【四駆】4WD総合スレッドPart.9【AWD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>509
スバルのミッションを見てみ?クラッチハウジングの最挟部を見れば
クラッチのストローク分は既に十分である事が分かる。

それより、何でインプットシャフトをデフ部をハイポイドギア歯筋面裏側配設化する話してるのに
インプット軸受けやフォークの配置を懸念するんだ?最悪は、
スバルのAT(ttp://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/subaru/legacy/01/pop05/02.html)の様に、
ドリヴンシャフトを直下よりやや側方へ配置する方法で
横に逃げれば十分じゃないか。その程度のプロペラシャフトの傾斜が支障出る訳も無し。

流石はスバオタと言った所か。前スレの時みたいに
「下軸出力式にするとスバルのプロペラシャフトの角度から言って地面にめり込む」
とかおかしな物の考え方するくらいだからな。そんな事だからスバオタは「盲信している」と
言われるのにな。スバル本社正社員もこんな感じなのか?