>>948 カーオブザセンチュリーはT型フォード
ミニは次点
953 :
I Q:2009/09/02(水) 11:28:43 ID:PMZnA6j00
F1 のジャックブラバム がオーストラリアのレブコのエンジンで 3LのF1で勝って
いる(年間GP優勝)
このエンジンの元はGMビュイックのOHCV8(2500cc)だった。
レ「ブ」コw
955 :
↑ I Q:2009/09/02(水) 11:46:25 ID:PMZnA6j00
すみません。 m(_ _)m きおつけます。
き「お」つけますw
コテハン付ける奴って何でこうバカばかりなんだ
馬鹿だからコテつけるんだろ
タコメカタコメカって言われてたけど
技術的には高レベル
DOHCオタって
車高は落せるだけ落として硬いバネ入れればOKと
思っていた昭和の走り屋と似た発想なんだろ
今はDOHCが多数派だから、「オタ」という言葉が適切かどうか疑問だがw
さすがにZCは時代を感じさせるけどな。
2JZ-GE
SOHCにこだわって選んでる奴がいるとすれば、そいつの方がおたくっぽいな
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 01:28:02 ID:3mku60pT0
Fit等、ホンダのコンパクトクラス乗りのヒガミだろ
インスパイア等は僻む理由無い大排気量だしな。
あ、ウチのは2.0 DOHC VTEC 220psのユーロRね
ユーロR(笑)
おいアコード乗りの恥さらすな・・・
野を越え 山を越え♪
おれのミニバン D・O・H・C !
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:39:59 ID:3v64a6Jr0
UNKOエンジンは
ビチビチビチー
ムニュー
て音するあるよ。
馬力やトルクが大きいのを選ぶのと同様に
DOHCを選んでしまう俺は
メーカーにとっていいカモなのかも
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:57:27 ID:QQj5LJsgO
DOHCだと、何が良くなるの。
バイクだけど、SOHCでも14000回転以上回るし、パワーも
リッター当たり150馬力は出るよ。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:36:09 ID:umJYDslqP
まあバイクみたいなオモチャと比べられてもな
ラジコンのエンジンなんか3万回転以上回って1cc当たり1馬力は出るんだから
DOだろーがSOだろーが、いいエンジンはいいんだわさW
>>972 知らんがラジコンて2stなんじゃないか?
しかも話は高回転なバイクでさえSOHCで十分なんだから、車ならなおさら意味がない
てことを言ってるのだと思うぞ。
>>972 2ストロークの焼玉エンジンを出してきて
バイクのエンジンを玩具扱いか?
コンパクト化、回転馬力、吸排気関係、過渡特性などのジャンルは
二輪のほうが格段に進んでいる。
そもそもジャンルが違う訳だがw
実際、バックヤードスペシャルのようなライトウェイトのスポーツカーには
バイクのエンジンを積んでいたりすることもあるが、重量のある普通の
乗用車に積むわけにはいかない。
バイクのエンジンの過渡特性というのはコーナリング中に急激なトルク変動が
あるとマズイというだけ。四輪のように踏ん張れないからこその「制約」にすぎない。
ショートストロークかつスモールボアで低速トルク不要なら
レブリミット及びそれに伴い排気量当たり出力は稼げて当たり前。
だいたい高回転高出力がエライというのはホンダに植えつけられた幻想だよ。
彼らはF1でターボエンジンをやってターボの駄目なところばかり頭に焼き付いて
しまって、過給エンジンの可能性に目をとめることができなかった。
だからVTECなどというオモチャで付加価値を付けようなどと考えたんだな。
もう時代は過給によるエンジンのダウンサイジングに流れている。
ハイブリッドも一つの流れではあるけど、バッテリーとモーターの
原材料の制約(レアメタルが使われてる)から主流にはなりそうもない。
980 :
I Q:2009/09/03(木) 23:34:18 ID:NacJv/GG0
ん〜〜、でも本田のF1エンジン(ターボは)偉大だよ、本物を見ると
軽のエンジンのように小さくて、これから1000馬力が出ていたと考えると
感動する、一度見てごらん,一種の芸術品。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:46:12 ID:3mku60pT0
RA168E(1988 MP4/4)
1.5リッターV6ツインターボ
1182ps(計測値)
たしかブースと制限されてる。
MP4/4の走った1988年は過給圧が2.5barに規制されてたから1,000ps
までは出なかったと記憶してるが。規制導入前の最終年である
1986年にもっともハイパワーと評されてたのはBMW・M12/13で、
予選ブーストでは1,400psとも1,500psとも。
ターボ最終年は600馬力程度だよ。2.5barってのは絶対圧だからVWのツインチャージャーの方が
過給圧は高かったりする。
まぁ、燃料はノッキング対策でトルエンベースだし、特殊なエンジンだよなぁ
アルファロメオから出るという新しいエンジン(名前忘れた)はシリンダーあたり
4バルブでペントルーフ型燃焼室だが、カムは排気バルブ側にしかない。
吸気バルブは排気側のカムを使い油圧を介して駆動するのだそうだ。
吸気バルブはカムのリフトカーブの中で任意に開け閉めが可能になるとか。
それなら、早閉じミラーサイクルも可能だと思われるが、
実際どんな形で出てくるのが楽しみだ。
>>979 過給ありきは腰下強度がそれなりに要りフリクション食われるから
小排気量化のメリットはあまり無い
マンセルの乗るルノーがバカっ速だったころ、
ウイリアムズのピット裏ではスタッフが防毒マスクを着けて、
エルフから供給された燃料を扱っていたとか。
しかも排ガスは目に凍みると言う話。
一体どんな怪しい成分が入っていたのか。
点火系のポイントのように、バルブも電磁駆動が当たり前になって「カムシャフト、なにそれ?」の時代がくるのだろうか。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 02:53:52 ID:DeYYYiY60
今日、職場の下でベンツのイベントみたいなのやっててさー
AMGの6.3リッターだか5.7だったか忘れたけど
すごそうな奴、SOHCのV12って書いてあったよ。
やっぱSOHCってツエーんじゃないの!?
誰か次スレ頼む (^人^)
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:09:06 ID:W7XL/+spO
エンジンに限らず、機械は部品点数が少ない方がいいけど
>>992 そんなおまいには2サイクル単気筒エンジンを!
CR250あたりだと2スト単発250ccNAガソリンで
最高出力70psくらい出してたな。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:47:09 ID:rOPJFkFr0
ついし白紙駆使は気ココ皆
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:55:12 ID:93SmwIy10
SLR マクラーレンのエンジンはSOHC
ロードスターで7000万円の車。
>>986 ま、アルファ辺りが出すエンジンだから
外れても仕方がないしw
おしまい
ちゃんちゃん♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。