流させるね、
新潟とか出張に行くと、まず1台づつとか無理で、入れて貰う車線だけ動かない、
ドン臭くて気を使えないくせにマナーが悪い典型みたいな土地だった、
ウインカーが徹底的に遅いし右左折時にトレーラーみたいくアタマ振って曲がるし。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:50:01 ID:7SYSfUyoO
トロいババアは右車線に出てくるな
言いたい事はそれだけだ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 12:42:30 ID:m5d+wfPb0
トロいひょっとこは車間詰めるな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 12:49:13 ID:4VYX3unB0
あおられた時の正しいブレーキの踏み方

1、軽く加速します
2、相手もそれに合わせようとアクセルを踏もうとします
3、相手がいざ加速に移ろうとした瞬間にブレーキを踏みます

以上
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 13:16:35 ID:8vly+RS50
なんつーか人権に反するけど
免許取るとき もうあきらかなDQNには免許とらせないようにすべきじゃないだろうか
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 14:37:34 ID:JFmQ3F090
>>141
免許とるとき、3トライしてようやくみたいな連中と話して本当にそう思った。
お前講義中もずっと寝てただろって。
取らせないんじゃなくて、もっと厳しい方向に持ってけばいいんじゃないかな。
筆記の通過点数を10点、あるいは5点引き上げるだけでずいぶん変わるだろうな。
本来なら満点合格でもいいくらいだと個人的に思う。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 17:20:40 ID:/X5YpnIv0
>>142
俺は不覚にも累積で免停食らった事があって、平日に呼び出されて講習を受けた、
その時の免停講習なんて緩いもんで、教官が「ここ出ますよ!」って親切に
教えてくれて、かつ出るところに自分でマーキングした教科書を持ち込んで良かった、
普通は100点以外は考えられない、99点た98点は致し方ないかもしれないが、
合格ラインに届かない70点や60点のヤツが何人もいたことに本当に驚いた、
それで合格できずに免停が決定したリアルアホどもは口々に何やら文句言ってるし…
文句言うところは教官じゃなくてアンタのアタマだよって誰かが言い出して
ケンカになってた、もう16年も前の話。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:08:15 ID:XsqR/69C0
>>141
連中は故郷に帰した方がいいような?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:21:48 ID:TmUO5d3lP
田舎の試験場は学科も技能も緩いからな
高校や大学の難易度も東京と地方じゃ日本と韓国ぐらい違うし免許だけに限った話じゃないが
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:23:28 ID:1K8sIvBT0
制限速度以上スピードが出ない車で良いよ。
高速だけ、リミット外せる装置付けてさ。
180キロとか何の為にあるんだろうね。ゴジラとかに追いかけられた時??
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:59:49 ID:9J1IoSgS0
>>141
免許が取れなくても、奴らは無免許で運転する。

そういう脳の構造の持ち主。

なんせクルマの購入時には、免許の提示の必要がないからなあ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:00:38 ID:JFmQ3F090
リミッタ発動時のエンジンに与える負荷、が現実的な所だろうね。
ま、確かに国内仕様の車なら
高速走るにしても130kmぐらいでリミッターかけても実害はないと思う。
実害に感じる人は多そうだがw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:35:57 ID:/X5YpnIv0
>147
近所に無車検・無保険で何年も仮ナンバーで、しかも何台もクルマ買い換えてるバカも
いるからな、陸運局に通報しても動いてくれないし、結局はバカの勝ちって事だよ、
事故って裁判になっても財産もロクに無いから被害者は泣き寝入りだろうし。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:47:23 ID:kgMPdwxn0
リミッターは140でも実害が無いという前例が既に出来ている
登録車もまずは140リミッターにすれば良い
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:02:36 ID:9J1IoSgS0
>>147
警察に通報でも駄目?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:03:29 ID:9J1IoSgS0
ごめん・・・>>149だった 
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 03:57:28 ID:3c75Zdn20
>>137
>右左折時にトレーラーみたいくアタマ振って曲がるし。

ワロタw何の意味があるんだろうねw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 03:58:18 ID:3c75Zdn20
>>140
俺高級車乗ってるから冗談でも傷つけられたくないんだよな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 04:41:02 ID:BnOU8gljO
100KMリミッター案。
実現したら、結構恐いぞ。
例えば、前後の車でリミッター速度が僅か1KM違っていたとして、後ろの車の方が速かったとすると。
十秒間に約2.8m、一分間に約17mずつ、微妙に車間距離が詰まって行くんだよ。
それをちゃんと調整出来る人ならば良いが、大抵はそのまま無意識に車間距離が詰まって追い越しに掛かる。
で、そのほんの僅かな速度差、十秒間で約2.8m、一分間で約17mずつ追い越しをする事になる。
即ち、一台の車を追い越すだけで、二分以上掛かる事になるんだよ。
現実的に考えれば、凄く危険な事は分かるよね。
(逆説的に言えば、相互の速度差が大きい方が、
時間的に短いという事により、安全な事もある)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 04:54:42 ID:BnOU8gljO
追記すれば、このスレ的に言えば、車間距離を取らないバカが多すぎる、という事なのだから、
リミッターを付ければその問題は解決する、なんて事は無く、そんな物が付いていても、
普段から車間距離を守らない奴が多い限り、余計に危険になる可能性が大である、ということです。
根本的な解決とすれば、前方レーダーによる車間距離監視システムが必要だと思います。
少なくとも、大型車には法律で義務化して欲しいよなぁ。
あんな物、善意に頼っていても普及する訳が無い。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 16:32:15 ID:o8sLkzan0
車間とれない金魚のフン
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:49:40 ID:1cm9Mwzt0
>>150
NAの軽なんて実質140km/hリミッター搭載のようなもんだしな。
昔の軽は100km/hの大台に乗せることさえ難しかったそうだけど。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:20:09 ID:grDek9KL0
またカマ掘るぞ(爆)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:26:20 ID:dg77H5Zg0
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\  
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}   
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}  
  l/彡三;j , . - ''   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j     
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i     
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l     
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !    
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"   
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !   
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :  いや〜ん♡
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :   
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:29:24 ID:A5wTF7Zo0
おめでとう、あなたは2001番目の当選者に選ばれました
貴方にはとびきり素晴らしい幸運にめぐり合うチャンスが訪れました


チャンスをつかむ方法はとっても簡単
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250581276/


デア・リヒター最強


と書くことなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 19:22:21 ID:SmBN2fYW0
>>153
何でだろうな?
不思議だ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:02:51 ID:XUGUMgiBP
まあガムテープデスマッチ・ワンハンドステアリングって奴だ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:16:22 ID:lKGJDMet0
右折車線とわかっているのにもかかわらず寸前で車線変更したり
登坂車線を「こっちの方が空いているニダ〜〜」とか言っている馬鹿が寸前で車線変更するのはファスナー合流とは言わんからな。
なんか勘違いしている馬鹿が多いが。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:38:19 ID:twpIGh0J0
>>141
人権も公共の福祉の前では無力だ。
DQNの存在が公共の福祉に反するという判例があれば不可能ではない。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:30:11 ID:11T6zfqJ0
車間はちゃんととれ!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:30:56 ID:11T6zfqJ0
車間はちゃんととれ!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:34:25 ID:3XLAYsxR0
赤信号で変なところで止まってまだ動くのは止めてくれ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:28:22 ID:iIA6deWC0
>>168
それ分かるわ
特にMT車に乗ってるとジリジリ進むなよと思う
あとダラダラとブレーキ踏むヤツとか
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:53:21 ID:3NPw7Yqu0
>>169
燃費走行の模範例として紹介されてるらしいね、そういうの・・・
説明が悪いと思うわこれ。
馬鹿はそれで燃費が良くなる理屈が判ってないから、言葉通り受け取って
ひたすら時間をかけてゆっくり前進すればそれでいいと思ってるんだろうね。

>>168は停止位置を予測できてないから起きる。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:13:01 ID:7wWd3WvwO
車間を必要以上に広く取るタイプに多いな。
あと、黄色信号に、必ず特攻する。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:53:45 ID:h6nQ6UySO
バスの運ちゃんみたいに信号の変わり目を把握してるならまだしも結局変わらずに止まるからな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:57:24 ID:F1J9ov6E0
>>171
車間広く取ってても、定速で走ってくれればいいけど、周りに何も無いのに
いきなり減速したりしてくるからタチが悪い('A`)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:51:39 ID:isa0MT8W0
でも車間をとらなくていい事にはならんよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:00:57 ID:+lkdLdZQ0
煽ってるんじゃなくて、追いついちゃわないように頑張ってるのにな・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:04:21 ID:f4/uvhxs0
もちろんびた付けでカマ掘る車よか
渋滞作るような車のほうがまだマシだ。彫られたくないからなw
それは当たり前だがまあ割合の問題だな
現状は1日に1台見かけるか程度だから特に気にはならないけど
そんなトロトロ車が2割も居たらさすがに困る
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:58:11 ID:gMFkCp73O
休日は幹線をできるだけ走らないように心掛けてる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:21:30 ID:nV9DQ4R00
いい加減にガキみたいな開き直りはやめような
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:25:29 ID:2ubJyMgH0
まあ車間空けるのも良し悪しだから知恵遅れと断罪するのもどうかと思うけどね。
車間にスイッて入ってくるような車もいるから、逆に車間が詰まることになる。
そうなると逆に危ねーんだよ!
ステレオタイプに車間距離空けろ空けろうるさい>>1は運転する資格なし!氏ね!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:47:39 ID:Ds1eVafw0
左足ブレーキとかできると安全に車間距離とか詰められますけどね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:51:28 ID:jf3vKUOH0
なんだこの甘ったれは(爆)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:15:05 ID:qOYGb2ui0
詰め厨ってまじに知恵遅れだな(爆)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:16:37 ID:Ds1eVafw0
高速道路でスリップストリーム活用できると燃費の改善に有効ですけどね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:32:11 ID:f4/uvhxs0
どう見ても(一部除いて)普通の運転してる奴が
車間開けすぎ厨をさしてトロトロ走るなと非難してるだけだろ?
どこまで理解力がないのか・・・まあ、それでも君らが正しい運転してるなら構わないんだけどさ
それか指摘されてキレた車間開けすぎ厨なら悪いことは言わんから考え直せ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:02:03 ID:N40qrOHf0
カマ掘っても気づかない馬鹿
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:29:07 ID:lgWP+y3f0
詰め厨逃げたな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:49:34 ID:lFNyf1N90
左足ブレーキ(笑)
ブレーキで車間調整ですか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:34:27 ID:tqzF5jfyO
車間開け過ぎ厨は、パカパカブレーキ多いし、ウインカーも出さないか出しても直前。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:53:32 ID:CJDPyqEB0
開けすぎて起こる問題って何かあるかい?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:55:04 ID:F1J9ov6E0
>>189
詰め厨精神崩壊
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 19:59:26 ID:w/fHzfGN0
横もあけといてくれれば 空気になれる
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:39:43 ID:mFwP/Yzh0
子供までいるのに詰め厨って…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:00:41 ID:obH46SYC0
詰め厨は大型トラックにもいるよね。
見通しが良いから偉くなった気になるし、事故を起こさないという根拠のない
自信があるんだろうな。
重量が重いからブレーキが効かないのを忘れてるんじゃないかと思う。
(排気ブレーキが効くにしたってさ)

スポーツカーに乗っているのだが、様子見で慎重に走っていると、後ろから
煽ってくる大型トラックが多い。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:46:20 ID:tqzF5jfyO
>>189
前に割り込まれる度にブレーキ踏むから、厨の所から渋滞が生成される。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:49:06 ID:+ttAq2qV0
車間を開けすぎるのとトロトロ走るのは関係ないだろ
短い距離に信号がある場合とかは別だけどな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:27:12 ID:obH46SYC0
>>194
逆に割り込まれてもブレーキを踏まなくてすむ様に車間を空けるんだけどね。
その後の車間はエンジンブレーキで微調整。

隣の車線を見てると、コイツ車線変更したそうだなとか、一番左の車線が違法駐車で
車線が塞がれていた場合、数秒後に起こることの予想が付くじゃない?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:32:20 ID:f4/uvhxs0
まあ、全体の流れが車間タイトなのが現状だから
想像以上に車間が空くってのが本当のところかもしれんね
全車が同じ運転意識を持てば
そこまで車間空くことはないのかもしれん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:48:04 ID:n2ikgKll0
>>194
なんで割り込んだ車が悪いって考えられないんだ?
車間空けている奴が悪いわけではないだろう。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:54:19 ID:obH46SYC0
>>197
> 全車が同じ運転意識

テレパシーとか以心伝心なんて無理だと思う。そんなのは幻想。
それがあるなら高速の玉突き衝突なんて起きない。

他人の運転を信用してないから、ある程度のマージンをとるために車間をあけるんだけどね。
詰めてると予想の付かないタイミングの前車の急ブレーキに対応できない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:54:37 ID:B6yrwaPH0
ガキに何言っても無駄だよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:12:57 ID:1/fd8TFR0
詰め厨フルボッコwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:24:17 ID:T6dm4Ov60
>>199
いや、だからそれが悪いとは言ってないよ
俺も割りと空けるほうだし
2台先とか3台先の車速を見てアクセル踏むのが理想だけど
トールワゴンやミニバンが多い昨今だとそれもなかなか辛いんだな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:26:46 ID:lJ30uIf50
俺も>>27と同じ様な目にあったよ

自分は後ろの車が反対車線に出て俺の車を追い越そうと並んでいた時に
対向車が来てその車が俺の前に入ろうとしたからブロックして阻止してやった
その車はあわてて俺の後ろにふらつきながら戻って電柱にぶつかった
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:30:25 ID:ta3ImdR00
GJ!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:02:31 ID:splIz/HZ0
>>203
匿名で妄想書き込んで楽しいか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 00:54:42 ID:+hYXJgbq0
詰め厨は永遠の糞ガキ(爆)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 01:30:17 ID:85BU+j1s0
四半世紀も前の車に乗ってる俺は、60キロで走ってても最近の軽自動車にでも煽られるよ。
年式の古い、見るからに遅そうな車だとお前らだって煽りたくなるだろ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 01:41:32 ID:P63juJIY0
>>207
スバル360とか2CVとか見ると煽るどころかむしろ付かず離れず見ていたくなる。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 02:34:40 ID:vLoJ6zxKO
ワロマ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:54:07 ID:aooKXs4F0
>>199
それが全てだね。
事が起きてから【なると思った】なんて言ってるのが愚か者の特徴。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:00:26 ID:Rg8BIF740
うだうだ言ってないで車間とれチンピラ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:51:30 ID:vpYHqhp80
>>207
遅いなら抜けばいいだけだし
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:57:50 ID:WPFkrjPa0
本当に奴等は成長しないなぁ…

全く情けない…
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 06:15:13 ID:ebRCGCEzO
何か車間詰めてるし煽ってんのかなあと感じた時はドアミラーたたみます。
ルームミラーもあさっての方向にw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:23:08 ID:mg0LbMII0
ここでエンジンブレーキ!!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:24:07 ID:+eu3aJFl0
追い越しゃいいのに煽ってくるハナ垂れ野郎は追い越しできないチキソビギナー野郎。
田舎では追い越しなんか普通にやってるから信じられないけど、東京とか埼玉の
都会育ちは普段殆ど電車しか乗らないサンデードライバーなんで対向車怖くて
追い越しができないのよw仕方なく煽ってくるガキンチョなんで許してあげてw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:45:09 ID:yYe0YG+M0
2002年12月7日 兵庫県伊丹市の国道171号において、隣の車線から割り込んだ走行中の車を車間距離2.5m前後で、時速60〜70kmで約400mに渡ってあおり、前を低速で走るトラックに気付くのが遅れたため追突。3人を死傷させる事故が発生。
あおり運転をした容疑者は危険運転致死傷罪に問われ、神戸地裁により懲役4年の判決を言い渡された。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:49:33 ID:yYe0YG+M0
2005年9月7日 静岡県藤枝市の県道において、前を走る車が割り込んできた事に腹を立てた容疑者が時速120〜130km(法定速度40kmの道)で前の車を猛追、車間距離は約6mだったとされる。
追われた運転手も加速し交差点に進入し、対向車線を右折しようとしていたトラックと衝突、トラックを運転していた女性が死亡するなど3名が死傷する事件が発生。
あおり運転をした容疑者は危険運転致死傷罪に問われ、静岡地裁により懲役4年6月の判決を言い渡された。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:51:51 ID:yYe0YG+M0
2007年1月21日 栃木県大田原市の国道4号(片側一車線)において、容疑者が前を走行中の車を追い抜こうとした際、
驚いた前の運転手が警笛を鳴らした事に腹を立て、後ろから回り込み、時速約100km(法定速度60kmの道)で猛追、パッシングや警笛を鳴らすなどして約2.5kmにわたり、執拗にあおり、
路肩のガードレールに衝突させ、2人を死傷させる事故が発生。
あおり運転をした被告は無免許運転であり当初道路交通法違反で逮捕、のちに危険運転致死傷罪で宇都宮地裁に起訴され、懲役9年の判決を言い渡された。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:59:49 ID:xMy22X380
車間詰め馬鹿もそうだが、前車も挑発にのせられて40オーバーもしてるバカなわけじゃん、
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:22:22 ID:qyUUyf/q0
世の中って凄い馬鹿がいるんですね…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:32:49 ID:P1TDjU0a0
>>1
法定速度でチンタラ走って渋滞作り上げる白痴に言われる筋合いはねーな(笑)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:34:39 ID:nGrSOTLc0
開き直りは子供っぽいよ(笑)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 06:30:00 ID:0YMWCcxG0
>>222
何でそんなにチンピラ臭いの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 06:47:36 ID:nJaGn1ea0
現在考えられている理論では、速度ではなく車間距離の不保持が渋滞の原因なんだよね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 07:00:08 ID:Px3m3qg90
そだね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 07:21:29 ID:HZNAYTVe0
意味不明な加速する車+それについてく馬鹿が車列を長くしてしまうということかな?
理屈がさっぱりわかりません
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 08:00:52 ID:xrDhA1VM0
>>222
ここは車間距離の話をするスレなので速度は基本的に関係ないですね。
>>227
先頭に近いの車の減速が後ろにいくにしたがって増幅されるのが原因っていう考え方らしい。
車間詰めて走ってる車の列を見るとその理論は正しいように見えるね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 09:50:10 ID:GL/PdHfT0
それはその通りだが一方で
速度に応じた車間距離を取れない車が多いのも問題なんだな。
一定距離でと考えてるドライバーは航行速度がぶれる。だからそれが後続へ伝播しやすい。
アドバイスとしては車間距離を距離感覚じゃなく時間で考えればいいよ。欧米じゃこの方法が一般的で
2秒くらいが安全面での最低基準だが、現状日本だと2秒もとれてない車が多いな。
運動神経やブレーキ性能で自信が無ければもう少しとってもいい。以上でおのずと適切な車間距離になる。
割り込みするほうも馬鹿じゃないから、実際の車間距離よりも
自分が合流するまでに許される時間でタイミングを見計らってるんだよね。
もちろん割り込めずに困ってる車がいれば積極的に譲ってあげるのも大切。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:09:22 ID:gvRC92uV0
空走距離が無いと1秒で良いらしい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:12:53 ID:gvRC92uV0
酔いタイヤ履くと制動距離ずっと短縮できるからもっと少なくても良いという論理的帰結
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:16:43 ID:IU73aubZ0
ブレーキの性能で制動距離が変わるほど
いまの車のブレーキって酷かったっけ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:18:30 ID:gvRC92uV0
ブレーキ性能の劣化で制動距離にちがいが出てくるのはふつうにあるよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:26:30 ID:v9DfFfLW0
>>232
マツダはそこそこのブレーキつけてるね
少し前のトヨタは軽量化のためか知らないけどブレーキ小さくて一時期は全然ブレーキ効かなかった
今のトヨタは知らない
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:34:36 ID:IU73aubZ0
レスd
いや、言いたかったのはブレーキの性能よりもタイヤのほうが効くのじゃないかと....
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:37:46 ID:v9DfFfLW0
>>235
プアブレーキでもタイヤが食えばロックしにくくなるから効くと思う
いいブレーキなのにタイヤプアだとロックしまくりで危険
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:41:35 ID:gvRC92uV0
ドライバーのロック検知機能があふぉだと制動距離のびる
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:41:57 ID:IU73aubZ0
話が回っちゃうけど、
それほどのプアブレーキが今の車にはあるのかと
それよか、最近の安タイヤのほうが危ないんじゃないかと
で、ロックする車なんて最近ないだろう?

と、>>229を読んで思うんだけど違う?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:43:46 ID:v9DfFfLW0
>>238
最近の車乗ったこと無い貧乏人だから分からない
100系のマーク2はひどかったよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:45:25 ID:gvRC92uV0
塩害のせいでディスクの接触面積が半分みたいなのもよく見るけど
車検とかはとおちゃうんだよね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 15:08:39 ID:IU73aubZ0
>>239
何度もd
ヨタ車は1度しか乗ったことしかないから良くわからないけど、
あんまり反応がよさそうな印象はないね。
ブレーキも酷いとなると、運転が怖そうだ....

>>240
マジですか...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 17:33:43 ID:cgZY2iVr0
何にせよちゃんと車間とれよ!
ガキみたいに開き直ってんなよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 02:50:56 ID:2zdaVQE60
>>230
人間が運転している以上、空走距離をゼロにすることは不可能。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:06 ID:sgWNsyH70
どうでもいいが、前の車に張り付いてカックンブレーキうざ過ぎ

あいつらキチガイか?
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:46 ID:UsBDkird0
後ろから詰められてしまう奴は明らかに流れより遅いという現実を知るべき。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:03 ID:ECbVb0uz0
まぁ、このスレにそんな奴はいないわけですが
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:50 ID:wimvZfn30
>>245
詰め厨はどれだけ飛ばそうが際限無く、くっ付いてきますから。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:06 ID:I9rGe8QfO
車間取るのは反対じゃないんだが。
ストップアンドゴーがひたすら続く渋滞で、車2台分車間開ける人は同類なの?
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:13 ID:fOpj3Brj0
>>245
お前、呆れるぐらいガキたな…
情けない
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:13:48 ID:uP+CiS890
後続が車間とらないタコの場合はワザとカックンブレーキをかますようにしてる。
変な奴と警戒され、車間をとるようになる場合が結構ある。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:18:14 ID:GdTu1AWj0
俺もブレーキロックさせる。
カマ掘られたら警察と保険屋呼ぶだけ。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:04 ID:vYn+M3kSO
前の車のケツに張り付いてる馬鹿はキチガイか下手くそ
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:58 ID:HHAFLtxSO
>>251
怪我して一生かたわになってもつまらないから止めときなよ。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:30:59 ID:9xj/ABhE0
>>252
同意!
だいたい12時ハンドルで余裕顔したブサメン(爆)
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:47 ID:HHAFLtxSO
>>254
煽ってるの同じ人じゃないの?
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:46:20 ID:1aXhNffy0
ブレーキ踏んでくれると割れ目ができるからありがたいな
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:00:13 ID:vr8lSA9B0
素直に治せよ
幼稚だなぁ
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:08:03 ID:qX8GzOgA0
車間詰められたらシフトダウンしてエンジンブレーキだろ。
ブレーキランプが点かないから効果あるよ。

お釜掘られないように注意も必要だが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:08:53 ID:GeGclF3Y0
知障の詰め厨をあしらうのも大変だぁ…
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:49:28 ID:wk5rtbEE0
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ <も〜、こんな狭いところに詰めるの大変だったんだから
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\      
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:05:50 ID:DCq4yODR0
>>248
そういう渋滞でも車間空けたほうが渋滞解消に寄与するみたいよ。
渋滞してるから詰めろってのは単細胞。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:59:46 ID:Xu2TBFqf0
高速が混みだすと80km/hに速度制限するけど、これも本当はよくないのかな?
速度が落ちると車間距離も詰まるでしょ?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/31(月) 19:34:13 ID:Duw1yA2e0
>>262
高速道路スレにこんなの貼ってあった、参考になるかも?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090428/1025879/
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:46:26 ID:ztfTpQQn0
確かに高速の渋滞抜けるとアホみたいに空いてるもんな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 08:59:37 ID:XMQAS9J40
渋滞は合流とか遅い車とかが原因の減速が伝播しておこるんだよね
車が少ない場合は2.3台の伝播だけど台数が増えれば
それこそ最後尾付近は停車状態になるわけだね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:30:48 ID:nhXZJuGv0

下手な人が無駄に抜きつ抜かれつしないで追い越し車線あけて走ると渋滞しないよってだけだろ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:53:34 ID:2g1P3ODE0
いや、そういう意味じゃないよ
パソコンで簡単なプログラム組むなりエクセルなりの
数値計算でシミュレーションしてみると分かりやすいかもね
パラメータの設定を現実に近づけないと全然違った結果になるけど
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:02:03 ID:nhXZJuGv0

前に2台入り込まれて テストが台無し とかって

下手な人が 前に入って ペース落としてくれたんですよね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:54:26 ID:IEXwEMjm0
たしかに、減速を引き起こした原因が過ぎ去ってかなり時間が経ってから
あれ?何でこんなとこで減速すんの?って場面にあうことはよくある。
あれくらいなら、車間を詰めてることが原因の渋滞だってのは俺でもわかる。
しかし交通量による渋滞はどう考えても無理なような…。
渋滞発生前に末端の段階から信号で制御できたら神なんだが。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 01:44:54 ID:JbKCo7iz0
詰め厨って目がヤバそう

シャブでもやってんのか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 08:44:11 ID:5EUWShOvO
>>261
ストップアンドゴーの渋滞で、車間を車2台分空けたら、割り込まれるんだよね。
で、それを繰り返すんだけど、渋滞解消になるの?
TPOに応じて車間を調整出来ないもんだから、合流点で、いつまで経っても先に進めないのも擁護の対象なの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:03:08 ID:TfNbSF/G0
馬鹿?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:56:42 ID:MUZcxecu0
詰め厨って前が20tトラックでも詰めるのなw
そのかわり前の様子がわからなくて、20tトラックのちょっとした挙動でブレーキ踏みまくりw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:06:27 ID:JCUfkird0
>>271
>ストップアンドゴーの渋滞で、車間を車2台分空けたら、割り込まれるんだよね。

むしろ、もっと空ければ、たとえ入ってきても「割り込まれた」という感覚にならないよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:16:17 ID:So+g6yUO0
>>271
「車間車2台分」程度じゃ十分空けたうちに入らん。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:19:43 ID:P2QEZbjv0
もれは 274 さんとかすきかな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:27:55 ID:uPBkWzYD0
>>271
単純に考えろよ
平均時速が同じになると仮定して

車間広めにしてクリープ(MTなら1速アイドリング)で延々走るのと
前に詰めるために20〜30kmくらいまで加速>すぐ停止するのとどっちが楽?
また、その後ろを走るとしてどっちが楽?

減速行為が渋滞の原因なんだから
できるだけ減速しないようにすれば後ろの渋滞は緩和されるよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:18:51 ID:5EUWShOvO
>>272
分かんないならスッコンでろよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 01:13:34 ID:5+P+qg750
渋滞するしないにかかわらず、車間はしっかりとりましょう。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/03(木) 20:38:18 ID:zfZVUF7B0
渋滞解消はなるべく止まらない流れを作るのがミソなんだよな、ストップアンド
ゴーに巻き込まれない程度の一定速と、広めの車間がカギなんだと思う。これ
は長年の出勤渋滞や帰宅渋滞で、なんとなく肌で感じたことだけど・・・・。
だからパカブレ踏みまくりの詰め厨なんぞ論外中の論外だな、ありゃ走る渋滞
発生装置でそんなのが2〜3台つるんでた日にゃ目も当てられん事になるw。

さて置き、信号やら膨大な交通量やら堰き止められる要素が多い、政令都市圏
やその中心部なんかは仕方ないかもしれん。
けれども俺の所のような、地方の出勤渋滞や帰宅渋滞とか、高速道の渋滞は
運転者の考え方一つである程度は解消出来る現象なのかも?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:02:24 ID:SH0q3cVU0
そのとおり
平日なら信号から信号までの500mに50台の車が流れる所を
無駄に車間を空けるサンドラが増えると30台しか走れなくなる
だからといって道路が広くなるわけではないので渋滞が起こる
それがメカニズムだ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:35:03 ID:Gympxru/O
>>273
そういやこの前、たっぷり土砂を積んだダンプの後ろをアフォな軽が車間つめまくってたけど、さぞかし砂雨浴びまくりだったろうね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:46:05 ID:MiDXaRVr0
>>280
そこはある種の囚人のジレンマなんだよな
自分が一定速を守ってしっかり車間をとっていても、「自分が目的地に早く着ける」訳じゃないからなぁ
前の車、ひいては渋滞の原因作ってる車がそれを実施しないことには
自分の利益にならんもんな
で何十台も車がいりゃ、低くない確率で1分1秒を争ってる奴も居るわけで
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:33:10 ID:tzxqh6aK0
>>283
渋滞の原因になってる車の特徴

制限速度±15くらいで行ったり来たりして一定速度で走れない
何も無い直線でなぜかブレーキ
ウィンカーは曲がり始める直前
身振り手振りでおしゃべり
ミラーは見ない
赤信号に変わっても平然と直進
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 10:22:59 ID:oU8Oaf+80
>>284
もう1つ
赤信号で停止中に直線レーンから右折レーンに車線変更(無理やり)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 11:04:57 ID:Mmo6qstB0
上り坂での加速不足
下り坂での強めのブレーキ
カーブのたびに強めのブレーキ
前を走る車の挙動にブレーキで対応してしまう車間距離

青信号1回で捌けないほどの交通量
路上駐停車の車
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 13:10:36 ID:oU8Oaf+80
減速は必ずフットブレーキ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:05:20 ID:KstCCMWz0
右折帯が無い交差点での右折車
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:37:49 ID:ohrbOvX10
自分がムダに車間詰めといて、前走車の合図が遅い左折にひっかかり、急減速、
それに腹が立って、その後急加速してムチャ飛ばしする奴。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:43:53 ID:oU8Oaf+80
>>289
反対車線にハミ出してまで抜いていかなくてもいいのにな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:14:46 ID:x9RXOIAw0
あーそれあるわね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:33:46 ID:8WofBZjd0
>>289
詰め厨って精神がアレな奴が多い。
ピーキーと言うか、エキセントリックというか。
突発的な行動をとりやすい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:40:05 ID:pjqnlN470
何で前車にピタ付けなの?
ブレーキも下手糞だから同乗者の首がカックン、カックンしてるだろ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:49:59 ID:9Wiw6NfY0
今日体内時計で車間タイム測定したら2.0〜2.4秒だったお
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:52:09 ID:IBs9STp40
最近多いな、詰めてくる馬鹿。
交通教本を1ページ目から読み直せとか言いたくなる(笑)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:55:21 ID:ZranUYSG0
>>295
経済が悪くなるとチンピラみたいなのが何故か増えてくる不思議?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:00:26 ID:ybJM4e+w0
ストップ&ゴーの度にカックン&猛加速を繰り返す初代プリウス海苔のバカオヤジ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:47:36 ID:yMMFUPi90
2.0-2.4くらいがいいね くく294
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:44:44 ID:460RrBTu0
>>295
何であぁガツガツした運転してるのか…
みっともない
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:02:09 ID:objGmQcp0
数えるときはちゃんとゼロから数えないと駄目だよ。
イチから数える奴が結構いるw

ちなみに、ゼロゼロイチイチニイニイサンサン……と数字を二回ずつ数えると実際の秒に近くなるよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:08:00 ID:y7D9npdU0
車間距離と収入の低さは比例する。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:14:51 ID:OaUjWDsy0
車間取れない奴って何なの?死ぬの?

ナンバープレート見えない程度まで意識的に詰めてくる車が既にうざい
無意識であっても気分悪い
どんな奴かと思って見れば携帯+煙草のDQN車とかスイーツ(笑)とか
見るからに加齢臭のするおっさんばっかり
携帯いじってる車にカマ掘られても保険ってちゃんと出るんだろうか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 04:45:53 ID:RSixzG7hO
軽コンパクトミニバンが車間詰めて走ってる率が高い。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:03:45 ID:FrGDO55J0
ちがうよ、
ダルマさんが転んだ、←これがちょうど1秒
ダルマさんが転んだ、ダルマさんが転んだ、←これがちょうど2秒
これで数えると実際の秒だよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:11:45 ID:01UsJb360
俺は怖がりだから10m程度開ける
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:51:27 ID:4PC65S5z0
ガキみたいにゴネてないで素直に車間とれよ

みっともない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 15:09:53 ID:asVFuDQr0
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:06:19 ID:ADH9xQ4o0
これが詰め厨の実態か
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 08:52:40 ID:ioxxvGQn0
でも車間つめると面白いよ。
突然窓からニョキニョキ腕が生えてきてブラブラするんだから。
で、スピードが遅くなってくるしフラフラ蛇行し始める。

少し離れると腕が格納されて蛇行しなくなるけど、つめるとまた腕が生えてくる。
追い越ししようと加速するとそいつも加速するんだよ。

もうね、面白くてしかたがない。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:03:00 ID:O8Zg7ZUbO
反抗したり反撃する奴もまた愚かだな
黙って無視するか、さっさと先行かせりゃいいだけの話なのにいつまでもダラダラしてやがる

つまり両方ともちっちゃいガキだ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:30:48 ID:vqRighLJO
ある程度車間とってるけど、うちの県はちょっと隙間あるとすぐに入ってくる。
ウインカーも出さず・・
こっちがブレーキ踏んでるの知ってるのか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:37:11 ID:WGDJu+u60
大阪なんか酷いよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:47:32 ID:qKPRVFPzO
猫が飛び出して急ブレーキかけたら、すごく怒って蛇行&パッシング…ピッタリくっつけてきたお前が悪いんだろうが。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:12:01 ID:0G0DVypE0
詰め厨は脳の成長が中高生で止まってるんだよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:19:51 ID:PsmhrbBOO
新潟の女幅寄せすぎ
追突事故多発
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:05:15 ID:QOjwh0Cv0
車間詰め厨がうらやましいよ。
俺なんて一人で車運転してる時は、仕事の事や人生の事・社会の事と
色々と考えることがあって、正直車の運転に集中出来ないからね。
だからある程度、車間を空けて余裕ある運転を心がけている。
その点、車間詰め厨の頭の中はピーマンみたいにからっぽでナーンモ考えて
なさそうで、車の運転に集中できてイイヨナー。
ハンドル握ったらまるで小学生みたいに運転に必死になるるんだぜ?
俺も奴らみたいな単純な思考で生きていきたいよ(タメ息)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:00:03 ID:BZWvoWDhO
高速で、走行車線を70km/hで走ってる奴を追い越す為に追い越し車線に入る。

運悪く、自分の前に90km/h出せないトラックが割り込んで来る。

俺は然るべき車間距離をとって少しずつ追い越そうとする。

そしたら後ろから調子こいた馬鹿タレが、メチャクチャ車間距離詰めて来る。

喧嘩売ってるの?PAで降りて来る度胸あるの?ホント気をつけろよ。
喧嘩したいならやってやるぞ。糞ボケが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:05:23 ID:FC+u2+xd0
なるべく車間詰めて渋滞距離を短くしてやらんとな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:28:59 ID:Os7pO7jv0
>>318
車間広げると渋滞長くなるから一度詰めた車間は何があっても絶対広げるなよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 02:58:59 ID:LJ+9MeTE0
渋滞よりも、事故のほうが深刻なので
車間距離はしっかりとりましょう。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 06:51:17 ID:ZbK3DeVa0
>>318
詰めてる奴の後ろの車は、そのエキセントリックな動きを警戒して
普通以上に車間とらされてますがな。
プラマイゼロ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:21:42 ID:azxHJkRr0
むしろマイ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:55:59 ID:zAEH+kx00
>>316
運転に集中できない状態で運転するな、カス。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:32:02 ID:3UHTa5fR0
>>323
まあ、ある程度余裕をもって運転しろっていうことだ。
こんな運転でも運転暦10年以上で無事故無違反だよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:23:47 ID:ijttjoe40
>>324
「うんてんこよみ」って何?
無違反ったって、たまたま警察に目をつけられなかっただけだろ。
それかペーパーw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:34:57 ID:zAEH+kx00
>>324
検挙されなければ違反じゃないっていうなら、そうなんだろうな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:36:21 ID:azxHJkRr0
そりゃそうだろ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:30:13 ID:8wWFyajz0
前走車しか見ていなから流れが分からずパカパカブレーキを踏む。

その前の車を見て流れを読む感覚がなさすぎですよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:29:39 ID:8JX1eRiy0
>>326
お巡りが 「運が悪かったなw」 というくらいだから、当たり前だろうjk
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 06:14:46 ID:UkC5J5syO
車間とれないヤツは免許取り消しでいいよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 07:50:56 ID:v47H6X1z0
>>330
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   車間?そんなもん要らないっしょ〜
    /    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    | 
     \      ` ⌒´   ,/  
    ノ           \ 
  /´                
                         / ̄ ̄\
                       /  ヽ_  .\  
      ____           (●)(● )   |
     /ノ   ヽ、_\          (__人__)      | はい、そういうあなたは免許取り消しです。
   /( ○)}liil{(○)\         l` ⌒´    |
  /    (__人__)   \.       {         |
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |.       {       /
  \    |ェェェェ|     /        ヽ     ノ、
   >         <         / |/\/ l ^ヽ
  / |         | \.       | |      |  |

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:26:09 ID:PSsMbH/y0
車間とれない奴は車間の狭さが唯一の自慢なんだろうな。
横でデブスな彼女に運転見せつけて悦に浸ってるんだろう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:48:09 ID:mksye2uZ0
車間とれない人達ってある種の共通点がある気がする
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:42:03 ID:VPpFLtSnO
気がするだけ。プラシーボ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:11:18 ID:pabpTVOn0
共通点?
知恵遅れだってのはスレタイですでに出てるが…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:14:56 ID:kwoqxTsN0
あとオネショ野郎追加
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:16:03 ID:wGbU1JxO0
目が超悪くて前車に1bぐらいに近づき、これまたキンメェ〜顔のアップで二重苦
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:42:06 ID:IdpKJFWS0
詰め厨は駄目なものは駄目と聞き分けなさい!
子供じゃないんだから
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:44:50 ID:3UBVJlvz0
直線で車間詰めて上りの連続カーブになると引き離されるのを
バックミラーでみて楽しんでいます
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:54:25 ID:flkwrzv+0
バイパスでも登りやカーブになると急にヘタレるよな奴等は

フォグランプつけた黒いミニバンに多い
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:06:03 ID:fx9klrDT0
>>339
あの光景は笑えるよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:51:02 ID:tMdcSUt70
登りやカーブで引き離そうとして
明らかに俺よりスピード出る車でも追ってこないときは
逆にこっちがダサいことやってるようで恥ずかしくなる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:38:33 ID:4BimHi+f0
悔しいんですね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:52:44 ID:HhYrGpkf0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、  
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ    悔しいですッ!
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

345 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/13(日) 07:25:18 ID:RKdMPSHH0
   \  /
     V
     皿
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:48:47 ID:MrCsO4nO0
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:52:43 ID:H0UeyzBU0
ちょっくら詰め厨観察にでも出かけてくるか
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:31:44 ID:bc+QjTey0
詰め厨は意外と多いから呆れるよ、チンピーみたいな奴が。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:37:52 ID:tGimJAwS0
犬の死骸(まだ轢かれて間もない)が横たわってて
寸前に回避したら、後ろの車が車間詰めてたせいで気付くのが遅れ
モロに踏み潰してたことがあった。

車高下げ気味のアコードワゴンだったかな、前後のタイヤで乗り上げて
凄い揺れ方してたw
多分バンパーにも当たったんじゃないかなあ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:40:38 ID:ynXriFJ5O
詰めるもなにもおまえらが遅すぎるんだろ?

ゆっくりでいいなら自転車にでも乗ってろよガキども。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:50:21 ID:l31eMgm60
ところで詰め厨を批判してる人たちは、ご自分の車間の取り方は
@平均以上?
 以上なら、平均に対して何%くらい?
A平均以下?

無理にとは言わないけどお答えいただけるとありがたいです。
どのくらいの車間を言っているのかいまいちイメージがつかめない・・・ちなみに俺は平均より10%ほど多くとるかな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:52:11 ID:iHI4OUCn0
>>350
またカマ掘るなよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:56:56 ID:qN76DmGfO
おまえみたいな知恵遅れは前車が何キロで走ってても
詰めるだろ?もちろん高速でも
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:38:45 ID:k2pbL4DK0
ヤンキー=車間詰め

OK?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:25:31 ID:c+c44g+/0
詰め厨は、先頭になるととたんに遅くなり詰められてるw
前に車がいるとここぞとばかり安心して飛ばして詰めまくるw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:40:14 ID:+Y36LfxL0
自分のペースで走れない若い女やオバハンに多いね。
とにかく前の車の尻を追いかけてればOKらしい。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:03:09 ID:K/0KA011O
要は捕まりたくないから前車をペースメーカーにしてるだけだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:53:04 ID:muJ+T+ZSO
信号渋滞は
前に詰めると
前の車が発進しても車間空くまで動けず
1台1台2〜3秒ずつ余分に止まる

40台詰まると、車間詰め停止のために2分間後方は動かない。
レースのように車間あれば40台一斉スタート出来るw

テレ東
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:06:01 ID:XEO9+ftv0
誰か一人でも携帯眺めてたりしたら意味無くなるな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:17:57 ID:+9q/EcVY0
>>359
その場合は、後ろからクラクションを鳴らされる。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:48:35 ID:l0HQaEHr0
>前の車が発進しても車間空くまで動けず
その通りだね。前の車が動き出して数秒後によっこらしょ、だもんな。
その後はかっとばして前に詰めてブレーキパカパカ。
バカの後ろの車がどれだけそのバカに釣られないで正常な流れに戻すかも大事だけど、
バカがハイト系でスモークで横幅もあるミニバンだったりするとまじでケリ入れたくなるな。
あと車間詰めて停止する奴は、停止前のじりじりクリープも酷い傾向がある。
総じて迷惑ばかりかけてる感じ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:34:11 ID:2gSwVRSx0
同時に発進するわけねぇ〜だろ。ぼけ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:39:33 ID:mrZwXb8c0
最近、車間距離をあけたほうが渋滞が緩和されるって週刊誌の記事が
出てたな。しっかり読んでないから内容覚えてないが。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:09:09 ID:Eo6nbpUK0
元々当たり前

パカパカブレーキは渋滞の元
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:08:45 ID:hDJg5lZV0
>>363
減速の伝播は台数が増えて後ろの車に行くほど減速しなくてはいけなくなるんだよ
ということは無駄な減速しないように車間あけて余裕を持ってスピードの上げ下げの幅を少なくしようって事だな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:39:53 ID:zBTZnfkx0
エンジンブレーキかけてやると少しの間びっくりして離れてくれる
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:56:50 ID:Gs8cJD5A0
さすがの詰め厨でも、この車間距離はマズいと思えるくらい詰めさせてやると
寄ってこなくなるよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:08:54 ID:TMFjAGbmO
だからおまえらが遅すぎるんだっつの。
キビキビ走ってりゃ誰も詰めねぇよw

騙されたと思ってキビキビ走ってみろよガキども。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:11:41 ID:9RVTL9iDO
車間とれないヤツは馬鹿か下手くそ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:07:20 ID:nXrCzouiO
俺うまいけど?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:15:14 ID:mKSqh68y0
お子様は黙ってろ。
口臭がひどいぞ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:51:22 ID:jHN/jRSy0
俺馬鹿で下手で口臭がひどいお子様だけど、正直お前ら>>1に釣られ杉だと思うよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:33:34 ID:L1e2CxiW0
(・∀・)ニヤニヤ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:26:41 ID:Gd556YPR0
そもそも運転がうまいとか下手だとか言う考えがおかしい。
運転なんて誰でもできる。
誰でも出来ることでしか自己主張できない奴は哀れなだけだね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:35:43 ID:I3e4q17C0
>>368
前が遅いと思うんなら、さっさと抜いてけよ。
満足に追い越しも出来ない下手糞がw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 03:33:30 ID:Vhqdjabc0
>>368
前が遅いから煽るのって、ドンだけ自分勝手なんでしょうね....

かわいそうに....
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:36:50 ID:k1ocwIXsO
車間詰めるヤツは
制限速度ピッタリ走行して避けてやらん
そしたら
対向車線に、ちょっとはみ出してイライラをアピールしてくるヤツがいるが
見てておもしろい
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:15:21 ID:F7VdmnAfO
抜きたい→抜けない→我慢出来ない→煽る→自己中、キチガイ、下手くそ、クソガキ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:23:35 ID:Hg5fVUzVO
>>377
普通に走り続けられない時点でどっちもどっち。お前も対向車か前の車に笑われてるよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:34:05 ID:xchal7uTO
確かに延々煽られてるのも
他人から見ればすごく滑稽に見えるなww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:00:33 ID:LZh2AOtb0
>>376みたいに強がったところで煽られてるみっともない姿には変わり無いもんね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:40:57 ID:Ggh5R71W0
無駄で危険、恐喝行為である煽り行為をする低脳ぶりは滑稽
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:18:14 ID:k1ocwIXsO
>>379
普通に走る?
どういうこと?
制限速度で走るのは普通じゃないのか?
答えろよ
ゴミクズ
キチガイ野郎
臭いんだよ寄るな

てめえは制限速度がない国で走ってろ
それで大破して
分解しちまえ糞野郎

それに、いちいち対向車の運転手の顔なんか見るかよ
てめえ見てんのか?
気持ち悪いな
やっぱり臭いから近寄るな見るな、目が腐る
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:21:03 ID:QNe6RRpT0
気持ち悪いから、さっさと先に行かせるのが正解なんじゃない?
先に行かせられない状況の時もあるけどね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:39:17 ID:yOOysj/b0
自発的に前に行けない下手糞を無理に前に出したところで何のメリットもないなw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:45:33 ID:FIw+c+IKO
>>383
上り勾配で速度が落ちたり、下り勾配で速度が上がらなければ良いんじゃないの?

速度がふらつかなければ、煽る方が馬鹿で良いんじゃね?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:51:16 ID:vAfUcMcX0
ヤンキー=車間詰め大好きでOK?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:53:10 ID:GJKBO1b60
黒い型落ちクラウンとか型落ちセルシオとか
やたらと車間を詰めてくるね。
直線だけだけど。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:54:49 ID:Sb401kFB0
エル、アル、ベルもデフォ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:11:14 ID:NLVPzaf9O
>>388
どっちも持ってたけど
馬力あるから勝手に追い付く時もある。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:12:59 ID:QFml3R4t0
>>388
俺が今まで出会ったかんじでは逆にゆ〜っくり走ってるイメージ。
なんか少しでも気に障ることするとすぐ煽る気がするが。
よっぽど一般車のほうが鬱陶しい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:35:40 ID:MexxvksR0
>>390
ATで太い車は街乗りだとそうだよねぇ
速度一定じゃなくてチョロチョロしてる軽の後ろなんかに付くとブレーキ踏まないだけで大変
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:59:58 ID:ZgJExPji0
なんか知らんが前のほう見たいらしくて、センターライン側に寄ってる車が多い
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 10:18:33 ID:m7dnnMGvO
バカミニバンのせいで視界悪いからね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 10:55:17 ID:/n8yPwQK0
>>393
大型ダンプの後ろは下から前が見れます
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:18:51 ID:+1Gk4nPx0
>>394
前を走る車が全てミニバンなわけないだろw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:53:53 ID:m7dnnMGvO
ミニバンとは限らないがミニバン率は高いだろ
軽だって規格いっぱいの高さで邪魔なの多いし

あと馬鹿が大好きスモークが濃すぎ

前は見にくい
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:50:58 ID:EdLacVfz0
>>397
たまに、大名行列みたいに列なしてるときあるしね(´ิ౪`ิ)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:45:23 ID:JmJIstlK0
前が見難いんだったら車間距離をとればいいんだよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:56:06 ID:j3VkiaSC0
濃いスモークでブレーキを無駄に踏みまくる車がむかつく
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:18:35 ID:EQVB/xCW0
今まで煽り運転スレで、「それは煽り運転じゃない」って散々いわれたから、
このスレが出来てよかった。

今は前後にドラレコ装備だから車間詰められる事もなくなったが、
中古希望ナンバーDQNに追突された経験あり。

前が詰まってるのに、追いついてくるや否や、
ルームミラーにヘッドライトも映らない距離まで接近し、
その距離をキープ。

制限速度50の所、60キロで流れてたんだけど、
本人は「10メートルは車間空けてた」そうな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:51:04 ID:2rtCS6SC0
チンピラは頭がおかしいからな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:31:35 ID:C1VXDKf2O
>>401
隔離スレへようこそ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:43:54 ID:apaCocov0
甘ったれんな!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:23:10 ID:WKuEmZ380
煽りスレ→クソDQN隔離スレ。
ここは神スレだわ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:06:44 ID:LA+xYEKo0
いいから車間とれよ!

ガキじゃあるまいに
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:13:31 ID:lnzom/670
>>1
いばらぎスレか
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:14:31 ID:PN8C1fqX0
または犬阪スレ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:24:39 ID:UWHShKk70
外国の話か
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:33:30 ID:61TCdY/s0
大坂人(せっかち)だけでしょうか、例えばまっすぐな道路で前の信号が赤だったら、
クリープでもかまわないくらいアクセル離すとビュンビュン抜かれる。
信号で止まる時前に出るためだけのアクセルオンみんなでやめたら
ガソリンの節約、CO2の削減はどのくらいになるのか試算して欲しい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:36:40 ID:ZRNyoYq40
だいたい在日比率が高い地域はスラム化してるに
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:49:21 ID:qI7OjCZg0
シルバーウィーク、詰め厨大活躍するんだろうな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:10:55 ID:nKbF4TDo0
何の目的で車間とらないの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:35:37 ID:pznqGAvK0
1秒でも早く目的地に着きたいだけだろw
前がつかえてて対向車もビュンビュン来るのに詰めてくる奴氏ね
俺を煽ってもお前が前に行けるわけじゃねえ頃すぞ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:52:39 ID:gmm61gdX0
22時からNHKで渋滞を題材にした番組やるみたい。
車間を多めにとりましょうって感じの内容になるのかな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:04:30 ID:9+25HPKm0
>>415
おお、さんくす!
いまいちはっきりしなかった車間と渋滞の関係が今夜明かされる!
このスレで散々説明されてる通りなのかな?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:07:52 ID:CaHr9Ges0
よく見る「前の車がパカパカブレーキランプ光らせてウザイ」ってのも
車間距離とってりゃ別に気にはならんよな

>>415
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090806/1028145/
予習してから見るよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:48:36 ID:/5w4GW+30
>>417
> よく見る「前の車がパカパカブレーキランプ光らせてウザイ」ってのも
> 車間距離とってりゃ別に気にはならんよな

離れて見てると面白い。
あまりに酷い奴がいると、目標地点を決めて不必要なブレーキの回数を数えたりしてる。

ちなみに現在の最高記録は71回。
距離は約12キロ。
センターラインのない狭い道は無く、前車もいなかった。
もちろん、赤信号や右左折直前や一旦停止のブレーキは含んでいない。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:07:11 ID:CaHr9Ges0
やっぱり西成さん出てたな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:20:58 ID:8gyFZfp60
SWも詰め厨が多重追突起こしてるな

学習能力0かいな?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:16:08 ID:ese8WQWF0
俺は大丈夫なんて世の中では通用しないよ
チンピラ君(笑)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 02:18:56 ID:Vo/v19C1O
車間とれないヤツは免許取り消しでいいよな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 02:34:53 ID:V6dw/DUb0
車間とれない奴は高齢者以下の公道のゴミ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 06:46:41 ID:hIkqZ6ui0
ゴミ以下だろ。ゴミに謝れ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 07:27:01 ID:B9sv3YdhO
多重玉突き事故に遭遇したことあるけど、
他の奴らと違って車間取ってたから、漏れの前で追突は止まったよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:57:14 ID:XKn6/5EgO
パカパカブレーキも酷いけど、延々とブレーキ引きずるのもいる。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:37:37 ID:Vo/v19C1O
自分以外は下手くそかキチガイだと思っておけば、ほとんどのことは気にならないぞ、
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:59:42 ID:tURB5HwE0
左折車にいちいちつまずいてしまう車間で運転してる奴のなんと多いこと
あれ見ると、オレ以外みんなバカ、って思う
きれいにやり過ごす奴には、やるな、って思う
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:00:18 ID:/bGG1qQI0
それ5秒ルールだな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:07:30 ID:zm/SEkgo0
子供じゃ無いんだからセコいルール破りで悦に入ってんなよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:11:18 ID:DTFic1hTO
車間取れない奴の妙な自信が気になるわ

そりゃ、F1レーサーにでもなって超高性能マシンに乗ってるのなら、つい自信過剰になってしまうのも分かるが、何のテクニックもない素人がただの乗用車に乗っててあの自信過剰っぷりは酷い

事故起こして初めて知るんだろうけど、実際はそれじゃあ遅いんだよね

事故の怖さと責任の重さを分かってる奴だけが真面目に運転してる現実
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:15:38 ID:Q+hmZ5fh0
体は大人
頭脳は子供
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:34:48 ID:E6fcKyxGO
車間の狭さは心の狭さ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:02:33 ID:b3M1OaglO
昨夜 関門海峡大橋の下り方向の追い越し車線でトヨタランクルが追突してました。
馬鹿だなぁ〜あんな所で
前見ずに夜景でも見てたのか?
と思った
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:13:24 ID:RWGiMmTB0
>>433
余裕がないんだろうよ
この余裕って奴は高くついてだな・・・今の日本で余裕もって生活してる奴なんて殆ど居ないからな
ちなみに社用車とトラックの多少の強引な運転は大目に見るようにしてる
連中が急いでるってことは「本当に」急いでるってことだからな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:10:07 ID:C6K9fv86O
そういや、病気で無職ニートになった俺は車間空け過ぎの運転に変わったなw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:19:46 ID:DTFic1hTO
いくら余裕がないからと安全に運転できない人間は弱い人間

朝の通勤ラッシュなど、完全に 速く走る事>安全運転 になってる未熟なドライバーに溢れてる
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:23:20 ID:NoYm5mLo0
つーか事故多すぎ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:24:36 ID:PX5BI/VK0
ついに、車間とれないバカを後方ドライブレコーダーにおさめたwと思ったら、
エラーランプが点灯してたorz

多分撮れてないorz
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:41:10 ID:IQuWkBc+0
>>428
つまずくどころか反対車線にはみ出してまで左折車を抜いてく人もいるよね。
歩行者でもいない限り左折車なんて10秒もしないうちにいなくなるのに・・・。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:54:25 ID:8JgtnjPb0
>>439
youtubeに君みたいなキモイ投稿あったよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:08:15 ID:0E3UVzsX0
>>441
もしかして撮られて晒されたのか?
かわいそうにwww
自業自得じゃボケwww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:23:59 ID:hu4T1X1k0
意味不明に車間つめる奴のほうがキモいだろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 02:04:00 ID:KfrNmGsn0
ある種抑止力にはなるだろうけどねぇ
でもすまん、やっぱり俺はそういうの受け付けんわ・・・・
ちょっと前のニュースにもなった
当て逃げされた動画レベルなら同情するけどね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 07:54:21 ID:BKGGZAgfP
だよな
カメラなんか付けてたらあなたが降りて来たら勝てませんって白状してるようなもんだ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:01:07 ID:gJ4d7hbfO
カメラあんならとっととうpしろよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:39:00 ID:yjFtIkpNO
目の前のことしか考えられないからセコセコと詰めてくるんだろ。
DQNの生き方、そのもの。コジキ運転だよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 09:13:15 ID:MAP3kQKPO
60キロで走行中、煽って来た方が。
狐が出て来たので、普通にブレーキ。
相手止まりきれずに右に逃げる。

とりあえず、その方と話しして聞いて見た。


普通の車間らしいです。

急ブレーキで止まれない時は、前を走ってる車が悪いそうです。

煽って無いって言ってましたが、車間2メーター。

前走車が急ブレーキで止まった時に、安全に止まれる距離を空けないと駄目じゃないかと。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 09:53:48 ID:jZyBBfTc0
>>448
詰め厨は皆、だいたいそう言うね。

  車間は取ってる 煽ってない よそ見なんかしてない

それで、なんで追突するのか?

以前、中年女に追突されたことがあるけど、この女が詰め厨だった。
2台とも自走できたので警察署まで走ったけど、ぶつかった後でも詰めて走るのは治ってなかった。
警察の事情聴取でミラーに写る女の車の見え方を言ったけど、女は「ぽか〜ん」だし、
警官は取り合ってくれなかった。
警官は女に対して「よそ見してたんだろ?」の一点張り。
あんなんじゃ、追突事故の統計はアテにならないと、そのとき確信した。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 10:10:59 ID:2PV6+S7AO
>>437
そうかね?朝の方がみんなちゃんと走ってる気がするけどな 地域性かな 横浜北部。

逆にサンドラがひどいよ、トロトロ走るなら分かるけど粋がって車間詰めるのが多いから

よくバスを煽ってバス停に止まったバスを抜けなくなってるアホがいるからw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 10:12:35 ID:Z63iy3IE0
>>450
いるよね
俺はそこでそいつを追い越せるからラッキーだと思ってるけど
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:48:08 ID:Dnjzsfb+0
遠近感が無い、ポンコツが運転してる。
エンジンブレーキ?ATで有るわけねーよっ。て言うポンコツバカ。
昔はマニュアル多かったから、意外と車間空いてたよな。
今は、バカチョンカーになりつつある。
アクセルとフットブレーキ2本立てしか知らないA・B野郎単細胞。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:10:31 ID:wkrDXPSCO
車間距離を詰められても
気にせずだけど
夜はライト点灯するから
気になる
避けないけど
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:46:36 ID:QlDiz1+s0
>452
昔語りはしたくないが、運転者の能力や技能なんかは衰えてきてると思う。
MTが多数の頃はエンブレを多用したから、車間は広かったはず。
そしてブレーキランプのみに頼らずに、前走車の減速を認識出来ていた。

漫然とブレーキランプの灯りだけ見てる奴らが増えたから、
エンブレ効かすたびに急接近するような後続車が出てくる。
こういうタイプは間違いなく以前は存在しなかった。

そいつらはこちらを「サイドブレーキで減速してる!当たり屋だ!」
とでも思ってるんだろうか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:10:35 ID:gLkwD6up0
>>454
アクセルだけで車速を幅広くコントロールできる人を増やさないとね。
ブレーキは基本減速するためのもので、一定速度を保つにはアクセルワークのスキルが必要。
車間はそのバッファであり緊急時のマージンでもあるわけで。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:17:52 ID:gRUbyTqI0
AT限定免許のヤツが言ってたよ、
「このD(ディー)のしたの2とL(エル)って何?」
お前なんか免許返納してしまえ、と。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:25:26 ID:3joP2rAJ0
>>454
そういう奴もいるんじゃない?。
この前、初心者マークつけたオッサンに、信号待ちのスタートする毎にホーン鳴らされた。
MTのばやい、先頭ならともかく、前車とのマージンの関係で、どうしてもワンテンポ発進が遅れるんで、それに対してホーン鳴らしてた。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:26:05 ID:gLkwD6up0
確かに夜なんかだと特に前を走っている車のブレーキランプだけを見ながら漫然と追走、ってのが楽だからね。
ロードノイズ以外静かで、心地良い音楽効きながらレジャーの帰り道だったり。何も起こらないと思ってるし実際あまり起きない。
起きた時にも車の安全性能が上がってるお陰で死なない(と思っている)し。

でも車の運転って本来危険でスリリングな筈なんだけどね。
ATもカーナビも増々お任せ性能が向上するだろうし、流れは変わらないだろうけど。
走ることそのものの楽しさは自転車とかバイクの方がもはや原始的な分だけずっと上かもしれない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:26:52 ID:otTgIRIi0
ある程度車間詰めたり無謀な運転するのは結構だが
それをMT車でやれるならなんぼやっても構わない
ATしか動かせない分際でそういうことされると本当に腹立つ
ギアチェンジとか必要ないから漫然運転しててパカパカブレーキとか多すぎる

AT限定でしか免許取れない奴って結局はクルマに見放された奴だろうが
何でそんな奴をわざわざ救済するような制度作ってんだよハゲ
AT車増やすのは結構だがAT限定免許なんてとっとと廃止しろ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:28:20 ID:1OrYNIMp0
>>459
こちらへ↓

オートマ(バカチョン)しか乗れないやつは低能力者 44
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251618361/
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:39:48 ID:Wg8/etA20
459は車間取れないDQNの一員のようだなw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:48:41 ID:sHEbcD97O
チンカスMT小僧のバカ丸出しMTオナニー
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:22:27 ID:UST9yCObO
煽られたらブレーキ光らせれば(制動しないていどに)大抵びびるよね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:23:54 ID:EIYplF7IO
>>457
そのおっさん、車と一緒にプレスしてしまいたいなwバンパーかなんかに生まれ変わればいいW
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:28:44 ID:EIYplF7IO
>>459

> ある程度車間詰めたり無謀な運転するのは結構だが
> それをMT車でやれるならなんぼやっても構わない


やれてもやっちゃ駄目だろ〜。実際やられたらいくらMTでも、ATでやられてるのと変わらないぐらい腹立つと思うよ
大人しくブレーキランプリズム打ちで遊んでやろうよW
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 06:00:27 ID:EIYplF7IO
この方も距離を取るべきですよねW

http://imepita.jp/20090925/180360
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 11:29:54 ID:BRp0sWavO
小さな日の丸のシールなんか効果ないですかね?
別な意味で怖い思いをしたりする?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 11:54:45 ID:BRp0sWav0
なんの効果もないし余計DQNにちょっかい出されるから
やめれ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:29:43 ID:a0j9tNwRO
ドイツ人はアウトバーンで2秒以上の車間を取るらしい
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:32:20 ID:AXovo+BjO
相手をビビらそうという行為は、裏を返せば「そういう行為をされると
僕はビビるんですよ」と告白してるようなもん。

ダサいにも程がある。

男たるもの紳士的に振る舞いたいもんだ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:35:03 ID:NV4/e0RR0
弱いイヌほどよく吠えると言うしな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 15:52:21 ID:XKc8aB/F0
>>470
紳士が2ちゃんに入り浸りか・・・

女の腐ったようなヤツかと思ったw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:00:43 ID:De8r/xBU0
一人じゃ何も出来ないDQNみたいな奴か?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:51:22 ID:LBnErlAj0
>>469
ようつべでドイツの交通事故対策のNHKスペシャル観たけど
日本のチンピラ運転とはワケが違うね
教習所のレベルも高い
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:01:26 ID:8ZgL2zAWO
車間取れないって、バカでしょ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:04:58 ID:pyPhm18j0
さらにそれで得意になってるからキチガイとしか言いようが無い
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:22:43 ID:XGzTcBh80
遅いから車間が詰まっちゃうんだよ。

そんなヤツは今すぐ免許を返納しましょう。車間は勝手に空く物ではなく、

自 分 で 空 け る 物 で す

何か勘違いしていませんか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:55:14 ID:+jQBlhsY0
>>463

気をつけて。
それやると、追い抜かれてからフルブレーキかまされるから。
20代前半の自分でした。

やっぱ歳とると温和になるよ。
でも、自分勝手なギリギリ合流だけは未だにブロックするけど。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:55:19 ID:/ixQcDZ50
>>477
問題は前方が詰まっていてかつ、自分は過不足無く
適切な車間を取っているにも関わらず
後ろが詰めてくるケースなんだよ。
ただま、自分の前の車がド下手で流れに乗せられず
ストップアンドゴーを繰り返してるのに
自分もその動きに合わせてるようだと後続車には迷惑以外の何者でもないな。
んで、そのアホ車の前の車(自分からみて前の前の車)のペースを基準に
流れを取り戻そうとすると必然的にアホ車との車間は(一時的に)詰まることがある。
このスレの車間詰めるなと言ってる連中が、そのアホ車でないことを祈るばかりだ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:58:41 ID:+jQBlhsY0
>>479
その車間詰めてくる基地外の心理しってますよ。

前方車をあおれないくらいなら、お前もどけ。
俺がすべてどけてやるよってな感じらしいです。

基地外から聞きました。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:06:35 ID:OB5TFyUU0
まともな大人なら車間はとれるよな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:22:11 ID:uqjr5XRX0
>>480
俺は後ろに車がいたら状況によっては追い越しできるくらいの車間は空ける
追い越ししないで車間詰めるだけの奴には効果ないが、
先に行きたい気持ちが強い奴は追い越していく
安全な車間距離でも追い越して前に入るのは厳しいからね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:31:09 ID:+jQBlhsY0
>>482
すまん、勘違い。一般道での話しか。
てっきり、高速道路で右車線と勘違いしてた。

一般道路(一車線)で詰めてくるやつ、信号待ちではみ出し追い抜きするやつは
事故ってほしい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:31:52 ID:kVyjW3Cb0
基地外ADバンが張り付いてきて困る
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:34:05 ID:Mk5DiNQ30
フルブレーキ、フルブレーキ。

カマ掘られたら、警察には子供が飛び出しそうになったって言えばOK!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:36:56 ID:+jQBlhsY0
>>484
ADバンは生活(業績)に必死だから許してやろう^^
大抵、携帯電話しながら運転してる基地外だから
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:43:18 ID:1mgp4s6D0
信号待ちでもキャラバン、ハイエースなんかも車間つめるのいるね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:45:09 ID:KLrFNloZ0
エログラ、アホファードの先祖だから。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:50:46 ID:kUS21XMI0
今日の朝、京葉道路上り線の右側車線で漏れにビタ付けしてきた
アフォ2dトラック(建材積んでたDQN)、漏れの前が詰まって
O/Dオフで減速したらビビッてやんの。
んで、その後登り勾配ついてるんで、どんどん引き離されていった。
ざまぁ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:51:51 ID:JBfgLuBH0
ブレーキなんか踏んだらお前等車から引きずり下ろすぞ
そん時になってどもりながら言い訳すんなよお宅どもが!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:55:06 ID:rIvt71IC0
↑重量のせたトラックって減速すると再加速に時間かかるからじゃね?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:55:20 ID:v0IZi/EbO
>>498
トラックが坂道で前についていけないのなんて想定内だろ。渋滞に巻き込まれたわけでもないのに、どこがざまぁなんだ?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:58:27 ID:BCHupv010
>>490
俺の肛門は誰にも渡さない!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:01:37 ID:kUS21XMI0
↑アンカー間違ってんじゃん。
べた付けしておらおらしてるのに、坂道で簡単に着いて行けなくなったから
ざまぁと言っている。
日本語OK?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:11:02 ID:nIIJwlg50
車間とれない知恵遅れが毎年事故で死んでいってるから
それはそれで社会にとっては良いことなんじゃない?
巻き添えくらうのは勘弁だけどな。
どっかで人生破綻するような奴ばかりだから先に行かせてあげれば?
そんな奴らにムキになってもしょうがないぞ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:13:37 ID:LBnErlAj0
>>490
ハゲ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:16:21 ID:dSwauYhq0
>>496
「禿」という漢字より、「毟」の方が合ってる気がする。
関係ない話だけど。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:18:51 ID:RyK29uh0O
マジ基地ドライバーは どんな事してでも追い抜いていきます
それが「どんなに危険でも」 ほんの数%に命を賭けてる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:21:40 ID:Bff4jhZh0
>>490
カプサイシン取りすぎだ!
祖国へカエレ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:22:48 ID:XGzTcBh80
なぁ、
2車線縫う様に走って、車間つめて前の車急がして、セカセカ運転して、

到 着 時 間 に 差 が 出 ま す か ?

せいぜい5〜10分がいいとこだろ?そのぐらい早く出発して対応しろよ。
もとは時間にルーズな自分のせいなのに、他人に迷惑かけんなよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:31:25 ID:7zsbCgDyO



回りを見て走ればモウマンタイ。
ボケッと走ってるから悪い事が起きる
初心忘るべからず
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:42:35 ID:nIIJwlg50
>>501
みんな自分だけは大丈夫だと思って事故に遭っちゃうんだけどね。
人間の反応の早さには限界があるってのを学習した方がいいよ。
大きな事故にあって失明したり植物人間になって初めて後悔するような
ことにならないといいね。
君らは完全に想像力が欠如してるってのが分かったよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:58:59 ID:f6XggQXPO
>>500その5分、10分が大事なんです〜。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:52:24 ID:lUNGNqvz0
>>498
車間とれないのより追い越していく方がまだまともだと思う
前に一台しかいないのにベタ付けでずっと走ってるのとか見ると
知性を一切感じなくて怖い
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:59:09 ID:ldH94vz/0
それが若い女だったりするともう恐怖だよな・・・

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:16:41 ID:u+ZL2JNB0
ちょっと走れるようになった奴がイキがって張り合って来るんですよ
イタいんですけど
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 07:42:20 ID:urR+VHKa0
>>494
おい、オマエの方がよっぽど日本語がヤバイぞw
そのうえ「着いて行けなくなった」って・・・

日本語OK?ww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 07:42:59 ID:Ha5rKxMp0
傾き姿勢+12時ハンドルで完璧w
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 09:49:41 ID:XRc82APf0
完璧なDQNスタイルだね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 09:53:21 ID:Z7PU1wB10
車間とらない奴は、土方廃エース等 ドカ・ワンボ車に多い!!!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:03:13 ID:VLDUgyg50
人殺しみたいな目付きの黒いミニバン乗りにも多い
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:09:58 ID:icQtbQR5O
配送業者、タクシーに多い。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:15:25 ID:Z2Zzf2yD0
何も考えない受身姿勢の女に多い。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:18:43 ID:K/frPh/Y0
DQNな人々って中高の時から自転車の無謀運転とかしてたのかな?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:13:12 ID:efY9xvdh0
>>514
信号無視は当たり前、横3列で並んで走る地元の中高生を見ていればおのずと・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:14:26 ID:HT/0tp0B0
中高で馬鹿なヤツは一生馬鹿
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:33:05 ID:Kj60XqGD0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:42:20 ID:Wu2xirSUO
渋滞は急ブレーキが引き起こす

前が急ブレーキ踏んでも緩やかに行くために最初から空けておくということ

登坂になってから前と車間急に空けると急ブレーキになる
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:30:01 ID:od/t6diF0
>>517
倉庫番ですねわかります
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:53:23 ID:SrsOdN7E0
>>517
これはwww
元凶はどいつだ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:57:19 ID:PyEB6jvA0
右下から来てる車に右折してもらって
左下からの直進を通して
順番に交差点の中を空けないとダメだな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:05:00 ID:TbP0qNTn0
まあ韓国だからな
知能の低い生き物に車を運転させるとこうなるいい見本だ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:29:33 ID:Ha5rKxMp0
517の画像って現実なの?
てっきり合成かと思ったw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:46:56 ID:XHhJmjZN0
>>522
国民全員が『俺は間違ってない』、『俺は悪くない』のキチガイ国家だからな。
嘆かわしい…獣みたいだ…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/27(日) 06:22:42 ID:5cWn43xo0
>>517
ライブ映像で見てみたかった・・・・w
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 09:19:40 ID:Td8WZllI0
>525
いや、どうせ動かないよこれw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 09:29:27 ID:l60Avwjf0
もし俺が現地行っても交差点開けて停車するとクラクションの嵐なんだろうな。。。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:24:39 ID:E5qnjiB00
そのポイントを空爆が正解
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:38:06 ID:KiBmJJaX0
>>525
ようつべにいっぱいあるよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 12:50:07 ID:C7iS8MG/i
過疎age
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:36:19 ID:nLXHYGfl0
過疎ってるけど質問。
ここって、煽ってる気は無いけど、
無意味に車間距離を詰めてくる奴に怒りをぶつけるスレだよね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:38:41 ID:BOe1UuKg0
煽って来るやつはキチガイだ〜わーい

と騒ぐだけのスレです。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:50:29 ID:4ng3sNxA0
車間が狭いのに、自覚がなく、

お前らが気にしすぎなだけだろ

などと、勘違い発言をして
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:52:22 ID:4ng3sNxA0
車間が狭いのに、自覚がなく、

お前らが気にしすぎなだけだろ

などと、勘違い発言をして開き直る知恵遅れ共をフルボッコにするスレです。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 06:40:21 ID:paPU/MgmO
車間取れないって、クソガキかキチガイだろw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:03:18 ID:0YYNoRgg0
                r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::: r!'゙      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙      ,i':r"       `ミ;;,
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙      彡        ミ;;;i
 ,rジ          `〜''=;;:;il!::'li      彡 ,,,,,、 ,,,,、、、 ミ;;;!、
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       `,|  / "ii" ヽ  |ノ
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,         't ー―→ )/イ  <正解♪
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、         ヽ、  _,/ λ、
  ゙i、            li:il::  ゙'\      _,,ノ|、  ̄/// / \
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....     ̄`''ー ''''"ノ | \`', /  /  / ̄`''ー
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'  ``  ノ(     ヽノ| /\   / 、│
     `〜''''===''"゙' ̄\   ⌒ `'、  / |/ );;;;/\/   'く
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:27:02 ID:i5AdvKtb0
今日会った。
俺の後をピタリと付けて走ってくるkei。
おかげで、峠の下りを延々70km/h〜で走らされたわ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:28:21 ID:QbIy390k0
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:36:54 ID:iO24F9ZPO
>>537
前が詰まってたんじゃなければ、先に行かせてやればいいのに。
ベタづけされた状況で無理して走るより、先に行かせて自分のペースで走る方が安全でしょ。
何かどうしても先に行かせたくない理由でも有るの。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:40:44 ID:V6U9G4CYO
相手が軽だから譲りたくなかったとかそんな所じゃないの?
541537:2009/10/03(土) 17:43:11 ID:i5AdvKtb0
停まるところがなかったの。
しばらく走ってからスペース探して先に行かせたけど、かなり走ったよ。
俺、基本軽より遅いからそんな意地は皆無です。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:47:27 ID:kVNRqDrZ0
安全にやり過ごす場所を探すのもそれなりに気をつかう。
対向車に何かあったらまずい。車間に疎いバカは無理して抜くからね。

ここで止まれるか? と思っても、ミラーに大写しだと強めのブレーキもはばかられる。
車間に疎いバカは、こちらのそんな気持ちも分からず詰めてくる。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:03:07 ID:iO24F9ZPO
>>541
失礼しました。
それじゃ、仕方ないね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:20:58 ID:V6U9G4CYO
>>541
どんな道かよくわからんけど
無理に加速せずに制限速度くらいで走ってれば
勝手に抜いていくと思うよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:31:57 ID:KIsgOS350
>>541
対向車のことなんて気にせず、先に行かせればいいのに。

事故って責任取らされるのは相手なんだし、
車間距離詰めてくる時点で違反だし。

相手の思うままにスピード上げて事故っても、
後続も巻き込んで自爆して不動にでもしない限り、
大抵の奴は逃げるだけで、責任取ってくれないからね。

ドラレコつけてから極端に車間詰められる事はなくなったけど、
以前はパニクって色々やらかしたな。
シフトミスして1速に入ったり、
前の車のブレーキに気づくのが遅れて、急ブレーキになったり。

後ろばっかり気にしてると、ろくなことが無いよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:43:50 ID:hElGvFX/0
>ドラレコつけてから極端に車間詰められる事はなくなったけど
なんで?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:57:30 ID:KIsgOS350
>>546
前後につけてるし、リアにスモーク貼ってないから。
アホでも、一応カメラで撮られてるのはわかるらしい。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:37:11 ID:nUhODBTu0
R34GT-RとインプSTI持ってるんだが
目に見えてインプの方が車間詰められる確率高いわ。
普通に流れに乗って走ってる時にね。
その殆どがザコみたいな軽、コンパクト、ミニバン、SUV。
高級外車やスポ車はさっさと抜いていって視界から消える。
あのプラッツみたいなリアがナメられ易いのかな?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:30:24 ID:hElGvFX/0
>>547
そういうことね。さんくすこ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:24:44 ID:gneyCFbZ0
だよな、制限速度より下で走ってて煽られたら左に寄せて譲るってルールだしな、
オレが煽れば譲らない奴はいないからそんなこと思ったことなかったけど、
譲ってもらえないのはお前が単に煽りが下手だからなんじゃないのか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:27:52 ID:oH9/D9uq0
煽りが上手いとか下手とか
新感覚やね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:46:45 ID:hGMRPD8j0
ルールじゃねえ、マナーだヴォケ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:14:29 ID:RkYmLK/AO
煽りってキチガイかクソガキのすることだろw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:02:44 ID:SqwZlyAnO
「俺は煽りが上手い」

笑いのツボにハマった()笑
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:51:53 ID:54ftWH8ii
被害妄想旺盛なDQNは
2ndの軽とか乗ると「俺煽られてね?ぜってー抜かせねー」とか言って1stでスポ車乗ってるプライドなのか、
遅いくせに抜かせまいとブロックするんだよなー。野郎の軽にDQNが多いのはこのパターンが多い気がする。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:25:12 ID:QUKUvWpZO
通勤中によく出くわすんだが、中年ババアの乗ったベンツ(5ドアのずんぐりむっくりしたやつ)がヘッドライトすら見えないくらい車間詰めてくる。
こっちは気にせず法定速度で走ってると、今度は車体を左右に振って威嚇?してくる。
その幹線道路は信号の間隔が短くて、法定速度で走らないと信号に引っかりやすいんだけど、
毎日走ってるだろうに、そういう事も理解できないのが詰め厨の頭の弱さなんだよね。
俺の前走車は信号一つ分前にいる感じだから、そのDQNババアにはちんたら走ってるようにしか見えないようだ。
法定速度内で走ってても、最終的には信号のタイミングで必ず追いつくので、ちんたら走ってる訳ではないんだけどねえ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/05(月) 19:45:21 ID:A8yvzbLy0
無意識に車間詰める癖がある人、やっぱり居るんだな。

この前散々詰めて来るのが居たから、直ぐ前に出してやったら案の定また前の
車にビタ付けだよ。でも前の車に付いてギリ通過出来そうな信号はしっかり停車。
急いでたんじゃなかったんかい!
なんか頭がクラクラしたわ、急いでるでもなく故意に煽ってるでもなくただビタ付
けしないと走れないつーか、ペースメーカーが居ないと走れないつーか・・・・。
さっさと免許を返上した方がいいと思うんだが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:23:38 ID:SGTZ+KvO0
似た様な事が最近あった。

右車線が空いてるのに、さっさと抜かずに車間つめてくるウザイのが居たから
右車線に入って減速、再び左車線に入り後ろに回りこんだ。
すると今度は更に前の車に対して車間を詰め始めた。
終いには2つ目の赤信号あたりで前の奴がキレて降りてきて
車間つめてた奴が窓越しに怒鳴られてた。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:18:47 ID:t+Y92Iq40
読んでる内に車間厨がかわいそうになってきた(泣)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:25:39 ID:L5sRpW9DO
後続の車間距離がちょっと近くなると
パニック起こして何も出来なくなるようなやつは
免許返してきた方がいいと思う

で精神科の受診してくるべき
後続の車間距離がやたらと近いと感じる
後続に煽られてるのではないかと感じる
統合失調症の恐れ有りです
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:41:00 ID:OV2vkaPv0
559=560
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:08:18 ID:ZYzMZ30vi
出た、詰め厨の常套句

精神科に行け

そういういっちょまえな事を言うのは、車間距離をキチンと取れる様になってからにしましょうねw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:13:54 ID:L5sRpW9DO
>>562
お前は祖国に帰れ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:16:13 ID:p1MsJJye0
詰め厨は所詮前の車のドライバーの手のひらで遊ばされてる猿だってことを
自覚したほうがいいよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:18:24 ID:L5sRpW9DO
>>564
パニック起こしてるだけだろw
威張るな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 09:24:48 ID:GRoXzq03O
車間取れない人の運転は隣に乗ってるとすごくこわいし、
どんなにお洒落でイケててもそういう運転をしているだけでマジ引く。ありえない。
この前もそういう男性がいて、告られたけどお断りした。
すごくイケててお洒落で誠実な人だと思ってたのに、彼の車間を取らない運転を見てがっかり…。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:39:11 ID:ZYzMZ30vi
>>565
出てくるスレ間違えちゃったのかな?おバカさんw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:23:23 ID:L5sRpW9DO
dスル君は黙っててねw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:28:42 ID:L5sRpW9DO
臭いからwwwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:32:02 ID:L5sRpW9DO
アニョハセヨー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:35:50 ID:ZYzMZ30vi
車間が取れないという自分の知能の低さを棚にあげて、迷惑を被っている人を精神病認定。

前車に不快な思いをさせない様に車間を広めにとる、などの思いやり無し。

車間を詰めてもデメリットの方が多いにも関わらず、微々たるメリット(そもそも有るのか不明)のために必死になる自己中。

反論されると即座にチョン認定。

相手にされないと連投で罵り始める幼稚な思考。

そんなバカを晒すためにageときます。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:39:04 ID:L5sRpW9DO
>>571
はぁ???
別に俺は車間詰めないけど?
煽るのも煽られてるのもいやだから後続から詰められたら譲るし

なんでいきなりファビョってんの?わけわからん
チョンうぜー
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:45:20 ID:ZYzMZ30vi
↑これが火病の症状です。






…プッ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:47:32 ID:L5sRpW9DO
>>573
早く精神科行ってこいよ
統失w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:48:30 ID:L5sRpW9DO
っていうかdスル臭くてかなわん
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:52:52 ID:ZYzMZ30vi
ほら、もっと言ってみろよw
どうせ同じ事しか言えないんだろうけど。ツマンネ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:56:52 ID:L5sRpW9DO
火病ってこわいですね^^;
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:01:28 ID:F5zV/ZW70
阪神高速で左車線100km/h走ってるのにビタ付けされた。
そのまま三宅のコーナーを曲がったら後ろの車は曲がりきれずに
右車線にはみ出てた。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 14:04:29 ID:XvHtxSFC0
L5発症してる奴が居るな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 16:54:04 ID:856tajPH0
車間詰められて騒ぐ奴が統合失調症なら、
車間取れない奴は、アスペルガー症候群だな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:22:43 ID:L5sRpW9DO
>>580
そうかもしれんね
両方病気だ

精神科行け
582sage:2009/10/06(火) 18:34:43 ID:mStWbI3y0
車間詰めるのは女に多いよなー
ずーっと前に「どこまで付いて来るんだろう?」と思って
出せるだけ出したら3桁まで付いて来た。(安全だと判断した道で)
40kmでも3桁でも、車間は一緒。

あと裏道(住宅地)でビタ付けするヤツも多くね?
こっちは子供の飛び出しとかあるかもしれないから、
ゆっくり走ってるんですけど。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:36:11 ID:mStWbI3y0
しまった、sageはメール欄に入れるんだった
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:38:01 ID:L5sRpW9DO
>>582
男女問わず居るだろ

前にへばり付けば何も考えないで良い
と思ってる奴らだ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:44:41 ID:yuO3L5680
ブレーキ踏んで追突させて保険金貰えばいい。
追突は100%後続車の過失だ。
失業者の皆さん是非お試しをwww
586582:2009/10/06(火) 18:46:56 ID:mStWbI3y0
>584
最近は男女問わずになってきた気がする

以前は運転の上手いドライバーって多かったが
ATの普及と共に(かどうかは知らんが)ヘタクソ
が増えたように思う

ヘタなくせにスピード出す(出せる車になった)から
始末が悪い
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:53:40 ID:L5sRpW9DO
>>586
ハイパワー車と、非力のコンパクト・軽に二分化してきたからじゃないか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:06:25 ID:8ksLsL04O
車間取れないってクソガキかキチガイだろw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:26:51 ID:ZhdPPwoK0
二分化w
ハイパワー車は現在衰退中。二分どころか、むしろ昔より多岐に渡ってるだろ。

知ったか振り乙!

とか言うと、どうせまたチョン認定始めるんだろ?w
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:59:05 ID:mStWbI3y0
>>589
何でそうケンカ腰なんだ?
車間詰めてくるやつと変わらんぞ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:11:45 ID:ZhdPPwoK0
L5sRpWDO

こいつ、あちこちのスレに現れて訳わからん事を発言。反論されると、後だし情報加えて言い訳。
相手にされないと精神病またはチョン認定。
話の内容からみて、車音痴、かなりの知ったかぶり。dスルを連発する。
車板全てのテンプレにするべき。

>>590
なぜケンカ腰なのかは今日の昼辺りのやりとりを見ろ。iphoneは俺だ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:28:09 ID:L5sRpW9DO
dスル必死だなw
iPhoneのチョンはキチガイなのがよくわかるねぇw
(ノ∀`) アチャー
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:32:01 ID:ZhdPPwoK0
と、言ってるこいつは携帯厨w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:38:32 ID:L5sRpW9DO
(ノ゚Д゚)アニョハセヨー
595590:2009/10/07(水) 18:31:24 ID:iAA2yXoG0
>>591
アハハ・・・らじゃー
大変ですねw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 12:29:26 ID:XfZ0gEuO0
http://img.wazamono.jp/car/src/1254972266075.jpg
こういうガセに簡単に騙される馬鹿は「全員で実行すれば」が不可能な前提である事を理解出来ない
理想論に終わる民主党の政策と同じ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 12:44:52 ID:VQD/0gmMi
>>596
つチラシ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 21:58:01 ID:SZ6KXnrOP






                      ID:VQD/0gmMi




599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 13:32:55 ID:4Ac1NlSn0
>>596
「全員で実行すれば」が不可能な前提と決め付ける根拠は?
第一、「全員が実行すれば」という前提自体がその記事からは伺えないのだが?
お前、まさか、記事見た全員が実行すると思っちゃってるの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:45:46 ID:9s3pMr0a0
かわいそうだから放っといてあげなよw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:01:09 ID:YwVpAcLBO
なんだキチガイの罵りあいか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:25:38 ID:9s3pMr0a0
jslcFLkQO

こいつ、あちこちのスレに現れて携帯から訳わからん事を発言。反論されると、後だし情報加えて言い訳。
相手にされないと精神病またはチョン認定。
話の内容からみて、車音痴、かなりの知ったかぶり。dスルを連発する。
車板全てのテンプレにするべき。

今日も出現中!気を付けて!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:28:16 ID:XNOR3+5g0
iPhone厨はキチガイだから無視無視。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:41:38 ID:VbTt0E9r0
無意味に接近されたら、「オイルのごちそう」してやりたいw
20代前半の人はわからないネタでスマン。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:46:08 ID:8kwit7Zy0
>>599
全員がそんな迷惑走行やったら道路容量を圧迫して交通が麻痺するだろうが馬鹿が
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:37:30 ID:303R+JN70
>>605
ホントバカだなこいつw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/10(土) 06:59:36 ID:X53uHwKH0
>>605
現代の詰め調子な車間が道路容量圧迫の一要因だと思うよ能無しクンw。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 15:18:08 ID:y/7ZE6Hp0
詰め厨って深視力がおかしいよな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:34:53 ID:WvCW2qfj0
バカッ、頭が悪いんだよ!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:35:39 ID:WvCW2qfj0
間違えた。

頭がおかしいんだよっ!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:40:58 ID:qAEYHUdO0
頭が悪いんだよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:06:32 ID:r2Bptmad0
>>1

ダラダラ走るなよ知恵遅れ、それが嫌ならさっさと譲れ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:27:16 ID:WvCW2qfj0
>>612
ホントバカだなこいつw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:32:29 ID:dCNFQP7LO
いっぺん追突事故でも起こしたらその危険性に気付いてくれるんだがな…。
危険性はもとより、前のドライバーを不愉快にさせる事にも気付いてないからタチが悪い。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:39:14 ID:VkGSrhLm0
>>612
昨日、車間とれないうえに、譲られて先頭に立ってもダラダラ走る四駆を見ましたよ?
車間詰めて鬱陶しいから前5台くらいが順次道譲ったんだが、そいつが先頭になって結局スピードダウン
あれはもうアホ以外の何者でもないよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 07:14:00 ID:4liLr6eGO
>>614
追い越し車線で危険性云々言われてもなぁ〜
車間とって安全に走りたいなら走行車線に居ればいいでしょーに

追い越し車線走るなら
・みだりに減速しない加速はキビキビ
・自分よりも速いのが来たら譲る

・追い越し終わったら走行車線に戻る

ができなきゃ煽られようが左から被せられようが自業自得
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 07:15:25 ID:4liLr6eGO
すまん、ココ追い越し車線スレだと思ってた
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 10:57:32 ID:GN3bVh/r0
ダラダラ走るってのを具体的に説明して欲しい
制限速度何キロのとこを、実際の速度何キロで走るとか。

昨日は制限速度40キロのとこを実際の速度50〜60キロで走ってたら
追い越し禁止なのに追い抜かれた
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:52:05 ID:2hCbI9tV0
>>618
飛ばしたがる奴は、自分より遅く走る車はダラダラ走ってると思っている。
法定速度や制限速度は関係ない。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:58:57 ID:g9Bl1ezz0
>>619
そうかといって、自分より早く走られると気にいらない。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:09:34 ID:IY7fg4pE0
昨日の事、信号のある交差点から2車線国道に左折、後ろについて来たワゴンRが最初は車間取って走ってた。
すると前方が混んでてノロノロだった。俺は減速して、前車から車1台分より若干広めに車間取って走行。
そしたらさ、後ろのワゴンRがボンネット見えないぐらい近づいて来て、そのままの車間維持する訳よ。

このタイミングでどうしろと?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:36:58 ID:wgDTgdtk0
>>621
ワゴン系のノーズのない車は見通しがいいし危険も少ないから、
速度ゆるいときは結構詰めてくる奴はいるよ。速度出てるときもつめっぱなら、キチガイ認定だけどね。
あと、あなたの込んでる集団に追いつくまでの減速の仕方はどんな感じだった?
一定速までに滑らかに減速してたなら問題ないけど、
ブレーキきつすぎたり、その逆にゆっくり減速しすぎると後ろは戸惑うと思うよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 18:59:43 ID:IY7fg4pE0
>>622
俺ブレーキは加重移動意識してジンワリ踏む方だからそれが原因かな?助手席に人乗せて、そいつがつんのめらないギリギリ位の踏み方。説明わかる?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:59:14 ID:xsGBhHZW0
>>623
俺もまったくそのやり方でブレーキ踏む。同乗者がつんのめるの嫌だから。
同じように、よくピッタリ付けられるよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:04:05 ID:jWRHMnOV0
やっぱそうか。レスd
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:01:52 ID:9ttVeG6nO
さげまん
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 06:42:39 ID:sPDmq02OO
車間とれない馬鹿って前走車に対して
「曲がる間際でウインカー出すバカ」とか言って
クラシック鳴らしまくりそうだよなw

車間さえ取ってりゃそんな気にならないのに
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 07:10:25 ID:peO6P3nS0
予測変換って怖いよね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:34:35 ID:sPDmq02OO
>>628
すまん。ほんと怖いわw
クラシック×
クラクション○
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:58:51 ID:f89Ui7AT0
普通の人は
そんくらいの事じゃクラクションなんて鳴らさないけどな。
バカは些細なことでクラクション鳴らしすぎ。
自分が運転下手糞なせいでやばくなってるんだから、
自業自得だろ。
車間距離!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:04:31 ID:uxJb3iSV0
俺は離れて静観してたんだけど、
さっき前にいたウンコ色の先代デミオにムカついた。

制限速度ぴったりで走ってた前の車も悪いかもしれないけど、
急いでるなら直線でさっさと抜いていけば良いのに、
前の車(150系クラウン)に、ぴったりと張り付いて走行。

ようやく抜いたと思ったら、今度は黒の二代目オデッセイにベタ付け。
予想通り、交差点で無意味に急ブレーキ踏まれてたw

フロントのドライブレコーダーに映ってると思うけど、
ナンバー映ってないので、晒しても無駄かな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:28:01 ID:+cvamYwK0
静岡のバイパスをよく使うんだが、飛ばすドライバーが多くて怖い。
制限プラス30でも後ろにピタリとつかれる。

停車中追突された事があり、後ろが気になる。。
いかつい車に乗れば、少しはマシになるかな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:36:00 ID:3DfzJSHy0
バックミラー
目線よりちょい上気味にあげる
サイドミらーは自車ボディが見えないくらいの位置で
これで解決
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:00:30 ID:OqnVZgj40
>>633
一度追突されれば判ると思うけど、
接近されると不安だけど、
ミラーで後続車が確認できないのも不安になるんだよ。

家族の車を数メートル移動させるだけでも、
ついついルームミラーは調節してしまう。
追突されるまでは、そこまでしなかったよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:50:49 ID:ArSAbCzV0
車高がすげー高いトラックの後ろを走ると
信号が全然見えないし、前の状況が全然分からないので
車間70メートルから100メートルくらい空けるんだけど
これ普通だよな?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:24:53 ID:oVHz9MPO0
その開いた車間にほかの車が入ってくるから、トラックの後ろを走り続けることができないw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:45:49 ID:E1/y+KXH0
背の高いトラックの背後にぴったりくっついているDQNバカアホの後ろ走っている時は極端に車間あけるなあ。
巻き添え食いたくないからねえ。
流出・流入車のほとんどない片側1斜線の地方の国道を延々とまっすぐ走るときは、そのくらいあけるかもね。
濃い排気ガス浴びたくないし。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:53:34 ID:s+ryTAC8i
>>635
信号が見えない状態では運転できません。悪しからず。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:42:54 ID:kFhVKpcg0
>>634
見たいときだけ見れるよう、目の位置をわずかに変えると見える微妙な位置に調整する
俺も前の車の理不尽な急ブレーキ(幹線道路でオバハンと娘が車内喧嘩でヒステリーおこして急ブレーキ踏んだ)で追突経験あるよ
追突したのは書類見てた営業
640名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/04(水) 23:56:42 ID:Dj8W/WKJ0
規制解除記念age
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 01:34:01 ID:R+w2DwQJO
>>631
そういう動画を見るのが趣味なのでうぷして下さい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:10:20 ID:AnmpKv7jO
昨日日光へ行ってきたが日光街道40の区間を60で走ってたら後ろのパジェロがピタリとついてオカマ掘られるかと思った
栃木マジこえ〜
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 09:52:46 ID:NvHWABoi0
ごめんね、ごめんねぇ〜
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 09:56:14 ID:W64bWYDX0
おそらく触媒なしくさいアフターファイヤでまくりなFDが居たけどみんな車間空けててワロタ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:03:06 ID:kMXembC80
>>644
懐かしいな。
スターレットを思い出す。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 08:08:45 ID:qNRKSe1e0
10年位前はよく火を噴いてる車いたけど最近は見ないな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:58:21 ID:JRc2fHRN0
雨とか雪の日で路面が濡れてるときに車間詰めてくる奴って何なの?
前の車から跳ねてくる泥水が嫌で車間取って走ってたんだが
後ろの車がおもっくそ車間詰めてきて、かといって抜いていくわけでもない
自分の体が汚れるわけじゃないから自分の車が汚れるのは平気なのか
そんなに汚い泥水ぶっかけてほしいのかス女は
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:11:52 ID:hvO6Lj8c0
かけてえええええ
もっとよごしてええええ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:31:32 ID:Cdrr1Vhu0
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:05:34 ID:H8nuZdEc0
車間とれない奴ってアクセルワークにかなりムラがある
足が不自由な人っぽい
知ってる奴はマジ足が不自由
技術試験にボールリフティング100回とか入れるべき
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:11:13 ID:ueqDg7W20
ちょっとでも車間が開くと右に左に車線変更しまくり。
それもウインカー出すとほぼ同時ぐらいに。
それだけ必死になって運転してるのに流すだけの俺とほぼ到着時間が
変わらなかったりした時はスカッとさわやかな笑いが止まらないよね。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:17:53 ID:h2edGBzs0
ICで降りるタイミングがたったの10秒違うだけで
まず下道一発目の信号に引っかかる。一度引っかかったら2つ目3つ目の信号で連続で引っかかる。
結果職場へ付く時刻が時間にして3分違う。
・・・なんていう目にあいたくなきゃ3分速く出ろって話だね。
通勤時間帯の高速なんてトロイのが平気で追い越し走ってるから結果的にたいして変わらんわ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:12:56 ID:ZtZS2I8qO
車間距離を縮めることは、
事故を回避する時間を縮めること。

起こる必要の無い事故を自ら引き起こすこと。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:17:28 ID:b7jWlbS80
@後続車が急速に接近
Aギアを3速に入れエンブレ開始
Bミラーで接近具合を確認
C(接近を止めないようなら)1速のエンブレ
D後続車は車間距離を保つようになる
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:08:18 ID:JvX5fHEu0
マジぶさいく顔をアップで見せるのはやめてくれ〜
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 07:27:59 ID:OWUwG7290
急アクセル抜きでアフターファイアー出すとたいてい車間開けるようにはなる
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 08:44:05 ID:GAwrQEQw0
この前エルグランドにビタ付けされたなぁ
カーブではものすごく離れるけど直線ですぐに後ろに張り付く
しかしエルグランドって直線は速いんだね
びっくりした
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:54:49 ID:5BJLKy2u0
ウォッシャー液噴射装置が何のために付いているのか良く考えればいい。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:08:46 ID:Ojp8FGTC0
>>658
後続車の頭をクールダウンさせる装置ですね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:12:19 ID:Se5yjto/0
>>658
たまにバイクやオープンカーが後に付くとやる人居るよね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 07:17:22 ID:b9YoLmyKO
>>660
バイクざまぁw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:59:17 ID:C2/dHs/E0
>>660
それが礼儀でしょ?
俺なんかバイクが後ろにぴったり付いてきたら、フロントウインドウの汚れが気になって
つい、いつもより多めに噴射してしまう。
もちろんリアウインドウの噴射もやるよ。
へたくそなバイクが近づいてきたら、こちらが危険回避しなくてはいけないからな。
その為には視界確保は是が非でも必要だ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:02:07 ID:+BaRdfMI0
↑だから車好きはバカって言われるんだよなぁ
あ〜情けない
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:21:46 ID:wUfE0CBnO
キチガイバイク脳涙目w
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:24:41 ID:iv5FXE170
バイクに対しての正しい車間距離のとり方は、マッドマックスを参照されたし。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 03:19:06 ID:SReodTMPO
峠の近くに住んでるが、コンパクトカーのスポーツタイプがやたらと車間詰めて走る光景をよる見る
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 07:07:50 ID:1ln61MJfO
前に車がつまってるのにベタ付きしてくる阿呆ドライバーって腹立つなぁ!急ブレーキかけたら離れていきやがったが
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 09:37:24 ID:kH3/KBnFO
後ろの車間が詰まっていると感じたらペースを上げなされ。
自分が渋滞の先頭になってる可能性が高い。
人を非難する前にまずは自分を疑え。

だからといって煽る必要はないだろうという反論は認める。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 10:07:51 ID:CyhWtrnK0
渋滞(じゅうたい)
車が最高速度制限ないしそれに近い速度で流れ続けること
670668番へ:2009/11/26(木) 11:12:30 ID:1ln61MJfO
しっかり文章呼んだか?自分が先頭だったら先にいかしますよ!… 人を非難する前に自分を疑え?良くもまぁ文章も理解できないアンタにえらそうに言われたくないわ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 11:17:53 ID:wWZ1wAgpO
>>667
前が詰まってるって状況にもよるけど
速度変化が無駄に大きかったり
抜けるのに何にも考えずに追走してたり
車間距離が無駄に広かったり
なにかしら原因があったからベタつかれてたんじゃないの?
そもそも、ちょっと車間距離が詰まっただけなのを「詰められてる!」という勘違いだったり…

自分の運転を一切省みず急ブレーキで反撃するアナタも十分DQN

どんな状況でもいつでも誰でも煽るような基地害だったならご愁傷様
それでもさっさと先にいかせるのが安全
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:31:36 ID:07t4eoO+0
ほんとにそうなのか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:15:29 ID:ynopxgT70
俺の車は時価10万で、20年前の車なのに、
そこそこ新しい車でベタ付けしてくる奴の心理がわからん。

剛性アップ目的で、前後バンパー裏にアングルで補強が入ってるから、
もしぶつけたら、見るも無残な姿になるだけなのに。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:11:09 ID:cxEqQordO
車間詰めて来たらマフラーから火が出ればいいと思う時がある
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:43:22 ID:pJb1C6xr0
車間詰めてくる=電車の座席で隣のバカが股広げてくる
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:40:20 ID:uF6wDmbG0
>>667
これ俺が書いたかと思った。
峠走ってる最中、前詰まってるのに寄せてくるハイエース。
譲ってやったら、今度は前の車を寄せてくる。
んでブレーキランプチカチカ。
片手運転で頭斜めに構えてたけど
どれだけ意味ないことしてるのがわかってないんだな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 10:13:25 ID:hHIhgrI50
しょうがないよドカタが乗ってんだから。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:41:13 ID:0yzLh/Un0
車間の狭さは気の小ささの証
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 10:19:32 ID:901vH4fR0
>>678
自分は車間広めだが、
気は大きくないぞ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:59:51 ID:dG6pYC0c0
>>678
それを言うなら「心の狭さ」
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 21:24:58 ID:B+Hsorjd0
知恵遅れでも免許が取れるってのがおかしい
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 21:57:03 ID:eFkYSHI80
50キロ国道40キロで走ってる車なんか煽らずにとっとと抜けよ!
煽るだけのアフォのせいで大渋滞やんけ!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 21:59:50 ID:3l5Cmlrf0
気にしすぎ、追い越し下手は放っといて、まとめて抜けば気にならないよ、
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 01:24:00 ID:GnTJzqjb0
1台目ノロマ
2台目煽り魔
3台目にまで責任問うのは酷かな、と
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 03:06:40 ID:PErJzhpC0
前を走ってる車がその前の車に詰めてて、反対車線にはみ出たりで
「急いでんのかな」と見てたら前の車がどいても、速度を早めることなく
そのペースで走ってたのにズコーって思ったことがある。
ただ詰めたいだけかい!っていう。
ほんで、また前を走る車を見つけると詰める。
詰めマニアみたいな人っているよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 03:16:51 ID:PErJzhpC0
>>683
前、ワゴンRにべたづけされたけど
そのワゴンR、単車を抜くのがなかなかできないヘタレで
ようやく抜いたらスピード上げてまたべたづけされたな。
ガラス油膜ギトギトでメガネかけた真面目そうな細い男だった。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:07:47 ID:cgLY5sZ10
東北の日本海側では雪が降って道路がえらいことになってる
多少ビビリすぎぐらいの速度で安全運転するのを強く推奨したいんだが

道路が凍結してるのか圧雪(雪が押し固まった状態)か怪しいときには
車間詰めるのを遠慮すべきじゃないのかね
スイーツ仕様の軽とか小汚いミニバンに多い

自分の運転によほど自信があるとお見受けするので
彼らがツルツルの路面で急ブレーキなんて曲芸はやらかさないと思っておく
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:27:10 ID:S12TA7060
もちっと思慮の深い行動とれんかね
知恵遅れたちは
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:39:49 ID:mBSCgqT40
急ブレーキ踏んでやろうと思うことがある。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:50:38 ID:mBSCgqT40
これの後半、正しい認識なのかい?
http://yaplog.jp/rock-jazz/archive/125
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:05:48 ID:MPBwukszO
ものすごい自論の展開、ライター気取り。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:11:50 ID:S12TA7060
>>690
どうなんかねぇ〜
直進渋滞の行列が長くなるから、渋滞待ちしてる間に右左折できるものも
できなくなっちゃうってことなんだろうけど、空いた道走ってきて都合よく
割り込みするようなマネもできんしね。
これは三重の渋滞のほうが正しいと思う。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:28:39 ID:3MF/dqjy0
うちのマフラーはうざったいの後ろきたらパンパン鳴らして車間とってくれるういやつ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:59:35 ID:ZySH5/+N0
お前早く行け、遅いから詰まっちゃうじゃんかよ。
あけりゃ横から入ってくるやつだらけで結局詰め詰めよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 00:01:31 ID:ZySH5/+N0
F1でも早い奴が先に行けば詰まることはない。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 01:08:32 ID:Or+9obKs0
>空いた道走ってきて都合よく 割り込みするようなマネ
うちの県だと、そんな殊勝な考えどころじゃなく
車線がなくなるほうを先に進むと確実に入れて貰えなくなる。それも意地でも。
ついでに俺はそんな車を入れてやり、意地クソの悪い後列をイライラさせるのが好きww
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 01:21:09 ID:4V/8DM4k0
人に頭下げるのが嫌なやつは並べということだ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 08:13:12 ID:QIjXIVjC0
レース中に
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 10:53:34 ID:TaForJyh0
車間詰める奴を見るのはドライブ時のお楽しみだよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 11:33:45 ID:95wa8gTF0
>>690
内容以前に一部地域のことを露骨にバカにしてるのが気になる。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 17:11:13 ID:bGmu09+g0
遅い車の後に複数の煽り車が連なるとブレーキ合戦、イルミネーション笑
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 17:21:54 ID:TaForJyh0
>>701
同志
ちょっと車間あけて高みの見物だよね笑
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:54:16 ID:D+/FgEEr0
ミラーに写る詰め厨の下劣な顔

田舎は嫌だ嫌だ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:21:46 ID:iNjTE7Bz0
ちょっと何かあると訳も分からずアクセルを踏み込んでしまい車間を詰めてしまう奴
基本的にビビリなんだろうな
なんとなくだけど
まぁちと落ち着いて走れよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:41:46 ID:SiOToR9nO
>>701→パカパカトレイン
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 12:42:47 ID:ZN4SROt+0
さっきTVで車間とれば高速渋滞も減ると言っていた
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 00:07:51 ID:v4Tc+GW90
無駄な車間で余計なスペース取ったら更に混むだろうが馬鹿が
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 00:57:10 ID:oRVeiDYm0
>>701,702
たしかに離れて見てるとアフォの集団だな。
集団に加わると±30km/hの加速減速を強いられる。
離れてれば±15km/h程度で済む。
集団から離れすぎるのもアレなので付かず離れずのセンスは必要だけど。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/12/28(月) 01:48:42 ID:hO0PcWmj0
>>701-702
詰め厨が3台つるめばそれは渋滞開始の危険信号だからな、後ろでぶった切って
道路の流れを止めないのも後続の義務だよね。

>>707
一見無駄と思えるスペースが良い車の流れを生み出すんだよ能無しw。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 02:32:54 ID:ymZYZIuW0
>>706
それよく言われるし原理としては簡単だけど、ある程度纏まった台数が行わないと意味がないからなぁ
囚人のジレンマと化してるのが現状だと思う
もっと言えばそれが出来る国だったら、こんな世情にはなってないだろうに・・・
日本人は礼儀正しいと言われるけど、こういうところはアジア的だよね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 02:44:45 ID:cKnrK4ub0
>>707
車間詰めれば前車のブレーキが連鎖して渋滞を生むんだよ。
これだから糞ヤンキーは馬鹿って言われるんだよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 03:44:31 ID:xk2c4yUK0
何もせずブレーキを激踏みかましてびびらせるのが一番だな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 08:13:42 ID:kl+ykCBb0
追突されても悪いのは100%後続だからな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 09:46:58 ID:NSunW0LrP
勝手にやりゃいい
損するのは逆に前の方だ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 11:15:16 ID:bnrVkCMrO
車間距離を取るのは運転に自信がない証拠

前車との距離を詰めるほど空気抵抗も少なくなり燃費もよくなる

一般道で1メートル以上車間距離をあけて走るのは免許持つ資格ないね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 11:44:15 ID:1dmO8kMSO
車間距離を取らないのは頭がおかしい証拠

前車との距離を詰めるほど目的地に一秒でも早く着く

一般道で1メートル以上車間距離をあけないで走るのは免許持つ資格ないね

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 12:21:03 ID:e5Sh3x9RO
>>715
それじゃお前もだなwww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:02:46 ID:2zpbiLAC0
>>713
前のMT車では相手が油断してる顔を見計らって
サイドブレーキとギアを落としての減速でブレーキランプ照らさず
ブレーキ跡も残さない方法で退けてた。
これやると相手は本当にビビる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:09:16 ID:2zpbiLAC0
ポイントは自然な減速を演出すること。
上り坂だとやりやすい。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 23:36:17 ID:M6BLMleu0
成長しないな
車間ぐらいとれんのか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 07:28:01 ID:wGL1nuZT0
皆が車間詰めてブレーキ踏み捲れば渋滞激増。
追突の危険や燃費の悪化必至。ホイールもブレーキパッドのカスで真っ黒
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 08:26:52 ID:jPFkgS+S0
車間あけてると不安でしょうがない
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 19:29:44 ID:SMZyCkxW0
>>716は現役平成ゆとりだ
大目に見てやろうや
学校で苛められてイライラしてるんだよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 19:32:24 ID:SMZyCkxW0
すまん>>715の間違いだ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 23:12:01 ID:g3L7BpoV0
スルーって難しいね・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 01:20:34 ID:xv1npRFi0
法定・制限速度を守って走ると、
勝手に車間空くから試してみ。
これ豆知識な。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 01:32:19 ID:hPpaykYW0
車間詰める奴のエキセントリックな動きが恥ずかしい(/ω\)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 17:02:00 ID:SnUDvqrf0
>>727
急加速⇔急ブレーキの無限ループw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 09:44:10 ID:2X9L8FMS0
まさに壊れた玩具(笑)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 19:18:26 ID:CpHpdVd30
イカレたおとなのオモチャですね!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 19:40:48 ID:ULNPvDpG0
あのブレーキ回数はもはやおっちょこちょいのレベル
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 18:32:44 ID:yPMFGY4v0
煽りスレから避難してきた

寒くなって煽る奴が増えたね
血管収縮で高血圧になるのが原因かな?年寄りはやだね┐(´〜`)┌
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 21:29:34 ID:j0AowV8a0
さっき車間詰めてきたアホが左折前の減速にも付き合えず
対向車線に飛び出して追い抜いていった
あれで一体何秒早く目的地に着けるのかね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 21:37:28 ID:bfcZOgC60
あの世に逝くまでの時間は短くなるんじゃない?
不確定要素込だが
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 21:38:07 ID:9M1973Ok0
急いでないと思うよ。急いでたらそれより前に抜いてるし。
前車が減速しなきゃ追い越しも出来ない初心者だと思われます。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:11:43 ID:/CnIDDtX0
>>733
昔、彼女の運転でドライブしてた時、
追い越し禁止の道路で、前車の左折に合わせて減速したら、
後ろの車に追い越されたことがあったな。
俺は助手席で「は?」としか言いようが無かった。

現場は見通しの悪い左コーナーなんだが・・・。
相手は型落ちスイーツ(死語?)だった。

しかも、そんなに急いでいなかったご様子で、
ブーストかけてないのに、あっけなく追いついた。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 01:32:11 ID:eAVQKJvD0
>>733
俺は車間は多めに取る方なんだが(よく割り込まれる)、
前車が左折で減速した時は、対向車がいない時に限り
同じ行為をするんだが、
これってそんなにイラっとさせる行為なのか?
もちろん歩行者なりちゃんと確認するよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 07:44:53 ID:9zZXDC3e0
自爆して氏ねばいいのにw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 09:05:22 ID:uzyxuL2V0
>>737
左折をしないかもしれない
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:02:30 ID:eAVQKJvD0
>>739
前車の車体が4/1くらい左の道路に刺さってる状態で抜きます。
まぁ危険なのは違いないけどね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:31:06 ID:+UHcPhZX0
ろくに確認もしないで「ここだ!」みたいな感じで追い越す奴が大半だと思うね
俺は前走者が左折もしくは停車しようとしてる場合は注意深く減速しておく
それが流れを乱してるって思う人もいるだろうけどな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:34:19 ID:+DMokbjS0
左ウィンカーってのは右に寄って来る合図だからな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:48:28 ID:FS+j2Ns00
>>737
そもそもカーブで抜こうとするのが危ない。
あとカーブは中央線を見ても、基本的にどこの道路も追い抜き禁止なんだが。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:12:42 ID:dPnqaMvE0
基本だね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:27:12 ID:eAVQKJvD0
>>743
ここまで反対意見が多いとは思わなかった。
運転を改めてみますわ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:39:11 ID:uzyxuL2V0
>>745
ひとつのヒントとして書かせてもらいました
車間を多めにとっての運転はGJだと思います。
無用な事故は起こしたくないもんね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:21:16 ID:eFCzKMvL0
>>745
いや、あんたの運転は正しそうだからそれはそれでオッケーだと思うけど?
突然の左折(意味不明な急ブレーキ後、曲がる直前ウインカー)に対して、同様に
急ブレーキで対応して、後続みんなを追突の危険にさらすよりそっちのほうがいいと思うけど?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:25:12 ID:/YZbm6X00
>>747
だから車間多めに取ってんじゃないの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 03:12:30 ID:C6/bCRjK0
前車の急ブレーキに急ブレーキは車間が短すぎな証拠
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 03:33:17 ID:ZVJYe7f50
>>747
やめとけ
この話題には自分の左折下手ゆえに怖い目した奴がかみついてくる
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:48:00 ID:OJkOI6jI0
サイドブレーキ停車ぐらいで近寄ってこなくなるんだったら、
最初から接近しないでください。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 12:13:53 ID:UCwOmNhi0
最近やたらと軽トラ乗ったオッサンが煽り散らしてくるんだけど、
前詰まってるんでどうしようもねえよ、オッサンよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 12:31:38 ID:pL/mfl2L0
俺のとこも軽トラの爺共が煽る・幅寄せ・無灯火など等やりたい放題だ。
軽トラ運転してると心に余裕が無くなるんか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:12:53 ID:A747UXjz0
>>753
逆だろ
心に余裕ない奴だから軽トラ乗る仕事くらいしかできないんだ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 19:09:39 ID:F6e4I5ok0
もっとオブラートに包んだ言い方できねーのかよ・・
確かに軽トラの仕事ってそうなんだけど。

農作業の爺とか髪も心も擦り切れまくってるしな!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 20:14:45 ID:FJTrBu/WP
爺さんは前頭前野が退化してるからしょうがねえよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:33:35 ID:Ln4sZHFs0
>>756
ならば免許剥奪だな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 01:04:57 ID:WDVOX5+C0
お爺ちゃん、さっきご飯食べたばかりでしょ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:07:13 ID:lDUk8qIT0
おじいちゃん
ご飯は一昨日食べたでしょ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:22:28 ID:OLZK3cQQ0
ようこさんや、メシはまだかい
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 15:25:16 ID:DEM4W+sy0
保守
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:28:22 ID:lpqKOqaQ0
軽トラが代車で来たんで初めて乗ってみた。
こりゃひでぇや・・シートは当然リクライニングしないし、足元狭いし、これじゃ心に余裕も無くなるな!

でも車間取らない軽トラは許さん。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:58:37 ID:jVRkgMch0
ドラレコに加え、これをリアウインドに貼ったら効果抜群。
昼間は誰も近寄ってこなくなった。
ttp://uproda11.2ch-library.com/223848iS0/11223848.jpg
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:39:37 ID:ASWdzFji0
>>763
そんな貼り紙しても
無意味な急停止は認められないだろ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:49:57 ID:jVRkgMch0
>>764
ttp://kashitsu.e-advice.net/car-car/107.html

前の車が無意味に急停止しても、車間距離をとっていれば追突は避けられると思う。
もしかして、現行プリウス乗りの方ですか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:32:46 ID:oe2HyqjjP
http://1st.geocities.jp/kimi600rr/CIMG04941.jpg
まあよく貼ってあるこの手のよりは明らかに危険人物だと判って良い
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:44:35 ID:du5yQWWX0
>>765
プリウスじゃないです。
オートマでもないです。
たぶんすぐ割り込まれるくらい車間とってる人じゃないと
避けるのは難しいと思う。

車間狭いやつなんて
ほっときゃいいじゃん。
運転下手糞なんだからしょうがねーじゃん。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 02:09:50 ID:0XEMQvjm0
プリウスの問題に関しても、
車より、ドライバーに欠陥があるように思える。

例えば、60キロと80キロでは停止距離に差があるのは当然なのに、
それを理解できないで、メーカーに文句言ってるだけでは?
と言われても仕方がないような欠陥ドライバーが多い。

車間距離を空けて、まともなスピードで運転してるプリウス乗りを俺は知らない。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 14:42:46 ID:du5yQWWX0
いいじゃん自分が事故らなければw
他人がどうなろうと知ったこっちゃない。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:49:44 ID:G6C9nkda0
子供みたいな事を
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:32:09 ID:du5yQWWX0
どこが子供みたいなことなんだろ。
普通じゃね。
あなたは全員のこと心配してれば?
心配しても言うこと聞かないと思うけどね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:10:21 ID:AwucdW6T0
気配りという問題じゃないだろう。
自分が事故ら無くても巻き込まれて迷惑をこうむることがあるからね。

事故渋とか最悪
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:36:43 ID:D9l94lzx0
だから、自分がちゃんと車間とって安全に運転してりゃいいんだよ。
車間とれないバカはほっとけ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 15:14:43 ID:PqytheYl0
自分があからさまに危険な距離で煽られたら、
とりあえずどうにかして抜かせるけどな。
車間を取らない車が後ろにいるのは非常に危険な状態だから
(飛び出しなどで急ブレーキを踏んだら追突されるし)
一刻もはやくその状態から逃れることを考える。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:21:46 ID:OxVc6jDU0
>>774
そしてやり過ごしたあと、「自爆しやがれ」と念じる。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:13:31 ID:jdP3vG+70
猛吹雪なんかのときにとんでもなくぴったりついてくるバカ何とかしてくれ
抜いていくわけでもないならボンネット見えないぐらいくっつくな氏ね
見えないったってそこまでベタ付けしなくてもテールランプぐらい見えるだろボケ

そんな奴に限ってハイビームのまんまベタ付けしてるので生きるのやめてほしい
そいつのせいで逆に前が明るくなりすぎて視界が確保出来なくなることがある
前が見えなくてやむなく止まったら危うくカマ掘られるとこだった
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:24:40 ID:ALk4/XJm0
>>776
リアフォグ付きの車を買え
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:19:30 ID:qxzr1N0s0
今日も、またウンコ漏れそうな営業バンに煽り散らされました ('A`) 
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:26:05 ID:vEs2oemO0
法定速度+20km以上で走ってるときは、煽られようが車間詰められようが無視することにした。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 21:49:38 ID:P9mCg/XO0
煽られる奴って運転下手だよな。制限速度で走ってりゃ煽られることないのにね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:53:03 ID:ifc1RC6R0
>>779
法定速度厳守しろよハゲ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 16:24:00 ID:idwEnSXw0
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |    
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   ほら、この鮭の切り身やるから
          /.|     ヽノ    | ヽ   もうちょい後ろ下がれよ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:13:14 ID:GHYNixFu0
車間が近いマナーの悪い車を、ライト上向きにして煽り返すとか、急ブレーキとか今までネタかと思ってた。
でも、いい加減我慢できなくなって今日一日に朝夜に両方やってしまった。
急ブレーキやられた奴は対向車線にはみ出して止まるほどピンチだったみたい。
ABSがギリギリ効いてない程度のブレーキでそこまでなるくらいなら車間空けろよ。アホか。
信号待ちで、怒って車から出てきて横で無言で寒い中突っ立ってたけど、よっぽど驚いたのかね。
夜に煽り返したやつはやたら大人しくなって、信号待ちで30mくらい空けて止まってた。自覚症状の無い人に悪いことしたか。
どちらにせよ、ストレスがもう限界なせいで自分まで反撃DQNになってて最低だと思うし、反省してる。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 15:38:02 ID:f8LPQf2y0
要は負けて悔しかったと
ドアロックしてハンドルにしがみ付いて震えてたんだから負けは負けでも不戦敗だが
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:39:40 ID:SISHLSZn0
むしろ
マナー悪い車のが多いよな。
自覚症状ないのが困る。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:28:26 ID:u4XGEnt60
      ./       ;ヽ   < ヨ〜シ、シャシャシャシャシャ〜〜〜! 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     そんなに、オレにくっつきたいのか、ワ〜ハッハッハァ〜〜〜!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・) ニャー
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:43:46 ID:93O51Qdy0
車間距離開けた方が渋滞は起きないって
今、深イイ話で言ってたぜ。
ブレーキの連鎖ができないんだとか。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 00:27:14 ID:xCG6thTZ0
一般的にはみんな車間詰め過ぎだよね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 01:30:02 ID:264NW/hq0
思いやりがある人は、車間開けるよね。
それだけのこと。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 03:36:42 ID:FEa+ZEzl0
>>787
前車の速度増減に余裕をもってアクセルワークだけで対処できるからね。
合流もスムーズになるよ。
皆が車間を余裕もってとるようにして、かつ上り坂の踏み増しとかにもうちょい気を遣ってくれりゃあねえ…
高速の渋滞は減るんじゃないだろか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 06:00:25 ID:M4DYVxBx0
2車線とかの道で横入りされるのが無性に腹立つんだよな。
だから車間はあけたくないっていうのはある。
さーせんw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 03:08:49 ID:f40US6xr0
何故腹が立つのかイマイチ理解できん
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 10:21:15 ID:I0vKwlIaP
まあ物心付いた頃から譲って、折れて、負け続けの人生だと感覚が麻痺するのも仕方ない
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:37:53 ID:7QEaI+pu0
>>791
普段は人並み以上に車間とってるけどそういう場合もあるかなぁ
せっかく車間開けたのが結局無駄になるからね
ただし加速減速が激しい奴に喰らい付いてまで車間は詰めない
むしろ割り込ませてやってバッファになってもらうw
しかしまたこれが輪をかけて加速減速が激しい奴だったりするんだw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:43:18 ID:d0F7C6er0
車間ツメツメとか無駄な車線変更しているバカは、
東京地区だと90%以上の確率で足立か多摩ナンバーだなw
要するに朝鮮人地区と創価学会員地区。

人としてダメな奴らばかり。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:46:08 ID:cM0fRyRr0
車間空けない奴は能力を過信している部分があるのだろうから
緊急時、物理的に止まれないということを身をもって知らせる必要がある。

以前、ABS無しのに乗ってて軽トラが煽ってくるんでいきなり全力ブレーキングしたら
ケツ振って停まってやがるのwミラーで見ててワロたww
降りてきて「てめぇ、次の信号左にまがれよ」とか言ってきたがそのまま直進しましたとさww
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 01:54:46 ID:L7hkapqF0
>>792
>>791じゃないけど、腹立つまではいかなくてもあきれることは結構あるぞ。

たとえばR254、298,16,17あたりでよくあるのは
前の車と同じ速度で走っているのに、車間距離がちょっと広いだけで
わざわざ抜かして目の前に入ってくる奴がいる。

目の前に入ってこられると車間距離をとるためにちょっと減速すると、
また後ろの車がわざわざ抜かして目の前に入ってくる。

目の前に...以下ループ

流れに乗って走っていたのに、いつの間にか最後尾になっているなんて事もある。
現況は最初の割り込んできた車だと考えれば、人によってはムカつくかもしれん。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 01:55:57 ID:L7hkapqF0
×現況
○元凶
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 00:39:40 ID:bjICqaGQ0
車間どころか免許すら取れない俺はもっと知恵遅れ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 08:56:15 ID:edBFja1Z0
アップダウンの続く山道を走行中、後方からウンコ漏れそうなカルディナGTーfourが接近してきて
一気に抜いて行きましたき、その前にいた3台の車も無理やり追い抜いて行きました。
しばらく走り、山道を抜けた先の交差点で10台ほど車がいてカルディナはその最後尾にいました。
その後5キロほど走ってる間に交差点に差し掛かる度にカルディナに追いついてしまいました。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:10:50 ID:4kd4YO6o0
>>800
カルディナのドライバーは“実”が出て諦めたんだよきっと。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:59:27 ID:YY7i7WPK0
>>799
大丈夫。
免許とるときに習ったことが実践できない人=知恵遅れだから。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 00:21:03 ID:BmfQP6vC0
すごい理論だな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 01:03:06 ID:K+8oF8Oy0
まったく、自意識過剰とういか被害妄想が強いというか、シャブ中並みだな。
追いつかれたら追い越させりゃいいだけだろ?追い越してった奴が先で事故ろうが知ったこっちゃない。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 01:55:50 ID:JBhyF+kp0
それはよけられるスペースがあればの話。
車間も取れない奴は、目の前の車しか見えてないから
前が詰まっていたって、車間つめるんだよw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 09:09:05 ID:nOH1BMjP0
うちの近くなんて、国道なのに信号少ないもんだから高速道路みたい。
70〜80km/hで走ってても車間詰められるし、一車線で追い越し車線もなし。
広場によって退くしかないんだが、しょっちゅう止まることになるんだよね。
50km制限の国道で60〜70km/hで走ってたらそのまま堂々としてれば良いのかな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 09:29:39 ID:JwRz0vHh0
>>806
詰め厨はどれだけ速度上げても、際限なく追っかけてくるからキリがない。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 09:34:01 ID:zhxpgTcR0
ある程度スピード出てるのに車間とれない奴も知恵遅れだが、
ノロノロ走ってるのに譲ったりせず煽られたとか言ってる奴も同じくらい知恵遅れな気がします。

日本国民全員が、法定速度で走ってると日本沈没する気がしますがいかがでしょうか?
国の生産性ってのも頭の片隅に入れといてもいいのでは?
それとも国民ならあくまで法を重視すべきなのでしょうか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:16:11 ID:yMqeOFYV0
>>808
なに言ってんだ。
周りがどこでも構わず80キロくらいで走ってる中、
俺は制限速度・法定速度きっちし守ってて、かつ、
車間距離きっちし開けてるが、
事故る気が全くしねーぜ。
いきなし無意味に急ブレーキかけられても、
こっちは普通にブレーキで対応できるぜ。
余裕余裕。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:01:30 ID:JBhyF+kp0
世の中から"煽る奴"がいなくなれば、"煽られる奴"はいなくなるよ。
これは当たり前の話。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 04:36:35 ID:d3KY9CeG0
それってどういうこと?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 23:14:05 ID:5xUmmKnU0
>>811
イジメるやつがいなくなれば
イジメられるやつがいなくなる
のと同じ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:06:47 ID:nTLoTv+10
煽るつもりで車間詰めてくる奴には「あー人間的にクズなんだな」ぐらいにしか思わない。
しかし軽やコンパクトに乗って、ビッタリくっついてくる主婦やおばさんはマジ怖い。
奴らは「車間」とかいう概念すら持ち合わせてない気がする。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 07:04:55 ID:2LgA0mlU0
それあるね、煽るやつがいなくなっても、煽られたと勘違いする奴はいなくならないよな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 07:33:35 ID:7ELT3ECM0
>>813
なんでこいつ必死に詰めてくるんだ?と思い運転者を確認すると
確かに女(オバサン)が多いね。一部の女には
〜かもしれない という考えが無いと思う。 
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:30:34 ID:Hpkdmem70
俺もびったり付けられた事あってあんまりにもしつこいから
窓からちょっと体仰け反らしながら後ろ振り向いたら以後お
となしくなってたw
夕方帰宅タイムでの出来事。
ラッシュ時でみなが急いで帰りたいのをじっと我慢しながらおとなしく
運転してるのにウザイよ全く。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:19:16 ID:oJJ/dGrwO
交差点で停止する度に右に寄る後続車
軽かコンパクトカーが多い。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:46:03 ID:RFOQ6Dt90
後ろのジジイが右に寄るから俺も右寄った。
今度は左に寄ったから俺も左に。
30回ぐらいやったけどちょっとは暇つぶしになりました。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:06:10 ID:ReqCLez10
反対車線はみ出して右に出てくる後ろの軽四
前に行きたいなら行けと左によってちょっと減速してもぴったりくっついたまま
見てみると両手をハンドルの上に乗せて顎も乗せてる感じで運転してるオッサン
キュッと軽くブレーキ踏んでみたらめっちゃビビってた
それでもずっとぴったりくっついてくるんだよなあ
知恵遅れは考えることも学習も出来ないから車間も取れないわけで
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:10:44 ID:KZzDNn4G0
それあるよな。田舎道の直線だからさっさと抜けばいいのに引っ付いてくる輩。
スピード出したり煽ったりはするけど抜けないという。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:43:38 ID:9yZAKCwo0
>>820
車間開けると、呼吸ができなくなって死んでしまうのです
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:10:34 ID:xoEkZim20
車間開けてくれないと
車線変更できないです
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:26:25 ID:JKZcRbYK0
K古川市K野町山手から出てきて、K戸市西区方面へ走って行く赤色の初代デミオ。
車間距離取れないみたいだけど、そろそろ追突したかな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 07:39:07 ID:RZyV8KUc0
>>819
車間詰めるのは余裕ぶりたい人も多いよね
ナメた運転してもあんたにゃ追いつけますよwって感じの
痛いんですけど…
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:36:57 ID:qdRKt01M0
車間とれない奴って中年のおっさんや初老の
じじいが多い。
実際に俺の車に追突して、きたのも中年のおっさんと
じじいだった。
歳をとると車間距離の感覚が鈍るんだろうか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:20:35 ID:E7YM50zzO
合流は、一車空けたまま合流すれば、
飛び抜けて早くスタート切れる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 19:25:34 ID:hCpsUP3c0
車間とったほうが、目の前がスッキリしていいと思うんだけどな・・・
高速道路だと引っ張ってもらって楽な場合もあるけど、追突は怖いな。

運転下手なので、レーダー式のクルコンとか、アイサイトなどはちょっと欲しいかな。
です。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 00:46:55 ID:Txi8hbYi0
>>827
車間取ってると前に割り込んできた上に微妙に減速する奴いるな
こっちの速度マイナス2〜3キロでじわじわ下がってくる奴
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:15:36 ID:wPuedgwb0
お前が車間取らないから
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:35:37 ID:kqa0xRxk0
そうそう、それで減速すると今度は後ろの車が前に割り込んできたりするんだぜw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 10:47:41 ID:LdGCMt9Z0
減速するって、
もともとおまえら制限速度とか守ってないだろが。
素直に減速しとけ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 06:34:50 ID:5tyMS2wU0
こっちの速度のマイナス2,3キロで車間コントロールできなくなるのはグルコサミンが足りてないんだよね。
いいサプリメントがあるから飲んでみ、軟骨が柔軟になって1キロ単位でアクセルワークできるようになるよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:45:10 ID:CPpEKZ5x0
>>828
それは車間を作ってるだけではないかな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:50:03 ID:gOWbqoNh0
>>832
>>828を読んで「車間コントロールできなくなる」と解釈する奴は国語力が足りないんだと思う。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:57:37 ID:083eDVK50
そんな細かい突っ込みしてると禿るぞ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:24:43 ID:LD1qA/zi0
カルシウムが足りてないな。良いサプリメントがあるんだけどいる?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:34:14 ID:CPpEKZ5x0
>>836
それはもしや、ギュウニュウというやつではないかね?w
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:37:58 ID:IxvwQ8lg0
いいえニボシです
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:40:09 ID:g6J1aHV/0
自分が走りたい速度と他人が走りたい速度が一致するわけないじゃんけ。
まして2キロ違ったくらいでムカつくボケはコエンザイムQ10飲めや。美肌に効くよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:29:27 ID:Vqi6hRgi0
>>828はいい奴なのに・・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 07:54:19 ID:M14VgbRD0

          ∧_∧
        ⊂( ´∀` )つ-、いやあ、それほどでも〜
      ///   /_/:::::/ |
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」/
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:06:35 ID:aQl3BhSy0
つうか、車間が上手くとれない結果として追突、事故渋滞発生@高速
はマジにいい加減にして欲しい、なんで高速で事故れるのか全く意味不明

首都高はたまり漬付けだから諦めるとして
屑野郎の為に無駄な時間を過ごさなければいけない謂れはない

多少は後続の事も考えて事故って欲しい、以上
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:52:04 ID:LwWNelBJ0
日本人は群れる習性があるわりには個性も出そうと欲張るね
イワシの大群を見習え!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:58:25 ID:TtzdgU3I0
高速1000円になったときに、ど下手くそが上がってきて事故りまくってたなぁそいや。
混む事そのものよりも、事故で渋滞が拡大するのが殺意沸いたね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 20:34:29 ID:pWIoecUI0
車間取れないババァやジジィには思いっ切りガッツんブレーキを噛ましてやってる。
バックミラー見ながらだから危なければ緩めるようにしてる。慌てる様子がいとをかし
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:38:57 ID:HbpSvmZh0

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:13:06 ID:BVPrwYEM0
20年以上、ほぼ毎日近郊から都内へ首都高で車通勤だが、平日の朝は車間が均等に詰まっているから渋滞も短いのに、土日の環状線合流の渋滞が、車間の空け過ぎによりいつもより時間がかかるのをご存知か?
サンデードライバーとか、ここに書いてる車間とりすぎ君達のせいだろう。
間違いなく小学校の体育の時間、集団縄跳びで順番で飛べなくてクラスの厄介者だったでしょう。
あのウスノロ達が、こんなところで息巻いてたのか…w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 16:00:56 ID:wFLtZeIv0
 
■知恵遅れ■ = 中卒のバカ

   発達障害児玉弘徳(キョ・カンドク)〜北朝鮮人(46歳男)⇒日本のド田舎に潜伏中!
                  ↑
                 【さすが、中卒(高校中退)のバカ^^】 

    ・うざいから、出歩くな!
    ・その醜い顔を、整形してから出歩け!
    ・鼻毛そってから出歩け!
    ・チビデブ(二重アゴ)&短足を、手術で治してから出歩け!
    ・ヅラ被って、ハゲ隠してから出歩け!(爆笑)^^

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:43:10 ID:epIVNr250
バックミラーとか全然見ないから詰められても全然気づかないよ俺
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 21:33:01 ID:Dp9X6xff0
>>849
それはそれで問題だな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 08:34:28 ID:Qvh3xPZD0
車間詰めるヤツは
なんかの行列に並ぶ時もみっちり詰めるんだよな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 00:39:52 ID:GGZdiumR0
詰められる
抜かさせる
そしたら
今度はこっちが詰め詰め詰めまくりで
どこまでも追いかけて行く

こうなりゃスピルバーグの「激突」作戦で行くしかない。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 00:56:07 ID:ByrD0IPJ0
「家が狭い人間ほど車間をつめる」という話を聞いたことがある。
全ての物が近くにないと落ち着かないんだとさ。
でも「家が狭い人間ほど大きな車に乗りたがる」という法則と相反するような気が…。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 01:50:16 ID:IMRi3lII0
>>853
うち広くはないけど、車間とるぞ。
教習所で習った目安の、「先行車の後輪が自車ボンネットの上に見えるくらい」ってやつ。

開けすぎかなってときもあるけど、自分のケツが他車の邪魔してなきゃ
多少広くてもいいと思ってる。

チキンレースじゃねぇんだからな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 02:52:16 ID:vTLC06RM0
車間詰めるのも、ウインカー出せないのも、その他のマナーが悪いのは、車を単なる移動手段としか思ってないのだろう
確かに移動手段だが、電車バスタクシーと違って自分が操作する
そして人の命を奪う可能性がある
その意識が抜けてる人が多い
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 04:05:18 ID:QjmhYPe20
>>853
車間詰めまくって、しょっちゅうブレーキランプパカパカ点けてて
落ち着いてるわけないだろ。
端から見てて、バカみたい。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:34:30 ID:PECFlSdN0
>>856
落ち着く、の意味がちょっと違うんだろう。
「緊張した状態がむしろ心地いい」みたいな感じか。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 14:32:10 ID:q5J2LhA20
雑音浴を好む連中だからな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 02:43:00 ID:XdicbjZt0
流れに乗って走行中貧乏人車SM-Xが追い上げてきてピッタリ張り付いてきた。 
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 03:37:59 ID:JcrSJQprO
おまえら俺の地域来てみろよ。
普通に軽自動車が車間詰めてくんだから。
怒り通り越して笑えるぜ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 06:00:50 ID:wQa6bNWj0
まぁ一般大衆のモラル、マナーなんて所詮その程度ですよ
あなたが思ってる以上に渡る世間は馬鹿ばかり
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 01:02:06 ID:V6VvDIIe0
ドラレコを装着してるとわかると車間をとりだす知恵遅れ共。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:11:02 ID:Gi3nySSU0
そんなの誰も気にしてないってw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:23:49 ID:Uz3NY8rp0
車間詰めるのに命燃やしてるもん
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:38:40 ID:8AIg0wGj0
車間詰めてて事故らない人は
運転がうまいからではなく
ただ運が良かっただけだと思う。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:53:33 ID:bYNLBBPP0
普通だったら事故としてカウントされる事も
車には傷が付かなかったとかで無視してそうw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:21:25 ID:X0Jj7XKF0
しかし、ふらつくようなド下手糞によく車間詰めてついていけるな
ついて行った奴は十中八九先の方でそのド下手糞に急ハンドル、急ブレーキかけさせられるハメになるのになw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:54:28 ID:Z4Dp0JXW0
せっかちとノロマは親戚
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:02:02 ID:CtFybafN0
数年前に首都高速走ってたらマーチかなんかに乗ったカップルが
べた付けしてきて左右に振って楽しそうに運転してたからサイドブレーキ軽く引いたら
急ブレーキかけてたなあ。彼女がガックンと下向いて。
そのあとはおとなしく引きつった顔で運転してた。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:48:00 ID:E3ZbAkQm0
おれもさっき、団地の下り坂でベタ付けしてきた軽がいたんで
ちょっとブレーキ踏んだら、急ブレーキ踏んで急激に車間を空けやがった。
そうなるかもしれないことを予測できないまま走ってるところが理解できん。
怒って煽ってくるほうがまだマトモな気がするぞ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 01:32:52 ID:ns+x5k1qO
2車線の道路で詰厨をおちょくってみた

    ↓中央線


俺→□|■←10tトラック
〇|
↑|
詰|



最初、こんな感じで走ってた

…で、ウザかったから60qで走ってたけど、エンブレで40qにスピード落とした
そうしたら、10tトラックの後ろに付いたから60qに速度をあげてトラックと並走


それを3回くらい繰り返したら、さすがにおちょくられてると気づいたらしく諦めたwww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 01:38:39 ID:ns+x5k1qO
連投スマソ
見にくくなってしまった

   ↓中央線
   |
   |
俺→□|■←10tトラック
  〇|
  ↑|
  詰|
  厨|
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:50:30 ID:EM3ThbzPO
合流は
する側も一車空けながら合流しろよ

詰めて急に止まるな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:18:06 ID:8J7bXHPD0
粋がってる餓鬼って
端から見たら只の小心者の馬鹿だよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:55:43 ID:OvCTq6h/0
後方から距離を置いて小心者の馬鹿をせせら笑ってます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 16:48:53 ID:hPI1Tc210
>>873
だよね。
詰めたせいで合流できなくて後ろに迷惑かけてるの見ることがあるけどアホ過ぎる。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:07:58 ID:GpD4bn7j0
煽られているカメラ動画うpおねがい
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:17:19 ID:ErKutzVG0
詰めの定義がいまいちわからん。
バックミラーで確認時ヘッドライトが見えなかったらブチ切れていいのだろうか。
被害妄想乙wとか言われそうで怒るに怒れないんだよね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 19:36:58 ID:sMLYpkC10
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:13:53 ID:hw5AU1qW0
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 01:26:18 ID:ySJUk82u0
いるんだよな〜
なんかイベントが発生する度、交通状況の先読みもできず、無意識にアクセルを踏み込んでしまう奴
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:55:50 ID:O2ekhLIL0
車間とらないとこうなる
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2575.wmv.html
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:12:15 ID:QH9Uc77W0
なんだよwこの前説はw
どうみても10:0じゃねーかw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:45:10 ID:b9bxSAJj0
派手なリアウイング付けてDQN仕様にしたり、
3万近くかけて後ろにもドラレコをつけたけど、
ホームセンターで買った安物の26パーセントのスモークフィルムで解決してしまったorz

スモーク貼るのに一旦ドラレコを外したけど、以後、誰も近寄ってこなくなった。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:48:32 ID:b9bxSAJj0
あと、ドラレコと同時に「後方撮影中」の警告ステッカーもつけてた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 18:33:52 ID:b/xx3JXv0
それは気持ちよさそうだ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 16:25:10 ID:rjYAbhCx0
前車に追突しそうになったらクラクション鳴らすバカ
もしかして急ブレーキ踏んだ前の車が悪いと勘違いしてるのでは?
教習所の質もそれぞれだから簡単に免許くれたところで取った人は技術もマナーも悪い
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:37:46 ID:pZXhJjw60
>>887
> もしかして急ブレーキ踏んだ前の車が悪いと勘違いしてるのでは?
実際、そう思ってるバカに追突されたよ、俺。
本当に危険だったから急ブレーキで停まったのに、
最初は得意気に「保険入ってる?w」とか俺に聞いてきてたけど、
警察に怒られてショボーンとしてた。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:58:11 ID:9C1PVnJ60
さっきさ、左右結構混雑している道路で右車線を走行中、後ろからハイエースらしきもんが猛スピードで接近してくるの。
そして、後ろにぴったりくっついてきたものだから、ポンピングしたり後ろ振り返ったりして車間とれって意思表示したのだけど、全く車間をあける気配なし。
最終的にはそいつが折れて左車線に入っていったけど、通りすぎる際に何とも憎らしそうな表情でこちらを見ていた。

何様だよw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:15:15 ID:TBOnINTg0
車間詰めるのが運転上手いって思ってるのがいるんだよな
女とか初心者とかイナカモノに多い
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:33:25 ID:ZyJpsUqh0
あと抜いてく時にわざわざビタ付けするとか。そして抜いた後に車間開けずに前へ車線変更。
右車線はガラガラなのに気持ちに余裕が無いヤツが多すぎるね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:43:24 ID:9C1PVnJ60
>>890
>イナカモノに多い

そういや246とかでそういうことやられた事ないな。
今日は静清バイパスでの出来事だったけど、煽られ率は静岡県での方が多いかも。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:44:49 ID:iGdIW9kU0
おまえらもなかなか性格悪いな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 04:03:38 ID:vf8QjSor0
>>888
>最初は得意気に「保険入ってる?w」とか俺に聞いてきてたけど、

それは真顔で「入ってるよ。まぁ使うのはお前の保険だけどなw」だな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>879
これ何て映画?

>>880
これはワラタ
レッドネック(低学歴の白人肉体労働者のこと)がBMWを煽ったら
相手が銃を突きつけてきて真っ青w
ビデオカメラも奪われてる(プレゼントと言うことにされてるw)
YoutubeにアップしてるのがBMWのやつなんだなw