トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 08:33:52 ID:tubU/9qr0
モビリオだと、TEO+とMP4とどちらがお勧めなんでしょう?
1.2t、車高1740o、純正サイズ(185/65-14)
妻の通勤(片道20Km)メインで、高速はめったに乗らない。
の場合・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 08:53:59 ID:Jo/dGgTO0
田舎なのでトーヨーはお取り寄せ
トーヨー系のスタンドも無し
前のタイヤであった段差乗り越えた時の
ボールが弾むような音も無し
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:37:21 ID:AlMLCxEo0
>>952
今ついてるタイヤに片減りがあるならMP4、ないならテオプラス
ふらつきが気になるならMP4だけどモビリオならそうでもないか
MP4の方が乗り心地は硬くなる
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:43:26 ID:xMbgx0ST0
オデッセイ アブソルート(225/45/R18)
1650キロ、用途の8割は1〜2名で乗車します。2割は家族5名で旅行などに行きます。
車高は1510MMです。

今回、プロクセスC1SかトランパスLUとで迷っています。

少しでも静粛性・突き上げの少ない物をを求めています。どちらが適切でしょうか?
価格はC1Sの方が1万5千円高いです。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:19:57 ID:bBda1OLn0
タイヤがどうのより
18インチの45扁平を履いて突き上げがどうのとかいう貴方自身の考え方を
今一度なんとかした方がよろしいのではありませんか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:21:08 ID:nrb2lcJL0
テオプラ 使用500kmを超えて サイドパターンにサイプパターンが出てきてから
グリップも上がりスキール音が少なくなったり 良い面が増えてきました。
逆に使い始めの縦グリップ不足(ブレーキが利かない)は、怖かった。
これって、当たり前なんでしょうか
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:23:20 ID:nrb2lcJL0
>>956
オデッセイじゃん インチダウンなんて考えられないって
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:34:04 ID:WWA1sHk+0
80でもなく60でもなく、70がベストバランスと気付いた十五の夜
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:38:48 ID:9j28T0YfO
>>956
45偏平の純正装着タイヤです。

インチダウンも考えましたが、ホイール代とアライメント代も必要なので結果的には結構な金額になるので断念しました。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:40:19 ID:V+Gd726EO
>>958
現行アブなら、な。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 14:25:38 ID:nrb2lcJL0
>>960
純正18インチホイールを売ると差額が埋まると思いますよ。
自分は16->14にインチダウン、純正ホイール売却したら1回分タイヤ代が出ましたよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:26:36 ID:5AydjYQfO
18インチの45タイヤは高い
ホイール売って、16インチにしたら、次回からのタイヤの維持コストが安くつくはず
乗り心地も燃費もウマー
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:38:32 ID:wrhFqCv00
>>957
テオプラはちょっと極端だろうな
最初、消しゴムのカスみたいなものが出てきたから驚いたよ
ウォーンという唸りも最初だけあった
965952:2009/09/20(日) 21:34:34 ID:tubU/9qr0
>954
サンクス。片減りもなさそうなので、TEO+でよさげ見たいです。
私のエリシオンは、2セット連続Luと言う位気に入っているので
モビにもTOYOのがコスパも良くていいかなぁ〜と。
ただ、そろそろモデルチェンジではないのでは?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:43:22 ID:O0RQHXvy0
今、Teo+を買えば、次回交換時はエコウォーカーが試せてお得だぞ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 00:57:24 ID:99TuwU5AO
>>955
たぶん突き上げ感のなさや静粛性はC1Sに軍配
オデッセイならミヌバン専用タイヤじゃなくても良いと思ふ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 05:36:04 ID:YrMZ80Yp0
ル・コック・スポルティフ (le coq sportif)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 05:47:27 ID:6XWEhAmYO
そんな好評(?)のトーヨーゴムって、東京モーターショウ2009に出品しないって、どーゆー事?
やっぱ売上不振なのか?ブリ,住ゴム,浜ゴム,GYは出すみたいなのに……
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 08:58:07 ID:avDXDldi0
>>969
出したところで、売り上げに直結しないってのがわかってるんだろ。

チャラい展示会に出展する予算があるなら、
他のところで宣伝広告費使ったほうがいいという判断も今なら十分あるよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 08:59:29 ID:8A2xvX2Y0
日本の自動車関連メーカーとしてそれはどうなのよ?

っていう姿勢が問題なんでな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:31:13 ID:rzSoEh3z0
宣伝費使ってそのかわりゴム質ケチるのとどっちがいいって聞かれたら?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:33:52 ID:ahf6YP8x0
配合する消臭剤ケチったんだろ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:04:55 ID:CNegUXea0
スポルディングとかエレッセって
まだ東洋ゴムが日本での販売権もってるの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:54:53 ID:zZCErknO0
>>969
BSからのゴニョ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:40:45 ID:8A2xvX2Y0
>>972
そこまで追い詰められてるとしたらおしまいだな、トーヨーは。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:46:21 ID:t7SLAjbX0
トーヨー買う人って広告見て買うパターンじゃないだろうなあ
ネットとか評判で売れるなら広告費いらんわな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:08:45 ID:WAjFJlI8O
>>976
BSがついてるんじゃない?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:40:06 ID:Of+iRq3e0
日本の暴走族が可愛く見えるほど極悪な海外モーターサイクルギャング10選 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090920_mc_gangs/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:24:46 ID:Njz5oPI10
広告費削ったら利益が増えた
という企業が結構あるからな。

今まで宣伝に費やしてた費用は何だったのかと
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:35:21 ID:Pp7X0QRX0
広告代理店の美味しい餌になってましたw
季節商品のスタッドレスはそれなりに広告打つみたいだけど、Teo+とか広告打ったからといって
やたら売り上げが伸びるって言う物でもないんでしょうな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:18:34 ID:eDXjbK4iO
ネットでタイヤについて調べるまでは、ミニバンタイヤ=トーヨーだった。

アレジが出てたCMが印象的だったよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:36:51 ID:SLSI8rpEO
>>982
ゴクミが騎乗してたやつね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:06:58 ID:aPzGl9WuO
ゴクミか〜
懐かしいな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 00:14:51 ID:lVX8omQXO
>>974
フィラも名前出してあげなよ。
社内販売ってまだやってんなかねぇ……
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:59:50 ID:g/hcvhwy0
???
アレジが

ゴクミに騎乗位で

フェラ

???
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 06:03:48 ID:uykDBel90
キモイヨオマエ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:08:53 ID:33SN03Sq0
モーターショーでタイヤみせても、注目度イマイチだと思うよ。
下手すりゃ、展示も見ない人もいるだろう。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:06:56 ID:seuQu1PL0
モーターショーとオートサロンってどっちが費用対効果あるのかな。
今年はオートサロンには出るって聞いたことあるけど・・・
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 00:56:49 ID:JoJFfd5V0
>>988
クルマ好きはタイヤは気にするよ
俺なら一日中、モーターショーでタイヤ見てても飽きない
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:21:25 ID:J/QOS04a0
東モに出展しないということは、日本で売る気はありませんという宣言だからなぁ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 02:49:57 ID:wMMFsnvs0
ここはレースもとうの昔にやめたからなぁ・・・
トランピオ・シェラ軍団とか結構、活躍したんだけどな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 02:55:31 ID:aIBCkJdB0
テキサコ・シエラなんてあったよね。
日本人プライベーターたちが結構買ってたね。
FETシエラ、トランピオシエラetc。
打倒シエラのために作られたのがR32GT-Rって話だよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 07:39:30 ID:s3nT+0Y1O
グループAの時代だね。
そのカテゴリーが始まった初のレースで勝ったのはトランピオ履いた86だったと記憶しているが、あれから24、5年になるんだな。
月日が過ぎるのは早いなとつぐづく思う。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 09:58:18 ID:lI5281Ew0
>>991
タイヤだけに特別関心がある奴らは東京モーターショーにはほとんど来場しないけど
オートサロンだったら出展する意義があると判断したんでしょ。それはそれで正しい選択だと思う。
東京モーターショーは、部品メーカーとかも出展計画が減ってるようだしね。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:30:18 ID:c+ImOOLBO
ただ単に金がねぇだけだろ。
去年までやってたスタッドレスの試走会もやらないらしいし。今年、新商品なのに。

トーヨータイヤ終わり間近かぁ?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:35:05 ID:G+jhp1A30
今は、どこもキツイだろ
トーヨーに限った話じゃない
ってか何で社名変更しないんだw
これで損してるのは明白だろw
思い切った改革をしないと駄目だよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:36:42 ID:ti6+DZq80
ダンロップも住友じゃ売れないだろうしな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:42:15 ID:s3nT+0Y1O
ところで岡崎五朗の番組のスポンサーまだやっているのかな?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:49:29 ID:SJyGf3ZM0
トーヨーテクニカルセンターは兵庫県伊丹市
俺の地元^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。