【四駆】4WD総合スレッドPart.9【AWD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:17:36 ID:m7rYXw9Y0
>>950
またずいぶんとロングパスな負け惜しみだなw
アレが自慢げに見えるなんて、何が気に障ったんだか

つーか

> 4駆の癖にスピンしてやがるって笑われているわな。

こう思ってる阿呆こそが刺さる罠
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:26:38 ID:o6jaIxbN0
速い車にのっけられても
急にスピンかけられても恐くなかった
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 09:42:51 ID:w/s+bHJJ0
飾りじゃないのよ4WDは
ほとんどのドライバーは飾り程度にしか使えてないけどな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 19:22:38 ID:utNRM+5CP
まあ、飾りなんだがw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 21:25:34 ID:48hpkeEO0
雨の日の安定感は異常w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 21:33:20 ID:lZmlqvrn0
>>956
風の日も
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:23:40 ID:Fob0TocR0
乾燥路のハンドルの重さがネック
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 22:08:34 ID:a3XFBaxu0
アライメント次第じゃね?気持ち悪いぐらい軽くもできるぞ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:00:14 ID:1vo3EGbf0
安定しているね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:28:07 ID:YdGrgWuZ0
結局のところ、
タイヤが滑るような路面状況や高速コーナリングでもしない限り
4WDによる差というモノは全く無いわけで、
横風も全く同様ということね。

無意味な付加価値をありがたがる日本人固有の特徴が
メーカーの作り出したイメージ戦略(限界走行時での4WDの優位性)を一般走行時にも当てはめ、
横風にも強いといいだしたのがこの伝説の始まりといことか。

うーーん、深かった。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:32:22 ID:HOuFQvZc0
>>961
またやってんのか?飽きない?他にやる事ないの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 06:48:45 ID:Z+sG8BCD0
一部の4WD乗りは自分のコーナーリングでの速さを自慢してるが、
それって単に1輪が完全に空転していて差動制限で他の車輪がかすかに駆動してるから
のっそのっそと前に進んでる状態で、スピードメーターとタコメーターを見て
「俺ってこんなに速いぜ!!!すげー!!!!」って粋がってるだけじゃないのかと。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 12:23:28 ID:9bx4TROK0
踏める安心感がいいんだよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 16:02:29 ID:yyy9bNrZ0
雨の日と高速での安心感が最強
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 21:23:28 ID:Phj//CW10
例えばランエボみたいに下手くそでも踏める安定感、安心感は立派なものだ
それを否定すぐかは人それぞれだけど
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:21:33 ID:CgZcAZgb0
でもスピンはしにくいんでしょ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 15:13:54 ID:N7cKns2o0
その代わりアンダーが出やすい
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 15:40:31 ID:pN3fGalgO
「アンダー出やすいんですヨ このクルマ」
イマドキの客はすぐコレだ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 19:48:58 ID:ioI9O+gp0
オーバーにしたら制御出来なくて君らじゃ直ぐ事故るでしょ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:14:35 ID:t7BY1+Nm0
カーブでスピード出しすぎたと思ってブレーキ

ズコー

「この車ドアンダーだわ」
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:44:05 ID:zzz9BzfUO
四駆はセッティングとドライバーの両方のレベルが一定以上ないと、速く自由自在に扱うのはかなり難しいからな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:45:29 ID:Ohmz49NFO
トラコンなしの ECR33乗ってたけど、ボケ〜と運転してると ケツが直ぐ出てそれなりに、冷やかされた。
今は先代フォレスターのターボトルクスプリットにのってるが、交差点右折時、全快にしても 前後にトルク配分変わるの分かるよ。 結論、四駆は運転ヘタレになると思ったね。楽だもん!でも、フォレの場合タコったら難しいよw
つーか、GTRも 四駆だ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:47:22 ID:Ohmz49NFO
酔っぱらいの戯言だと思ってね 乱文許してな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:42:30 ID:L21Yb5iC0
怖いのはスピンだからやっぱり安全4WD
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:45:32 ID:TGlk52cK0
雪国の人は四駆に乗る人が多いの?
関東民だが今日、東北に行ったのだけど、パット見た感じ四駆が多いのかな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 06:29:24 ID:zReL6We20
意外とそうでもない
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:17:01 ID:Q+UkKxp10
>>976
ひとくちに雪国と言っても、平野部もあれば山岳部もある。
坂道が多い地域だと4WDの割合も多い。斜度や路面状態によっては
上り坂でFF車がいったん止まってしまうと再発進不能に陥ることがある
からね・・・。(FFで雪道&上り坂の渋滞にハマると最悪)

それと降雪量や除雪頻度にもよる。除雪が追いつかないほど雪が
多かったり、除雪頻度が少なかったりすると、タイヤが雪に潜るような
状態となるのでやはり4WDが有利。(最低地上高も4WDの方が高い
場合が多いし)

逆に言えば、普段走る道にキツい坂道がほとんど無くて除雪も頻繁に
行なわれている地域ならばFFで全然OK
979978自己補足:2010/04/09(金) 15:18:36 ID:Q+UkKxp10
とは言っても、FRよりはまだFFの方がずっとマシだけどね・・・。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:16:08 ID:p3k/Zpn10
創価
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:37:02 ID:xYtcAmik0
まあ雪国の大半の地域はFFでもなんとかなると思う。

さすがにFRは厳しいけどな・・・。トランクにウエイト積んで
トラクション稼ぐなどの工夫が必要。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:41:22 ID:IEZnYooG0
地域云々というか、除雪状況次第じゃないかな。
山間部でも頻繁に除雪してくれるところなら2WDでも不便はないだろうけど
平野部でもなかなか除雪してくれないところじゃ四駆があると助かる。
今年の新潟市某所はまさに後者だったわ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:42:57 ID:n9oIGp3w0
余談だが、凍結路を四駆で旅行中にセルシオの後ろについて、
こちらは四駆だからついて行けるべと思ったらセルシオはスパイクで
自分はカーブで四輪横滑りという目にあわないように注意な。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:46:26 ID:/avdJsLX0
>>983
おまえが滑ってんぞ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:35:25 ID:TJYRPiSO0
>>981
野朗を三匹トランクに乗っければおkス
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:53:57 ID:wCHXVZ1l0
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:02:45 ID:9djbIt6S0
FRで、余分なウエイトをリヤに積んでも無意味だから注意なw
摩擦増えるけど、重量も増えるから。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:36:56 ID:lAZBUuO10
重量配分が変化するほど積めば意味あるさw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:52:39 ID:9djbIt6S0
重量配分が変化するほど積むまでもなく
重量が変化するから意味無いよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:45:36 ID:XSqpw4Xu0
雪国は軽が多い
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:53:36 ID:0XuXid210
道が細いからな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:36:32 ID:8GXEVtyQ0
住宅街の道は東京の方が狭いぞ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:19:36 ID:l1AqYdCOO
都会では 自殺する
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:26:49 ID:ON1SLGk50
世田谷に迷い込んだら出れなくなるって本当?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:17:11 ID:tq8d9BkQ0
遭難する車多いよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:29:15 ID:BbbfL84Y0
住宅地の狭い路地でさらに電柱が多いともう大変。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:06:51 ID:vu8wPeFZ0
i see...
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:14:00 ID:aIyOXDNY0
兎小屋が多いからか?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:43:18 ID:U1lhrdSU0
除雪帯がないからな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:44:29 ID:U1lhrdSU0
1000subscribe
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。