納車日に事故 2  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
納車日にいきなり事故ったヤツここに書き込め。
体験談のほか目撃談・伝聞もOK。
納車前にディーラーが事故った話も大歓迎。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1202040675/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:29:09 ID:ct8xrK7xO
前スレだと、
ディーラーが新車にオプションつけようとして
屋根ぶちぬいた話が
面白かった。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:29:51 ID:rhoASKRC0
壱Z
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:15:45 ID:drQeTV+J0
>>1
俺は前スレでは
デラ内でバックするつもりが6速発進してしまって前ぶつけたって話が好きだった
今スレでも勇者の登場を期待している
納車日に廃車とか
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:42:00 ID:ar+SRyEaO
軽からワンボックスに乗り換えた
納車日は無事だったが翌日後ろタイヤのパンクを発見!Dへ連絡し自宅(集合住宅)にサービス休日出勤してもらった
もちろんありえないだろ!と金を払わなかった
それから1ヵ月後のある休日、車に乗り込みキーを回す、ん、右のサイドミラーが開かない
良く見ると根元が折れてる!
昨日は奥が乗って異常なかったらしい
すぐさま周りの車に痕跡がないか調べるが無い
もう一度折れた所を調べると明らかにありえない方向から力が加えられているのに気づき警察へ
現場検証がどうとか言い出したので面倒くさくなりDへ行って保険で直したんだが今でもあの2つの出来事は不自然で納得出来ない
確かにかなりの値下げをさせたがまさかDが犯人?な訳ないよな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:58:57 ID:F6+UFBCRO
>>5
普通に考えて集合住宅とか近所にお前のこと嫌いなやつがいるんだろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:20:18 ID:ar+SRyEaO
マイチェンしたばっかでグレード一番良いのにしたから妬まれたかな?
その後1年間は何も起きない
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:15:11 ID:6gdIR7wSO
>>5集合住宅なんかに住んでるからだよw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 08:53:26 ID:F+B8yX+W0
>マイチェンしたばっかでグレード一番良いのにしたから妬まれたかな?


団地住まいってこんな頭悪いのばっかなんだろうな。
車買ってないで早く家買えよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:34:36 ID:e+9Al5VE0
傷とかは付かなかったけど、納車日ディーラーから帰る途中
買い物をしようと思って駐車場にバックで停めようとしたら、
思いのほか後ろが見えなくドアを開けて後ろ確認して停めたけど、
ぶつからない様に置いてあったタイヤに触れていた。
リアカメラは要らないと思っていだけど、あったほうがいいなと思った。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 15:59:35 ID:qqo12sjH0
>>5
新車だからパンクしない?リアルキチガイですか?wwwwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:42:26 ID:uiiBWWRs0
>>10
あっても見ないよあんなもん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:30:20 ID:pLJcF8zhO
基地外だらけの糞スレだな
特に後半のヤツらは
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 01:06:45 ID:AjzzXe070
>>10
個人的にはコーナーセンサーの方がお勧め。
バックで近づくと、ピピピってなる奴。

大抵ぶつけるときは意識が散漫になってて確認不十分だから、
バックモニターとかだと見ないでぶつける可能性があるけど、
警告音なら嫌でも耳にはいるからね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:21:42 ID:lgoeBRgH0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:16:47 ID:c4MZjm8t0
先輩が世話になってるDマンが135iを納車前に事故らしたらしい。

しばらく元気なかったんだってw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:39:24 ID:O5WEIM390
ちょっと遅レスだけど>>5は、本人には自覚は無いが近隣に迷惑をかけている
可能性が大きいと思うな。

普通の感覚の人間なら、最初のパンクでも
運悪く運転中に釘など尖ったものでも踏んだかも?
と考えそうな事も、逆ギレして押し通そうとする考えだから
普段の生活も読み取れますね。

と、書いていてふと確認してみたらやっぱり携帯か…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:13:02 ID:rip0DzeNO
>>17
世間の常識的な考え方を客観的に説いてますね。

で、最後の一行についても教えて下さい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 05:28:06 ID:Gg8UhPTu0
>>17
かなりの値下げさせたり、休日にサービス自宅出勤させてるのに
寸志すら渡そうとする気がないからね。お門が知れてる

>>18
改行のことを指してるんだよ。文章バランスが均一じゃない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:45:48 ID:9rGs362sO
経験した者しか分からない
納車翌日にパンクしたのがDのせいじゃないとしても金払わんだろ?
穴埋めしたくらいだろ?タイヤ交換で金払わんのはありえんが
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:58:09 ID:DjtGE6w40
ナニワ金融道でもあったけど、確認もせずに引き取りにサインした後、1万円足りないと言ってきても店側は「知りません」、「最終確認もせずにサインしたあなたが悪い」と言われても仕方がないのと一緒
Dはそこまであくどい商売をしていないから引き下がったけど、普通なら金を取られるし、払わなかったら訴えられる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:44:29 ID:Lyy8c9Uy0
>>15
本人はよくできたうそだと思ってたみたいだったが。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 13:42:09 ID:oInYh3920
まあ、そんな性格だから、近隣の住人にも嫌われているのだろうという想像はつくよな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 15:27:41 ID:PyUKQFLv0
>納車翌日にパンクしたのがDのせいじゃないとしても金払わんだろ?

いいえ払います。新品のタイヤがパンクしないなんて保証はありません
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 15:33:26 ID:FE0hi3yG0
飛び石なんかで、フロントガラスにキズが付いても
この基地はディラーに怒鳴り込むんだろうな…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:29:37 ID:sE5nqS8+O
>>25
ニダニダ言いながらなw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:22:58 ID:hAc62SP5O
集合住宅っても社宅なんだ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:42:31 ID:NAQa6xxM0
来週カミさんの車が納車になるんだ
中古車だけど高年式で程度の良いの左ハンドル車なのが心配
みんなで納車即事故にならないように祈っててくだしあ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:03:52 ID:43TkGxAA0
さ、、、左ハンドル…(´・ω・) 
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:02:06 ID:PQm39a+kO
さがはじまりってサハンドルじゃないだろうな?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:41:51 ID:GfT92c9B0
>>28
このスレは即事故を祈るスレだと思うぞw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 09:18:44 ID:Ov1cmTXo0
な、中古車…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:01:19 ID:paWfKVaG0
28の奥さん、納車日即廃車のレポキポンw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:43:54 ID:vsnslXqnO
ランエボで河川敷を走っててガードレールぶったぎって無傷で生還しましたが何か?
その後はおとなしく軽に乗ってました
結婚して最近ステーションワゴンで家族と楽しく出かけています
スピードの出しすぎには注意ですよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:28:36 ID:uRuDx3xZO
>>34
おまいさん、みんカラで見た希ガス
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:58:42 ID:ysmNYpwgO
なんぼでもおるって事でいいんじゃね
やっべw
お湯が吹き出した!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 14:03:41 ID:aCnjP7PW0
姉ちゃんの部屋行ったら…
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245716989/1

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/23(火) 09:29:49.45 ID:3DZu5/hIO
今日は仕事休みだったから姉ちゃんの部屋にパンツ探しに来たんだ。
そしたらこんな物見つけたwww

http://imepita.jp/20090623/332390

おまいら、どう思う?

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:34:51 ID:yFXLkFAa0
取り出して匂いをかぐ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:57:59 ID:aCnjP7PW0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:42:57 ID:MKTboYyZ0
姉ちゃんのパンツ漁りに行くド変態が、ローターくらいではしゃぐなよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:05:57 ID:/mh6tgx+0
>>28がこないなー
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:09:05 ID:d6WIU3Ro0
廃車どころか天国に・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:24:21 ID:t1AtMhNh0
ワシが京都強姦大学学長・寺島平八であーる!
ただいまより京姦大名物・男慰根(おいこん)を始める!!
別室を用意せーい!!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:25:56 ID:1ZWHrQCkO
ラブホの販売機で600円位で買えるし珍しくはないだろ?

みんな1度位は買ったことあると思うが。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:06:12 ID:qQOClzXr0
使う相手が居ないので買ったことありません
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 14:05:41 ID:qFByBVa20
俺も俺も
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:58:47 ID:+/98HKtd0
28です
納車されて今の所は無事に事故なしで運転してます
皆さん無事故を祈ってくれたんですねwdクス



























って天国から書き込んでたらどうする???w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:41:21 ID:ojfAosNR0
納車じゃないけど、中古ホイール買ったら中古のタイヤが付いてきて、
山もまだまだあるし、サイズが合うからそのまま使ったら、店出て一個目の
交差点で不意にケツが出て刺さりそうになったw

タイヤ買うか、元のハイグリ付き純正ホイールに戻してヤフオクで売るか・・・

コーナーは慎重に走ればいいけど、急ブレーキの時のグリップが不安。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:43:50 ID:VJJ9re+e0
POTENZAのRE750に変えたその日に事故しそうになった
すんげえ曲がるwwwwと思って飛ばしすぎてたっていうね(´・ω・)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 14:09:19 ID:6K7gB4Zf0
【裁判】佐藤優元分析官の執行猶予付き懲役2年6月有罪判決確定へ 最高裁、被告側の上告棄却
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246436963/52

52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/01(水) 19:58:40 ID:PuyHD8UDO
この人の講演行ったけど。
恐ろしく頭の回転の早い人だったよ。

「テレビに出ないんですか」って質問の回答の最後に
「テレビには出ない理由はもうひとつあります。テレビは太ってる見えるのであと三割痩せたあとじゃないとカッコ悪いからです。」
って答えて会場が笑いに包まれていた。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 18:25:54 ID:qyDIN8Sv0
納車日に左後ろを軽く擦ったが、相手が金網だったから何事も無かった。
厄払い出来たと思えばラッキー!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:59:35 ID:5Y9qd8F80
前学期・木曜3時限 教員 谷岡俊一 准教授 G-893教室

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 07:54:47 ID:Xd6CAZf/0
>>48
タイヤ買うよろし
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 06:33:13 ID:xO7y6DGc0
さて、今日が納車日なわけだが…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:16:52 ID:QnEGGXyC0
>>54
ここに書き込むってことは、わかってるんだろ?
期待してるぞ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:25:17 ID:sBmwRuQ80
そろそろ>>54がトラックの下にめり込んで
しかし奇跡的に体だけは無傷だった頃だな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:08:21 ID:xCTh02M50
喜んで!
めり込んで!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:30:36 ID:njAjITJRO
ちょいとスレちだけど車検をDにて受けたらタイヤの溝がないと指摘をされた。
当然タイヤを新品に替えて無事車検も終了、Dから帰宅するときに燃料を入れに行ったらスタンドの店員に一言。
「タイヤ…パンクしてますよ」


見ると替えたはずのフロントタイヤが見事に柔らかくなってました。10分前にDから出たばっかなのに…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:36:26 ID:+50iPI710
納車数日後に知り合いを乗せる用事があった。
駐車スペースが狭く電柱が助手席側のドアに近いので
先に下りてくれって言ったら、
後ろが混んでるからさっさと入れようよ!
しかたねーなと思って入れたんだけど
案の定下りるときにドアをバーーンと開いてべっこりorz

どうして他人の自動車にはこうも無頓着になるんだろう?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:36:37 ID:SnkqgdEO0
そこでどう対応するかで>>5>>58の違いが鮮明に!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 15:50:40 ID:v3XfWPuc0
>>59
いや、まあ、その、俺の車じゃないから。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:48:28 ID:m+NwiH700
初めてのマイカーの納車日、Dの営業が帰った後庭で方向転換しようとしたら速攻でガリって板金5万コースだった懐かしい思い出
3年経過した今ではもう2回単独事故を起こしてフレームも歪み、立派な事故車になりました。本当にありがとうございました
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:05:28 ID:njAjITJRO
>>60
普通に電話してパンク修理を無償でやってもらいました…

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:00:05 ID:YVgrbadvO
こんなスレ!
死んでしまえ!

俺の気持ちを逆なでやがってお前らみんな俺の敵だ!


ふんっ!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:57:05 ID:SnkqgdEO0
>>64
なにがあったか詳しく話してごらんよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:25:25 ID:6KwfrqRH0
何もないだろうから話せないだろうよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:41:38 ID:qe99eL7s0
な、電話だろ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:47:00 ID:BJVyLcN+0
10年近く乗った中古車を手放して、初めて買った新車だった

今日納車された
ピカピカだった
最高だった


夜、自宅の駐車場にバックで入れてたら
知らないうちに車止めを乗り越えていて
壁にドンと逝った


バンパーがキズだらけになった

俺の心も一緒にキズだらけだ orz
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:06:11 ID:8178NXKT0
知らない内に車止めを乗り越えるなんて・・・90式でも買ったのか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:22:43 ID:IFCb/aG70
>>69
クロカン四駆とかだったらタイヤでかいから簡単に乗り越えちゃうんじゃない?

うちの駐車場、駐車スペースの奥にちょっとスペースがあって、車が入っても車止めで
車が来ない位置に座ってバイクいじってたら、じいちゃんが車で帰ってきて、
バックで車止めを乗り越えて、バンパーとバイクの間に軽く挟まれたことあるw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:43:55 ID:0BTIhQw80
>>68
新型アクセラさん?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:38:47 ID:BJVyLcN+0
>>71

Σ(;´Д`)見付かった!
そうです、新型アクセラスレで、ここに誘導されてきましたw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:22:11 ID:0BTIhQw80
>>72
バンパーだけで良かったですね。
金はかかるけど交換すれば完璧に元通り。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:16:07 ID:B4nyQEzi0
。。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:05:13 ID:L6MZAiW40
新品のピッカピカのテカテカのツルツルのfitの左側のライトがポロリンて落ちチャイました。
ニュオ〜〜〜〜
壁は強し!!!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:52:09 ID:/xDLOyNi0
納車されたばかりで車両感覚がつかめてないころ、
駐車場から出ようとして、せり出した塀のカドに左側面をゴリって抉られた
ドア交換16万……ほんのちょっとの油断があああ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:20:18 ID:mh/8edT2O
運転ヘタクソばかりのスレだなwww。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:46:22 ID:3Zu8P3tNO
>>63
俺は>>5
俺たちにしか分からないんだ
あいつら人の気持ちが分からんのだよ
商売てのサービス精神なんだよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:03:28 ID:JfwBG5tL0
アクセラは思いのほか後ろの見切りわるいからなw
漏れはすぐカメラつけたよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:03:33 ID:XZLeBdB80
その昔、ディーラで受け取って信号待ちしてたら横車線からいきなり車線変更してきて
おいらの左フェンダーからバンパーにかけてバリバリやられた。
こちらは完全停車中だったんだけどね。
その後ヤツはそのまま逃走・・・・・信号で止まったのを見て追いかけてゆくと
ちょうど赤羽署の警官が交通整理中で警官にそのことを告げて捕まえてもらった。
受け取って事故まで20秒の早業だった悲しい思い出・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:43:28 ID:O1eII4CzO
俺、ディーラーから車を持ち帰ったら彼女と結婚するんだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:00:04 ID:3Zu8P3tNO
車売ってからにしろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:00:32 ID:08Wq2BAH0
>>81
で?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:22:32 ID:ULGxuddJ0
>>83
>>81は『廃車フラグ立てんな』とレスしてほしかったんだよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 07:23:12 ID:b4IDLRfT0
ところで、何でおすすめちゃんねるがマツダばっかりなんだ?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.13【AXELA】 [車種・メーカー]
【マツダ】 「i-stop」を日欧向け全車種に順次設定 [車種・メーカー]
【雷雨上等】S2000一般人スレ49【幌新調】 [車種・メーカー]
【M】RX-8 part206▼ [車種・メーカー]
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.14【AXELA】 [車種・メーカー]
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:34:04 ID:P+g33tuwO
エクセラの方がいい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:48:51 ID:n2Y72cH50
ネスカフェ?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:30:15 ID:bEhPYkQn0
香味焙煎でおねがいします
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:01:31 ID:72YAaoF2O
ゴールドブレンド
ラララ-ラ-ラ
ラララ-ラララ-
ラララ
ラララ
ラ-
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:17:47 ID:5JAvdyIMO
違いがわかる
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:43:05 ID:46UHHWOk0
>>89
やばい、つぼにきた
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:52:43 ID:zvbCIC3f0
ゴールドブレンド
ダバダーダーバ
ダバダーダバダー
ダバダー
ダバダー
ダ〜〜♪
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:07:58 ID:Yhy0fx920
ココはコーヒー豆が香ばしいインターネッツですね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:45:21 ID:v91ElWDdO
ブレンディをゴールドブレンドの瓶に入れてる
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:00:15 ID:doRNRkpt0
(´ิ౪`ิ) < 男らしいマツダ海苔は女々しいセンブラなんか使いません!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:03:59 ID:TjdqxZAPO
この前、警察署前で納車しにいくディーラーが居眠りでオカマ掘ってた
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:13:24 ID:kWhh1z2c0
おめぇらいなかものはドトールでネスカフェゴ-ルドブレンドを注文するんじゃあねぇよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:32:51 ID:C7rHYZgxO
>>19
誰かいい加減突っ込んであげて°・(ノД`)・°・

×お門が知れてる
○お里が知れてる
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:31:44 ID:NmRBUyy4O
急に冷えたなw
豆を炒ってくれたまえ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 00:51:22 ID:XqHmPucrO
つか、香味焙煎うまいよな。エクセラから変えて八年になる。
最初あくの強さを感じるがなれたらレギュラーみたいにうまい。
スプーンでコーヒーを二杯、クリープ一杯、砂糖五グラムが黄金比
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 02:04:15 ID:KIpBY0Ad0
沖縄に旅行に行ってレンタカー借りに行ったら、デミオを貸りて2分で廃車にしたインテルの入ってる大学生がいた
アイツ等、あの後どうしたんだろうか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 03:11:04 ID:U5M76tMEO
それ、どんな状況だったの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 03:13:49 ID:yPCXPg+D0
気をつけていってらっしゃいませー!(´・ω・)ノシ

ブーン

ガッシャーン!!!

( ;゙゚'ω゚'):エー

みたいな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 03:17:18 ID:wsM7TKjAO
レンタカーだったら5万以上の修理代は
車輌保険で片付く筈だが

レンタカー逝くんだったら5万以上ヤル事をお勧めする。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:23:03 ID:HA5pAjRm0
>>100
お湯の量は?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:29:54 ID:Vs6Yhd+d0
そういえば15年前に初めて沖縄行って
冷房の無い外でレンタカースゲー待たされた
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:21:41 ID:l6R5sa+RO
いいから炒ってくれ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:39:07 ID:N7o7Qm9N0
沖縄で友達が盛大にこすって2万払ってた・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:21:19 ID:5Wp0wg7I0
そうそう、沖縄な流れで思い出した
ガヤルドのレンタカーがあるっぽいね?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:35:30 ID:ryPoPa110
事故ではないけど、昔のはなし。
ヨタのスターレットが納車されたとき、なにげに走行距離見たら
400qオーバー・・・・。
これなにって感じ。
新車だぞ、おい!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:06:16 ID:o7h7r1TD0
昔は陸送てのがあってだな・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:25:09 ID:qDavPOz80
昔のオドメーターには、100mの位があってだな・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:12:21 ID:wqXvBI9K0
>>110
で、どうしたの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 20:13:53 ID:cR2zHIKe0
この前、納車されたときは8kmだったな
デラで引渡し受けて走り出して10分でガソリン警告灯が点いた。
ギリギリまで値引きさせて、最後の一声で満タンを言ったのだが、
うちガソリンダメになったんですよねーとか言われた。
それにしてもここまでセコイとは・・・。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 20:16:09 ID:6cs1Uu2KO
>>105
約200cc
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 20:32:04 ID:oJPib2ygO
明後日、出張でレンタル車を2台取りに行きます
まったく行った事無い街なので危ないかも
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:07:24 ID:YV5vDSAN0
いやいや、その位メーター見たらわかるだろ?
それとも、メーター壊れた旧車なのか??
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:11:20 ID:OpCwrDfN0
立体駐車場で
ホイールガリガリ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:33:53 ID:T3wo2D3/O
俺がまさかこのスレに書き込む日が来るとは…

今日納車だったんだがうれしくてドキドキしてたら前見てなくて停車してる車に突っ込んだ…
納車三分で廃車になったよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:38:27 ID:QtvBk9imO
>>119
廃車になるくらい大破したの?

クルマは何買ったの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:53:34 ID:xIUrFTvcO
おいらは通勤途中にパジェロミニのスペヤタイヤに突っ込んだが
とりあえず会社に電話して急用で休むとした
パンパーのへこんだ車でなんとか自宅へ
母親に一言「事故ったわ」
(・.・;) (-_-#)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:09:54 ID:xIUrFTvcO
そして母はエクセラを私に差し出してくれました
ほっと一息
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:12:12 ID:AONJ6l1d0
クリーム色の飴玉も差し出してくれました。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:37:04 ID:T3wo2D3/O
>>150
車はBMW135iですよ。
今保険会社と話してましたよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:37:50 ID:ygrZ54DL0
なぜなら>>121もまた、特別な存在だからです。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:40:40 ID:CyQdSvyQO
納車直後前方不注意で追突って…お前は車に乗らない方が良い人間なんだよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 22:41:02 ID:T3wo2D3/O
あんまり反応ないな
ツマンネ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 22:57:46 ID:/l0gsZkY0
新車を即廃車の話もいいけど、試乗車を廃車した話とかも聞きたいな。
その後の始末をどう付けたのかが気になる。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:12:42 ID:MYdRmgiV0
フェラーリF40の日本上陸第一号車(コーンズの広報車)を早々に
崖から落として廃車にした自動車評論家(本業は大学教授)がいたw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:17:58 ID:O3VZBEJN0
直近だとブガッティヴェイロンが歯医者になってるはず。
あれどーしたのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:51:18 ID:2gyDOeQJ0
ヴェイロンの中で歯の治療か… いいけど狭そうだな(´・ω・)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 02:46:34 ID:Pce+m9n50
部品の欠片でいから欲しいな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 02:54:39 ID:SBo9dStm0
>>128
昔、インテRとNSXとS2000が試乗できるホンダのイベント行ったのだが
インテRは2台あったのだが、1台がどっかに突っ込んでNSXはクラッチが駄目になって
無事なのがS2000だけになって、皆S2000に殺到して何時になっても回って来ない散々な試乗会
ちなみに札幌
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 03:20:03 ID:i/cURNwt0
>>128
俺も気になる。
試乗車で事故ったら保証するのかな?
怖くて試乗出来ないな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 08:23:20 ID:4jnjhBH60
>>134
保険あたりが絡むのかわからないけど結構前に三菱の大商談会でエボXの試乗したときは、事故など起こしたときは一律5万だったかの代金をいただきますという誓約書にサインした。
無論無事故なら特に何も無し(まぁ当たり前だな)。
全損しても5万なのかどうかまではさすがに聞かなかったけどw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 09:44:54 ID:+hpRkzFXO
今日レンタル車2台受け取りに行きます
場所は埼玉です
夕方のニュースをお楽しみに!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 10:38:28 ID:mmw+KgzjO
馴染みのショップに急遽車出したら、代車が無いからって
社長のハマー乗ってっていいよっていわれた。

まあ明日までだけど、デカ杉て乗りにくい。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 12:01:26 ID:7PLIWVZIO
>>137
H1ならワロス
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 14:00:11 ID:Pc4p8M0k0
>>135
免責5万の車両保険に入ってるってことっしょ
バンパーこすろうが横転しようが5万だよ
試乗車・代車に多い
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 16:33:50 ID:TWaP2+ng0
レンタカーのマーチつぶしたときも5万だったな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 16:42:51 ID:5Hu4ytwN0
メーカーの試乗車は系列のレンタカー会社の登録になっていると思った。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 17:04:38 ID:i/cURNwt0
>>135
エボxの試乗車はないと聞いたがあるのか
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:18:58 ID:mmw+KgzjO
>>138
H1だよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 02:07:19 ID:pb16tjQgO
>>114
自分の書き込み読み返してみ
ギリギリまで値切ったんだろ?
満タン断られるくらい値切るセコい客なんだよお前
ホントセコい客だったなってディーラーの方が言ってるよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 09:30:14 ID:J23Qse4Y0
向こうは仕事で利益上げなきゃいけないからな。
無茶な値切りさせられた挙句、セコいなんて言われる営業カワイソス…
安く買いたい気持ちも分からんでもないが。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 20:30:12 ID:u09bdIBC0
>>127
おめーの書き込みがツマンネーから反応うすいってことに気づけカスw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 02:06:16 ID:L5RNfOSI0
試乗中にホイール擦ったら弁償(買取?)だったよな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 13:52:38 ID:h+rUv0wr0
「新車特約」ってつけたほうがいい?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 09:03:53 ID:nyrPu9NSO
納車日に〜って新車に限らないよな?

この前な、オールペン入れたんだわ。
50万コースの鏡面仕上げ。



納車されて3時間後にはカマ掘られて後ろぐっちゃり。
魂抜けたわ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:12:20 ID:enMQSv0v0
渾身の仕事を台無しにされたという理由で慰謝料を請求したい気分だな。

絶対に認められないだろうが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:18:08 ID:FSlZLOwO0
魂抜けたの想像したら吹いたw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 14:29:56 ID:Wje6kwz0O
>>147

試乗車が加入してる保険によるでしょ。


スポーツカーなどの高額な試乗車は、車両保険に加入してない事もある。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:51:42 ID:vBCDb/zs0
>>151
マサルさんの校長(´・ω・)…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:14:51 ID:80NXDHRN0
>>153
わ〜か〜め〜
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:10:40 ID:6v3n/F6UO
まあ一杯どうぞ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 02:19:11 ID:jlDbwSkd0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:06:09 ID:WUEfnwIPO
車乗るなよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 12:12:38 ID:dH1BvD6Z0
知人がBMWとかポルシェの正規ディーラーやってる某会社に勤めてて
冷かしでよく試乗させてもらうけど、>>135と同じで何かあったら一律5万円だった気がした
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:46:53 ID:/UF0jqEw0
レンタカーで事故ったら、ノンオペレーションチャージ一律2万円だ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 01:47:45 ID:I7C+5M+U0
>>158
車買うとき、外車ディーラーを数件回ったけど、どこも試乗を申し出ると、
「お車の用意が出来ました。さあいきましょう」って感じで、万が一の説明
とかも無いし、国産ディーラーだったらアンケートと称して住所氏名職業を
書かされるのに、それも無くて逆に恐かった。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:34:56 ID:ZohgdsCr0
>>160
外車デラに来る客は借り物は大切にするタイプの人が多いから
いちいちそんな説明しない。普通のデラの客は大半が全うに同じ
考えの人がいるがたまに借り物だからとむちゃくちゃするアホが
いる。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 10:20:26 ID:G1QWm+a50
外車デラはそんな感じが多くていいよね〜
唯一アウディだけはお高くとまってる感じで雰囲気悪かったな〜
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 17:03:26 ID:0Gl+gjnK0
アルファのディーラーで試乗させて貰ったら
ディーラーの人めちゃくちゃ飛ばす
そして俺に運転チェンジ、もっと飛ばしていいとか
フルブレーキングどうぞ、って言うけど無理ww
そこまでさせてくれるの本当凄いわ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 18:38:22 ID:HTcPN7jp0
>>163
楽しそうなのはいいけど俺は絶対そこじゃ買わないな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 18:39:03 ID:1GnfRKgU0
今乗っている車は、納車日の次の日にUターンしようとして
縁石に左フロントを擦った・・・orz
車屋曰く、納車直後はまだ慣れていないせいで事故が多いらしい。

そういえば友達も単車納車の時、店から出ようとして立ちゴケしてたな・・・。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:27:57 ID:ytJahxgU0
113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/07(金) 22:40:28 ID:xdkInXOw0
>>109

ディーラーから出るときに悪魔が微笑みかける。

とにかくディーラーから出るときは注意。
オレは点検でディーラーにいたときに、
納車されたての家族が道に出たとたんに車に突っ込まれるのを目撃してしまった。
あまりにもチュドーンって突っ込まれ方、廃車レベルの突っ込まれ方で、「ああ、悪魔が現れた」と思った。どっちもノートね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:39:20 ID:NChsSWEB0
デスノートか
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:55:17 ID:m0t5muLj0
>>163
デミオ試乗に行ったら、試乗コースの始点までディーラーの人の運転だったんだけど、
あり得ない位荒かった。ディーラーは国道沿いなんだけど、出るときにぶつかる寸前の
タイミングで(思わず身構えた)アクセル全開で飛び出し、飛ばす飛ばす。
交差点じゃタイヤ泣かして曲がるし。

まあ、車の走りを見せつけたかったのかも知れないけど。

商談中はそんな運転するタイプに見えなかったんだけど、完全にハンドル握ると
人格変わるタイプだと思った
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 01:34:49 ID:HUSv293J0
俺の姉貴がデラで営業やってるけど
とんでもなく運転が荒い・・・、この前同乗したときは鼻血でてきたし

本人は慣れって言ってるけど、俺には理解できなかった
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 10:33:20 ID:WQt81m+L0
なぜ、鼻血が出たのか詳しく聞こう
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 10:59:26 ID:iZZtfDFbO
>>160

国産ディーラーでも「試乗させて」と言ったら、アンケートとか無しで
車を用意して「ハイ、どうぞ!」って誰も同乗せずに
試乗車を貸してくれる店もある。ってか、あった。

「えっ、良いんですか?」って聞いたら「その辺を好きに走って下さい」だって。
盗まれる可能性とか考えないのかな?


>>163

俺の地元のマツダ ディーラーは凄いぞ。
同乗した営業さんが「フル加速して下さい!」とか
「フルブレーキして下さい!」とか言うんだもん。

しかも客に時間があるなら、走り屋スポットである峠を
「走っていただく」そうな。
ここまでするのは「車の良さを分かってほしいから」らしい。

ネタかと思うかもしれないが実話。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:03:08 ID:CNvLrc5/0
>>171
どっかのスレでデミオかなんかを見に行ったと思ったら、帰りにはロードスターの契約書にハンコを押している自分がいたっていうカキコ見たことがあったが・・・
そんな感じなのかね?w
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:05:51 ID:rZzbWiu30
>>169
鼻血はどーでもいいので
お姉さんのスペックをkwsk
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 13:56:47 ID:g6V3D8xz0
>>168
スタート地点とゴール地点ってw
卒検かよw
普通試乗ってデラから自由に出て適当なコースでデラに戻るんじゃねえの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 14:30:49 ID:eUiKnoI/0
営業空気嫁って感じだよな。
人となり・話し方・話の重点・実車をチェックしたポイントとかからその客がその車に何を求めてるのか大凡は分かるはずだろうて。
スペックの高さだけ証明できれば気に入ってもらえるとか端的過ぎる。

「お好きに走って来てください」っつって鍵だけ渡すほうが余程スマートだ。
(妹の試乗についていったときがこんなだった。2シーターオープンだったから営業が乗る余地はないんだが。)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 14:37:49 ID:nND3JtLy0
>>174
寺による
自由な寺もあれば
コースが決められてる寺もあるし
>>168のようにコースが決められていてそのコース以外は営業が運転する寺もある
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 14:46:21 ID:5/Ja7h3p0
>>175
妹の試乗をさせてくれると聞いて飛んできました!!!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 20:56:41 ID:cIGAbFrN0
俺がお世話になってるスバルの寺は試乗車は車両保険入ってないから自損事故は
お客さん負担だよ〜って車自体に印刷したものを張ってある。
家がお世話になってる日産の寺でスカイラインとか試乗したときに聞いたときは
車によっては変わりますが基本車両入ってます〜って言ってたかなあ〜。
きっとその社の方針次第なんだろうねぇ。

ホンダ寺でインサイト出たときに試乗したときは書類へのサインはおろか、
免許証のチェックまでなくて逆にびっくりした。
通常アンケートとかに住所・名前とか書かされて後で訪問〜とかあるだろうなーって
覚悟してたのにある意味拍子抜けした。
あそこまであっさりした対応されると次回はそこで買おうかな〜とか逆に思っちゃう。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:38:05 ID:d194fud30
今の車を買ったディーラー、
点検待ってる間にスカイライン試乗させてもらったが、
確認とか何もなかったよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:58:55 ID:m0t5muLj0
>>179
それはもう顧客情報であなたの素性が知れてるから。

自分も点検とか整備の間試乗するときあるけど、同乗も無しに
「んじゃ、適当にその辺回ってきてください〜」だよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 12:30:44 ID:zMjDCtTm0
>>178
客層もあるだろうよ
スバヲタは基地害が多いからな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 14:38:47 ID:YtxKkqSC0
先日クルマ乗り換えて、従兄弟にそれまで乗っていたS14を譲ってやったのだが
車届けたその日の夜にやりやがった・・・行くなっつっても行くのだろうしとは思ったが
運転慣れもしてないウチに峠やら絶対行くなとは念を押したんだが、まさかその日の内にとは

人様巻き込まなくてホントに良かったわ・・・そしてS14には申し訳が立たない
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 15:16:57 ID:S8qkuHhhO
>>182

行くなと言い切ったお前が悪い
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 15:31:33 ID:F8bJK06gO
やりたい盛りのガキが女を孕ましたみたいなもんだな

バカに大人の味は早過ぎる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 16:07:16 ID:FGlLqESoO
昔先輩がS13シルビアKsを一人で試乗し埠頭に持ってきた…派手にドリフト走行させたりゼロヨン加速を試し散々遊んだ後デラへ…
営業マンにタイヤがボロボロだの時間が遅いだのと言われたみたいだけど、この車気に入ったから買うよ!と営業マンに言ったら、ホントですか〜!ありがとうございます!と言われ即決でシルビアKs注文してきたらしい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 16:33:20 ID:uh4il0+V0
>>185
薬が抜けたらまた書き込んでくれ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:41:02 ID:c74SWifQO
薬が切れてもksがJsになるだけだよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 01:41:42 ID:jDi5Kpif0
>185
のりラリのりピーーーーーーーーーーーーーーー乙
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 06:58:19 ID:a4GIUpc6O
>>187

ワロタ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 10:05:45 ID:fdk4rBqeO
納車日では無いんだが
その次の日に左側を思いきりゴミ捨て場のブロック塀にぶつけた

直すのに30万位かかる


しにたい



191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:31:53 ID:QtHMhe6p0
30万の見えないオプション付けたと思えば悔しくない
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 07:29:27 ID:tjT1Er2hO
>>190

直さないで放置すれば0円。


もし、ドアとフェンダー交換すりゃ大丈夫ってレベルだったら
ヤフオクや解体屋で中古パーツ探してきて自分で取り付ければ、安くすむのでは?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:40:09 ID:inwguuPZ0
>>190
せめて新車の一年目くらいは車両保険かけとこうぜ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:51:43 ID:QkrmyaCt0
>>168,171さん
163です。まさにそんな感じですね〜ガードレールぎりぎりすり抜けとか
もやったし、ちなみにその人レースやっていたぽいですよ
マツダでもそういう人いるんですね
自分デミオ運転する事あるけど、そんな運転絶対できませんよwww
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:09:09 ID:h16CP1/2O
>>192

自分の車は3ドアのクーペで後ろ、横、上辺りが一体化してるんだよ
給油口の関係もあるから
素人の自分には…(泣)

車体間隔を覚えて、ぶつけなくなる位になったら
直そうと思う…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:10:47 ID:h16CP1/2O
>>191

> 30万の見えないオプション付けたと思えば悔しくない

そうだな↓でもまだ直さずに頑張る!

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:14:05 ID:h16CP1/2O
>>193

>>190
> せめて新車の一年目くらいは車両保険かけとこうぜ。


年齢が若くて月々掛金高かったから



そしてケチったらこうなった↓


198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:46:51 ID:c237EKMR0
>>195
鉄板の塗装が剥げてるなら、錆びる前に直した方が良いよ。
さびはガン細胞と同じで、一度錆びると直してもまた錆びて塗装が浮いてくる危険が大きい。

あと・・・自分の経験則で言うと、ぶつけたらすぐ直さないと、段々直す気力が無くなって
凹んだ車に慣れちゃって、結局乗り換えるまで凹んだままなんて事もあった。
だから、ぶつけたら即直すことにしてる。修理代ローン組んででも。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 08:19:03 ID:h16CP1/2O
>>198

もちろん当日に錆止めしたよ


そのお蔭様(?)で少しは目立たなくなった


むしろそう思い込もうとしてる↓


まぁ錆びてもどうせ総取っ替えだし

というのもある
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:58:39 ID:1H/Osub/0
もう悩むのも疲れたろ?
新車に買い替えるんだ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:34:57 ID:KzNB+LNW0
>>199
リアクォーターはシャシの一部だから、基本的に取替えにはならないんじゃ…
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:42:38 ID:ev4Aieev0
修理はデラに出すんじゃなくて板金屋に直接持っていくんだ。
そうするとだいぶ安くなる。

わからなくなるくらいバッチリなおしてくれるぜ。

新車なら早いうちに持っていったほうが色あわせが楽かも。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:42:56 ID:jpxixtyd0
>>201
板金出来ない程逝っちゃってる場合は取り替えになる。
ただし、ピラーのあたりでぶった切って、新品を溶接するという
強烈な直し方。

ルーフとリアクォーターだけは絶対ぶつけたくない場所。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 01:10:17 ID:LSleAbKU0
ルーフもなくてリアフェンダー交換可能なMR-Sは最強というわけですね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 01:49:08 ID:IG2uQukr0
>>201
リアクォーターパネルは単体でも注文可能だぜよ。
パネルを切断して取り外し、そこに新しいパネルを取り付け溶接、
後は目立たないように処理して塗装…という感じ。

パネル交換のことも考えられていて、切断する箇所などの指示書も
メーカーが用意しているし、溶接による加熱での強度劣化も
最小限で済むよう設計段階から考えられてる。
間違いなく強度は落ちるから、できるだけ交換しない方がいいのは事実。

納車日じゃないがw、以前シビックをジムカーナ走行中クラッシュさせた時に
板金屋の人から直接聞いた話。
その時は叩き出すだけで済んだんだけどね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 05:52:19 ID:UMnjCj9M0
友人が新車で購入して数ヶ月で事故られてリアクォーターパネル交換したけど
一ヶ月くらいしたらどこからか雨漏りしてまた修理、また漏って修理と繰り返して
結局雨漏りは直らなくて乗り換えたな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 16:08:17 ID:KjM3DQ1H0
後遺症だな
もう>190は乗り換えるしかないと思うよ
全く同じ車、オプションでもう1台買って、後は古い方を部品取りに。
エンジン壊れても替えができるし。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 12:35:08 ID:n5UZl/cmO
納車した日なので保険未加入という屑に車を駐車場でぶつけられました。道路じゃないのでサツは使えないし簡易裁判を起こして何とか泣き寝入りは防ぎましたがもう下手くそは運転しないでもらいたい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:00:28 ID:1J/jGvnm0
納車した日なのでぶつけられました、か…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:54:06 ID:r671sKay0
「納車した日なのでぶつけられました!」
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:08:57 ID:enYH/u5nO
>>208
常識のないヤツに当てられたね。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:03:04 ID:eUdOlH2t0
「納車した日なので保険未加入という屑」に車を駐車場でぶつけられました。
だな、普通に読めば。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:33:58 ID:mRa/JtdK0
>>212
「納車した」ってのは業者やデラが使う言葉。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 08:35:16 ID:TvT+O54bO
>>213
そうでもない。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 12:18:28 ID:hda422nd0
買った側は納車されただろ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 13:40:32 ID:TvT+O54bO
正しくはな
でも納車したって言う人もいるってことを知った方がいい
融通がきかないって言われたことないか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 13:55:44 ID:N3ThoEfk0
「車をディーラーまで取りに行ったんだから「納車した」で合ってるだろうが!」

って言われたときにはコーヒー吹くかと思ったんだぜw
間違えるのはまだしも、開き直るのもどうかと思う。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 14:41:37 ID:TvT+O54bO
>>217
どのレスのこと?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:29:00 ID:VugOMLcP0
揚げ足取りツマンネ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:04:14 ID:TvT+O54bO
おれに言ってるの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:37:48 ID:Qo6myduY0
>>216
>正しくはな
>でも納車したって言う人もいるってことを知った方がいい

その人の車にぶつけたら、その人がぶつけたと言ってくれるのか?

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:43:06 ID:szNyh8bw0
>>221

屁理屈かよ
生きる価値も死ぬ価値もないな
悔しかったらかかってこいやああああああああ」wwwwwwwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:44:29 ID:szNyh8bw0
まあ俺様以外ここに来るカスはあっちの世界に逝けってこった
!!!!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:50:58 ID:BvI/bSYtO
頭の硬い爺だなぁ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:54:45 ID:l6YSAUJ10
納車日に事故、単車ならあるよな
店の敷地からたった10mでこけたことあるわ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:58:09 ID:y+ZfsMSSO
>208
とんだ災難だったね
普通、前日からでも手続きすれば納車当日からでも大丈夫なのにな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:37:53 ID:M53z/lwt0
俺も派手にやっちまったことあるわ納車日に。
車両保険には上限付きでもいいから入っとくんだったって本気で思ったよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 02:07:34 ID:next9Ip/0
納車したで通じるんだからいいだろ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 02:53:02 ID:RlGHBGM20
通じねえよ 馬鹿!!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 07:23:46 ID:UQFHaGJ50
ふうん、馬鹿なんだね。親を恨めよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 11:46:25 ID:lms3fv0A0
親の話はするな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 18:47:14 ID:gSz4aS7M0
>>1-1000
おまえらみんな納車日に事故だッ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 18:53:48 ID:VvMyBPxVO
>>232
お前も入ってるぞ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 18:55:45 ID:gSz4aS7M0
うおッΣ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:38:07 ID:uub903Tc0
>>229
(ディーラーが我が家に)納車した日なので

日本語って、主部(である名詞句)を省略しても成立するんだよ
それが良文か悪文かは別として
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:54:19 ID:DeHQrvFn0
運のないと相
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:41:45 ID:lV1AahSZO
事故ではないが…
ディーラーからパーキングブレーキ?(サイドブレーキ)したまま帰宅。
ブレーキから焦げ臭い匂い!
ブレーキパットが…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:30:29 ID:uJyjiVSP0
ブレーキオイルも信頼性低下
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 03:28:21 ID:C1HNMROX0
追突した
追突された

殺した
殺された

納車した
納車された





240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 07:26:30 ID:39Uagcv10
>>239
だから主語(主部)の省略が起こってるんだって。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:50:34 ID:V9gxK+fT0
ポルシェ寺から新車を道へ乗り出した瞬間、全損廃車っておばさんいたよね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 17:06:24 ID:28Tl3Tw90
ホンダディーラーに勤めてる友人が、S2000やらインテRを納車日に廃車にしてくれた客は結構いたと言ってたな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:18:18 ID:NQNUu36WO
SH06AはBTおkでした
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:32:14 ID:fWYvZ9Ox0
「納車された日に納棺」
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:29:53 ID:Mmy0OBwn0
明日ディーラーに納車しに行きます!!
よろしく
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:02:27 ID:OLctZhIP0
>>245
廃車フラグ立ったな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:24:42 ID:Zl5zjZoi0
>>246
納車しにいくだけなのに・・・・歯医者??
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 06:15:32 ID:SBHFRMhA0
>>246
「納車しに行く」んだから、キャリアカーごとどっかに突っ込むんだろ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 06:51:35 ID:w3b1bV+S0
廃車予定の下取り車をディーラーに納車して、注文しておいた車を引き取りに行くとか。
で、引き取った車も即廃車にしてしまう。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:29:58 ID:JXV/MUfO0
>>242
s2000スレにあがってました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/571115/blog/
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:26:39 ID:C2gyQI7B0
(゜д゜)・・・ほんとだ…納車日に廃車にしとる・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 09:45:27 ID:GgRyrjiG0
これだから金持ちは…
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 13:39:19 ID:9XD8s/ieO
知り合いの姉は人の運転に対しウルサい。
FFの運転していると、FRの運転を強要してくる(笑
駆動方式で若干運転が異なると言っても理解できない。
だから、納車の翌日初めて運転した車を3時間で廃車に…
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 16:37:39 ID:4gn8OZ8sO
>>253
Kwsk
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:56:46 ID:AEILdMWb0
峠とか攻め込まなけりゃFFもFRもかわらんと思うの俺だけか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:06:34 ID:9XD8s/ieO
圧雪アイスバーンだと運転の違いで死ねる。
特に三菱の四駆!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:14:01 ID:9XD8s/ieO
>>254
ごめん詳細はわからない。
ただ、運転が下手なのにMTに乗りたがるらしい。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:24:48 ID:lF53YjTu0
日付が変わったから今日納車の俺に一言。

うちの駐車場が難関なんだよな・・・数センチまで寄せて切り返さないとダメだから、
完璧に車両感覚掴むまでは本当に車庫の出し入れが鬱。

最初の車庫入れはちょっと動かしては降りて距離を確認の繰り返しだな・・・

まあ、オールリスクの車両保険も入ったし、ドーンと来い!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:42:30 ID:3pKhOL4K0
大変だな。
俺んちは車4台あってクランクバック駐車だw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:50:02 ID:lF53YjTu0
ふう。無事車庫に納めた。
予想外にハンドルの切れ角が大きくて、車庫入れが楽で良かった。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:10:49 ID:KDafF6mt0
いい買い物したな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:53:54 ID:zNgLPqAD0
>>260
スレ違い(鬼のようだが)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:54:33 ID:bDzL9m2S0
>>260
空気嫁(非道)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:14:01 ID:CbKaspYI0
ハンドルの切れ角が大きいということは
明日内輪差でリアドアをこするな(暴虐)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:16:57 ID:rkwVjSMz0
なんか反応おかしいだろ、と思ったら、
ハフンハフンスレと勘違いしてた。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:12:05 ID:cHKOJ3Km0
ハフンハフンスレ(笑)
キモい・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 03:46:43 ID:YQBe3jgB0
?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:21:25 ID:da2jrExz0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 03:28:18 ID:KNj0veSM0
668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/22(火) 19:42:51 ID:M0lYXAlCO
昨日新車の納車でディーラーに車取りに行ったんだけど朝から腹痛で、車の説明が終わって帰ってる時、
お腹がもう限界に来てヤっちまった… もうウンコなんてこの世から無くなればいいと思った。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 08:26:00 ID:O4zTz8rl0
説明中に出しちゃえば良かったのに
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:13:53 ID:BWQLi6ysO
中に出しちゃえばよかったのに

って……
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 02:35:08 ID:PUhx4QjA0
これ、ぶつけるより悲惨じゃないか?
ぶつけたなら修理で直るし保険も使えるけど(修復歴は残るが)、
ウンコ漏らしじゃ保険出るわけない上に純正シートって部品で取ると馬鹿高いし。

まあ、業者クリーニングにでも出せばかなりマシになるとは思うけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:05:59 ID:OI3wPAiv0
ぶつかったショックで脱糞するよりマシだったと考えろ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:00:51 ID:CNV/KBgI0
>>269
デラのトイレ借りろよ・・・・・
家の便器でないとウンコできない大人もちらほらいるらしいけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:28:48 ID:3qn08emrO
>>256
自分は豪雪地帯住みなんだけど、都会者って何て馬鹿なんだろうかと…数年前にも除雪してない山道を、BMWが前輪にチェーンを巻いて動けなくなっていた…死ねばいいのに…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:13:23 ID:OcRbhEI30
そういう奴に限って雪が積もるような地域で
軒下にクルマ止めて屋根から落ちてきた雪でクルマへこますんだよな
んでクレームの嵐になるわけだwww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:07:47 ID:d55fKJPG0
>>275
俺はアホな方のグループになんだけど、初めての雪道でチェーンで行った。
車はセンターデフ式4WD。説明書にはフロントにチェーン巻けと書いてある。

その通りにチェーン巻いて、上り坂に差し掛かったらチェーン巻いて無い後輪がホイールスピンして
ケツ振って、フロントにトルクが掛からなくなって登れなくなったw
どうやら、センターLSDの差動制限能力を超えたみたい。

むしろこれ、チェーンだけの場合は2WDの方がマシなんじゃ?と思った。
途方に暮れてチェーン脱着所で黄昏れてたら、やっぱりチェーン巻いたアウディクワトロも
同じ状況になって立ち往生してたw
結局引き返して、チェーンもう1セット買って4輪チェーンで乗り切った。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 02:17:06 ID:L5hjBE1d0
助走をつけると登れる事がある。
軽くサイド引くとか…
雪道は普段、スタッドレスだから、チェーンは数回しか使った事がない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:49:52 ID:aHcWJxc8O
ボクシーやステップの後輪だけににチェーン付けてるやつよく見たな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 09:13:13 ID:j53Fn4m10
>>277
オフロード四駆がやっぱいいよね。
ただ、前に進むのは得意だけど、止まるときはただの重たい車だと言うことを
忘れなければ・・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 09:28:29 ID:r7OsRoiY0
センターデフがLSDだったら、センターデフロックはつけないか。
通常センターデフ+センターデフロックの方が、雪道では使い勝手がいいかな。
もちろん、通常路ではLSDの方がいいけども
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:51:26 ID:0dONx7GQ0
昔の友達の車思い出したw

雪の日、砂利の駐車場で、嵌まって出れんから押してくれって頼まれたので、
車までいって、パネルのボタン押してやった。
もちろん、何事も無かったように、車は駐車場から出て行きました。

その車は、日本初のフルタイム4WDのファミリア(センターデフ+デフロック方式)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:45:01 ID:1t2ttYot0
地味だが、納車されて帰ったまではよかったんだが、
車庫にアンテナ引っかかって折れかけたorz
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:58:03 ID:vSdCspxl0
車両限界くらいは把握した方がいいね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:10:12 ID:idg+eJ/V0
カタログ値の最低地上高って、なんで空車時なんだ?
GVW時の方がいいじゃん。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:04:17 ID:jkRSswIb0
>>285
それなんて読む、グブウ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 11:20:05 ID:b2F/56VM0
グランド・フォルクス・ワーゲンじゃね?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:56:10 ID:wFmO9nNc0
>>285
車検時に計られる地上最低高が空荷だから、それに合わせてるんじゃな?

しかし、最近の車って純正でも地上高低くなったよね。
古い時代に作られた、高めの車止めだとノーマル車高でもガリッと行くことが・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:48:32 ID:HtBkJ0wV0
車高が低いとスタイリッシュなのだが、普段使いでは意外と面倒。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:43:26 ID:kukq9yiG0
前向き駐車厳禁。ノーマルなのに><
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 09:34:59 ID:0Fh+FdLl0
スタイルッシュってギャグにしか聞こえない
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:27:40 ID:4BfmdDO7O
エキサイティングドレッシーは?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:35:52 ID:AirAF6ZPO
アーバンチューンド
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:47:04 ID:rRsK9VGd0
>>292
今じゃ萎え萎えな名前の車になってしまったなw
EDと言う言葉が一般化した頃、まだ乗ってた人居ただろうに・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:54:39 ID:EGJMYWyY0
カリーナEDのEDってエキサイティングドレッシーだったのか。それはそれで十分恥ずかしいような・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:23:30 ID:Lr7ruca30
その文字が光っていたのはどの車だっけ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 15:33:53 ID:C7mhC7710
それがカリーナED
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 01:54:22 ID:lSSN5DDM0
兄弟車で、コロナExivなんてのもあったよな。

ベースはセリカそのままだから、走りは結構よかったみたいだけど。
セリカGT-FOURのエンジン・駆動系を移植した変態も結構いたような。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 05:07:28 ID:MLUPh+GgO
カレンも、セリカムリだったような気がしる。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 18:33:44 ID:0xqXjAEH0
先週ですが
納車日にガリってきました(´;ω;`)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:20:46 ID:AJezjoXy0
車種とかkwsk
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 01:08:12 ID:1eNjNHmS0
名スレ保守
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 15:29:22 ID:3JLNbJdN0
 16日午後5時過ぎ、福島市森合の県道で、追突事故を起こした後、低速で走行していた
同市の60代男性の乗用車を、通りかかった同市の会社員男性(45)が乗用車で進行方向
をふさぎ停止させるという出来事があった。

 福島署や福島消防署によると、60代男性の乗用車が同市の女性の乗用車に追突、男性は
その後、低速で約800メートル走り続けた。福島民友新聞社の取材に対し「止まろうと
思いつつ、進んでしまった」と、事故に動揺したために走り続けたことを説明した。

 通りかかった会社員男性は、60代男性の動揺した様子の運転を見て緊急事態と悟り、
この日納車したばかりの自分の乗用車を前方に停止して衝突させたという。会社員男性は
「誰かが止めなくてはと考えた」と話している。

 福島消防署によると60代男性のほか、追突された女性とその同乗者の計3人が搬送
されたが、いずれも軽傷のもよう。会社員男性も病院で診察を受けた。

▽福島民友ニュース
http://www.minyu-net.com/news/news/1017/news11.html
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:52:05 ID:PJUX3rhl0
>>303
すまん、俺だったら確実にスルーする
デジカメとかで撮影したほうがいい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:13:24 ID:3zzqEtN60
>>303
自分もそのニュース見たときにこのスレが浮かんだが。

でも>>304同様に絶対にスルーしちゃうだろうな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:36:35 ID:vPrBqQis0
>>135
エボの試乗で殉職した営業マンがいると聞いたことがある
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:59:51 ID:qYKnOiYt0
>>303
俺ならその60代のボケ老人に全額出させて同じ車を買い直す。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:12:23 ID:JK8+jakz0
法律的にはどうなるんだろう?少なくとも>>307みたいな考え方する奴(至極当然だけど)にはできない行動だな。
全額自腹で直せと言われても止めるぐらいの気合と正義感がないと無理だろ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:18:34 ID:EMmbO6IQ0
↑偽善者
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:15:10 ID:ZQH5vqKa0
全額支払って買いなおしてくれるとしてもだよ。
また納車まで待たんといかんのだぜ。
待って待ってでそんなことなったら、
怒る以前に力抜けてスライムみたいにふにゃふにゃになっちゃう。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:22:44 ID:cEUAb5y80
納車待ちの間に「やっぱ別の色にしとけばよかった」とか
「もういっこ上のグレードにしとけばよかった」とかだったら
ありかもしれない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:32:39 ID:MvzuwOGc0
>>310
>全額支払って買いなおしてくれるとしてもだよ。

ありえないwww
ただし、相手が善意で賠償する場合を除く
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:33:01 ID:yx9TIZNK0
>>311
車種板で「ダッカー」を検索してみれ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 08:10:03 ID:HIxOBOqzO
ダッカーは結局成功したの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:43:58 ID:m+R0TVCC0
sippai
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:22:35 ID:JQI5vAcN0
>>312
まぁ、60代のジジイは当て逃げ(相手が怪我していれば轢き逃げ)したから
それなりの対応をして示談にしてもらわないと、最悪前科モノになるしなw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:43:05 ID:xOeNWc7O0
示談になれば、ひき逃げあて逃げがチャラになるのか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 07:44:18 ID:zXOaT48O0
納車直後にぶつけるのは多いね。
商談中にバックカメラ勧めるけど、いらないと言う客に限って
ぶつけてくる。
きまってぶつけた後につけて…。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 02:14:31 ID:eszhfoJu0
大体バックする時はサイドミラーしか見ないなー
車止めがあるところとか後ろにほぼ何も無い所に
駐車する場合が多いからかな?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 04:12:58 ID:mjry9SZS0
先日、初めてバックモニタ付いた車に乗ったけど素晴らしいな
でもバックモニタばかり見て駐車していたら、ヘタすりゃバックモニタ無しだと駐車出来なくなっちまいそーだな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 05:49:58 ID:c3ui2mSg0
>>319
俺も基本サイドミラーだな。
アルミトラックとかで後ろピッタリに付けるときはドア開けたりするけど。

>>320
バックモニター付いた車乗って数年経つけど、ほとんど見ないな。
バック開始前に、後ろに障害物がないかチラ見して、後は壁とかにピッタリ付けるときに見るだけ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 07:06:08 ID:NAEP98z80
俺も取り回し下手だけど、バックでぶつける奴は慎重さが足りないんじゃね?
慣れないうちは寄せたつもりでも後ろの障害物まで1m以上空いててorzとなるのが普通だと思う。

でもバックモニタが付いてりゃそんなこともないので確かに便利。死角も減るし。
>.>321はほとんど見ないというよりバックモニタの正しい使い方してるだけのような気がするが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 10:56:50 ID:kRiu8eLvO
いまから納車や
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 10:57:44 ID:kRiu8eLvO
いまから納車や

重度のペーパードライバーです
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 11:04:53 ID:WlABq7jVO
>>319
見てると駐車よりバック切り替えしとかで死角の何かにぶつけてるな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:26:23 ID:HD/N9b0e0
バックモニター付いてるけど
窓から頭出して後方確認しないと自信ありません。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 13:47:37 ID:wo9KVYBM0
頭を出したほうが危険かと
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:05:01 ID:9aVX2T+30
>>327
そういうけど、俺は教習所で「車庫入れするときは頭出して後ろを見ろ」って教わったんだ。
三つ子の魂百までというのか、俺も>>326と同様、今でも頭を出さないと気持ちが悪い。
(普通に路上をバックするときは、真後ろ振り返ってるんだけどね)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:40:03 ID:qd2U5T7iO
車高の高い車に乗ってる人に多いが、ドア開けて顔出しながらバックしてるのをよく見る。
隣の車からすると怖いからやめれ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:07:19 ID:owKzysme0
>>323
なぜこっちのスレに書くw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:10:33 ID:eJPr56+L0
わろたw
やってくれる気満々だなw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:57:08 ID:rTFNZTYh0
納車と言っても購入したときの納車じゃなくて、修理後の納車だけど、
営業マンが車庫に入れて、それからピンポン鳴って、でたら営業マンが何か
挙動不審で、渡した修理代金を数える手が震え気味で、焦ってたのか背広の
上着を忘れて帰った。

車庫いってみたら、壁に擦ってる!

即クレームの電話。平謝りで上司が車取りに来た。
ついでに背広も渡したw

うちの車庫、狭くて車庫入れ難易度高いから、頑張って入れてくれなくても良かったのに。
元はと言えば、自分で自宅車庫でぶつけた修理だったのに。

ちなみに、運転席ドア部分だけちょっと広くて、車のケツが収まる部分は車幅+10cmあるかないか。
だから、片側5cmまで寄せなきゃいけない。
ドアミラー畳んでバックしないとミラーが当たる。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:46:17 ID:Zk3YP6He0
君が悪い
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:55:43 ID:m4lZrYHZ0
営業さんカワイソスw
ミラー畳むとか、エアコン買い換えたら室外機が大きくて車から出られなくなったウチの予備駐車スペースみたいだ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:23:55 ID:iXz0It7m0
>>332
ワロタw

でも、黙って行ったらNGだな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:01:23 ID:TtE2S24X0
営業は>>332が気づかなかったらそのままトンずらするつもりだったんだよな。
その営業マンには同情できんな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:26:23 ID:aWYWDtEMO
成績がダントツワーストでもう引かれるものが無かったんだよ
許しておくれよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:29:23 ID:dZqa8mjyO
初めてMTの外車を買ったとき、納車したディーラーマンが車庫に頭から突っ込んで停めた。

この車、ギアをリバースに入れる時はシフトの下のリングを上に押し上げないと入らないのだが、説明がなかったため、4速に入っているのをリバースと勘違いし、更に半クラの位置も良くわからなかったのと相まって、思いきり車庫の壁に激突した。

納車されたその日にバンパー&ライト交換及び車庫の壁破壊 と相成りましたorz
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:38:05 ID:DhSGgsj00
どういうディーラーだよ。自分とこで扱ってる車もまともに操作できないのか?

・・・と0.1秒ぐらい思った。俺の車じゃ4速発進は無理だな・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:31:08 ID:dKYlzDb80
>>338
ミニか(´・ω・)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:11:39 ID:SojMCn98O
>>326
それで良いんじゃないか?
ギヤをバックに入れた瞬間からバックモニターだけしか見てない奴が居るんだがいつも車が前に出っ張って止めてある…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 09:32:33 ID:McIody8B0
>>340
今のミニは知らないが、旧ミニってそんな構造じゃなかった気がするが!?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:28:29 ID:3IEd3pWwO
>>338ですが、車はアルファ155でした。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:38:16 ID:RjXi6PjY0
>>342
旧MINIは押し上げて入れるよ。
97ミニだけど。それ以前はしらない。
345344:2009/10/26(月) 16:42:01 ID:RjXi6PjY0
押し上げるというか
シフトレバー軽く引っ張り上げてですかね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 18:02:28 ID:wE1Ir71p0
修理後だったらあるよ
デラで車検通して金払った後玄関に車出してもらって乗って帰ろうと
運転席ドア開けようとしたら洗車後のピカピカなボディに
あり得ないくらいに塗装が剥げて凹んだ30センチ台の横傷、ボディがめり込んでた。
しかもぶつけたばっかりの傷でよくもまあこのまま知らんふりして返そうという神経があり得なくて
その場で指摘して無償で修理させたが。
結局誰がぶつけたかは聞かなかったがぶつけた本人は俺が車受け取るときはヒヤヒヤだったんだろうなw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 18:42:42 ID:HI/iyB0iO
知人の話ですが。
新車を注文したがメーカー発注で二ヶ月待ち。
二ヶ月経って漸くメーカーからディーラーに回送時に、積載車の上から新車が落下するという、有り得ない事故が。
写真を見ると真っ直ぐに下に落下したようで、どう見ても足を引っ込めた亀状態だった。
結局修理費を陸送会社が払い、慰謝料として現金50万貰って示談したみたいなんだが、なんか物足りないと思った。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 18:47:49 ID:AB+xoCa30
新車を請求すべきだったな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 18:48:59 ID:ADVimVhM0
>>347
ちょっとでも乗ったのなら兎も角、新車を買ったのに修理歴有りの車を納車されたんじゃたまらんな。
50万が見合うかどうかだが、安い下駄車のつもりで買ったんじゃなけりゃ普通納得しないよな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:50:52 ID:FzF0o2Ax0
>>347
ディーラー回送時と言うことは、まだナンバーが付いてない。
つまり、その段階での法的な所有者はメーカーないしディーラーのはず。

俺だったらその車の登録(=自分の所有物になる)を拒否して、
別の車にして貰うね。当然、落下した車の車台番号は控えて
ごまかされないように注意を払って。

足を引っ込めた亀状態なんて、完全にフレーム全体が歪んでるでしょ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:00:19 ID:ArSAbCzV0
それをお客さんに平気な顔で(示談で和解だとしても)
渡せるなんて、デーラーやメーカーはプライド無いんだな。
売れりゃそれでいいって感じ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:31:37 ID:dJlrVQU/0
いくらなんでも釣りでしょ?

>真っ直ぐに下に落下したようで・・・
どういう状況でこのように落下するんだろ

まぁいずれにせよそこまでひどいDないでしょ。
50万の車なら納得するけど。
353347:2009/10/26(月) 21:14:42 ID:HI/iyB0iO
>>352
>いくらなんでも釣りでしょ?

釣りじゃねえよ。

> どういう状況でこのように落下するんだろ

二段式の積載車の床が抜けて、下の段へ落下した。

> まぁいずれにせよそこまでひどいDないでしょ。

落としたのはメーカーでもディーラーでも無く、メーカー系の陸送会社。
Dは新車を改めて用意+幾ばくかの慰謝料を提示したが、納車がまた二ヶ月伸びるため知人が拒否した。
別にディーラーに瑕疵は無いと思うが?
慰謝料を負担したのは陸送会社の関東支社の部長さんで、とりあえず平謝りだった。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:29:59 ID:ADVimVhM0
>>353
なるほど、事情はよくわかった。
まあ、普通なら改めて新車と納期までの代車を用意、で手を打つと思うけど。

355352:2009/10/26(月) 22:08:40 ID:dJlrVQU/0
>>347
正直スマンかった。(AA略)

>別にディーラーに瑕疵は無いと思うが?
思いっきりあるでしょ?んな傷もんいくらお客がイイといっても
売るなんて。

どんな車だか知らんが50万の慰謝料で納得した心の広〜い(?)知人さんに宜しくwww


356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:24:30 ID:aHGBA+7GO
知人w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:13:32 ID:wwXzlXdqO
明後日、嫁用の車が納車予定。
心配になってきた・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:25:45 ID:FzF0o2Ax0
>>353
それならディーラーの対応は間違ってなかったね。

でも、その知人もちょっと損な選択したなあ。
一度フレーム歪んだような車って、直してもどこか走りがおかしい車になっちゃうし。
自分だったら改めて新車出してくれるならそっちを選ぶなあ。

納車が遅れた2ヶ月の間は当然代車を要求か、まだ走れて車検の残ってる下取り車が
あるなら、それをもう2ヶ月乗っても査定は2ヶ月前の値段で下取って貰う約束にするけど。

自分が国産スポーツを買ったとき、当初6ヶ月待ちの予定が、カーボンパーツの生産が
追いつかなくて更に2ヶ月伸びたこと有ったっけ。その時はメーカーから謝罪の手紙と
テレフォンカードが届いたな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:10:43 ID:cO/Yq8UbO
>>358
>テレホンカード
時代を感じるw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 04:18:37 ID:c2TEb8QJ0
>>347で思い出した。
以前勤めてたスタンドの店長が若かった頃の失敗談でも。

スバルディーラーに灯油の配達を頼まれて配達に行った上司。
で、配達が済んで店に帰ろうとし、バックで切り返ししてたら、
運悪く、クラッチペダルから足が滑って、バックの状態で急加速!
そばあった、新車のレオーネ(登録前)のトランクに見事にガチャン!(ノ∀`)

結局、そのレオーネは修理後に会社が買取り、保険課の営業車になったとかw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 08:11:38 ID:3/2bRCgl0
従兄弟の話だが、ドラッグレースが好きで相当弄くり倒したスープラに乗っているんだけど
そいつ現場仕事しているのだが、駐車する時に仕事場によっては駐車スペースが狭くてギチギチに駐車するらしく
先に入った車が出られなくなるから、誰でも移動できるようにカギを付けっぱなしにしておかなければならん事があるらしいのだが

そのスープラ、クラッチが尋常じゃなく重くて普通の人は発進させる事すら厳しいらしいのだが
現場のオッサンが頑張って動かそうとして別の車に突っ込んだw
それからミラーに、危険!絶対に運転するな!動かすときは○○(従兄弟の名前)まで
と書かれた紙がぶら下げてあるw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 08:14:24 ID:3/2bRCgl0
ああ、書き忘れたが、車を預けてチューニングして納車されたその日の午後の話
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:53:02 ID:5a7bMz8tO
ドラッグレース車で通勤するとは相当頭おかしいな。
ただの04じゃないの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:27:57 ID:6AyNzQdK0
>>363
待ち乗りしかしないくせにメタルクラッチ組んだりしてるバカだろ?
ワザと扱いにくくして、これを操れる俺ってスゲーだろってタイプ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:30:57 ID:UuM4WcqD0
ドラッグレースとゼロヨンは同義な筈だけど
日本ではゼロヨンって呼び名が主流なだけで
きちんとした大会にも出とります

850馬力程度出とるらしいです。公認車検もきちんと取ってるみたいだけど
確かにそんな車で出勤するのは頭おかしいと思う
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:05:36 ID:OlFu8QWe0
>>364
車の盗難対策じゃね?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:19:13 ID:b7FEgCcX0
>>359
既にその当時ですら携帯普及して時代遅れだったけどね。
記念に取ってあるよ。

ついでに、ディーラーのショーウインドウに掛ける用の
でっかい垂れ幕も貰ったw
368353:2009/10/27(火) 18:19:23 ID:SuJmQ5SZO
>>358
知人と書いたけど、実はウチの姉なんだ。
営業マンが補償交渉で間に入ってくれたんだけど、貰った50万の内から「いくらかお礼した方がいいね」って言うくらい、斜め上目線の人なので。
落下車に乗る理由も、「どうせ乗り潰すんだから」って言い放つくらいの人。

>>355
自分の想像外=有り得ない事、こんな考え捨てないと、いつまでたってもバカのままだよ。
まあバカに理論的に説明しようとした、俺が悪いのかもね。
ゴメンネゴメンネ〜(はあと)WWW
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:27:22 ID:kR+ZW9Rd0
>>365
ドラッグレースはノリピーが運転するんだろjk
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:23:20 ID:24aSHbvp0
だれうま
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:57:05 ID:lOzeEFni0
>>368
あなたは情報を後出ししてる
>>353で書いてある内容を>>347で書いていれば初めから皆もわかったし
あなたの話に大して興味持たなかったんじゃないかな
>まあバカに理論的に説明しようとした、俺が悪いのかもね
ww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 08:53:08 ID:62eCYbEMO
>>371

>>368
> あなたは情報を後出ししてる
つうか、情報ぼかすとは言え、家族の事を2chに書くときにそこまで詳しく書かなきゃいけないの?
>>347で書いてあることで十分だし、そういう奇特な人もいるんだね、ぐらいで済ませればいいのに
自分から煽っておいて煽り返されてブチ切れってドンだけ情けないのよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:04:40 ID:nsbP2SNI0
>>371
2ちゃんねる初めてですね。わかります。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:50:24 ID:77XlRtya0
>>371
普通の人はそこまで露出狂じゃないと思うよ。うん。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 11:26:44 ID:8fT7DUEB0
ずっと車高が低いスポ車に乗ってたんだけど
ワンボックスに乗り換えたら低いとこは全然見えないのな・・・
納車日にドア横の低めの金属ポールが見えずにドアぶつけて修理代20万w
Dに「へこんでますよ」って返品しに行こうかと思ったw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 12:22:25 ID:vQ4OKOvB0
新車なのにずいぶんテケトーに運転すんのねw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 12:42:25 ID:M9KG6gf20
つーか、今時ワンボックスって言うヤツってw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 14:26:27 ID:vGGAEEXS0
俺もずっとスポ車乗ってたけど、ワンボックスって言うな。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 15:03:08 ID:oRIX/yKg0
ハイエースもアルファードもそう大して変わらんしな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 15:27:04 ID:vGGAEEXS0
てか、ワンボックスって今なんて言うの?

弄り倒したスポ車からエスティマに乗り換えた時に妹に、

「兄ちゃんも、とうとうファミリーカーか。」

って言われて軽くショックだったんだが。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 15:48:03 ID:vO3QElfC0
ボンネットのない箱車(ハイエースとか)をワンボックスって言うかな。
ボンネットのあるタイプだと自家用ならミニバンだったり商用車なら
バンと読んだり・・・・まあ、実はテキトーだわ。

ファミリーカーって言うのはボディ形状じゃないから違うんじゃない?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 16:14:06 ID:8fT7DUEB0
総称「貨物」です。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:28:42 ID:MSlzcKxr0
現場カー
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:13:41 ID:nsbP2SNI0
ハイエースは高級な商用車
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:25:16 ID:DeEPAt6l0
>>384
真面目な話、ハイエースは現行になってからえらく高くなったな。
それに釣られてか、旧型の中古価格もぼったくりだし。

個人で商売やってる人なんか、ハイエース高いからってミニバンの
シート取って荷物積んでる人も結構いる。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:59:44 ID:KOYfw+4M0
ハイエース、ボリ過ぎじゃね?
働く車で頑丈なのは認めるが・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:11:45 ID:dubLl2B10
トヨタの商売
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:27:55 ID:bvorO/UT0
だがトヨタの中で一番納得できる車
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:42:23 ID:GYQtLwtk0
>>384
ランクル101には負ける。
あの車、同名グレードのガソリン車と乗車定員が違うし、
貨物・乗用の違いもあるのに、価格が同じだったことがある。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 19:29:20 ID:LGO5ueiw0
明日人生初の新車の納車です!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:31:10 ID:vZYFDUgz0
>>390
ド派手な報告待ってるよ!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 21:48:22 ID:XcvkwWlS0
わざわざ書きこみに来るとはネタ提供する気マンマンじゃねぇかwww
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:38:14 ID:SxUwEfRD0
>>390
きをつけれーw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 02:32:27 ID:lpZwknyPO
納車って事は・・・


分かってるよな?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:03:56 ID:TPNUVKD2O
>>390
生きてるか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:08:18 ID:vqv2xJkE0
「明日人生初の新車の納車です!」
そう書き残して彼はこの世を去っていった
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:20:38 ID:FMjnsZ7PO
いい奴だったよな、あいつ…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:38:00 ID:vqv2xJkE0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi::::::::。::::::...... .... .:::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | >明日人生初の新車の納車です!
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 18:45:44 ID:MmUK/XwR0
さて。昨日契約した車は乗用車では人生初の全長4.8m越えだw
全長12mの10t車とか大型バスは扱えるけど、でかい乗用車乗ったこと無いし、
うちの車庫狭いんだ。
車庫に入るかどうか不安で、わざわざ試乗車を持ってきて貰ってテストしたくらい。
何とか誘導して貰いながら入ったけど、一人で疲れて帰ってきたときの車庫入れがやばい予感w
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 19:35:40 ID:IQCeTFAO0
400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:55:33 ID:0qVw+lKuO
まだ慣れてないのに、つい細い道に入っちゃったんだ。そうしたら行き止まりで、切り返しがうまくいかなくて…右後ろドアをガリガリとコンクリートに…あー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:48:22 ID:kb4XAwu+0
>>401
ん?
納車した日にだよね?

このスレ的には、「おめでとうございます!」
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:56:39 ID:KGHpqDkE0
>>401
ご愁傷様です・・・・・ 修理はするの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 13:23:37 ID:8OA10f4B0
>>401
まずは、画像ウプ。おめでとう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 14:05:12 ID:n4YgI4VbO
うはは
おめでとさん
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:33:18 ID:KNLRVBha0
バイクの話ですまんが

納車された日、それじゃぁ、と帰ろうとしたその瞬間
アクセルひねったら、突進してしまい
前に止めてあった新車のバイク4台倒した


ウキウキ気分が1秒で暗転したよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>406
バイクの場合、新車の皮が剥けてないタイヤは激しく滑りやすいと言うこともあって、
納車されてバイク屋出るときにいきなりこけたって話はゴロゴロ聞くし、ようつべ
あたりに動画も上がってるくらいだけど、店頭に並んでる新車までやっつけた話は初めてだ・・・

展示車に跨ったらこかして、責任取ってそのままお買い上げという話もよく聞くけどね。