【質問厨】記憶力ない終日点灯厨の質問スレ17【隔離】

このエントリーをはてなブックマークに追加
749ライト:2009/09/19(土) 00:07:39 ID:Hu6EoU8Y0
(11)
「英単語のカタカナ表記は時代に逆行」
果たして、そうだろうか?
英語は事実上の世界共通語であるなら、もはやネイティブだけのものではない。
イギリス英語(変な日本語だ)、アメリカ英語、オーストラリア英語とあるなら、
日本人訛りの日本英語(Japalish,Janglish)があってもいい。
そもそもオーストラリア訛りは許されて日本訛りは許されないというのは理不尽だろう。
だとしたら、カタカナ英語を認めてもいいし、むしろ発音を無理に矯正して英語嫌いを作るよりは、ある程度の発音の歪みを認めてもいいのではないだろうか?
「ネイティブは下手な発音の英語を理解するには苦労するから、思いやりのため発音を矯正すべき」という意見には、
「思いやりと言うなら、我々の下手な発音をネイティヴが理解しようとすることこそ思いやりだ」と、オウム返しができる。
日本人は歴史観の自虐的がここでも出ているのか、それとも単に完璧主義なのか知らんが、発音に固執して、発音が上手くないとそれだけで英語学習を放棄してしま人さえいる。
そもそも、日本の国連負担金を考えれば、日本語の国連公用語化を目指し、日本語を輸出すべきだろう。
「美しいフランス語を守る」と運動をして母国語を守ったフランスと、初見単語でも漢字から意味が類推できる素晴らしい言語の日本語の良さを無視しどんどんカタカナ語を
取り入れる日本は、差を感じる。それどころか、「美しい日本語を守る」運動をすると、「そんな頭が固いと国際化に生き残れない」と笑われる始末だ。
かつての遠山文部科学大臣の「日本には全ての授業を英語でやっている大学がひとつもない、これで先進国と言えるのか」発言は阿呆としか言いようがない、
古文や日本史を英語でやれるのかという問題もそうだが、そもそも、自国の学問を自国語で表現できないことこそ後進国だろう。
日本人からしてカタカナ語を多用してはある意味売国奴であり、左翼を売国奴と笑えないだろう。
ただ、俺の母校の図書館は、掲示で、「日本語」を「Nipponese」と訳している、なんだこれは。
ジャパリッシュやジャングリッシュならとにかく、ニッポニーズって何だよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:30:04 ID:u1G1ivbw0
>>748-749
だから、次スレを立てたのは容量限界が近づいてるからなのだから、
新たな質問は次スレに書くようにしてくれないと、
最後の最後まで質問で埋め尽くすことになる
と、>>745に書いたつもりだが。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:34:06 ID:u1G1ivbw0
>>746
> それがそのスレの>>1とわかるとはあなたはエスパーですか?

そう書いていた人が>>745であり>>1でもあるということでしょう。
752ライト:2009/09/19(土) 09:19:45 ID:Hu6EoU8Y0
>>748-749は質問ではないが・・

あ、でもそれを書くことにより>>748より前の質問に対する回答を書く容量も無くなってしまうか、失敬失敬。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:23:01 ID:DeSfbsUE0
>>748-749
質問ではなく回答不要な主張か何かを何の脈略もなく書くのは掲示板の私物化にもなりかねないし、
ネットとてリソース?資源?は有限、無駄はやめよう。

ていうか、仮に本人が考えた文章だとしても、思い付いた文章をメモ帳代わりに書き込んだだけということだよな?
メモはメモ帳へ。ここはメモ帳ではありません。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:02:23 ID:xGbzgAEM0
>>741
> でも医者に診てもらうのって解決になるの?

そもそも、健康診断で血糖値が高かったというだけで、
糖尿病なのかどうなのか確定していないわけで、
まずは医者に行った方が(行って確認した方が)いいと言ったのだが。

> 「運動してください」と言われるだけで、何か治療ができるわけではないし・・。

詳しくは知らないが、糖尿病の場合は、
病院又は病院の関連施設で、医者か看護婦か専門の指導員か知らないが、
食事や運動の方法について、詳しい指導をしてもらえるはずだが。

> 血液検査もその場で結果がすぐわかるような時代はいつだろうか?

血糖値については、その場ですぐに測定できる器械もあるようだ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:44:34 ID:dg/0sbY30
>>566
F
> なぜかオームで変換する「Ω」は、読みがATOKだと「オメガ」になってるけど。

ワットで変換する「W」は、「ダブリュー」というアルファベットですけど。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:18:43 ID:dg/0sbY30
>>645
> 砂丘なんかは下に掘っても水が無いらしいが

そうなんですか?
鳥取砂丘とか、少し掘っただけで海水が出てきそうだが。

もしかして、砂漠のことを砂丘って書いているのですか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:26:38 ID:dg/0sbY30
>>672
> 「捨て印」として載っていて、「捨印」では無かったのが気になるけど。

別の言葉として、「申込」「申込み」「申し込み」で意味が違うとは思わないが。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:46:21 ID:dg/0sbY30
>>470
その理屈だと、
直進のみ可(右左折禁止)の道路標識は、下り坂では下向きの矢印にしないといけないな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:51:12 ID:dg/0sbY30
>>493

とりあえず、感想文を書いてから言って下さいね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:52:10 ID:dg/0sbY30
>>501
> 1世帯1086台も車を持っているとは驚きだ。

1.086ですが。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:53:11 ID:dg/0sbY30
>>509
I
はい。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:55:02 ID:dg/0sbY30
>>509
K
貴方の場合は、1日単位で職が変わることも多いようですが、
一般には中途採用とかでも、月単位ですので。
まあ、これが本当の理由ではないのかもしれないが。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:56:03 ID:dg/0sbY30
>>540
数学の定理を覆す発見なら、
日本数学会 とか
International Mathematical Union(国際数学者連合) とかかな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:57:52 ID:dg/0sbY30
>>643
(バージョンにもよるかもしれないが)
MS-IMEではそのようですが、ATOKでは、「あきる」で「秋留」と変換できるようですが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:54:16 ID:ZG95bwh90
>>121
> 授業中に寝ている学生が8割以上いれば、それは「常識」とはしては、「授業中寝ても問題ない」というわけであって、「授業中に寝てはいけないなんて常識だろ」というのは論理破綻している。

8割以上いる場合を常識とするとしても、あくまで「学生が授業中に寝ているのは常識」となるだけだろう。

寝ている学生も「授業中寝ても問題ない」と思っているとは限らないし、
仮にそう思っているとしても「授業中寝ても問題ないと学生が思っているのは常識」となるだけだろう。

世の中には、学生以外の人の方が圧倒的に多いわけで、学生以外の人のほとんどが「授業中に寝てはいけない」と思っていたら、
学生がみんな「授業中寝ても問題ない」と思っていても、世の中の常識として「授業中に寝てはいけない」となるだろう。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:55:47 ID:ZG95bwh90
>>133

そういうことなのでしょう。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:57:58 ID:ZG95bwh90
>>133
10
> あるいは手軽な身分証明としても必要。

今なら住基カード(顔写真付)もあるが。

>「車の免許を取ってから、自転車の運転が慎重になった」という人も多いし、子供に交通安全を教える上で、あるいは自身の交通安全のためにも、車の特性を理解する(≒車の免許を取る)必要はある。

「車を運転するようになってから」という観点ではそうであるが、免許を取っただけではそんなことはなかったが。人によるのかな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:00:00 ID:TOY2zPlR0
>>164

そんなことはないだろう。

食べ方次第で、猫舌でも熱い物を食べられるということはあるのかも知れないが、
猫舌でない人は食べ方を工夫しなくても熱い物を食べられるわけで、この部分は体質だろう。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:03:46 ID:TOY2zPlR0
>>164

> 猫の出席が禁止で、どうして猫でも理解できると判断できるのか。

別に、同じ講師・内容の講座で猫が理解できたことが確認できていれば、
別の会場・日時の講義でも講師・内容は同じなのだから、猫が出席しなくても猫が理解できた講座には変わりないだろう。
(まあ、猫が理解できたという確認はしてないだろうけど)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:05:34 ID:TOY2zPlR0
>>297
> クツというのは、「1足」というと両足分、つまり二つある。つまり「1足」で「1セット」なわけだ。

新しい発見として、今頃知ったのですか?
小学校入学までに親から教えてもらう内容じゃない?
あ、親の話は聞かないんでしたっけ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:07:07 ID:TOY2zPlR0
>>377
> っていうかフロートってなんだ?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88_(%E9%A3%B2%E6%96%99)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:10:29 ID:TOY2zPlR0
>>443

> 本当は高松駅に20時半に着けたのに、土讃線のページしか見ていなかったから到着が21時になってしまった。

今のダイヤでは、快速に乗り換えたら20:36着、土讃線からの各停にそのまま乗っていたら20:47着で、
あくまで11分の差ですが、以前のダイヤでは30分近くの差があったのですかね?

それとも、貴方の頭の中では、44捨45入で変換するようになっていて、
20:36→20時半、20:47→21時で30分の差ということですか?
(:44や:45の境界はともかく、20:43→20時半、20:46→21時で3分の差が30分の差に変換されそう。)


何が言いたいのか、いくら考えてもわからなかったが、
どうやら総武線というのは、総武(・中央)線の各停を言っているようだ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:11:40 ID:TOY2zPlR0
>>451
10
> 重たくて道路を破壊しながら走るプリウスが環境にやさしいとかねぇ。

そんなもの車種によってピンキリで、プリウスだけが重いわけではないだろう。

確認したら、同じクラスのカローラルミオンと同じ重さだし、
上のクラスのマークXの方がよっぽど重いわ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:12:38 ID:TOY2zPlR0
>>451
11
>「自転車乗ってる時に来たメールだから読まなかった」とかは意味不明、
> 後で読めよ。

後で読んでますが…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:46:10 ID:9mFtcjB70
>>490
> 「方向音痴な人の方が地図の読み方や、地理に詳しい」ってのはあるだろうな。

別にそうは思わないが。

方向音痴にも種類があるのかも知れないが、
俺の感覚では、方向音痴は地図を読めないので地図を見ない、
方向感覚の良い人は地図を読めるので地図を見る、なのだが。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:47:27 ID:9mFtcjB70
>>493
15
釣りをしないので釣り人の気持ちはわからないが、

俺は逆に「釣った魚を戻さず持って帰れ」という方をよく聞くのだが。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:48:46 ID:9mFtcjB70
>>508
A
「くむ」は誤りだろうけど、
全国的には「よそう」以外にも「盛る」を含めて色々な言い方がある。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:49:41 ID:9mFtcjB70
>>508
C
正確なことはマクドナルド(店員)に聞かないとわからないが、
おそらくそうでしょう。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:56:32 ID:9mFtcjB70
>>556
C
> 「いったんしゃがむ」ことができないし、

それ自体はできるだろう。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:59:59 ID:9mFtcjB70
>>646
地球温暖化防止≒二酸化炭素削減 と言われていることから考えて、
二酸化炭素が増加した方が暑くなるわけで、貴方が言っていることは逆でしょう?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 07:01:30 ID:9mFtcjB70
>>669

一般にカードの裏に連絡先が書かれてるはずだが。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:53:36 ID:fRBdbl170
>>664
(1)の1行目
過去スレで同じ又は同じような提案があり、↓の回答(感想?)がありました。
> それ良い案ですね。
> ご飯を炊く時も、水を多めにしてお粥にすれば食べられる量は増える。
> カレーも具とルーはそのままで水を2倍にすれば食べられる量は増える。
> ジュースもカルピスのように水で薄めれば飲める量は増える。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:54:44 ID:fRBdbl170
>>661
(6)
嘘つきは、質問に対する回答があっても取り入れる能力がない。

過去スレで同様に道路標識に関する質問があり、
市町村名が書かれていた時にどこを指すかの回答があったのに、
回答が無かったかのように同じ又は同じような質問をしている。

人間、嘘つきになると記憶力がなくなるようだ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:23:55 ID:mGw68/IJ0
次スレ
【質問厨】記憶力ない終日点灯厨の質問スレ18【隔離】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253225118/l50
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:02:18 ID:ZAXYPqer0
>>24
3
別の号車のトイレに行くよりも貴方が出てくる方が早いかもしれないし、
歩く距離が増えるし、別の号車のトイレも誰かが入っているかも知れない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:03:44 ID:ZAXYPqer0
>>26
クリスマスイヴの日が暮れてからではなく、昼間に行ったんですよね。
デートするのはイヴの昼間と考えるのはおそらく日本人だけだろう。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:04:53 ID:ZAXYPqer0
>>447

湿気だけでなく、温度にも弱いはずだが。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:06:50 ID:ZAXYPqer0
>>447

> 似た理屈として、口の中はちょっと温かくなっているから、
> 猫舌の人が「ここまで冷ませば大丈夫でしょ」と言って口に物を運んでも、やっぱり暑かったとか。

口の中や舌の温度に関わらず、基本的に、熱い物は熱い、熱くない物は熱くないだと思うが。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:07:56 ID:ZAXYPqer0
>>692

無料で売っても利益があるものに3万円の値札を付けていたということなのだろう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:12:00 ID:54zivO800
>>59
> 使用中じゃなくても破るのはダメだろ。

市区町村によっては、ゴミの出し方の都合で、破らざるを得ない場合もあるのかも。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:14:22 ID:54zivO800
>>71

> 陸上部とサッカー部、どちらが足が速いだろう?

本来は陸上部だろう。
足が速い人が陸上部に興味なくてサッカー部に入っているとか、そんなことを言われても知らない。

> 普通にどっちも速い人っているじゃん。

校内レベルなら、短距離も長距離も一位とかいるだろうけど、
県大会以上で短距離も長距離も両方とも上位ということはないのだろう。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:16:33 ID:54zivO800
>>146

(それでもいい乗り鉄もいるのかもしれないが、多くは)
ただ乗ることだけが目的ではなく、
・完乗(乗りつぶし)
・青春18きっぷの旅(できるだけ遠くに行くことが目的?)
・最長片道切符の旅
などなので、山手線をぐるぐる回っているだけではダメだろう。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:17:45 ID:54zivO800
>>295
18
> そもそもフィルム写真の現像って暗い所じゃないと出来ないんじゃないの? 最近はどこも明るいところ(てゆうか店頭)でやってるよね。

正確なことは知らないが、おそらく全自動の機械でやっているはずで、
機械の中が真っ暗だったらいいんじゃないか?

> 俺達がカメラにフィルムを装填する時も、別に暗い所じゃなくてもいいのかな?

はい。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:18:44 ID:54zivO800
>>375
10
確かにストレート式を通常式と呼ぶのは違和感があるが、
ただ、折り畳みはあくまで「多数派」であって通常だとは思わないので、
「折りたたみ式」「ストレート式」「スライド式」でいいだろう。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:19:44 ID:54zivO800
>>525
H
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E5%8F%AF
> 認可とは、行政法学においては、行政行為のうち私人の契約、合同行為を補充して法律行為の効力要件とするものをいう。
> 認可の申請があった場合、行政は、当事者が必要とする要件を満たしていると認めれば認可を行う。
> 許可とは異なり、行政が意図的に認可を行わないことが認められていない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%B1%E5%8F%AF
> 許可とは、行政法学上、法令に基づき一般的に(「一般的に」とは、「誰もが」という意味である。)禁止されている行為について、
> 特定の場合又は相手方に限ってその禁止を解除するという法律効果を有する行政行為をいう。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:20:37 ID:54zivO800
>>600
メーカーや車種によって違うかも知れないが、俺が乗った車の範囲では、
運転席のパワーウィンドウもチョイ押し・チョイ引きすれば、少しだけ開く・閉まるし、
少しだけ押した・引いた状態で維持すれば、離すまでの間だけ動いて離せば止まるので、別に困ったことはない。
全開・全閉にしたい時だけ、ぐっと押して・引いてAUTOの機能を使っている。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:00:36 ID:7pR9I6F40
>>631
それは本人同士でなくても決められるし、普通は電話を掛けた側が払うと考えれば、どちらかが電話を掛けた時点で決まっているという事では。

> 通訳代はそれぞれだろうが…

鳩山さんが英語を喋ったんじゃないの?

>>637
> 冷凍サイクルの中の水素分子が偶然にも一斉に庫内の空気分子の運動エネルギーを奪えばそうなる。

そこまでしなくても、冷蔵庫程度の温度にはなると思うが。

>>716
> ボタンが「解凍」「コンビニ弁当」「トースト」・・・という区分であり、

メーカーにもよるだろうけど、「レンジ」と書かれたボタンはないのだろうか。

> W数が書いてない。

W数が書かれたボタンはないだろうけど、>>722さんも書いているように、説明書には書かれているし、本体のどこかに書かれているかもしれない。

> 「トースト」したためか、容器を覆っているビニールが固体状になってしまったのだ。

トーストなら、食パンを袋ごと入れたり、ビニールで覆って入れたりすることはないはずだが。(6枚一度に食べないから1枚ずつ入れるだろうけど、最後の1枚も袋ごと入れたりすることはないし)

>>728
> いやいや、海を挟んでいるのは隣接とは言わないだろ。
まあ、アクアラインで結ばれていて、アクアライン上に県境があるのだから、隣県と言ってもいいだろう。(同様に、兵庫-徳島、岡山-香川、広島-愛媛、山口-福岡なども)

次スレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253225118/
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>366
> でも夜間はもともと車通りが少ないからそれ以上円滑にしなくてもいいような。
確かに、点滅式にしなくても渋滞が起こったりはしないわな。ただ、周りに車がいないのに無駄に停まっておく必要はないような。

>>587 T
CD-Rには対応しているがCD-RWには対応していない機器もありますので。(CD-Rを買っている人の理由がこれかは不明だが)

>>452 12
読み飛ばす方法が正しいのかどうかは知らないが、仮に正しいとするなら、あくまで試験で高い点数を取ることが目的であり、
誤読したことにより誤答する点数より、読み飛ばしたことで時間に余裕ができて正答が増える点数の方が多いということなのだろう。

13
別に後になって興味が湧いたからと言って、幼少期や高校時代に車の雑誌を読んでいた方が良かったとは思わないが。
まあ、幼少期から幅広い分野に興味を持つことは良いことだと思うが。

>>714
その理屈だと、土木作業員は現場監督よりも腕力・体力がないということになりそうだが。

>>715
> だったら最初からhtmlを覚えた方が早い気がする。

そんなことはないだろう。いや、htmlのタグを覚えるだけなら、ビルダーの操作を覚えるより早いか。ただ、htmlのタグを覚えただけで、思い通りのページを作れるとは思えないが。

>>748
> 「0からわかる」などという本はたいてい0からではない。
>>425でも同じようなことを書いたが、「0から」というのは、「知識が0の状態から学んでも」という意味だと思うが、
0の状態にない場合(白紙の状態ではなく落書きなどがある場合など)は、 0の状態にすることから始めないと、0の状態を想定した説明では理解できないということだな。

> 「0からわかる英語」……などという書名にするなら、アルファベットからやれってんだ。
アルファベットのAは1つ目であって、0を表すアルファベットはないが。(敢えて言うなら、O(オー)を使うのだろうけど、実は「O(オー)からわかる英語」というタイトルだったとか)