【CRASVIA】クラリオンカーナビ Ver.13【Smoonavi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 【中吉】 【595円】 :2010/01/01(金) 10:15:52 ID:B/DmZmVr0
去年の11月に清水の舞台から飛び降りるような覚悟でNX308を買った。
買ったときは親にメチャクチャ怒られた。
「カーナビは一生いらん」と思っていたが、使ってみると無い世界が考えられん。
買ってよかったと思える。
953 【末吉】 【754円】 :2010/01/01(金) 10:32:26 ID:97EOB1Fz0
あけおめ
今年はどうだ??
954 【中吉】 :2010/01/01(金) 21:34:21 ID:jv1YB0ayO
TEST
955!omikuji:2010/01/02(土) 22:56:49 ID:yNu3YQEY0
test
956「!omikuji」:2010/01/02(土) 22:58:14 ID:yNu3YQEY0
test
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:25:59 ID:Ve1FfxVq0
おみくじは元旦のみ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 16:18:25 ID:8+0aQbwH0
NX308使いなんだけど
車を買替えることになった場合って、ナビ取り外ししてます?
このナビの場合アンテナは買替えないといけませんよね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:57:05 ID:CsECb+dK0
テレビのアンテナ?
GPSのアンテナ?
ビーコンのアンテナ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 23:05:02 ID:PnAtnLxA0
>>958
ワンセグアンテナは買い替えだよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 12:55:54 ID:nNDm80Ho0
>>930
緯度経度を入力する場面ってどんな時?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 13:43:39 ID:HWttYZKT0
>>961
8年位前に緯度経度オフって言うのに参加したことがある。
場所名等は知らせずに緯度経度のみが参加者に通知される
なかなか面白い企画だなーって思ったよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 04:43:05 ID:65BiBhtp0
Google Nexusとリンクしたクラナビ出れば最高にいいのにな
http://www.youtube.com/watch?v=VydPwaZymd0&hd=1
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 13:49:58 ID:yVHAsAJI0
ねずみ取りの場所を入力するのに緯度経度が無いと困る。

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 16:21:32 ID:E5ImCEvU0
NX309に、PCから緯度経度情報をダーーーっと登録する方法教えてください
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 20:18:49 ID:DqauD+0y0
誰かヤフオクのオービスデータ使ってる人いる?

結構使えそうかな?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120160490
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 20:25:03 ID:E5ImCEvU0
いいよなぁ、08シリーズは解析済みだから。
そんなの買わなくたって、位置情報さえあれば自分でどうにかなるし。

だれか、OS変わった09シリーズも解析してくんないかなぁ。。。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 21:49:47 ID:PxCORjCT0
08って解析されていたんだ?
ググってみるか。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 01:40:55 ID:T5zrXK590
>>966
ス○ード☆ナビは意味無いって言うのは、複数の人柱になってくれた人
は言ってるね。リンク先のはわからない。最近出てきたのかな?

>>967
>>968
解析って何でしょうか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 04:17:49 ID:BEUe04Mv0
>>966
正直使い物にならないよ。
地点登録が一杯になって、自分が入れたい地点登録が出来なくなるし。
まぁそれは登録エリアを少なくすれば解決できるんだけど、いちいち
行く場所によって再読み込みさせなきゃいけないから面倒・・・。

反対車線のオービス警告してくるから、参考ぐらいにしかならない。

GPS機能付きレーダーを使用したことないから、比較のしようがないけどね
971966:2010/01/10(日) 12:23:11 ID:aX0QQcbs0
>>969,970
レス、サンクス

やっぱり、専用機を購入した方が良いってことだよねw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:03:55 ID:ZWEP3D1h0
というか、安全運転を行っていれば必要なし。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 13:28:54 ID:FJadsrKj0
というか、地図と脳みそを持ってればカーナビは必要なし。
というか、足を持ってれば、車は必要なし。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 14:51:03 ID:VVcaQkh30
NX809でUSBから音楽を直接聴こうと試したんだがナビから
「USBメディア」みたいな音声が一定間隔で出てまともに聴けない。
この音声消せないの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 14:47:07 ID:rDLsZfBL0
NX309なんですが、ナビ中に「ポーン」って鳴るだけで、その後しゃべらないときって、
何の知らせなんでしょうか。

いつも、なんか言えよ! って突っ込んでいます。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:11:19 ID:pDqWxJVF0
>>975
ゆとり乙
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:35:01 ID:LQpnCKJI0
>>975
VICS更新通知
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 16:11:25 ID:rDLsZfBL0
ポーンの後に「VICS情報を受信しました」って言うときがあるんですが、
それとこれは別(受信と更新?)ってことなんでしょうか。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 16:34:05 ID:LQpnCKJI0
取説嫁
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:05:58 ID:Mcy/84/+0
取説を持ってないひとかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:07:09 ID:ecJfVxHT0
盗品?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 19:58:03 ID:s7rb4qjL0
何時になったら純正フロントカメラ出してくれるのだろう
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:10:27 ID:xjT2lXT90
>>982
サイドカメラを前に持ってくるのはだめ会?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 01:39:41 ID:1+L/m+/G0
>>982
それよりフロントウィンドウへの投射方式のヘッドアップ型ナビが先決じゃないかな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 09:23:50 ID:2DqrV33w0
>983
それも考えたけど、肉眼よりはだいぶマシとはいえサイドカメラの場合写る範囲が狭くない?
他社の製品を見るとフロントカメラは180度以上あるみたい

>984
フロントカメラはそれっぽいことは研究してるから、普通車向けにも早く発売して欲しい
ttp://www.clarion.com/jp/ja/tech/technology/camera/index.html
フロントガラスに細かい地図が写ったらどんな感じなの
運転中物凄く気が散るような
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 09:26:14 ID:VgtbmvjW0
ただでさえフロントガラスの映り込みが酷くて、
夜以外は偏光サングラスをかけてるから、投影されても多分見えないな……
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 09:32:47 ID:Ti0yJ7gL0
細かい地図は要らない(邪魔だ)けど、
曲がる方向とか、走行レーンを指示してくれるといいかも。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 13:02:59 ID:wqsAxov20
>>987
それ昔あったけど無くなった。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 14:22:02 ID:2cjxSpFp0
盗品の975いなくなったな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 14:50:31 ID:1+L/m+/G0
>>985
『フロントガラスに表示される仮想ケーブルで目的地まで誘導するカーナビ』
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080213_virtual_cable/

 > カーナビゲーションシステムのおかげで遠くまで遊びにいっても道に迷ってしまうことは格段に少なくなりました。
 > 助手席に座るナビゲーターも地図を広げて現在地を確認する必要もなくなり、多くの人が助かっていることだと思います。
 > しかし、それでも運転者自身が地図を見るのが苦手な場合、ぱっとカーナビを見た瞬間に混乱してしまう可能性というのは
 > なきにしもあらず。
 > そんなややこしい地図表示を捨てた完全に新しい形のカーナビが「Virtual Cable」です。
 >
 > このシステムでは、フロントガラスに仮想のケーブルが表示され、運転者はそれに従って運転していくだけで目的地に
 > 到達することができます。
 > 仮想のケーブルっていったい何なのか、というのについてはムービーを見れば一発で理解できます。

『進むべき道をフロントガラスに描き出すカーナビ』
http://www.gizmodo.jp/2007/12/post_2815.html

 > カーナビって便利だけど、時々どのように指示してるかわからず、間違って曲がっちゃうことありません?
 > この「Virtual Cable」は、曲がる道を決して間違えないようにデザインされたカーナビです。
 > 「レーザーとミラーを使った、特許出願中の容積測定ディスプレイシステム」により、
 > 「車のフロントガラス上に3Dで赤いリボンが表示され、進路を的確に指示」してくれるんだとのこと。

どちらも同じだけど、実際の動作・表示は↓の動画を見ればわかるように単純明快、非常にシンプル
【昼間】 ※側道へ誘導する場合
http://virtual-cable.net/virtual_cable_video1.html

【昼間】 ※二差路へ誘導する場合
http://virtual-cable.net/virtual_cable_video2.html

【夜間】
http://virtual-cable.net/virtual_cable_video3.html
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 15:06:30 ID:1+L/m+/G0
動画にあるように、実際の動作を見てみればわかるけど、
既存のナビのように基本的に1つ先の右左折だけの誘導にとどまらず、
1つ先、2つ先…視覚に入っているそれ以上先の経路も
リアルタイムにリボンでわかりやすく案内してくれるのが便利じゃないかな?

> フロントガラスに細かい地図が写ったらどんな感じなの
> 運転中物凄く気が散るような

地図そのものを写すわけではないから、目障りに感じることはないはずだし、
投影されるガイド用のリボンも運転者の好みに応じて色や濃淡を変えられるようにすれば
視覚上の問題も特にないだろうと思う
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 15:42:43 ID:bcqAclS80
で、スレタイと関係あるの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 17:28:41 ID:Ti0yJ7gL0
>>989

>>975は俺だけど?

ゆとりって言われても仕方ないのは、40過ぎた俺だからわかるw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 00:39:22 ID:NENgWrvT0
NX309買おうと価格.comチェックしてたんだが、先週と比べて8000円位値上がりしてる
何でだろう?何か買う気が無くなってきたよ..
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 08:36:12 ID:QUBpJqCa0
808OEM持ちだが
走行レーンとか音声で案内してくれるし画面上に次に曲がる交差点のレーン表示があるから
これ以上の案内は煩いだけだと思う
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:31:03 ID:ulF1ckDR0
>>994
最安で売ってる店が在庫切れおこすと一気に平均価格上がったりするけど
そういう減少じゃないの?
正月特売のセール価格で一時的に下がったとか
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:49:09 ID:GNLSGa8V0
去年末に黄帽で89,800円で広告出してて、
真向かいにあるABと張り合わせて86,000円で手を打った。
これは安かったんだろうか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:49:24 ID:GNLSGa8V0
ああ、NX309ね。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 10:56:14 ID:nwjRnG/00
>>997
昨年11月にNX308が9.4万だった漏れは・・・
10001000ゲットならNX310の液晶は高精細になる:2010/01/14(木) 10:59:51 ID:nwjRnG/00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。