クルマという乗り物が最もホットで最も刺激的だった「80年代」。
ファミコンブーム、おニャン子クラブ、ジュリアナ東京、そしてバブルの崩壊・・・
そんな熱い時代に生まれ、今なお多くのファンに支持され愛されるネオヒス車。
日本は未だ不況の真っ只中!ハイブリッドカーで草食男子もいいけどよ、
オレ達ゃネオヒスのこのスタイル・このテイストは絶対に譲れねぇ!
そんなハチマルヒーローズがまったりと集うスレです。荒らしはヌルーで。
※ハコスカ・ケンメリ等の70年代の本格的な旧車は旧車スレへ。
●●●旧車好きの人【part26】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1241364265/
終了
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 02:33:53 ID:QJY19CK+O
黄色のセレステ
やっぱ61〜81系クレスタ・チェイサ・マークU3兄弟に尽きるだろう
動力性能二の次だったけど
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 07:16:46 ID:oCzZgNu0O
ペルソナ最強
>>1乙。
ネオヒス専用イベントも開催されたことだし、こういうスレあってもいいんじゃね?
セブンやスカイライン、ゼット、シルビア、ハチロクにシビック・バラスポなどなど魅力的なスポーツ車もたくさんあったな。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:07:45 ID:32383zXU0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 13:06:33 ID:fZa7N6rsO
ただのガラクタだろが
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:13:58 ID:IUbd1i9qO
>>5 ペルソナ欲しいんだけど、売ってるお店ってないよね・・・。
あのコンパクトさで、あの豪華さやスマートさがある車が見つからない。
>>9 ペルソナとは…これまた難易度が高いブツを狙ってますな
しかしまぁ、『欲しい欲しい』と念じていれば
いつかは願いが通じる鴨www
車屋なんぞに当たるより、広島県内を走り回って探し回るのが早い鴨な
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:00:12 ID:XkGaL1kA0
ペルソナのリアシートみたいな客席のキャバクラってあるよね!
3代目ジェミニはこのスレからは外れちゃうかなぁ?’90年生まれだし。
昨日今日と2台も続けて見たぞ。
>>9 今年の2月の話になるが、都下のマツダ販社にワインレッドのペルソナがいたぞ。
恐らく営業の人の愛車と思われる。(下取り者置き場とは別の従業員駐車場に止まってたから。)
ペルソナよりユーノス300の方がもっと稀少だろうと思って検索したら
今やペルソナも稀少車なんだな
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:03:26 ID:a5YkoWoPO
二代目ソアラの極上車なら欲しい。無理だろうな。。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:07:45 ID:s8WSodjgO
HCルーチェの13Bターボなんて残ってるのかなあ
街の遊撃手
>>17 むしろ「才なクルマ」よりも生き残っている、売れたし。
スタリオンかっけぇ。
後期A187Aなら全国的に月に1、2台出ているから入手しやすいほう?
しかしネオヒス世代は現存率が低いから敷居高いよな〜。
残存率はどうか知らんけど、昭和末期の車なら程度上〜極上車がたまに格安で出てくる。
さすがにハチロク等の人気車種は、ほとんど掘り起こされただろうけど。
通勤途中にある小さな車屋が、セダン系のネオヒストリック専門になりつつある・・・
それも不況を乗り越えるひとつの手段かもね
cd値オタクになった90年代のクルマたちが時代を感じるようになったとき
ボディを覆う直線的ラインが
より一層新鮮さを感じるようになった
15年前の旧車事情と同じように
昔からの憧れ的存在で購入する年齢層と
その時代を知らない年齢層の需要が重なって
そこそこの車両価格が保たれていると思う
>>20 爺さんが現役の頃に付き合いってか、しがらみ込みで購入して
ガレージに突っ込みつつ、たまーのお出かけ用にして幾年月…
足代わりの軽トラは世代代わりしても、興味の無い車はwww
ってのを発掘するのが醍醐味なんだよな。
特にネオヒス世代は程度が両極端だわな。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 09:45:02 ID:ChoSDOrhO
FJ積んだシルビアが好きだった
シルビアSE-Xが好きだった。
グレード名だけ好きだった。
>>25 あれはZS-EXじゃなかったっけ?
Z…それは究極。
♪ゼットォ〜禁じられたゼットォ〜
HBがZSE-XでHTがLSE-Xだった筈。
ツインプラグのZ20-ET搭載。
910ブルのターボXにも載ってたな>Z20-ET
910はZ18のターボではなかったか?
当時、ターボの認可をめぐりパワー増大に難色をしめす当局に
「最高機種やスポーツモデルにはターボを載せません」
と、いう業界からの自主規制があった。
あくまで燃費向上だというタテマエな。
だからL28があったセドグロはL20に、Z20があった910はZ18にターボを載せたのさ。
当初はZやスカイラインは見送りでセダン系だけだったし。
ランサーの国内仕様が1800ターボなのも同様な理由。
まあ、数年もたたずに上記の自主規制は有耶無耶になったわけだが。
>>29 へえええええ。
有耶無耶ってそう書くんだ。ためになるなぁ。
S110乗りが通ります。
LSE-XとZSE-Xはボディタイプではなく排気量で分かれていました。
1800cc
Z18エンジン
LS
Z18Eエンジン
LSE
LSE-X
2000cc
Z20Eエンジン
ZSE
ZSE-X
FJ20エンジン
RS
CITY
110シルビアとか、今みると呆れるほど四角いよなw
プレス機の性能にも依るのかな?
あの頃の車は、ウェッジシェイプが多いよね。
今のプレス機の精度なら、117クーペもハンドメイドせずに作れたかも?
復刻版を出すとしても、あれくらい低いボンネットだと歩行者保護の観点でNGじゃないか?
点灯時にはみ出すからリトラも全廃だし…
しかしプレス機の精度やその他諸々の技術は上がってるけど、デザインは退化しているような…
>>35 最近、口端に上る車が名車ばかりなだけで、当時にも駄作は多かったと思うが。
117クーペのデザインが称えられても、フローリアンのデザイン論は語られない。
コスモ・スポーツがその未来志向なデザインを語られても、
ロータリークーペは、GT-Rを破った功績しか語られない。
とかさ。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:41:55 ID:lxWY/iYfO
スープラに代わる半年前にセリカXXターボを購入した。10年乗って手放したけど…
もう一度乗りたいな…
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:56:03 ID:pO8kSmp80
俺はGX61クレスタが好きだな。
四輪取得後、二台目が二灯の後期、5速ツインカム24のスーパーホワイト。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:32:47 ID:I5G/Ejz7O
千昌夫の
いすゞ アスカ
>>34 プレス機よりも鋼鈑の技術革新の方が影響大だと思うよ。
今まで見た中で一番デカい奴は
2000tトランスファープレスだけども
上に出てる部分だけでもレオパレス並www
鋼板って言えば、スカイラインだとR30とR31の間、ZだとS130とZ31の間で、
対腐食性、防錆技術が大幅に進歩したと聞いた事があった様な。
最近の車はハイテン鋼で、薄っぺらだが錆には強いからな。
比較的最近のニサーン車は事故車でもないのに、ドアミラーの付け根が錆びる
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:06:39 ID:lHMvXFI8O
910ブルが好きだった
ブルなら71マークUに刺激されたのかハイソ化したルグランターボがいいな
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:36:53 ID:yhZFPfr6O
初代ソアラマルチ
12年前まで乗ってたが今じゃまったく見かけなくなった。
あれCRTモニターなんだよな
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:49:14 ID:2pX6lKnHO
ルーチェ
センティア
パブリカ
コロナ
スプリンター
スターレット
サニー
ブルーバード
ギャランシグマラムダ
本田コンチェルト
>>42 Aピラー付け根の錆びといったらランサーEX
あと旧規格ジムニーのワイパー根元も錆びやすいよね… 大抵あて板張ってあるし。
ルーチェ、センティア…
パブリカ?w
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 07:36:31 ID:tyeJFHOnO
ハイソカー
スーパーホワイト
グラデコ
懐かしい
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 08:18:02 ID:+oMrXi27O
ロンサムカーボーイでYMOを聞くのがナウイ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 17:12:49 ID:l4ibVAUA0
プレリュードに真っ白なスーパーボルクを付けて走りたい。
赤のLEDがハート型に流れるネオンアクセサリーがあった。
>>53 スーパーボルク…20年振りに聞いた名詞だ。
俺もビッグテールゴルフに、スーパーボルク+175/60-14履いてたよ。
あの頃のタイヤは、70は純正。60が乗り心地とハンドリングがベストバランス。
50は走り屋か金持ちなイメージだった。
メイストームとか言うブランドが16か17インチ出してたが、決して主流では無かった。
>>52 お大尽なオレはSONYのmega cosmosフルセットだw
フルロジックメカに電子ボリューム
斜めスライドなイコライザがサイコーだぞw
>>54 ラブ灯の当時物新品とかたまにヤフオクで見つけると値段におったまげる。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 07:46:29 ID:7PZqfRMG0
スーパーボルクを履いたプレリュードにホットパロットのステッカーを貼って走りたい。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:23:41 ID:2KXVLHVoO
スカイライン+ホシノインパル!
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:22:04 ID:zf7Q8pLUO
ジャパンならヒロモーターズだる
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:33:21 ID:x2dYogMYO
斉藤ゆう子で抜いた
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:22:18 ID:UwuXWLpD0
北原佐和子で抜いた
サザンウェイを履いた
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 13:17:44 ID:yyzX5E6y0
ガーニッシュを変えたファミリアで『シャイニンオン・君が悲しい』を聞きたい。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 20:43:06 ID:UwuXWLpD0
ガーニッシュのまんなかは"323"のロゴか??
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 20:45:34 ID:iudNxlCkO
人工芝にヤシの木、way-outのネイビーのトレーナー
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 20:51:46 ID:4zCuJoiC0
ブタ目マークUHTグランデに勝る物は無い
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:28:43 ID:LYD727L0O
イーグルマスクもいいじゃん
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 00:53:11 ID:9rnE/YGg0
三菱コルディアってまだ現存してるのでしょうか?
探せば好んで乗ってる人が全国のどこかにいると思う
一応FTOの血統だからねぇ
FTOの血統…
三菱のミドルレンジのスペシャリティと言う意味なんだろうが…
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 07:36:17 ID:ao63O7CO0
323のガーニッシュに変えた水色のファミリアのシートにサントリーのペンギンのTシャツを被せて、
山下達郎を聴きながら海へ行きたい。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 11:01:17 ID:+8cTFVy/O
S60式U11ブルーバードに乗ってます(^^)ミッションでツインカムターボ!真っ赤なマットで両サイドにツインカムターボってでかでかと書かれてます!面白いしかっこいいし気にいってます〜
>>72 当然その時のいでたちは、フレッドペリーの白いポロシャツを
タックが入ったケミカルウオッシュのスリムジーンズにインで頼む。
バブルの頃の、ボンボン学生やバブル紳士が乗り回してる車を知りたいんだが、参考になる映画やドラマを教えてください。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:08:58 ID:hj+GADD/O
つVしね
つシティハンター
>>77 旧ミニに100tハンマーのどこが
バブルの薫りなんだオイ!
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 05:01:42 ID:9DKH/gzcO
エンブレムtake2なんかは意外とクルマもバイクもしっかり描かれてるよ
ちなみにコミックの五巻くらいで新車のジャパンターボ買ったとかって話があった
紳士じゃなくてヤクザになっちゃうけどw
あとはこち亀なんかも参考になるんじゃない?
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 05:30:08 ID:0LG/Tr/EO
まだハナタレ小僧だったころガゼールのXE‐Uにシルビアの十八番のインパルシルエットを履いて得意顔で運転してたな…。
その後レパードアルティマに乗ってた頃、近所のおじさんが発売されたばかりのセルシオを買ったんで乗せてもらったらあまりの静かさにショックを受けたよ。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 06:13:28 ID:6daMW9nhO
サントリーのペンギン懐かしいです
>>75 バブルの頃の車の参考資料といったらやはりシャコタン★ブギだろう。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:19:14 ID:i7sM6dZAO
ソアラ人気あったよな
ハコスカや30Zもあれで人気再燃したんだろうな
>>78 リョウたちはともかくあんまり語られないけど
アニメの話にはBMW635ciとかポンティアックフィエロとかポルシェ959とかバブルっぽい車は色々出てくる(外車だけど)
悪役の車ではZ31がしょっちゅう登場
>>82 そもそも今思うとなんで部隊が高知(だったっけ?)なんだろう?
作者って四国の人なのかな。
>>84 アニメはあまり見て無かったんだが…
なるほど了解しましたw
>>85 楠みちはる先生は土佐市の出品やきw
確かあの作品は自伝的な物じゃなかったっけ?
っつーか、オパーイバレのネタが上がって来ないねwww
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:59:51 ID:rUNlVt1IO
>っつーか、オパーイバレのネタが上がって来ないねwww
それはネオヒスじゃないだろ
というか前から気になってんだけど
>>1のジュリアナ東京って80年代末期には完成してたかもしれないが
90年代のバブル崩壊と同時に全盛期を迎えた文化から
80年代の象徴ではないと思う
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:24:30 ID:4z1jgtkM0
レノマのセカンドバッグを助手席に投げ込んでゴルフカブリオレに颯爽と乗り込みたい。
80年代の象徴はなめネコ、竹の子族、愛人バンクだな。
ピアッツァネロ角目4灯でウッドベルのフルエアロ入れたやつが欲しい。
47万アルトにPASTAのエアロを巻いて乗りたい
ホイールはHEROS RACINGのメッシュなw
マダムヤン
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:38:24 ID:ES1yZFZUO
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 12:59:53 ID:vfsFwwDPO
愛の水中花ノブはやったな
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 13:11:20 ID:acW06n1Y0
80年代はソアラがカッコよかったよなぁ
バリバリのアンチトヨタだけどあれは認める
あと日本車がまだまだ遅かった
高速ではベンツBMWには全く歯が立たなかった
EF系シビック&CR−Xは仲間に入れる?
>>94 ソアラの2800tでさえ、高速域じゃ1800tのゴルフより遅かったもんな
>>96 嘘はいかんぞ。
1800のゴルフって事は、二世代目だろ?
俺が乗ってたCiは、1600DOHCの国産軍団に軽く置いていかれたぞ。
独車はアウトバーン育ち云々言われるが、所詮ゴルフは大衆車。
とてもソアラと戦える戦闘力は無い。
>>97 俺の最初の車もV(90年代だけど・・・)のCIで1800ccだった。
「戦闘力」で言えば
>>96は嘘だな。
でも、本当にいい車だった。扉を開け閉めして、真っ直ぐ走るだけで
当時のどの国産車よりも「しっかりしてるなー」と初心者ながらに感心した。
今より大衆車らしかったけど、今より「必要にして十分」を感じさせてくれた。
内装のチープささえ、「大事なのはそういうことじゃないんだよ」と心底思えた車。
まぁあの頃のゴルフは理想の大衆車とも言えるよな。
今のゴルフは高級肥大化してるのもあるけど…
IDにちなんでセリカXXとL70ミラターボ渋いよな。
>>97 TのGTIでシビックにケチョンケチョンにやられたよ。
対シビック様にコラードに乗り換えたが、全く歯が立たず・・・・・
目標を86にしました。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:53:12 ID:lguwnuxbO
E30に憧れたあの頃…
ファミリアXGにはacクレージュのホイール
>>100 Gラーダーって奴ね。
出た頃は到底買える筈も無く、型落ちのシロッコを狙ったのを思い出した。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 14:15:46 ID:4WRGNrplO
九十九里向かう為に京葉道路を走ってたらワンダーシビックのフロントガラスが粉々に割れちまった…orz
ええ、当然ブロンズ合わせガラスに入れ替えましたとも。
@免許取り立ての頃
中古で買った青いファミリア
2年ローン35マソで買った青いファミリア
3ヶ月でガードレールとコニャニャチワした青いファミリア
ローンだけが残った青いファミリア
あれから21年、僕は大人になりました。
ファミリアさん、ごめんちゃいちゃいチャイニーズ
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 18:22:11 ID:7HrVhfZ7O
>>102 うわー懐かしい
いかにも80年代らしいカラーリングだよね
>>105 sonyのコンポだけが遺品になった、前期のXGだよね
>>107 m9(゚д゚)!!
シートがフルフラットになるのを雑誌で知ったのは、潰してから10年近く経ってから。。。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:21:38 ID:lguwnuxbO
シティブルドッグの中古探してるんだが
なかなかいいタマがない
>>109 白いブルドッグに乗ってるチャンネーというかマダムをたまに見かけるんだが、いいタマだ。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:19:06 ID:8YpF4c2f0
赤いファミリア(BF5P)のライトスイッチを買いに月島のパーツセンターに行った記憶が…
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:24:59 ID:94VhUH8bO
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:37:17 ID:mTgS1dMrO
最近、小ベンツって呼ばなくなったな
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:04:32 ID:2LrdSobcO
今から俺の自慢のイエローセレステでちょい流してくる
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:18:04 ID:oCXOniEw0
コロナやオースターしか買えない奴が、車両だけで500万する190Eを小ベンツと馬鹿にした時代…
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:04:17 ID:qnTtUkI9O
>>109 藤沢のガッティーナにキャンセル食らった奴あるぞ
CA20Sが載ったクルマを最近購入した
当時はマイナーで
あまり売れなかったし街でも見かける事が少なかったF31レパードが今でも忘れられない。
俺は中古で買って2年間大事に所有したが
4t車に後ろから追突されて廃車になった時はもの凄く悔しかったし
今、思い出しても腹が立つ。
>>119 E24ホーミーコーチかC22チェリーバネットでも買ったの?と、ワザと言ってみるテストw
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:35:57 ID:wyfjsfkoO
インパル630Rに憧れた
パルサーEXAが欲しい
>>126 N12ですか?
かなりレアですが数十台は走ってるのでタイミング次第でいけると思います。
更にレアな100台限定のコンバーチブルでさえも10台以上現存してるそうですから。
ちなみに私はN13エクサに乗ってます。
これは限定でもないくせに不人気なため60台前後しか走ってないとか。
でもタマ自体は結構たくさんあるのでよかったらどうぞ。
そうですN12!80年代はリアルタイムでは有りませんでしたが今の車より
魅力を感じました。N12やN13といい80年代という中途半端な時代の若干マイナーな日本車は
本当台数少ないんですね。(日本車自体どの時代も旧車の数が少なすぎる)
ただでさえ他の国の車よりあまり壊れなくてまだ走れるのに
古いから潰されてる車が多いと思うと辛いです。リサイクル以前に大切に乗るのも重要だと思いますが
>>126 俺のサニーターボ・ルプリを譲ってやろうか?
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:59:24 ID:/JPePMLpO
それ譲ってあげるじゃなくて
有料の引取りでしょw
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:39:58 ID:vapWXCUTO
フェスティバ
初代フェスティバって見なくなったなぁ・・・ヤフオクにも出品ないんだね。
当時で言うケバい娘は、定番のようにフェスティバに乗っていたけどなぁ・・・
そんな俺はアラフォー@神奈川の田舎
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 04:29:47 ID:YKFN7dF8O
ファミリアアスティナも見なくなった。
ガンダムソアラ
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:36:23 ID:u1PUzBnwO
>>132 俺の地元は白いL70ミラTR―XX&あぶ刑事カッティングシートの組み合わせが多かったな>オネーチャンの車
当然、フルスモかデコトラカーテンは標準装備
@熊谷ナンバー地区
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:06:13 ID:2uGA1Oq20
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:14:26 ID:gRIVOWLH0
よろしくメカドックの世界
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:26:39 ID:xKQtO+nxO
>>126 オレの710バイオレット譲ってやろうか?
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:02:36 ID:vlT5TAjl0
60〜70年代 日本人が一生懸命車を作っていた時代
80年代 設計は剛健、素材は一流
バブル期 欧州車に食われまくり
バブル以降 ブリキのミニバン
こんなイメージだ。80年代の車ってホント壊れないよな。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:35:49 ID:wNBkFmbm0
遊ingターボ
金がないからマイティボーイ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:00:47 ID:hrv9Fk2K0
Z20もB12も全く見なくなったな。あれだけ溢れてたのに。
165はおろか185すら見ない。X20/30とかもう居ないのか。
Z20ソアラはまだいるぞ、トラッドサニーはおらんわw
セリカは、205と最終のですらあんま見ない。
X20、コロナマークUか、持ってる家知ってる、X30豚目か、見ないなw
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:41:19 ID:8NU6E12zO
>>142 マーボーは今や貧乏人じゃ乗れないよ
兼業農家を営むパパの玩具的な領域を越えつつある
X20/X30・40マークUは、70年代じゃね?
豚目はまだまだあるところにはある。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:02:30 ID:RMw+Nf+1O
ザッツ・ユーロビート
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:26:33 ID:CtKHjWI+0
セリカ黒色(FRでブラックマスクでリトラの)かっこよかったなぁ。
個人的にAE86より今でもいいと思う。
このスレの人たちは実際の80年代車乗り? 見て楽しんでる人?
二代目シャレードのディーゼルターボかデトマソ、もしくは
3代目のGTXXが欲しいのですが何処に売ってるのでしょうか?
海外ではまだ結構走ってるみたいですが
>>150 気長に探せばいつか見つかる
goo-netとか頻繁に検索汁
セリカ1600GTラリーって2T-G搭載の割りに装備を省いた廉価版だった
装備が充実してたのはGTVだったか??
>>152 装備が充実してたのはGTじゃね?
GTVとGTラリーは名前だけの違いだった気がする。
>>149 昭和61年式ミニカパセリ
一昨年、検付きワンオーナー車を三万円で購入
まあ極上車だったし解体に出すのはもったいないから、引き取っただけなんだけど
>>153 GTVのVはビクトリーのVだったかなあ..。
>>154 昔そのミニカ3気筒のZEOに乗ってた
>>155 その通り
トヨタのGTは装備が簡略化されてパワステレスの硬派な印象がある
ダルマにパワステなんてなかったよ
>>156 セリカなら
GT=それなりの装備
GTV≠GTラリー=スパルタン(装飾品レスの廉価版)
だっただろ。
ハチロクはGTがいちばんスパルタンだったなぁ。
パワステ無し、リアはドラム、85と共通のチープな内装…
もう一回ハチロク探そっかな。GT限定で。
>>159 いやいや、GTVだろ。
ハードサス、クイックレシオステアリングで走りに振ったグレードだぞ。
GTはラリーユースを想定して、リヤドラムや交換前提のシートなだけ。
>>159 86のGTはパワステがオプション設定されてたぜ?
SRと同じシートや2スポークのウレタンステアリングは交換前提だったな
みんななんだかんだハチロク好きなんだなw
オレは86あまり好きじゃない
なんかチープで定番って感じでイヤ
大した性能でもなく、感性に訴える何かがあるわけでもなく
でも、仲間の86で耐久草レースに出てみて、頑丈さに惚れた
所詮カローラ・スプリンターだからな
あら?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:44:06 ID:8Lt1MxQBO
話は変わるけどスバルアルシオーネ
80年代を代表する名珍車
ああいった冒険的で意味不明なコンセプトが
如何にもネオヒスらしくていい
>>167 本来のコンセプトは知らんけど
トヨタのソアラ、ホンダのプレリュードに相当するスペシャリティクーペだから、意味不明でもないような・・・
存在自体は確かに意味不明だったけどw
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 02:41:33 ID:AknNnP+q0
アルシオーネ
メーカーの自己満で設計したような非日常的デザインとテンコ盛り装備は
90年代のユーノスコスモなんかに似たものがあるな
あれがセダンだったらもっと変態チックでよかったのに
>>169 初代アルシオーネが成功してたら、ポルシェ959の先駆けと呼ばれたかも。
格好が致命的に悪かったのが残念。
妙に前後のオーバーハングがデカく、かなり腰高な印象。
ボディも平板で、ベニヤ板細工みたい。
コスモやSVXは美しいから、存在意義がある。
初代アルシオーネに関しては、メーカーの意図した事を、何一つ具現化出来なかった気がする。
って、スタイルが良くても、売れない車もあるんだが
>>169 レオーネがホイールベース短くてパキパキしたデザインだったな
アルシオーネのチョロQ持ってたけどどっかいったなぁ
>コスモやSVXは美しいから、存在意義がある。
美しいから存在意義って、なんて乱暴な…
そりゃ主観によるっしょ
ソアラ・レパード・レジェンド・プレリュード・コスモなど
2Drスペシャリティクーペは80sの自動車の象徴だったからな
三菱だけ不得意分野だったか? スタリ恩しか出てこん。
つΛ
いつの時代も三菱のクーペはセダンの影に隠れて不憫なイメージがあるのがそそられる。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:51:30 ID:YMaeT3/Z0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハイソカーブームを懐かしむ [40代]
古い車が大好き!オールドタイマーな40代 Part2 [40代]
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットpart11【1BOX】 [軽自動車]
【なんでもあり板から帰還】P510GLスレ 12速 [最悪]
【テクノポップユニット】Perfume 1241【MステでIslU】 [女性アイドル]
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:12:13 ID:JfOQleKt0
なんでギャランVR4が出てこない?エボのご先祖様であるぞ?
・・・速かったなあ。見たくれはただのセダンなのにアホなトルク感だった。
ライバルは街中に限りポルシェクラスだったな。高速じゃ大したこと無かった。
もうVR4もネオヒスの領域か。
年はとりたくないのぅ、ばあさんや。。。
鯖
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:15:43 ID:XWLlTwtI0
VR4は新すぎ! ギャランといえば建さんが出ていたGSRターボだがよ!
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:32:09 ID:1BQ72AqH0
A164Aですか?
あのヘッドランプワイパーと、ブラックテール・デジパネ・クルーズコンピューターですね?
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:33:12 ID:8k+zKarx0
VR4か
思えば、ランエボの先祖はこれかもな
ただ速いだけで他は何もなしっていう
ランタボはもっと荒っぽいイメージでランエボとは違う
4G63が初めて載ったのがVR-4だったな
バカでかいメーターが印象的だ
補足 ツインカムの4G63ね
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:05:58 ID:YwmuSX/O0
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:55:45 ID:UPxmqHXZO
ギャランといえばAMG
でもターボじゃなかった
ついでにデボネアAMGは神
>>128 解体へ送られたのも有るが、大半は第三国へ中古輸出されたからなぁ。
バブルの頃なんか地方の港は輸出される中古車がゴロゴロと。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:44:15 ID:mR0C5KsY0
♪ほ・れ・ぼ・れ シグマぁ〜
ヒュンダイの最新品質がちょうど80年代レベルだな
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 06:18:40 ID:qUbm6xmUO
この時代の三菱なんてよく乗れるなW
製造ラインで不良とかあっても揉み消して流してたのにW
トヨタの初代カムリのエンブレは確かCERICA CAMRY
だったような記憶があるがセリカの4Dr版がカムリだったのか?
大昔は カリーナが 初代セリカの4Dr版だったのに
>>195 当時、セリカ4ドアってCMしてたよ
シャーシはA60系カリーナと一緒
GTだけリアサスがセミトレだった
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:27:01 ID:0CvzmEO+0
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:36:48 ID:2YDdvj20O
爆乳
セリカはなんでこうも綺麗さっぱり路上から姿を消したんだ?
クーペの使い勝手が良くないからでは?
人気も無さそうだし。
ワタスキとかWRCに参戦してた頃が、一番熱かったけどね。
>>200 別に消えて無いだろ?
現行型?ZZ−Tとかいうのも最近まで売ってたし、国外でも人気あったし
2ドアクーペでは比較的息の長いモデルじゃないの?
>>197 A60じゃなく、その前の型と共通シャーシだったよ。
その型のカリーナのライト周りとテール周りが違うだけだし。
GT以外でSX(カリーナSTに相当)も独立だったね。
販売台数で言えばセリカはダントツの不人気車
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 18:49:16 ID:xae8h7Jb0
>205
何台くらい売ったんだろね。
昔は結構良く見る車だったんだが。(70年代ー80年初頭)
だるまセリカが多くて、リフトバックはもともと少なかったような気がする。
バナナテールは迫力あったが。
個人的には、1代目、4代目、6代目のスタイルが好きだな。
セリカXXのダブルエックスの部分は海外では性的なイヤらしい意味で
北米ではスープラだったというのは有名な話し… で・す・が・
宮崎駿のアニメ、天空の城ラピュタも海外ではタイトルが異なるらしい
ラピュタとはスペイン語で売春婦のことを意味するそうで
(正確にはラピュータ)
海外では キャッスル インザ スカイ というタイトルらしいよ
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:08:01 ID:2PC4+lo30
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:14:51 ID:L88rlgC/0
今気づいた。ネオヒストリックカー略してNHKだw
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:08:15 ID:40OKLd4XO
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:48:20 ID:uP8JOdDb0
NEO HISTRIK KAR
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 12:57:52 ID:/KAuY2c/0
Neo Histric Kurumaだろがっ!
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:43:54 ID:+MQAjbXl0
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:46:46 ID:vxId8lBaO
XXのシングルカムとツインカムなら、やっぱツインカムを探したほうがいいかな?
シングルカムのXX(外装フルノーマルの車庫保管車)なら見つけたんだけど。正直、迷う。
個人的にはマツダ・ランティス 二リットル、V6エンジンの萌え。
ランティスって、90年代なんだが…
R32、Z32、ユーノスロードスターなんかも20年選手なんだけど、
ネオヒスの範囲に入れるべきなのかな?
バブル期の車もだいぶ少なくなってきたからなぁ…
90年代のネオヒス的素質を秘めた代表的な車種をザッとクラス別に上げてみる
R32、Z32、スープラ、GTO、FD、NSXの3.0
ユーノスロードスター、セラ、パオ、Beー1(実際は80年代かも^^;)
ビート、カプチーノ、AZー1
ユーノスコスモ、アルシオーネSVX、レパード、ソアラ
シーマ、インフィニティー辺りも予備軍かも…
90年代のクルマたちはここ数年の環境問題や世界情勢、経済状況などから激減していると思われる
全体的な相場が落ちているのも事実(一部上がり続ける強気な車種あり)
90年代は多様化が進んでワゴン車レガシィーや
コンパクトカー、ヴィッツもよく売れた時代
そして20世紀も終わりに近づきミニバン、SUV全盛期の幕開けが始まる
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:56:46 ID:tuUghI5h0
ミニバン時代に入るともう、ヒストリックカーとかと断絶しちゃうな。
ミニバンそのものに価値を見出す人は居ないだろうし、乗ってる人も
車に思い入れを持たない人たちだからな。品質自体も劣悪だし。
80年代の欧州車は今思うとちょっと地味なスタイリングが多かったな
>221
エクサも入れちゃーくれませんか?
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 21:14:30 ID:6WEjsKGn0
旧車の定義が良くわからない。旧車スレでもタブーになってるし。
俺はキャブ車=旧車と認識してるけど、NHKも4〜50年経てば立派な旧車だろうし。
でもその頃には内燃機関は無くなってるのか。
NHC
20 内 L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 〉
世 燃 」 ̄ ̄ ̄´ 'ー- _:::::::::::::::::/ ]
紀 が L− ―┐ `'´, - 、 `ー-、:/ __ 〈 内 え
ま 許 」 ̄ ̄ ̄´''' ー- . 二ヽ. ト/ /:.:.:.` 〉 燃 l
で さ 〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く !.? マ
だ れ 〉:://:/ l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./ ジ
よ る |ヽ l:/ l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
ね の 〈 |' リ |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
l は 」ヽヽ l , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ ! 〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ l トzイリ /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ !ヾ
 ̄  ̄フ ゝ.Zソ.」 |l:.:.::ハY .ヒzリ ゞzリ .ト
〈 ,  ̄ .」 キ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- . !
ハ キ 〈 , '⌒' ー‐- 、 〈. モ L:.:.:|:.:.Ll (: : : : : : : :ノノ
ハ ャ 〈 ゝ ____ .ノ ィ| l 〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
ハ ハ 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉 イ 〈−----イ: : : : : r--tイ
ハ ハ 〈:」,ィ | ヽ |: : : :/7 〈 | : : : : : ヽ -L」-
〈:::l| ', 」: : / Z 」 弋: : : : : : :ケ´|ヽ
あのスレの人達は、「旧車」って言葉に神格的な意味を込めてんだよね、良くも悪くも。
なので、タブーと言うか古くなったら旧車呼ばわりって定義が納得いかないんだ。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:59:44 ID:drAKv4vP0
フレーム→モノコック、キャブ→EFIみたいに技術革新や設計思想が変わらないと
旧車とは言いにくいと思うな俺は。だから電気自動車が一般的になれば今の車は
全て旧車になるし、逆に現状のままでは80年代車はただの古い車にすぎない。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 14:11:53 ID:IDgkbomG0
今のところ主流のバスやトラックみたいのが
この先10年20年経ったところで旧車とは言えないね。
こんなのが流行るようでは日本のハジだよ。
サニトラみたいに昔の設計のまま平成初期まで生産されてた場合は最終型でも旧車感があるけど、
同じような造りでも同期の軽トラなんかは間違っても旧車呼ばわりされないような…
でも最終型のローバーミニは何故かあんまり旧車感が無い不思議。
乗ると乗りにくくて独特の味があるんだけど。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 18:14:57 ID:Ui2X4Ak2O
いつかはプリウスも旧車と呼ばれる
20年後の予想
プリウスってあれだけ売れたのに最近さっぱり見かけない
になると思うw
>>228 戦国時代マニア同士の話の中にいきなり
坂本龍馬がどうとか新撰組で誰が好き?とか
割って入ったら普通嫌がれるんじゃねーの。
幕末の話は興味無いし、どうって聞かれても・・・・・・・
よそでやればって事になるのが普通。
どっちもチャンバラなのにね。
でも好き者にはその違いは解るはず。それが解らないヤツってどーなのよ。
T’sサニー
>>234 いや、チャンバラみたいな間口の広い話じゃなくもっと区別というか差別感がある。
多摩出身なんて江戸っ子たぁ言わねぇよ、みたいな雰囲気?ハタから見たら同じ東京なのにねw
多摩は多摩。
練馬は練馬。
八王子は八王子。
はたから見ても東京といわれると、片腹痛い。
>>237 だからそれがネオヒスを毛嫌いする旧車スレの人達の思考なんだってばw
>>236 たとえになってねえよ
多摩出身が江戸っ子のわけがねえじゃん
そこまでいくと歴史への冒涜だぜ
確かに多摩は江戸っ子とは言わないだろうけど、言いたいことは分かる。
まあ旧車やネオヒスの定義なんて法律で決まってるわけでもないし、人によって判断が違うのは仕方ないでしょ。
旧車の場合ひとつの基準になるのは、ヒストリックカーレースとかのレギュレーションかな?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 08:17:24 ID:JMBhVUpf0
>>234 戦国時代にチャンバラなんかねーよw
こういう間違った認識や知識が誤解やいざこざを産むんだよ。旧車も同じ。
>>239 たとえになってねえよ
鉄仮面が旧車のわけがねえじゃん
そこまでいくと歴史への冒涜だぜ
と、こう置き換わるわけよ。
いい反応ありがとうw
元祖江戸っ子は 大坂(佃)からの移民なんだが
地元の旧車イベントでは参加資格は年代的に86前になってる。
最初は86もOKだったけど、そしたら参加車両の半分くらいが86になって
旧車というより86イベントみたいになってしまったから
それを避けるために、その後はやむを得ず86前としてるらしい。
だから86でなければ86後の車でも直接問い合わせれば大抵は参加OKになる。
ちなみにそのハブられた86乗り主催の旧車イベントは
主催者の身内の86と悪趣味なチンピラのセダンくらいしか来ない。
>>224 そこに挙がってる車より1世代前だろ。
そんなに旧車と呼ばれたいの?
矢田に続いてのりぴーも未亡人か
本人行方不明
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 07:55:31 ID:qsWgQ6Rg0
>>245 なんだかんだ言っても結局は旧車と言う言葉にステータスがあるんだろな。
>>243 つうか江戸を造ったのは家康が徴募した一万人単位の上方の職工や商人なんだけど、
東京人は江戸を原住民が造ったと思い込んでるな。
旧車のくくりにこだわる連中を揶揄するくせに
自分たちのクルマも旧車と呼ばれたいってわけか
ダサッw
俺の車はネオヒス世代だけど・・・
ただの古い車だなあ。市場的にも二束三文だし。
まあ興味ない人から見れば、単なるポンコツ&鉄屑だな。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:13:48 ID:foliPOKSO
現東京の1560年以前は、
半径5〜10km圏に1ぐらいずつの集落があり、
室町時代安土桃山時代には各々に居城が増えた。
原住民は2500村15万人と推測されるが、
築城が進んで統治され1500村10万人に、
家康江戸開拓で2000村20万人に。
江戸への流入で150万人、
明治維新で人の移動可能となり流入300万人、
企業公官庁大学の東京集中により400万人、
移住、定住により600万人、
戦死で550万人、
空襲で500万人、
三国人流入で700万人、
終戦自然人口増加で900万人
農地改革で東京集団就職流入950万人、
東京五輪特需の集団就職で1000万人、
列島改造東京集中で1200万人、
東京移住、定住続き1300万人
という感じか
>>251 こんなキメェ能書きを、ケータイからチマチマと乙です。
人の揚げ足取ってる間に午前中終わっちゃいましたねw
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 13:26:09 ID:foliPOKSO
元々広域の武蔵の国としての統治があり、
1500年代後半に徳川家康の江戸開拓で江戸城周辺に新たな街が創られたに過ぎないことは、
この幾つも前のレスで指摘されている通りである。
武蔵の国の時代に、それぞれ城を構えて周辺を街としたり、
先住民の田畑の集落があった格好だ。それは全国どこの地方とも大体同じで、
東京も地方の一つでしかない。
江戸時代の江戸、明治時代東京市設立時の東京、同東京編入後の東京では
その面積が全く異なる為に、単純に明治初期当時の135万の人口が現在1300万になった訳ではない。
旧江戸、明治前半期東京市のエリアでの人口は、当時も今もそれほど変わっていないと思われる。
逆に現在の東京都エリアで人口を見た場合、
明治維新当時は新潟県が177万人で最多人口、
神奈川県多摩郡、埼玉県足立郡などを考えると、推定200万人→1300万人で、
東京都を支えているのは、旧江戸の外側に住む人によるところが大きいと解る。
明治前期はまだ国の中枢機関の設置を整えている時期だったが、
明治後期は大学の設立による進学移住、
財閥企業の本社中枢設立などが進み、
明治初期推定200万人口(うち江戸135万)は、
大正時代500万になったと推測される。(うち、東京市人口は370万)。
東京中心の進学、就職体系で昭和15年には730万人以上にまで膨れ上がる。
戦争の激化で疎開、徴兵、空襲等、昭和20年半ばには300万人強にまで半減するが、
終戦より疎開先、戦地からの帰京、三国人の流入その他で一気に500万人以上を取り戻す。
今の若い世代ならY32やら130クラウンも旧車なんだろうね。
初代セルシオやシーマも旧車扱いなんかな?
58年のトヨタ乗ってるけど、でおこがましくて旧車とは言えない。
>>250と同じ意見。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 23:37:33 ID:6V7KgvRz0
ミニバン、ワゴン、コンパクトばかり見て育つ今の小学生が昔の車をどういう目で見るだろうかな
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 00:15:59 ID:bmjos29YO
今の小学生でもカウンタックはやっぱり人気みたいだよ
というか世代的に親がストライクゾーンなのかも
芸術は世代を超えるからな。
近所の小学生も、ガレージにある俺のAW見て「あの車良いよな!」って語ってたのを偶然聞いてしまった。(笑)
更に近所の一軒家の車庫には、ヨタハチらしき車があるのを発見してしまった。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 00:43:59 ID:OqQjj6gL0
俺も小学の頃は毎日スーパーカーカードを見てトリップしてたな。
部屋にはLP400と2000GTのポスター張ってたし。自宅の車はTE27だった。
でも一番好きだったのはなぜかデトマソパンテーラ。
パンテー・・(*´Д`;)ハァハァ
>>258 ん?
パンテーラいいな!ってか?
ああ、確かにあれは良い物だw
でも、個人的には無臭性に限るな
微香性はアソコが臭いのと違う部分でイヤな物が有るわ
♪サラっさら〜のサラサーティ
>>257 AWってオートウインドウ?
もしくはアルミホイール?どっちだったっけ?
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:18:40 ID:APSgXE2w0
あんまり車に詳しくないんですが32とかS13ってネオヒスですか?
厳密な線引きはないけど、平成一桁は微妙だな
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 07:12:02 ID:AZGnoeT80
S13・・・知るビアは見事に姿を消したな。あんなにブームになったのに。
当時評判の悪かったS14の方がまだ残ってる。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 08:06:47 ID:xGbF0xMhO
>>229 [旧車]と[ただの古い車]
どうちがうんだ?
>>267 プレミアを払ってでも手に入れたいと思う人が多いかどうかも一つの基準かと。
車の仕組みがガラッと変わってしまうことによって全く違う物になれば
今後似たようなものが生まれることが無くなり、プレミアが付きやすい。
80年代の車も、十分今では得がたい個性を持っているが
>>229 が挙げたような変革に比べれば、今の車はその延長線上にある。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 14:09:27 ID:6O5EmwFn0
80年代の車がネオヒスと思ってる。
89年車でも20年経ってるしな
性能はアップしてるかも知らんが造りはさすがにいいよ
270 :
268:2009/08/07(金) 14:23:21 ID:nasY74GZ0
第三者的な評価だったり、コテコテの旧車系の人の基準を言っただけで
自分自身は、愛車も'87式で、今の車には無い物が有ると惚れこんで乗ってます。
「旧車」という言葉を使うと、えんすーじあすとの人達に絡まれるので避けたほうがベターかなと。
ネオヒスと言い初めた頃は昭和60年前後の車を指してたような記憶がある。
当時の雑誌はほとんど捨てちゃったから、よく覚えてないけど。
その頃は初代RX7の12ターボに乗ってて、ネオヒスと言われてもピンとこなかったな。
旧車と言えば旧式の車の略だろ。なにをもって旧式かが、人の価値観によって違うから荒れる。
デザインなのか機能性なのか構造なのか技術なのか。今では新たには手に入らない物。
古い車は単に時間が経過した以外に特筆すべき物が無い車。
初期P10 海苔の俺はまだ旧車乗りじゃないということか・・・・
とりあえずプリメーラって車種名書いてよ。
解りにくいから。
構造的に言えば今後リトラは旧車の特徴のひとつになるだろうな。
もう新規で発売されることは無いだろうし。リトラ乗りは全力で保全すべきだね。
>>276 一番流行ってたのが80年代だしネオヒスの記号的部分はあるなぁ…
(2000GTは例外としても)
各社スポーツカー、スペシャリティーカーにはこぞって採用してたっけ。
XX、70スープラ、S12、スタリオン、RX-7、セミリトラだけどZ31、バラスポ前期、ピアッツァetc
タコIIリトラやエアロデッキの頃のアコードなんかの大衆車にも使われてたからなぁ…
一部車種だとリトラモーターが故障すると部品が出ないとか維持が大変だけど…
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:45:02 ID:pyQHLURg0
最近知ったんだけど、今の車ってランプレンズがプラ製で、熱で黄ばむんだってなw
スレ見てたらみんな四苦八苦しててワロタ。
不景気のおかげで新技術=コストカットって路線が板に付いてきたな。
コストの問題だけで、樹脂レンズにしている訳でも無いと思うよ。
軽量化も多少はあると思うけど、コストダウンが大きな要素だな
マルチリフレクターが主流だからレンズカット入れる必要もなくなった
センチュリーは唯一異型ガラスレンズ使ってるよ
コストを考えないで済む
数千万する車も樹脂レンズ使ってるよ。
最近の車はつり目顔のランプとかデザインが斬新で
樹脂製のほうが加工しやすいとか在るんじゃないの・・・
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 04:13:27 ID:8zLiCwgm0
>>281 マルチリフレクター採用のデザイン重視だからだろ。
従来のハロゲンランプはレンズを前面に垂直に設置する必要があったけど、
マルチは前面レンズが必要ない。つまりアレはレンズではなくただのランプカバーに過ぎない。
だから自由な形に出来る。リトラクタブルはハロゲンランプのそういう制約を意識して広まった。
とかなんとかネットに書いてあった。自由なデザインに出来て軽量化出来てコストも安い。
まさに一石三鳥の優れ物。でも数ヶ月そこらで黄ばんで車検にも通らなくなるとかw
こんなスレがあったのか!
スーパーカーブーム世代のオッサンなんで、リトラ車全般好きなんだけど
俺より上の世代は、直線基調リトラ車の良さがワカラン人多いみたいだね。
気がついたら944を衝動買いしちまったぜ、個人的にはネオヒスの範疇だと思うんだけど。
>>257 MR2はオッサンにも子供にもウケがいいよな。
>ウワァーッーって叫びながら延々追いかけてるガキ..
じゃなかった賢そうな少年を昔見かけたぜ、そん時乗ってたのが大中古のSA22C
何か負けた気がした。
>>284 いやいや、SAも良い車ですよ。
今みたいに燃費が気になるご時勢じゃなければ、SAかFCが欲しかったし。
流石に944は維持できないけど。
壊れるとアホほど高いってのが知れ渡ってるせいで、ホント944は安いんで買えました
同じ系統でもRX-7やシルビアの方が安心てのが大きいんだろうけど、それらよりかなりリーズナブル?です。
熱心な944フリークの人が聞いたら大激怒しそうだけど、あんまり修理費が掛かるようなら廃車前提での購入です。
RX-7は924や944のパクリみたいに言われますけど、実際には全然違う車って印象です、GT色が強いって言うか。
どうもガイシャを褒めて日本車を悪く言うような風潮がありますけど
スポーツカーを各社が競って出してた頃の日本車って結構凄い事やってたんだなと。
SAって良い車(と言うか私に合ってたんだ)なぁとしみじみ思います。
AWとSWは何時か手に入れてみたい車です、914やフィアットX1-9に憧れてたんですが
どうも私には日本車の方が性に合う気がしています。
>>285 944も深刻なダメージでエンコする前にこまめに消耗部品を換えて行けば意外とカネかかんないよ
電装系はBOSCHのOEM部品が安く手に入るしアウディ製部品もけっこう入ってるからそっちはそんなにカネかかんない
モノによっては911と共用だったり928と共用で恐ろしい値段のするパーツもあるけど
一時期よりだいぶ高くなったんだよ>914
以前は100万以下でもなんとか車検通る程度のはあったんだけど
VWポルシェと呼ばれ真性の911ヲタからはエンジンがVW製だから本物じゃないとか言われてたっけ?
今改めて見たら911よりも軽快でバランスがよさそうでなかなかアリかもって思えてきた…
VW系の部品が使えるってことは911より維持費はかからないものなの?
924/944の方が現実的?
ここ何年か914の値動きを追ってきたが、288のブツは明らかに高いと思う。
だいたい肝心のボディー四隅や腐食具合が分からないし
パワートレーンや足周りも見えない状態でスゲー不安
オバフェンだが914−6ではない中途半端さも気になるな、オクで車は怖いよ。
カーセンサーやグー等を見比べた上で、エンスーの杜やセイヤーも見に行き
値段と車両のバランスを見極めてから買う事を強くオススメする。
>>290 ランボルギーニBMWってのもあったよね?
ポルシェやランボルのエンジンって耕耘機のエンジンの転用じゃん。
BMやVWの方が余程有難いよ。
>292
スターレットの公道蛇行運転推奨CM、ワロタ。
しかしどの車のデザインも、今でも通用するかっこよさだな。
>ダイハツは携帯電話と同じでちょっといただけないが。
スターレットのCM、なんであんな変なやつだったんだろう。
スポーツタイプのだったらサイバーCRXのCMみたいに
もっと格好いい撮り方、音楽にすればよかったのに
>>297 当時トヨタのエントリークラスがスターレットだったからな
いまやエントリークラス自体死語になったがw
エントリーって、確かに無いよな。
自動車自信価値無いんだから、エントリーも上がり車も存在できない。
トヨタは、ダイハツ買っておいて本と良かったよ。
アメリカの販売も、倒産したGMに勝ててないし。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:27:28 ID:tN1kXH27O
オレ今年ネオヒスカー買うことにした
プリウスバカ売れの今こそ買いかと
見るだけで十分だ
メカ音痴なのに間違って所有しちまった日にゃ
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 07:11:10 ID:Jd2gi4Sx0
旧車じゃあるまいし、80年車だろ。20万くらいで売ってるのも走行自体にはなんの
支障もない。ただ買い手が無いから安いだけで。
でも長く乗るつもりなら、ボディや下回りの錆は要チェック。あとモール、内装などの装飾的な
パーツは入手困難だからそのつもりで。ゴム・ベルト類、シール類、ポンプなどの不具合も
要覚悟。ヤバイのはオルタネーター、ディストリビューター。試乗してエンジンの回転、
吹き上がり、ノッキングなど違和感を感じたら回避推奨。両方死んだら15万くらいかかる。
ダッシュボートの日焼けも注意。劣化が激しいと割れます。当然ですが塗装。20年の経年劣化は
伊達じゃありんす。マフラーもチェックが必要。太鼓の錆は論外。マフラー後部を取り替える羽目に。
前部も交換されてないと排気洩れする場合があります。その場合車検には通りませんから、これまた
交換。電装の弱いメーカー車だと思いも寄らない電気トラブルもあるかもね。生活車両として使うなら
イメージだけで選ばず、当時のメーカーの特色も考えた方が良いね。ターボやスーパーチャージャーも
避けた方が無難。水平対向やロータリーは短命とも言うね。当時のトヨタの直列は頑丈だよ。まず壊れない。
エンジン壊れたら流石にアウトだもんね。走行距離も改竄されてる可能性アリ。実車の程度で判断しましょう。
試乗したときにはクラッチ、ミッション、スプリング、ショックの具合にも注意してください。ローターやキャリパー、
ホイールボルトの状態も見てください。FFならついでにシャフトブーツ。曲がるときにギシギシ言うならロッドの
連結部が摩耗してます。これは程度の問題ですね。
事故車改造車は避けるとして、良い車は修理歴が残っている物です。上記のような不具合は当然発生しますから
むしろ前オーナーが修理してくれていれば当面安心です。80年車はハズレを引かなきゃ現行車よりも扱い易いよ。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:43:51 ID:mhJ4SnhN0
一番重要なのはエアコンだと思う。
ガス漏れやコンプレッサーの故障はもちろん、リキッドタンクは交換が必須だろうし、
さらにそこまでヤってもR12だという最大の罠が仕掛けてある。
前オーナーが喫煙者だと最悪。内装が臭くてベトベト。
エアコンが吹き出す風は激臭。中にこびりついた灰がカビて悪臭を放つ。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:40:41 ID:9aMrJd/EO
うわ〜
この手の年式ならレストア前提のベース車だから平気です。
>>302 え、これコピペじゃないの?
コピペじゃないんだとしたら、真性の知tt
つか80年代車なんて現状ただの足にすぎないだろ。
マニアがいるのは86くらいで、後は惰性か愛着で乗り続けてるだけだ。
物としての価値が認められるとすればまだ10年は先の話だ。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 20:07:03 ID:Q5CzfUicO
趣味車はノーマルでは乗れん
>>311 そいつに触ると曲がるときにロッドの連結部が磨耗でギシギシ言うからやめとけw
この年代の車のミーティングに行っても、メインで乗ってる人ってあんまりいない。
みんなそれなりに新しい車をメインで乗ってて
古い車は晴れた休みの日だけ乗るとかそんなのばっかり。
1年に10回も乗らないと言う人までいた。
60〜70年代の車ならまだわかるけど80年代後半の車をそこまで扱うか。
俺は雨の日も雪の日も毎日これに乗ってるって言ったら勿体ないと言われる始末。
乗らないほうが勿体ないと思うが。
自分が死んだあと博物館にでも寄贈するつもりなんだろうか。
>>314 >この年代の車のミーティングに行っても、メインで乗ってる人ってあんまりいない。
当時から乗り続けてる人と、旧車感覚でコレクションした人の違いじゃないの?
>>314 余程のタマじゃない限り、基本的にはお断りw
@博物館。らしいよ…
まぁ死んだ後はともかく
今から腐らない様に大事にして
20ん年後にはバッテリーとモーターを積んで
お散歩用のセニアカーにするつもりだwww
一人おかしなのが湧いてるね
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 10:21:23 ID:pFUMxwGt0
w126前期じつにいい。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:08:43 ID:LWGwOlob0
うんW126以外は車じゃないね
380SELに乗ってた。
触媒の関係で160馬力(ただしJIS-net表示に直すと190馬力くらい?)しかなかったけれど、よく走ったなぁ。
右車線を走っていると前方車が大概譲ってくれるから、さすがはメルセデスだと感心したものだ。
当時の国産車の技術水準が低かったことも原因だろうね。
ただ、ドイツ車で威張れたのも1990年まで。セルシオがデビューしてからは世界が変わったよ。
W140の迷走ぶりやW220の露骨なコストダウンにはレクサス・コンプレックスがひしひしと感じ取れたし、
今のS350で第3レーンを走っていても3.5リッターのアルファードやエリシオンに煽られるのがオチだろう。
>>314 俺も乗り続けてる派だからその気持ちは良く分かる。
今もラリータイヤ履かせて山の中に入っていくから結構ガタガタ。
ギシギシいってるし。マニアな人たちにとって俺なんかは
数にも入れて貰えないんだろうなw
80年代の車の角張りやプレスラインって、それ以降の車よりカッコいいと思う。
ファッション以外は80年代が頂点だったと思う。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 20:44:19 ID:5xx7M2eyO
80年代な感じが出てる車種とボディカラーの組み合わせってある?
大衆車なら、シティカブリオレのパステルグリーンやパステルピンク。
高級車なら、白かツートンのトヨタのハイソカーやY31シーマにBBS-RS、白いベンツSL、赤いアメ車のコンバーチブル。
80年代は音楽とファッション以外は格好いいな。
音楽業界はデジタル旋風の時代で
ドラムまでピコピコピュンピュン言ってて最悪。
好みもあるだろうけど楽器の生の音が好きな俺は生理的に受け付けない。
>325
CDよりレコードだ・・・って言い張るタイプっぽいな。
シーケンサーの無機質なリズムがあるから、人間的な揺れが引き立つのだよ。
100年たったら聞き直してみることだな。
車だってそう。
EFIとキャブの交代や、マニュアル、ATの交代が主流になったのも全て80年代。
複雑なECUがあるから、アナログなディストリビューターが引き立つ。
俺はその対比が好きだ。>チラシ裏、スマン。
当時、すでにオッサンだったですね。
分かります。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:23:14 ID:5xx7M2eyO
>>325 音楽も80年代が好きだなオレは。
メロディーラインが今のより好き。
テクノや洋楽の話だけど。
邦楽は90年代が好き。80年代はダサい。00年代は終わった。
ヤンマガのなにわ友あれ見てて思うんだけど、
当時の首都高はワンダーって少数派だったよね。
知り合いも92レビンとか10ソアラだった。
なんで大阪はあんなにシビックだらけだったの?
>>331 当時シビックレースが盛んだったのと、人気があったらしいよ。
エンジンのホンダだけに、改造率や盗難率も高くて排気量もテンロクで手ごろだし。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:46:56 ID:TJegkhAuO
>>330 80年代ってアメリカが凄く元気な時で
当時の日本はバブルが来るまで
アメリカ文化にあらゆる面で影響を受けてたと思うね
マイケル・ジャクソンがそんな80年代アメリカの象徴的人物に思えて
アメリカ経済崩壊ともに彼が亡くなったことが
ひとつの時代の終わりを感じた
それもまたアメリカらしいかなって…
創業者伝説と相まってホンダ車が最も過大評価されてた時代だしな
80年代のアメリカ経済は失業者だらけで
日本車の不買運動が起こった
車は80年代が好きだけど
映画は日本もアメリカも70年代のほうが
説明できないが変なパワーを感じる。
80年代アメ車は売れなくて、
大統領自ら日本に営業に来た。
と言うか押し売りに来た。
その頃はポンティアックフィエロとか3rdカマロは
結構走ってたんですか?
カマロはそこそこ見かけたがフィエロは滅多に見なかった。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 06:32:40 ID:+Mv0m76YO
>>333 バブル前はマイアミバイスやゲームのGTA VCみたいな感じが理想だったな。
バブルの時〜92年くらいまでは、「もはや海外に学ぶモノは何も無い。日本こそ最先端だ」と言わんばかりに独自進化してた感じ。
たった5年だったけど。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 06:38:03 ID:+Mv0m76YO
>>338 あの時代のカマロとトランザムは人気があった。
80年代のマスタングはダサいからか滅多に見なかった。
コルベットはC3をよく見た。C4は見た目も地味でパワーが190馬力くらいしかなかった。
>>324 個人的には下半分が黒のツートンカラーだな。
DR30の赤黒+サイドに金のDOHC-TURBO RSとか
ハイテックツートンの86とか角々ボデーとブラックアウトが映えてると思う。
で、ホイールはワタナベ。 チョメチョメDですねわかりますw
>>341 C3の最終型は見た目ド迫力でかっこいいけど、
排ガス規制の影響でパワーが削られていたんだよなぁ…
その頃のクライスラーはサッポロ&チャレンジャー(Λ)→コンクエスト(スタリオン)
レーザー&デイトナくらいか? ところで日本にダッジ・デイトナって何台現存してるんだろう…
ダッジ・デイトナってスタリオンみたいなデザインのやつ?
そもそも正規輸入されていたっけ。
この時代の日本クライスラーの正規輸入車はルバロン・コンバーチブルくらいしか記憶にない・・・
AMC系のイーグルワゴンやグランドワゴニアは都内じゃ結構見掛けるけど。
そのデイトナなら正規輸入はされてないよ
当時のアメリカ車って新車で雨漏りしたとか
いろいろな逸話があったよね^^
>>344 情報ありがとう。
やっぱり正規輸入されていなかったか・・・
仮に輸入されたとしてもFF/4気筒でフェアレディ300ZXやスープラ3.0GTより割高になってしまい売れなかっただろうけれど。
確かに2度の石油危機でアメ車は暗黒期に突入したというイメージがある。
新車なのにステレオが壊れていたりインパネからの軋み音が酷かったり・・・
あまりに品質が悪いものだから「この車は金曜日にラインオフしたんだろう」みたいなジョークがあったとか。
ちなみにTGIF気分で週末の予定を考えていたから仕事に身が入らなかったという意。
月曜日と金曜日に作られた車は買うな!、って奴だったかな?
金曜日は翌日からの休みに浮かれて仕事に身が入らないから駄目、月曜日は休み明け
で遊び疲れてるのでやはり仕事に身が入らないって事だった覚えがあるな。
水曜日と木曜日は疲労が溜まって作業が雑になる。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:19:31 ID:SKN6y9CWO
じゃあチューズデイのクルマだけがまともなんですね
5台中4台が欠陥車か…
故障するわけだ
甘い!
開発〜設計段階にも、月曜や金曜が含まれている事を忘れてる
24時間営業です
バブル当時にアメ車は日本で全然売れませんでした。
え?そこそこ売れたんじゃないの?
コルベットとかトランザムとかけっこう走ってたじゃん
高級車と言えばキャデラック、リンカーンコンチネンタル。
と言う時代は、’80年代まででしょう。
バブル期は猫も杓子もメルセデスです。
コルベットは3代目までですし、幅を利かせていたカマロはZ28です。
バブル期にはいると、BMW、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェが人気でした。
ベームベーの3シリーズは六本木のカローラと呼ばれるほど町にあふれていました。
メルセデスの190Eはコベンツと呼ばれ蔑まれていました。
当時ベルトーネX1/9をディスコに乗り付け女子大生をナンパしていました。
『ちっちゃい方のフェラーリで来たんだ。』とか言ってました。
女子大生はベンツ、BMWには詳しいけれど、ぺったんこの赤い車は
フェラーリに見えた用です。
『今度は大きい方のフェラーリにに乗せてね』とか言われました。
勿論大きいのなんか持ってませんでしたのでその日のうちにHする為に頑張りました。
>>354 京阪神もBMWが溢れかえってた。アメ車はおろか日本車までパッとしなかったからな。
3台に1台はBM。冗談じゃなく。
今や安いFR=BMの中古ってくらいだからなぁ。
下手に86買ったりするよりも安く済む。
>>354 小さいフェラーリと六本木のカローラ乗ってました
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:21:47 ID:pOdzuWu/0
オレの中でバブル期ポルシェのイメージ
アマカエル→カレラ系
殿様カエル→ターボ
ウシカエル→959
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:54:22 ID:RhQUjAQq0
市場最強のスカイライン
70年代〜80年代中期
「いつかはクラウン」
80年代後期〜90年代
「いつでもクラウン」
90年代〜
「いつまでクラウン」
>>356 だが安いビーエムにはMTがほとんどない
>>361 安いポルシェ944もATばっかだな
バブル期にどっちも六本木のカローラと呼ばれただけあるわ
>>361 正規物は少ないだろうな。
平行物は探せばある。(家の近所にも30万少々のプライスで出ている)
自分はこの時代のリアルタイム世代ではないのですが
もし余裕があったらシティ、バラードorサイバーCR-X、コルディア(前に書きました)辺りを買おうと思うんですが
コルディアはともかくホンダ車なら他の日本のメーカーと違って部品供給とかは大丈夫ですよね?
確か宗一郎さんは最後の一台が走るまでその車の部品を作ると言ってましたし。
あと自分には他にも欲しい80年代の車両は有り、中古車市場に無い場合解体屋とかで探す手もあるようでしたが
リサイクル法のせいで古い車が一気に潰された&車両丸ごと買い取り不可能、みたいな話を聞き
自分が買うときには車が残ってるか心配なのですが誰かリサイクル法とこの頃の車の現存について
詳しく知っている方はいらっしゃいますでしょうか?
宗ちゃん死んじゃったから。
この頃のホンダ車はペランペランだよ。おまけにそれなりの使われ方してるから
ボディーがいっちゃてる車両が大半じゃない?
エンジンも消耗品だったよオイルだらだら漏れるようになるし。
俺ならこの頃のホンダと日産のVGターボは絶対買わない。
大変だから。
タイプRとかあったヤツ以降の方が良いんじゃない?
だいぶ丈夫になったみたいよ。
リサイクル法よりもエコカー減税でだいぶ潰されるんじゃない?
なんせ25万?だったっけ。
タマは少なくなるんじゃね?
今でも上記の理由でめっきり見ないけどね。
ホンダだけはマジやめとけw 買うなら数年で乗り潰すつもりで。
当時新車で買っても使い捨てるような耐久性能しかなかった。
この頃で一番頑丈だったのはトヨタと三菱じゃねーかな。
ダートでもKP61、EP71T、TE71、AE86、ランタボ、VR-4ばっかだったしな。
GAシティはまあ頑張ってたかな。
>>364 タマ探すのが大変だろうけど部品は三菱の方が手厚い
ホンダは15年位前から部品事業合理化してろくすっぽ出なくなったけどね
>>367 30年前の日産車のデスビローターの在庫があったなんて話もあるな
そういやここ2、3年でハチロクの欠品がかなり増えてるらしい
ホンダは、スーパーシビック〜たいがいのパーツ出るみたいよ、ただしUSホンダ・・・
どうやってパーツ手に入れればいいのやら・・・
>>367 三菱は大丈夫そうか… 頑張って金貯めて高校の頃から憧れていた
スタリオンGSR-VR購入意欲が少し出てきたけど、これから自動車税5万うpはキツいなぁ…
当時から日本より北米の方が人気みたいでebayなんかだとアフターパーツもあるし
Zとかアメリカで人気あった車を狙う人は英語力は必須かなぁ…
>>364 二輪の話だけど宗一郎さんが亡くなる前はドリーム号なんかでも部品を作ってくれたけど、
亡くなってからは一気に旧車の部品の欠品が増えたからお勧めできないと聞いた。
>>370 翻訳ページ使ってクレジットカード決済で個人輸入という手もある
あと手数料が乗るけど現地の日本人が経営してる輸入代行や
パーツ屋に依頼する手もある
限定されるけどUSアマゾンにも80年代車のパーツちょこっと売ってる
日本より永く乗られるし絶対数が多いアメリカの方が補修パーツには
困らないだろうな
日本が作った車なのに肝心の本国には古い車は少ないし、自動車会社は部品をまともに供給してくれない、
政府は古い車に対しては高い自動車税、そんなのさっさと潰して新車乗ればエコカー減税だよと煽り
自分達が作った車を大切にしようとしないしでがっかりする。
ヨーロッパでは古い車は文化遺産で貴重だから減税する国もあるみたいだし、
アメリカの方が日本より日常では随分荒く車を扱う人が多いけど
なんだかんだいってパーツは充実してるし未だに80年代のカローラやターセルを街角で見るし
大切に乗る人もいるから自動車文化は豊かだよね。
Cardomainというサイトで分かったけどコルディアとかシャレードも外国では結構走ってるみたいだ。
良くも悪くもトヨタ車は共用部品が多いから助かっている所はある。
セラ乗りだけど、内装外装は欠品が出ているけど、走るために必要なパーツだけは共用部品が多いのでなんとかなっている。
しかし、友人のアルシオーネ乗りは結構修理で苦労していて、お互いに修理しまくっていた時の会話。
「所詮共用パーツの集まりじゃないか」
「修理できなくて預けっぱなしよりマシじゃないか」
結局、アルシオーネは6発用の電装パーツがメーカにも無く汎用品も流用が利かなかったので結局廃車に。
年式は1年しか違わないのになんとも。
流石に初代は厳しいだろうねアルシオーネ、消防の時1800ターボをオヤジが代車で
借りてきて、助手席乗って酔った記憶がw
>>374 居る居る。
アルシオーネって、とても先鋭的なコンセプトだったから好きなやつは今でも好きだよね。
ただ、パーツが全く入らない。
近所の中古やに2台並んでるんだけど、3-4ヶ月たつがまだ残ってる。
俺も、非常に興味有るんだけど・・・・・・・・・・・・手が出せない。
バイクでいえば、CBX1000、スズキのロータリー、ヤマハのターボとか、
斬新、先鋭、革新、とても素敵だと思う衝動を封印しているんだよ。うん。
>>373 メーカーが「いつまでも古い車に乗ってんじゃねーよ。買い換えろバーカ」
と言ったら、海外じゃ袋叩きにあって下手すりゃ追い出される。
日本人は黙って従う。この違い。
日本政府の方針は自動車大国としてはどんどん新型車を供給したい考え
古いのはどんどん課税して排除したいとのこと
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:15:10 ID:E+Xx8iZr0
だが、おれの300SEL6.3は不滅だ
今回のスクラップ・インセンティブを始めたのはフランスなんだけどね
それを見たドイツ、アメリカが倣って、そして日本もという流れなんだけど
遡ってはイタリアが2001年の有鉛ガソリン廃止を前に新車購入に補助金を出したため、
古いクルマが激減したなんてこともある
日本だけが特殊な状況にあるわけじゃないんだよ
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:53:50 ID:82xQcGzYO
絶版名車の減少が
新車購入による補助金の導入と話をいっしょにするのはどうかな
全部が全部そういう訳じゃないと思う
>>381 >全部が全部そういう訳じゃないと思う
その言い方をするとどんな説も、全部が全部そういう訳じゃないって返されるなw
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:17:10 ID:82xQcGzYO
>>382 そうだねw
言い方が悪かったね
オレが思ってるのは新車購入のターゲットになってる人の多くは90年代車オーナーで
80年代車を新車購入に充てる人は少ないと思うんだ
そういえば知り合いの車屋に、昭和61年式マークUバンの走行距離15000qなんてのが入庫してたなあ。
買い替え理由は知らんけど、おそらく片手万円で仕入れたその車が、オークション出品後に別の店で50万オーバーで売られていた。
>>384 売れればラッキー、売れなくても処分すれば、新しいエコ車の仕入れに助成金が適用されるからだろう。
車一台売っての利益が、最高でも50万、
当然輸送や保管にも費用が掛かる訳だから・・・・・
商売としてはきついよな。
>>386 不況だし、50万も行かないのがほとんどだろう。
中古はせいぜい15から20万出れば良いほうじゃない?
>>387 ↑のバンの話ね。
ぼったくりとか言いたそうな感じに思えたので。
車両本体で儲けられる時代じゃないからな
諸費用やオプション、整備で儲け出してるところがほとんど
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:00:19 ID:RAerKPNn0
旧車屋はボロイよ。
買うときは不人気車とタダ同然で仕入れ、
売るときは希少車だからと高値で売る。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:33:10 ID:hAGOGBQ50
それって10年ぐらい前の話じゃない?
今タダ同然で仕入れられる旧車ってなかなかないと思う
期間限定で補助金が出るだろうし、絶版車バブルもあるしな。
絶版車マニアが馬鹿を見る構図なんだな
>>390 何か、【ノスタルジックの横山死ね】と
同類の奴が涌いているみたいだなw
確かに旧車屋も含めて、中古車屋の経営者なんて
クズばっかりって事は、太古の昔っからの常識だろうてwww
んなもんは騙された愚かさの方を恥じるべきだわな。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:00:48 ID:tPcsbgSU0
>>390 90年代にお宝鑑定ブームがきて、古いトミカとかプラモが高値になって、
田舎のおもちゃ屋(兼文房具店)回ってデッドストックを箱買いして儲けた奴結構いたよな。
同じ構図だよ。
自分の知り合いで田舎町で昔から自動車屋やってるのがいるが、田舎って結構古い車乗ってるジイさん多いんだよね。
まあ、さすがに70年代のは少ないけど、80年代のは普通にガレージ(田舎は屋根付き)においてあったりする。
で、新車で売ったY30初期型V20ターボブロアム(黒バンパー)乗ってたジイさんが、もう乗らないというのでタダで引き取った。
早速自分のとこに連絡来たが、これ以上増やせないので、かわりにヤフオク代理で出したら、30マソちょいになった。
5マソは手数料で貰ったけど、後で聞いたら全額返すといったらしいが、ジイさんも受け取らず、半分返したらしい。
まあ、それでも車屋ハチョットの期間保管してたくらいだから、いい儲けだよな。
このスレは商学や経営について想像する能力さえ持たないようなレベルの人間しかいないのか
暗いと不平を言うよりも
進んで明かりをつけましょう
>>397 (業者を)信じる者は
(財産を)巣喰われるwww
>>397 ボッタクリだと言うなら自分で歩いて旧車を探し出して、自分でレストアすれば良いだけの話だな。
>>399 そうやって入手した奴は、ずーっと乗り続けてて
業者から入手した奴は、2ちゃんを荒らしてる現実www
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:30:50 ID:ZRyHui7h0
>>商学や経営について想像する能力って何?国語的におかしくないかWというか普通に考えても意味わかんねえ。ボキャ貧決定(死語)
>>400 つか80年代車なんて高くても数十万程度。大半は2〜50万で買える代物。
ボッタクリもへったくれもない価格だろうに。騒ぐ理由がわからんわw
>>402 ってかねぇ、それはベース車価格ね。
悪徳業者の悪徳たる由縁はさぁ
初心者を言葉巧みに騙して、仕上げ渡しで契約させ
適当な作業(清掃 磨き程度?)のみのやっつけ作業で
ボッタ金額を上乗せして来るんだよねぇwww
【ノスタルジック横山死ね】も、このパターンだよねw
もうね、漢は黙って現状渡し!
これっきゃないね。
つまりヤフオクで見た瞬間即決(ry
コレ最強ってことですか?w
現車確認してオーナーからどこを直したとかここが弱いとか聞ければいいんだけどね…
というかネオヒスで保証つけてぼったくるとか…
>>404 コネや口コミネットワークが無い人にとっては
ahoオク見た瞬間即決!それ最強マヂで。
とりあえず即現物確認キボンヌしてアポ取れ
(ライバルの即決依頼をこれでブロックだ)
車の良い部分は褒めて、相手に同意を求めて
悪い部分はこっそりと、相手の可聴限界ぎりぎりでボヤけw
質問欄での値引きキボンヌは現金!
現物確認の場で即決キボンヌは効果的でし
値引きは自分から持ち出すな!
せいぜい、税還付分や自賠責込み込み程度で我慢する事
車種によっては、可愛いねーちゃんが乗る事にして置きゃ
相手も即決申し出に折れ易くなるわなwww
最後に、見て気に喰わなきゃ買うな
買うならノークレープ・ノーリタリンがお約束だ。
>>403 仕上げてナンボになんねん?100か?
それ以上やったらどーせ買わへんやろ。
それぐらいボッタ言わんと払ろたれや。
きょうび磨くだけで何万円とか取られる時代やぞ。
>>407 つ【業者乙!】
バカの相手は疲れるねぇ…
外見だけ綺麗にして「メカ部分も整備したからXX円ね」
故障したら、「旧車だから仕方ないからねw」
部販に電話すりゃ取れるパーツも「希少品だから高額で…」
適当な鈑金塗装でサビが来たら「旧車は防錆が悪いねぇ…」
おまいら…続きは頼んだぞwww
けどまぁピンきりだな、業者も。
良い所はすごく良心的だし、悪い所は言うに及ばず。
そもそも自分でやったら結構な時間と手間がかかるんだから、その対価を決めるのは出す所次第。
極端に値切るユーザーにも、責任の一旦はあるんじゃないか?
嫌なら他当たればいいだけだし。
OT誌にも非常識な買い希望者の記事が載ってたけど、文句ばっか言う奴に限ってメチャクチャなんだよなあ。
客側がもっときちんと見極められれば、悪質な店はどんどん淘汰されると思うけど。
あと長期在庫車は何かと不具合が出るから、欲しくても良く考えたほうがいいと思う。
>>403>>408 つまり80年代車をネオヒスカーとしてプレミアつけて売る店のことか。
乗り続けてる人間だからかそういう発想は無かった。80年車なんて普通の中古屋で買って
不具合が出ればその都度、整備するものだと思ってたわ。俺は面倒臭いから基本ネッツで修理、
車検してるだけだな。ネッツで対応できない整備は専門業者を当たるけど。
しかしそういうプレミアつけて整備までパックで売ってるのを買うのなら、
そりゃ高くついて当然だと思うがな。ようするにメロンで言えば化粧箱代だろ。
つか、絶版で20年以上経っている車だったら、リフレッシュ前提で考えないと維持しきれんだろ。
>>413 イマイチ言わんとすることがわからないけど、維持できない物を買おうとする時点で
おかしいんじゃないのか?
>>414 >維持できない物を買おうとする時点でおかしいんじゃないのか?
新車みたいにノーメンテで乗る事が出来るほど、旧車は甘くないって事だよ。
だから自分で出来るところは自分でやったり、出来ないとか時間が無い人は業者を頼るしかない。
それもまた趣味として割り切る事が出来ないと不満だらけになるだけだし、スレの不満レスは維持できるか否かを買う側があんまり考えてないのだろう。
お金がある人は整備保証ある物を買えば良いし、無い人はトラブルもひっくるめて好きかこだわりが無いと旧車と付き合えないんじゃないかと思う。
>>412 だから、高級メロンに例えりゃ
悪徳店は道端で売ってる様な奴にパチ物の箱を付けて
高級メロンでございwってな商売をするのが問題だってw
これで一応、美味しけりゃ客も満足出来るんで
両者ともウマー!ってな話なんだが…
まぁ、高望みの無知なクレーマー体質の客も多いかも知れんな。
旧車だけじゃなくて、アンティーク全部に言えることだけど、
価格が高いか安いかはその人次第。
エジプトのミーラを博物館に飾る時代もあるし、薪にするときもある。
ビジネスで考えるとそういった相場感覚は商売の基本だけど、
買う側としては、それより先に本当にそれが欲しいのかどうかで値段決めればいい。
欲しいものは欲しい時に払える価格で買う。
本当に欲しい時に、高い安いで何が文句あるよ。
欲しくて買ったんなら文句言うな。
万が一投資を意識して買うのなら、自分で徹底的に調べて目利きできるようになれ。
・・・・・・・ちょっとこの流れ読んでて、興奮してしまった。
無視してください。
>>418 エジプトのミーラ
と、とってもすごいです…
ダイハツ・ミーラ痔の
民主政権下では車両価格や整備費よりも環境税が一番のネックになりそうだけどな。
1999年以前の車には環境税が年間50万とか言い出しそうだ。
それくらいは当然の義務。今までがいい加減過ぎた。
嫌ならエコカー買えば良いだけ。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:47:33 ID:t6/NrDWa0
ランボー偽似ミーラりさ子
新しいセドリックは、いいね
>>415 >新車みたいにノーメンテで乗る事が出来るほど、旧車は甘くないって事だよ。
いつから80年代車が旧車になったんだよ。車齢23年、降雪地帯での露天駐車で
日常的に使用な俺のケースでも、古さ故の修理整備費なんて200万にも満たないよ。
中古で買って15年以上乗り続けてるけど、一回新車に乗り換えてるよりも安上がりな結果。
あと10年乗るための整備は済んだけど、そっから先は確かに甘くはないだろうな。
>>425 1万円を超える工賃取られるとボッタくりとかわめく人たちですから。
しかも車検さえ通せば次の車検まで故障しないとか思ってたりするから。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:59:27 ID:JOMjcGKg0
ハチマル車なんぞゴミだろ、ふつうに。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:25:45 ID:yWsBrC2JO
あぶねー。俺の車ギリギリ79年だぜ。
今は旧車と呼ばれる車もスポーツカーや特殊な車以外は、かつてはゴミ扱いだったけどな。
ケンメリなんてノーマルじゃ鉄屑、GT-Rでさえ稀少性だけで普通は
『でも重たいんだろ?レースにも出てないし、どうせ出てもサバンナにボロ負けだったろ』
てなもんだった。
いま思えばバブル期の車はかなりオーバークオリティな部分もあったし、変な車も沢山あったしで、この先の評価はどうなることやら。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 03:33:19 ID:YTAdaJFSO
ハイソカーブームあたりからラグジュアリー路線のグレードでも全く構わない
80年代車はGTカーだけが生き残れるわけでもたいんだよな
80系マークU三兄弟と、130クラウンが激しく生き残っている件について。
初代マーチの初期型(マッチがCMに出てたやつ)
B11サニー(カリフォルニアとかターボルプリとか)
パルサーEXA
初代プレーリー
オースター
N12ラングレー
初代レパード(あぶない刑事じゃない方)
スタンザ
リベルタビラ
初代、2代目パルサー
3代目ファミリア(売れたのに今では見ない)
HBルーチェ(さらにこれの最初のデザインのやつ)
3代目コスモ(コスモスポーツでも一世を風靡したAPでもユーノスでもないよ)
シャルマン
コルディア・トレディア
カルタス(舘ひろし)
トヨタホンダスバルいずずとかを除いてざっと今現存する個体が少ないんじゃないか
と思われる車両を挙げてみました。 畜生、何処にもねーよ
>>432 つ【アルト47万円】
鈴箘の腐食転移…パネェっすwww
>>432 ほとんど登録10年超車検制度改正前の車種だな
スタンザとオースター両方持ってた。
SAエンジンはアイドリングでメーターパネル周りが共振。
納車時、壊れてるのかと思ったよ。
>>432 三代目コスモならうちの近くにゴミ同然で放置されてるよ。
90系カローラ、EFシビックはなんとか見かけるのに、トラッドサニーは見た事ない・・・
>>435 T11系だっけ?FF車のエンジンだったらCAだよね。
B12は出来が良かったんで貿易で流失したのかも…
初代シャルマンは、平成12年くらいにあまり繁盛してない中古車屋でサビサビ状態で10万円の値段をつけて展示されてるのを
見たのを最後に一度も見てないなあ。
>>437 B12サニーは台湾や中国で人気あったからほとんど部品で輸出されたよ
>>441 ウチにあったなーこれ
最後はエアフローセンサがいかれてアイドリングがえらいインパルス感溢れるものになったw
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:17:34 ID:5q/94Sia0
初代マーチの初期型(マッチがCMに出てたやつ)=バブル時に廃車
B11サニー(カリフォルニアとかターボルプリとか) =同じ
パルサーEXA =もともと売れてない
初代プレーリー =同じ
オースター =同じ
N12ラングレー =バブル時に廃車
初代レパード(あぶない刑事じゃない方)=もともと売れてない
スタンザ =同じ
リベルタビラ =同じ
初代、2代目パルサー=バブル時に廃車
3代目ファミリア(売れたのに今では見ない)=赤いFFのこと言いたいなら3代目じゃないよ
HBルーチェ(さらにこれの最初のデザインのやつ)=もともと売れてない
3代目コスモ(コスモスポーツでも一世を風靡したAPでもユーノスでもないよ)=HBのことだろ、上と同じジャン
シャルマン=もともと売れてない
コルディア・トレディア =同じ
カルタス(舘ひろし) =オレ舘カルタス!
そもそも日産車に20年以上走れるだけの耐久性ナシ
>>444 日産は補機と防錆に問題が在り、当たり外れ激しいが
車としては20年位はまぁ楽勝で持つんだが?
計画的に壊れる(設計の)トヲタ車の間違いじゃないのかwww
抜群の精度を誇るトヨタイマー
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:59:13 ID:M23uAEox0
その割にトヲタに比べてニサーン車残存率低いねwww
ま、ニサーンヲタはすぐ部品屋のせいにするんだろけど同じことジャン
ニサーンはタイマー作動前にオジャン
>>445 >日産は補機と防錆に問題が在り
実際に乗ってればわかると思うけど、20年経った時点で今後の維持に立ちふさがる
最大の問題は錆だよ。一見錆てないように見えても塗装の下は錆だらけだからね。
21年目、走行距離11万qちょい、屋外駐車の日産車乗りだけどどの辺が駄目になるのかなぁ?
エンジン、マフラーノーマルで、ぬゆわq/h平気で出るしボディの軋み音も殆ど無し。
消耗品の交換等一般的な整備しかしてないので今後の参考にしたい。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:31:33 ID:M23uAEox0
21年前、走行距離0キロ新車、ニサーンお得意の高級車ピラレスハドトプ買たけど
エンジン、マフラーノーマルで、ぬゆわq/h平気で出たけどボディの軋み音出まくりwww
消耗品の交換等一般的な整備しかしてないので今後の参考にしたくない
、
>>447 はいはい…わかったわかったw
そうだねトヲタ最高!トヲタマンセーだねwww
そう言う事にしとくから、もう書き込みしないでね。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:35:25 ID:uJuBQHUu0
この前来た客がスーパー超絶頭悪かった。
どこにでもいるサラリーマン風の男なんだけど
弁当とお茶とパン買って、997円だったのね。
んでその男が1,002円出すのよ。
一瞬俺も時がとまったかと思ったが冷静に
「あの1,000円でいいですよ」って言ってあげたんだ。
そしたらその男がさ、「いや丁度5円玉欲しいんでこれで」って言うの。
はぁ?????????
って感じじゃね?
何勝手にお前がお釣り決めてんのって話w
997円なんだから1,000円出せば3円のお釣りってのは小学生でもわかるだろ?
なのにこの男と来たら、5円玉が欲しいだとw
詐欺かよw
今時そんなくだらない手にこの俺様が引っかかるわけがねえw
店長呼ぼうかと思ったが、こんな雑魚に店長呼ぶ必要もない。
俺はまたも冷静に「お客様、この場合は1,000円でいいんですよ」
と諭すように教えてあげたんだ。
そしたら男がちょっと怒ったように「いやだから5円玉が欲しいからさ」
ってリピートアゲインなの。
もう笑い出しそうになるのを必死にこらえてさw
「すいません、お釣りは3円なんですよ、5円じゃないです」
って言っちゃったw言っちゃったw
そしたらその男、やっと気づいて恥ずかしかったんだろうなw
「もういいよ!1,000円でいいから早くしやがれ!バカじゃねーの?お前」
って捨て台詞吐いてやんのw
弁当超アツアツにしてやったけどw
二度と来るなよ馬鹿サラリーマンw
バブルの頃の1990年にタイムスリップするバブルへGO!という映画を見たけど
当時の車が色々見れるのかなと期待していたら堂々と90年代後半のクラウンコンフォートの
タクシーや最近のいすずのトラックとかダイハツの軽が写ってて当時の車が
全然なくてガッカリした・・ 当時のポルシェとかベンツは容易に借用する事が
出来たのか普通に有ったけど。
同じ80年代が舞台だったセカチューでもせいぜい走ってたのはハチロクと70年代辺りのプレジデントぐらいで
あとは2000年代の車が普通に写ってたのを見ると日本の映画製作者は
車とか細かいのはどうでもいいんだよ、と思ってるのかな?
ハリウッドならちゃんと時代設定に合わせて当時の車をちゃんと用意して走らせてるのに(稀に新しいのが写ってるけど日本ほど酷くない)
こういう芸の細かい所で差がつけられてる気もする。
こだわりも薄いが、その前にまず予算がない
>>454 小銭を減らしたいんだろ、漏れもそういう出し方するしとマジレスしてみるw
>>455 洋画は知らんけど、日本のドラマ、映画は車の時代考証はかなりいい加減だと思う。
主人公の乗る車はそれらしいものを用意するが、背景に写る車は平気で今の車ということが多い。
ナンバープレートの作りこみもかなりいい加減だ。
>>458 ナンプレはあまり精巧に作ると
お役職(ウンコ省)が何たら偽造だゴルァ!とうるさいのかもw
車の時代考証にこだわった邦画と言えば…
つ【おぱーいバレー】
まぁ、こっちは制作者のこだわりがつおいって事と
劇中車もボランティアで安く上がったらしいけどね
で、一方の車が準主役だったxx2丁目?の方は
借り物のミゼットにカメラのマウントだか?を
釘でボデーに打ち付けられたらしく、オーナーブチ切れwww
おっぱいバレーはこれでもかと言わんばかりに旧車が出てくるな
おっぱいバレーは綾瀬はるかのおっぱいが見られるのかw
木村拓哉主演の「華麗なる一族」では、主人公が40系クラウンに乗っていたが
背景にVG40センチュリー最終型が出てきて萎えた。
せめてVG20最初期型であってほしかった。
水戸黄門の頭上をジャンボジェットが飛んでいくような国になにを期待してるのかw
>>461 自分も萎えた。
最終回の霊柩車もあり得なかった。
まぁ、普通の人には旧車だろうが、変わった形の車だろうが関係ないと言うことだね。
俺は明治製菓のロゴが変わっただけで、とても気に喰わんのだけどさ。
あの軟弱で、パリッとしてなくて、下品で、時代に迎合しようとしているロゴが悲しい。
>>464 以前の明治のロゴだってその時代に迎合した産物なんだがな。
日本の旧車と呼ばれる世代のデザインなんか当時のアメリカなんかの流行のデザイン丸パクリだしな。
同様に80年代も現行車も時代時代に迎合した姿でしかないんだしな。
>>465 いや、おっしゃるとおりだけど。
このすれ的には、どっちが好きか・・・・・・ってだけじゃないの?
71マークII三兄弟も当時はミーハーの極みだったけど、今じゃ硬派扱いだもんな。
これも時代の流れかのぅ、ばあさんや。。。ゴホンゴホン
じいさま、
とうとう新型インフルに・・・・
ε=ヾ;・ω・ヾ_ 旦タミフル
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:03:01 ID:/uATRe0w0
>>460 残念ながらあれも良く見ると
登場するクルマと劇中の年代がぜんぜん合ってない
きっと日本人の特性なんだろうけど
何でも新しい物を有り難がるって言う悪い?部分があるよねw
まあ元ネタは外国パクリなんだろうけど
各企業のコーポレートマークも、せっかく…
いや、完全に馴染んでいるのに
わざわざ多額の経費を掛けて変な物にするしwww
多分に好みの問題も在るだろうけども
老舗企業で良くなった例って上げられるかい?
車も気持ち悪い曲面と塗り壁か?ってな巨大面の
ブタみたいに肥大化した不細工な奴ばっかりだし…
まぁ、だからこのスレに来てる訳なんだがなw
>>464 たまたま路上アンケートで明治の新ロゴいついて聞かれた
前のロゴの方が良かったと答えておいた
今の時代あんたらの好みより、世界中の人々の好みにしなきゃ。
特に大きなマーケットである中国人の好みにしなきゃなんないの。
>>464 亀倉雄策の現役作品がまた一つ減って悲しかったよ
>>470 >完全に馴染んでいるのにわざわざ多額の経費を掛けて変な物にするしwww
全く同感だ
U
>>470 数十年後のこのスレではプリウスがクールで硬派な車として崇められてるよ。
ようするにここは先見の明が無い奴の吹き溜まりなんだよ。
>>475 プリウスのレストアなんてバッテリーの入手とかECUとかでいろいろ問題がありそうだな・・・
インジェクションが普及し始めた80年代のクルマ全般でさえECUの入手で困ることあるぐらいなのに
>>475 実際、数十年後のことなんて分かんないよなあ。
昔うちの親父が乗ってたボロボロの2代目ファミリア、当時は本当にショボくて嫌いだったけど・・・
今になって欲しくなるとは思わなかったよ。
デスプルーフで70年代のバニシングポイントに出てた車と多分同じ車をカーチェイスでぶっ壊しまくってた。
使ったのは1台だけじゃないだろうな。
ダッジ・チャレンジャーだな
うちのオヤジは普通に箱スカ2000GTに乗っていたが
幼い頃の俺は「こんなボロ、とっとと買い換えればいいのに」と思っていた。
10年落ちくらいになった時点でR30スカイラインに買い換えたわけだが
今にして思えば買い換えないで乗っていて欲しかった。
それって、ちょっとこのスレとずれてるんだけど。
ついでに言わせてもらえば、うちの爺さんはハチマキグロリア乗ってた。
セルが壊れたので廃車にした・・・らしい。
・・・・・・・・・・泣ける。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:52:46 ID:W9SRZaFD0
>>481 セルだけで!?
勿体無い・・・。
ネオヒスはまだまだ最近の車って思ってたけど、ガンガン錆びてくるし修理もイタチゴッコ状態。
やがて30年も前になるから当然なんだけど、まだまだ若いイメージだよね。(年齢によるけど)
それで良いんだよ。車なんて道具。値段が張るから特別な感情が芽生えるだけだ。
毎日乗って修理して継ぎ接ぎだらけになって捨てられる。あるいは愛着なんて欠片も無く、
飽きや世間体で乗り換えられる。それでもなお生き残る個体がある。そしてそれが一握りの、
名車と呼ばれる車で無ければ、最後の一台になっても注目されず、ひっそりと消えていく。
他人に自慢する必要なんて無い。他人に羨ましがられたい訳でも無い。
ピカピカだった頃の写真が一枚残ればそれで良い。
自慢しない旧車乗りはいません。羨ましがられたくない旧車乗りもいません。
旧車は価値が全て。価値は金に換算される。感傷なんて一銭の価値もない。
三菱、エクリプス。
あれはかっこ良かった。
もちろん、初期型のライトがぱかっと開くやつ。
ああいうのをレストアしてピカピカににして乗りたい。
>>484 そんなこと言ったら今あるハコスカやケンメリ、その他希少車はほとんどが生き残ってないぞ。
市場的には無価値になっても、それでも好きな人達が時には感傷に浸って乗り続けたからこそ、今がある。
今現在の市場価値でしか物事が測れないなら、常に新車に乗り続ければいい。
>>487 こういうレア車、金がかかる以上に部品に苦労しそうだな。
しかも左ハンだから操作系の取り回しは国内では手に入らないかも。
出来れば部品取り車も確保しといたほうが良いね。
>>471 俺は前の明治乳業の、直線で構成されたハイテク風ロゴが好きだったな。
車も四角くて昔のハイテク風が好きなので、1988年製w
>>488 逆輸入車でディーラー販売だったから、いざとなったら海外からお取り寄せなんじゃない?
国内オンリーのモデルなら、古くなれば人気車じゃない限り部品がすぐなくなりそうな物だが・・・
三菱だから部品は出そうな気がするんだが・・・
「蝕む」「光を失う」「衰える」とかこんなネーミングは珍しいよな
<他を>しのぐ, 凌駕(りょうが)する;…の影を薄くさせるって意味もある様だ。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:06:46 ID:ct+NAPV1O
>>489 1988年ってカクカク末期で丸み初期だよね
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:19:36 ID:M8T3zCoLO
ヒロ、オートピスタ、デコラ、ヤマト
アウトフォルム、ゲインズ、スーパーボルク
トラストデュアルマフラー
ホリデーオートもヤングオートも買っていた
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:05:49 ID:UxCOdBWxO
揚げ
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:25:15 ID:T4jP5jd20
JALは鶴丸
NECは止め撥ね払い
日石は蝙蝠
>>498 日石のコウモリマークは辞めてくれwww
あんなの見たら、ガキが怖がってトイレに行けなくなるわ
他に大協ダックは許すが…SOR゚д゚TOは死ね。
本題
やっぱり80's車のオーディオは
据置スピーカーで、後ろからドンシャリ言わせるのが王道だよなw
それ70年代
やっぱ80年代を代表するモーターシーンと言えば積丹ぶぎだね
神恵内村
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:40:54 ID:nj7dswIPO
旧車スレが例のパターンによって荒れはじめたので
こちらに参りました
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:46:33 ID:0z7Sahoe0
>>454 1円玉3枚より5円玉1枚にしたかったんだよ。
キミも融通が利かない人みたいだね。
そんなにムキになる話じゃないな。
とマジレス。
>>503 あのスレは煽り初心者の練習にぴったりだよな。
東京湾のハゼより食いつきが良い。しかも毎回同じエサでw
80年代車はまだまだ旧車ではない。普通の顔して普通に走ってるNHKだよ。
それで良いじゃん。
60〜70年代車に比べたら、80年代車は本当に錆に強くなったよなあ。
昔10数年落ちで買ったNVやライフは錆だらけだったけど、
20年ちょい落ちの今の愛車は、ほとんど錆が無いもんな。
その辺の駐車車両をみても、普通に平成一桁年台の車が残っている。
しかもサビとか塗装のツヤ退けがあまりない。
これが昭和50年代だと10年落ち以上になってくるとかなり貧相な感じに
なってしまっていた記憶がある。
解体屋にいくとスクラップインセンティブのお陰でまだきれいな平成7年以前車が
続々入荷して部品取りにはもってこい。
結局は今も昔も手入れ次第だな
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:02:24 ID:iQfFCgO80
ケミカル用品の進化やオーナーの知識情報の向上なども大きい
ちなみにオレは雨が降っていたら乗らないけどね
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:25:21 ID:Gp51WOKY0
この頃の車ってカクカクしててバンバー車体から飛び出てるな。
角々以前は丸々してた訳だが。流行なんて同じパターンを繰り返すのみ。
そのうちまた角張ったデザインが流行るだけ。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:26:28 ID:FosOABk/O
って、考え方はもう古いと思う
最近またラッパズボンが流行ってるらしいじゃん
といことは昔のクラウンとか5ナンバーギリの車体に
バンパー大きく張り出して3ナンバー化してたのか
>>514 120系クラウンまではそう。
130系でハードトップだけ外板をちょっと膨らませた。(車内幅は5ナンバーと同じ)
っていうか、昭和時代は3ナンバー車でも専用ボディーを持っていたのは
センチュリー、プレジデント、ロードペーサーくらい。
あとは5ナンバーサイズの車体にバンパーやサイドモールで膨らませていた。
昴サンバーのボディをバンパー伸ばして
強引に白ナンバーにしたドミンゴも思い出してあげて下さい
>>515 実際、排気量は違ってたでしょ?
ワイドボディのクラウン2000cc3ナンバーもあったけど、なんか不恰好だった気がする。
2リッタークラウンのワイドボデーはエンジンが軽いせいか、3リッターよりもフロントが浮き気味でタイヤサイズも少し小さかった気がする。
※あくまでも曖昧な記憶によるイメージです
セドグロにもVG20のワイドボディがあったな
排気量の税率見直しでですね2.5リッター車の登場が、
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:18:54 ID:NfAqLVPKO
あげますよ
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:45:07 ID:+h/sGjn70
くださいな
まあオレに言わせてもらえばネオヒスってのはアレだ
90年代初期ごろのファッションでいうコンサバティブとか
あと
やっぱ眠いから続きは明日にするわ
旧型車
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 18:11:08 ID:Icpv+iwFO
Q型車
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 10:39:04 ID:RMnVvRO3O
910のブルーバードを探しています。
ターボモデルは避けたいので前期型のZ18か後期型のCA18エンジン搭載の物を探しています。
この両者は室内に聞こえて来る音など違うのでしょうか?
昔910のタクシーが全盛期だった頃、タクシーの音がすごく好きだったので。
ブルーバードの910に限らず910タクシーのような音がする車種があれば形や新旧問わず教えて下さい。
お願いします。
>>526 友人が910、俺がU11に乗ってた経験で良ければ語るが、駆動方式以外にあんまり違いは無いよ。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 16:31:14 ID:RMnVvRO3O
>>528 910とU11の音が同じような音ってことですか?
ガソリンとプロパンで音が違うのでしょうか?
それともミッションやデフの種類に関係するのでしょうか?
910のタクシーに乗られた事がある方ならあの美しいサウンドをご存知だと思いますが、いかがでしょうか?
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:50:21 ID:Wm+t5NKd0
>>529 ガソリンの方の話になるが・・・
たぶん部品の流用&改良はされているだろうけど、鉄ブロックでツインプラグだし、
日産の場合はLからRBとかまでボアピッチの変更とかやってなかったりするらしいから
エンジン音が似てくるんだろうね。
型式や年式が新しくなるほどに音も洗練されてくるんだけど、ブロックや燃料の違いの方が大きいかな・・・
ツインプラグの性能自体は結構良かった(150km/h位までは2Lターボ並の加速してたし)けど
その後のツインカムエンジンや強力な点火系でツインプラグ技術が廃れてしまったし、
高回転エンジンの退廃やブロックもアルミが主流になってきたから、良い音のエンジンって
少なくなってきていると思う。
>>526 こっちくんなw
旧車スレに粘着して「音」「音」「音」と散々荒らして、またこっちでも
>>529同じ質問攻撃を
繰り返すつもりか。音なんて個体、状態、運転操作・・・様々な要素でどうにでも変わるんだし、
同じ音を聞いても人によって聞こえ方が違うんだよ。もっと言うなら、昔のあんたと今のあんたでも
聞こえ方は違うんだよ。そんな物を「どうですか?」と何度聞かれても答えられねーよ。
さっさと実車を運転してこいつーの。行動力の無い奴だな。
>>529は荒らしだから相手にするなよ。
おまえら暇人におちょくられてるだけだよ。
>>526 肩身の狭いあなたにアドバイス。
・910のファンサイト、もしくはオーナーズクラブに問い合わせる。
・中古車をメインに扱うショップを探す。実車があれば試乗する。
・中古車サイトで検索する。もちろん、実車があれば試乗する。
>>531さんの書き方にはキツイものがありますが、私も同じ意見です。
見て測れるものと違い、「音」の感じ方は人によって違います。
また、記憶も常に正確という訳ではありません。
かなり思い入れがあるように見られますが、美化されすぎてはいませんか?
あなたの主観は私たちにはわかりませんよ。
>>531さんが言うように、今のあなたに必要なのは行動力だと思いますよ。
527でも書いたように彼は今日、話をしに出向いているはず。
仮に出向いてなければほんとに行動力無いと思う。
つうか、本気で欲しかったらこんだけ荒らす前にそのショップに行ってるはずだが。
この910の人、教えてくんばっかで下調べ全然しないんだよね
旧車スレで散々言われても応えてないみたいだし
こっちでもageてるし・・・
もしかしたら、店に行く前にこっちのスレで確認を取りたかったのかもしれないね。
なんだかんだ言っても「音」にこだわりがあるようだし。
彼には910ブルーバードを手に入れて欲しいと思う。
だけど、この車に限らず状態の良い車を手に入れるのって結構難しいよね。
彼は思い入れがあるようだけど、実車の音に満足できるのだろうかと心配するよ。
タクシーを引き合いに出しているけど、運転席と客席とじゃ感じ方が違うんだよね。
彼はわかっているんだろうか?
CA型モデルには試乗済みですが?
しかし古き良きタクシー910の音とは似て非なるものでした。
やはり燃料の違いが大きいのではないかと思いますが?
あれれ、CAを探していたんじゃなかったの?
ふと、八神純子の「思い出は美しすぎて」を思い出した。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 00:37:01 ID:+Xt831GpO
ほんとうぜ〜 後はスルーで
本気で欲しけりゃクラブの人間が一番知ってんだから聞けよ
910ブルーバードといえば沢田研二だな。
ブルーバード、お前の時代だ
ゼロスクラブサスペンション
910のケケかよw
1800ターボSSSが追加された後の2000SSSは立場が微妙だった。
ブルーバードって常に日陰の存在だったな。なんであんなに不人気だったんだろう。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 08:31:33 ID:826QIbOxO
マキシマがV6とデカいバンパーでバブルまで粘ったことも
思い出してあげてください
>>545 いやいや… スレ違になるが510の頃は輝いていたよ。
一般的には不人気だったサメブルも族車界では人気あったしwww
ネオヒス世代だとU12のSSS-Rは国内ラリーで渋い活躍してたし…
それ以降はラリーマシンとしての座をパルサーに奪われて
(失敗作だが兄貴の初愛車なため個人的に思い入れは強いんだけどね>GTi-R)
地味な存在になったのは否めないんだがなぁ…
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 08:53:58 ID:8U6aYKlW0
シャルマン 〜87 までFRなのに 最近気ずいた 見つからんが・・
素直にKE70のが利口?
一時期D1にも出ていたよね…
ドライバーの方がポルシェに乗り換える年の矢先に事故で亡くなられたそうで…
ご冥福をお祈りします…
個人的には610のサメブルが好きだったが
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:59:08 ID:J8RDeselO
910のNAとターボでは年式的な物も含めて、耐久性や維持費など大きく違って来るでしょうか?
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 11:48:30 ID:D0ZBw6onO
当時兄貴が130Zマークワン履いてて乗り換えで31Z3リッターにBBS履かせてびびった
みんな80年代当時どんな音楽車で聴いてたの?
やっぱドライブだと邦楽で杉山清貴、洋楽だったらTOTOとか?
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:30:42 ID:zD8a+sSMO
910ブルーバードについて質問です。
ターボ車を買ってNA車にしたいのですが簡単にできるのでしょうか?
できないです
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:07:13 ID:zD8a+sSMO
その理由を具体的に教えていただけませんか?
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:14:10 ID:ObweeJYk0
全開走行エンジン切るを1週間も繰り返せばnaになる ガンバレ
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:18:17 ID:zD8a+sSMO
タービンやインタークーラーを外すだけじゃ無理なのでしょうか?
うん、それでおk!14と12のスパナ買っておけば1時間もあればできるよ!
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:27:09 ID:zD8a+sSMO
圧縮比とかコンピュータは大丈夫なんでしょうか?
またくだらない事聞いてやがる。
しかもインタークーラーって・・・
本当に910の事好きなのか?
圧縮比なんぞ最初から抜けてるからだいじょーび
コンピュータは年代的にファミコンが流用できる
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:44:02 ID:zD8a+sSMO
910好きだけどあまり詳しくないんで…
ターボよりNAの方が耐久性もあるし、フィーリングが好き。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:59:17 ID:zD8a+sSMO
NA化は諦めますけど、910のターボってS13やR32のようなドッカンターボですか?
扱いにくいターボですか?
耐久性重視ならNAモデルを狙った方がいいですか?
質問ばかりですみません(>_<)
>>565 ブルーバードスレで聞けよ。
誘導されただろ?
>>565 昭和50年代半ばにうちのオヤジが乗っていたが
そりゃあもう、ドッカンターボで近所から「やかましい」と苦情が絶えなかったよ。
いつもドッカンドッカン爆発していたからね。
当然の如く、耐久性も最悪でしまいには爆風で火星まで吹っ飛んで行っちゃったから
廃車費用が浮いて助かったよ。
アドバイスとしては、火傷したくなかったらブルーバードシルフィにしとけってことだな。
32R乗だけどあれドッカンターボか?
俺のイメージは初代アルトワークスあたりがドッカンなんだが
EP71前期ターボもなかなか・・・・・あ、書いてたら欲しくなってきた(´・ω・`)
古すぎてわからん
俺は赤いファミリアで聖子聞いてたわ
>>565 >>耐久性重視ならNAモデルを狙った方がいいですか?
乗り方と手入れ次第だろ。
910ブルのターボ車で40万キロ以上乗っている奴を知ってるけれど、良く手入れしてるよ。
ターボが不安なら同形式のノンターボエンジン、この場合はZ18Eにそんぐり乗せかえれば良
いんじゃない?、もちろんECUも込みで。
今の法律ならエンジン形式変わらなきゃ問題ないはずだし。
また荒らしにマジレスしてるw
みんな知識をひけらかしたくてウズウズしてるっしょ?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:46:54 ID:5o4o4cwJ0
ブルーバドに乗ってる人や興味がある人って
基地外ばかりなんですか?
質問ばかりですいません、切羽詰ってますんで・・・
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 02:08:31 ID:Oh963oMTO
910ブルはやっぱりSSSじゃないと…
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 02:16:02 ID:IhbvCkop0
910じゃないがルグランターボもあった
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 02:51:18 ID:Oh963oMTO
910はSSSのターボ系以外(GFなど)は中古車市場でも絶滅したな。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 09:35:50 ID:TXkLcUPfO
小女隊と浅香唯とおにゃん子聴いてた
>>577 お前コテ付けろよw
携帯だからする分かるけどさww
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:00:52 ID:Oh963oMTO
910が一番かっこいいけど、430セドとか71のマーク2系に当時のソアラやレパードとか、あの頃はドキドキするような美しさを持つ車がたくさんあったな。
今のはどれもダンゴ虫みたいなのばっか。
自分の会社の社用車が10年前くらいの黒いクラウンセダンなんだけど、これが昭和の雰囲気を残しててフェンダーミラーでしぶい!
何となく910風だけど排気量3000あるから速いし静か。
ある程度の動力性能を期待するなら910もターボかなと。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:55:00 ID:1rdErGB3O
平成10年のクラウンが昭和っぽい?
寝言は寝て言えカス
15か17だろ?
あれはクラウンらしかった昭和の香りが残ってた
スーパーシビック
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:12:49 ID:Oh963oMTO
このスレのみなさん的には910買うならやはりターボだと思いますか?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:26:42 ID:Oh963oMTO
連投ですみませんが、このスレのみなさんはネオヒストリックカーで高速に乗って遠出とかされてます?
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:43:06 ID:3c+thBSE0
910厨はこのスレから消えろ
出入り禁止
プライベートで高速には乗らないですね。
景色がつまらないし。
ドライブでの目的地はただの折り返し地点であって道中を楽しむことが目的なので。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:04:53 ID:Oh963oMTO
わかります。
運転する行為が一番楽しいんですよね。
自分は910のターボを買おうと思ってるんですが、毎日往復60キロの通勤と週末は往復350キロの帰省と、二ヶ月に一度くらい友人の家まで往復1300キロくらい走るのですが、910では厳しいでしょうか?
ネオヒスカーに乗ってる方は他に新しい車を持ってらっしゃるのでしょうか。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:43:51 ID:pYej/DA+O
君がそんなに910が好きってことは
910については何でも知ってるんだろうな
でなきゃおかしいよな?
知らねーなんて言わせねーぞ
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:53:43 ID:Oh963oMTO
そりゃある程度調べていますけど、実際に所有された方や乗られた方など実体験のある方の意見は参考にさせていただきたいんですよ。
古い車は今までハチロクレビンくらいしか所有したことないんですが、例えばハチロクよりも維持が大変かとかもよくわかりませんし、910の弱点とかも実体験のある方から情報を聞いて購入したいですし。
910のフォルムは本当にハッとするほど美しく見取れてしまいます。
910は911にもデザイン的に負けてないと思います。
なんというか、みんなに嫌われることのない車の基本型だと思います。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:57:22 ID:pYej/DA+O
でもそんなに好きなんだからサービスマニュアルぐらいは持ってんでしょ?
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:59:00 ID:pYej/DA+O
少なくともカタログぐらいはもってないとな
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:00:50 ID:pYej/DA+O
そこまで熱意があるのに
もってなかったら
おかしいよな?
まぁ本当に好きなら、あーだこーだ云う前にアクション起こせや。
俺は買っちまえば何とかなる、いや何とかするって思って買ったがな。
もし何ともならなかったら、自分の身の丈に合ってなかったと諦めればいい。
もしかして、女の子に告白する前にも友達みんなに相談しなきゃダメな子か?
ミラータイプのフィルムを貼りたい。
ダサイかもしれないけどボディが派手な色だから似合うはず?
今までの経験から言わせて貰うと、
買う前に出るかもしれない不具合で悩むような奴は買っても
すぐ飽きるか面倒くさくなってすぐに売ってしまう。
しかも、考えすぎて専門店で買って外れ車を掴まされてる事にもにも気づけない。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:05:04 ID:Oh963oMTO
実は一ヶ月前に離婚して貯金全部嫁にあげてしまって貯金0の30代後半なんです。
だからフルローンで購入するしかないので資金的に不安になってます。
将来もしも再婚するなら貯金もしたいし、車に全部費やすと年齢的にも…
今まで勢いよく悩まず車を購入してきたのですが、今回だけはちょっと尻込みしてます。
もう一台10年落ちのマーク2があるから、最悪910が多額の修理代が必要になった時にも足はあります。
910がそんなに維持が大変でないならぜひ購入したいのでみなさんの経験などお聞きしたいのです。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:13:31 ID:TEr+iHK80
>>597 いろいろ言ってるが買ってから相談に来い
絵に描いた餅の話しても延々話がループするだけ
ユーのすコスモのりてぇ!!
だから荒らしにマジレスするなと。
>>597 大変だよ。諦めなさい。
そして永遠に此処には来ないでね。
うざいから。
ハイソカーもこの頃か?
ケケの行く末へ見てる気ガスw
まぁ、ケケは結婚できんだろうけど
エアフロがダメになるとどうなるの?
この世代の車のエアフロってもう部品が無い?
>>604 フラップタイプなら部品取りとかの中古でいっぱいあるはず。
ただシロウトが手を出せる領域じゃないです
>>604 購入してから来てくれない?
30年近く経過してる車をこれから維持しようと覚悟してるなら
それと、都合の悪い書き込みはスルーしないでね
>>597 さ、さんじゅうだいこうはん!?
俺とそんなに変わらないじゃないか・・・。
てっきり免許取り立ての坊やかと思ってたよorz
その歳なら、部品探して解体屋巡りしたり、発売日に本屋に走って雑誌の個人売買欄を必死に探したりしてた時代も知ってるよな?
今なんかネットに情報が溢れてるし、部品だってクリックひとつですぐに家まで届く。
昔に比べたら夢のような時代だぞ。
ま、メーカーからの部品供給は、昔より悪くなってきてるけどなorz
俺もてっきり20代前半かと思ってた・・・。
いろんな意味でショックだわ
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:36:59 ID:Rs9LRgElO
やっぱり910購入にはある程度故障の覚悟は必要ですよね?
この年式の車は頭金0、貯金0で3〜4年ローンを組んで買う物じゃなく、現金一括でメンテ費用をある程度準備できる状況じゃないと購入は厳しいでしょうか?
私の給料は手取り18万〜20万、現在車は10年落ちマーク2と10年落ちのマーチがあり、マーク2は去年購入して、月一万円のローンがあと二年あります。
家賃が高く8万円するのもきついですが。
910を購入したらマーチは手放します。
この状況で910購入と維持は厳しいでしょうか?
みなさんなら諦めますか?
>>610 差し引きでいくら車に使えるのか知らないが金に対して考え甘過ぎ
安い原付1台買って車は2台とも手放せば最低でも月あたり4万は貯金
2年で96万貯めれば日常乗れるくらいには維持できる
お前、身の丈に合った生活しないと払えなくなって人生終わるぞ・・・
それと何度も言ってるがageんなよ
>>610 買わないで悩むより
買って悩んだ者が勝ち
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 12:23:11 ID:Rs9LRgElO
試乗しに行きたいけど試乗したら店員を期待させてしまうし、試乗までして買わなかったら店員を裏切ったみたいで悪いし。
この最近ずっと910のことで頭いっぱいになってて、来月の資格試験の勉強は手に付かず、仕事は抜けまくってるし困ってます。
やはり一番心配なのは貯金が無いのに購入後に色々かかって来る不具合や故障による臨時出費ですね。
10年落ちのマーク2やマーチとは次元が違う物と考えなければいけませんよね?
さっさと買えよww
>>613 中古車なんてピンキリだし、持ってもない物を心配するだけ無駄。
心配なら、ユーザーを検索して直接聞くべきだろう。
釣りか荒らしかは知らんが、ここは
>>613の日記帳じゃないんだから、いい加減他のユーザーの迷惑になる事は止めようや。
>>613 あなたには910は維持できないと断言できる。
年収がせめて600万位になってから買いなさい。
絶対買っちゃだめ!
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:06:35 ID:Gwh6snaf0
確かにジュリーはかっこいいよな
こういう男らしい亭主関白な車は最近うけないからなぁ
910sss 1980年型を2000年まで使用。不具合は、エアコンガス漏れくらいかな。 今は石川県の自動車博物館に展示されてます。
ブルーバードが男らしい? むしろ女に媚びたマーケティングをしてた気がするが。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 15:55:37 ID:CJwk5CMZO
910悩む。
10万キロのターボと5万キロのNAだと、みなさんならどっちを選びますか?
たぶん程度が良くて故障が少なく長く付き合えるのはNAの5万キロなんでしょうね。
ただ、やはり価値というのはターボにありますよね。
みなさんの意見をお願いします(>_<)
三菱トレディアを15年ぶりに見た。
おそらく新車当時のナンバーが付いていた。
>>621 まさかメール欄にsageと入れるの知らない?…訳ないよな。
んなもんマークII売って5万km買うに決まってんだろが。
いい歳こいていつまでもネチネチ考えんなよ。
車屋行っても同じことネチネチと言ってたら、
車屋ヘソ曲げて出入り禁止確実。
>>621 おまえモノに執着し過ぎて全然周りの空気読んでないぞ
30代後半で月20万、車2台と家賃8万、この時点でどう考えてもアホ
家賃は月収の1/3までにしないと貯金なんて出来っこない
まぁよくもこう悩み事を作り出せるもんだわww
いっそ脳内でいろんな910乗ってれば。
当然10万キロのターボだろ
早く買えよ
欲しけりゃ両方買えばいい。
30後半ならそれくらい買える貯蓄あるだろうしね。
もう我慢ならん
コスモ買う
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:34:04 ID:CJwk5CMZO
なるべく長く乗りたいから耐久性の劣るターボは避けようかなと…
基本NA好きだけど910はターボじゃないとかっこつかないかなと心配になりました。
でもまだマーク2のローンが二年残ってるから、910買うとダブルローンになるから、なるべくローン以外の故障などの出費を抑えたいから、やはりNA5万キロかなと。
価格はNAが諸費用込み40万でターボが65万くらいです。
ターボは爆音?マフラーにローダウンとはみ出しタイヤ、NAはドノーマルです。
どちらが買いでしょうか?(>_<)
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:49:30 ID:QGnLygB60
お前らわかってるよな?
何も見えないよな?
>>630 高い確立で言える。逃げた女は幸せを掴んだろうね。
久しぶりにクズ男を見たよ。
910のスレでも作って勝手にやってろっての。
ここの住民は釣られやすいね。
月に一万のローンで36回払いってwww
ジャパネットたかたで液晶テレビ買ってるんじゃねぇんだからよぉ…
金利・手数料の事を考えたら金をドブに捨てる行為そのものだね。
まぁ、自分もたった25万ぽっちのRA45を買えなかったってな
過去があるんであんまり偉そうな事を言えねんだがなwww
旧車スレの基地外、こっちにきてたのか
ねぇどっち買えばいいの?
ねぇ教えて
ねぇ壊れる?
ねぇ
NAが好きならNA買えYO!!
グタグタ言ってないで早く買えYO!
決められないなら2台とも買えよ!!
やなこった
そんなに壊れるのが怖いのならクルーにしておけ。
910の後継(タクシー用)であり、ボクシーなFRセダンと共通点がある。
自家用向けのクルーサルーンは名機と名高いRB20E搭載モデルもある。
910より新しいし何よりタクシー等のベース車だからパーツや信頼性も比較にならないはず。
というわけで当スレから立ち去ってもらいたい。
うだうだ悩んでる今の貴方の状態では購入色々と後悔するだろうし
何より今では少なくなった910自体が可哀想だ。
釣りなんだから相手にするなよ。
いいなぁ5万kmのNA910
FJ載せ換えてウェーバー着けたら楽しそう
どこに売ってるんだ?
俺が先に買うから教えろよ
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:47:48 ID:7gYUEb4VO
910について質問です。
Z型エンジンとCA型エンジンはどちらが気持ちの良いエンジンでしょうか?
また、どちらが耐久性があるのでしょうか?
また、910についてのウィークポイントなどあれば教えて下さい、お願いします。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:32:56 ID:g3PztbIu0
910,910ってしつこいなあアスペルガーかなんかなの?危ないからクルマ買って公道出たりすんなよ
910って、確かサメブルで不評だったデザインを真っ直ぐなラインに戻して、鳴り物入りでデビューしたんだっけか?
そのわりにその後の印象が薄くて、いまいち記憶に無い。
そんなもんより俺は初代マキシマが欲しい。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:31:17 ID:7gYUEb4VO
910のことでもうひとつ質問ですが、デジパネ仕様ってあるんですね、友達から聞きました。
しかしデジパネはやはりアナログに比べて壊れやすいでしょうか?
910のようなスポーツセダンにはやはりアナログの方が似合うような気がしませんか?
あと、やはりターボは熱を持つのとエンジンなど駆動系にかかる負荷がNAに較べて大きいから自ずと耐久性は落ちますし故障もしやすいですよね?
なかなかいい基地外っぷり
これって新手の荒らしじゃないのか?
910について質問です。
水中花シフトノブを買ったのですがネジ系φ12、シフトレバーはφ6で
アタッチメントは持ってません。近所のトラック用品屋にはφ8のアタッチメントしかありませんでした。
何処に行ったら買えますか?
なんかもうね、笑えてキタ。
愉快犯じゃんw
810について質問です。
なぜ4気筒エンジンなのにロングノーズバージョンのG4などというグレードがあったのでせうか?
810はG6ELしか認めません
出て行けとかキチガイとか言いながらもレスを返す悲しい性が一番笑える。
みんな知識を披露したくて仕方がないんだから、こういう奴は暗に歓迎されてるんだよw
910のことでもうひとつ質問ですが、純正のシフトノブは持ってるんでね、友達から頂きました。
しかし水中花は純正に比べて壊れやすいでしょうか?
910のようなスポーツセダンにはやはり純正が似合うような気がしませんか?
あと、やはり水中花は熱を持つのとエンジンなど駆動系にかかる負担が純正に較べて大きいから自ずと耐久性は落ちますし故障もしやすいですよね?
910について質問です。
>> F4+/WygS
910ってなんすか?
912の劣化版っすか?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:37:23 ID:7gYUEb4VO
みなさんあまり910はお好きじゃないですか?
>>656 ポルシェのレーシングマシーン事だね。
カレラ10とも言うみたいよ。ミニカー持ってる。
1960年代の車だからスレ違いだね。
912は901(911)の劣化版(?)イベントなんかでは
数が少ないという理由で911よりも珍重されるみたい。
車を並べるのが好きな人って変わってますね。
ポルシェに走りを求めない人達ってなんだかなー。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 02:12:36 ID:rQAjfuH/0
お前らわかってるよな?
何も見えないよな?
旧車なんてヲタの乗るもんだから。。。
910悩む。
水中花シフトノブと純正イシフトノブだと、みなさんならどっちを選びますか?
たぶん程度が良くて故障が少なく長く付き合えるのは純正シフトノブなんでしょうね。
ただ、やはり価値というのは水中花にありますよね。
みなさんの意見をお願いします(>_<)
股間のポークビッツ握っておけ
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:32:22 ID:vQizfeerO
S13シルビアとかR32スカイライン世代までの車ならまだ部品供給に困ることはないのでしょうけど、910ともなると、例えばミッションとかクラッチとかポンプとか入手可能なのでしょうか?
ターボだとエアフロとか壊れそうで心配なのですが、ターボモデルは四輪独立のサスみたいなので走りもしなやかなのでしょうか?
平成一桁代のターボならまだしも昭和の旧車ともなるとターボは不安になります。
このスレのみなさんとしては、910はやはりターボに限る!と思いますか?
そろそろ決めにかかりたいので、アドバイスお願いします。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:42:03 ID:vQizfeerO
あと、910で普通に高速乗って遠出旅行は可能でしょうか?
>>665 質問に答えて欲しいのなら
まず自分だとわかる名前となりすまし防止に
mail欄に#記号と好きな文字を書き込め。
話はそれからだからな。
試しに自分も#910と入れて見たんで
この書き込みの名前の右に変な文字列が有ったら
携帯からでもOKって事だ。
>>666 失敗したwww
もう一度。#は半角記号かもな。
>>666 横から失礼させてもらうが、名前欄に半角#、以下好きな文字列。mail欄にsageでは?
669 :
.:2009/10/22(木) 18:51:27 ID:pJGMbxcz0
青柳のkp は いつまで 売れ残っておるんやぁ 昔探して時のがずっとって
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 19:25:21 ID:RqPzdkj5O
>>662 バカやろう
そこは舞妓さんの人形が入ったシフトノブだろが
>>667 コテハンのことか?
知らないのに知ったかふりするからだww
ブルーバードのような失敗作を釣り針にするあたり巧妙
一切書き込みにレスしないあたり釣り臭いなあとは思ったがw
あまりしつこいならID芋堀して全部晒してやろう
向こうのスレで皆から馬鹿にされ、散々な目にあったからこっちに八つ当たりしているんだろ。
向こうの前スレの
>>910はGETしたんだよな。
本人は気付いていなかったようだが・・・。
釣られ杉だよwお前らww
いい加減スルーしろよ。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:10:09 ID:f8EIs/n2O
みなさんに大変お世話になりました。
この度910を…
新車で買った二代目プレリュードが多分もうすぐ壊れます。
車検以外ノーメンテで30万キロ走りました。もう成仏させてやることにします。
次は初代MR2か初代パルサーEXAを考えています。
維持しやすいのは知名度から考えて断然MR2でしょうか?
地元でも数台見かけます。
私の住む地域では、ちらほらですがAW11やEXA(キャノピーのほう)を見かけます。
以前、私も中古のAW11を購入しようとアレコレ物色していた時のことですが、
その時に判ったのが、どこかしら改造されていたり、走行距離もそれなりに走っているということでした。
外装に多少の傷があるのも少なくなかったと記憶しています。
状態は別として、探せばそれなりに数があるかと思いますよ。
逆にEXAはタマ数が少なそうですね。
AW11、EXA、プレリュード(三台目のほうですが...)のデザインはとても気に入っています。
AWオーナーとしては、どっちもお勧め出来ないなぁ。
MR2ノーマルルーフは玉数が少ないし、乗車定員の少なさから周囲に嫌われる。
EXAは加えて古過ぎ。
部品が出る点ではまだましだが、走行距離が結構逝っている物ばかりだし
快適に乗るには、初期投資が結構必要だよ。
この前、知り合いの買い取り屋が個人のコレクター?から買った数台の中にAWもあったな。
ATサンルーフ付きだけど、稀少色の黒で走行距離も3万キロくらいらしい。
欲しいけど既に他車種を複数台所有してる俺は、指をくわえて眺めてるだけ。。。
わざわざ80年代車に乗りたがる人がATを買うの?
個人的にはMTにこだわる人=80年代マニアだと思ってたけど。
しかもマトモに走るATが開発されたのってまだ最近だし。
80年代のATなんてゴミ同然じゃん。
しかしATだから乱暴な運転はされてない可能性が高いと言えるのでは?
ちなみにAWのNAを毎日通勤で使ってるけどチョー快適です。
>>682みたいな玉は、MT乗せ換えのベースに良いかもね。
ただ、T婆はT婆部のウェザーストリップが単品で出ないらしいし(ルーフと抱き合わせ)、雨漏り報告も多々ある。
ムーンルーフは腐る元だし、こだわる人はルーフスワップしているからねぇ。
トルコンATだったら4AGの魅力も半減だし、激しく走るのだったらノーマルルーフ以外は選ばないのが常識的な所。
このころの4AGもパッキンやオイルシール変わってなければ滲みや漏れが多い部類だし、やっぱり初期投資はかなりかかる部類だなぁ。
足もアンダー方向に持って逝かないと、唐突にリヤがブレイクする恐ろしい
車だぜ、AW11。
ほんと、素人にはお勧めできない。
まあおまえらは、SW20のD型NAでも乗ってなさいってこったw
>>686 先生、SW20I型ターボでよかったですか?
あれは超危険なので、先生にも乗りこなせません!
>>683 昭和末期のトヨタ車ならダイジョブない?分からんけど。
俺の中ではAWは、どっちかってーとデートカー的な認識だし。
パッと見だけど内装も綺麗だったし、この年式はもう程度重視でしょう。
とか言いながら、やっぱ買わないけど。
>>687 つべに、ガンさんだったかのスピン突っ込み動画が落ちてたと思う。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:14:52 ID:j8bH29//O
やはり4A-FE搭載のカローラFXしか考えられないと思うんですが…
モーターショーで御披露目したレクサスLFAの価格3700万円以上だってね
一方でユニクロみたいな企業が業績を伸ばし続け株価が上がっている
時代だねぇ
LFAがGT-Rより遅かったら面白いな
>>679 私も2代目プレリュードに乗っています。
廃車にするということですが、よろしければパーツを譲っていただくことは可能でしょうか?
そっちですか^^;
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 01:18:59 ID:7Np6hfQ+O
910に関してですが
CA18もZ18ターボも試乗しました。
コラムMTの1Gクラウンにも試乗しました。
しかし憧れの910タクシーの音はどれもしませんでした。
追っても追っても追い求めても結局910タクシーには到達できませんでした。
やはりLPGのコラム3速のタクシー仕様はそれそのものでないと決して他では成し得ない私の中の至高の夢の到達点なのです。
外見を求め、ガソリン車の910に理想を求め、コラムマニュアルのクラウンに理想を求め、色んなアプローチを試みましたが
『夢は夢でしかない』
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 01:29:01 ID:7Np6hfQ+O
私の中の遥かな理想
910タクシー
形で自家用910
操作でベンコラクラウン
そして以前紹介いただいた音に関してはカローラUがすごく近い感じでした。
以上3車を足したら910タクシーが完成するのでしょうけど現実問題としては実現不可能です。
みなさんが私の立場なら以上のどの車種にしますか?
形を求めるか、操作を求めるか、音を求めるか。
みなさんの意見を参考にして決めたいと思います。
あー、もう、910のヤツ氏ねばいいのに
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 04:44:22 ID:SAtF7+FHO
えぇ!
直線と微妙な曲線で構成されたクリーンなスタイルの910様は素敵なのに。
697-698
お前のID掘って晒すから覚悟しとけ
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 13:00:00 ID:yj/xVauFO
国産メーカーの部品の入手しやすさって、どんな感じ?
リプロや中古含めて
ホンダは最悪で、トヨタ日産はマイナー車じゃない限り普通に手に入るらしいけど、本当?
また、マツダ、三菱、スバル、スズキ、ダイハツ、いすゞ等のメーカーの状況も聞きたい。
おいボウズ、ハコスカとZ以外は部品でないと思っとけ
旧車は走る日本の文化である
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 17:02:51 ID:qudzuR9oO
クルマは文化だけど旧車は走る風潮じゃない?
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:40:26 ID:yj/xVauFO
>>703 それは嘘だね
親戚の流面形セリカや71クレスタ、ぶつけた時、普通にディーラーでバンパー出てきたんだが?
新品在庫じゃなくリビルトかもしれないが
だからトヨタはまともだと思った。71三兄弟や130クラウンとかも普通に見るしな。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:20:03 ID:Y6WNbFNoO
普通、部品取り車を一台確保するだろ。
ワンオフで作ればどうとでもなるし。
部品の心配する貧乏人は乗るなよ。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:15:34 ID:nfAancA/O
>思っとけ
と書いてあるわけで…。
130クラウンもネオヒス部類かぁ。
110系と同じ扱いに戸惑い感じる。
平成の車の話すんなカス
71はまだ部品出るけど61は製廃だらけ。
130もまだ部品出るけど120は製廃だらけ。
70年代車糊なんでスレチだが、このご時世
早晩
>>703 の云う状況になるのは明白。
三菱はある程度の年代までは意外と部品が出るかもしれない。
不人気が故に部品が消費される前に、さっさと車が潰されちゃうから。
その代わり欠品になったら二度と再販しないだろうけど。
それ憶測?
三菱とか絶望的だよ
え?ホント?
コルトGTO欲しい俺はどうしたら
三菱やマツダの旧い車
壊れたまま大事に保管してるのが周りに2名程いる
15年前から部品探してたはずだが
まだ動いてねーなw
>>715 みんながみんな、違う部品を探してお蔵入り。
諦めて手放したらハゲワシのごとく群がられる。まさにチキンレース。
結局最後は共倒れ。
すぐに釣られるバカしかいないスレはここだと聞いて来ました。
ID芋掘りで姿を消す釣り師がいると聞いて飛んできましたw
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:15:10 ID:cFN0ZXYdO
チャーーーーンス!
これで相場が下がるな
ついに買うときがキタかw
>>719 自民党も新車から13年経過したら自動車税10%アップのグリーン税制や
自動車リサイクル法やNOx法とかひどい仕打ちをしてくれたからなあ。
自動車リサイクル法のお陰で解体屋は部品のあまり動かない15年以上経過者車は速攻で潰すようになったし。
平成17年以前は解体屋の敷地に余裕があればいつまでも丸車で置いてあったのに。
>>720 ざんねん!ぼくのほしいくるまはすでにかいたいされてしまっていた…
欧州のいくつかの国だと旧車の保護や税金の優遇等があるのに、
日本の政治家はこういうのをまねようとはしないんだよな。
自動車産業の優遇はすぐにするのにな。
イギリスは確か登録15年経過の車だと無税じゃなかったっけ。
いい国だよなあ。
>>724 キットカーなんかもあった国だからね。
手作りしてみたいものだな。
腹が立つのは制度よりも便乗して「ボロは買い換えろ!」とか
「エコカーじゃないと犯罪」みたいな事を言っちゃうアホ達だったりする。
自動車文化と歴史の違いに尽きるね。
日本の自動車は産業であって文化ではないからな。
自動車産業の存続の為にはエコカー等の補助金は出して当然なんだろう。
自動車関連の企業は保護しても、従業員は期間労働者で保護対象外だしさ(これはスレチだな)。
旧車は消えてほしい存在なんだろうよ。
毒ガスを吐くポンコツなど一般人にとっては迷惑以外の何物でもない
喫煙者と同じ立場だな
ポンコツもタバコもどんどん増税しろ
なぜだろう?
910馬鹿のせいで、
>>729がマトモに見える。
アメリカとかヨーロッパいいよね
古い車乗っても高い税金取られないし大きいスーパーとかにも
古い車の部品とかがちゃんと在庫にあるみたいだし。
クラシックとして人気の50年代のシボレーベルエアの場合
今でも新品のパーツが有って、組み合わせると丸ごと一台作れるという話がある
自動車文化も向こうの方が発展している。
今の自動車会社には本当の車好きがいないんじゃないかと思うよ。
車好きで古い車にも理解がある力のある政治家、評論家がガツンと古い車を援護するような
発言をしてくれないかな。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:43:00 ID:e6YYmKYQ0
910について質問です。
Z型エンジンの音を車内で聞くとどんな音に聞こえますか?
心地良い感じの音なのかうるさく感じるのか教えて欲しいです。
また、心地良い感じならエンジンの何処が壊れやすいか気になります。
最後にターボはやっぱりやめたほうがいいですよね?
でもターボに価値があるんですよね。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:48:17 ID:e6YYmKYQ0
あと910で追加ですが
そろそろ結論ださなければ自動車屋においてあるのが売れてしまうかもしれません
みなさんなら、それでも910を探して乗りますかね?
でも時間がかかるしターボが見つかれば壊れるかもしれないですからね
参考にしたいので910以外でもいいです。
流行のエコカーって壊れないのかね?
しょっちゅう壊れてちゃエコじゃないよね。
古くなっても使うのもエコなんだろうけど、そこは見えないんだろうなぁ。
自動車リサイクル法以降、解体屋では10年落ちくらいまでしか在庫は置かなくなった(いわゆる旧車はすぐ鉄くず化)。
素人が部品取り車として検切れ車をそのまま自分の敷地においておくことも法的にグレーになった。
強制的に供託させられた膨大な資金は天下り団体の人件費に吸い上げられるし、勘弁して欲しいわ。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:39:20 ID:/8bc2yChO
外車や、海外でも人気の国産車は、一生モノになる。
国内専用車は、いつまで乗れるかわからない。
オレは田舎の廃倉庫を買ったよ。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:42:27 ID:hcJbhDF/O
そーでもない
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:09:18 ID:/Z0HQ95U0
>>738 >素人が部品取り車として検切れ車をそのまま自分の敷地においておくことも法的にグレーになった。
それ、持ち主の意識不足・甘い認識が不幸を招いていて、決してグレーでは無い。
本来は敷地に塀などで囲って他人が入らないようにしとけば幾らでも所有出来るし、
保管車輌の土地を土では無く、コンクリートや砂利などで敷いておけば、
土地が汚れると指摘されることも無い。
だから今、解体屋などは塀で囲まれていたり、下がコンクリートで覆われている所が多い。
後、所有者が何でもかんでも自分の土地に所有してると闇解体屋をやってると、
市から誤解を受ける場合もある。
うちなんか近郊圏で、敷地に国産車5台、アメ車2台、大型バス1台保管してるが、
市や町内会から苦情や警告など1回も無いよ。
きちんと敷地を塀で囲み、コンクリート敷きしてるから。
大体、この手で問題になるのは、敷地がオープンなので子供入り込んで、
廃車で遊んで怪我したり、窃盗事件など起こる可能性があるのと、
土に廃油や廃液が流れ出し土地を汚す(土壌汚染)と思われるから。
これらをクリアすれば市から文句付けられることも無いよ。
地面整地して、塀を廻すなんて無理だな。
土地を入手するだけで精一杯。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 14:31:25 ID:Gb8RzXgh0
>>742 材木だけの簡易柵でも問題無いぞ。
俺んち、丸棒に細い平板打ち付けた程度の柵だよ。
pu-puouru
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:26:09 ID:97Wrc7J3O
なにこの土建屋スレw
別にいいけど
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:58:38 ID:le3wunLS0
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:19:21 ID:t4XBPhTfO
あげます
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 20:42:42 ID:g+ombjR7O
保守
2.0のローダウンソアラなら乗ってやってもいいぞ
80は10マソで買って乗り潰しがいいぽ
大事にすんな
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:03:36 ID:jxa8BKB5O
保守
ポンコツだな
マフラーが腐食でボッキリ折れた。取り替えてまだ4〜5年しか経ってないのにトヨタ死ね。
純正部品もコストダウンで粗悪になってるな。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:49:24 ID:KMmkBZG/O
あげげ
>>753 甘い事言うな、昭和63年から平成5年までトヨタデラのサービスに居てたが
丁度7#系のカローラやKP61、GX7#のマークUの頃は新車から1年チョイで
タイコに残った水分が原因で中から腐食して穴が空くトラブルが多かった
特に週末にしか乗らないとか買い物とかチョイ乗りしかしない人の車。
しか〜しその頃はまだマフラーのメーカー保障が1年しか無くお客様とよく揉めたよ
ソニータイマーじゃ無いけどほんとに1年チョイで穴が空いたから始末が悪かったんだよね
8#カローラ、EP71、GX8#からかなぁそのトラブルが無くなったのが。
タイコの温度が上がるまで走ってやらないと
どうしてもマフラーは寿命縮むよね
水をダラダラ垂らしながら走るホンダ車見るとつくづく思うわ
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 12:54:30 ID:hJm+XuDP0
チョイ乗り専用の三菱の軽自動車もマフラーから水が滴る。
だが、13年間でマフラー交換は1回だけ。9年目でタイコとパイプの継ぎ目に穴が開いた。
週イチ30分くらいアイドルで解消
今マフラーの補修材っていろんなのあるからいいよね
うちのトゥデイ指入る穴二カ所も開いたけどホルツの耐熱テープで車検も通ったよ
>>759 ホムセン程度で手に入るホ○ツやソフト9○みたいなのは、すぐ駄目になるけどな。
俺が使った中では、GM8300が良かったよ。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:15:41 ID:Y3szdZLSO
保守
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:33:09 ID:IWZW75cy0
どんな車だろうと湿気には勝てないんだよ。
マフラーは20分〜30分位は走らせて焼かないと中の水分(湿気)は飛ばないんだよ。
763 :
753:2009/12/04(金) 07:39:02 ID:fucspY6f0
片道30分の通勤に使ってるんだけど。つまり一日30分の走行じゃ足りないってことだな。
>>763 市街地30分と高速30分じゃずいぶん違うからなあ
車検を切らして車庫で眠らせている車を週一でエンジン始動しているが
マフラーからの水がひどい。
たまに全開で走らせたい。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 14:03:08 ID:wBNL/5veO
今晩は早く寝て
あしたの朝4時ごろ起床してさ
そぉ〜とガレージから出して
近所の直線でアクセル全開で一発ブン回してこいや
心も体もマフラーもスッキリするぜぇ
万が一、捕まったり事故ったりしたら取り返しがつかないけどなw
無車検・無保険車運行って12点だっけ?
768 :
753:2009/12/05(土) 16:47:22 ID:cMiXqZBK0
錆びてから熱しても無意味。むしろ熱冷の差が激しくなると腐食を促進させるだろ。
ってことは錆びたら乗るな
乗るなら錆びさせるなってことか
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 04:45:17 ID:aFTuHWEf0
マフラーなんて消耗品だリビルド品でなんとでもなる
>>770 普通の鉄やアルスターでリビルト出来ると思う?w
補修性は、ステンマフラーが一番良いんだろうけど。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:02:43 ID:7wTUn9FnO
普通、マフラーのストックぐらいしておくだろ…。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 22:11:47 ID:6tNe3F+80
>>771 たぶんリビルトではなく社外純正の事を言いたかったのだろう 察してやれよ
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:59:27 ID:rPUk/H6O0
この年代はバブリーなクルマが多いけど
スポーツタイプが少なくて性能もイマイチ
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 18:23:12 ID:3pOgdODaO
たしかにね
776 :
753:2009/12/20(日) 08:52:53 ID:BAVMDmut0
そもそも日本車は設計思想が日用車だから。
日用車としてはスポーティ。スポーティにしては割安。ってのが売りだから。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 13:17:19 ID:G/YYKIAhO
揚げ
70年代半ばからの排ガス規制のパワーダウンが一段落して再び高性能を求めだした頃だから
今の視点でパワー云々は間違ってるよ
この時代から各メーカーがハイパワー車を出し始めたからね。
ほんとここで偉そうに能書き垂れてる餓鬼垂れどもに50年や51年規制の車
どれだけ遅かったか乗せてあげたいわ、涙出そうに成ったぞ。
排ガス規制前モデルにプレミアが付くほど酷かった
特にソレックスキャブ車は高かった
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 19:59:55 ID:RrmwQBvlO
ほほぉ
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 16:46:53 ID:pgMB3h2EO
保守
まだあったのかこのスレ
ワンダーシビックで、埼玉〜鹿児島まで自走してきた。
大阪ー奈良の暗峠。
酷道と知らず、国道265を走ってきた
お疲れさま。
未だに正面から見たワンダーシビックと、CR-Xの区別ができない俺...orz
今や区別するどころか
見かけることすら困難な時代になりました
786 :
753:2010/01/02(土) 20:49:13 ID:kpEqGSvZ0
>>783 大阪→奈良なら、ワンダーシビックみたいな非力な車でよくあの坂を登りきれたな。
昔営業車のADバンが途中で止まって泣きそうになった。
ZCなら非力ってこたあないでしょ
ワンダーの1.3でも剛性に乏しい軽量ボディーのお陰で軽快な走りだった記憶が。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:46:11 ID:QqeZ6BRa0
暗峠の傾斜角度は規格外だからな。坂道というより山肌といった方がしっくりくる。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 03:29:02 ID:dRQF9U2g0
ワンダーが非力?
チャンチャラオカシイよなw
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 04:56:04 ID:vbR62NVg0
ホンダ車は自らのパワーでボディをひん曲げるほどの強力だよなw
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 17:45:19 ID:YJMuRGle0
こんなところでも与太のホンダ叩きかよ
歪むだけでひん曲がるなんてねーよ。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 22:10:40 ID:QSK6iNhi0
雪国で真っ赤なFCのオープンカーがいる。しかも晴れてる日は寒いのにオープンで走ってる。
ただのFCならなんとも思わないけど、「無難」だけを求められる閉鎖的な雰囲気のこの雪国で
そこそこ古くて真っ赤なオープンカーってのを選んでるのがポイント高かった。
無難な感じのロードスターやコペンなんかよりよっぽどセンスがいいぜ。
俺も社会人になりたての10年くらい前に、貯金した金でセリカXXを買おうとしたら
「古いスポーツカーなんて近所の目が…世間体がどうこう…」
って家族(特に母)に猛反対されて断念した経験があるから感動した。
この町で目立つ車に乗るのは色々大変だと思うけど頑張ってほしい。
スポーツカー=道楽みたいな思考なんだろうか
田舎は保守的だからなあ・・・
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 02:00:49 ID:D6hceQBn0
>>793 車に限らず地域によっては、互いを監視しているような
一般的には理解し難い世界があるんだよね。
こっちが車庫で洗車始めれば隣も庭に出て来たり
なんか感覚が理解不能。
そのうち、エアーコンプレッサがうるせえとか
文句言って来んだろうなぁ〜
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 02:17:44 ID:Fd2E0LXbO
初代フェスティバはネオヒストリックカーですか?
同型車を見かけるのは数ヶ月に一回見るかどうか…
カーセンサーやグーでも今はまず見つからない希少車となってしまいました。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 02:37:47 ID:UDA0FsUD0
はい
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 02:57:02 ID:Fd2E0LXbO
>>797 認定ありがとうございます。
19年目、走行距離19万5千kmオーバーの初代フェスティバですが、
まだまだ絶好調なので、20年、20万kmオーバー、いや30万kmオーバー目指して走り続けます。
通勤途中の会社の駐車場に紺のGT-Xが止まってる
大事に乗ってるみたい
>>795 そうなんだよ。
暇な中年主婦とか老人に覗き趣味が多い。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 17:11:27 ID:Pcf/Nryv0
>>793 田舎はいまだに珍走が生息してるからだろ。10年も前ならなおさらだ。
地域にDQNが多いんだから家族の不安はむしろ当然だ。
家族は世間の目が怖かったと同時に、息子がパラリラパラリラやりだすんだと
怯えたんだよ。
珍走なんて10年前の俺の田舎でも完全に絶滅してたけどな。
でも確かにうちの母は70年代で止まってて色々面倒くさいんだ。
初代フォード・レーザーって何処にもないの?
安全地帯の曲がCMで使われていたやつ。
>>803 「熱視線」のやつ?それなら2代目(BF)だよ。
BD(FF第1世代ファミリア)のマイナーチェンジ時(83年)にレーザーが誕生してる。
BFはカブリオレがたまに市場に出るくらいだから、気長に待つしか方法がないと思う。
オートラマに愛に恋
近所の元オートラマでは今は現代自動車を扱っている。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:20:01 ID:4+r6+UDQ0
ネオヒステリックカー
この国のセダン@カローラ
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 02:27:29 ID:iNvuwWke0
ハードトップ・フィーリング@スプリンター
80'sならセクシースプリンターだろ
90系も80年代。
あなたこの車がセクシーに見えない?
お薬差し上げますか。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 07:43:50 ID:a04CZbPT0
スプリンたん とれ乃
どう考えても和風萌えっ子です
>>810 そんなキャッチコピーだったな
今からするとクレームものw
冬だけど降雪地域の人乗ってる?
>>812 しかもCMキャラは萩原健一にきまっていたというのに
80系スプリンター発売直前に違法薬物で逮捕されちゃったから
急遽代役で出た古谷一行がその台詞を言ったという・・・
近藤バージョンか、萩原バージョンかそれが重要。
なぜ萩原健一がショーケンなのか理解不能。
EA71の末期モデルのレオーネ、リアルで乗ってるんですが、補助金の誘惑に負けそう
タスケテ・・・
金に目が眩むような時点でそれ程の愛着もないわけだろ。
とっとと乗り替えちまいな。
記憶の中にしまえば、レオーネは思い出となって美しいままだよ。
記憶を補うものとして、モデルカーやプラモデルを入手することをおすすめしておく。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:47:39 ID:BkIc+FXo0
>>818 ヤフオクに出すべき
超レアだから潰すのはやめて
乗るべき。
これが正しい解答でしょう
メーカーに返却しる
90年代は名車が多かったね。
>>818 ただでさえこれからエコカー減税やリサイクル法とやらで
古い車が消えてるんだから乗りなさい
通勤の駅に向かう道路わきにある一軒屋のカーポートに入っていた、昭和54年くらいの110系クラウンセダン(コラムシフト)が
現行クラウンハイブリッドに変わっていた。
いつもピカピカだったからマニアが好きで乗っていたのかと思ったら、単に我慢して古いの乗っていただけなんだな。
それにしてもあれがスクラップにされるとはもったいない。
25万円以上の価格で売れるなら再販してるよ
心無い寺だと整備面倒くさいから補助金25万円持ち出して
買い替え勧めてるんだろうなw
行きつけのトヨペット店の裏に150系コロナ、20系ソアラ、70系マークU、初代コルサと
ナンバーの外された80年代のトヨタ車が並べてあったから
営業マンにきいてみたら、みんな例の「廃車にしたら25万円キャンペーン」を餌に
買い替えさせた客の下取車なんだと。
なんか全部引き取って来たい気分になったけど、永久抹消が条件だから絶対無理なんだよな。
要らん法律作ってくれたもんだな。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 01:18:34 ID:SjBV93770
土地持ちなら
部品取りで貰いたいな・・・
当時の記憶を残す年配の営業マンは辛いだろうな。
それはないと思う
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 02:18:33 ID:oDdRjDpe0
たぶんバラシテ東南アジア辺りに部品として輸出されるだろう。
最近は高年式車とか人気な車種以外は潰しちゃうよ。輸出前に。
バイヤーが物好きじゃなければ。
昨日、俺の前を走っていた大型トラック、プレスされた廃車を4台積んでいたが
100系カローラ、90系マークUのほかにケンメリと丸目の117クーペがいたぞ。
いいのか。潰しちゃって。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 04:59:00 ID:13F8Y8M20
潰れてるのに
なんで車種がわかるの?
>>835 117はもったいないな。
潰さなくても、維持は大変だろうけど。
>>836 ヘッドライトやグリルが付いたまま、キャビン部とロワボディー部を圧縮した状態になっていたからね。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 23:40:33 ID:ozJHRtK00
>>839 ゴミ事業やリサイクル業者が潤うにはどんどん廃棄していかなきゃならんからなw
環境の為にリサイクルするんじゃなくて、リサイクルする為に廃棄しまくらなきゃならんのだよ。
本当に継続使用再利用を進めるなら、新品生産量を減らすのが先。
でも現実は新品生産量は右肩上がりじゃなきゃ資本主義経済は成り立たない。
捨て続けなきゃ成立しないのが現在のシステム。
車なんかはどんどん生産して売っていかんと
日本国そのものが潤っていかないんだよな
そもそも13年経過車が一律ペナルティーとして自動車税10%割り増しの刑を食らう意味がわからん。
25万補助金制度の代償は旧車にとって大きいよな
補助金制度使った下取り車は部品すら売ってくれない
貴重なワンオーナー車がどんどん潰されていく・・・
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:41:19 ID:sZHObanUO
今後、旧車屋さんはハイブリッドカー販売をすればいい
ハイブリッドカーバカ売れで
さらに下取り旧車販売でボロ儲け
最終的には旧車専門店からハイブリッドカー専門店に移行すればいい
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 18:26:12 ID:dq05KVZN0
近所のショップは旧ジープやランクルとぷ利薄を併売してるよ。
トラッドサニー
90年代かも
>補助金制度使った下取り車は部品すら売ってくれない
25万円以上でなら売ってくれるよ。
逆に言えば、25万+αで売れる車は再販に回される。
再販収益のうちの25万をキャッシュバックにまわす。
ディーラーなんかじゃ、マニア受けしそうな珍車でも
在庫を抱えたくないから速攻潰しちゃう。
補助金なら確実に25万円になるし。
1週間くらいの間なら目立つ場所に停めて置いたり、
確実に25万以上になりそうならオークションに流したりするよ。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 11:59:56 ID:9HVCbTth0
そんなボロ乗ってるやつは国賊じゃ、重加算税でおしおきじゃ
というのがお上の考え
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 14:11:40 ID:SqM9hpcvO
エチュード
テュルリラー テュルリラー
聖子ちゃんカットの頃の松田聖子は嫌いだが、
スイートメモリーズの頃の聖子は好きだ。
>>856 初代トヨタコルサだな
縦置きFFでエンジンは1A-Uと2A-Uだったはず
良く見るとマフラーのタイコが新しい
858 :
856:2010/01/31(日) 01:07:55 ID:vtYVE07N0
>>856 懐かしい。
「広さのコルサ」だな。
>>857 1A-U(1500)は初期型のみに搭載された失敗作。
2A-U(1300)追加時に1A-Uが同排気量の3A-U(1500)に換装された。
860 :
856 :2010/01/31(日) 12:53:22 ID:wQAxma110
>>857-859 回答はえぇwwww
その通り、初代コルサセダンです。
ちなみにマフラーは新品ではなく、自家塗装されていただけですよ
慌てて携帯カメラで撮影した故、画質が悪くてすみません
♪あっ〜広さのコルサぁ〜って謳い文句だったけども
百恵の赤い靴でお馴染みのハッチバックの方にチョイ乗りした感じでは
初代ミラージュの方が遥かに広々感が…ってなオチがありましたwww
で、ミラージュの(シボレーモンザ?パクリ)バタ臭い未来的なカッコよさに対し
出た瞬間から東欧やソビエト製か?と思わせるブサイクさで
子供心にもこりゃ絶対売れんだろwwwwって思っていた(現に散々な売れ行き)けども
十数年振りに見たら、無国籍っぽいそっけなさが凄いカッコよく見えたよ
カーボーイ誌でアルトビビルヤンキwって銘打って
解体屋上がりのB310をベースにして、金を掛けないライトチューン仕立てで
安い・速い・楽しい車遊びってな企画を立てていた時に
ターセルかコルサをベースにして4AGに換装して、ウケ狙いでブサイクな
カフェレーサーの『コルサ・コルサ』を仕立てようって思ったけど
久々に実車を見たら本気でやってみたくなったわ。
>>860 ホイールベースが当時のこのクラスとしては異常に長いのが特徴だったね。
(70系カローラが2400mmに対しコルサは2500mm)
その代わり車幅がカローラより50mmくらい狭かった。
確かになんともブサイクな車だと思ったな。
俺が最後に見かけたのは2002年に解体屋のヤードでセダンを見たのが最後。
4A-G搭載、おもしろそうだな。
コロG
初代ターセル、コルサの失敗に懲りたトヨタがモデルチェンジで放った技は
当時人気を集めたファミリアのパクリ、カローラU。
しかし縦置きFFは継続というのが笑える。
初代FFカムリではすでに横置きFFを出していたのに。
ターセル・コルサからパワートレーンそのまま流用して
カローラUは結果ヒットしたからおkでしょ
3A-SUなんていうツインキャブのエンジンがあった
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:58:37 ID:Q+r/0RT00
カリG
皮カムリ
カリ部
カリ・ダカールラリー
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:37:25 ID:kkwHN2ll0
カリーナED
いつの間にか見なくなったけど、今となれば名前が悪いよな。
大学の友達が後ろから来た車に開けた後部ドアをひっかけられてシャーシまで
やられて廃車にしてたし。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:15:48 ID:QK1LXF150
それってバカなダチが悪いだけじゃんw
普通に考えて車来てるのにドアあける方が悪いと思う
車があったったぐらいで壊れるドアが悪い
>あったった
ケンシロー乙
つまらん
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:53:31 ID:DAqXtU9a0
KPだと純正部品さすがにストックないかね 王道すぎてアレだけど86で妥協?
KPは4Kだからエンジン部品は困らないと思う
ミッションもデフも流用だから何とかなる
問題はKP専用の内外装部品だろうなあ
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 22:09:59 ID:/MuxiLRJ0
4K?
きつい
かるい
くさい
あとなんだろ?
危険
汚い
カッコ悪い
壊れる だろ
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:01:31 ID:759No+ni0
61,86とも よく聞くけど やっぱ内装がらみなんね うーん
街の板金屋みたいなトコでも走るのに最低限のkpパーツは普通に取り寄せれてビビッタ
昭和ラストの10年?(s53-s64)式のタマは相当程度のイイのも潰されて、きたんだろな
販売台数の割りに残存率異常に少ない 車種とわずね ヒラメセリカとか惜しいワァ〜
かなり読みにくいんですけど・・・
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:04:25 ID:2VgmSegmO
あげ
882 :
無駄に走りたい:2010/03/04(木) 22:58:47 ID:DgIFr90j0
自分にとっては今、アストロンエンジンのギャランに乗りたい。
1キャブで良い、トルクフルでゴトゴトと一生懸命回る感じが良い。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 14:08:41 ID:OXG8x/0xO
ほほう
yap!
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 23:45:23 ID:9BSuD30a0
80'sカー今から乗るならならハイソに軍配が上がるんで
あえてスポーツ系を選びたいね、けど
ハイソ化した7thスカイラインは酷評だった。
ネオヒスか。仕事でスリランカとかミャンマー、ロシアに行くけど、この年代の車が
結構走ってるよ。将来人気が出てきたら、逆輸入できるから、あんまり値上がりとか期待できないな。
好きで乗るならいいけど。そういうおれはプリメーラp10にもう18年乗ってる。
おっさん多いな
そりゃヒストリックだもの。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:47:33 ID:bT/gnQcg0
レパードのオンパレード
車種によるとおもう。
同じ年代でもガキばっかりの車もあればオッサンばっかりの車もある。
いまやナンバーなくとも所有してるだけでもたいしたもんだ
物好き
変わり者ともいうべ?
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 13:34:30 ID:Qli006ImO
物持ちがいい
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:50:48 ID:r02QOQsKO
19で免許取ってヲヤヂからR31パサージュを譲り受けて、高速で事故ってぶっ壊した(俺は無傷で他車に被害なし)のは良い思い出だよ。
ヲヤヂは俺の心配よりパサージュをぶっ壊したのを嘆いてたww
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:39:58 ID:xmVKeHiI0
61コンセプト 出てくれやぁー!
80年代でいちばんの衝撃つったらやっぱり初代アルトワークスRS/Rだな。
BNR32よりインパクトあったわ。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:19:19 ID:KylsisM/O
上げ
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:08:33 ID:xxKGMWl4O
R33GT-Rの4ドアは値上がりするかな?
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:29:45 ID:FWja9Txa0
需要がないので
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 08:33:31 ID:uplmtZtS0
俺が乗るまで20年以上ほぼ無傷だったと思うが
俺が乗って数ヶ月で塀の角にぶつけてバンパーがヘコんだ。
この車もまさか20年以上経ってこんな駄目な奴に乗られるとは思わなかっただろうな。
そして墓場行きのされちゃうと。
5年ほど前の話だが、
近所で爺さんの遺産の110系クラウンコラムAT車(ワンオーナー新車時のナンバー付き極上車)を
初心者マークの孫娘の練習用として使っている家があった。
予想通り日に日に凹みや擦り傷が増え、1年後にはフェンダー大破の状態で
解体屋のクレーン付きトラックに載せられていった。
古いクラウンが好きな俺としては実にもったいない思いだった。
勿体無いなぁ。
5年前ならネオヒスが流行りだしたくらい?
俺が110ベンコラ買ったのも5年位前。30万だった。
80's
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 20:48:55 ID:qZl69YSe0
80年代はソアラの誕生が大きかったな
ソアラの170ps(グロス)に始まってフェアレディの280ps(ネット)までいったんだよね。
軽自動車だって550ccはグロス30ps弱からネット64psだもんね。
もの凄い進化の10年間だったよね。
2800のソアラが170馬力(グロス)で驚いたけど、
10年後の100系カローラGTは1600で160馬力(ネット)だから恐ろしい進化だ。
あくまでNAの話ね。
不景気重なり維持できなくなった
明日で今日で降りる事にした
ハチマルミーティング行きたかったのう
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:35:25 ID:4eH8jx5G0
スーパーグランツーリスモ
>>908 4AGシルバーヘッドは、実質130psというヨタ馬力w
ハチマルミーティング、シビックで行きたかったけど、車検だった・・・。
門司港ネオクラフェスタってハチマルミーティングの西日本版みたいなモンと思っておk?
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:44:36 ID:XBMtqar/0
>>913 行ってみ。
量より質、そして会場ロケーションが大事なんだとよくわかるイベントだぜ。
うむ
北信越にハチマルミーみたいなのってないですか?
ハチマル車にとっていい感じのイベントって東海とか九州方面ばかりで。
全国的に80s車の維持管理が難しくなってきておる!
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 09:48:33 ID:ulq9hC3L0
おいらのGX71クレスタエンジン不調、
自分で点検するも改善せず。
近所の修理工場へ→2・3・4番圧縮抜けにて
入院一ヶ月治療費30万w
さあ明日から電車通勤がんばるぞ!!
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 11:56:05 ID:4goLUCHJ0
ATKのリビルト使うのが安くあげるコツ
>>918 さすがトヨタだね安くあがって良かったじゃん。
エンジンOHで30万なら十分安いなあ
リビルト載せ替えたら最低でも40万は掛かる
乗ってやらんな
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:52:37 ID:VWk0Dzgd0
ハチマルミーいってきたよ。
ナックルラインの街道レーサークレスタからデヴが降りてきたときは
萎えたよ。あと1時頃退出する車がコール切ってたっけ、こうゆう輩のせいで
会場が借りれなくなるんだよな、少しは空気読んで欲しいよマタク・・・・
>>923 どこにでもいるんだよね。
広島の昭和のCARにばるにもそんな集団がいました。
たしか自分たちでも3月にイベント主催したショップのオヤジと取巻きの皆さんでしたよ。
見てるこっちがいたたまれなくなりました。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:36:58 ID:M03oTn8s0
イベント行く前におおよそ想像つくだろう
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 17:59:20 ID:IHhuRYq+0
おいらのGX71クレスタエンジンOH
2・3・4排気側パルブ溶けてましたと。
1Gのリビルドエンジン出てこないので
のせかえせず現在パーツ待ちの状態。
満員電車は心が折れる!!
ワンカムだが昔1GUに乗ってたな〜
明日は門司港へネオヒスのイベント見に行く予定。
929 :
928:2010/05/30(日) 23:48:04 ID:Vjl6whkz0
行ってきた。
参加車の質が高かった(つまりDQN車がいなかった)。
まあそのへん見る人によっては物足りなさを感じるかもしれないが。
個人的には先日のハチミーよりよかったと感じた。
来年も足のばそうと思う。
門司港もうちょっと軽自動車が多かったらもっとよかったんだけどな。
乗れ
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:23:31 ID:z/RXkFaFO
はい
∧_∧
(´・ω・) いやどす
ハ∨/~丶
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
いやでござんす
r========-、
Lnj_j_j_jj
|( ・ω・)
ノ゙゙゙ハヽ
`〜ェ-ェー′
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 16:45:18 ID:PVnoZdjBO
あげます
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:50:15 ID:3A75nXjMO
7MGソアラに乗りたい
2000でいいよ
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:03:00 ID:w7EtjtGR0
10ソアラ欲しいけれど、
高いんだこれが。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 02:22:30 ID:y5QtOvK0O
俺は31レパードが欲しいがもう殆ど玉数が残ってない。
ネオヒステリックカー
専門イベントも開かれるようになってだんだんポジション確立されつつあるね。
おれは2ローターで良いからユーノスコスモが欲しいな。
買っても維持する自信が無いけど・・・
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:32:52 ID:QrSZn88xO
あげやす
俺のIDってどうよ?
すまん、板違うの忘れてたw
某板で、俺のIDがこのスレだと受けると言われたんだ
471 無記無記名 sage New! 2010/06/15(火) 08:47:41 ID:LTdmmZ1O
↑
これなんだけど、なんなの?
ソアラならMZ21のほうが好き
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:26:49 ID:gt1pj4sO0
昨日ソアラ見かけたけど今見るとそんなかっこよくもないな。
当時はすげえと思ったけど。70スープラは今見ても美しい。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 14:46:07 ID:BQB45gi5O
70よりXXが好きだな
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:47:13 ID:lcIPXBos0
ネオヒスイベントもっと増えてほしい。
ネオヒス全体のイベントってハチマル以外になんかある?
>>950 だからもっと増えたらいいなと>949は言ってるんじゃないか?
西日本なら門司港ネオクラがある。
俺は両方行ったけど規模はハチミー、立地と質は門司港だな。
増えたら良いなって言っても実際のところ中途半端なんだよなぁ…
旧車みたいに生産数も残存数も少なくて誰が見てもレアで凄いと思えるくらいじゃないとね
ネオヒス世代はまだ残存数も多いし一般人からみたら懐かしいとか古いなとしか思われないし
少なくとも一般人が今のネオヒス車を見てすげぇと思う時代になったら必然的に増えると思う
負け惜しみじゃないが
結局の所、旧車イベントは『いつもの奴』ばっかりで食傷気味なんだよねぇ…
しかも車種じゃなく、個体自体がそうなのでマンネリもいい所だからね
別にその事に文句が有る訳じゃないし、現存確認出来て良いんだが
もう少し参加基準の年次を新しくしても良いと思うんだが、どうだろうかね?
オープンなイベントなら、通り掛かりの人も見て行く訳だし
40代位の一般的な人々には'80s車の方がむしろ興味を引くと思うんだけどね
'80s車に乗ってる自分も、正直言って古い車の方が『格』みたいな物は高いと思うけど
だからと言って、サイクルフェンダーのクラシックカー辺りになると
純粋に機械としての興味や、維持している事に対しては『へぇ〜凄いねぇ〜』とは思うけども
その車両自体への思い入れは余り湧かないからねぇ…
まぁ今時の免許取り立てな世代の子らにとっては、S13シルビアやワンダーですら
『超懐かしい〜ってか、すげークラシックじゃん』扱いだろうしねぇwww
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 10:16:53 ID:6o+fW9Df0
>>953 >現存確認出来て良いんだが
ああいうイベントってのは病院に集まってくる老人みたいなもん。孤独死防止の意味がある。
そしてオーナーたちの苦労自慢は老人たちの病気自慢と一緒。ストレス解消。
50〜60年代車ってのは大衆車の夜明けみたいなモンで、高度成長下人々の意識に強く
浸透してる。いわば歴史の記憶の一片として車も組み込まれてるんだよ。だから車を見て
車を懐かしんでるんじゃなくて、時代を懐かしんでいる。だから人気が強い。
80年代以降の車はそういう時代との一体感がもはや喪失してしまっている。
だから今はまだただの古い車に過ぎない。将来、現行車が大きく変貌して、たとえば電気自動車とか
エアカーとかが当たり前になったら、そこで初めて注目されるだろう。と思う。
「ガソリンを爆発させるとかアリエネーw」とか「タwwwイwwwヤwww」とか。
新潟県長岡市の昭和の車展示会は参加資格が昭和製造だから、1989年1月7日まで。
ネオヒスはほとんどカバーされるし、実際出てる。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 11:27:37 ID:FuLB+yfpO
100キロで鳴るキンコンは何で無くなったんだ? 結構好きだったぞ
トヨタはキンコン
日産はブザー
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:15:09 ID:GM2J6zS/0
俺のもトヨタだから金婚。これってあまり耳障りじゃないし、セミと一緒で聞いてるうちに聞こえなくなる。
ニッサンのブーッブーッブーッは油断してると心臓が止まりそうになるし、ひたすらやかましい。
レンタカーで日産車(マツダだったような気もする)に乗ったとき、日産の技術者はアホだと確信した。
ホンダはピーッピーッっていう電子音だな
オレのヨタ車はキンコンうるさいからコネクター抜いてるけどw
あのキンコンはたまに聞きたくなるからスイッチ付けてONOFFできるようにしたな
まあ最初の数回聞いたらOFFのまんまだけどw
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:42:18 ID:3Q2qzS2AO
>>957-958 31シーマはポーン・ポーン音だったぞ
ほのかな音質としっとりとしたテンポで好きだったな
トヨタはスターレットからクラウンまで同じ音だった
>>961 そういやF31レパードはドア警告音がキンコンだったw
軽自動車なんて90キロで鳴り出すもんだから煩くてしょうがなかったよ。
軽普通車問わず車買ったらまずブザー切るのが当時のデフォだったなあ。
>>963 90キロ時に5000回転も廻ってるからエンジン音がうるさくて
速度警告ブザーはあまり聞こえなかったよ。
親父のR30スカイライン1800Tiは110km/hからキンコンだったな。
4速MTで回転数4000回転超ぐらいにキンコンが重なって、室内はどえらい騒音だった。
>>955 そのような混在型のイベントも最近多いけどね。
ただ、そのようなイベントだとどうしても「旧車」に目がいってしまい、半端に新しいネオヒスは浮いてしまって影が薄くなっちゃうのは否めないんだよね。
そのためにネオヒスでもエポックメイキングなクルマとかレアモデルとかが埋もれてしまい、アワードとかから漏れちゃってるのが現状じゃないかな。(それでもめげずにエントリーしてくるネオヒス乗りには感心するよ)
ちゃんと線引きしてネオヒス「オンリー」にすることによってそういったモデルの注目度を上げてやり、評価され賞を取れるような環境を作ってあげればユーザーのモチベーションアップやエントラントの増加にもつながるし
観客や地元にとっても新たな魅力や賑わいの提供につながるんじゃないだろうか。
なんにせよ最近の得体の知れないエコの潮流に飲み込まれないように盛り上げていくのが一番なんだけどね。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:05:52 ID:R2x7E8UF0
長岡のレポ見たけどそのまんまの印象だな。80年代車、特に後半はどうみても添え物。
系統初代から並べられれば存在価値も認められるけど、単体じゃ完全に浮いてるね。
逆に言えばまだまだ現役ってこった。ガレージに仕舞われてる盆栽カーとは違う、
80年代車は街中で見かけてこそ華。
ネオヒスって10年前からネオヒスって呼ばれ続けてるままの気が。
いつまでたっても旧車にならない?
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:36:07 ID:R2x7E8UF0
>>968 50〜60年代車と80年代車じゃ設計思想から基本構造その他、たくさんの技術革新があって
明らかに一線が引かれてるのに対して、80年代車と現行車にはほとんど違いが無いからだろう。
安全基準とか電子ロックとか・・・他になんかある?
>>968 名前なんだから変わる必要ないだろ。
50年前の車だってヌーボ・チンクチェントって呼ばれてるんだぜ。
何時になったらヴェッキオって呼ばれるんだろうなんて誰も言わないし言われたくもない。
え・・・、撃たれた?
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:51:45 ID:zg95L+/y0
門司港みたいに年代分けて別々にやる方がいいな
俺、70年代車乗りだが
10年程前、イベントで60年代車乗りの人から小馬鹿にしたような態度とられたり
鼻で笑われるようなことを云われた経験が結構あった。
旧い=偉い、このヒエラルキーは旧車界に確実に存在する。
自分は80年車、90年車(と、そのオーナー)に対して
絶対上から目線にならぬと誓ったわ。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:28:39 ID:ZkWFexqo0
旧車乗りは考えも旧いんだな
たいがいが被害妄想なんだよな。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:47:40 ID:TxGXk94FP
解体屋にまだ普通に乗れそうな81マークUとかが山積みになってると思ったら、中古屋に格安で売ってる
コンディション的には解体屋のほうも別に悪くない
なんで普通に売れるのに解体屋なんだろうか
興味がない人にとっては
古いガラクタ車にすぎないからだろ
>>979 政府のエコカー補助金の餌食になった登録13年超のクルマが多い
運良く難を逃れるクルマは手が掛からずそのまま売れる状態じゃないと無理
今の時代が悪いだけだろ
10年後には旧車たちにも日の目があたって旧車ブームが再燃するはず