1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
非常識な「遵法厨」による交通の乱れが原因で、ヒト・モノ・カネの
流通における滞りを懸念する今日この頃、そのような彼らを引き
続き徹底的に「かわいがる」ことがまさに必要不可欠であります。
引き続き、継続スレを設立しました。
皆さんがこのスレを通じて、我が国の経済発展に必要不可欠な、
効率的な交通の流れに対する最低限の常識をわきまえた優良な
ドライバーとして育まれるよう、切に願うものであります。
さらに、自動車の性能の向上に加え、伊勢湾岸・新名神・新東名
などの超高規格な道路が整いつつある現在、その実情に合った
制限・法定速度改正に向けて、皆で動いていかねばなりません。
前スレ
制限・法定速度はあくまで目安 Part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247900401/
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 08:07:31 ID:udWfPBhX0
(日経ビジネス1995年7月17日号の記事より)
愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)
※ トヨタ自動車元(第8代)社長・元会長、経団連名誉会長 他
1996年藍綬褒章受章、2008年旭日大綬章受章
奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの
連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセル
は全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260
馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野性を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
快感に導く物質が分泌されるようだ。」
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さん
にとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。
高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府
間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 08:10:20 ID:udWfPBhX0
【首都高速での推奨走行速度】
※ 車線は問わず
C1では100km/h(但し、京橋付近のオービスでは90km/h未満に下げること)
B(湾岸)では∞(但し、オービスでは120km/h未満に下げること)
その他は110km/h(但し、オービスでは100km/h未満に下げること)
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 08:11:22 ID:udWfPBhX0
【主要高速自動車国道(NEXCO管轄)での推奨走行速度】
※ 主に片側2車線以上の追越車線の場合
中国道の宝塚以西は概ね120〜140km/h(一部の急カーブ区間は100km/h以下)
伊勢湾岸・新名神は∞
その他(片側2車線以上)は概ね140〜160km/h
(但し、下記区間のオービスでは下げること)
制限60km/h区間(中国道の一部)… 100km/h未満
制限80km/h区間 … 120km/h未満
その他(片側2車線以上) … 140km/h未満
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 08:12:14 ID:udWfPBhX0
>>3-4(注)
メーター読みには誤差があり、実測値は約10%前後(概ね10%程度下回って
いる)ことを考慮に入れて走行しなければならない。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 08:13:02 ID:udWfPBhX0
当然のことですが、一定の範囲内の速度超過は「必要悪」です。
間違っても、飲酒運転(0.15以上)のような「絶対悪」と混同してはいけません。
テンプレは以上です。
最高速度
22条1項
「1.車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においては最高速度を、
その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。」
(車間距離の保持)
第26条
車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいても
これに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。
(罰則 第120条第1項第2号)
他の車両に追いつかれた車両の義務)
第27条 2項
車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、
かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間に
その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第18条第1項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
(罰則 第120条第1項第2号)
(安全運転の義務)
第70条
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
(罰則 第119条第1項第9号、同条第2項)
○一川保夫(民主)
現在、都市高速道路は、ほとんど制限速度が六十キロとなっております。
これほど実態を無視した事例はございません。渋滞のときならいざ知らず、
道路が通常の状態で制限速度を守っている車は、まずほとんど見かけない現状でございます。
確かに、都市高速は渋滞が割と多い、また、カーブも多いという問題もあり、
ある程度、制限速度を設けなければならないことはわかりますけれども、
それにしても、余りにも実情にそぐわない典型的な事例ではないかというふうに思っております。
総理や国家公安委員長は、首都高速などの都市高速道路を走行する際に、必ず制限速度を守っていますか、
また、守るように運転手に指示をされておりますか。
○小泉純一郎(自民)
一川議員にお答えいたします。
私は、現在、車を運転しておりませんが、運転を担当している者については、
交通ルールに従って安全運転をするように指示しております。
この制限速度については、交通事故の防止という点からも考えられているのでありまして、
私は、速度制限を遵守すべきであると思っております。
○国務大臣(村井仁君) 一川議員にお答えいたします。
首都高速などの制限速度についてお尋ねがございました。
総理からもお答えがございましたが、私自身は、現在、運転をいたしておりませんが、
運転に従事する者は交通ルールを守って安全運転に心がけているものと認識いたします。
議員御指摘のとおり、都市高速道路の制限速度につきましては、
やや低目に設定されていると感じる向きがあることは承知しております。
都市高速道路は、一般の高速道路と比べ、設計速度が低く、また、交通量が過密であることに加え、
周辺の住宅・都市環境などにも配慮して、時速八十キロメートルから時速四十キロメートルと、
きめ細かく指定しているところでございます。それでもなお事故が多発しているのが現状でございます。
今後とも、引き続き、合理的かつ適正な交通規制の実施など、
交通事故防止対策を強力に推進してまいりたいと存じます。
そうそう。安全のためにも、トラクターみたいにゆっくり走ってくれ。
安全のためだよw
小特の最高速は15km/h
大特でも車検のいらないのは35km/h以下
農業用トラクタで市販最高速は80km/h
農業用以外のトラクタなら90km/hは出る
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:38:25 ID:udWfPBhX0
>>8 この問題に限定して言えば、民主党の議員にもしっかりとしたまともな
議員がいるんだな、って思う。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 01:39:19 ID:6JkFCTViO
糞スレ
オービスだけ守るって
はじめからやるなよ
前スレ
>>998 >
>>975の問いは理解したの?
975は私が書いたレスだ。
理解したのかと問われても訳分からん。
アンカーミス?
> 975は私が書いたレスだ。
あぁ180度氏でしたか・・・
それは失礼、というかさもありなんというべきか。
で、前スレ
>>975 はこう書いてある。
> では、その距離になる手前で後車が進路を変えて右に出たら、
> 前車は追いつかれていないのだから譲る必要は無い、ということになりませんか?
> そんな解釈でよいのでしょうか。
譲避義務が発生するかもしれないケースで、進路を変えることができるのだから、
片側一車線であって、後続は先に反対車線に出てるということですよね?
まずここは違うんですか?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 17:16:07 ID:M1ktuYmNO
飛ばしたい奴はそれなりに飛ばす理由があるんだろうが、中途半端に飛ばしても到着時間は大して変わらん事に早く気付けるといいな
気持ちだけ先走りしてもろくな事にならんぞ
自分の責任で飛ばしてるんだし、後悔しても知らんからな
そして決められた事を守り、物事を冷静に判断できる公道における車の運転の仕方をちゃんと分かってる奴を巻き込むなよ
>>15 「進路を変える」は、(譲る議論の対象外だが、車線や、)中央線を
完全に超えるということではないよ。同一車線内でも進路は変わる。
そして、後車の対向車線の逆走は論外だが、その状況でも
前車は左側端に寄らなければならない。
しかし、それも論点ではないからどうでもよい。
条件分けするなら、
1.前車が譲らなくても進路を変えるだけの余地がある場合(当然通行する余地もある)
2.前車がそのままでは余地は無いが、出来る限り左側端に寄れば進路を変えることが出来る場合
3.出来る限り左側端に寄っても進路を変えることが出来ない場合
で、それぞれで譲る義務があるかどうか。
そして余地の無い2と3の場合に、
後車の追いつきとその後の行動が22条違反ではないかどうか。
>>17 そもそも譲避義務が発生する条件である「追いつきとは何か」という話をしていて、
車間保持義務が破れたときでないか、ということを言っていたわけです。
車間保持義務は「追突するのを避けることができるため必要な距離を、
これから保たなければならない」ですから、追突の可能性程度によって
発生すると考えられる。
2,3の場合はどこかの段階で車間保持義務が破れるので「追いつき」が
必ず発生し、よって譲避義務もある。
1. の場合も通行する余地があったとしても、追突が発生する程度であれば、
「追いつき」が発生するので譲避義務も発生する。
1. の場合で追突の発生可能性がないならば(これは速度とも関係するだろうけども)
「追いつき」が発生しないので譲譲義務はない。(これが自分が進路を譲りようがない、
と答えたケース)
> その後の行動が22条違反ではないかどうか。
これは譲避義務と関係ある話ですか?
27条の1項には、第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度、とある。
同じ27項2の最高速度も、政令で定める、制限速度だ。
連続スマン
第27条1項に第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度
(以下この条において「最高速度」という。)←となっている。
同じ27条2項も当然制限(法定)速度なんだな
そりゃそうだ
「22条は守らなくて問題ないが、27条は絶対遵法しろ」
…いい加減うんざりな解釈だ。
というか、前走車に何か問題あるのか?
後続車がウインカー等の「追い越しの意思表示」をすれば、それに従って前走車が譲る。
安全・効率のよい方法だと思うが。
27条がそもそも「スピード優先」の条文ではなく、前走車が「安全に追い越される方法」を定めたモノだろう。
追い越しで何か問題でも?
追い越し妨害をされたのなら、前走車相手に騒ぐのも理解するが。
22条を守らないし、27条も守らないの間違いだよね。
>>23 そうそう。安全のためにも、トラクターみたいにゆっくり走ってくれ。
安全のためだよw
ん?まだ譲らないなんて言ってんの?
結論なんて、もう 出 て い る ん で す が。
制限速度厳守の遵法厨クンは進んで譲ってくれますからww
>>94 (゚Д゚ ) 速度オーバーの後続車に対して譲る義務はない!!!
(´・ω・`) 制限60km/hの道路で40km/hで走行していたら、追いつかれた。
この時、譲るのか?
(゚Д゚ ) 譲るだろ。何を当たり前のことを語ってるんだ?
(゚Д゚;) 譲るよ。
(´・ω・`) 実は、後続車は80km/h出てたんだけど、譲るんだね。
なんだ、後続車の速度なんて関係無いじゃん。
Σ (゚Д゚;) (シ、シマッタ!)
(;゚Д゚) だ、だからさ、スレの流れで話そうよ・・・・
(´・ω・`) 譲るっていったじゃん。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 独り相撲クンが悪いんだ〜〜〜 <- いまだにここ!!!
>>24 だよな。
何がなんでも譲らないって言っておきながら、制限速度守ってない奴らだらけだからな。
本当、トラクターみたいな速度で走れって思うな。
安全の為だよなwww
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 10:50:12 ID:p8tlmoZY0
>>23 22条を遵守するなら当然27条も遵守するよね
前走車の皆様へ
・追い付かれても速度を上げない。
道交法第27条第1項にも規定されています。
中途半端に速度を上げると後続車は却って追い越しづらくなりますし、
力量以上に速度を上げて万一事故を起こせば交通を混乱させます。
・できるだけ左に寄ろう。
道交法第27条第2項にも規定されています。
できるだけ左に寄って後続車が追い越しやすくしてください。
停車や徐行までは必要はありません。路側帯の走行は禁止されていますし、
余計なことをして事故を起こせば却って交通を混乱させます。
・極端に遅いなら停車や徐行で後続車に譲ることも考えよう。
法律上の義務があるわけではありませんが、
制限速度−30`(若しくは制限速度の50%)が出せないくらい遅いなら、
停車や徐行での避譲も検討しましょう。
禁止事項
・たとえ後続車に煽られても、急ブレーキで抗議したり、
道路を封鎖して詰め寄ったりしてはいけません。
後続車に遅い車を煽ったりする権利がないのと同様に、
前走車にもそのような私的制裁の権利はありません。
素直に110番通報しましょう。
27条の時と40条の時は同じ対応でいいんだよ。
(緊急自動車の優先)
第四十条 交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、
路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)は
交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路において
その左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、
道路の右側。次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。
2 前項以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、
車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。
緊急自動車相手ですら、一時停止が必要なのは交差点とその付近だけ。
>>30 27条的に停止が必要、とは誰もいってないんじゃない?
進路を譲る結果が停止になる場合は当然あるんだろうけども。
(行列の先頭になってる時など)
27条が一時停止や減速しての避譲を義務付けていない以上、
追越しのためのはみ出し禁止や、断続的に対向車が来ているような箇所では、
27条を根拠に「譲るべし」と主張してもほとんど実利がない。
実利があるのは、二輪車対二輪車か、精々軽自動車対二輪車くらい。
そんな実利のない議論より、
交通全体の効率化とか、譲り合いの心wとかを根拠に
「一時停止してでも譲るべし」を主張した方が建設的と思うのだが。
先に逝かせろってことよ
>>32 マナー面で意味があるのは当然だけど、法的にも義務なんだよね。
特に追越し禁止でない場合は明白に。
>>31 コンビニに入ってでも譲れと言う方もいる。
>>34 マナーを抜きにして法的な義務に限れば、27条2項による先行車の義務は車道外側線に沿って走るってだけ。
その状態で、先行車とセンターラインの間に後続車が通れる余地のある道路はほとんどない。二輪は別として。
追越し禁止の道路ならば「追越し禁止違反覚悟で勝手に越してってください」
追越しのためはみ出し禁止の道路ならば「はみ出し禁止違反覚悟で勝手に(ry」
それ以外の道路ならば「対向車の切れ目を狙って勝手に(ry」
ついでに、先行車が制限速度一杯なら、「速度違反も覚悟でね」がもれなく付帯。
車線の真ん中走られるよりはいくらかまし、あえてセンターライン寄りを走られるよりは大分ましだけど、
後続車としては大してありがたくもない。27条2項を盾に議論してメリットが出るのは二輪海苔だけ。
ならば法的義務は別にして、マナーの話として「一時停止して譲ってください」の方が実があると思うけど。
>>36 マナーの話をしたいならすればいいのでは。
いろいろ条件付けないと無意味にならないなら、法的な話にも意味があるということ。
>後続車としては大してありがたくもない。
はあくまで個人的な主観。先走りすぎた。
それだけやってもらえれば十分満足、それすらしない香具師がいるのがムカつく
っていう前提での議論なら、27条を根拠にするのも意味があると思う。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:36:12 ID:w1UFqFP/0
前走車が譲らない理由として
前走車の我が儘、以外があるなら教えて欲しい
>>39 前走車に譲ることを強要するのはわがままです。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:20:57 ID:w1UFqFP/0
>>40 譲ることを強要できる一般人なんていないよ。
警察か立法が我が儘なのか?
>>41 はいはい屁理屈はいいから黙って後ろについてろ。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:36:32 ID:w1UFqFP/0
>>42 屁理屈を指摘する時は、矛盾点や問題になる点を指摘しなければ
議論放棄にしかならないよ
>>43 はいはいゴネまくりの譲れ房はお口だけはうまいですねw
前走車の我が儘と書いているが何処がどの様に我が侭なのか書かないといけませんね。
譲れ房君は質問の仕方がなってないよ。
出直してきな。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:46:29 ID:w1UFqFP/0
>>44 俺は譲らないのは、我が儘なんて言ってないよ。
我が儘以外の理由があるなら教えてくれ
と聞いているだけなんだから
それ以外の理由がある人が、答えればいいんじゃないの?
>>45 はいはいゴネまくりの譲れ房はお口だけはうまいですねw
それは君が譲らないのは我が儘だと思っているから
それ以外の理由が有るなら言ってみろと言ってる事だ。
>>39の書き込みはそういう意味だ。
いまさら取り繕っても遅い。
君の心の中には譲らないのは我が儘だと言う考えがある
為にこの様な質問になってるんだ。
まあ、自覚が無いんだろうけどね。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:58:14 ID:w1UFqFP/0
>>46 我が儘が理由であるなら議論の対象とならないから、最初から除外した。
で、あなたは何を主張したいの?
>>47 はいはいゴネまくりの譲れ房はお口だけはうまいですねw
俺の主張?
今は、君の質問の仕方についてやり取りしてるんだけど。
そうやって誤魔化そうとするなよ。
それなら最初に「我が儘と言う理由では議論の対象には成りませんので除外させていただきます」って書けばいいじゃん。
自分の質問の仕方が悪いのを直しもしないでダラダラ言い訳するなよ。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 12:38:04 ID:w1UFqFP/0
>>1 >が国の経済発展に必要不可欠な、効率的な交通の流れに対する
>最低限の常識をわきまえた優良なドライバーとして育まれるよう
じゃあ逮捕しないでいただきたい。
優良ドライバーを逮捕するってどういうことよ?
>>41 >警察か立法
その前走車は譲らないことで、追い越し車や対向車を危険に晒してる設定かな?
それでも「無理な追い越し」をした後続の責任が重いが。
誰が追い越しの邪魔をしている?
「後続が接近したら全力で譲れ」
これを直ちに実行しないと、警察の取締り対象になるのか?
低速走行でもないのに?
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 14:47:24 ID:w1UFqFP/0
>>51 追い越しを強要できる人を挙げただけだよ
他に強要できる人っているのか?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 15:31:26 ID:w1UFqFP/0
追い越しじゃないな
譲ることを強要できる人
だな
>>52 一般人は言えないよな。
だから「法で後続に譲ることになってる」と言いたいのだろ?
で、実際の場面で直ちに「全力で譲る」必要性があるのか?
ウインカー等の「追い越しの意思表示」を確認してから寄せるのは不都合かな?
これが追い越し妨害でないのは分かるよな。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 15:37:06 ID:w1UFqFP/0
>>54 譲る事で道路利用が効率化されるから譲る。
譲る時と譲らない時を気分で分けるのではなくて、条件を考慮して可能な限り譲る。
全力でってのは、不可能を可能にするって意味じゃないでしょ。
>>55 だから、前走車が「追い越し妨害行為」をしてるのか?
まるで効率化を阻んでるかの様な言い草だが。
後続の意思表示や行動すらシカトする前走車。
そんな実際に身体(車)を張ってまで「譲らない」なんて人がいるのか?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 15:53:03 ID:w1UFqFP/0
>>56 譲らない≠追い越しの妨害
譲ると効率化が図れるのに、譲らないのは、非効率
>>57 例えばこうか。
「前走車が路肩に停車さえすれば、後続車は気兼ねせず加速できる」
警察や立法すら定めてないな。
なぁ、これって「我が儘」じゃないの?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 15:58:16 ID:w1UFqFP/0
法律に成らないってことは、明らかな欠陥があるか少数派の意見ってことなんだよ。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:13:33 ID:w1UFqFP/0
>>60 老人に席を譲るとか、エスカレータで左に寄るとか
欠陥もないし、少数派でもないと思うけど法律になってない。
>>59 もちろん後続のだよ。
低速走行なら27条にも譲れと書いてある。
しかし、制限速度や+αの前走車に「速い車に譲らないのは非効率的」は完全に後続目線の我が儘でしょ?
繰り返すが後続の追い越しは妨害しない。
つまり、あなたは何もしないで文句ばかり。
>>61 >エスカレータで左に寄るとか
関西は右だし、そもそも、エスカレーターとは本来、真ん中に乗る仕様になっております。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:24:51 ID:w1UFqFP/0
>>62 後続が何かしたのか?
譲るか譲らないかを判断するのは前走車だろ。
何も出来ない後続車に対して我が儘だなんて、いいがかりも甚だしいな。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:26:31 ID:w1UFqFP/0
>>63 だけど、効率的な運用を心がけている人は、仕様よりも
他のことを優先するでしょ
勝手に追い抜きゃいいんじゃないの?
>>61 >エスカレーターで左に寄る
以前も誰かにレスしたな。
二人が並べる幅のエスカレーターなら、独り真ん中で仁王立ちは迷惑。
しかし、一人分の幅のエスカレーターなら?
半身になってでも避けるのが当然の行為かい?
これも「不可能ではない行為」だよな?(全力の範囲内)
このスレの話も「走行車線・追い越し車線(二人並べるエスカレーター)を並走してる」設定ではない。
片側一車線道路の話だろ。
効率化を盾に何か無茶言ってないかい?
>>64 >何もできない
追い越しの意思表示すらしないからだ。
ただ文句を垂れるだけ。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:30:10 ID:w1UFqFP/0
>>68 譲ることで発生している事故がそんなに目立っているか?
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:33:18 ID:w1UFqFP/0
>>69 電車に乗っても、「席を譲ってください」と言われないと譲れないのか?
後続車の速度を低下させているんだから、譲ることを基本に考えるでしょ
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:34:59 ID:w1UFqFP/0
>>71 効率が優先されて無いじゃないか。
安全性を計算しない効率は、効率とは呼ばないよ。
>>72 勝手に追い越せばいいんじゃないの?
それとも、そんな技術無いの?
>>73 エスカレーターで過度に隅に重心をかけ、同時にドタドタと歩いた場合、
急停止(最悪逆走)して思わぬ事故(慣性により進行方向へ投げ出される等)に繋がる場合があります。
それのどのあたりが安全なのかを問いたい。
>>72 それを言うなら「エスカレーターのケース」だろ。
後ろが急いでるなら、半身状態になってでも譲るべきなのか?
エスカレーターなんて黙ってても進むのに。
なぁ、後ろの人は「我が儘」じゃないの?
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:40:35 ID:w1UFqFP/0
>>74 勝手に追い越す人はそれで良いと思うよ。
譲られないと追い越さない人がいるから、譲った方が効率が良くなるんじゃないの?
また、勝手に追い越す人でも、譲られる方が追い越せる状況が増えるんじゃないの?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:45:30 ID:w1UFqFP/0
>>75 ドタバタあるこことを前提にして、危険な可能性があるから
中央に立って、後ろの人が前に行かないようにするのか?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:47:25 ID:w1UFqFP/0
>>76 誰かが譲ることを強制している訳じゃないでしょ
その方が、効率的であるという考えの人がいて、
啓蒙された結果が、エスカレータで譲るという行為だよ。
誰も我が儘なんて言ってない。
>>78 重心が横に寄るのは、大人数乗ることを想定した、太めのエレベーターで無い限り、危険なんだよ。
こういう譲ってもらうのが当然とか思ってる馬鹿が、痛い事件起こすんだよな。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:52:44 ID:w1UFqFP/0
>>80 で、実際の事故例は?
真ん中に立つように指示されるエスカレータ以外で
2人以上が並べる所なら問題ないんじゃないの?
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:55:43 ID:w1UFqFP/0
>>81 譲ってもらうのが当然なんじゃなくて
譲った方が良いの。
違いが分かるかな?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:57:44 ID:w1UFqFP/0
>>84 それは、譲った結果起きた事故じゃないよ。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 16:59:45 ID:w1UFqFP/0
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:03:06 ID:w1UFqFP/0
>>88 ちょっとまて、エスカレータの事故で
片側に寄ることで発生した事故例を挙げてくれないか?
効率化っていう人がいるから聞くけど、
「停車してでも譲る」をやると、効率は良くなるの?
例えば制限速度50キロの道路で100台の車列があって、
各車の走りたい速度が以下のとおりだったとする。
20キロ 1台
30キロ 4台
40キロ 20台
50キロ 50台
60キロ 20台
70キロ 4台
80キロ 1台
20キロ1台のせいで残り99台が20キロで走るはめに、
というのも難儀な話だから「20キロのお前は止まって譲れや」、
これはまぁ分かる。
しかし「30キロのお前もな」となると100台中5台が止まる。
そして譲ったとしても、40キロの車が残ってるから車列全体は40キロ。
効率的な気がしない。
「それじゃ40キロも譲れ」になると車列の25%が停車して、
車列は50キロで進行。むしろ効率悪くなってる気がする。
>>79 一人分の幅(肩幅程度)しかないエスカレーターだ。
先に行きたいなら「すみません、急いでるんです」等、一声かけるのが常識。
それなら前の人も協力してくれるだろう。
それでも「譲りません」の一点張りなら、前の人の我が儘かもだが。
電車での老人や妊婦に例えたり、自分を「何もできない後続」と言ったり。
なんでそんな“弱者気取り”なんだ?
可能ならスマートに追い越す。
または「先に行きたい」と意思表示して、前走車に協力してもらう。
これに何の問題が?
単純に速度で見るんじゃなくて「後ろに車がいたら譲る」をやると、
50キロの50台同士も互いに付かず離れずだから譲り合う。全体の75%が停車する。
80キロで走りたい1台のために残り99台が停車の方が分かりやすいか。
全体が効率化する気が全くしない。感覚的に。
80キロで走りたい1台にとっては激的に効率化するんだろうけれど。
停車してでも譲った方が全体が効率的になるっていう研究結果があるなら教えて欲しい。
>>89 片側によるということは、その横を誰かが追い越すという行為をするために行われることであり、
その結果が緊急停止で、将棋倒しの元と成っているんじゃないか。
つーか、勝手に追い越せばいいんじゃないの?
追い越す技術ないのにとばしてるの?
ただの危険人物じゃん、それ。
>>90 > 100台の車列
譲り合っていればそれを未然に防げると思うのだが。
(混雑時は別として)
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:08:21 ID:w1UFqFP/0
>>91 なんで、左に寄ることが常識になっているエスカレータの話しに
譲ることが現実的ではない、エスカレータを持ち出すんだ?
それでも、後ろから急いでいる人が来たら、譲るだろうけど。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:09:56 ID:w1UFqFP/0
>>93 なってるんじゃないのか?
じゃなくて、事故例を挙げるか
譲ることが禁止されている例を示せば良いんじゃないのか?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:14:22 ID:w1UFqFP/0
>>92 譲ることで効率的にならないと確信できるような状況なら譲らないでしょ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:15:04 ID:w1UFqFP/0
>>96 おいおい。
このスレは「二人並べるエスカレーター(=二車線以上の道路)」の話なのかい?
片側一車線だから譲れだので騒いでるんだろ?
そんな狭いエスカレーターで「急ぐ人優先が当然」とか言えるのか?
まず、後ろからダッシュしてくる奴の常識を疑え。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:20:25 ID:w1UFqFP/0
>>100 エスカレータの例えは、追い越しに対する例えではなくて
法律に規定されていなくても実施されている例えだよ。
勝手に、話しを広げちゃダメだよ
>>101 例え自体が間違ってるんだよ。
老人や妊婦に例えてる電車にしても。
後続は「交通弱者」ではないしな。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:31:06 ID:w1UFqFP/0
>>103 で、どういう状況で譲ってもらいたいの?
Wikipediaで新4号バイパス見てたら、設計速度80km/hってなってたんだよな。
こんな道を60km/h規制って頭おかしいよな…。
どう見ても、規制緩和を念頭に開発してる。
まぁ、警察も、80km/hで走ってる車捕まえたりしねーけどね。
でも、設計速度の基準となる車が、すげー古い車だったりしないかね。
80km/hの設計速度、今の車だと90は余裕じゃないか。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:36:53 ID:w1UFqFP/0
>>104 あなたが、譲った方が効率が良くなると思える状況の時。
>>105 以前N速+でそのスレ建ってたような気がする・・・
>>106 あいまいなこと言うなよ。
たいていは勝手に追い越せばことが足りるではないか。
追い越せないところは、譲ってもらっても追い抜きにくい危険な場所だよ。
そんな車線なのかだけでも言ってみろ?
まさか、高速道路片道1車線とかじゃないよな?
つーか、譲り合い以前に、キープレフトって基本さえ守れていれば勝手に追い抜くor越してもらえばOKだろ?
譲り合い以前の問題だと思うけどね。突っ込むところ間違ってんじゃないの?
法的にもキープレフトは道路交通法18条20条が存在し、これを無視して譲れとか言ってるのは法を知らない馬鹿だと思うけどね。
>>95 規模を1/10にして10台の車列で20キロが0.1台でもいいんだけどね。
10日に1回はそういう状況になるとか、
100キロ走るうち10キロはそういう状況になるとか。
>>98 >>90で書いたとおり、20キロ1台が譲るのは全体が効率化しそうな気がするけれど、
30キロ以上が譲るのは感覚的にはよくもならない、むしろ悪化する気がする。
俺は感覚的にしか言えないんで、偉い先生が研究してたり、
効率化するっていうソースがあれば知りたいってだけ。
良かれと思って譲り合って、全体の効率落としてたら逆効果だし。
>>103 それでも「譲るのが当然」と出せないな。
ここは通行の余地のない一車線道路の話なんだから。
しかも、前走車は追い越しには協力する。
「譲らないのは我が儘だ!」だと?
もう一度考え直せ。
>72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/09(日) 16:33:18 ID:w1UFqFP/0
>
>>69 >電車に乗っても、「席を譲ってください」と言われないと譲れないのか?
>後続車の速度を低下させているんだから、譲ることを基本に考えるでしょ
こいつの本性がみえてるね。
後続車=弱者って考えなんだ。
つーか、何度も追い越せって言っているのに返してこないってことは、
追い越す技術ないんだろうね。ある意味弱者で正解じゃないかな?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 19:40:48 ID:FNKqqKk40
>>114 追い越す立場じゃないのに追い越せって言われても困るよ
お前の後ろから、譲れって言っている訳ではない。
>>115 じゃあどういう訳だよ
何で追い越せないんだよ
>>110 たしかに考えてみる価値はありそうだ。
ただ車列が短くなると、遅い車列に追いつくまでは効率よく移動できるわけで、
そのあたりが難しい。常に一本道というわけでもないしね。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 19:53:08 ID:FNKqqKk40
>>116 オマエの後ろを走っているわけじゃないから
>>118 なるほどね、やっぱり追い越せないんだ。
2台だけじゃないとダメなんだ。
あと、一応聞いておくけどさ、ほとんどの渋滞の原因が先頭車両が遅いためではないってことは知っているよね?
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:25:26 ID:FNKqqKk40
>>120 おいおい、それはお前だろ?
つーか、お前は自分が言いたい状況も満足に説明できなくて、
読み取ってもらえないからって日本語が苦手?甘えんな。
>>110,
>>90 > むしろ効率悪くなってる気がする。
譲った側のロス(L)と譲られた側のプロフィット(P)を
車列単位の追い越しについて比較すればいいのかな。
単位は時間ね。
追い越しにかかる平均時間をt0、譲る車両数をa, 追い越し側をb,
追い越し側が次の車列に付くまでの平均距離をl、
追い越しされる側の速度をv0とする側の速度をv1とすると、
L=t0*a
P=(l/v1-l/v0))*b
仮に、t0=10sec, a=25台、b=75台、l=1000m、v0=40k/m, v1=50km/h とすると、
L=250
P=13500
となって、追い越したほうが圧倒的にメリットがある。
といった計算ではどう?
素直に追い越しかけりゃいいじゃない。
それとも追い越しかけれないような道でとばすわけ?
馬鹿なの?死ぬの?
市街地でも「(制限速度以下の流れは)誰かがノロノロ走ってるからだ!」と怒り心頭で運転か?
追い越せないなら諦めろ。
それが「流れ」な道路。目の前の現実だよ。
未だに「アクセルを踏み込めば、それだけ早く到着する」なんて単純思考?
制限速度走行も信号も公道のルールなんだよ。
20〜30km/hの低速走行じゃあるまいし。渋滞かコレ?
制限速度を守って前見て運転しましょう
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:04:27 ID:0yzJUMoZO
基本、渋滞は遅い車のせいで出来るものではない。
>>126 遅い流れに急激に突っ込んでブレーキかける車のせいで起きるらしいな。
トンネル渋滞ポイントの手前から、遅めの車で隊列組んで全体の速度調整すると、
渋滞発生しないという実験結果があるそうだ。
>>122 計算どうもっす。
Pの方は計算結果が1桁違うかな?(-)1350秒な気がするっす。
でt0=10secはどうかなー。短すぎる気がする。
40キロ(11.11m/s)から減速停車して「直ちに」再発進して40キロまで再加速するときのロス、
時間として計ったことないけど、減速停車しない場合に比べて100〜150mは遅れる気がするんで、
時間に直すと9〜13.5秒分くらいのロスかな。
これは追越し車の待ち時間抜きでの時間だから、待ち時間がどのくらいになるかってーと、
車列の真ん中くらいにいて追越し車75台の半分、37〜8台に越されるとすると、
これらが都合よく一団でやってきたとしても370〜380mの車列になり、
それらが50キロ(13.88m/s)で通過するのに要する時間は27秒前後。
なので、減速再加速のロスを足して、t0=35〜40秒前後が適当な気がする。
これは追越される側のロスだけだけど、実際の譲る際のプロセスを考えると、
先行者が10キロぐらいまで減速して、路肩に避けて、それを確認後横をすり抜けて行くことになると思う。
そうすると、後続車も40キロから一旦10キロに減速して、50キロに再加速することになり、追越し側にもロスが生じる。
先行車の9〜13.5秒ほどでないとして、適当に7秒のロスとしてみる。
ということでL(ロス)を再計算すると、
追越される側のロス 35秒×25台=875秒
追越す側のロス 7秒×75台=525秒 合計1400秒 となり、
P(プロフィット)1350秒を上回ることになる。
これは、各車1回の追越し、追越されで済んだ場合で、
実際には複数回の追越し、追越されが発生するだろうからさらにロスが嵩む。
なーんて書いてみたけど、ロスが上回るように調整して数字作っただけだから意味ないやw
大学の先生がコンピュータでシミュレートしたりとか、JAFとかが実走実験しててくれたらいいのにな。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 06:14:34 ID:sZ2VOYnOO
いちいち止まられたらなにかあるかと思うだろ
あほか?
>>128 JAFや大学で実験したら、法定速度以下の内容しか発表されないよ。
はみ出し禁止も厳守するだろう。
譲りたくないって行ってるヤツが、譲ってみてどの位ロスがあるか確認する方が現実的だと思うよ。
>>128 > Pの方は計算結果が1桁違うかな?(-)1350秒な気がするっす。
おぉ申し訳ない。秒速換算時に間違えました。
> 減速停車
停車までするかどうかすね。
t0=10は脇によって減速くらいを想定してました。
> 37〜8台に越されるとすると、
追い越しにかかる時間をbに比例すると考えるならば、
車列と車列の間隔も影響してしまうので、車両数a,bも現実的に取らないといけません。
(つまりl=1000mにたいして100台の車列というのが現実的でなくなってしまう)
例えばl=1000mで固定して、車列を8台(2+6)、先の計算 13+10×台数/速度で
t0を計算すると、t0=18。追い越し側のロスt1(7sec)も含めてもう一度書いておくと、
L=t0*a
P=((l/v1-l/v0)-t1)*b
L=18x2=36
P=66
で、一応やっぱり意味がある感じ。
ポイントはどこまでスムーズに追い越しするか・させるかですね。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 14:00:25 ID:cr8Asf6wO
だからそれには
車間は取る。
追い越しはスムーズに。
ヘタクソは大人しく。
この三原則が結論。
>>132 それは後続車の行動であって
前走車の行動とは無関係だと何度も言っているだろうが
>>133 後続車が前走車の行動を考えるからおかしくなる。後続車は後続車がどうすべきかを考えろ
>>134 後続車の立場でなんて話してないよ。
追いつかれた時の対応について議論してるんだよ
>>135 後続車の行動について議論を避けてるだけだろ
>>136 後続車の行動は、議論の余地がないでしょ
何か反対意見あったっけ?
>>135 追い付かれた時の対応。
制限速度以下の時は
譲る。
制限速度で走行の時は
譲りたければ御勝手に。
わざわざ譲る必要なし。
後続車両の速度違反の片棒を担ぐ必要なし。
効率化などとほざく馬鹿がいるが、迷惑を被る近隣住民の事は考えに無い模様。
> 迷惑を被る近隣住民
迷惑でない場合はどうなるの?
>>139 まず、迷惑でない道路について説明してくれ。
>制限速度以下の時は
>譲る。
>制限速度で走行の時は
>譲りたければ御勝手に。
>わざわざ譲る必要なし。
ん?最初に譲ると言っておきながら、譲らないとは?
制限速度を超えている場合は譲る必要なしなら解るが。
>>140 だったら先に「迷惑」の中身を説明してくださいな。
騒音なのか歩行者保護なのか、なぜ速度によって迷惑が変わるのか。
>>142 そちらが先に質問してきたんだから状況説明をお先にどうぞ。
追い付かれたら?
後続の行動を見てから行動する。
つまり、追い越しの意思を示すなら「スムーズな追い越し」に協力する。
何もアクションを起こないならそのままだろ?
効率的な行動だ。
積極的に何だって?
後続車に「追い越しのスキル」が無いのかも知れないのに。
変に数十センチ寄って「自信の無い追い越し」を誘発したくないな。
分かるドライバーは、自分の行動をちゃんとする。
安全確認と意思表示。
自分は何もしないのに「前走車はどうすべきか?」なんて騒ぐとか…。
ちょっと横槍。
近隣住民との言葉から、郊外の車両専用道路ではなく「沿線に住宅がある」と読める。
どこにでも道路を横断する人がいるってことか。
そんな道路で「道路効率化優先=スピード優先」の走り方。
より速い車に譲ることが義務。
これを「制限速度以下の低速走行車」に限ってない。
言ってることは上限無制限と同義。
そんなルールって安全かな?
道路効率優先は
スピード優先ではあるが安全最優先なくしては語れない事柄だぞ
>>148 安全最優先と言うと「じゃあ車捨てろよ!」と言う奴もいたり。
最近は現れないが。
ってか「これが俺の安全速度」と言えば、誰もお咎めなしらしいよ。
>>149 効率を無視した安全を語れば、車捨てる方が良いだろ。
咎める立場が警察なら、罰せられる。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:36:50 ID:sZ2VOYnOO
>>130 はみ禁も制限速度も安全のためにあり、それを無視している時点で安全最優先を語るのはおかしい。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:37:20 ID:cr8Asf6wO
無視ってことにしたいのね。
>>147 > 近隣住民との言葉から、郊外の車両専用道路ではなく「沿線に住宅がある」と読める。
沿線に住宅のある自動車専用道路もあるけど、何にしても
「迷惑」が歩行者のいる場所の歩行者に対するものを意味するなら、
ほとんどに人間は上限速度に反対しないだろうし、
それはこのスレでもモメてる話ともほとんど関係ない。
そういう無意味な状況を持ち出さなければ
>>138のような主張は難しい、
ということだろうね。
>>153 迷惑を掛けられる相手が歩行者だけだと思っている時点で脳味噌が足りない事が露呈してるぞ。
国土交通省中部地方整備局飯田国道事務所及び長野県が国道19号で
スピード抑制等の遵法走行を促す為の取り組みを行っていたんだが
これについて知ってる人はいるのか?
>>153 速度超過車が住宅の庭先に突っ込んで、住人が死亡…なんて事故もあったのに。
目の前の道路で車が飛ばしても「俺には無関係」なんだ?
速度超過車であるというだけで
速度超過が原因で無い場合がほとんどだから
>>154,
>>155 「意味するなら」と書いてるでしょ。
だから迷惑の中身をちゃんと説明せいと言ってるのに・・・
>>156 速度超過だけが原因になることはないが、速度超過のせいで事故にならなくていいものが事故になり
小さな事故で済むはずのものは大きな事故になっている
もちろん状況などによってその速度は異なるが、それを客観的に判定するのは容易ではない
そこで、道路によって制限速度が決められていて、事故の際にはそれを目安に過失割合が決まる
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 09:56:55 ID:TOpRZW01O
>>157 どのような迷惑が発生するかも理解出来ない脳味噌なんですね。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 09:59:54 ID:TOpRZW01O
制限速度で走る場合譲らなくても良いということを長野県と国土交通省と長野県警が実践してますね。
そしてそれを推奨しています。
スピード出し過ぎてネヅミ取りに遭ったり事故すると、全員が全員スピードを低く申告し誤魔化す。
スピードを抑えて走ることは低脳者には難しいが大事なこと
>>157 あなた自身が「目の前で車が何キロで飛ばそうが無関心」な人間なんだろ?
レスを読む限りは。
>>162 制限速度を超過するのと速度無制限とは全然違うな
安全な走行かどうかを客観的に判断することはするが、
その車両に対して、自分が直接、何かしようとは思わない。
自分の後続車なら、停車してでも譲る。
もし、借快適に危険であると判断したら、、警察に通報するだけだ。
×借快適
○社会的
>>157 >迷惑でない場合はどうなるの?
迷惑の中身が全くわからないのにこんな事書いてんの?
結局、何にもわからないのに脊髄反射でレスしただけなんだろ?
もしわかっているなら迷惑でない道路についての説明なんて簡単に出来るだろ?
>>165 まず、迷惑でない道路について説明してくれ。
話はそれからだ。
>>166,
>>167 同じことを聞いているだけなんだけど。
トップダウンかボトムアップかで聞き方が違ってるだけで、
要はどの程度のケースが迷惑になると想定しているのかその中身を聞いている。
そんで、
>>154と
>>155で尽きている、でいいのかね?
>>168 こちらの言っている事が理解できているから
>迷惑でない場合はどうなるの?
って書いたんだろ?
>>163 あなたが譲るのは構わないよ。
好きにしたらいい。
そうではない人もいる。
停車(路側帯への進入?)してで〜もに違和感のある人。
制限速度(+α)で流れても邪魔扱いされることに納得いかない人。
(それでも追い越し妨害まではしない)
別に後続車への制裁なんかじゃない。
色々いるってことだ。
あなたは積極的に譲ってればいいよ。
>>165 「言い訳」「無意味」
あなたに説明する意味があるのかね?
あなたには“迷惑な走行する車”が存在しない。
「これで尽きたか?」
いくつ例を挙げれば「そんな車は迷惑」と感じるんだい?
>>170 譲らないというのは、後続車の速度低下の原因になっているのだから
進行を阻害している。
阻害になっていることを自覚しながら譲らないなら、
これ以上言うことはない。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:03:28 ID:Wox6JJEwO
>>170 追い抜けばいいじゃん
つーか、いちいち止まられてもなにかあると思うだろ?
正直邪魔じゃん。
止まってもらわないと抜かせない運転技術なの?
>>173 そんなヤツばかりなら、車列なんかできない。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:09:44 ID:Wox6JJEwO
>>174 もしかして車列の発生原因が遅い車一台で出来ていると思っているの?
>>172 >進行の阻害
目の前に車がいるのに「ガラガラな道路」を想定して走ってるのか?
ちゃんと前見て対応しような。
車両の減速は「当然の対応」で、別に後続は被害者ではない。
前走車も加害者ではない。
その状況で「前走車より速度を出したい」奴は、そのように対応をするだけ。
あなたが譲りたいなら、積極的に譲ってればいいよ。
別にそれに反論はしないから。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:49:38 ID:Wox6JJEwO
>>177 じゃあ何だ?詳しく説明してみろ?
譲ってすむなら追い越せばすむはなし。
追い越せないような条件なら、効果的に譲るのはほぼ不可能。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:53:22 ID:Wox6JJEwO
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:59:34 ID:Czs7tKsxO
>>145 追い付くこと自体がアクション起こしてることなので譲れ
もう論理性のカケラもないなw
>>178 譲られなければ追い越さない奴が存在するんだよ。
また、譲る事により追い越せる可能性は大きくなる。
>追い越せないような条件なら、効果的に譲るのはほぼ不可能。
これは、ない。
つづら折れの道なら、停止して譲る事は出来るが、追い越しは難しい。
>>182 実際はそんなにくねくね曲がった道で、追い越そうとも思ってない時に
前の車に停まられたらびっくりしちゃうけどね
前の車に譲らせちゃうような運転をしていたのかと、反省するのが普通
>>183 それは、あんたに譲る気持ちが無いからだよ。
どちらが効率的か考えれば、当然の結果じゃん
>>184 まだ、効率だとか言ってる馬鹿がいるのか。
制限速度で走行して、効率とかほざいて飛ばす馬鹿に譲ってやる必要なしと
長 野 県 と国 土 交 通 省 と 長 野 県 警 と ト ラ ッ ク 協 会 が 仰ってるんですが。
そして一般車両に参加を呼びかけてるんだけど。
制限速度で走行していれば後続に譲らなくても問題ないということだ。
メーター誤差など考慮する必要も無い。
公的機関のお墨付きが出てるわ。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 06:25:23 ID:2unXC84rO
>>182 譲る奴に何時間譲らせる気だ?
後続車が少なければ支障ないし、多ければ譲ってたらキリが無く、邪魔な路駐車両と同義語に成る。
ましてや、譲ったことでブレーキの連鎖となり、それこそ渋滞が発生しかねないではないか。
あまりにも法定速度より遅い奴は遠出なんかしない奴なんだから、さっさと目的地なり別車線まで行かせてやって。あその道から消えてもらうのがいちばんなんだよ。
時速40`以内とかの遅い車なら追い越しも楽。
追い越せないで地団駄踏む、っていうのは前走車が結構スピード出ているからではないのか?
それか運転下手か、家の嫁みたいにイライラしてストレス発散しようとするのか
運転下手なんだろ5000ドル
>>184 譲る気持ちね…。
つづら折りの道路で「他人を停車させてまで先に出たい」の気持ちだろ?
追い越し不可能な状況で「他人に譲らせる」のが、さも当たり前の感覚らしいな。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:59:35 ID:aoITwV6TO
効率馬鹿はさっさと免許返納してくれ。
お前らは道路に巣食うウジ虫だ。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 10:50:20 ID:aoITwV6TO
さっそくウジ虫君が自己弁護発言を始めましたか。
法定速度を一度も超えたことが有りませんって言う人って居るの?
>>191 速度違反トラックが追突事故を多発させた、ということのようなのだけど、
トラックみたいな制動能力の低い車両の速度違反を許容する人間は
ここでもさすがに少ないと思う。
この事例はむしろ段階的な速度規制の必要性を示唆していると思う。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 12:49:37 ID:aoITwV6TO
>>194 トラックの効率がとか損失額の算定までしておいて今さらトラックは関係ないと言い出しても遅い。
>>193 いないよ。全員速度超過してる。
譲らない厨含めてwww
>>196 制限・法定速度はあくまで目安 Part10
ここの700辺りからトラックの速度低下による損失についてダラダラやってる。
725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 20:12:47 ID:rFSxX9fg0
>>723 あのよ
2秒の損失で済むこともあれば10秒の損失することもあるだろ。
必ずしも停車しなければ譲れない状況ではないのだから。
1回15秒の得として、1日5回、100日として2時間、追い越し台数を2千万台、時間単価1600円で
640億円くらいか
日本全体で
742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 07:25:17 ID:YmgshdUF0
>>741 時給800円を支払う会社の経費を考えれば経済効果1600円は普通だよ。
また、運転者だけでなく、搭乗者や荷物を無視している分
かなり安めの見積もりだと思うよ
>>194 Part10ではトラックには絶対に譲れって連呼してたんだが
君はトラックに道を譲る必要は無いと言う考えなのか?
国道19号ではトラックだけではなく一般車両に対しても速度抑制を行っているんだよ。
>>195 そうは言っても自分は速度規制を段階的にするのが合理的だと思ってるので。
>>198 ざっと見直してみたけど大した話にはなってないようだが。
定量的にやるなら
>>131にコスト項をもうける等は可能と思うが。
>>199 トラックも追いつかれてるなら譲るべきでしょ。
> 国道19号
そりゃ直接規制するなら区別はせんでしょ。
法的にも区別されてないし、実際の作業として区別して抑制させるのも難しそうだし。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:19:06 ID:2unXC84rO
やっぱ技術がないんだろ?
追い抜く技術もないのにスピード出すなよ、危ないから。
>>193 別の2台の車が制限速度+αで走ってる。
そこで制限速度走行の車に遭遇した。
1台は減速して追走。
先に行きたい時は、機会を待ち、安全確認した後に追い越す。
もう1台は「制限速度は交通の阻害」「停車して譲るのが当然」と大騒ぎで繰り返すだけ。
更には道交法を持ち出して「27条に従い全力で譲れ」と訴える。
速度超過してる側がね。
ルールを尊重した考えがあるか?
最近の話題はこれだよ。
誰も「全ドライバーの絶対遵法化」なんて唱えてないから。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:01:02 ID:rOypg+aAO
>>201 後ろの技術は関係ない
道交法守るなら譲れ
結論
制限速度で走行していれば後続に譲らなくても問題ない。
メーター誤差など考慮する必要も無い。
>>202 > 安全確認した後
先行がより早く適切に譲った場合と比較した場合の安全性・時間ロスをどう考えるかだね。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:17:06 ID:2unXC84rO
>>203 27条は制限速度を守ったうえで、明らかに遅い車両が持つ義務だよ。
違うと思うなら、パトカーにたいしてやってみなさい。
>>205 そのまま追い越しを掛けないで適切な車間距離を空けるのが
安全性・時間ロスが少ない。
>>205 >安全性・時間ロス
普段どう追い越ししてるんだ?
前走車の譲り待ち?
自らウインカー等の意思表示をして、前走車が左に寄ったらスマートに追い越す。
安全性に問題あるの?
「譲り待ち」より時間ロスも少ないかもね。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:28:01 ID:2unXC84rO
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:38:58 ID:rOypg+aAO
>>206 警察は関係ない
違反で裁判になったときに相手は検察
さらに事故になったときに譲らなかった車には27条違反で過失割合がつく
道交法守るなら譲れ
道交法を歪曲するな
>>210 時間ロスが少ないと信じてるなら、譲り待ちを続けてろよ。解決だな。
俺は意思表示する車に協力するだけだから。
>>211 追い越す車に進路を譲らなかったらね。>割合過失
つまり、追い越し車を「安全に元の車線に戻らせる行為」を怠った際に問われる。
そんな危険行為する人いるかな?
当然、見切りだけで追い越しに入った車の責任が重い訳だが。
>>215 ご自慢の計算をけなされて怒るのもわからんでもないが
現実の道路状況を考慮していない計算に何の価値があるんだ?
>>216 ハイハイ。
>>217 > 現実の道路状況を考慮
「現実」とは何かだな。
その現実とやらを一定の抽象化をして組み込んでみればいい。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:09:26 ID:fHMGtqmsO
>>214 歪曲してるのはあきらかにお前
正論に対してちゃんと言い返せてないしね
>>218 ご自慢の計算通りに物事が進めばいいねw
>>219 歪曲してるのはあきらかにお前
君の言っている事が正しいと思うならそれなりの資料や解説書、判例などを出してみろよ。
今まで誰も出してこないんだけど。
実例として長野で行われている事がいい例だ。
法廷速度で走行している場合後続に譲らなくても法的に何の問題も無い。
君が正しいのならなら長野県と国土交通省と長野県警が合同で行っている事が
違法行為と成ってしまうわな。
ちなみに2006年度から実地されているけど未だに何処からも違法だとの指摘は無い。
しょうもない返しばっかだなぁ・・・
車列と車列の間隔とか後続の速度差とか、つまり譲避義務をどのレベルで
実行すると意味があるのか、目安がないとしょうがないでしょうに。
>>131程度のざっくり計算でもそこそこ妥当な結果が出るのだから、
考慮すべき事項があるならそれを指摘して修正すればいい。
脊髄反射で罵るしか能がないのかね、譲らん厨は。
>>222 何も無い直線道路を永遠に走行しているわけでもあるまいに。
そんな計算に意味は無いね。
俺は「全ドライバーの遵法化」なんて言うつもりない。
しかし、譲れ厨は「早く適切に譲ったら…」と前走車に訴えてる。
『モーゼの十戒』の如く前走車と対向車が分かれ、常に進路が開けてたらそりゃ運転はラクか。
まぁ、空想は自由だからな。
前が開けてくれるまで、譲り待ちを続けてろよ。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:03:09 ID:7AheSmUOO
>>202 >全ドライバーの絶対遵法化
前は必死に訴えていた奴が居たがさすがに消えたか。
わかっているとは思うが、道交法を遵守するならば、法定速度を超えてはいけないが法定速度を超えて走る車が追いついてきたら譲らなくてはいけない。
道交法を徹底遵守するぞ法定速度を守れといっている奴は、道交法を守る為に譲らないと駄目だな。
ただ、早くたどり着きたいと言っても一般道だと信号有るから対して変わらないし、
現実は法定速度も目安程度にしか考えてないんだから27条だってきっちり守る必要性は無いと思う。
まぁ法定速度で走っていて煽ってくるバカに対しては面倒なことを避ける為にも譲ったほうが良いとは思うけど。
27条は1項から見ると、制限(法廷)速度=最高速度。
27条2項にも22条第1項である制限(法廷)速度=最高速度で書かかれている。
譲る義務は、制限(法廷)速度の範囲内での話。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 12:24:45 ID:DZCJeWqJ0
制限速度上限で走行する車に譲る義務はない。
これが常識。
現実、路上で義務だ何だって言い合う暇はない。
機嫌が良けりゃ譲るし、機嫌悪けりゃ完全ブロックする。
>>230 速度超過なら譲らなくて良いだよね。
制限速度以下なら譲るんだろ?(笑)
だから、何で追い越さないの?
譲ってる車が居たら逆に邪魔だろ?
そうは思わないのかな?
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 13:39:49 ID:pKERm0fg0
>>221 チョウセンヒトモドキは平気で嘘をつくね
前スレあたりでちゃんと過失について出されてる
歪曲するのやめろよカス
>>228 走行中の速度について27条は書かれていない
書かれてるのは速度による車両区分であって
どんな速度規制の車両でも後ろから追いつかれたら譲れというもの
歪曲するなカス
道交法守るなら譲れ
>>234 法律ってのは基本、他の法律を守っている前提条件で書かれているもんなんだよ。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 13:42:48 ID:GfMG4wLW0
何年前のネタで遊んでんだ?お前ら釣られ過ぎ
>>235 バカバカしい反論だな。
26条の車間距離守ってたら追越しそのものが発生せんわ。
>>237 んなわけねぇだろ、カス。
やっぱ技術がないんだな。
反論にもなってない。
>>235はバカでした、と素直に言えばいいのに。
>>239 馬鹿はお前
追い越しのとき車間距離保てないの?
>>237 だから「制限速度以下でゆっくり走行する車両は譲れ」とある。27条にな。
それを追い越すんだよ。
「追い越しが存在しない」とは曲解がもたらした珍答だな。
そらアンタの普段の車間が短すぎなんだわ。
さもなくば28-4に反するか。
そういう追越もできるけど現実的な意味はないわな。
>>241 譲られたら車間を保持しなくていいとは書かれていないが?
>>235の解釈スタイルが阿呆と考えるのが一番素直。
>>243 追い越しは車線変更を伴う。
26条は「同一車線」の話ではないのかい?
>>244 > 追い越しは車線変更を伴う
これは×。このスレで一番モメてるケースなんか特に。
しかしポイントは別で、26と28-4を守りつつ追越しが可能か、ということ。
27条の条文の、最高速度って言うのは法定・制限速度のことだからね。
つまり、後続車が制限を守っていることを条件として謳っているわけで、
速度違反してるやつのことは書かれていない。
道交法22条1項
最高速度
「1.車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においては最高速度を、
その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。」
第27条1項
第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)←27条2項も同様ということ
無意味な繰り返し好きだな。
マジメに答えるなら27条と速度違反の関係は前スレの最後あたり(信頼の原則)で尽きてるだろう。
つまり通常の速度違反の範囲や、いったん後続の後ろのつくような追越し方法を
取っている限りは譲避義務には影響しない。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 17:16:33 ID:YBU+3VpXO
>>234 長野県で実践されている事を無視して騒がれてもね。
馬鹿君はさっさとマトモな反論してみろよ。
土曜に国道9号を+10km/h位でバトカーの後ろを追走してたら、譲ってくれたよw
>>228 >譲る義務は、制限(法廷)速度の範囲内での話。
過去のレスでも語られたことだとは思うが、27条にはそんなことは一切書かれていない。
>>234で正解。あくまで道交法を徹底遵守するならばだが、そう考えている人は譲るべき。
現実は、法定速度前後の速さで走っていて避譲義務違反で取り締まられるということは無いと断言はできるけどね。その前に煽るアホを取り締まるべきw
法定速度より明らかに遅い速度で走っていても、理由があって速度を出すのが危険だと思って速度を出していない場合も同様に取り締まられることは無いだろう。
かつては運転手がどうこう以前に性能の問題で交通の流れを乱す車も有ったんだろうけど、今は軽だってかなりの性能だし、
実際に警察が避譲義務を想定している状況ってトラクター等の特殊車両や積載量ギリギリで速く走れないダンプカー、占拠カー等が明らかに交通の流れを乱している時だと思う。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 19:46:24 ID:YBU+3VpXO
>>252 トラックの速度規制もなにも国道19号は50キロ制限ですが。
もしかして制限速度で走行している場合は譲らなくても良いと言う事から話をそらしたいのかな?
俺が言ってるのはそう言う事。
そしてメーター誤差なんかも考慮する必要がないと言うこと。
制限速度で走行している場合は法律上譲る義務があると言う
解説書や判例、長野の様な実例は有りますか?
根拠も無いのに譲れ譲れ連呼しないでもらいたいものだね。
>>254 > 俺が言ってるのはそう言う事。
何が言いたいんだかさっぱり分かりませんが・・・
> 制限速度で走行している場合は法律上譲る義務があると言う
> 解説書や判例、長野の様な実例は有りますか?
過失相殺基準
>>256 27条の過失相殺基準が反映されるのって、1項のほうだろ。
>>245 追い越しなのに車線変更が要らない?
最初から2台分通行する余地がある道路?
それとも、前走車を「路側帯に退けさせて譲らせる」のが前提か。
これが効率化って訳か。
>>258 本来路側帯走っちゃダメなのに、そんな義務法的にあるわけねぇよな。
>>260 >1,2項両方。
2項で事故るってどんな状況か想像してみな?
前方不注意で追突したか、追い越しかけて失敗して追突とかとしか捕らえてくれないよ。
>27条をよく読もう。
読むのはいいけど、状況を想像してみなよ。
で、27条の『最高速度』の意味の説明は?
>>255 例えば、27条の第一項に「第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度が高い車両に追いつかれたとき」とは書かれているが、
どこにもその最高速度内で走行した車に追いつかれたときとは書いてないでしょ。
この「第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度が高い車両」というのは、あくまで通行区分の話をしているだけ。
例えば、自動車が50キロでの走行を許されていたとしても原付なら30キロ、小型特殊なら15キロ等々といった感じで。
そんなんだから27条を良く読もうと言われるんじゃないかな。
>>262 まず道路交通法に「最高速度よりも高い速度での走行」を示した部分がありますか?
(最高速度が道路での上限)
あとは、考えれば分かるよね?
「最高速度が同じか又は低い車両に追い付かれる」という状況が。
>>264 それは最高速度を超える超えないに関係なくその義務が発生するからじぇね?
考えなくてもわかると思うが。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 22:59:17 ID:7AheSmUOO
>>265 おまえが考えてないから誤解しているんだろ
最高速度関係ないなら最高速度なんてわざわざ書かないから
後続車に追いつかれたら譲れと書けばいいだけだろ
つーか、法的に正しいなら、パトカーにたいしてやってみれよ。
>>261 そらアナタの想像力が低すぎですわ。
過失相殺基準は事故を前提にしている。この場合は対向車の存在に
対して前走車が譲避義務を果たしていない部分の寄与が問題になるということ。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 23:57:17 ID:7AheSmUOO
>>268 「ねーわ」とか言われても、裁判官が自分たちの考え方をまとめた本に書いてあるわけだが。
>>266 だから、どこにも最高速度内でとはどこにも書いてないだろ。
勝手な解釈はもっとたちが悪い。
最高速をこえて追い抜いて事故が発生したとしても、何で避譲義務違反で過失が付くことが有るか。
それを考えればわかると思うがな。
なんで自賠責法の話が出るんだよ
>>249 みんな議論を楽しみたいんだなw じゃ、俺も!
>>270 追い越しをする車が制限速度を超えているかどうかと、避譲義務違反があったかどうかは別物
追い越しをする車が制限速度を超えていようと守っていようと、避譲義務には関係ない
(15km/hで走るトラクターは、40km/h制限で30km/hで走る車にも50km/hで走る車にも譲らなくてはならない)
追い越される車が制限速度を守っていなかった場合、避譲義務は当然発生しないのでこれまた関係ない
(60km/h制限の道で80km/hで走る車が100km/hで追い越される場合、前走車に避譲義務はない)
こういう場面で譲るのはマナーの問題
ただこのマナーを制限速度を守って走ろうとしている人に求めるから、話がおかしくなってる
共通の認識を持つもの同士が持つマナーと、万人が守るべきものとされるルールは区別して考えるべき
>>267 >対向車の存在
「追い越し車」の間違いか?
対向車に衝突なら、100%はみ出した側の責任でしょ。
同一方向での進行(追い越す車・追い越される車)事故なら、話は分かるが。
これは「追い越し中の事故」だな。
追い越す車に対して、安全に元の進路に戻れるように譲る。
これは「追い越しでの事故回避の行動」を問われてるケース。
「速い車に積極的に譲らない」責任を問われてはいないよね?
>>270 だから、道路交通法のどこに「最高速度を超えていい」とあるんだ?
一般車両がだぞ。
「速度超過車にも譲るべき」
「制限速度上限程度では交通の阻害だから」
勝手な解釈はどっちだろうね?
>>273 > 対向車に衝突なら、100%はみ出した側の責任でしょ。
追越車が追越中に対向車を避けるために、先行車に当たったようなケース。
もちろん大部分は後続の責任だが、27条を守ってないなら100%後続の責任にはならない。
> これは「追い越しでの事故回避の行動」を問われてるケース。
>
> 「速い車に積極的に譲らない」責任を問われてはいないよね?
前者だけであれば安全運転義務の範囲に収まるのであって、
相殺基準でも27条を根拠にしていることが明確に書かれている。
つか、俺に聞いてないで自分で読んで判断しなさい。
書いてあるもんは書いてあるんだし、事故の現場では実際そのように責任が判断されてるんだから。
>>275 前走車に接触したケースね。
27条が「追い越し車に対して、安全に追い越しを完了させる行為」だよ。
(加速せず左に寄る)
だから、追い越し事故で責任を問われる。
「より速い車に積極的に譲らない」ことは責められない。
あなたの法解釈から違ってるよ。
>>276 > 27条が「追い越し車に対して、安全に追い越しを完了させる行為」だよ。
アホか。
27条は「他の車両に追いつかれた車両の義務」。
追越をされている車両の義務じゃない。
解釈以前に、条文読んでないんじゃ話にならんね。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:14:06 ID:Otj12/L/O
違反すれば捕まるんだし、黙って法に従って走ってろよ。
例え違反してでも飛ばしたい奴は自己責任で勝手に飛ばせ。
但し他車に迷惑をかけるなよな。
車間詰めたり煽るなんて言語道断。
ちなみに、上手い奴は他車に影響を与えずに飛ばす。
下手な奴ほど、他車にアシストしてもらったり、ブレーキを踏ませたりする。
そしてそれを、他車のせいにしたり、挙げ句の果てには道交法のせいにして責任転換するどうしようもない奴ら。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:16:56 ID:l8LTlDCl0
内容は追越しされてる車両だが.
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:39:58 ID:Otj12/L/O
法定速度ギリギリで走ってれば、追い付いてくる車なんて道交法上、緊急車両以外いる訳がないんだから、一般車には譲る必要はない
譲る必要があるのは、法定速度を大幅に下回って走行してる場合のみ
つまり、自分の意志で勝手に速度違反して勝手に追い付いて譲れとは、あまりにも虫のいい話
>>277 27条が「効率の為、速い車に譲る行為」との解釈もトンデモだと思うが。
つまり、その事故は「積極的に譲らなかった」から起こったと言うのかい?
ちゃんとウインカー等の意思表示をすれば、たいていの車はそこで左に寄る。
ドライバー同士のコミュニケーション。
それが一番の効率化だろう。
安全面でも問題ない。
「後続車は安全な方法で追い越しをしなくてはならない」
譲る前の車を追い越すのは危険行為だな。
責任のほとんどは後続車にある(過失割合)。
効率化を盾に、危ない真似すんなよ。
>>281 > 27条が「効率の為、速い車に譲る行為」との解釈もトンデモだと思うが。
俺はそんなこと言ってない。
追いつかれたら譲る、というだけのこと。
書いてあるまんま。
他の何とも矛盾しない。
アナタのいってることは解釈でもないただの願望。
>>282 前走車は停車してでも譲れだっけ?
それこそあなたの願望だろう。
まず、27条が「速度超過車も含まれてる」は確かと思うかね?
道路交通法がスピード違反も容認していると?
「書いてあるまんま」と言ってるが本当に正しい解釈か?
>>283 > 前走車は停車してでも譲れだっけ?
それ自分じゃないけど、結果的に停車してでも譲ったほうがいいケースはあるだろうね。
大名行列作ってるときなど。
> まず、27条が「速度超過車も含まれてる」は確かと思うかね?
> 道路交通法がスピード違反も容認していると?
容認というよりも後続の速度は譲避義務には無関係と考えるべきだろうね。
少なくとも過失相殺基準はそうなっている。
>>284 だとしたら、27条で『最高速度』なんて単語は使わないはずだ。
あえてその単語を使うのはスピード違反車両は容認していないという意味。
>>285 「だとしたら」も何もないんだって。
裁判官がまとめた本でそうなってるんだから。
27条は速度制限と無関係に譲避義務が発生することを羅列して書いてるだけだし、
あなたに好意的に解釈するならば、要は速度違反の場合については27条は書いてない、という程度
書いてないから判例か原則から判断するしかない。
判例の存在はここでは指摘されたことがない。
法理としては信頼の原則が適用可能だけれども、これはいったん後ろに付かれるような、
つまり先行車両が後続を十分認識できるような追いつき方をしている場合は関係がない。
要するに普通の状況であれば後続の速度違反は関係ない。
そうでなければ法が想定しているセーフティーマージンが削られてしまうのだから、
むしろ当然と考えるべきでしょう。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:03:38 ID:nolOu4h/0
まだ追いつかれてないんだから譲らなくてもいいんだよ
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:07:40 ID:2M58XvLlP
止まらずにできる限り左に寄せ切れるならそうすればいい
できる限りってのは間隔0って事だ
俺の腕では無理だから止まって左一杯まで寄せる
それだけの事だ
>>284 実例として長野で行われている事がいい例だ。
法廷速度で走行している場合後続に譲らなくても法的に何の問題も無い。
君が正しいのならなら長野県と国土交通省と長野県警が合同で行っている事が
違法行為と成ってしまうわな。
ちなみに2006年度から実地されているけど未だに何処からも違法だとの指摘は無い。
現在、長野県警により、木曽路交通事故抑止対策事業の警戒車両
「木曽かめ君」が走行して交通誘導、広報活動等を実施しておりますが、
ペースカーとしては台数が足りません。
そのため、国道19号を走行するすべての車両を対象に、
スピード抑制等の遵法走行の確立をめざして「木曽かめクラブ」を立ち上げることになりました。
「木曽かめクラブ」は、国道19号を利用する公用車をはじめ、運送事業者、地元住民、
観光客等のすべての方々を対象に交通環境改善運動に取り組んで頂く組織です。
つきましては、国道19号を利用している皆様に、積極的にご参加頂きたいと存じます。
趣旨をご理解の上、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
警察主導で行われているものに対して素人が珍論振りかざしても何の説得力もありません。
>>290 それは制限速度のための交通規制をしているわけで、
交通規制中の警察車両が27条を守らないことは27条の構成になんら問題ないと思うが。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:41:53 ID:piPwNd+z0
警察は関係ありません
警察は法律を守ってるわけじゃないからな
違法だとの指摘はないってのはお前がそう思ってるだけ
それから違法行為だと分かっているからこそ長野以外はそんな馬鹿げたことをやらないし
パトカーは追いつかれたら譲ってるのが事実
それから裁判で戦うのは検察、判断は裁判官である
判例がでていて、過失相殺基準で27条違反が関わってくる以上
追いつかれたら譲らないと違反は違反です
警察が正しいのなら、この国には裁判官も検察も地検も公安も必要ありません
だけど現実に存在している
理由は警察が正しいわけじゃないから
過失相殺基準てなに?
「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」別冊判例タイムズ16
あたりのこと。いくつかある。
北海道警マジで糞。
お盆休み中にねずみ取りノルマ消化してんじゃねーよ。死ね。
もう二度と北海道なんかいかねーからな。
大体よー。
速度を警察が決めて、警察が取り締まるって、法治国家にあるまじき行為だろ。
独裁政治だ。
民主主義に乗っ取って、速度は公平に司法が決めるべき。
民主党は次の衆院選のマニフェストに乗せるべき。
>>295 北海道は厳しいので有名だよ。
あそこでドライブ旅行はしないほうがいいと思う。
>>296 現行制度でも否認を続けていれば青切符でも裁判になる。
本当に自分に自信があって取り締まりが不当であると考えるならば裁判を選んだ方がいい。
裁判までいっても費用も時間も大してかからないから心配ない。
と言っても大抵は不起訴になって裁判はできないけどね。
具体的な話は「交通取締に「No」と言える本」あたりを参考にどうぞ。
>>294 前の行で「検察」って言ってるし、刑事事件に過失相殺がどう関連するのかと思って。
あとこれはID:eu6BmsQ/0宛になるけど、
民事上の過失相殺で、27条2項違反を理由に過失が認定された具体例があるなら教えて。
>>298 民事と刑事の責任判定は普通あんまりズレない・・・と思う。
ま、根拠はないけど、いくつか判例はあるので自分で探してみてちょ。
> 過失が認定された具体例
それ示談だから表に出ない。
>>297 まじかorz
みなさーん北海道へドライブ行っちゃダメだよ〜
みなさーん北海道へドライブ行っちゃダメだよ〜
みなさーん北海道へドライブ行っちゃダメだよ〜
みなさーん北海道へドライブ行っちゃダメだよ〜
みなさーん北海道へドライブ行っちゃダメだよ〜
みなさーん北海道へドライブ行っちゃダメだよ〜
北海道は一度寂れろwww
道警死ねwww
観光に頼ってる住民に撲殺されろwww
>>299 ID:eu6BmsQ/0宛のにも答えてくれてありがとね。
ID:eu6BmsQ/0は27条2項について言ってるとおもうんけど、
その判例があるって言ってるんだよね。示談じゃなく。
1項違反での過失認定はよくあるとおもうわ。
追越し中に被追越し車が増速したとか。
また、例え速度を上げなくとも、減速なり退避せねば
追越し車に危険が生じる場合の認定例。これもあると思う。
いずれにしても追越し中の話。
純粋に2項違反、「譲らなかった」での認定例があるなら知りたい。
てか、そもそも譲らなかったことで如何な事故が発生するか想像しがたい。
譲ってくれなくて車間詰め過ぎたら追突した?無理な追越せざるを得なくなった?
>>301 あ、いやその ID:eu6BmsQ/0 はオイラなんだが、
反対のことを言ったつもりなんだけど。
>>286 > 判例の存在はここでは指摘されたことがない。
> 純粋に2項違反、「譲らなかった」での認定例
追越中以外の話ということなら、それを過失相殺基準に求めるのは
論理的な意味でムリすよ。だってあなたが書いてる通り事故にならないもの。
過失相殺基準は事故時の責任配分の典型だから、
事故にならないケースには考察されない。
(「追越し」という用語すら法律と違って限定的に使っているくらいなので)
このスレで過失相殺基準を引いているのは、速度違反との関係ね。
後続に速度違反があった場合に27-2の修正要素がなくなるかというと、
そうとはされてない。従って一般的にも後続の速度違反は譲避義務に
影響してないと考えるべきだろう、ということ。
後続車の速度違反は、避譲義務とは関わりがない
当たり前だ。避譲義務は前走車の義務だから、前走車の速度に関わる
問題は前走車が制限速度上限付近で走っている時に避譲義務があるかということだ
信頼の原則に従えば、これは「ない」と考えるのが普通
後続車両が制限速度までしか出さないことを信頼できるのに
制限速度より低い速度で進行しようとしていないのだから、27条2項は適用されない
これは定速走行が出来るかどうかとか、メーター誤差とかは関係ない
制限速度上限で「走ろうとしている」場合、避譲義務は生まれない
制限速度上限付近て、ただの速度超過だよね。クルコンですら、維持不可能。
それとも、+α程度の速度超過(違法)は容認するんだっけ?(笑)
ダブスタもいいところだよな。他人の速度超過は厳しく、自分には甘くwww
>>304 だからお前はトラックの後ろでも走っとけっての
>>306 もちろん制限速度上限で走るトラクターなら追走しますが、何か?
>>307 35km/h追走ご苦労様ですwww。
私はマーチで、高速120km/h、一般道70km/hで走りますが(笑)
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 08:07:17 ID:2XqDoZhDP
>>308 邪魔になるから左車線の左端を走れよ
約束だぞ
>>309 そうだね(笑)。トラクターの追走ご苦労様w
>>284 大好きな判例云々とやらは「譲らないことで起きる事故の責任」を問われる。
27条違反にも過失があると。
だが、俺は譲ると言ってるんだよ。
ウインカー等の「追い越しの意思表示」でね。
安全面(追い越し車にスペースを空ける)でも効率面(互いに無駄が少ない)でも問題ないと考えるが。
何が気に入らないのかね?
>>304 ダブスタはどっちだか。
スピード違反車が「道路交通法遵守しろ」とはな。
俺も+αはするが、制限速度を守る車を「交通の阻害」「通せんぼ厨」なんて言わない。
そんな表現するのは、20〜30km/hの蛇行運転車に対してだな。
まず、自分がスピード違反してるって意識はあるのか?
必死に前走車の話題ばかりに目を向けようとしてるが。
「27条に後続車の速度は関係ない」とか。
>>303 > 後続車両が制限速度までしか出さないことを信頼できるのに
信頼の原則というのはそういうものではありません。
信頼の原則は予見可能性と回避可能性の2点から認められるものです。
典型的なのが交差点の進入で、赤でつっこんでくる他車を予測したような
「安全運転義務」は無効です。これは予測も回避も難しいから認められる。
しかし27条については、二車両が速度違反であっても、普通の追いつきである限り、
追い越されることも予見できるし、回避もあいわらず同じようにできる。
速度による違いがない。従って譲避義務は無効にはならない。
速度違反ごときで交通法規が簡単に無効になっていったらすぐに無法地帯と化します。
前スレの最後のほうにも類似の議論があるのでどうぞ。
追い越しでの接触事故。
「前走車が譲らなかったからだ!」
…安全確認・ウインカーすらせずに追い越しに入っての事故でも、後続側はこう主張するだろうな。
予見可能性と回避可能性?
それは全ての例に当てはまるのか?
詭弁にしか思えない。
違法行為をして平然としてのける。
これこそが「道路交通法の無法状態」だろう。
>>313 追いつかれただけで、追い越されることを予見したりするのは困難では?
相当の速度差があれば別だけど。現実に問答無用の追い越しをかけてくる車に出会った経験から
仮に30km/h程度の速度差があるとすると
前走車が低速であって相当の速度差がある場合、避譲義務がある。これは前記の通り
前走車が普通の速度で走っていて速度差があれば、後続車の重過失に近く
JK避譲義務を主張するならクレーマーレベル
追い越しの回避はさらに困難に思う。それこそ27条1項違反でもしないと無理だと考えるが
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 15:00:54 ID:ONCNOSXjO
飛ばしても大して変わらん事実に気付よ
車は出した速度に対して短縮できる時間が短すぎるし、デメリットが多杉
朝遅刻しそうだから飛ばすとかって奴は、何故もっと早く起きようとか思わないんだろうか?
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 15:05:36 ID:rYbG8/Cn0
早く起きれないグータラでだらしない奴だから実行できないんだよ。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 15:11:45 ID:ONCNOSXjO
なるほど、だから小学生でも簡単に運転できる車に頼ってるのか
アクセル踏むだけなら誰でも出来るもんな
>>311 べつに悪かないと思うけど普通に譲避違反にはなってるだろうということ。
> 大好きな判例云々とやらは「譲らないことで起きる事故の責任」を問われる。
> 27条違反にも過失があると。
意味が分からん。
>>314,
>>315 > それは全ての例に当てはまるのか?
だから前スレの最後も見て欲しいのだが、速度違反速度かつ速度差が大きいまま、
前走車が認識する時間を与えないで追い越しをかけたようなケースでは、
信頼の原則が適用できる。
そうでなければできない。
>>319 ケースは「違反で事故が起きた」ことについて。
俺は譲るのだから、そのケースを挙げられてもなぁ。
また、27条の「最高速度」についての見解は?
1.全ての道路に法定速度・制限速度が定められている。
2.「最高速度が同じか低い車両」に追い付かれ、且つ「引き続き遅い速度で進行する場合」には譲らなければならない。
27条って、前走車が「制限速度より低い速度で走行」してる場合だろ?
それで譲らない車が違反だ。
さっきから違反違反と連呼してるが、俺が低速走行の設定か?
まぁ、スピード違反には言わたくないな。
>>316 主に通勤40分程度使用。
朝早いと車少ないし、のんびり走るのが一番だな。
ここで騒ぐ人は、ただの「中毒」でしょうね。
ニコチンやアルコールと同じく、スピードの中毒症状か。
かく言う俺も、ガラガラのバイパスなら速度超過もする。
だが、制限速度を守る他車を「通せんぼ厨」等と責められる訳がない。
相手はルールを守ってるだけなんだからね。
追い上げてる側が被害者面とか…分からんわ。
>>320 あなたは後ろに車がいる時は、「常に追い越しをかけてくるかもしれない」と気に掛けているのか?
実際の道路上で追走中の車から合図も煽りもなしで、常に予見可能な状態というのは少々強引だよ
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:16:58 ID:R7bBxLJfO
バックミラーばかり気にしてると今度は
前方不注意だ。
後続車のスピードに関係なく追い付かれたら27条にしたがって譲れ!って奴は
オートバイが来ても前が詰まって追い付かれても渋滞でも後続車に進路を譲っているのか?
法定速度が遅すぎるなら法定速度を改める要望を出すのが先だろ。
それをせずにわけのわからない「流れ」を読むことを要求するのは異常。
法定速度は今の2倍ぐらいが妥当だと思う。
裁判官の人の本の件だけど、本当に27条の2項なの?
27条としか言っていないなら、それは追い越しかけたあとに斜線復帰を妨害するのはダメよって話だ。
>>326 法定速度の2倍ってことは、一般道は120km/hで、
高速道路は200km/hってこと?
馬鹿も休み休みいえよ。
>>321 > ケースは「違反で事故が起きた」ことについて。
> 俺は譲るのだから、そのケースを挙げられてもなぁ。
なんか話が通じてない風。
> 27条って、前走車が「制限速度より低い速度で走行」してる場合だろ?
そうではない、という話。
>>328 その速度で走って捕まっても誰も文句言わないだろ?
>>323 > あなたは後ろに車がいる時は、「常に追い越しをかけてくるかもしれない」と気に掛けているのか?
Yes。
相手がじれる前に譲ってしまうけどね。
> 実際の道路上で追走中の車から合図も煽りもなしで、
煽ってるなら速度違反は無関係になる、というご主張?
>>330 道にあっていない制限速度、法定速度以上でも安全な道があるのは認めるが、
それはここの設定の問題であって、安全のための基準がないのはどうかしている。
>>327 だから自分で読みなさいって。
27-1と27-2と別個に修正要素がある。
例えば、追い越し禁止でなく、後続が速度違反もしていなく、
前走に27-1と27-2の違反があって追越し時にこの2台が事故った場合、
基準通りに計算すると50:50になる。
(基本80:20、27-1で20、27-2で10加算で50:50)
>>332 アメリカとかだと、「さすがにそれ以上で走ると違反だよな」って速度が法定速度に定められてて、
日本でもそうすりゃいいのに、というのが俺の意見。というかそういう意見が世の中にはある。
法定速度が正しく設定されてりゃ、こんなスレ不要なのにな。
>>334 北海道なんて、夏走ってると前に車が居てくれたらいいのにっていつも思うよ。
夏と冬で制限速度を変えてほしい。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 08:08:49 ID:TmUO5d3lP
制限速度=天候やドライバーの能力も含めて状況にあった速度
でいいだろ
つまり法定速度も最高速度制限も廃止だ
その代わり事故を起こした時は厳罰化する
それぞれが自身の能力に見合った速度で走り、より能力の高い者を敬う心を持って行動に表す
それだけで充分だろ
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 09:07:34 ID:vjR2euhYO
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 10:42:45 ID:hwyiJ2F2O
>>336 より能力が高い者か…
思いやりのない飛ばしたい奴、の間違いだろ?
バカも休み休み言え。
追い越しを故意に妨害した場合だよ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 14:05:33 ID:vjR2euhYO
>>336 能力高いなら勝手に抜かしていきなさい
やっぱ運転下手なんだろ?
道警は死ね
>>331 日本語は得意な方に見受けられたんだが、残念です
>>333のようなくだらない数字合わせでもして自己満足していてください
>>333 >後続が速度違反もしていなく
これを覆そうとする奴が居るからもめている
後続車が速度違反していないなら誰ももめないよ
>>329 そうではないってのは勝手な解釈だろ?
道路交通法が「制限速度以上の後続車」を想定してはいない。
そして「制限速度上限が交通の妨げ」とも想定してはいない。
1.全ての道路に法定速度・制限速度が定められている。
2.27条は「最高速度が同じか低い車両」に追い付かれ、且つ「引き続き遅い速度で進行する場合」に譲らなければならない。
どこの解説書に「とにかく速い車に譲れ」とあるんだ?
>>333 後続車が制限速度を守っている。
すると、トロトロ運転の前走車に遭遇した。
前走車はちゃんとウインカーで合図したのに譲らず、更には追い越し途中で加速し妨害してきた。
これは悪質な運転だな。
だが、ここには追い越し妨害を宣言してる人はいない。
制限速度以下のトロトロ運転してる人もね。
で、27条が「とにかく速い車に譲れ」ってどこの解説書?
>>343 あ、そう。バイバイ。
>>344 > >後続が速度違反もしていなく
> これを覆そうとする奴が居るからもめている
だから速度違反は27条とは無関係なんだって。
前走に27-1/2違反があろうがなかろうが、
前後の速度違反(普通は重度の速度違反)は独立に考慮される。
もちろん同等の速度で走っているならイーブン。
それに速度違反といったって軽微な速度違反程度では影響しない。
問題になるのは重度の速度違反。
>>345 > そうではないってのは勝手な解釈だろ?
裁判官のまとめた過失相殺基準を勝手な解釈と呼ぶならそのとおりだね。
当たり前だけど普通の人間は学生やら警官用の解説書よりは重みがあると考えるだろうけど。
>>347 過失相殺基準とやらに書いてあるの?
リンクなり貼ってくれ。
27条を読む限り、前走車が「制限速度以下の遅い速度で進行する」ケースだと思うけど。
>>349 それ手元にあるの?
なら抜粋してみてくれないか。
事故での「過失割合」とかじゃなく、27条の法解釈を聞きたいのだが。
追い越し側も+15km/hの速度超過で「著しい過失」、+30km/hで「重過失」となるんだよな?
あくまで道路交通法が基準となってる。
追い越される側が「譲らない・加速する」のが過失なのはよく分かるよ。
聞きたいのはそこじゃないんだ。
判例タイムズとやらに「制限速度上限でも、積極的に譲らないと違反」とあるのかね?
あなたの主張のように。
>>349 あたりじゃわからん、はっきりソース示せ。
悪魔の証明させる気か?
つーか27条2項守らないで発生する事故ってどんな事故よ?
タダの追突で、前方不注意としか捕らえられないと思うのだが。
>>350 1. 譲らん厨に法的なセンスをまったく感じない。
2. 抜粋以前に過失相殺基準がどういう視点で書かれているのかを理解しないといけない。
(用語も法律用語と定義が少し違う部分がある)
3. 抜粋するにはやや長い。
という理由で抜粋してない。
「速度違反と27条は関係ある」って主張する人間が自分で「根拠」を探して、
それに対して「関係ない」と考える人間が批判する形の方がいいと思う。
> 判例タイムズとやらに「制限速度上限でも、積極的に譲らないと違反」とあるのかね?
何度も答えているけどそれはない。
なぜならそれは事故の典型例に含まれないから。
しかし事故になるケースについては27条は速度違反とは無関係に修正要素にあげられていて
> 27条って、前走車が「制限速度より低い速度で走行」してる場合だろ?
こういう疑問についてはNoと言える。(のでそう指摘している)
>>351 > あたりじゃわからん
「あたり」ってのは「いくつかある」って書いたとおり。
その手の本は何冊かあるの。
1冊くらい読んでみれば?
> どんな事故
前の方に書いてあるがな。
>>352 >事故となるケース
追い越し中に「譲らずに途中加速する」と過失は重くなる。
ただそれだけだ。
事故の当事者になったなら、それなりの過失を問われるのは分かるよ。
誰も「追い越し車に譲ってやらず、加速してやる」なんてレスする人もいないしな。
誰も事故は避けたいから。
>こういう疑問についてはNoと言える。(のでそう指摘している)
これがスレの争点だ。
この部分だけ抜粋してくれ。そんなに長いのか?
「追い上げる車に対して、積極的に進行を譲らなければならない」
以前27条について「書いてあるまんま」とかレスしたよな?
俺には最高速度のくだりは、制限速度以下の低速走行だと読めるのだが。
法的センス云々でお茶を濁すだけかね?
>>353 > 追い越し中に「譲らずに途中加速する」と過失は重くなる。
> ただそれだけだ。
そんなに言うならホントにポイントで27-2のところだけ抜粋するけど、
> 道路中央との間に追越車が進行するに足りる余地がないときはできる限り
> 道路の左側端に寄って進路を譲らなければならないとされ・・・
が前書き。まんま27-2。加えて修正要素欄で、
> 法27条2項所定の進路を譲るべき注意義務の違反がある場合 (中略)
> 速度を減じる等適切な措置を採らなかった場合を想定したものである。
> その他これに準ずる程度の過失が肯定されれば、同様に取り扱ってよい。
と書かれている。
ちゃんと読めばいくつかの観点(ここで出てる信頼の原則やら安全運転義務やら)
の一つとして、27-2が正面から(そして速度違反と無関係に)考慮されていることが分かるハズ。
>>354 だから、「追い越し車に譲らない」のが過失なのは分かるのよ。
大した速度差もないくせに、追い越しをかけたような場合でも、追い越しを完了させる為には減速する必要がある。
事故を避けるためだ。
それが「追い越される側の義務」ってね。
で、どこに前走車の速度について書いてある?
その「違反」は速度関係なく譲れかね?
条文まんまなら「制限速度以下の低速走行」では?
追い越し中に事故回避で譲るのと、「速い車のために積極的に進路を譲れ」は全く違う。
>>356 > で、どこに前走車の速度について書いてある?
書いてないけど?(速度は27-1/2の修正要素に関係ない、と言ったとおり)
> その「違反」は速度関係なく譲れかね?
と俺は思うけど。
> 条文まんまなら「制限速度以下の低速走行」では?
そう日本語として読む人間がいることは否定しないが、
それだけではほとんど意味ないわな。
> 追い越し中に事故回避で譲るのと、「速い車のために積極的に進路を譲れ」は全く違う。
そういう区分けをしたい希望は死ぬほど分かったけど、
法律としては「他の車両に追いつかれた車両の義務」であって、
追い越しを受ける車両の義務ではない。
だから「追いつき」とは何かという問題になる。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:36:33 ID:isc5O4bCO
>>357 >ほとんど意味ない
速度差もない追い越し車には減速するし、事故の可能性があるなら回避する行動をとらなきゃならない。
それが前走車の義務。
当然、無茶な後続の追い越しにもやらなきゃならない。
もちろん、後続の速度超過も過失に問われる。
しかし「前走車の話題なんだよ」と話を反らす。
恥知らずにも後続は自分を棚上げして、前走車の義務ばかり騒ぎたてる。
このスレではね。
>「追い付き」とは何か
後ろをいるだけではなく、追い越しを目的としてる場合。
追い越し車を確認して譲らないのが違反だ。
生半可な法律知識で27条を拡大解釈したい輩がループさせてるだけでしょ。ここは。
可哀想だからホントのこと言ってやるな
>>358 > 恥知らずにも後続は自分を棚上げして、前走車の義務ばかり騒ぎたてる。
> このスレではね。
知らん。
自分は遵法運転なので興味ない。
ただ法が想定しているセーフティーマージンにちゃんと意味があると考えているだけ。
> 追い越しを目的としてる場合。
そういう定義は困難、
という話なら前スレでやった。
つまり他の条文が解釈困難になる。
>>361 ちゃんとウインカー等「意思表示」をすればいいんだよ。
それにより、前走車が後続の行動を理解して、左に寄せるし加速もしない。
その状態ならば、車間距離を詰めつつ車線変更しても安全だ。
はっきり言って、上記の行動をしなきゃ「追い越し車の安全義務違反」だろ?
事故を避ける為の行動は、ドライバーとしての義務だよ。
100km/hで突然追い越しにかかる車にも、事故回避の為に「進路を譲る」のは当然。
後続側が異常でもね。
このスレで「速度超過が遵法を押し付けるな」とレスされる意味も考えよう。
後続のスピードだけが路上の判断基準か?と。
後続がアクセルを緩めるのも当然の行動だろ。
>>363 > ちゃんとウインカー等「意思表示」をすればいいんだよ。
それ、27条の何処に書いてあるの?
27条には、「追いつかれ」としかないけど。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:49:01 ID:vjR2euhYO
>>363 合図は後続の話ね。
普通に認識可能な追いつかれ方をしている限り先行の譲避義務は何も変わらない。
> このスレで「速度超過が遵法を押し付けるな」とレスされる意味も考えよう。
いくらでも好きに考えてくらはい。
わしゃ知らん。
>>364 元々、27条は「制限速度以下の低速走行」に対する条文だろう。
最高速度について書かれてあるはずだ。
農耕用トラクターなら一般道の乗用車相手に譲る必要がある。
最高速度自体が違い、一般道路で制限速度より著しく低い速度での走行をしてるのだから。
もちろん、前走車が乗用車でも、低速走行ならトラクターと同じく譲る必要があると。
では、制限速度上限程度で走る車を追い越したいときには?
後続が「今から追い越します」と意思表示する方が、安全面でも効率面でもいいのでと言ってる。
そもそも、進路変更する際のウインカーは当たり前。
これを怠るなら「追い越す側の安全義務違反」だ。
それすらやりたくないと?
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 07:12:13 ID:6j3wiMe4O
追い越す側には何の義務も無いかのように言う
>>366 >先行の避譲義務
追い越し中の事故回避目的ならな。
後続車が100km/hで飛ばし、ウインカーすら出さずに突然追い越しをかける。
そんな場合でも(だからか?)「事故回避の為に行動」はとらなきゃならない。
後続の重過失があっても関係なしに。
あなたは
>>333のように「後続が無違反」のケースを語ってるな。
だとすれば、前走車が低速走行な設定なのか?
60km/h制限を前走車が40km/h走行してるなら、後続のスピード違反とは別に譲るべきだな。
それが条文まんま。
では、制限速度上限程度なら?
「違反で過失が重くなる」のは分かるよ。
その違反の条件が問題だな。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 07:44:06 ID:Ded69y8KP
>>365 そんな事どこかに書いてあるなら出してみろ
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 08:28:57 ID:ZP/yH4ijO
いいから流れに合わせて走れよ。
免許取り立てのババアかよ。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 08:46:39 ID:+yxVixf0O
そうそう、制限+10km/hから+20km/hの流れに合わせて走れよ(笑)
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 09:08:15 ID:MXBgRrq6O
道交法守るなら譲れ
>>372 とは言え、昨日の中央みたいに制限速度が50km/hの表示が出ている中
みんなで100km/hくらいで走ってると「何かが間違ってる」とは思う。
本来はそこで表示通りの速度で走れば渋滞への流入量が減って
渋滞が解消されるのかも?と思いながら、
つい100km/hで流れにあわせて走るのはどっちがバカなのかやっぱり考えるよ・・・。
まわりにあわせるのは局所的には理にかなってるように見えて
マクロでは実は不合理って事もあるのでは?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:29:03 ID:x/+eUFMuO
後続に追い付かれてもそれだけでは俺は譲らない。
27条だけを拡大解釈するやからには現実が見えていない。
無理に譲れば事故を誘発する。
追い越しさせない方が安全性は高い場合が多い。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:38:19 ID:x/+eUFMuO
しかるべき条件が整い、後続の意思が何らかの合図で確認できた場合には、追い越しさせることも有り得る。
そうしないことの方が無責任。
27条だけを教条主義的に守るべきとする論は、
一部のディベート好きの玩具であって、現実的には意味がない。
>>369 > あなたは
>>333のように「後続が無違反」のケースを語ってるな。
:
> では、制限速度上限程度なら?
後続が無違反と書いたけど、前後が同等の速度なら結局同じこと。
それが一番現実的なケース。
後続のみに重度の速度違反があるなら修正要素になるだろうけども、
これも27-1/2には影響しない。何度も書いたとおり。
>>375,
>>376 > 27条だけを拡大解釈する
してないけど。
それにキミの言う「何らかの合図」に車間を詰めることも含めるなら、
やはり27-2そのもので問題ないことになるが。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 12:21:22 ID:x/+eUFMuO
>してないけど
ならば道交法全体を遵守すべきという論だな。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 12:23:21 ID:x/+eUFMuO
当然、22条 26条 も遵守だな。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 12:28:24 ID:MXBgRrq6O
後続車が何してようが関係ない
自分が道交法守るなら追いつかれたら譲れ
>>379,
>>380 自分はほとんど遵守してるけど、22条については他人にはそれは求めないよ。
不合理なケースが多くなるから。
譲避義務は実質的な意味があるから、というか言い換えると追越しの認識が
一般的にルーズだと感じてるからクドクド言ってるわけで。
>>後続車が何してようが関係ない
自分が道交法守るなら追いつかれたら譲れ
↑渋滞でも赤信号で追いつかれても譲っていろや!バ〜か!!
>>382 要するに世間から見て道交法マニアのキミは、
22条違反は許容範囲もしくは推奨、26条は無視、 27条は遵守という立場だな。
俺は22条違反は市街地では許容不可、26条は遵守、27条については前述の通り。
381みたいな変人が沸いてくるから27に偏った啓発(?)には副作用の方が大きいと感じるが。
>>384 > 22条違反は許容範囲もしくは推奨
別に推奨はせんよ。
> 26条は無視
それは逆。26条もまた実質的な意味があるし、26条を前提としないと譲避義務が成立しない。
> 22条違反は市街地では許容不可
それは同意。
要するに自分の立場は道交法は基本的に遵守、22条については許容できる条件があるということ。
例えばトラックなどではまったく許容できない。
27条も追いつかれて即時譲る必要はなく適切に進路を譲る必要があるし、
混雑時(前の車列が見える程度)も譲る必要はないと考えるけど、
それ以外では譲るべきと思う。
結論としてはごく常識的な意見と思っているけどね。
譲らん厨の意見を聞いていると根本的に譲避義務を理解してないように見えるし、
その意味では
>>381のような端的な主張のほうが2ch的な分かりやすさはある。
ということで、
> それにキミの言う「何らかの合図」に車間を詰めることも含めるなら、
> やはり27-2そのもので問題ないことになるが。
このあたりの意見が聞きたいな。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ___ 細けぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>385 27条2項のミソは後続車両よりも遅い速度で 進行しようとする時 という条件があることじゃね?
普通に追走していたら同じ速度になるわけで、追いついた時からあまり時間をおかずに
後続から追い越しの意思表示がなければ、後続車両よりも遅い速度で 進行しようと しているとは言えなくなる
>>387 追い越しの意思表示は関係ないじょ
追いつかれた事実だけで、後車より遅い事実を示しているじょ
>>388 いやあなたは違うかもしれないけど、一般的に走行中に追いついた場合は追走しようとすることが多い
それなりの交通量がある場合に追い越しという危険を増大させる行為はあまり好まないからね
追走しようとしている車に対して、より遅い速度で進行しようとしているとはならない
>>389 前車が、追い越しが危険だと認識している場合は、譲るのが普通の考え方だじょ
>>387,
>>389 「追いつかれて時間がたったら譲避義務がなくなるか」と考えていいのかな?
だとすると
>>390の指摘どおりだと思う。
つまり後ろに張り付かれている限り譲避義務が続くのでないかと。
「より遅い速度で進行しようと」してない一つの補足として追いつきからの時間が長いことを
考慮する可能性はあるとは思うけど、少なくとも100%の基準にするのは無理があると思う。
自分は、追いつき状態=通常の車間より短い車間が維持されている
=前走の意志で通常の車間距離を維持できない、という点を中心にして判断するのが
一番整合性も現実味もあると思うが。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:14:18 ID:6j3wiMe4O
譲られてもなかなか追い越そうとしなかった場合どうなの?
>>385 >> 26条は無視
>それは逆。26条もまた実質的な意味があるし、26条を前提としないと譲避義務が成立しない。
全くその通り。
26が遵守されていない現状だと漫然と車間を詰められることと、追い越しに繋がる意思表示なのかは判別できない。
たいていの場合、無意識にプレッシャーをかけている場合が多く、
さらにそれは後続のそのまた後続のプレッシャーが関連していたりもする。
27のごり押しでは実質的に何の意味もなく副作用の方が大きい。前向きに考えるのなら26の啓発が前提として必要。
現状はそんなところか。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:54:25 ID:Ded69y8KP
>>392 端に寄せて止まりゃ勝手に抜いてくに決まってんだろうが
>>392 それマジメに考えると難しい。
27-1では「追越しが終わるまで」、27-2では「進路を譲る」の両条件がなくなったので
27条の義務自体が成立しない、と考えるのが妥当のような気がする。
そう考えないなら、永遠に譲り続けないといけない、になるね。
安全運転義務の範囲での後方への配慮の必要はいずれの場合でも変化ないけども。
>>393 26条については珍しく合意か。
でも車間はみんな言ってるからあんまり啓蒙の余地がないような気がする。
エコ運転が多少流行っているので、以前よりは開いてきたかなぁ、という気は多少はしてるけども。
> 27のごり押しでは実質的に何の意味もなく副作用の方が大きい。
27条はあまり知られてないし、運動性の違うクルマが混ざることが増えているので、
もっと実行されてほしいと思っているんだけどね。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:00:44 ID:6j3wiMe4O
で、27条の最高速度の意味は?
>>394 止まれときたか!
高速道路でもやるの?
一度やられたことあるけど死ぬほどうざかったぞ。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:03:28 ID:+yxVixf0O
譲っても先に行かないようなストーカーなら、停止してでも避けるべきだよね。
>>396 > 27条の最高速度の意味は?
過去スレ読んで。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:25:13 ID:+yxVixf0O
東海北陸道等の暫定片側一車線の高速では、27条を意識して、「譲り」車線や、
ガードレールと、広めの路側帯を設けて、追い越し可能(前走車が譲る前提で)な区間も
整備されている。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:52:28 ID:6j3wiMe4O
27条1項
第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 20:59:29 ID:y7zECh+u0
>>385 22条は別に守らなくてもいい?
それは個人的見解か?道交法にあるのか?法ヲタ君
>>402 いやだから、それが何?
過去スレの範囲で尽きてない?
>>403 自分では守ってるよ。人に求めないというだけ。
>>382 今まで散々「判例タイムズ参照」としてきたよね?
「22条遵守を他人に求めるな」は、判例の根拠があるのかな?
その考え方は他人に求めちゃうのかな?
27条には「最高速度」について書かれている。
譲るべき場面は「最高速度が同じか低い車に追い付かれ、引き続き遅い速度で進行するとき」とある。
『低速走行は後続に譲る』
別に不都合もない解釈だが?
高速道路も同じ。
制限速度なら走行車線を走る。
もし、50km/hの「最低速度走行車」がいたら、追い越し車線から追い越す。
追い越し車線でもスピード違反(22条違反)にはならないって話。
不都合・矛盾はないだろう?
意思表示をした車には譲るとまで言ってるのに、まだ「譲らない厨」と言うのか?
ずいぶん我が儘だな。
>>405 > 「22条遵守を他人に求めるな」
そんなこと言ってないけど。
> 『低速走行は後続に譲る』
> 別に不都合もない解釈だが?
少なくとも法的にはダメで、実際上もダメだろうね。何度も繰り返された話だけど。
>>407 >そんなこと言ってない
ならば、あなたが個人的に譲り続けてればいいだけ。
俺は「条文をそのまんま」解釈してるだけ。
22条違反は個人的な行為で、法的に容認されてない。
あなたは許しても、道路交通法を持ち出して話すなら、22条違反に話が及ぶのも当たり前だ。
裁判では前走車の過失しか問われないのかな?
27条での最高速度も同じ。
最高速度(法定速度・制限速度)を守った上で「引き続き遅い速度で進行」する場合に該当する。
どこに「27条は22条から除外される」とあるのかね?
>>408 最高速度で走行している場合の避譲義務を除外してもいない。
違法者に対しても法を遵守するのは、普通だ
>>409 22条は全ての車・道路に当てはまる。
道路交通法を持ち出し、遵法を唱えるなら…。
「自らはどうあるべきか」って話だよ。
恥知らずな真似だけは止めような。
そして、27条は「前走車が制限速度より低い速度で引き続き進行する場合」に当てはまる。
後続の違法云々より、条件としては「自車の速度」が問われる訳だ。
ドライバーはメーターを見て判断するだけ。
>>410 順法を詠うなら、言い訳しないで遵法しておけよ。
違法者相手には違法で通します。ってのが訳が分からん。
>>408 > 俺は「条文をそのまんま」解釈してるだけ。
残念ながらその部分をアナタのように解釈する本も専門家もいないんだよね。
> あなたは許しても、道路交通法を持ち出して話すなら、22条違反に話が及ぶのも当たり前だ。
> 裁判では前走車の過失しか問われないのかな?
問われるに決まってるわな。
27条と独立に、前後ともね。
> どこに「27条は22条から除外される」とあるのかね?
それは逆ですな。
どこにも22条下に限定されるとないのでその理屈が必要になる。
そしてその理屈は少なくとも過失相殺基準には認められない。
何度も何度もやったことだけど。
>>410 > ドライバーはメーターを見て判断するだけ。
だから危険なんだけどねぇ・・・
交通・運輸板の速度スレにも来いえ
運輸板だと「22条は絶対守ろう」と言いたくなるw
環7とかでよく見かけるけどトラックと高性能車が平気で同じ速度で走ってるのはアカンよ。
ってそういえばジャックナイフの事故もあったなぁ・・・
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 02:14:23 ID:CtNqu7skO
まあ結論だが、
27遵守を教条主義的に唱えても無意味。
車間詰められたら譲れ、が機能しないのは前述の通り。
前走車は単に追い付かれたという事実だけでは譲れないし、
また多くの場合、安全も含めた効率を考えるとそうすべきでもない。
前走車は自分の速度が相応に出ていると感じていれば、
車間を詰められることに対しては煩さや脅威や悪意を感じるだけだろうね。
27はかなりの低速車が前走車であり、22、26がいずれも遵守出来るような、
実際には極めて稀なケースを想定して作られている。
条文としてはもう現実に機能するのは田舎くらいか。
結論なんて、何度も出てるよ。
ID:CtNqu7skO の行動している「狭い」世界ではあまり無いだけで、ほとんどのドライバーは
日常的に経験する場面なんだよね。
「譲り」車線、「登坂」車線の整備なんて、典型的な例だね。
というわけで、ごく当たり前の結論。
追いつかれたら、周りの状況を確認して譲れるようであれば譲りましょう。
もちろん、対向車がいる、譲るための十分な路側帯にスペースが無い、
前に車列が続いている等の譲れない/譲っても意味が無い状況では、
譲る必要は無いでしょう。
当然、東京都の特定の区内(世田谷区、目黒区、港区)しか走らないような場合は、
譲るような状況はほとんど無いでしょうね。
>>415 > 車間詰められたら譲れ、が機能しないのは前述の通り。
ごく普通に機能してるけどねぇ。
都市部でも夜間なんかは機能するし。
ID:CtNqu7skO が迷惑を振り替えれないどうしようもない人間ということだけはよく分かったが。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 10:22:37 ID:Y/xMJFh/O
登坂車線ってトラックとかが坂道で制限速度以下に速度が落ちる場合に走行する場所だよ
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 12:10:31 ID:xRCANDIIO
そうそう。制限速度以下で走行していて、追い付かれたら譲るんだよ(笑)
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 12:34:31 ID:Y/xMJFh/O
制限速度で走行中に追い付いてきた車両に譲らないでいたばあい、おい付いた車両が追い越しかけて対向車と衝突したら27条違反で前走車にも過失が付くわけですね。
そしてそのま立ち去れば轢き逃げで逮捕されるのですね。
>>418 平地だと、避譲車線と本線になっている。
最近の流行は、本線と付加追い越し車線
>>420 オマエは自分が訴えられたり、捕まらなければ良いという人だから、そんな質問の仕方になるんだよ。
人の為に行動しようとは考えられないんだね。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 15:05:33 ID:Y/xMJFh/O
>>422 お馬鹿さんには聞いていません。
27条違反なんだからキッチリと責任を取ってもらわないと。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 16:56:33 ID:CtNqu7skO
>>416 >>417 キミが何をイキリ立っているのか解らんが、
法律を守れというなら27条だけじゃなく26条、22条も遵守しなさいよ。
因みに煽らないと追い越しができないのは運転がヘタクソな証拠。
> 26条、22条も遵守しなさいよ。
教条主義を批判する人が教条主義に陥っちゃいけないなぁ。
ともかく自分は守ってるのでアナタに批判される筋合いはないし、
アナタの危険な運転思想を人に広める意味もない。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 17:23:32 ID:CtNqu7skO
>>425 なるほど。
では27条は遵守しなくても良くなったわけだ。
煽れば即、譲ってもらえるという幼稚な発想は捨てたほうがいいね。
>>426 アナタみたいなどうしようもない人間個人の行動には何も期待してないよ。
法的にも現実的にも間違った話を一般論のように語られるのが迷惑だから訂正してるだけのこと。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 17:46:41 ID:CtNqu7skO
角煮、じゃなかった確認しておくと、
「車間詰めるだけで譲らせて当然」という主張が仮に成立するには、
26条が遵守されている状況が前提として必要だという簡単な話をしているのだが。
少なくとも、どこか田舎道で登坂車線を見つけたよとか、そんな枝葉末節な話とはあまり関係ないんじゃない?
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 17:51:08 ID:xRCANDIIO
自分の中の狭い世界が全てで、22条も守らないし、27条も守らない。
迷惑だよね。免許返上した方がいいね。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 17:54:58 ID:CtNqu7skO
>>427 ていうかキミ誰?
昨日話してたのはもっとマトモな話が出来る人だったがね。
現実的に、というならば…
27だけを教条主義的に遵守させようとしても、誰もついて来ないし無意味だと思いますよ。
>>430 法律を基準に走ろうとするなら、全部守れ
速度超過車を27条の対象車から除外するな。って話しでしょ。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:00:46 ID:CtNqu7skO
それからね、
「ボクは法律を守ってるんだ」
「だからみんなはボクの意見に従うべきだ」
…という論理もね。
余りに幼稚に過ぎるね。もう。
>>430 自分が話してるのはずっとマトモじゃない人なのは明らかだけどねw
> > それにキミの言う「何らかの合図」に車間を詰めることも含めるなら、
> > やはり27-2そのもので問題ないことになるが。
> このあたりの意見が聞きたいな。
とか聞いてみても、都合の悪いことはロクに答えないしね。
> 26条が遵守されている状況が前提として必要だという簡単な話をしているのだが。
それがどうかしました?
その状況なりの通常の距離より詰まれば27条の追いつきは成立するけど?
ただ普段から26条が分かりやすく守られていれば追いつきも分かりやすい、というだけのこと。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:15:14 ID:CtNqu7skO
>>433 >自分が話してるのはずっとマトモじゃない人なのは明らかだけどねw
なるほど。
そういうことにしないと都合が悪くなったの?
>都合の悪いことはロクに答えないしね。
いやいや。そりゃキミだと思いますが(笑)。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:21:18 ID:CtNqu7skO
>それがどうかしました?
開き直りですな。
>その状況なりの通常の距離より詰まれば27条の追いつきは成立するけど?
そんなこと条文に書いてないよ。もしかしてキミが愛して止まない判例とやらに書いてありますかね?
>ただ普段から26条が分かりやすく守られていれば追いつきも分かりやすい、というだけのこと。
だから全然守られてないッしょ?だから分からないって(笑)
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:25:14 ID:CtNqu7skO
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:30:15 ID:xRCANDIIO
はいはい、ID:CtNqu7skOの独り言ね。
免許返上マダー?
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:34:21 ID:xRCANDIIO
まだ譲らないなんて言ってんの?
結論なんて、法的にも道義的にも、もう 出 て い る ん で す が。
制限速度厳守の遵法厨クンは進んで譲ってくれますからww
(゚Д゚ ) 速度オーバーの後続車に対して譲る義務はない!!!
(´・ω・`) 制限60km/hの道路で40km/hで走行していたら、追いつかれた。
この時、譲るのか?
(゚Д゚ ) 譲るだろ。何を当たり前のことを語ってるんだ?
(゚Д゚;) 譲るよ。
(´・ω・`) 実は、後続車は80km/h出てたんだけど、譲るんだね。
なんだ、後続車の速度なんて関係無いじゃん。
Σ (゚Д゚;) (シ、シマッタ!)
(;゚Д゚) だ、だからさ、スレの流れで話そうよ・・・・
(´・ω・`) 譲るっていったじゃん。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 独り相撲クンが悪いんだ~~~ <- いまだにここ!!!
>>434 > いやいや。そりゃキミだと思いますが(笑)。
そこまで言うなら上の疑問くらい答えればいいのに・・・
自分は同じことを何度も答えない(というか飽きた)だけ。
>>435 > 愛して止まない判例
自分のことしか愛してない人に言われてもなぁ。
アナタの話ってホントになんの根拠も理屈もないしね。
26/27の構成=追いつきについては何度か書いてるので、
それを踏まえての問いならお答えしますよ。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 20:45:16 ID:CtNqu7skO
>>412 それでは、スピード違反を容認した解説書や専門家がいるのかね?
あなたの見解こそ勝手なものだ。
不合理とかイチャモンを付けスピード違反は無視、前走車の義務ばかり話すのだから。
以前
>>405に書いた通り、27条は「制限速度以下の走行」で矛盾はない。
追い越し車線でも22条は守れるんだよ?
後続がスピード違反を正当化して騒いでるだけ。
是非とも「22条下にない状況」を道路交通法で示して欲しいものだ。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 20:58:45 ID:v27lF1wDO
最近は名物の数字コテはいないの?
あいつって、糞泉信者でキモイ背理法ばっかり使うんだよなあ。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:01:31 ID:A0MiOX/Q0
>>441 ちゃんと過失はつくんだから
実際走行している速度はいくつでも関係ない
いちゃもんつけてるのはお前のほう
道交法守るなら譲れ
かたぎのふりをするな、犯罪者
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:54:54 ID:xRCANDIIO
相変わらず、学習能力ゼロの遵法厨くん。まだ譲らないなんて言ってんだねwww
結論なんて、法的にも道義的にも、散々出 て い る ん で す が。
制限速度厳守の遵法厨クンは進んで譲ってくれますからww
(゚Д゚ ) 速度オーバーの後続車に対して譲る義務はない!!!
(´・ω・`) 制限60km/hの道路で40km/hで走行していたら、追いつかれた。
この時、譲るのか?
(゚Д゚ ) 譲るだろ。何を当たり前のことを語ってるんだ?
(゚Д゚;) 譲るよ。
(´・ω・`) 実は、後続車は80km/h出てたんだけど、譲るんだね。
なんだ、後続車の速度なんて関係無いじゃん。
Σ (゚Д゚;) (シ、シマッタ!)
(;゚Д゚) だ、だからさ、スレの流れで話そうよ・・・・
(´・ω・`) 譲るっていったじゃん。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 独り相撲クンが悪いんだ~~~ <- いまだにここ!!!
何度も貼られるそれの意味がわからん
ID:xRCANDIIOは誰にも相手にされない可哀想なお子ちゃまですな。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 22:48:57 ID:CtNqu7skO
自分の書き込みにレス付けて
誰にも同意されないのに結論扱いかよ
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 22:55:46 ID:CtNqu7skO
>>439 >そこまで言うなら上の疑問くらい答えればいいのに・・・
疑問ってなによ(笑)
何度も答えてるがな。
>自分は同じことを何度も答えない(というか飽きた)だけ。
じゃここに来なきゃいいんじゃねーの?
飽きたようにはとても見えない(笑)
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:00:00 ID:xRCANDIIO
救いようもない、学習能力ゼロの遵法厨くん(笑)。いまだに譲らないなんて言ってんだねwww
結論なんて、法的にも道義的にも、散々出 て い る ん で す が。
制限速度厳守の遵法厨クンは進んで譲ってくれますからww
(゚Д゚ ) 速度オーバーの後続車に対して譲る義務はない!!!
(´・ω・`) 制限60km/hの道路で40km/hで走行していたら、追いつかれた。
この時、譲るのか?
(゚Д゚ ) 譲るだろ。何を当たり前のことを語ってるんだ?
(゚Д゚;) 譲るよ。
(´・ω・`) 実は、後続車は80km/h出てたんだけど、譲るんだね。
なんだ、後続車の速度なんて関係無いじゃん。
Σ (゚Д゚;) (シ、シマッタ!)
(;゚Д゚) だ、だからさ、スレの流れで話そうよ・・・・
(´・ω・`) 譲るっていったじゃん。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 独り相撲クンが悪いんだ~~~ <- いまだにここ!!!
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:04:26 ID:CtNqu7skO
>>439 >> 愛して止まない判例
>自分のことしか愛してない人に言われてもなぁ。
>アナタの話ってホントになんの根拠も理屈もないしね。
なるほど。
つまり条文にも判例にもキミの創作した脳内基準は明記されてないわけだ。当然ながら。
文字通り根拠も理屈もない戯言であると。
>26/27の構成=追いつきについては何度か書いてるので、
>それを踏まえての問いならお答えしますよ。
いやいや。
もう十分答えとやらは見えているよ。
自称法律オタのキミは、本質的な議論には耳を傾けない大馬鹿者だってこと。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:05:35 ID:CtNqu7skO
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:10:27 ID:xRCANDIIO
はいはい(笑)いくら譲らなくていいような屁理屈をこねても無駄ですよ。
あっ、最近は屁理屈すら考えられないかなwww
結論なんて、法的にも道義的にも、散々出 て い る ん で す が。
制限速度厳守の遵法厨クンは進んで譲ってくれますからww
(゚Д゚ ) 速度オーバーの後続車に対して譲る義務はない!!!
(´・ω・`) 制限60km/hの道路で40km/hで走行していたら、追いつかれた。
この時、譲るのか?
(゚Д゚ ) 譲るだろ。何を当たり前のことを語ってるんだ?
(゚Д゚;) 譲るよ。
(´・ω・`) 実は、後続車は80km/h出てたんだけど、譲るんだね。
なんだ、後続車の速度なんて関係無いじゃん。
Σ (゚Д゚;) (シ、シマッタ!)
(;゚Д゚) だ、だからさ、スレの流れで話そうよ・・・・
(´・ω・`) 譲るっていったじゃん。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 独り相撲クンが悪いんだ~~~ <- いまだにここ!!!
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:16:32 ID:xRCANDIIO
これも結論だよね。
ID:CtNqu7skO の行動している「狭い」世界ではあまり無いだけで、ほとんどのドライバーは
日常的に経験する場面なんだよね。
「譲り」車線、「登坂」車線の整備なんて、典型的な例。
というわけで、ごく当たり前の結論。
追いつかれたら、周りの状況を確認して譲れるようであれば譲りましょう。
もちろん、対向車がいる、譲るための十分な路側帯にスペースが無い、
前に車列が続いている等の譲れない/譲っても意味が無い状況では、
譲る必要は無いでしょう。
当然、東京都の特定の区内(世田谷区、目黒区、港区)しか走らないような場合は、
譲るような状況はほとんど無いでしょうね。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:35:54 ID:CtNqu7skO
>>441 > スピード違反を容認した解説書や専門家がいるのか
事故時の交通裁判では形式的な速度違反でなく制御可能な速度であったかが問われる。
その意味で形式的な速度違反は消極的に容認されていると言えないことはない。
しかし自分が前走についてだけ話すのは、譲避義務が内容的に後続の manner
と関係がない、関係がないから意味があると考えていることが全て。
> 27条は「制限速度以下の走行」で矛盾はない
何度も言ってるけど法的には過失相殺基準とは矛盾する。
現実的に言えば潜在的な危険が増し、交通の効率が低下する。
それに仮に27条が22条の条件がついていたと仮定しても、
安全運転義務の範囲での後方への注意の必要性もなくならない。
要するにアナタのような考え方をしても社会的なメリットが何もない。
>>449 > 何度も答えてるがな。
一回も答えてないけど。
じゃ、試しにもう一回聞いてみよか。
> > それにキミの言う「何らかの合図」に車間を詰めることも含めるなら、
> > やはり27-2そのもので問題ないことになるが。
> このあたりの意見が聞きたいな。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:40:04 ID:CtNqu7skO
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:48:03 ID:CtNqu7skO
…話を逸らしたいようだ。
文字多量しかし意味不明。
法律オタの戯言。
「その状況なりの通常の距離」と書いたけど。
それでは不足ですかい?
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:53:51 ID:CtNqu7skO
車間詰めて煽らないといちいち追い越しもマトモに出来ないのは、
つまりはヘタクソだからなんですよ。
法律は関係ないっす。
>>462 ぜんぜん不足
誰が通常なんて判断するんだ?
前車と後車で共通した認識になりえないでしょ
>>463 追越をされる前に譲るのが27条だ
追い越しをさせた時点で、前車の我侭炸裂
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:56:40 ID:CtNqu7skO
判例タイムズに書いてないことだけは確かだな(笑)
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:58:21 ID:CtNqu7skO
仲間割れッスか?
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:59:43 ID:CtNqu7skO
>>464 > 誰が通常なんて判断するんだ?
その程度の判断ができない人は運転したらアカンね。
道交法見れば分かるけど、具体的な距離等が書いてある条文なんてほとんどないんだから。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:01:19 ID:XfV9vco0O
支離滅裂(笑)
>>470 だから、オマエの通常と後ろの人の通常は同じじゃないんだ
オマエが後車との車間が通常だと思っていても
後車は通常より近いかもしれない
それをどうやってはんだんするんだ?
>>472 いやだから混んでるときは混んでる時なりの、空いてるときは
空いてるときなりの、(さらに言えば速度に応じた)車間というのが
普通の運転者にはあるわけで、それを「その状況なりの通常の距離」と書いたわけだが。
この認識は多少バラつきがあったとしても、27条的には前走が自分で判断すればいいだけで、
周囲と大きく違っていないなら何ら問題はない。
それを外すくらい「判断できない」と思ってるなら「運転してはいけない」と言うしかないね。
>>473 何でオマエの認識が後者の認識より優先されてるんだ?
>>475 >この認識は多少バラつきがあったとしても、27条的には前走が自分で判断すればいいだけで、
>周囲と大きく違っていないなら何ら問題はない。
後車と前車にバラツキがあったら前車が優先されるようにしか読めないんだけど
>>476 疑問のイミが分からん。
前走の義務なんだから、優先も何も前走が判断する以外ないのだが。
>>477 追いつかれた判断が前車の感覚しだいなんて
あるわけないじゃん
>>478 無条件で前走の感覚次第といった記憶はないが。
>>456 後ろから追い上げてきて、突然追い越しを仕掛ける。
前走車が慌てて避けるが間に合わず衝突事故。
そんな場合でも「後続を見た瞬間、追い越しを考慮しないお前が悪い」となる訳か?
「法を守れよ!」を連呼して騒ぐ連中がいる。
だから、22条は?と言ってるんだよ。分かる?
「速度超過なんて大した違反じゃない」と言うのなら、即座に譲らないも大した問題ではないよ。
追い越しの構成。
1.前走車に追い付く
2.進路を変える
3.前走車の横を通る
4.元の車線に戻る
「進路変更」で譲る行為だと重過失に問われるのか?
積極的に譲ればかりこだわるが。
ウインカーで譲る行為は「ただの願望」だったよな?
27-2に違反ってこんなことかね?
>>479 だから、前車は、どうやって後続車の意思を汲み取るのよ
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 01:22:11 ID:eGgXLeR60
>>480 後ろは全く関係ない
道交法守るなら譲れ
譲らない=道交法違反であり、大問題
>>480 > 突然追い越しを仕掛ける。
そういうケースでは譲避義務はないだろう、と言っているわけだが。
> 「速度超過なんて大した違反じゃない」と言うのなら
誰も言ってないと思うけど。
> 追い越しの構成。
ここ以降は意味不明。
いいたいことがあるなら丁寧に書こう。
>>480 追越を開始した車両に対して、避譲義務は発生しないよ
追い越されている車の義務が生じるだけだ
>>481 「後続車の意志」は別に関係ないのだが。
特に元々の話である26/27条の構成については。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 01:37:59 ID:0h1rYfmr0
制限速度上限で走行していれば譲る義務はない。
ま、譲らなくても違反ではないと言っちゃいいすぎだけど
ただ追走してる奴に対して避譲義務があるとは言えない状況だわな
>>483 > そういうケースでは譲避義務はないだろう、と言っているわけだが。
譲避義務は有るだろ。
なんせ、追い付かれたら即座に全力でコンビニに入って
でも譲らなければならないってほざいていた位なんだから。
後ろは全く関係ない。前方注意
道交法守るなら制限速度守れ
スピード違反、車間距離不保持=道交法違反であり、大問題。犯罪者
>>485 通常の車間の話はどこにいったんだよ
そもそも、27条に車間を絡めて説明しだしたオマエが意味分からない
>>483 あれ?「スピード違反は不合理」とか言ってなかったっけ?
だから後続に何も言わず、前走車ばかりにグダグダ言ってんだろう?
以前「予見可能性と回避可能性」とか言ってなかった?
追い上げてる時点で追い越しを予測してろと。
こっちが意思表示で譲ると言っても「違反だから。ただの願望」だと。
1.前走車に追い付く
2.進路を変える
3.前走車の横を通る
4.元の車線に戻る
これは「追い付く」が追い越しの構成の一部、前段階にあると言ってる。
普通は車間距離を保って走ることになるのだから。
『追い付かれた車両=追い越される車両』
ただ後続に車が存在するだけで、左に寄せて減速する必要あるのかと。
そして、追い越し車も安全な方法を取る必要がある。
ウインカーの意思表示で左に寄るのは「安全面・効率面」で問題ないはず。
このスレでは違法行為と叩かれるがな。
スピード違反を「みんながやってるから」と開き直る連中が。
1.前走車が自分の速度を認識して走行
---------------- 追いつきの確認の始まり ----------------------------
2.後続車がいない事を前走車が認識
3.前走車のかなり後方に後続車を確認
4.26条が規定する距離まで後続車が接近したことを前走車が確認
--------------------- 追いつき終わり -------------------------------
5.前走車は後続車に追いつかれたので、27条に従い速度を上げるか、後続車よりも遅い
速度で進行し続けるかを判断する。
6.前走車は、後続車よりも遅い速度で進行し続けることを選択し、27条に従い譲る
------------- 前走車は譲り状態に入る・後続車は追い越し開始 ------------
7.後続車は、前走車が譲ったことを確認して、右ウィンカーを出し、追い越しに入る。
8.後続車は、譲った前走車を追い越す。
9.後続車の追越が終わった後、前走車は元の車線に戻る
------------ 前走車の譲り終わり・後続車の追い越し終わり ---------------
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:05:59 ID:XfV9vco0O
>4.26条が規定する距離まで後続車が接近したことを前走車が確認
だからさ
26が遵守されていない現状でこれはないって(笑)。
>>493 22条が実質守られていない現状で
22条に固執して、27条を守らない人がいるみたいですが?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:12:59 ID:XfV9vco0O
>>494 それをいうなら
27だけに教条主義的に固執するのも同じッしょ。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:26:08 ID:T7RqWSya0
とっくに結論が出ている事を蒸し返す事も無かろうに。
普通自動車(いわゆる乗用車とするよ)を例に取って話すけど、いいかい?
「路上には最高速度を超えて走行している車は存在しない」
これが道交法の想定している道路状況。道交法22条に依ってね。
制限速度が指定されていればその速度だし、そうでなければ法廷速度が
当該道路での最高速度となる。
因みに「車両」に属するものの内「普通自動車」は最も最高速度が高い車両の一つであるから
自分が普通自動車に乗っていれば、自分より最高速度が高い車両は存在しない。
さらに、その普通自動車の実速度が最高速度上限であったとすると
自分に追い付く車は存在しない事になる。
つまり、道交法27条で言うところの「最高速度が高い車両に追い付かれ〜」という文言は
最高速度上限で走行している普通自動車には当てはまらない。
存在しないものに追い付かれることは無いからね。
これが、正しい道交法27条の解釈。
したがって、自車が最高速度上限で走行中に後続車に追い付かれたとしても譲る必要は全く無いが
後続の速度違反車両が追い越しをしてきた場合に危険が生じる可能性があるならば
それを回避する義務は、別に存在する。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:34:40 ID:XfV9vco0O
>>485 で、通常の車間の話は判例タイムズには書いてあったかい?
>>495 法律を根拠に速度を決定しているなら
他の法律も守れ。と言ってるだけでしょ。
法律を目安程度と考えているなら、27条関係なく
道義的に、もしくは効率を考えて譲れ。
22条に固執して、27条は難癖付けて無視しようとする
ダブルスタンダードを指摘しているだけだよ。
>>496 法律違反車両が道交法上存在しない。なんて事は無いよ。
違反車両との間で過失割合が考慮される程度のはなしで、
違反車両を無視して良い話なんて聞いたこと無いよ。
一時停止無視の車両に対して、注意義務を怠って事故を起こせば
当然、法律違反に該当します。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 10:25:55 ID:T7RqWSya0
>>499 例えば、道交法27条を遵守している人は同法同条で罰せられることは無い。
過失相殺に絡んでくるのは、別の法律や法令や条文。
例えば
明らかに速度超過の猛スピードで青信号を通過しようとした車Aに
横から来た信号無視の車Bが突っ込んだとしようか。
車Aが信号無視で罰せられることは法律上100%無い。
これは判るよね?
しかしながら車Aの明らかな速度超過によって車Bの過失は相殺される。
この過失相殺の根拠は、決して車Aの信号無視ではありませんよ。
言っている事の意味は判りますか?
キミは、基本的な文理解釈が出来ていません。
>>500 なんで、罪の話してるのに相殺とか持ってくるの?
法律理解できないの?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 11:09:25 ID:T7RqWSya0
>>501 じゃ、過失割合の話は終りね。
で、何?一時停止無視の話をする?
「一時停止無視の車の存在に備えてあらゆる交差点では車両は一時停止必須」
こんな事が道交法の何処かに書かれていたっけ?
書かれていないよね?それはね
「一時停止を求められている場所では、車両は必ず一時停止をする」
この事を法が想定しているからなんだよ。
法は、書かれている事以外は要求していないの。
逆に言えば、書かれている事を全て要求している。
これが「文理解釈」って事なんですよ。
現実には一時停止を無視する車両もいるだろうし、それで事故が起きる事もあるだろう。
優先側が一時停止をすれば、それを無視した違反車両がいても事故が起きなかったかも知れない。
でも、事故を予防できるかもしれない「優先側一時停止」を、法は要求していない。
何故なんだろうね?
>>502 優先側一時停止は求められていないが
36条4項にあるとおり、注意義務は求められてるよ。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 11:50:07 ID:T7RqWSya0
>>503 書かれているなら求められているんでしょ?
書かれていなければ求められていない。
それだけだよ。
因みに36条は3項と4項と別々に規定されているんだけど
何故か判る?まあ、どうでもいいけどね。
因みに道交法27条で言うところの
「最高速度の高い車両」って
普通自動車から見た場合、何が該当するの?
是非ご高説を賜りたく。
>>504 最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両
の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
って書いてるじゃん
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:01:57 ID:4a4/fnMTO
>>496 最高速度が同じ車両に追いつかれても譲れと書いてあるし
歪曲しないように
走行中の速度についてはかかれていない
そして追いつかれたときは譲れと書いてあるんだから
後ろの車両がどんな速度だろうと譲らないといけない
過失だって存在しているんだし
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:12:44 ID:T7RqWSya0
>>505 俺が聞いているのは普通自動車より「最高速度の高い車両」。
何が該当するの?
>>506 歪曲も何も、書いてある事なんだからさ。「最高速度の高い車両」って。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:57:58 ID:XfV9vco0O
>498
>法律を目安程度と考えているなら、27条関係なく
道義的に、もしくは効率を考えて譲れ。
22も26も法律無視して車間詰めて煽れば譲ってもらえると考える方が道義的に問題ッしょ(笑)
>22条に固執して、27条は難癖付けて無視しようとする
ダブルスタンダードを指摘しているだけだよ。
ほらね。
27に関係なくと言いながら結局、27だけに教条主義的に固執してるじゃん(笑)キミ。
>>507 普通自動車は高速車だからそれ以上は、特殊な車両以外は無いんじゃないか
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 13:30:10 ID:T7RqWSya0
>>509 特殊な車両って緊急自動車の事かい?
それらに関しての対処法なら道交法第七節に別箇に規定されているが?
因みに相手が緊急自動車の場合は
追いつかれる以前の「接近」してきた時点で
進路を譲る必要があると規定されているから
27条のそれとは、また別の話のようだな。
さて、27条の「最高速度の高い車両」って
普通自動車から見た場合、何が該当するの?
もしかすると該当する車は無いかな?
だったら蛇足だから条文から削除しちゃうかい?
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 13:36:12 ID:Oszxo7tSO
うちの近所の信号のない小さな交差点あるんだけど、
四方に一時停止線があるんだけど、どっちが優先になるの?
>>490 過去スレ読めよ。
譲避義務の根本的な条件である「追いつき」とは何か、という話。
>>491 「してなかった?」とか聞くくらいならちゃんとアンカー使って指摘しろ。
オマエのいい加減な記憶の修正を人にやらせないように。
>>493 守れてないと言っても程度の問題。
議論のすり替えですな。
>>496 最高速度は車両種別を示してるだけ。
相変わらず無根拠、I am law だね。
>>497 譲らん厨が理解できるような形では書いてない。
繰り返すけど、これは27条の根本的な条件である「追いつき」とは何か、という話。
俺の定義を否定するのは自由だけど、それに代わる矛盾と不合理のない追いつきの
定義を示してもらわないと話が先に進まない。
加えると、その問題に関わるような
>>467のような質問を譲らん厨に4回聞いても答えがない。
譲らん厨はその程度の脳ミソしかない存在なんだからおとなしく法に従いなさい。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 14:00:04 ID:T7RqWSya0
>>512 どこが無根拠なの?
最高速度が最も高い車両が、その最高速度で走行しているのに
他の車が追い付く状況とは?
他の車が速度超過しているからに他ならないでしょ?
でね、その速度超過は道交法22条に依って禁じられているのね。
ここまでは判るよね?
キミが言っているのは、22条とは関係なく
27条は単独で成立するって事だよね?
でもさ、逆は有り得ないのかな?
27条とは関係なく22条が単独で成立するって事。
追い付かれようが追い付かれまいが速度超過しちゃイカンって感じに。
世の中で自分一人しか車両に乗っていないなら
追い付きもしないし追い付かれもしないよね?
だったら、そもそも27条なんかどうでも良いかもしれないね。
それでも速度超過は多分駄目だよね。歩行者もいる事だしさ。
>>510 27条の適応が除外される車両は、条文前半に明示されているだろ。
最高速度が最も高い車両群も除外されないよ。
条文の最後で最高速度が低い車両に対しても避譲義務が発生する旨を述べてるでしょ
第27条2項で最高速度の違いで区分してるのは、昔の『高速車』『中速車』『低速車』の名残なんじゃね?
まず、言葉の整理をすると「最高速度」というのは「車両が走行可能な(性能による)最高速度」ではなく、
「道路標識等により当該道路に対して指定された最高速度」または「政令で定める最高速度」の事。
そもそも第22条1項が守られてる前提だと、
「普通自動車が最高速度で走行中に他の車両に追いつかれる」ケースは存在しなくね?
「その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするとき」
というのは、何らかの事情で最高速度を下回る速度で走行する場合の事じゃね?
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 14:27:06 ID:T7RqWSya0
>>515 仰る通りですね。
突っ込んだ話をすれば
もし第22条1項が守られている前提でないとするならば
最終的には貴殿の言う
「車両が走行可能な(性能による)最高速度」の話になってしまうのです。
何しろ速度が速い車両は、自分よりも遅い車両に対して
問答無用で譲らせる事が出来てしまうのですから。
60Km/hで走る車両をを80Km/hで走る車両が
その車両を100km/hで走る車両が、更にそれを120km/hで走る車が・・・・・・
こりゃ、法じゃありませんな。
>>513 > どこが無根拠なの?
あのね、何度も言うけど、普通に読み方がオカシイ上に、「最高速度」の部分を
あなたのように解釈している解説書も判例も類似のものも何もないの。
だから無根拠、I am law の世界。
> キミが言っているのは、22条とは関係なく
> 27条は単独で成立するって事だよね?
普通の法律はそのように書かれる。
22条を27条の条件にしてよい場合があるのは、信頼の原則の法理を使うからで、
単純に22条があるから速度違反を想定しなくていい、なんてバカなこと考える
法律家はおらんのよ。
まだ反論があるなら、あなたのように解釈してる何かを引用してからにしてくれないかな。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:40:23 ID:lKcqW3rwO
後続車が速度超過だと断定できるのは、前走車が速度超過をしている場合のみだよね。
なーんだ。譲らん厨は22条守ってないのねwww
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:44:04 ID:T7RqWSya0
>>517 もうね、スゴイの一語に尽きるね。
簡単にね。
27条の1項に「追い越しが終わるまで速度を増してはならない」
って書いてあるんだけど
この事だけでも制限速度未満の話だって判るでしょ?
制限速度以上に速度を増しちゃ駄目だよって22条に書いてあるんだから
わざわざ重複させてまで規定する必要がない。
もし必要があるのなら、全ての条文に色んな文言が必要になるよね。
例えば28条だって、「制限速度内で」って文言が必要になる。
でも改めて書かれてはいないね。何でかね?
それはきっと
「さっき書いただろ?何度も同じこと言わせるなよ」
道交法がこう言ってるんだと思うよ。
>>519 勝手かつ幼稚な解釈にすぎないね。
自分が聞いているのは、
「引用可能な、あなたのように解釈してる他の何か」
OK?
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:59:23 ID:T7RqWSya0
>>520 引用しているのは道路交通法。参考文献は大辞林。
日本語で書かれている法律なんだから
これで十分ですよ。
>>521 そりゃ「ワタシの解釈は勝手です」宣言だね。
日本語として読んだら解釈の可能性がたくさんあるのは当たり前。
それじゃ法として機能しないし、何の意味もない。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:05:27 ID:XfV9vco0O
>>512 >守れてないと言っても程度の問題。
いやいや大問題かと。
キミの創作した追い付き理論が瓦解するから認めたくないのね。
都合の悪いものは見えない(笑)
レス?してるけど。
>>393 キミが追い付きを「定義」する権限などないよね。どこにも。
キミこそ、アイアム生(笑)
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:15:14 ID:XfV9vco0O
22も26も遵守しないやつが27だけ教条主義的に遵守しろと唱えても、
説得力はないね。
27には関係なく、道義と効率を考えて譲れとも叫んでいたが、
車間詰めて煽って譲らせるのは道義的でも効率的でもない。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:16:11 ID:T7RqWSya0
>>522 道交法の所管は警察庁だったっけ?
そこに電話して聞いてごらん?
俺が何を言ったって信用しないだろうからさ。
>>524 27条を遵守してないのに
道交法を遵守してます。って言うからおかしいんだよ。
最初から、自分の価値感に従って運転してます。って言えば
27条を守れ。なんて言われない。
>>523 > いやいや大問題かと。
無根拠に断言してないで
>>473あたりに指摘すれば?
> キミが追い付きを「定義」する権限などないよね。どこにも。
当たり前。
譲らん厨(つかタダのワガママ)がそれに代わる追いつきの定義を示せないでいるだけ。
しかも、
> レス?してるけど。
>
>>393 というなら暗にこの定義を認めてる、ってこっちゃね。
そうでないなら、答えているでもなく、別の追いつきの定義もない。
ま、譲らん厨ってその程度の内容しかないけど。
>>525 警察じゃ無理でしょ。法的な正しさが期待ができないし、
結果的に22条を条件とすると考えていたとしても理由を答えられない。
ただ職務の執行に有利に解釈するだけ。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:24:16 ID:XfV9vco0O
>>527 >無根拠に断言してないで
>>473あたりに指摘すれば?
あれ?キミ473じゃなかったの?逃げるならむやみに首突っ込まないでね。
>> キミが追い付きを「定義」する権限などないよね。どこにも。
>当たり前。
>譲らん厨(つかタダのワガママ)がそれに代わる追いつきの定義を示せないでいるだけ。
だからさあ。
定義ごっこは不毛だって(笑)
何度も言ってるッしょ。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:27:39 ID:XfV9vco0O
>>527 >そうでないなら、答えているでもなく、別の追いつきの定義もない。
だからぁ、
定義ごっこは無意味なんだって(笑)
>ま、譲らん厨ってその程度の内容しかないけど。
自問自答って奴ですかね?
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:31:31 ID:XfV9vco0O
>>528 >警察じゃ無理でしょ。法的な正しさが期待ができないし、
キミの創作した「定義」も条文にも判例タイムズにも載ってなかったよ(笑)
>>512 >>313 これでいいかな?
>しかし27条については、二車両が速度違反であっても、普通の追いつきである限り、
>追い越されることも予見できるし、回避もあいわらず同じようにできる。
>速度による違いがない。従って譲避義務は無効にはならない。
後続の速度なんか関係ない。
常に「追い越し」を予測して回避しない奴が悪いと。
前走車に「事故回避行動」を取るのは、ドライバーの努めだ。
しかし、それをさも当たり前の様考えで追い越しをしてるなら?
スピード違反以上の過失だな。
自らが事故を誘発する行動をしてるってことになる。
俺は安全面・効率面で「意思表示で左に寄る」と提案してるのに。
あと
>>491の「追い付き」についてもコメントを宜しく
信頼の原則 は 正しい と 思います 。
もう誰も信頼できません
>>492 反論もないし、特にこの流れで問題ないみたいだね。
追いつきと、追い越しについては整理できたな。
>>496 >自分が普通自動車に乗っていれば、自分より最高速度が高い車両は存在しない。
>さらに、その普通自動車の実速度が最高速度上限であったとすると
>自分に追い付く車は存在しない事になる。
なんで「存在しない事」に対する反証を誰も挙げられないの?
もしかしてこのスレ、免許無しばっかり?
後走車は「事故回避行動」を取る。ドライバーの努めだ。
スピード違反したり犯罪行為である煽り行為で譲らせようとしたりすることは
自らが事故を誘発する行動をしてるってことになる。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:37:47 ID:XfV9vco0O
>>535 >反論もないし、特にこの流れで問題ないみたいだね。
>追いつきと、追い越しについては整理できたな。
0点。
思い込みが激しいと事故るから注意しな(笑)
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:01:25 ID:XfV9vco0O
譲るべき状況か否かは基本的には前走車が判断する。
後続は追い付いても徒に車間を詰めて煽ってはならない。
適切な車間をとり前方などの状況を見極め、追い越しができると判断したならば、
ウインカー等で前走車に追い越しの意思を伝えながら安全マージンを見極めて行動に移る。
追い越しが完了するまで前走車は加速や幅寄せなど妨害しない。
必要ならば減速など追い越しが安全に完了するまで協力する。
前走車は後続に明確な追い越しの意思表示が確認されない場合、譲る必要はない。
また安易に譲って後続に追い越しを強要すべきではない。
ただし後続が追い越しの意思もなく漫然と車間を詰めてくるときには、
危険を回避するために自ら譲って後続に追い越し先行を促してもよい。
イッツマイルール。
>>539 だから、後続車の意思確認なんて出来ないし
追いつかれた=後続車の速度低下の原因なんだから
全力で譲れ
速度低下?ププッ
スピード控え目になって安全!一見落着!目出たしメデタシ。
法律というのはより限定的な条文の方が優先になる。
22条に「制限速度を守れ」と書いてあって27条に「追いつかれたら譲れ」と書いてあった場合、
「制限速度を守れ」が最優先で「追いつかれたら譲れ」はそれ以下の優先順位と解釈するのが普通。
個人的には譲らないでイライラされて追突されるより譲った方が利口だと思うが、
最高速度で走行中に追いつかれて譲らなかったからといってそれが違反になる事はない。
相手の違法行為が原因で通常は違法と取られない自分の行動が違法状態になるなんておかしいだろ。
ひったくりに自分のカバン取られたのを奪い返そうとしたら窃盗犯か?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 02:41:41 ID:fyv2D3bfO
>>542 都合のいいように歪曲しないように
過失があるので違反にかわりはない
>>543 過失ってどこが?
暴走車が後方から迫ってきただけだろ?違うの?
>>539 これが常識だよね。譲るとか譲らないとか、譲れとか譲らせねぇとか所詮議論のための議論
ま議論している人達も公道ではこうだと思うけど
>>543 違法厨は自分の違法行為は認めたくないのだね。
>>538 >>492 に対して、「0点」としか書けないようだから、特に反論は無いよね。
で、まとめると、
・追いつかれたかどうかは、前走車が判断します。
・追いつかれた後に、27条に従い、譲るか、加速するかを前走車が判断します。
・譲られた後に、後続車はウインカーを出し、追い越します。
(もちろん、前走車が 27 条違反をして、譲るべきタイミングになっても譲らない
場合に、後続車は追い越しの選択肢もあるが、前走車が譲る方が安全なのは明白)
グダグダ言ってね〜でさっさと追い越せや、全身障害者野郎供がよ!イライラさせるゼ
信頼の原則ね
馬鹿ほど原則論が大好きだよな
そんなもん馬鹿以外は当たり前の前提としてみんな分かってんだよ
馬鹿は現実が原則を外れた時に適切な対処が全く出来ない
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 08:49:20 ID:/dwLZgFZ0
>>528 警察庁まで否定かよw
まあ、キミの論理だと
緊急自動車でさえ譲る義務が発生するね。
22条違反、所謂スピード違反の取り締まりを除いて
緊急自動車にも22条の適用除外の特例は無いし
27条についてはどの緊急自動車についても適用除外の特例は無いから
例えば、法定速度で走行中の救急車にどこぞのバカが猛スピードで追いついたら
その救急車は譲らなきゃならんね。27条に基づいて。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:24:29 ID:Cqh0LprcO
>>547 残念!
0点。
安全確認という視点が抜け落ちている。前走車が譲れば安全とあるがその程度の認識だと事故るよ(笑)
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:36:49 ID:/dwLZgFZ0
>>551 そうそう、走行中に追突されても
27条違反になるから気を付けよう。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:44:47 ID:Cqh0LprcO
>>549 >馬鹿ほど原則論が大好きだよな
27条信者がまさにそれ(笑)
スピード違反の犯罪者が何の落ち度もない善良なドライバーを煽ることで犯罪者にする?バーカ
27条(2)には制限速度内で、となっている。
スピード違反者は22条違反で、スピード超過時点で検挙される訳だから
制限速度付近で走行していれば本来は追い付きは無いし、ましてや譲る義務も発生しようがない
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:58:07 ID:Cqh0LprcO
>>540 >後続車の意思確認なんて出来ないし
キミの車にはバックミラーもウインカーも付いてないんだね(笑)
ミニカーかな?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 10:06:35 ID:/dwLZgFZ0
>>555 >制限速度付近で走行していれば本来は追い付きは無いし
これは道交法内の想定であって
現実にはスピード違反をしていても検挙されずに
そのまま走行し続ける車両が存在して
その車両が前走車に追い付いた場合は
その追い付かれた車両は道を譲れ、譲らなきゃ違法。
って事らしいよ。
そうなると
>>550や
>>553のような事象が起こり得るんだよね。
27条では最高速度の高低で車両の区分をしているんだけど
その理由はどうでも良いらしい。
「他の車両に追い付かれた場合は〜」って書いておけば済むのに
敢えて車両の区分をしているのにね。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:06:31 ID:fyv2D3bfO
>>555 制限速度内とは書いてないので捏造しないように
「ちゃんと道路交通法を守れよ!」
これを全ての車が実行すれば、制限速度内の均等間隔で流れる状況になる。
時折、農作業用のトラクター等が後続に道を譲ってな。
別に「矛盾した状態」とは思えない。
ここで「制限速度走行なんか進行の阻害」訴えるから問題になる。
22条違反を前提に、道路交通法の遵守を訴えるとか。
これが「片手落ち」なのは誰が考えても分かると思うが。
そして、後続の主張内容も勝手だ。
「接近された時点で全力で譲らないと過失だ」
赤灯回した緊急車両なのか?
「速度低下させられた!」と被害者意識なのはどうだろうね。
>>559 基本から考えようか。
まず「22条を違反しても構わない」との条文があるのかな?
それがなければ、追い越し行為すら制限速度以内だと理解できるはず。
後続の過失には全く触れないのだな。
「道路交通法を守れ」
筋を通したいなら、まず自らの行いから見直すべき。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:40:43 ID:Pde9m8txO
制限速度辺りで走行していれば譲らないでいても違法ではないと言う事は、
長野県において実証されている。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:49:09 ID:/dwLZgFZ0
>>561 そういう考えじゃないんだよ。
勿論22条に違反してはいけないのは事実なんだが
仮に後続車がどんなスピードで走って来ようと
その事だけによって前走車が処罰されることは無いんだから関係ないだろ?
俺がスピード違反をするとオマエが検挙されるのかい?
スピード違反で検挙されるのは後続車の俺なんだから放っておいてくれよ。
でも、27条は前走車の義務に関して規定された条文だから
俺が追い付いたら譲れ。
譲らなきゃオマエは違反だ。オマエが譲っても譲らなくても俺は違反だが
俺の違反とオマエの違反は別問題だ。
って事らしいよ。
因みに道交法に照らし合わせると
この場合の「オマエ」には、搬送中の救急車も含まれるようです。
>>563 このスレの「道路交通法を守れよ」の訴えに対して、後続のスピード違反を追求される。
それは分かるよな?
それを話している。
自らを棚上げで緊急車両にまで譲りを要求するなんて、ドライバー…いや人としてダメだろう。
追い付きとは追い越しの一部と考えるが。
追い越しの現場で身体を張って(危険を省みず)まで、譲らない人はいないだろう。
事故回避の為には、緊急車両でも譲らなきゃならない。
それを逆手にとった悪質な主張だよ。
譲るのが当然との姿勢は。
そんなに騒ぐなら譲らなかったヤツ(27条違反)の証拠ビデオでも撮影した上で
現行犯逮捕(現行犯なら一般市民も逮捕できる)して、
犯人(?)を警察に引き渡した上で告訴してみればいいんじゃねえかと思う。
告訴となれば警察でストップしないで検察に行くわけだし、
もし不起訴なら検察審査会で審査してもらえばイイジャン。
検察やら検察審査会が出した結論すら認めないとしたらただの基地外だろ。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 13:17:02 ID:Cqh0LprcO
27条違反の取締りキャンペーン!
いいねぇ(笑)
で、どうやるんだ?
>>564 俺に絡まんでも良かろうに。
奴らがそういう考えなんだから救いようが無いよ。
>>567 これは失礼しました。
このスレの譲れ厨が、まるで自らが緊急車両かの様な言い草は呆れるよな。
スピード違反車の速度維持など、前走車に責任があるはずもない。
追い越しの安全を問うのなら、まず後続車の行動から考えるべきだよな。
>>564 >自らを棚上げで緊急車両にまで譲りを要求するなんて、ドライバー…いや人としてダメだろう。
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーは知ってますか?
>>529,
>>530,
>>531 473は自分だよ。
定義ごっことかじゃなくて「追いつき」とは何かを示せないのでは27条の話しにはなるまいよ。
>
>>512 >
>>313 > これでいいかな?
「いいかな?」って言われても、それ両方俺が書いてるんだけどw
譲らん厨の思考は訳分からんなぁ。
> あと
>>491の「追い付き」についてもコメントを宜しく
>>512に書いたよ。
アンカーもないし日本語も腐ってて言いたいことが分からん。
>>569 「普通の人」はね。
奴らが理解できるようにするには
「且つ」って言葉で数珠つなぎにした
全一条の道交法を作らなきゃならんだろうね。
特に興味深いのが
>>517の
>単純に22条があるから速度違反を想定しなくていい、なんてバカなこと考える
>法律家はおらんのよ。
例えば、道交法13条ね。
歩行者の横断禁止の場所が規定されているんだけど
横断歩道によって道路を横断する場合は、全て許されちゃうんだよね。
これって道交法38条によって
横断歩道内の歩行者は絶対的に保護しなきゃならない、保護される。
これが前提にあるからだと思うんだけど
この辺を奴らはどう判断するのか聞いてみたいもんだね。38条があるから
13条の「横断歩道によって〜〜この限りでない」
これが成り立つと思うんだけどね。
573 :
517:2009/08/20(木) 14:29:29 ID:eO9U7O8f0
>>550 法律上は緊急車両も譲避義務は免除されてないよ。
あとは道義的な問題だね。
>>572 13条は「横断の禁止の場所」だが、
> 全て許されちゃうんだよね。
何が言いたいのか分からない・・・
念のため補足しておくけど、
> あとは道義的な問題だね。
27条的には、速度違反ぎりぎりまたは速度違反の先行車両と、
速度違反の後続の間には道義的な問題はないので。
>>573 走行中に後続車に追突された場合に
前走車は27条違反に問われますか?
>>570 ゴーヤーバーガーなら知ってるが?
緊急車両にまで「ほれ事故るぞ。回避せえや」の態度で運転する。
ルールが守られてないね。
>>571 あなたこそアンカーをまともに打てば?
自分のレスを探しちゃったよ。
「追い越し行為と予見可能性・回避可能性」について書いたつもりだったが。
何書いても理解しそうにないな。
追い付きについて書くよ。
「後続が追い越しの意図を持って前走車の後ろにつく」だろう。
追い越しを予見して譲らないと違反?
何の意思表示もしない後続車は追走してるのと同じ。
ウインカーすら点灯しないとか。
追い越す側には「安全な方法と速度で追い越す義務」がある。
車間だけを詰めて「全力で譲らないとは違反だ!」と騒ぐ?
それじゃただの車間距離保持違反だから。
後ろについただけで、何でもして貰えると思うな。
>>576 追突は追突。
「車両などが他の車両の後ろから突き当たること」
出典:大辞林
赤信号なので停止線直前で停止していたんですが
後続車が来ました。自分より速度が速いのは明らかです。
27条違反にならないようにするためにはどうすれば良いですか?
譲りたくても譲れません。動けば停止線を越えてしまいます。
後続車が道交法を遵守して停止してくれれば良いのですが・・・・・・
あ〜、後続車は黄色の中央線も信号も無視して私を追い越して行きました。
私は27条2項に違反してしまいしたか?
>>577 失礼
>>532ね。
> しかし、それをさも当たり前の様考えで追い越しをしてるなら?
この手の主張は自分は一切していないので答えようがないさ。
> 後ろについただけで、何でもして貰えると思うな。
22条と27条違反だもんね。
盗人猛々しい、としか。
>>578 > 追突は追突。
それで済んだら法律の解釈もいらんね。
> 停止線直前で停止していたんですが
別に即時に譲る必要はないと思うけど。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:24:59 ID:Cqh0LprcO
>>571 >定義ごっことかじゃなくて「追いつき」とは何かを示せないのでは27条の話しにはなるまいよ。
表現変えても同じじゃない?
キミが無理矢理に定義しようとしても権威も根拠もないから土台無理がある。
我田引水にしかならない。
定義ごっこは不毛だって(笑)
>>577 > 追い付きについて書くよ。
> 「後続が追い越しの意図を持って前走車の後ろにつく」だろう。
> 追い越しを予見して譲らないと違反?
> 何の意思表示もしない後続車は追走してるのと同じ。
> ウインカーすら点灯しないとか。
法的な整合性を100%無視すれば気持ちはわからんでもないし、
仮にこの習慣が根づいているとするならば、
交通の効率については今の27条のモデルと変わらない。
しかしセーフティーマージンが自発譲避の場合とぜんぜん違うんだよね。
それが分からんのですかね、譲らん厨は。
>>580 結局「追いつき」とは何かを示せないんでしょ。
素直にそう言えばいいのに。
>>579 「追突」の定義が当該法に無いんでね。
あとは日本語の定義しかないでしょ?
追い越されたんですが・・・・・・・自分より速度の高い車両に。
中央線が黄色の後続が通行するのに十分な余地が無い道路で。
どうすれば良かったですか?
>>583 譲れない状況なら譲避義務はないんだけど。
>>584 ??そんな事は27条に書いていませんが・・・・・
捏造しないようにネ。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:51:24 ID:Cqh0LprcO
>>582 >結局「追いつき」とは何かを示せないんでしょ。
素直にそう言えばいいのに。
いやいや。
キミがどうしてもやりたいのなら、いくらでも、いつまでも、お好きなように定義していただいて構いませんよ。
まるで無意味だけど(笑)
>>585 言うと思ったよ。過失相殺基準に書いてあんの。
>>587 22条に書いてあるってのと同次元だね。
是非27条単独で成立するように説明して下さいな。
>>588 あぁ、「日本語で十分」の人か・・・
あなたみたいのは法律なんて気にしないで生活したほうがいいよ。
もちろん免許は返上した上で、日常生活も他人に迷惑かけないことだけは注意して。
>>579 >盗人猛々しい
他に言う相手がいるのでは?
スピード違反側が「俺に譲るのが当然」だってさ。
同じ違反なら、よりスピードを超過してる方が優先って考えかい?
>>581 >自発避譲
本気で緊急車両気取りかい?
なら、追い上げる際は赤灯回しとけよ。
>>589 御託はいいからさ、説明してよ。
もう少し面白い話が聞けると思ったのに興醒めしちゃうでしょ。
因みに過失相殺基準って、何ていう法律に記載されているの?
後学のために教えて下さい。
追突はどうなった?真後ろから追突されたで結構だよ。
13条の件は?13条を良く読めば理解できるよ。キミなら。
>>587 過失相殺基準とやらには「自発避譲しなければ犯罪」とあるのかい?
追い越しの場面で回避しなければ過失。
それは分かる。
ウインカーで左に寄るのは過失になるのか?
自発でなきゃ違反か?
自分だけの心がけなら、勝手に譲り続けてればいい。
常に「バックミラーに車が!減速避譲!」ってね。
>>590 > 他に言う相手がいるのでは?
>>532は制限速度以上で合図が必要とは書いてないわけで、
ということは他に言う相手はいないね。
>>591 キミみたいののために書いてるわけじゃないからねぇ。
>>592 > 過失相殺基準とやらには「自発避譲しなければ犯罪」とあるのかい?
このスレの上の方にピンポイントで抜粋してあるからそれ読んで。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 16:36:14 ID:SvNjfi8QO
譲らん厨は、まず22条を守ろうね(笑)
>>593 説明が無いんじゃROMっている他の人にも判らないよ。
キミのご高説が正しいか否かが。
俺に対しては有耶無耶で終了で結構。
因みに明日から俺の書き込みには
「日本語」ってHN入れておくから、それで判断してね。
キミも無駄なレスしなくて済むでしょ?
それではお疲れ様でした。
>>594 ちゃんとアンカーしろよ。
事故が起きた際、当事者は裁判で過失が問われる。
追い越し場面で譲らないと過失なのは分かる。
それが「自発的に譲らないと過失」とあるのかね?
ウインカー等の意思表示で譲ると言うと、あなたは「願望」と一蹴した(
>>282)。
後続を確認した時点で全力避譲しろというのは、ただの緊急車両気取りとしか思えないのだが。
>>593 >>579では「22条違反」とある。
それで、後続車は制限速度遵守な設定なのかい?
より速い奴に譲れってだけだろ。
>>597 > アンカー
自分で探して。
譲らん厨は(法とは何かという根本的な話も含めて)自分で勉強するべき、というのが俺のスタンスなんで。
> あなたは「願望」と一蹴した(
>>282)。
した。その通りだと今も思うけど。
> ただの緊急車両気取りとしか思えない
そら妄想だよ。
譲避は普通の人には普通の感覚の話だし、
緊急車両は交差点の優先やら免除条件がある。
>>598 > 後続車は制限速度遵守な設定
後続が速度違反と分かるのは、先行も普通は速度違反。
分からないなら22条は関係ないし。
>>532の世界では速度は関係ないようだし。それとも、
「速度違反になっている場合のみ、後続の合図があって譲避義務が発生する」
という複雑なルールの話?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:29:27 ID:Cqh0LprcO
>>599 説明が億劫なら、もうグダグダ言うなよ。
引用もアンカーしないで「俺の発言に納得しろ」か。
スピード違反を容認(
>>382)する人が「法の達人気取り」とは説得力なし。
>後続が速度違反と分かるのは、先行も普通は速度違反。
制限速度は標識にある。
ドライバーの速度の指標は自らのメーター。
これに何の問題が?
メーターでの確認が無意味なら、いっそ全車から撤去するかい?
そして、あなたは「より速度超過車が優先」と言ってないのかい?。
>>601 > 「俺の発言に納得しろ」か。
そんなこと言ってないでしょ。
上の方読むか、過失相殺基準そのものを読め、ってこと。
> これに何の問題が?
意味が分からん。
後続は速度違反かつ譲らない → 前走は22+27違反
後続は速度違反でなく譲らない → 前走は27違反
と言ってるだけだけど?
「後続のより重い速度違反」と「自分の軽い速度違反+譲避違反」の
どっちがより酷いかという比較なら興味ないね。
どっちも違反というしかないんだから。
> あなたは「より速度超過車が優先」と言ってないのかい?。
結果としてはそうなる。
そのほうが安全なのだから仕方ない。
警察官が無理に犯人追いかけないのと同じようなもの。
>>602 >どっちがより酷いか
スピード違反を容認するスタンスで法を解釈してるからな。
考えが「片手落ち」だからソコだけは興味ないと。
スピード違反車が「道路交通法を守れよ」と騒ぐレスがあちこちにあるのに。
>結果としてはそうなる
道路交通法は22条違反を容認してると?
個人的見解でなく?
追跡で犯人が事故を起こせば「追跡に問題はなかったか?」って話になるな。
しかし、それは逃走を容認してるスタンスではないし。
「無法者には前走車が事故回避する以外にない」
誰もが事故は避けたい。
だが、偏ったスタンスでは呆られるだけだ。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:52:49 ID:Pde9m8txO
違法厨になに言っても無駄。
>>603 22条を自分がどう理解しているかというと、もちろん形式的に守る意味はあるし、
実際自分はそうしているわけだが、それよりも想定された速度によるセーフティー
マージンをキープすることに本来の意味があると考えている。
例えば歩行者の入ることのない自動車専用道路で回りに誰もおらず、高性能な
クルマを運転しているというなら、多少速度違反になっても危険はない。
反対に制動能力の悪いトラックなんかを運転しているならば速度規制は絶対に
守らないといけないし、コンディションが悪ければ、さらに-10km/h等を自分で
設定して運転しないといけない。いずれの場合も速度から考えられるセーフ
ティーマージンを一定に保つことができる。
その意味で22条にはもともと程度解釈がありうる、と自分は思っている。
しかし27条は「合図で避けてもOK」としてしまうと自発的な譲避という法の意味
自体がスポイルされてしまうし、整合的な法解釈的もできなくなる。
合図で避ければOKなら安全運転義務で十分で27条自体不要とも言えるし。
だから27条はそのまま守るしかない、と言っているわけ。
加えて言うと、トラック満載で雨の夜間でも攻めてるぜ、ってバカがいるなら
批判するだろうけど、27条で後続の速度違反が気になる椰子ってのは、
基本的に自分自身も速度違反だから、その意味でも後続の速度違反を
責める気が起きない。
>>559 制限速度内とは書いてないので捏造しないように
バカか27条1項をよく読め↓
第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)
最高速度とは制限(法定)速度となっている。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 20:26:57 ID:SvNjfi8QO
譲らん厨=違法厨
いいか、原則論が大好きなお前らに、ここで運転の大原則である道交法のおさらいだ。
要点だけ過不足なく抜き出すと
>追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
これが大原則だからな。
同様とする、ってのは
>できる限り
>できる限り
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
こうする事だからな。
ちゃんと原則を守って運転しろよ。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 20:40:09 ID:SvNjfi8QO
>>605 まぁ、それが常識的な考えだな。
あと、-10km/hで無条件で安全になるかはわからないよ。ドライバーが、それぞれ判断すべきだよね。
高速では普通に100〜120。
三車線で右に入った時は130に
80に落とせという情報があったら急に落とさずにゆっくりゆっくり・・・
ちなみに単位は「km/h」
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:14:57 ID:WDUNeO6n0
>>608 大原則で語るなら憲法13条も適用されるんじゃないかい??
「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
ここで、制限速度=法律遵守=公共の福祉、追越をしたい、制限速度を越えて運転したい=幸福追求と考えると
速度違反は公共の福祉である法律を明らかに逸脱しているので認められない、となるんじゃない??
まぁ、憲法の幸福ってのはもっと深い意味があるけど。。。
ちなみに、公共の福祉を勘案して法律は作られてるので、国民が声を上げて現在の制限速度では遅い、公共の福祉に反していると思えば、法律は改正されるかと。
だから、法律改正されるまでは、制限速度守るのが大原則であると考えられる。
もしくは、文句あるなら自分で衆議院でも立候補して当選すれば色々とできるだろうに。
まずは行動しなよ。制限速度なんて守らなくていいとかいう奴は正攻法でさ。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:15:49 ID:WDUNeO6n0
分かりづらいので
制限速度=法律遵守=公共の福祉
追越をしたい、制限速度を越えて運転したい=幸福追求
に訂正
>>605 >例えば歩行者の入ることのない自動車専用道路で回りに誰もおらず
俺も常々「ガラガラのバイパスなら好きに飛ばしても構わない」と言ってる。
前走車(他人)に遭遇しても、何もしないのか?
減速すると安全が保たれないのか?
後続車のスキル不足としか言えないな。
>合図で避ければOKなら安全運転義務で十分で27条自体不要とも言えるし。
自発避譲なんて定めてるのか?
「追い付いた車両=これから追い越しする車両」
「追い付かれた車両=追い越される車両」
27条で定めてるのは「追い越し完了まで加速しない」「左に寄る」ことだろう。
これが追い越される車の行動。
追い付かれたをそのまんま(俺流で)解釈してるの?
追い越しに対し譲らない・加速するでは、過失に問われるのは当然。
裁判で「自発避譲」が問題になってたのかい?
「後続より追い上げる車がいたら、追い越しを予見して全力で避けないと違反」
…27条の内容が変わってるな。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:43:40 ID:WDUNeO6n0
>>614 渋滞の解消が公共の福祉ならよ、そういう方向に法律を改正すべきだろ?
少なくとも、制限速度を改正して+10kなり20kなりにすべきだろ?
そうなってないってことは、どういうわけか、現状でおkって判断なんだから法律に従っとけよ。
馬鹿はどっちか。
明らかに法律を違反するほうが馬鹿だぞ。
って言ってもこれは理想論。
正直者が泣きをみる世の中だから、俺個人としてはそこまでうるさく遵守しなくても…とは思うが他人に勧めるのは間違ってる。
流れを読まずに書き込み
このスレって「過去スレ613」は見てるのか?
3年でバフェット越えすると言ってたのはどうなったんだ?
もう3年経つと思うが、全くそんなニュースは耳に入らないんだが
バフェットを越える投資家が出ればいくら何でもニュースになるだろうしな
自分が妄想家だったのに気づいたか?
>>613 > 自発避譲なんて定めてるのか?
なにせ「追いつかれた車両」の義務ですから。
もう解釈論はあきらめるんだね。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:43:04 ID:Cqh0LprcO
>>617 >なにせ「追いつかれた車両」の義務ですから。
27は違反状態は想定していないから何とも言えない。が正解じゃない?
>>617 適当にググってみたが、27条の避譲義務は「安全に追い越しを完了させる」ことしかないな。
自発避譲を問われる内容ではない。
お得意の判例タイムズに「自発避譲」とあるのかい?
追い越しは安全な方法で行う義務がある。
ウインカー等の意思表示も省略していい訳がない。
何を頑なに前走車の自発にこだわってるのか分からない。
結局「無法者相手だろうが、事故を避ける必要がある」を曲解してないか?
自発で譲らないと違反で過失に問われるとか。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:50:21 ID:Cqh0LprcO
22も26も遵守されてない状況では27は機能しようがないよね?
前走車が自発的に譲るべき追い付かれた状態、ってのが現出しない限り。
それ以外の想定されていない状況つまり、過疎地や田舎の早朝以外での多くの場合の現実においては、論じる意味はないね。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:00:28 ID:Cqh0LprcO
暴走車が車間詰めて前走車に無理矢理譲らせる為に27が作られた訳ないからね(笑)
トラクターとかサンタクロースの橇とか明らかな低速走行車、もしくは低速で走り続けたい車を想定して作られている。
また危険な追い越し妨害を罰したり抑止するために存在している。
>>619,
>>620 譲らん厨はどうしようもないね、こりゃ。
ま、せいぜい違法迷惑運転を人にすすめないようにね。
>>618 特に断りがない限り、違反者に対して法を守らなくて良い
という法令はない。
だから、違法行為(27条違反)やってるヤツを証拠抑えて現行犯逮捕して告訴すればいいじゃん。
もちろん暴走中のオマエが22条違反した事も問題になるだろうけど判例が出るだろうから。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:11:49 ID:Cqh0LprcO
つまり、実際に多くの場合には、譲るかどうかは前走車が総合的に判断すべきこと。
少なくとも、22や26が遵守されていない27の想定外の状況においては、
後続に接近されたという事実だけを十分条件として、オートマチックに避譲義務が発生するものではない。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:47:03 ID:Cqh0LprcO
>>623 >特に断りがない限り、違反者に対して法を守らなくて良い
という法令はない。
へぇ。
じゃ聞くけどさ、27に、22や26の違反者に対してもこれを例外なく適用する。って書いてある?
後続車が無免許でも、追突ギリギリまで煽ってくる暴走車でも例外なく満遍なく適用します、って。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:53:35 ID:Cqh0LprcO
もし書いてあるんなら、俺達はそういう暴走車を守る社会に暮らしているってことになる。
間違っていると思うけど、悪法も法だから運転する以上、従わざるを得ない。
でも書いてないよな?
>>626 > じゃ聞くけどさ、27に、22や26の違反者に対してもこれを例外なく適用する。って書いてある?
> 後続車が無免許でも、追突ギリギリまで煽ってくる暴走車でも例外なく満遍なく適用します、って。
書いてある必要はない。
信頼の原則が適用されるから。
しかしここで譲らん厨が反発しているほとんどのケースは信頼の原則が適用できない。
ま、法的な話はあきらめるこった。
譲らん厨はアタマが悪い上に不勉強なんだもの。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:26:59 ID:8ICn8fQyO
>>629 >書いてある必要はない。
>信頼の原則が適用されるから。
馬鹿だね(笑)
そもそも適用されないケースについて話してるんだろ?
そこに手前味噌な解釈や定義を持ち込んでごっこ遊びをしても遊び以上の意味はない。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:39:06 ID:8ICn8fQyO
しかし…
生半可な法知識は理性を曇らせる。
特に幼稚な欲求に無自覚な人間の場合は。
法律ってのは、それを定めた目的を理解して運用すべき。
個人の思い込みを成就させるツールではない。
>>626 27条はサービスや任意ではなく、義務。
犯罪者には、義務を果たさなくていいなんて勝手な解釈はないんだよ。
犯罪者は、裁かれるけども、それを行うのは、市民の仕事ではない。
>>630 > そもそも適用されないケースについて話してるんだろ?
してないじゃん。
どういうふうに適用されないか説明してみ。
このスレは、うんざりするほどレスを重ねても、まるで説得力を持たない良い見本ですね
「(信頼の原則とは)
ドイツの判例理論として発展し確立された自動車運転者の注意義務に関する刑法理論で、
『自動車運転者は、自己が交通ル-ルを守って運転している限り、他の車両や歩行者も
交通ル-ルを守ってくれるであろうことを信頼して運転すれば足り、他の車両や歩行者が
敢えて違反行為に出るであろうことまでを考えて、これにいつでも対応できるよう注意して
運転する義務はない』とするものである。
我が国の判例においても、この理論が採用され、確立されて、もはや『自動車運転者は、
いかなる場合でも、常に交通の危険を防止するための最大の注意義務を負う。』とする思想は、
後退した。(昭和42.10.13最高裁小法廷判決等)」
なんだ、制限速度で走行していれば信頼の原則により後方からやってくる
速度違反車にいつでも対応できるよう注意して運転する義務はないということか。
>>636 > 速度違反車にいつでも対応できるよう注意して運転する義務はないということか。
「いつでも」ではない。
通常の注意の範囲で気づき対応できる範囲では信頼の原則は適用されない。
つまりアンタが速度違反で普通に追いつかれてる限りは適用はない。
そのあたりは判例をいくつか読めば多少は分かるが、
単純に
>>635のように適用されるわけではない。
予見可能性と回避可能性に基づいて判断される。
だから、
>>629 > 暴走車でも例外なく満遍なく適用します
のコレもないわけ。
>>631 > 法律ってのは、それを定めた目的を理解して運用すべき。
これは正しいけど、譲らん厨の結論はまるでハンタイなところがなんともw
>>622 >違法迷惑運転
追い越す車は28条で「安全な方法」で行うよう定められてる。
進路変更でウインカーを出すのも当たり前だと思うが。
その「意思表示」を見て他車は行動する。
車線変更でもそうだろ。
ウインカーすら出さずに追突して「予見して自発避譲しない前走車が悪い」と騒ぐつもりか?
まさしく迷惑運転だな。
しかも、意思表示を確認した時点で譲ると言ってるのに「譲らん厨」か。
どんだけ路上の安全を前走車任せにする考え方だ。
>>639 追い越される車の義務なんて話じゃなくて
追いつかれた車の義務だからな。
話しすりかえるなよ
>>639 合図を出す方がベターであることは認めている。
そもそも追い越し側の責任がずっと大であることも認めている。
その上で前走の責任があるということ、
合図に頼ることが一般化されてもなく法的整合性もないことを言っていて、
それを理解できない人間は譲らん厨だと言っている。
民事と刑事をごちゃ混ぜにしないようにしましょう。
>>631 > 生半可な法知識は理性を曇らせる。
こういうことを言うヤツは自分の方がさらに生半可なところがタチが悪い。
>>642 もどこでごっちゃにしてるか指摘ないしねw
>>638 そりゃそうだ。譲らん厨は譲りたくない一心で、法律を「誤読」してるんだからw
制限速度を絶対としてた遵法厨も、見る影も無いね。今じゃ、制限速度を
守ることよりも、譲りたくないがために速度超過を正当化してるしねwwww
譲らん厨 = 違法厨
なわけだ。
>>631 道路交通法の目的は円滑な交通
事故などの障害が起これば交通が滞る
安全はあくまでも手段であり、最終目的は円滑である
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 08:34:26 ID:gaDb14vzO
他人には制限速度守れって書いておきながら、自分は、速度超過しているから譲る必要は無いって言ってるからな。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 09:27:10 ID:8ICn8fQyO
ユズラン厨とか妙なレッテル貼り作業に皆さん朝から腐心してらっしゃるが、典型的な思考停止だよね(笑)
譲らないなんて一言も書いてないもん。
バカの壁って本を思い出したよ。
で、27の誤読というか曲解については残念ながら、レッテル貼り作業員諸君のほうですよ。
22、26違反の自己中車の便宜を計るために作られた法律じゃないからね。
この点には疑問の余地はなく法オタの戯言には一部の理もない。
つまり小学生でもわかる(笑)
追い越しの最中の事故に関する損害賠償請求があった場合
A.前走車が速度超過で後続車も速度超過
B.前走車が制限速度内で後続車は速度超過
C.前走車が制限速度内で後続車も制限速度内
上のどのパターンの場合でも27条を基準に判定する事は容易に考えられるよね。
そして、上のAとCのパターンっていうのは
例えばCの場合なら、前走車に過失があるのはここの誰からも異論が出ないと思うけど
Aの場合でも、その過失判定基準はCと同じ論理で、やはり前走車の過失は免れない。
両車ともにどうせ制限速度無視なら、その速度の高い方を制限速度と仮定すれば話は簡単だから。
この考えが正しければ、過失判定基準においては、27条に関して速度は無関係だと言えるよね。
ただ、「仮」に「判例」があって、それが上記AまたはCに類する状況だった場合
その事を論拠として、27条の速度の前提を結論付けるのはチョット早計だよね。
問題のBが残っているから。
27条に限らず道交法ってのは、
被害者がいなくても、告訴がなくても、規定に反した時点で違法確定だから
前提条件がとても大事になる。仮に27条の前提が制限速度内だったとすると
一体、前述Bはどうなるんだろう?追い越し時の事故ならやっぱり過失アリかな?
でも追い越しが無かった場合の、所謂27条2項に関しての違法性はアリ?ナシ?
27条の前提が速度無関係とするならば前述Bは前走車に過失アリ。
事故にならなくても譲らない時点で前走車は違法確定。
これなら話は簡単なんだけど。
>>648 事故に至った状況によるんじゃない?
前走車が故意に妨害したならばやはり後続の違反に関係なく罪に問われるだろうし。
また前走車が60km,後続が100kmで追い越し失敗した状況で、前走車に故意に妨害した事実がなかったとした場合、
自発的避譲の義務があったかどうか。
この場合事故の原因が明らかに後続の速度にあると判断されれば前走車の責任は問われないような気もする。
判例タイムズの出番か(笑)?
>>649 そうなんだよね。
民事の判断は、時と場合に依るとしか言えないんだよね。
刑事が無罪で民事が有罪なんてことも珍しくないからね。
逆は凄いけどね。
ところで、あの判例wの内容って知ってる?
どんな事故状況だったの?特に速度とか。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:22:20 ID:8ICn8fQyO
>>645 >道路交通法の目的は円滑な交通
>事故などの障害が起これば交通が滞る
>安全はあくまでも手段であり、最終目的は円滑である
根拠もなく断言してない?
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:52:01 ID:OkuAFeOgO
>>626 追いつかれたら譲らないといけない
文章としては適用外を書くのが日本語
適用外がなければ適用される
日本語勉強し直せ
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:54:51 ID:OkuAFeOgO
>>611 譲る=公共の福祉
都合のいいように書かないように
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:58:37 ID:OkuAFeOgO
>>606 お前こそよくよめ
車両区分で最高速度が使われてるだけで
現在の速度はかかれていない
オービス前でもパトカーがいても自論を貫き通すならある意味格好いいと思うが
そうじゃないならただの自己中チキンだな
>>641 それは知らかった。
ウインカー等より「予見して行動する」が一般化されてるんだ。
常に予見して行動しなければ違反だと。
進路変更にウインカーが「ベター」だと。
通常はウインカーなしで車線変更もやっちゃう派?
>>654 車両が区分されている理由はなんだと思う?
>>657 27条で車両区分を明示しているのは、最高速度の区分に関わりなく
追いつかれたら発生する義務であることを明確にする為。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 11:25:51 ID:OkuAFeOgO
>>657 27条においてはあの車両は最高速度が低いor一緒だから譲らないとか
言い訳ができないように、どんな区分の車でも譲れとかいてある
>>658 最高速度の区分に関わりが無いのに
その関わりのないもの(最高速度)で区分をするの?
関わりのないもので区分したって、そりゃ関わりは無いよね。
因みにその区分って、「その速度までは出せる」って区分だよね?
30km/hまで出せる車両は、60km/hまで出せる車両に追い付かれた場合
その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
30km/hまで出せる車両は、30km/hまで出せる車両又は15km/hまで出せる車両に追い付かれ
かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
まあ矛盾は無さそうだね。
60km/hまで出せる車両は、30km/hまで出せる車両に追い付かれた場合
その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
60km/hまで出せる車両は、30km/hまで出せる車両又は15km/hまで出せる車両に追い付かれ
かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
そもそも追い付かない場合がありそうだよ?
>>660 書かないと区分によると勘違いするヤツがいるから書いてあるんだろ。
最高速度の速い者に譲る。
最高速度の同じ者や遅い者も同様とする。
って書いてるじゃん。
>>661 書かないと区分に依ると勘違いするから区分を書くの?
区分に依っちゃいけないのに区分を書くのかい?
区分を書かない→区分が書いていないな・・・区分に依るかもしれないな。
区分を書く→区分が書かれているな。間違いなく区分は関係ないな。
こういう事だよねw
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:41:14 ID:8ICn8fQyO
>>652 >文章としては適用外を書くのが日本語
馬鹿だね。
当たり前の適用外はわざわざ書かない(笑)
南米の居住者は除く、とかね。
22遵守想定でしょ。当然。
ところで
22 26 には27の適用に関して除外規定ってあったっけ?
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:45:33 ID:8ICn8fQyO
>>659,661
日本語としては適用外を書くそうだよ。
作業員仲間に日本語教わっといで(笑)
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:52:01 ID:8ICn8fQyO
>>658 >27条で車両区分を明示しているのは、最高速度の区分に関わりなく
>追いつかれたら発生する義務であることを明確にする為。
またまた〜(笑)
根拠もなく断言してない?
追い付かれたらじゃなくて遅い速度で進行しようとする場合だよね。
もちろん22遵守想定で。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 13:30:11 ID:gaDb14vzO
22条遵守なら、当然譲らないと27条違反だよね。
前走車は当然22条遵守だよね(笑)
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:05:19 ID:blMf+g4K0
ってかさ、何回か言われてるけど、前走者が法定速度もしくは制限速度を遵守して走行している場合は
後走者に道を譲る必要は無いんだろ?
んで、前走者が法定速度若しくは制限速度未満の場合は、そこまで速度を上げるか道を譲ればいい。
これが答えなんじゃないの?
なんで延々と議論してるのかわからん。
法律上はありえない状態だけど、現実は存在するから已む無しって判断が必要って事なんじゃないかね
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:13:58 ID:gaDb14vzO
>>668 22条遵守なら、当然譲らないと27条違反だよね。
前走車は当然22条遵守だよね(笑)
>>668 > 前走者が法定速度もしくは制限速度を遵守して走行している場合は
> 後走者に道を譲る必要は無いんだろ?
27条をこういう読み方をするヤツも初めてか。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:39:58 ID:OkuAFeOgO
>>663 つまりお前は速度違反車は信号も通行帯も適用されないと言うんだな
それから27条は追いつかれた車両に適用されるんだぞ
日本語勉強し直せカス
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:44:04 ID:OkuAFeOgO
あと道交法は日本に住んでいる不法滞在者にも適用されるからな
>>669 >法律上はありえない状態だけど、現実は存在するから已む無しって判断が必要って事なんじゃないかね
そういうこと。
で22条や26条がピーマンみたいにキライな連中がここにいて、
彼等が唯一食べられるのが27条。
なぜかっていうと、
27条を拡大解釈することで、自分がどんなスピードで走っていても違法性を問われることなく、
車間詰めて煽るだけで前走車に強制的に譲らせるという行為を正当化できると思っているから(笑)
>>681 27条の解釈として譲る必要がないとまでは言えないが、このスレで追い越しの議論になっている
片側1車線の道路では積極的な避譲が必要とは言えないだろうね
2車線道路の右車線や高速道路の追い越し車線では譲る方が一般的だし、安全
>>674 22条を目安と考えている人間がいるかいないかは
27条を遵守しようとしている人には無関係でしょ。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:09:34 ID:OkuAFeOgO
>>663 ちゃんと、〇〇で定められた道路等
当たり前のことがかいてあるわけだが
お前は南米に内閣府が定めた道路があると思ってるの?
法律ってのは当たり前のことまで明文化して
その文章の中で適用外があるなら適用外を書くんだが
そんなこともわからないカスなのか?
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:15:45 ID:8ICn8fQyO
>>672 >つまりお前は速度違反車は信号も通行帯も適用されないと言うんだな
つまり、ってキミの何がつまってんだかわかりませんが(鼻かな?それとも脳の欠陥じゃなかった血管ですかね)、
そういう例え話するんなら、こういうことじゃねーの?
↓
キミは赤信号無視で交差点侵入。当然青信号に従い横から来た車にぶつかりそうになる。
キミはその車にこう叫ぶ。
前方不注意だ!危険回避義務があるぞ!避譲義務を果たせ!
俺の違反?うるせえ関係ねーよ!
お馬鹿なキミにもこれでわかるだろう(笑)
え、わかりません?
じゃあ…やっぱり…何かが詰まってるみたいだね。
>>678 現実に赤信号を無視している車を確認しながら、
それを無視して、回避可能であるにもかかわらず
その車両に衝突したら、違反だよ。
その違反行為を赤信号無視しているヤツのせいにしてもしょうがないでしょ
オマエが違反をしていることは事実
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:48:22 ID:8ICn8fQyO
>>679 >現実に赤信号を無視している車を確認しながら、
>それを無視して、回避可能であるにもかかわらず
>その車両に衝突したら、違反だよ。
そりゃ故意にぶつけたらそうなるだろうね。そんなこと書いてないけどね(笑)
>その違反行為を赤信号無視しているヤツのせいにしてもしょうがないでしょ
なるほど。
そういう思考回路なわけね(笑)
それで全力で譲れ、の連呼がキミ達作業員の間で始まった訳か。
ID:8ICn8fQyO は少しは信頼の原則を勉強したほうがいいと思うが。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:57:21 ID:8ICn8fQyO
>>677 >ちゃんと、〇〇で定められた道路等
>当たり前のことがかいてあるわけだが
ハイハイ(笑)。
ちゃんとね。当たり前のことがね。書いてあるんだー。法律だからね。そうだろうねえ。
>お前は南米に内閣府が定めた道路があると思ってるの?
いや知らない。興味もないし。
>法律ってのは当たり前のことまで明文化して
>その文章の中で適用外があるなら適用外を書くんだが
>そんなこともわからないカスなのか?
日本語から法律に主語が代わってるね。日本語のセンセイだと思ってたけど、法律家に転職すか?
27条の1項前段は、噛み砕けばこのように書いてあるのね。
自分より速い車に追い付かれたら
その車が追い越し終わるまで速度を増しちゃ駄目よ。
後続車が自分より速い場合は、増速しないで素直に抜かせなさいって事ね。
でも、27条の1項後段は
自分より速くない車(同じ速度か遅い速度)に追い付かれて
そのうえ「自分が引き続き相手より遅い速度で走る場合」
要するに、相手よりもずっと遅い速度をキープするなら
前段と同様に素直に抜かせなさいって事が書いてある。
つまり、遅い速度が引き続かない場合もあるって事なんだろうね。
それは即ち「増速」だよね。
で、なんで自分より速い車の場合は増速が認められていないのか?
そりゃそうだよね。相手は自分より速い車なんだから自分が頑張ったところで抜かれちゃう。
じゃあ、さっさと抜かさせましょう。
後段の場合でも相手が自分より速いのは同様だよね。追い付かれるんだから。
じゃあ、さっさと抜かせても当然構わないんだけど、増速して引き離すのもアリ。
アレ?じゃあ前段の場合も引き離しちゃえばいいじゃん。
なんで、増速しちゃイカンの?追い付かれたのは同じなのに。
俺のオンボロ中古車だって120km/h位は楽に出るよ。
なんで引き離しちゃイカンの?
>>667 あなたの持ち出した判例云々では「追い越しで譲らないと過失」とあった。
それは分かる。
事故になった場合、後方から来たのが暴走車でも、前走車は「事故回避の行動をとったか?」が問われる。
それも分かる。
だが、27条が「自発避譲でないと違反」は分からんわ。
ウインカーでの意思表示が一般化してはない?
進路変更でのウインカーは必須だと思うのだが?
「常に他車の行動を察して行動しろ」
これが一般的と考える方がおかしいわ。
それを前提に行動するなら、事故が起こるな。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:03:43 ID:DeSTLI4p0
故意にぶつけなくても違反だから
青信号は進むことができる
そんなこともわかんないのか?
>>682 何も言い返せなくなってとぼけるだけか
8ICn8fQyOってまるでどっかの国の人みたいだね
さすがカスだな
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:19:17 ID:DeSTLI4p0
>>684 28条の追い越しの方法ではウインカーを出せとも手の合図をしろとも書いていない
ちなみに中央線がひかれているだけの片側一車線とかは車両通行帯のない道路だからな
追い越し自体は進路変更でもないし
>>680 22条違反者に対して
故意に27条を違反しようとしているんでしょ
>>686 「追い越し」という用語が最初から進路変更を含んでると思ったが、ここでは違うの?
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:01:38 ID:DeSTLI4p0
>>688 道交法で方向指示器又は手による合図を定めているのは
道路外に出ようとしたとき、停留所に停止していた乗合自動車が停留所から道路に進路変更しようとしたとき、
左折又は右折しようとするとき、車両が通行の区分に従い進路変更しようとするとき
あとは53条の左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるとき
追い越しの方法自体には方向指示器はないね
>>689 進路変更を伴う追い抜きが追い越しじゃなかったっけ?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:06:01 ID:DeSTLI4p0
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:06:16 ID:gaDb14vzO
>>687 × 22条違反者に対して、故意に27条を違反しようとしているんでしょ
○ 22条違反をしている前走車が、さらに27条を違反しようとしているんでしょ
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:09:24 ID:DeSTLI4p0
車両通行帯のある道路で走ってる車を、同一方向に進行しながら
別の通行帯に進路かえたりして追い越すなら方向指示器等はいるけどね
>>691 2条21項 追越し 車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えて
その追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。
>>684 > だが、27条が「自発避譲でないと違反」は分からんわ。
それはね、結局「追越しを受ける車両の義務」ではなく、「追いつかれた車両の義務」であって、
追いつかれるという行為の中に追越の意志の表示を受ける必然性がないと考えれるから。
例えば法31条「停車中の路面電車がある場合の停止又は徐行」に、
> 車両は、乗客の乗降のため停車中の路面電車に追いついたときは、(中略)
> 当該路面電車の後方で停止しなければならない。
とあって、停止を前提にする状況でも「追いついた」という言い方がされる。
2つの条文で違う意味で「追いつかれた」と表現することはありえないから、
27条でいう「追いつかれた」にもまた追越の意志を表現する内容は必然でなく、
物理的な意味の追いつきと考える他ない。
> 進路変更でのウインカーは必須だと思うのだが?
あなたの感覚ではそうなのかもしれないが、実際にはウィンカーを出さずに
追い越しを受けることはごく普通にある。これ自体すぐに違法とも言えないし、
ウィンカーに頼って譲避することが一般化されてるとは自分には考えにくい。
> 「常に他車の行動を察して行動しろ」
> これが一般的と考える方がおかしいわ。
> それを前提に行動するなら、事故が起こるな。
あなたにはそうらしいね。
でも自分にはものすごく間違った危険な思想にしか見えないね。
前後左右に常に気を配るのは公道では当然すぎるほど当然の行為、と自分は思うが。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:51:31 ID:OkuAFeOgO
>>693 いや進路変更は同一車線でも
右によったり左によったりしても含まれるから
車両が車線の中でちょっとでも(例え1cmでも)
左右に動くなら方向指示器等はいるよ
>>696 カーブの走行なんかウィンカー点けっぱなしになるね。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 19:22:39 ID:ZzvyU+HvO
ハザードだして走ってます
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 19:22:51 ID:8ICn8fQyO
>>685 >故意にぶつけなくても違反だから
>青信号は進むことができる
>そんなこともわかんないのか?
センセイ!大変です!
センセイの日本語がわかりません!
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 19:29:24 ID:8ICn8fQyO
てか
対向車線にはみ出して追い越すんだから右ウインカーは常識ッしょ(笑)
合図なしじゃ危ないですよ。作業員の皆様。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 19:59:58 ID:OkuAFeOgO
>>699 進むことができるってのは
進んでもいいってことじゃないから
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 20:00:52 ID:OkuAFeOgO
1センチは極端だが、右寄り、左寄りを走り分けるときは出すだろ?バイクが長いとそうなるぜ?
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 20:40:03 ID:8ICn8fQyO
>>701 >進むことができるってのは
>進んでもいいってことじゃないから
センセイ!なんか…いいっスね。
ポエジィっす!
進むことができるってのは
進むことができるってのは
進んでもいいってことじゃないから
みつを
…みたいなね。
なんかじーんと来ちゃいました。(笑)
>>702 >コーナーでも方向指示器だそうね
センセイ!質問ッス。
センセイはコーナーで毎回、対向車線にはみ出してるんでしょうか?
教習所では斜線をまたいでの移動が必要なときに出すように教わった
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 22:03:11 ID:8ICn8fQyO
>>689 >同一方向に進行しながら進路を変え
ずに追い越しってできますかぁ?
前の車がクラゲみたいな柔らか〜い素材で出来てて、突き抜けちゃうとか?
>>705 車線をまたがない場合でも自分の進行方向がかわる場合は出してもよいと教わった。
>>706 軽自動車なら、1車線内に2台併走できるから可能だな。
キープレフトとか、車線内の横移動にも要合図とか言いだしたら、
合図無しでは、無理になるけど。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 10:37:26 ID:qP4jWDGa0
>>704 お前車運転するのやめような
青信号は進むことができるとなっているができるだけであって、もし何かあったら責任をとらないといけない
例えば赤信号を突っ切った車両にそのまま「俺は青だから悪くない」とかで突っ込んでいったり、赤信号で車がでてくる可能性を全く無視して走行したりして人身事故を起こせば点数が加算される
コーナーでハンドルをきれば同一車線上でも進路がちょっとかわる→後続車両にちょっとでも影響を与える→進路の変更行為
同一車線上での右左折行為(例えばちょっと左によってそのまま走るとか)も進路の変更行為
又、先行車と後続車が重なる場合や重ならない場合も後続車に速度や方向を変更させたりする場合も進路変更
ちなみに車線の中での蛇行運転は進路の変更を常時行ってる状態
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:13:12 ID:tKXdwwWXO
信頼の原則が数が適応されるね。
徳島で赤信号無視の自転車を轢き殺した事故があったけど
信頼の原則により過失無しとされた。
>>710 そういうのは判決をちゃんと読むといいよ。
マークシートのテストかのように結果が出ると思ってる人が多いみたいだけど、
実際には青だからという理由だけでなくて、青かつ状況的に予想も回避も
できないから、となっているはずだよ。
>>695 >あなたの感覚
追い上げてきた車両が「何の合図もなしに中央車線を跨ぎor対向車線から追い越す」のがごく普通の行為なんだ。
俺はウインカーを出すように教わったが。
実際、それやられて驚かないの?
もちろん走行中は前後左右に気を配ってる。
だが、ただの直進ならいざ知らず進路変更して前走車を追い越すんだぞ?
「28条に方向指示器を出せとはないから意思表示の必要なし」か。
安全な速度と方法でとは定めてるが。
追い付きが物理的なのは当然。
問題は「後続の意思」だろ?
俺はガラガラのバイパスを飛ばしてて、前走車に遭遇したら追走する。
別に急ぎでもない場合。
「追い付いたのに追い越さないのは、異常で例外中の例外」か?
そうじゃないだろ。
あなたの大好きな判例タイムズでも、27条違反は「追い越しで譲らなかった」ことの過失。
自発避譲が問われた訳ではない。
譲るという人に「譲らん厨」を連呼とはな。
ガチガチの遵法厨なら、後続のスピード違反にも文句を言っては?
>>1自体から違反を宣言してるスレなんだし。
結局、あなたも個人的な見解(22条違反だけは許容)なだけでは?
その立場で法の統合性云々を訴えるのか?
>>710 オマエアホだな
信頼の原則は、相手が法を守っていると想定している場合に
不可避な状況に対して適応されるモノだよ。
相手が法を破っていても、その状況を避ける方法があるのにそれをしない場合は、
信頼の原則は関係ない。
駐禁の車に追突して、信頼の原則云々言うのか?
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:42:43 ID:2YvR2AjeO
>>709 コーナーで蛇行運転してるんですか?ウインカー点けて。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:55:49 ID:qP4jWDGa0
>>714 どこに「コーナーで蛇行運転」と書いてあるか答えてみろよ
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:24:31 ID:2YvR2AjeO
>>704 >お前車運転するのやめような
あ〜検討しときます(笑)
ところで、
追い越すときにウインカー出さないのって危ないんじゃないっスか?
あと赤信号で交差点突っ込んだり。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:32:08 ID:2YvR2AjeO
>>714 >どこに「コーナーで蛇行運転」と書いてあるか答えてみろよ
いやセンセイのお話だとちょっとした揺らぎも進路変更になるとのことでしたんで。だからウインカー出すのに忙しい方なのかな〜なんて。
でその一方、追い越しじゃ対向車線にはみ出るのにウインカー不要だと。
作業員の皆さんはそうおっしゃってるんですね。
難しいですねぇ(笑)
何でこんな議論をするのか分からないなあ?
法の解釈についてなんだから各個の事例について警察に問い合わせ、
正式な回答を貰えば済むんじゃないのか?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:12:02 ID:2YvR2AjeO
それじゃご不満のセンセイ方と作業員の皆さんがこのスレッドを支えてる訳ですよ。全力で。
何の為かは…わかりません(笑)
>>712 > 追い付きが物理的なのは当然。
それを認めるなら27条に議論の余地は全くない。
あなたのプロトコルの妥当性をいくら説明してもらっても、
日本の公道のルールは法として存在しているわけよ。
不満なら法改正運動をすべきでしょ。
>>711 車の速度違反に交差点手前での車線変更などの違反行為に
交差点手前がカーブしていて左からの横断者が確認しにくい状態でも
信頼の原則により過失無しとされた。
>>720 議論の余地が全くないと思っているのはあんただけだけどな
道路交通法というのはある意味特殊な法律で、かなり守られている条文とあまり守られていない条文とが
混在していて警察が取り締まりをしている一部以外は交通事故を起こした時しか問題にならない
また取り締まりにあった時にも行政処分のみで前科は付かないし、逆に事故を起こした時には
注意義務違反の名の下に大多数の事例で過失相殺となる
この法律を原理主義的に解釈して「譲れ」と連呼するのも間抜けだし
肝心の27条2項すら譲った時と譲ってない時の違いを判定することすら困難な条文
この条項が問題になった判例を探していたのは他ならぬあなただったと思うが
それがないことそのものが空文化していることを示しているのではないか
>>720 >法改正運動
そうだね。
制限速度走行を「交通の阻害」と言う人達に、俺も前々から言ってるよ。
速度低下の原因?
アクセルを踏み込んでるのはあなただろ?と。
制限速度の底上げによる経済効果云々〜と語ってた人もいたな。
結局、法改正運動はしたのかな?
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:46:49 ID:ENLWEQoSO
22条遵守なら、当然譲らないと27条違反だよね。
前走車は当然22条遵守だよね(笑)
27条の最高速度は22条1項の規定に基づく政令で定める最高速度だから制限速度内での話。
スピード違反の犯罪者に進路を譲る行為は、犯罪のほう助であり助長を招き共犯になる。
煽り行為をすると刑法208条の暴行罪にもなるし、3ヶ月以下の懲役か5万円以下の罰金にもなる。
譲る義務違反なんてことは全く出てこない。一方的に煽ったバカが犯罪者
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:29:18 ID:ENLWEQoSO
>>726 制限速度内で走るなら、譲らないと27条違反だよね。
前走車が速度違反しているのなら、速度超過の犯罪者だよね。
だな、
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:33:20 ID:ENLWEQoSO
他人の速度超過を指摘した時点で、お前が速度超過の犯罪者www
>>727 心配するな。
前も後ろもお互い制限上限なら
後ろは追いつかないから。
>>723 > この法律を原理主義的に解釈
といったってそれ以外に妥当な解釈って難しいし、
> 大多数の事例で過失相殺となる
の過失相殺基準でもきちんと示されているわけで、
> それがないことそのものが空文化していることを示しているのではないか
という批判は的はずれだね。
>>724 制限速度の検討なら今でも動いてるじゃん。
ときどき報道されるけど。
ほんと、22条は気にするけど27条は無視したいんだねぇ。
>>723もそうだけど、自分のマナーに入ってないからどうでもいい、
という感覚なんでしょうかねぇ。
>>732 俺の批判している内容が分からないと、的外れなレスになることがよくわかるな
交通事故における処理は効率を優先しすぎていて、定型的すぎる
本来過失のない側にも過失をつけて迅速第一で処理してきた結果だが
ドライブレコーダーの普及で今後は変化していくだろうね
完全なもらい事故でも過失判定されることの多い現状で、教条的な解釈は意味をなさない
>>734 分からないというよりも特に過失相殺基準を無視または軽視しているあたりで現実性のない話に聞こえる。
>>735 いや現実味のないのは君の法解釈だから
2chでいくらレスを重ねたところで、追い越しにおける過失を前走車に押しつけることはできないよ
前スレで、ID:d3BwpguM0 ってバカがいたよねwwww
上限走行が出来るってウソついてたwwwwwwwwwwww
419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 03:48:05 ID:p2+tdSNC0
>>418 > 60kmで走り続けることは出来ますよ。実際に。
> 邪魔する物が無ければね。路駐とか、カーブとか、極端なアップダウンとか、信号とかね。
> 同じく40kmで走ることも出来ますよ。実際に。
> これも同じで邪魔する物が無ければね。
変ですね。公道ですよ。目黒通り(笑)ですよ。
どこにそんな場所があるんですか?
> >ID:da1IGSKSO さんが、メーターしか見ずに、速度制御に専念されるなら 60km/h ± 2〜3km/h
> >は期待できそうですが、それでは、走る凶器状態ですw
> 別に「メーターだけ注視」しなくても出来ると思うけど。普通に。
「出来ると思う」にそんな条件あったっけ?
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 01:20:03 ID:VgBAhiwoO
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 01:36:34 ID:VgBAhiwoO
>>735 >現実性のない話に聞こえる。
作業員くん達の、追い越し時にはウインカー出さないって主張の方がよほど現実味のない話に聞こえる。
法律上そうなってると頑なに主張してたけどこれも明らかに間違いだよね?
揚げ句の果てに、軽自動車同士なら車線跨がないですむとか、トンデモないことを言い出す始末で。
法律の話は止めたら?もう(笑)
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 04:16:06 ID:4TFW45ufO
27条違反の犯罪者も22条を押し付けるのをやめればいいよね
過失があるのに間違った法解釈で譲らないとか言い出すカス
>>733 なら、改正されてから「まだ旧制限速度走行かよ!交通の妨げだ」と騒げばいい。
今はまだ言えないだろ?
結局は、法を「これはOK、これはNG」と自己判断してるだけでは?
俺は「絶対遵法」を唱えてる訳じゃない。
誰もいないガラガラのバイパスなら好きに飛ばせばいい。
他車に遭遇したら、それなりの対応をするべき。
「今から追い越す」の合図で、双方が安全で効率よく行動できるから。
これに何か問題でも?
誰も「譲らない」と宣言しちゃいないよ?
あなたが自発避譲に執拗にこだわり続けてるだけで。
合図すらも「後続に求めんな」と噛みつく。
合図のやりとりが法に触れてるのかな?
>>741 > 過失があるのに間違った法解釈で譲らないとか言い出すカス
その通りだよね。
法に従うのが嫌なら、免許を返上するか、国に帰れば良いのに(笑)
第53条
車両(自転車以外の軽車両を除く。第3項において同じ。)の運転者は、
左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら
進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、
これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。
【令】第21条2
前項の合図を行なう時期及び合図の方法について必要な事項は、政令で定める。
>>736,
>>739 構わんよ。有効な反論がないことが確認できれば十分。
>>742 > 俺は「絶対遵法」を唱えてる訳じゃない。
それ完全にマイルールだよ。
100人いれば100通りあると思うし、速度違反の他人を批判すべきじゃない。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:48:57 ID:VgBAhiwoO
>>744 >又は同一方向に進行しながら 進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、
これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。
そう。ここね。
センセイ方や作業員の皆様の主張の間違っている証拠。
>>740 > 追い越し時にはウインカー出さないって主張
自分はそう言ってるのではなく、追いつきの条件に認められない、
と言っているだけなので、念のため。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:07:12 ID:VgBAhiwoO
>>747 間違った時には素直にゴメンナサイでしょ(笑)
ウインカー出さないのは違法だよ。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:09:17 ID:VgBAhiwoO
追い付きの定義も不毛なごっこ遊びだって結論でてるし。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:19:20 ID:p0iQ0XtX0
制限速度上限の走行なら譲る義務はない。
追い越したければ勝手に追い越せ。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:37:01 ID:2386OT/vO
制限速度上限での走行は無理って結論出てるよ。
速度超過=犯罪者乙
制限速度内なら、譲らないと27条違反だね(笑)
それも結論出てるよね。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:00:25 ID:p0iQ0XtX0
>>751 俺が犯罪者なら譲る義務とやらも守る必要はないな。
面白い考え方だな
犯罪を犯したから犯罪者なのか
犯罪者だから犯罪を犯すのか
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:35:42 ID:VgBAhiwoO
センセイ方によれば捕まらないと違反じゃないそうだよ。
>>751 長野県と国土交通省と長野県警に聞いてみれば?
>>748,
>>749 はいはい。
聞けば聞くほど「27条他の車両に追いつかれた車両の義務」は忘れたいと。
そういうことのようで。
>>745 俺の実行してるマイルールが迷惑行為か?
前に誰もいない状況なら好きに走行する。
他人を巻き込まず、自己責任な状況だしな。
前走車に遭遇し、且つ、先に出たいなら「追い越します」と合図を出して追い越しをする。
これは他車への配慮だと思うが?
>速度違反の他人を批判すべきじゃない。
あなたは「速度超過車が優先」に同意してたな?(
>>602)
あなたの大好きな判例だって、10〜15km/h以上の速度超過は「著しい過失」だろう?
あなたは「例えば暴走車がいたなら、事故を避ける為にはこっちが行動(緊急回避)するしかない」を逆手にとってるだけでは?
「譲らないあなたは路上の危険な存在だ!」と。
合図による行動すら許さず、自発避譲に執拗なこだわり。
前にも「追い上げてる車がいたら、速度低下の原因は全力で譲れ」と連呼する人がいた。
…スピード優先の考え方か。
まるで40条2項だな。
だから「緊急車両気取りかよ」と言ってるんだよ。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:12:37 ID:2386OT/vO
>>755 聞いてみたけど、制限速度以下で走れってさ。
あと、譲れるなら譲れってさwww
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:44:10 ID:2386OT/vO
>>759 いや、特に聞いてないが?というより、名前はともかく階級とか聞いてどうするんだ?
疑問ならお前も聞いてみたら。報告待ってるよ(笑)
>>760 後続車も制限速度で走りましょうという事ですね。
>制限速度以下で走れってさ。
このスレの主旨と
>>1の賛同者が全員否定されました。
まぁ、聞くまでもないが。
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:55:59 ID:2386OT/vO
>>761 あれ?まだ聞いてきてないの?早く聞いてきなよ(笑)
しかも、涙目な感じがよく解る文章だしwww
>>758 > 聞いてみたけど、制限速度以下で走れってさ。
> あと、譲れるなら譲れってさwww
まぁ、その通りだね。
譲らん厨、残念でしたね。
>>764 528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 17:35:15 ID:n1hM0Ny50
>>525 警察じゃ無理でしょ。法的な正しさが期待ができないし、
結果的に22条を条件とすると考えていたとしても理由を答えられない。
ただ職務の執行に有利に解釈するだけ。
>>757 > あなたは「例えば暴走車がいたなら、事故を避ける為にはこっちが行動(緊急回避)するしかない」
> を逆手にとってるだけでは?
それなら安全運転義務で十分であって27条は必要ないと言ったとおり。
> 合図による行動すら許さず、自発避譲に執拗なこだわり。
こだわっているというよりも、あなたが他人に求める「他車への配慮」のレベルと、
あなたが27条を否定するレベルが全然チグハグってこと。
マイルールを貫こうとするから俺の指摘が「執拗なこだわり」に見えるだけでは?
>>767 >俺の指摘
「速度違反の他人を批判すべきじゃない。」
「結果として、速度超過車が優先」
だから、自発避譲しろ!だっけ?
これも十分マイルールだと思うのだが。
上記が道路交通法に定められているのかな?
未だに、スピード違反の後続に「過失になるから減速しろ」とは言わないし。
法にお詳しいと言いながらなぁ…。
>>768 > 「結果として、速度超過車が優先」
> だから、自発避譲しろ
「結果として」って書いてあるとおりで「だから」じゃないんですけどねぇ。
自分の指摘は道交法と常識からズレてないつもりだけど、
道交法を忘れたがっている人から見るとマイルールに見えてしまうらしいね。
> 未だに、スピード違反の後続に「過失になるから減速しろ」とは言わないし。
速度違反かつ27条を無視している前走車に追いついた後走車に対して言え、って話でしょ?
そら言う気が起こりませんがな。
しいて「減速しろ」というなら両者に対してだし、
それを言うべき状況は追いつきとも関係ないしね。
何にせよ別問題なんだよ。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:56:14 ID:VgBAhiwoO
>>756 素直にゴメンナサイがどうしても言えないんだね(笑)
まあいいけどね。
ちゃんとウインカー出して追い越さなかったから事故りそうになったんじゃない?
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:13:24 ID:VgBAhiwoO
まあ理屈だが制限60Km巡航の車に後続が相応の速度差をもって追い付くってことは有り得ないからな。
信号その他の減速停止時に追い付くときにも自発避譲なんてことはセンセイ方も作業員もさすがに言いださないだろう(笑)
全法規とその精神の遵守を前提にすれば、明らかに制限速度を大きく下回る場合だけ27に従い自発避譲ということになる。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:24:02 ID:SeOMWV/D0
スレの流れが緊急回避の話になっているので書かせていただく。
福岡海の中道大橋飲酒運転事故について思うことがある。
あの追突された方の運転手はどんなにマヌケなのかと。
夜間の直線の橋にもかかわらず背後から猛スピードで近づく車両の存在に気付きもせず
何の対策もとれなかったあの人は、はっきり言って運転者の資格無しである。
追突されないように速度を上げる、万が一追突されても出来る限りバランスを崩さないように
身構えて備えるだけでも2人のお子さんは死なずに済んだと思うからだ。
どうせ家族で和やかに会話でもして背後への注意を怠っていたのだろう。
こういう法定速度さえ護っていれば問題ないという考えの輩が多過ぎて困る。
それで事故になったら落ち度は全くないという態度、マスコミもそのように扱う一点張り
たしかに飲酒運転は重大な過失だが、防げた事故を防がなかった被害者側も批判されてしかるべきだ。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:34:51 ID:VgBAhiwoO
そういえば目黒通りで40Km走行にチャレンジした作業員がいたのを思い出したが、
さぞかし頻繁に自発避譲したんだろうね(笑)
ほとんど路肩に停車してたはずだけど、彼いわく「いやぁ安全確認してたら50Kmでちゃいました」
なんて言ってたから、どんな走りしてたのか謎なんだけどね。
結論的には警察の指示に従いましょうというところに収まったようだからまあ壮大な時間の無駄だった、ということでね。
当たり前の話でしたね(笑)
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:38:06 ID:VgBAhiwoO
772の
>スレの流れが緊急回避
というご判断はどこからですかね(笑)コピペ?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:30:11 ID:TKfvZGX5O
>>773 目黒通りに片側一車線の場所なんてあった?
是非教えてね(笑)
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:45:37 ID:E48PZtXVO
予測通りの反応(笑)
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 03:32:05 ID:F2Zt5u/8O
>>772 引き合いに出す事例の選び方がひど過ぎる。
>>772がもし自身の過失で重大事故を起こしたら、同じように言うんだろうか…。
死んじゃったけど、そっちが回避してくれれば助かったはずだ!
そっちの判断能力に落ち度があった!
と…。
>>745 反論できないからといって、勝手に勝利宣言しないようにw
27条2が求めているのは、減速でも停止でもなく、左に寄ることのみ
つまり後続車がいる場面では、追い越ししやすいように走っていれば十分で
積極的に譲る必要はない
過失相殺基準というのはあくまで基準であって、絶対的なものではない
追い越しに失敗して接触した後続車に有利に判断する保険会社はないよ
"有効な"反論があればどうぞ
>>757も触れているが、あなたがやっていることはより安全運転をしている前走車に
注意義務を過重に押しつけているだけで、危険な走行を助長する行為だよ
>>769 それで「結果として」道路交通法は22条を容認してると?
それは、あなたの個人的見解に過ぎない。
話を根本に戻そうか。
・全ての車と道路に「最高速度(法定速度、制限速度)」が設けられてる。
・27条は「最高速度が同じか低い車両」より「遅い速度で進行する」ときに該当する。
制限速度より遅い車(牽引車等)は譲りましょう。
これと「速い車には譲れ」では意味合いが違うと分からないか?
速度超過に対しては、既に事故回避の注意義務の範囲だろ。
ここで「速度超過車が追い上げてきました」とか、勝手に持ち出した条件なんだよ。
遵法を唱えたいなら、両者に減速を求めては?
昨日の「絶対遵法厨」みたいに。
それなら俺も片手落ち理論なんて言われるから。
後続車の速度は関係無いとか、メーターに誤差があるので正確な速度はわからないとか
言い出して必死に誤魔化そうとする書き込みがこの後続きます。
>>778 路肩は走行できないから、左によって進路を譲ると
必然的に停止する事になるんだよ。
停止しなくても譲れる状況なら、その限りではない。
自分の22条違反には甘く(27条で譲らないといけなくなるから)
他人の22条違反には厳しく(27条で譲らないといけなくなるからwww)
ダブスタの極みですなwwwwwwwwwww。
>>776 やっぱり答えないよね(笑)
前スレの涙目逃走と同じだよね。負け犬君wwww。
ところで、問い合わせたのね?早く聞いてみてねwwwwwwwwwwwwww。
>>781 片腹痛いわw 緊急自動車気取りはすっこんでろ
停止も要する40条の避譲とは根本的に違うんだよ
>>784 だからできる限り左に寄った状態で走り続けられるなら好きにしろ
できる限りだぞできる限り
意味わかってるか?
日本語わかるか?
>>785 左に寄っただけで減速して停まっちゃうとか ペーパーのオバチャンかよ
車幅感覚鍛えて出直してこい
相変わらず、負けそうになると、上手い下手の話に持っていくよねw。
公道はサーキットじゃありません(笑)
>>787 公道をサーキット上みたいな速度優先に考えてるのはどちら?
結局
>>751クンは、27条が制限速度前提だという事を理解したのかな?
実速度にこだわり始めたみたいだしネ。
自分が前走車で、メーター読み40km/hだったとしましょうか。
後続車もメーター読み40km/hだったとしましょう。40km/h制限の道路でね。
同じ速度なのに何故か車間が縮まる。
後続車の方が実速度が速いからだね。
仮に速度差が2km/h有ったとしましょうか。さて
前走車が40km/hで後続車が42km/h。または
前走車が38km/hで後続車が40km/h。
これ、各々の運転者が正確に認識するのは不可能だよね。
揺るぎない自信を持って「俺のメーター読みは絶対に正しい」
こんな事を言える根拠は、どちらの運転者にも無い。
そうなると
「俺が正しいかもしれないんだからオマエが減速しろ」
「俺が正しいかもしれないんだからオマエが避譲しろ」
どちらも、まあ一理有るよね。
さあ、どうしようか?
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:52:23 ID:E48PZtXVO
>>783 予測通りの反応(笑)
公道はサーキットじゃありませんよ(笑)
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:54:13 ID:E48PZtXVO
警察の言うこと聞くことにしたんならもう終了じゃん。
皆さんお疲れ様でした(笑)
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 13:36:46 ID:TKfvZGX5O
>>789 > 自分が前走車で、メーター読み40km/hだったとしましょうか。
> 後続車もメーター読み40km/hだったとしましょう。40km/h制限の道路でね。
その話しの前提として、一般道で40km/hベタ走りが可能なのかだよね。
ID:8EflxJ+D0 さんが、ここまで自信満々で書かれている以上は、誰かさんの妄想とは違うのでしょう。
でも、一応念のため示してもらえますか?
どうやって、クルコンもびっくりな40km/h定速走行をするんですか?
逃げないでお願いしますね(笑)
>>792 最後まで読もうよ。
クルコンもびっくりな40km/h定速走行が出来ないのは
前走車も後続車も同じ。
自分の車の実速度が何km/hなのか認識できないのも同じ。
じゃあ、どうする?って話でしょ。
これらは、実際の運用上の話であって
法の想定速度の話の先にあるお話。
だから、先ず法の想定速度において共通認識を持たなければならない。
ところで、27条は制限速度内が前提だって事は理解できましたか?
yesかnoでよろしく。
noなら運用上の話に進んでも無意味だから。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:26:43 ID:TKfvZGX5O
>>793 話しの前提が覆っていますよ。yes/noで答えて欲しいなら、あなた様の妄想ではなく、現実的に可能な前提を示して下さいね(笑)
じゃあ、お願いしますよwww
TKfvZGX5Oが言ってるのは子供の屁理屈にしか見えないのは俺だけか
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:44:03 ID:E48PZtXVO
794は机上の空論担当の作業員だから放置プレイでOK.
しかしこれだけ延々屁理屈こいて、最後は「ケーサツに従え」とはマヌケな話だねえ(笑)
>>794 あ、そう。
じゃあ、50km/h制限の道路で
メーター読み40km/h近辺で走行中の普通自動車が
原付に追い付かれました。
どうしましょうか?
これ、現実的にあり得そうだよね?
でも、27条の前提がはっきりしないと結論出ないよ。
これが、法の想定と運用上の違い。
さて、27条は制限速度内が前提だって事は理解できましたか?
yesかnoでよろしく。
noならnoで構わないんだよ。理解できたか否かを聞いているんだから。
理解してなきゃnoに決まってるんだから。
車検でのメーター誤差の許容範囲は40km/h走行時で
2007年1月1日以前に製造された車の場合-15%〜+10%
2007年1月1日以降に製造された車の場合-25%〜±0%
制限速度40km/hの道路をメーター読み40km/hで走行した場合、
マイナス方向の最大誤差は新基準のマイナス方向で ( 40km/h + (40km/h × -25%) ) = 30km/h
プラス方向の最大誤差は旧基準のプラス方向で ( 40km/h +(40km/h × + 10%) ) = 44km/h
新同士、旧同士での最大速度差は10km/h。新旧間での最大速度差は14km/h。
前走車がマイナス方向最大の30km/h、追走車がプラス方向最大の44km/hの場合、
前走車が1km進む間に追走車は約1.5km進む。
つまり、そこそこ新しい車でインチダウンなどしててメーターが超ハッピー化してるヤシは追走車に注意しろって事だな。
>ところで、27条は制限速度内が前提だって事は理解できましたか?
そんな事は始めからみんな分かってんだよ
10%だの20%だのゴチャゴチャ細かい数字は関係ない
制限速度内かどうかは警察官または警察署長が認めた者が測って初めて確定するんだ
だから追い付かれた現場で制限速度内かどうかなんか判断する必要はないし、判断しても無駄
むしろ運転者が判断してはいけない
追い付かれた運転者は速度による判断を行わず、譲る以外の選択は出来ないんだよ
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 15:33:57 ID:TKfvZGX5O
>>797 相変わらず、意味不明な前提ですね。今度は、突然原付きですか。
話しの前後がもう支離滅裂だし。でも、前提が替わった以上、一からやり直しですね。
で、普通車同士の前提から、何故、突然原付きに替えたのですか?
逃げないで、お願いしますね(笑)
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 15:55:31 ID:E48PZtXVO
>>799 >警察官または警察署長が認めた者が測って初めて確定するんだ >だから追い付かれた現場で制限速度内かどうかなんか判断する必要はないし、判断しても無駄 >むしろ運転者が判断してはいけない
へぇ〜
捕まらなければ違反にならない、何してもいいって話だね。
追い付かれたのか、はたまた26条違反で煽られてるのかも警察しか判断出来ないから運転者が勝手に判断できないね(笑)
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 15:56:51 ID:E48PZtXVO
逃げてるのは800の方だけどね。どう見ても。
>>800 あまりこういう事は言わないんだけど
キミ、小学生レベルだそ。
原付の方が判りやすいでしょ?キミみたいな子には。
798氏に依れば
40km/h近辺で走行中の普通自動車がは、最小で30km/hの可能性があるんだね。
でも原付は追い付かないよね?法定速度目一杯出しても。
でもね、27条の前提が制限速度無関係なら
実際には追い付くよね?50km/h程度までは原付でも出るんだから。
だから、前提条件が大事なのね。
27条ってさ、その対象がどんな種類の車両においても
例えば
普通自動車−普通自動車
普通自動車−原付
原付−小型特殊
何でも構わないんだけどさ
どんな場合でも平等に適用しなきゃマズイんじゃない?
判らないよね?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 16:29:04 ID:TKfvZGX5O
>>803 さて、前提条件をコロコロ替えた挙げ句、逃亡ですか。
制限速度上限での走行は無理って結論は改めて出ましたね。
なので、上限走行=速度超過=犯罪者乙
制限速度内なら、譲らないと27条違反だね(笑)
これも遥か前から結論出てるよね。
終わりw お疲れ様。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 16:39:59 ID:E48PZtXVO
予測通りの反応(笑)
終わりならもう来るなよ〜
さようなら〜
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 16:50:49 ID:E48PZtXVO
結論というなら
>>415 >>539 あたりかな。
まあ警察には従いますね私は。
で、これからも、この先も、27条違反で検挙されることまずないだろうね。
今日のレッテル貼り作業員の名言=
公道はサーキットではありません(笑)
27条違反で捕まるとしたら原付かトラクターで堂々と道路の真中走ってる時だろうな
全然理解できないようなので判りやすくたとえ話をする
→条件コロコロw俺の勝ちwww
→更に判りやすくたとえ話を変える
→条件コロコロw俺の勝ちwwwwww
→小学生でも判りやすくたとえ話を変える
→条件コロコロw俺の勝ちwwwwwwwww
キリないからやめとけ
>>778 > 27条2が求めているのは、減速でも停止でもなく、左に寄ることのみ
> つまり後続車がいる場面では、追い越ししやすいように走っていれば十分で
> 積極的に譲る必要はない
「積極的に」の中身が問題かな。
例えば、法40-2
> 前項以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、
> 道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。
も同様という解釈?
それとも「できる限り道路の左側端に寄つて」と「道路の左側に寄つて」
の差が積極性の差というご主張?
> 過失相殺基準というのはあくまで基準であって、絶対的なものではない
もちろんそうだけど、判例もなく過失相殺基準にもないとなると、
互いに根拠レスになるね。
> 追い越しに失敗して接触した後続車に有利に判断する保険会社はないよ
しかも保険会社が書いてるわけでないし。
>>779 > 速度超過に対しては、既に事故回避の注意義務の範囲だろ。
普通の追いつき、しかも2台とも速度超過ぎりぎりまたは超過であるならば、
別段「事故回避の注意義務」の範囲になるようには思えないけど。
つまり追いつきも追越しも制限速度以下の場合となんら変化がない。
これが異常な速度差があればあなたの言う通りだと思うけど、
問題になってるケースはそうではないわけで。
覆面なんかだったら煽って一日で千台ぐらい検挙できるカモ?
制限速度で走っててスピ−ド違反の車に煽られた挙句捕まったら全国的ニュースだな。
>>811 大漁にできるルールなんていくらでもあるよ。
道路交通法施行令21条の30m手前のウィンカーとか。
ウインカー違反は直進車だと捕まらないが、譲り違反なら百発百中!
でも何で捕まえないのだろうか
>>810 あなたの言う「普通の追い越し」とは?
ウインカーすら出さず、予見して自発避譲するのが当然としか考えてない。
意思表示のひとつもあれば互いに安全なのにな。
そして「譲る人」の言い分も聞いたことあるかい?
義務だからって人だけかい?
「煽られたら嫌だ」「後で絡まれそうだから」
そんな声も多いよ。
それも含めて回避行動なんだよ。
前走車の自発避譲が当然。
…そんな考えは思い上がりに感じる。
地域性か知らないが、意思表示なして進路変更だとか。
で、迷惑で危険なのは前走車だと。
道路交通法を持ち出し「スピード優先」とか、よく言えるものだ。
互いの安全を考えてこそだよ。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:50:48 ID:gtPKfZZSO
捕まればいいのに
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:51:03 ID:TKfvZGX5O
譲らん厨くんは、いつまで無駄な言葉遊びを続けるんだろうねw
制限速度上限での走行は無理って結論は改めて出ましたね。なので、上限走行=速度超過=犯罪者乙
制限速度内なら、譲らないと27条違反。これも遥か前から結論出てるよね。
お互いの安全、円滑な交通を考えて、俺様ルールなんて驕りは止めたら(笑)
トラクター君は今日も元気ですね。
はやく就職できればいいね。
>>809 27条の避譲と40条の避譲をごっちゃにしてるのは、後ろから煽ってきた人達ですけど…
その「進行を妨げてはならない」とされている緊急自動車と比較するのも馬鹿らしい
法律の語句に拘ってばかりいるようだが、法の意図するところを斟酌するということをしてみては?
一所懸命判例を探したけれど見つからないようだね。何故判例がないのか考えてみて
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 08:37:46 ID:V8OcWSzCO
816はレッテル貼り作業員まだやってるの(笑)?
ケーサツに従え!で終了でしょ。マヌケな話だったね。
再就職先はやくみつかるといいね。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:22:38 ID:JoP2CdxbO
制限速度は遵守じゃなく目安だと言うんだったら、27条も遵守じゃなくていいのでは?
27条って煽られたら譲れって奴だろ?オレが煽れば譲らない奴はいないけどな。
つまり27条に違反してる奴はいないし、それで捕まる奴はいないだろ?煽りが下手なら練習しろよ。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:07:58 ID:V8OcWSzCO
やってみたよ。実際に。
昨日の晩、センターライン黄線の一本道を走っていると、車間ベタ詰めで煽って来た車があった。
SUVでライトが眩しかったこともあって自発的に(笑)左ウインカー出して減速した。
SUVは俺の意図がわからなかったのか一瞬躊躇したが、右ウインカーを出して対抗車線に出ると対抗車をかわしながら猛スピードで追い越した。
俺への礼のつもりなのか、ハザードをつけながら車線にもどり、さらにスピードを上げながら走って行った。
みなさんはどう思いますか?
いいんじゃね?
>>819 一瞬 再就職先はやくみつる に見えた。
>>814 > あなたの言う「普通の追い越し」とは?
それはウィンカー法でもなんでもたいした異論はない。
自分が言っているのは「普通の追い越し」ではなく「普通の追いつき」。
追い越されるときにどうするか、ではなく追いつかれたときにどうするかの話。
ズレた反論はもう十分では。
>>818 > 法律の語句に拘ってばかりいるようだが
:
> 法の意図するところを斟酌するということをしてみては?
語句にこだわらずに勝手に斟酌するからマイルールになる、というのはよくわかったけど。
> 何故判例がないのか考えてみて
なぜってそりゃ27条なんて事故以外では争いにならんからでしょw
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:07:00 ID:V8OcWSzCO
感想をいくつか。
黄線で譲るのは、やはり止めたほうがいい。
対向車の運転手は少なからず危険を感じただろう。
さらに煽って抜いた側の心理から、追い付かれたくないという焦りが働く。
現に、追い越し後は異常なほど加速していた。
それと、一度このような経験をすると、また煽って譲られる、を期待するようになる。
対向車へのリスクを増大させ、運転者としてのモラルハザードを引き起こす行為だった。
厄介払いした後の安堵感は、違反に手を貸す後味の悪さには敵わない。
俺は、追い越し禁止の場所や、それによって危険を生じる場合には、積極的に譲ることはしないだろう。
コンビニに入ってでも全力で譲れと言う人もいます。
東金道路みたいに延々片側一車線の一本道が続くような道路で
30台以上も引き連れてるお大名様(トラック)もいることだし
PA入ってやり過ごしてくれるという淡い期待も無駄
急ぐのなら追い越せ。全力、命がけで抜け。そのくらいヤラないとバカな男になれん
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 01:58:25 ID:1tPFTGBUO
片輪走行ですか?
>>825 前スレからマイルールを主張しているのは君だけどね
まぁ君が苦しくなると −というご主張? という言葉を使うのはよく分かった
判例についても、わざと論点をずらさないでねw
事故に"なった時に"争点になれば判例があるんだから
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 09:02:50 ID:JueOwCjHO
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 09:41:04 ID:vD46LBGkO
自分は煽りなんてバカな事はしないが、たまに郊外で追いついただけで(車間詰めてない)フラフラと左に寄って譲ろうとするヤツもいるが、抜いて自分が先頭になるような場合は取り締まり対策で悪いが無視する。
あと、制限速度内で何台も引き連れてる大名さんは、後ろも見えない空気も読めない制限速度厨だから、煽るより逆にガッツリ車間取って近付かないのが一番安全。
君子危うきに近寄らず、だよ。
速度制限以下ならともかく制限速度から+40km/hまでは許容範囲だわ
ただし先頭で+40は出さないけどな、チキンだから
おまわりさんがこわいんだもん
70条には「他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」 とある。
安全に追い越ししたいのなら安全な車間距離とかスピードってもんもあるだろ
>>825 追い付かれたなら?
「相手の動向(ウインカー等追い越しの意図)を見て譲る」と散々言っている。
追い越そうともしない相手に、譲る必要はないだろう?
(路肩への避譲は必然的に停車だっけ?)
あなたの大好きな判例云々は「譲らない車が事故の過失に問われる」だろ。
それを延々と繰り返してたよね?
ここに来て「自発避譲じゃないと過失」になったのかい?
急いでることを察して、事前に進路を空けて欲しい?
なら、緊急車両みたいに、ちゃんと赤灯回して意思表示するんだね。
>>836 追いつかれた車の義務に
なんで、後ろの車の追い越しを待つ必要があるんだ?
可能な限り迅速に譲ればいいじゃん
全力で
待たずに(減速するって事?)迅速に譲るってどういう状態?
いや興味あっただけだが
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:20:35 ID:JueOwCjHO
追いつかれたら譲って追随がいちばんいい
ねずみ捕りに捕まることも無いしな
>>822 追い越し禁止区間、譲る意思で左ウインカーを出すときには
なるべく長くまで見通せるところを選ぶ。
本当に後ろの車が鬱陶しくて、譲っても追い越ししてくれない
時には停車すればいい。
停車した車は障害物になるので、はみ出し禁止違反にもならん。
>>831 内容ないねぇ、しかし。
意味のある反論はない、ということなら了解。
>>836 なんかどうでもいい話のようだけど、
>>810の、
> 普通の追いつき、しかも2台とも速度超過ぎりぎりまたは超過であるならば、
> 別段「事故回避の注意義務」の範囲になるようには思えないけど。
> つまり追いつきも追越しも制限速度以下の場合となんら変化がない。
このあたりは問題ない、でよろしいのかね?
制限速度なんてろくに守ってないが10年以上無違反だ。
とは言っても極端に飛ばすわけでもないがw
>>841 とぼけてたいなら、いつまでもそうしていればいいよ(笑)
>>838 追いつかれた場合で、自車が原因で後続車の速度低下が発生していると判断できる状況であれば
可能な限りそれを解消する。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 09:01:29 ID:K5fwhJApO
>>840 >追い越し禁止区間、譲る意思で左ウインカーを出すときには
なるべく長くまで見通せるところを選ぶ。
禁止区間ではもう譲らない。
違反と危険を助長するだけ。
>本当に後ろの車が鬱陶しくて、譲っても追い越ししてくれない
>時には停車すればいい。
そこまでの奴はいない。俺の経験の中では現実的想定じゃないね。
>停車した車は障害物になるので、はみ出し禁止違反にもならん。
他の車の迷惑になるし危険だからそこまでして譲る意味はないと思う。
>>845 譲る、譲らない(適切な場所で減速もしくは停車する)は自由だわ。
どこを走っているのかによっても違うし。
地方で都市間を連絡している道路だと数十キロもはみ出し禁止が
続くところとかあるし。夜中とか、延々とベタ付けされて走るより、
適切な場所でパスしてもらう方が精神衛生上良いと思うし。
お互い走行中でケツ掘られたり、無茶な場所で追い越しかけられて
対向車とガチャンされるよりずっとマシ。
>>841 2台が近い速度と言うなら、普通に追走してはどうだ?
速度差のない追い越しは迷惑なモノだよ。
前走車が「低速走行でない」なら、27条は当てはまらないと言ってる。
ある程度の速度で流してる車両に対しても、すぐに避譲義務を持ち出す。
「自発避譲が当然だろ」と。
それって、思い上がりじゃないの?
追い付いたが物理的なのは当たり前。
「追い越しの意思」があって、そこで前走車の譲りが生じるんだろ。
「俺がアクセルを踏み込んでる(速度が高い)のだから、お前が退くのが当然」
進行の阻害とやらは、自己中な主張だよ。
先に行きたいのなら、そう意思表示して行けばいい。
28条にある「安全な速度と方法」を考えてな。
それでも断固として追い越しを邪魔する車両がいたなら、「進行の阻害」と訴えるのも納得するよ。
>>847 追走するかどうかは、後続車の判断でしょ
前車が譲らなければならない話とは関係ないよ
追いつかれた車の義務に、低速走行が条件なんて記述は無いけど
どこから持ってきたの?
>>848 だから「近い速度なら追走しては?」と提案しただけだが。
あれか、今度はメーター誤差程度で自発避譲を騒ぐ気かい?
著しいトロトロ運転でもない。
そんな相手に「自ら退くのが当然だろ?」か。
意思表示のひとつもあれば、互いに無駄なく安全に行動できるのにな。
>>849 追いつかれた車の義務とは無関係なこと持ち出さないで譲れば良いんでないの?
のらりくらり運転しているドライバーで追い越しかけられた時に
アクセル踏み込むのはアホだわな。減速もハザードもウイン
カーもいらん。マイペースで走りたいなら速度維持しとけ。
>>850 アクセル緩めればいいだろ。
アホには無理か。
>>852 アクセル緩めるなら、ウインカー左にあげて後続に譲れよ
違法行為を助長させるし、対向車にとって危険度も格段にあがるから、
追い付かれただけでむやみに譲るのは道義的に間違いだよね。
あくまで制限速度内で追い越しが安全に成立する場合に、
きちんと状況判断して譲るのが前走車の義務だと思う。
公道はサーキットじゃないし。
尤も対向車も皆無、横断歩道も信号もなく、見通しのよい一本道なら積極的に譲るのもありだと思うけど。
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
むやみに譲ることで引き起こされた悲惨な事故の責任は一体、誰がとるんだろうね。
対向車のドライバーにとっては無謀なスピードでの追い越しを助長した前走車の責任は、
少なくとも道義的にはあると感じられるだろうね。
尤も、
ほんの少しアクセルを緩めて、先を急ぐ気持ちを抑えることすらできなかった後続車の責任が一番大きいと思うんだけれども。
道義的にね。
公道は、サーキットじゃないから。
譲ることで起きた事故の責任を考えて、譲ってない訳じゃないだろうに
なんで、言い訳をするんだろう?
譲りが禁止されているところでなければ、後続車の責任にしかならないよ。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:37:54 ID:Kyl0p6WlO
言い訳に聞こえるのはモラルの問題だからね。法律よりも大切なものがあることを理解できないのは残念なことだね。
むやみに譲るべきじゃないと言っているのに。譲るなとは言っていない。
どうしてもアクセルが緩められないんだね。
>>862 やみくもに譲れなんて言ってないでしょ
全力で譲るんだよ。
「俺の邪魔をするやつが気に入らない」って話ならその場で何とかしてくれ
ここで愚痴っても何もならん
俺の前を走ってるヤツなんてどうでも良いんだよ
追いつかれても譲らないヤツが、日本の道路を走行していることを問題にしているんだから
町中やPAでビラでも配って啓蒙活動でもやれば多少はかわるよ
頑張れ
むやみに譲ることも、やみくもに譲らせることも、道義的に問題があるね。
でもそんなことが一般的になっていない日本の道路には、道徳的な判断ができる人がまだ沢山いる。
公道はサーキットじゃないから。
>>850 その義務は全ての車に当てはまるのかい?
・全ての車と道路に「最高速度(法定速度、制限速度)」が設けられてる。
・27条は「最高速度が同じか低い車両」より「遅い速度で進行する」ときに該当する。
制限速度よりも低速走行の車両だと解釈してるが。
道路交通法のどこに「よりスピードの高い車に全力で譲れ」とあるんだ?
「遅い車は譲りましょう」
「とにかく速い車に譲れ」
内容が全く違うことが分かるかな?
制限速度60km/hの道路。
30km/h走行の車両に合わせる必要はない。
そして、後続が80km/h走行を維持しなきゃならない理由もない。
むしろ、道路交通法では禁止されてるな。
都合のいいように27条を持ち出すな。
俺は両者にとって安全で効率よい方法を提案してるのだが?
>>868 走行速度については、追いつかれた車としか書いてないぞ。
「最高速度が同じか」というのは、読んで分かるとおり車両分類の話しだね。
速度違反肯定する馬鹿がいる時点で正論も意味無いからやめとけば
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 16:29:49 ID:l52vQU/gO
制限速度以下で走行するなら、譲ろうね(笑)
制限速度なんて、公安委員会がテキトーに決めた速度だから。
でなかったら、一般道が20km/h〜60km/hの範囲に決められるわけがない。
場所によっては「高すぎる制限速度」の道路もあるよ。
周囲に危険が及ぶため30km/hくらいでしか走れないのに、
制限速度が50km/hとか。
そうだね。
だから道徳的に正しい行いをする必要がある。
後続の意思や安全確認もせずむやみに譲る、十分スピードが出ているのに車間を詰めてやみくもに譲らせる。
正しい行いではないね。
>>制限速度以下で走行するなら、譲ろうね
渋滞でも信号、一時停止、徐行、駐車時で後ろ憑かれたら勝手に一人譲って一番後ろ走っていろや!
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:59:41 ID:l52vQU/gO
やっぱり、特に反論もないよね。
素直に、制限速度以下で走行するなら譲ろうね(笑)
制限速度+10kmが妥当という結果が出たな
最近は気軽にアルミ等を履き替える人も多いが
法改正によりプラス誤差は車検に通らなくなったことから
販売店ではマイナス誤差の組み合わせを提案してくる場合がある
よく考えずに進められた組み合わせのタイヤとホイールを使うことにより
運転手も知らないうちに低速車の仲間入りをしている可能性もある
本人は100km/hで走ってるつもりでも90km/hだったり(メーカーも最初からマイナス補正かけてるのでそれ以下の可能性も)
なのでまずは自分の車の車速とメーターのずれがどれくらいあるかから再確認
今はGPS使って割とまともな速度を誰でも計ることができる
車板に常駐してるような人には常識だろうけど女性なんか特に頓着しなさそうなんで
友達、恋人、嫁など速度誤差を気にしない人には教えて身近なとこから変えていこう
争いの種を自ら求めるような行為は慎むべきだね。
それと同様に、路上での振る舞いも道徳的に正しくあって欲しいものだね。
むやみに譲る、やみくもに譲らせる。
どちらも真の意味での思いやりや道徳心に欠ける行為だね。
公道は、サーキットではないのだから。
このスレには自称サーキットでそれなりの成績を収めたという人がいますが、
行動ではルールを守る分けないだろと豪語されています。
サーキットと公道は違うので、公道では法規を守らなくても良いそうです。
>>880 それは曲解だよ。
サーキットでも公道でも同じようにルール以上に守らなければいけないことがある。
公道では、よりルール主体では摩擦が生じると言うこと
公道は、道交法で円滑に運営できるほど単純ではない。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 08:56:25 ID:DqLYcsoYO
ルールを守るなら、譲らないとね(笑)
公道はサーキットと違うからねwww
何が(笑)なのかわからないが、公共の場所では法律以前にまずに人として道徳的に正しい行いが求められることは理解できるね?
十分なスピードが出ているのに、車間を詰めてやみくもに譲らせることの身勝手さや危険性も理解できるね?
そしてなによりも恐ろしいのは道徳心の欠如なんだよね。
思いやりや、他者の心情への配慮がみられないから。
後続の意思、安全確認もせずむやみに譲ることも、
十分なスピードが出ているのに車間を詰めてやみくもに譲らせることも、
道徳的、あるいは道義的に間違った振る舞いだよね。
路上には多様な人が存在するし、互いを尊重しなくちゃいけないね。
路上はサーキットじゃないから。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 12:12:15 ID:DqLYcsoYO
法的にも道義的にも安全面からも、譲るべきということで結論出てますが?
新たな具体的な反論があれば別ですが、これまで散々聞いても無いみたいだから、無理だろうね(笑)
なぜ(笑)なのかわからないけど、
むやみに譲る、やみくもに譲らせることが安全でも、道徳的でもないという点には君も反論できていないよね?
結論が出ているならもう書き込む必要はないようにおもうけど?
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 12:37:58 ID:y82VitvpO
路上はサーキットじゃないしね。
思いやりのない自分だけの結論を人に押し付けても仕方ないと思わない?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 12:50:32 ID:DqLYcsoYO
>>886 結論が出てるんだから、もう書く必要無いよね。
自分でそう書いてる位だから、書くの止めたら?(笑)
相変わらず(笑)の意味がよくわからないけど、
結論出ていると言っているのは君だけだよね?
なんか勘違いしてない?
>>886 むやみやみくも
じゃなく
全力で譲るんだよ
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 13:20:51 ID:xgRCitIN0
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:55:05 ID:y82VitvpO
全力ってどういう意味かな?
ハンドルを力いっぱい握りしめたり、ブレーキペダルを思いっ切り踏んだりかな?
危ないと思う。
運転は注意深く、でもリラックスして余裕をもって。
全力を出さなくちゃ譲れないような場合は譲らない方が安全だよね。
そう思わない?
公道はサーキットじゃないし。
>>892 普通の日本語を解説しなけりゃならんのか
安全速度すら、定義しろって言うヤツもいるけどさ。
全力:すべての能力を出しきる。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 15:05:22 ID:DqLYcsoYO
>>889 相変わらず、どのあたりが結論が出ていないのか書かれていないしね。
法的にも道義的にも、安全面でも譲るべきですよ。
具体的な反論しましょうね(笑)
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 15:24:18 ID:6ffXr5x80
路上はサーキットじゃないっていい言葉だね
サーキットはルールとマナーを守らなきゃいけないんだけど
路上はサーキットじゃないからルールもマナーも守る必要がないといってくれたわけだ
つまりわざと譲らず進路妨害するから、煽ったり突進して事故死させて検挙率3割の警察から逃げてくれということだねwww
>>893 日本語の定義が必要かなあ?
関係ないと思うよ。
もし君の言うように全力でないと譲れない状況なら、
尚更譲るべきじゃないよね?
限界に挑戦するような走りをする場所じゃないから。公道は。サーキットじゃないから。、
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:17:37 ID:y82VitvpO
>>894 (笑)の意味がさっぱり…
書き込む時の癖なんですか?
あなたの中では結論出ているようだから、わざわざ書き込むのは何故かなって。
気になったもので。
むやみに譲るのも、やみくもに譲らせるのも、道徳的に間違った行いだと思うんだよね。
思わないの?
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:22:54 ID:DqLYcsoYO
>>897 違うなら、ちゃんとどこが違うか具体的に説明してね(笑)。
という訳で、無駄な努力を続けた所で何も変わりませんよ。
結論
法的にも道義的にも、安全面からも譲るべき。
>>895 路上じゃなくて公道ね。
路上はサーキットじゃない、って日本語変だと思いませんか?
水面はプールじゃない、みたいな(笑)
公道はサーキットじゃない、っていう言葉の意味を、
そんな風に解釈する人って珍しいと思うけどね。
スピードを競ったり、全力で何かをしたりする場所じゃないってことだよ。
他者への思いやりが必要な場所だってこと。
>>898 レスつけてくれるのは有り難いんだけど、語尾の(笑)の意味がいつもわからないんだよね。
同じ話が続いちゃうけど、
むやみに譲ることも、十分なスピードが出ているのにやみくもに譲らせるのも道徳的におかしいよね?
あなたの結論って「結論が出ています」っていう結論???
不思議なんだけど…
アホに譲る道はねーよ
抜きたきゃ実力で抜け
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:45:55 ID:DqLYcsoYO
>>893 全力って緊急車両以上の迅速対応希望か?
偉いモンだな。
>>903 結論って、制限速度上限=速度超過=犯罪者だっけ?
ルール遵守守るならスレの全員犯罪か。
てか、スレの全否定(笑)。
>>905 法律知らない馬鹿が喚いているだけだから聞き流しておきなよ。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:16:01 ID:y82VitvpO
>>903 毎回(笑)と結論という言葉がでてくるんだけど、何か意味があるんでしょうか?
あなたのなかで結論が出ているのなら、ここにわざわざ何度も書く必要があるの?
公道はサーキットじゃないよね?それは誰でも理解できると思うけど…
むやみに譲るとか、十分なスピードが出ているのに、やみくもに譲らせるということが、間違いだってことも普通は理解できるはずなんだけどね。
後ろから当てられても、横から当てられても、斜め前から当てられても
損することは沢山あれど、得することなんて何も無い。
この車と長い時間付き合うのは危ないなと感じたら場所を選んで先に
行ってもらう。
全力で譲るという表現も、さっき途中で終わっちゃったんだけど、
何かおかしい言葉だよね?
やっぱり公道は全力で運転するところじゃないと思うから。
十分に余裕を持って走るのが基本だよね?
むやみに譲れば事故を誘発するよ。やみくもに譲らせるのももちろん、道徳的に問題だと思うな。危険だし。
ダメなのは、追い越しをかけられた車のドライバーが
追い越されるのを防ぐために加速する行為。
マジ事故に繋がる。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:33:31 ID:wSs/seZAO
自分も制限速度は目安でしかない、と思っているけど、譲って欲しいなんて思わないし、逆に譲られても迷惑。
抜くなら自分のタイミングで抜くし、抜けない状況なら車間空けて追走するだけ(例え制限以下でもね)だから、余計な気を使わないで黙ってそのまま走っていて欲しい。
兎に角、運転中にカリカリ←こういうヤツが一番危ないね。
>>910 手抜き運転しないで全力で運転するんだよ
全力と余裕を持たないのはぜんぜん違う話し
闇雲や無闇はやるべき事をやっていないんだから全力ではないよ
>>911 それは最低だと思う。
大事故につながりかねないね。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:52:34 ID:wSs/seZAO
他車に余裕を求めるのはあまりに他力本願で危ない。
自分で判断、対応すべき。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:54:47 ID:DqLYcsoYO
>>908 余程悔しいんですね(笑)。気持ちはよく解ります。
あなたの妄想だけで、具体的な反論が無い以上は現実は変わりませんよ。
結論
法的にも道義的にも、安全面からも譲るべきですよ。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:01:13 ID:wSs/seZAO
>>916 安全面は明らかに違うな。
ココのタイミングでかよ!みたいなのもいるし。
譲られなきゃ抜けないなら黙って追走するべき。
煽ったり、譲れとか主張するのは単に自分が判断ベタなだけと気づくべき。
逆に大名の譲りタイミングなんかでは危険で抜けない場合も多々ある。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:05:34 ID:y82VitvpO
>>913 ん???
全力=すべての能力を出し切る、って言ってたよね?
運転中に、譲るためにすべての能力を出し切るってことでしょ?
だったら余裕あったらおかしいし、そんな運転は危ないって思うからそう書いてるんだけど…
全力でやらなきゃいけないような運転は避けなくちゃね。
後続の意思と安全の確認もせずむやみに譲ると事故になるし、十分なスピードが出ているのに、追い付いたからってやみくもに譲らせようというのは、道徳的に間違いだよね?
>>916 やっぱりその(笑)の意味が…
余裕ありそう、とか、そんな風に見られたいとかかな?
結論って、結論って何度も書けば結論になっちゃう決まりなの?
むやみに譲る、十分なスピードが出ているのにやみくもに譲らせる。
少なくともこれって道徳的に間違いだよね?
公道はサーキットじゃないからね。
これには反対なのかな?
みんなゆとりをもって安全運転してね
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:24:25 ID:DqLYcsoYO
>>919 これだけレスを重ねて、具体的な反論が一行もありませんね(笑)。哀れみを感じます。
具体的な反論ができない=結論を暗に認めているって事ですね。無意味な積み重ねが、何よりの証拠ですよ。
結論
法的にも道義的にも、安全面からも譲るべきです。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:41:36 ID:wSs/seZAO
>>919 議論出来ない言い張り子供相手に乙。
自分は法定速度=目安だが、お前の言っている事の方が正しいと思う。
何が正しいか書いていない辺りがミソだよな
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 01:02:37 ID:zao5hKaJ0
>>923 追い付かれた車両は、追い付いた車両に譲るのが正しい
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 01:07:41 ID:QXnPycjRO
譲り譲り合い
>>918 全ての能力を出すと余裕がなくなっちゃうのか?
実際に全力で運転するなんて事をしたこと無いでしょ
余裕が持てないうちは全力が出し切れていないと思うよ
928 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:07:17 ID:HSbbp0B+0
全力馬鹿。
>>927 >余裕が持てないうちは全力が出し切れていないと思うよ
意 味 が 分 か ら な い w
「全力で」というのは己の持つ力を余すところなく出し切ることではないのか?
全ての能力を出しても余裕がある奴こそが、実際に全力を出したことがない奴だろw
>>921 どうしていつも(笑)なの?
ところで聞きたいんだけど、
哀れってなんでかな?
レスを重ねてるっていう点ならあなたも全く同じだよね?
あと、結論って何度も「結論です」ってレス重ねれば結論として認められる決まりなのかな?
あなたの中で結論が出ているのなら、何度も書き込む必要はないように思うけど…
誰かに認められたいのかな?
でも後続の意思や安全確認もせずむやみに譲ることや、十分なスピードが出ているのにやみくもに譲らせることが道徳的に間違っていること。
誰かにも書いたけど、すべての力を出し切って譲らなければならないほどの状況は、
それ自体避けなくちゃいけないってこと。
これにも反対?
932 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:37:00 ID:jkUmgpdDO
>>931 安全を確認せずに譲るなんてしませんよ。今まで散々書かれているのにね(笑)。
結局
>>931も、あなたの妄想の中でしか成り立たない、意味の無い幼稚なレスの繰り返しなんだよね。
結論
法的にも道義的にも、安全面からも譲るべき。
>>927 言いたいことはわかるような気がしないこともないけど、
あなた日本語の定義まで持ち出したわりに矛盾してないかな?
僕が公道で限界走行したかどうかって、あなたが持ち出した日本語の定義と何か関係がある?
ないよね?
あなたの日本語の定義は少なくとも「全力で」に関しては二転三転していて、話がよく見えないよ。
ともかく僕が言いたいのは、
すべての力を出し切って譲るというような状況は避けなくちゃ、ということ。
934 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:44:17 ID:jkUmgpdDO
全力で譲れ⇒余裕を持て
譲るべき⇒譲ると安全じゃない=譲る余裕はありません
なんとゆう、ご都合主義。ダブスタ(笑)
>>922 どうも。
結論:
全力で頑張ります。
…なんてね(笑)冗談です。
高速タダになったら渋滞して物流に影響でるかもね。
最近車に乗るのが面倒になってきた…
>>932 >安全を確認せずに譲るなんてしませんよ。
お、やっと具体的な内容が!
…ってことは、やっぱりむやみに譲ることには反対なんだよね?
937 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:57 ID:jkUmgpdDO
>>936 「安全を確認して譲りましょう」は散々既出ですが(笑)
公道上では27条に従い譲りましょう。それが現実的な対応です。
もちろん、どんな場面でも即座に譲る必要はありません。安全を確認しながら、譲れる場面で譲りましょう。
結論
法的にも道義的にも、安全面からも、譲るべきです。
>>930 全力を出すというのは、物事を成功させる事を目標としているんだ。
君は、目的の設定を誤っている可能性がある。
安全、快適に速く目的地に移動するのが交通の目的なのだから、
全力で運転するというのは、この目的が達成される能力を全て出し切ることを言う。
全力で運転をしていれば、運転以外のことを行う事は出来なくなるが、
運転に必要なことが出来なくなることはないんだよ。
939 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:11 ID:n0Ny/ssiP
>>934 馬鹿か…
他の事(例:自分のペースを守る事)に使い切っている注意力の全てを安全に譲る事に注げって言ってんだろうあ
>>937 >もちろん、どんな場面でも即座に譲る必要はありません。安全を確認しながら、譲れる場面で譲りましょう。
そうそう。
無駄に話が長くなったけど、
後続の意思や安全確認もせずむやみに譲ることや、
十分なスピードが出ているのにやみくもに譲らせることにはあなたも反対なんでしょ?
僕が言いたいのはそういうことだからね。
やっぱり公道はサーキットじゃないし。
道徳心と思いやりが必要だよね?
941 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:31:27 ID:jkUmgpdDO
>>940 さすがですね。
制限速度以下で走行して、周囲の安全を確認しながら27条に従って譲るんですね。
理解してもらえて良かったですw。
これまでの結論とも変わらないしね(笑)。
結論
法的にも道義的にも、安全面からも、譲りましょう。
>>938 最初の話からずいぶん変わってきてるよね…
全力で、っていう日本語は、目的の達成という意味は含んでない言葉だと思うよ。
あなたの言いたい意味なら、
単に、安全に譲る、と言えばいいんじゃないかな?
>>940 十分な速度と後続者に追いつかれた時に譲るかどうかは関係ないじゃん
後続の速度低下の原因になっているなら、全力で譲れ。
944 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:02 ID:ZvchEoCr0
自分の速度は関係ない。
俺は譲りたくないから譲らない。
>>942 全力というのは、目的達成の為に全てを投入すること。
それ以外にどんな意味があるんだ?
>>945 「全力」で一般車両と緊急車両に差はあるの?
>>946 もちろんあるよ。
緊急車両は、追いつかれた車だけでなく
追いつかれていない車にも避譲義務が発生するから
>>944 譲りたくないならそれでいいのよ。
走りなれている道だと、追い越しできるポイントは分かっているし。
けど、アホ車はこっちが追い越しかけるとアクセル踏み込むのよ。
>>940 公道はサーキットじゃない
つまりお前は公道ではルールは一切守らなくてもいいというんだな
サーキットでは追いつかれたら譲るのがルール
サーキットは道徳心と思いやりがいる
これが守れないならサーキットを追い出される
公道は守らなくても追い出されないからいいというんだな
犯罪者が
>>949 路上はサーキット発言された方ですかね?ひょっとして。
十分な速度が出ているのにやみくもに譲らせるのは、道徳的に間違ってるよ。
速度違反と煽り行為の助長につながるし、事故の可能性も高まるし。
そういう感覚が蔓延するのは問題だね。
流れを乱すといった意味では
遅いのは譲ったほうがいいだろう
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:01:00 ID:ZvchEoCr0
制限速度を守らないから流れが乱れる。
渋滞に慣れているから遅い車がいても気にならない。
滅多にないが、長くても10数分一緒ぐらい何ともない。
それ普通だし
別に譲りたくないならそれでいいけど
一般的には渋滞原因誘発させる自己中で迷惑な人っていう認識
ただそれで終わっちゃう話だな。
こんなつまらんスレタイで950までレスが続くとは馬鹿すぎる
実にくだらん
>>941 (笑)さん、
むやみに譲ることの危険性は理解してくれたと思うからまあそれはいいよ。
で、十分なスピードが出ているのにやみくもに譲らせようとすることについてはどうなの?
公道はサーキットじゃないし、歯止めが効かなくなる。
だいたい飛ばしてくる車って強引な運転する人が多いから、
高速なんかでも追い越して直前に割り込むとか、危険な走りをするんだよね。
はっきり言って一度でもそういう怖い思いをさせられると、
法律をタテに「全力で譲れ」とか命令口調で繰り返すような人達には反発を感じる。
マトモな人は、別にガチガチに法律守るような人じゃなくても、
いやだからこそだと思うけど、たまにいる安全運転してる人をバカにしたりせせら笑うような態度はとらないから。
>>958 強引な運転するってのはわざとやってるんだよ
制限速度守れとか気が狂ったこといって
譲らないから直前にわざとわりこんだりするだけのこと
悪いのは全てお前ら
法律を盾にしてるのも全部お前
だから制裁がくるだけのこと
仮想敵を作りたいんだね。いつも。
全力で嫌がらせしてるわけだ。
公道でも、ここでも。
道徳的にも、法律的にも、安全面でも大いに問題ありだね。
言っても無駄かも知れないけど、公道はサーキットじゃないよ。
思いやりの心を忘れずに。
「道徳的」じゃなくて「同義的」なんじゃないかと思ったけど、
辞書引いたらほとんど同じ意味なのね。
何かもやもやする。
×同義的
○道義的
>>957 ところがお兄さん、ここはpart12(笑)なんですわ
まぁ中身はずっと追い越しの話ばっかりですけどねw
>>960 サーキットは公道と違って思いやりもルールも必要
お前はおかしいことを言っている
サーキットで譲らず妨害してみろよ
すぐ追い出されて出入り禁止になるわ
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 09:07:28 ID:F5xS/9r4O
>>960 お前は何故譲らない?
おまえらは法律的にも道徳的にも安全的にも
人間性にも問題があるね
先に嫌がらせしといて、人を嫌がらせ扱い
頭狂ってるな
>>964 ああ、路上はサーキット発言のの959さんですね。
サーキットでの道徳を説く一方、公道での制裁を正当化する。
結論連呼している(笑)さん同様、あなた方は単にアクセルを緩めることができない、
思いやりと道徳心に欠けたドライバーですね。
公道はサーキットじゃない。
もちろん、サーキットにモラルやルールがないという意味ではないので。
(笑)さんとよく相談してみてね。
(笑)さんのが建前、あなたのが本音。そう感じたけど…違います?
>>966 頭おかしいクズなんだね
公道はサーキットじゃないと、まるでルールや思いやりがサーキットにないみたいな言い方をしてるのはそっちだろ
まずそれを言うのをやめろよクズ
お前らは譲ることもできない、ブロックして邪魔をするだけを生きがいをする思いやりと道徳に欠けた最低の犯罪者
お前らは結局公道はサーキットじゃないというのを建前にして
公道でルールもマナーも守らず嫌がらせしかしないクズ
公道=ルールを守らないといけない
サーキット=ルールを守らないといけない
公道=マナーを守らないといけない
サーキット=マナーを守らないといけない
それを勝手にサーキットを持ち出して、自分の譲らず妨害しつづけるという行動を正当化するクズは死ね
公道はサーキットじゃないよ。
だって走る目的がちがうでしょ?
話の筋からわかると思うけど。
無理矢理に曲がった解釈する必要ないと思わない?
あと公道での制裁は止めよう。
悲惨な事故に他の人達を巻き込んじゃう。
>>968 僕は、
後続の意思や安全確認が出来ていないのにむやみに譲ること。
十分なスピードが出ているのにやみくもに譲らせること。
この二つの行為について、共に危険性と道徳的な問題を指摘してる。
あと、全力で譲れ、という主張についても、命令口調であることと同時に表現的に違和感があるからそれもね。
気に入らないのかも知れないけど、だから他人を制裁できると考えるのは止めようよ?
こういう場所でも、悪口雑言が人を追い込むことはあるし、公道では事故を起こすから。危ないよね?
後続車の速度低下になっていると自覚しているなら、全力で譲れ。
公道である以上、全力の中には、当然、安全が確保されていることが条件になる。
後続車の意志は、確認しようがないし、追いつかれるまでの走行速度で、十分判断できる。
道路標識に「止まれ」と書いてあると憤りや制裁を感じる人なのか。
交通の効率や安全以上に何を求めて、譲らないという選択をしてるんだ?
疑問なんだけど、「制裁」って何を指していってるんだ?
>>970 譲らないこと自体が事故を引き起こそうとしてるよね
それでいて、いつも他人を非難し始めるのは譲らないキチガイのほう
それに対して報復なんてあって当たり前
追い込まれたら追い込まれたで死んじゃえばいいよっ
生きることに失敗したら人は死ぬんだから
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 12:22:39 ID:a7jdMmKuO
全力キチガイ乙。
>>971 制裁については959と話して。
彼が言い出したことだから。
>>972 >譲らないこと自体が事故を引き起こそうとしてるよね
前走が譲らないなら、アクセル緩めるしかないんじゃない?
それか状況判断して、ウインカー出して合図しながら、追い越せばいいよ。
そこで邪魔するような奴は警察に通報するなりすれば?
ただ十分なスピードが出ているのに煽りなんかでやみくもに譲らせようとしても、
うまくいかないんじゃないかな?
そこはまあケースバイケースってことかな。
>>975 いや違うね
前走はわざと犯罪行為をしてるんだから
後ろも煽ったりしてもOK
ただし前走は一切文句を言っちゃいけない
前が悪くても煽り行為のほうが危険と判断されるだろ、今は
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 14:24:38 ID:SL6ayLA50
>>972 >譲らないこと自体が事故を引き起こそうとしてるよね
そうかな?譲れないときもあるんじゃない?
>報復なんてあって当たり前
報復とは穏やかじゃないね…。
>生きることに失敗したら人は死ぬんだから
しゃ死ぬことに失敗したから人は生きてるってことかな?
でもそう言ったところで人の命の重さは変わらないけどね。
>>971 >後続車の意志は、確認しようがないし
後続はウインカーを出して「追い越しの意思表示」をしないのか?
前走車はノロノロ運転してる訳ではない。
その車に「路肩に停車してでも進路を確保しろ」と言うんだよな?
自らアクセルを踏み込んでおいて、譲らないと前走車を危険運転を扱いか?
一旦アクセルを緩めて、意思表示をしろよ。
安全と効率のためにな。
>>980 譲られたならば追い越しできるが、譲られないなら追い越しできない状況が続くような場合は
どのように意思の確認をするんだ?
また、相手の加速能力次第で、追い越せる条件が変化するわけだがその判断はどうするん?
ノロノロかどうかなんて、誰がなんの基準で決めるのよ
相手の速度低下の原因になってるかどうかが判断できないの?
速度低下の原因になっていることを自覚した上で、譲らない理由は何?
何か良いことあるの?
>>981 だから、ウインカーは何の為にある?
対向車線からの追い越し、進路変更に何もしないのか?
通常の車線変更でも、意思表示があって互いが安全・効率よく行動できる。
追い越しを安全に行う方法を考えような。
速度低下と騒いでいるが、誰がアクセルを踏み込んでるんだ?
それを維持し続けなきゃならない理由とは?
それは後続の個人的な理由(気分など)でしかないだろう。
一時的な減速が困難な状況に思えないな。
「より低い速度に合わせろ」なんて言ってない。
人よりアクセルを踏み込んでいて、先に行きたいと考えている。
なら、安全に追い越す方法だけを考えろ。
前走車が自発避譲しないだけで危険運転扱いとは。
>>982 譲りなしで追い越しできない状況で、進路変更の為の合図をしてどうするんだ?
ウインカーは、進路変更の3秒前に合図するんじゃないのか?
譲らないことで何を得ているんだ?
一般道の話?
>>981 >譲られたならば追い越しできるが、
追い越したくないと思ってる人には迷惑なだけだし、
譲られたからといってやみくもに追い越したら危ないよ。
ちゃんと判断しないと。
>譲られないなら追い越しできない状況が続くような場合は どのように意思の確認をするんだ?
それって、どんな場合?
>また、相手の加速能力次第で、追い越せる条件が変化するわけだがその判断はどうするん?
どうして?
加速能力なんて確かめようがないし、何でそのことで条件が変化するのかな?
ウインカーなしで追い越しはないよ(笑)
公道はサーキットじゃないって。
>>983 譲らないで行けるなら、前走車への意思表示も何も必要ないだろw
譲って欲しい(安全に追い越したい)なら「追い越ししますよ」の合図が必要ではないのか?
赤灯回してる緊急車両じゃあるまいし、次々と周りが自発避譲しなきゃならないのかな?
「よりアクセルを踏み込んでる」ってだけで。
他人を責める前に「自分の都合で先に行きます」の気持ちを持てよ。
それとも、赤灯回しとくか?
>>985 追い越したくないと思ってるなら、追い越さなければいいだろ。
ただし、後続車が現れた場合は全力で譲らなくちゃね。
譲られなければ追い越せない状況
追い越しに必要な距離>安全が確認できる距離
な場合
前車が譲ることで、追い越しに掛かる距離が短縮される。
後車の加速能力によって、追い越し可能かどうかが分からないんだから
後車が追い越しできないのか、追い越しの意志がないのか判断できないでしょ。
右ウインカーは追い越しの意思表示じゃないよ
っていうか対向車や後続への意思表示も含めて必要でしょ。
>>987 譲るだけで、その道路の持てる機能が高まるのに
それを選択しない理由は何?
>>989 何の意思表示をするんだよ。
譲られなければ追い越しできない状況で、譲られる前に
追い越しする為の車線変更の合図は出来ないでしょ。
追い越せる状況なら、とっくに追い越してるんだよ。
>>990 まだ「道路の機能」なんて言うのか?
よりアクセルを踏み込んで、飛ばしてるのは後続の都合。
それを「飛ばしてるのが見えたなら、全力で譲れ」と言い張る。
重傷者を乗せた救急車かよ。
公道では様々なドライバーがいる。
スピード優先ではないよ。
安全に追い越したいのなら、意思表示なりしろと言ってるだけだが。
誰も追い越し妨害しないよ。
意思表示をすれば、加速しないし左に寄るのに。
停車まではしないが。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 16:07:10 ID:F5xS/9r4O
>>982 追いつかれたら譲れ
追いつくこと自体が意思表示
ウインカーは譲られた後にだすものだ
進路変更前に出すものってそのあたりははっきりしてるしな
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 16:09:58 ID:F5xS/9r4O
>>987 あくまで追いつかれた車両の義務
追い越しをされる車両の義務じゃない
追いつかれたら譲れ
>>991 あなたは車線変更するのに、車線を跨ぎながらウインカーを出すのか?
前もってウインカーで意思表示するから、周りの車が安全に行動できるんだろ。
>>992 道路の機能を優先しないで、何を優先してるの?
追い越せない状況の時に、追い越したい意志を前車に伝える
確実な方法って何?
後続車の速度低下の原因になっていると自覚しているのに
それを改善しようとしない理由は何?
>>996 追い越しできる状況になる前に、車線変更の意思表示は出来ないだろ
>>997 なら、譲らない車相手にずっと待ってれば?
「自発避譲すべき!」ってね。
何をウインカーひとつに拒否反応を示してるか分からんわ。
本気で緊急車両気取りだなw
>>999 後続車の速度低下原因になっていることを自覚しているなら
全力で譲れ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。