154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
>>154 テフロン加工された炊飯ジャーの釜が、24時間以上保温を続けると、以上に臭くなるのはそのせいかな
>>154 べつにテフロンを擁護するつもりはないし煽るつもりもないんだけど、どうしても分かんないので教えてほしい。
テフロンがそんなに危険なもんならば、どうして家庭用フライパンにあれだけテフロン加工が行き渡ってるの?
直接火にかけられて、100度じゃきかない熱され方をするフライパンなのに、それで事故が起こったって聞いたことないんだけど。
>>156 >>154はモリブデン系添加剤の信者と思われ・・・
8000回転常用の車でマイクロロンを愛用しているけど、何の問題も起きていない事を付け加えておく。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:37:52 ID:PA+OSdDo0
ミリテックはフッ素系・テフロン系添加剤なん?
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:40:58 ID:aIJpcrTb0
添加剤入れて何も問題起きない車はマメにオイル交換してるだけでも何も問題起きないよw
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 11:02:55 ID:gVDSzX6EO
ゾイルはどうなんでしょ?
特に悪い評判は聞かないんですが
>>160 前スレでは結構話題になっていたけど…
入れていないから答えられない
最近LOOPの話ばっかりだからねぇ〜
>>160 使ってる人が極端に少ないから話題にならない
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:44:47 ID:t8ReQey2O
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:46:26 ID:Yf0Nd4O40
>>155 炊飯ジャー程度の温度ではテフロンに影響はない。
単に米が臭くなっただけ。
>>156 テフロンフライパンに必ず中火以下で使えと書いてあるのは、
高温だと有毒ガスが発生するからだ。
>>157 問題が起きても気づかないだけ。
燃焼室内部に0.??????mmの穴が開いても、感覚ではわからない。
>>163 マフラーは2重管なので数ミリも腐食しないと穴が開かない。
腐食する量は小数点以下だ。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:51:56 ID:Yf0Nd4O40
フッ素・テフロン添加剤を使ってる奴らは
オウム真理教のテロリストなんだよ
「俺の前を走るな!」
フッ素加工フライパンからサリン並みの猛毒ガス
http://okd-galaxy.cocolog-nifty.com/a4/2008/09/post-f17e-11.html 実は「フッ素樹脂」は、300〜400℃の高温になると「フッ素」が不安定
になり、猛毒物質を発生させるのです。例えば470℃で生じるパーフルオロ
イソブチレンは、何とあの地下鉄サリン事件で使われたサリンと同程度の毒性
という強力さです。法律の許容濃度が、青酸ガスの500の1に設定されて
いる猛毒ガスなのです。米のあるNGOは、米消費者製品安全委員会に
「フッ素樹脂加工製品」には、有毒ガスで死亡や風邪に似た症状が発生する
可能性を表示をすべきと求めています。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:53:38 ID:Yf0Nd4O40
フッ素加工フライパンの毒ガスの危険性は長時間・空焚きした場合に限られる
とされてきました。しかしデュポン社自体が、350℃以上に熱せられると
人に害が出る研究報告を発表しているのです。2分の加熱で、有毒ガスを発生
させる可能性があるということです。実際にこのガスを吸い込むと、のどの
痛みや熱、寒気、息が上がる、胸が苦しい、不快感、頭痛、せきなどの風邪に
似た症状を起こす可能性があります。また国民センターには、“じんましん”
が出るようになった、飼っていたインコが猛烈に苦しんで死んだなどの訴えが
寄せられているのです。
http://okd-galaxy.cocolog-nifty.com/a4/2008/09/post-f17e-11.html
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:59:44 ID:Yf0Nd4O40
フッ素樹脂加工のフライパンを食品なしで加熱し、非接触赤外線温度計で温度
を測定すると、電磁調理器の場合は三分〜五分の加熱で三八○度を超え、ガス
コンロの場合は五分で三五○度まで上昇した。これまで行なわれた加熱実験の
報告を踏まえ、分解して何が出てくるかをEWGがまとめた。
まず二四○度。樹脂から発生した超微粒子や気体が出る。臭いがしないため、
気づきにくい。しかし、きわめて細かな粒子が肺の奥まで入り込む危険性が
ある。粒子と気体が同時に出てくると、一緒に肺に入り、健康への影響が出て
来やすいという報告もある。食品を入れずに予熱すると短い時間でこの温度に
達する。
三六○度になると、さまざまな有機フッ素化合物が発生しはじめる。
まずテトラフルオロエチレン。これは国際がん研究機関の分類で「人に対して
発がん性を示す可能性がある」物質に分類され、ラットの肝臓に腫瘍を作ると
いう報告がある。
次にトリフルオロ酢酸。環境中濃度が高く、フッ素樹脂から発生すると考え
られている。植物に有害だといわれ、非常に分解しにくい。
それから、いまアメリカで問題になっている物質、パーフルオロオクタン酸
(PFOA)。これも分解しにくく環境に残留する。胸腺や脾臓に影響を与え、
マウスの免疫力を低下させるなど、安全性に疑問がある。
これよりさらに温度を上げると、化学兵器として使われるホスゲンによく似た
成分が出てくると報告されている。猛毒のフッ化水素などフッ素を含む物質が
色々と発生する。
さらに気がかりなのは、有機フッ素化合物が人体に蓄積し始めていることだ。
毒性が強く体内に蓄積しやすい有機塩素に次いで、有機フッ素化合物が問題と
なり始めた。フッ素と塩素は同じハロゲン族に属する元素で、フッ素化合物の
ほうが分解しにくい。
http://www.kcn.ne.jp/~gauss/env/pan.html
地球上には何処にでもフッ素化合物はある。
そもそも火山の沢山ある日本で、何言ってるんだろうか?
中卒は全くw。
クレのモーターレブが安かったから買ってきた!
いつ投入しよっかなぁ〜?
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:35:56 ID:Msm1KcPbO
ウルトラクリーニング入れた車が車検終わって帰ってきた。
オイルとエレメント交換されたけど、被膜効果は残っている感じ。
さて、コーティングでもいれようかな?
ID:Yf0Nd4O40
そんなに気になるなら車乗るなよ
エンジンオーバーホール記念に友人からもらったマイクロロン使おうと思うのですが、
1 オーバーホール直後 500q慣らし後 1000q慣らし後のどれがいいですか?
2 化学合成油には使わないほうがいいとききましたがどうでしょうか?
化学合成油には使わないほうがいい ×
どんなオイルにもマイクロロンは入れないほうがいい 〇
>174
1000q後がオヌヌメ
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:23:32 ID:gRs9PW2w0
>>174 エンジンを痛め、毒ガスを噴霧するテロリストにるために数千円払うなんて
馬鹿げてる。
塩素系、フッ素系、テフロン系、有毒ガスが出ると言われている添加剤は沢山あるけれど
そんな車がことごとく車検の排ガス検査を通ってるのは何故?
擁護するつもりも自分で使うつもりもないけれど、本当に有害物質が出るというのならば
誰か正確に教えて欲しい
盲目的な信者もアンチもいらないので、冷静な方、お願いします
ちなみに俺はIXL使ってるんだけど、これが塩素系ってのは本当なの?
一年車検の車に入れて二回車検通してるけど、劇的に排ガスがクリーンになってる
ユーザー車検で通してるし、テスター屋も持ってってるから数値の確認は間違いない
エンジンの中で何が起きてるのか、誰か教えて
釣りか?何の為の触媒だよw
>>179 てことは、毒ガスを噴霧すると言ってる177が釣りだってことか?
排ガス検査通るかどうかの古い車なんてのは、殺人的な毒ガスを撒き散らしてるって事なのか?
旧車乗りがオールドカーホビイストとして優遇されているイギリスなんて、環境保護に関する意識がまったくもって低いってことなのか?
俺の車の排ガス数値が劇的に下がった原因も教えてくれないか?
言っとくが、触媒の交換なんてしてないからw
結局お前、何も答えてないなw
排ガス数値が劇的に下がったっていう明確なソースが無いんじゃ答えようがない
因みにオイル交換しただけでも排ガス数値は上下するからな
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:25:29 ID:8VHTtjt9O
日本でも昭和50年以前の車なら触媒が付いて無くても車検通るよ。
>>176 お返事ありがとうございます^^
1000KM乗ってから投入します。
一応過去に使用実績もあって、なんらかの効果(変化)を感じたので、
まったくのインチキでないと信じてます。
あえて人に押し付けたり、宣伝する気は、ありませんが。
毒ガスが出るって話は初耳ですね。
いったい何がでるんでしょうか?w
このスレをまた荒らしたいのかコイツ……
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:53:50 ID:gRs9PW2w0
>>178 車検では
テトラフルオロエチレン
トリフルオロ酢酸
パーフルオロオクタン酸
ホスゲンによく似た成分
フッ化水素
といった成分を測定してないから車検は通る。
でも毒ガスは出てる。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:59:15 ID:gRs9PW2w0
原因不明の頭痛が数日続くことがあるが、フッ素使用車の後ろをバイクで
走行したり、フッ素フライパンで強火で調理したりしてフッ素系の毒物を
過剰に摂取したのかもしれないので、とりあえず鉄フライパンを買ってきます。
フッ素使用車は見分けが付かないので避けられないが、調理器具は自分で
選べる。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:06:10 ID:gRs9PW2w0
フッ素系の毒物を摂取するとカルシウムチャンネルを阻害するので、
人体の全ての活動が低下します。
筋力低下、心臓の拍動低下、思考力の低下など。
低血圧の人は更に低血圧になるので、脳貧血になり貧血性の頭痛になります。
肥満で高血圧の人は、高血圧にしないと全身の隅々まで血を行き渡らせることが
できないから高血圧になったのであり、カルシウムチャンネルを阻害されると
やはり脳貧血で頭痛になる。
フッ素歯磨きは歯を丈夫にするので使用したほうがいいが、フッ素フライパンや
フッ素排ガスは百害あって一利無しなので、法律で使用を禁止すべき。
>>187 だから脳内はいらないんだよ
ソースだせ
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:40:57 ID:zkGSQaML0
熱分解生成物について(日本弗素樹脂工業会)
もっとも多く使用されているPTFEは、260℃を超えて加熱すると、
他のプラスチック同様に有害な分解生成物が発生します。
1.調理器具は、からだきすると、上記の温度以上になる可能性があります。
ふっ素樹脂加工調理器具は、からだきをしない様に、また換気に注意願います。
2.高温でのふっ素樹脂製品の製造・加工の作業時には、原則 排気装置で換気することや
作業者の送気マスクの着用などの注意が必要です。
特性と用途
http://www.jfia.gr.jp/tokusei-youto.htm 高温、高圧下での使用用途は皆無の模様。
つまり、密閉空間でエンジンをかけなければいいってことか?w
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:40:18 ID:gRs9PW2w0
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:42:30 ID:gRs9PW2w0
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:53:00 ID:gRs9PW2w0
ロケットエンジンが弗素(フッソ)でヤラレちゃった記事
LE-7Aエンジンの損傷原因判明
H-2Aの第1段のLE-7Aエンジンのノズル・スカートを構成する細管の
表面に多くの侵食が発見された件について、宇宙開発事業団(NASDA)が
原因は漏洩点検時に使用した弗素系潤滑剤にあったと発表した。
LE-7Aエンジン ノズルスカート冷却管侵食の原因究明結果について
原因究明のため、冷却管の蝋付けの工程を模擬したところ、弗素系の潤滑剤
が存在する条件で同程度(約0.3mm)の侵食が発生することが分かった。
この弗素系潤滑剤は、蝋付け工程で実施するノズル・スカートの漏洩点検で
点検装置をノズルと密着させるために使用したもの。
侵食の再発防止策としては、今後漏洩点検で弗素系潤滑剤を使用せず、
品質検査を強化することとなった。
http://www.sacj.org/openbbs/bbs16.html な、低温では無害なんだが、高温になると腐食性が出てきて、金属に穴を開ける。
だから弗素を使うならチェーンオイルのような低温での使用にとどめて、
エンジンのような燃焼機関では使わないことだ。
金出してエンジンをボロボロにしたら悲しいだろ。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:56:49 ID:gRs9PW2w0
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:05:42 ID:gRs9PW2w0
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:09:27 ID:gRs9PW2w0
おまえらの車の燃焼室に0.3mmの侵食があるかもよ
エンジンの磨耗を抑えようとテフロン・フッソを入れたら逆に侵食されちゃって
涙目w
エンジンが泣いてるぞ
>>193 文章を都合良く編集しているようだが、これについての弁明は?
リッターターボ車でループウルトラクリーニングを注入
約2500キロほど走ってオイル交換時にエンジンコーティングも入れる
それから500キロほど走って今はアイドリング時でも
わかるくらい音と振動が激減したのにはラッキー!
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:49:00 ID:gRs9PW2w0
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:04:13 ID:gRs9PW2w0
宇宙開発事業団改革推進委員会
久保田委員長
ノズルスカートの腐蝕のことでちょっと感じたのは、この腐蝕が発生したから、
これからはフッ素系潤滑剤を除去するというだけですけれども、こういう
フッ素系潤滑剤を使用すると腐蝕をするという科学的な知見は今までなかった
のでしょうか。これは全く未知との遭遇だったのでしょうか。そういうことが
触れられていないのですが、そういう知見を誰かがどこかで調べるか、知って
おく必要があったのではないか。そこまでいかないと、失敗の本来の追究の
ところまでいかないのではないか。単にこの潤滑剤を使うと腐蝕するのだと
いうことで終わるのではなく、そういうことを知るべき立場の人がなぜ
知らなかったのかというところまでいかないと、畑村教授の失敗学の学問は
完結しないと私は理解しているので、是非そういう視点まで踏み込んでいかれ
たらいいかと思いました。
鳥井委員
フッ素とスカートの関係ですが、たぶんこういう現象が起こっているのを発見
したのはわりと初めてに近いかもしれない。いや、そうじゃなくて、たくさん
あるのですか。日本のこういう大きなプロジェクトというのは、その結果が
学術に貢献することはあるけれども、そこのプロセスで出て来た様々な事象が
学術研究に貢献することはほとんどないです。つまり、様々困った問題に
ぶつかったときに、例えばこの問題で言いますと、フッ素が本当に悪いのか、
フッ素と金属との反応のメカニズムはどういう反応が起こるのかとか、そう
いうことがはっきり分かってくると、二度とばかな真似はしないで、こういう
薬剤は使ってはいけないとか、学術的な知識が社会に定着するわけです。
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2001/kaikaku_010402_j.html
もうサラダ油でも入れとけよ面倒くせぇな
何か、凄いのが湧いているなw
妄想を他人に強要するなよw
ウルトラクリーニング1回目終了につき
コーティングプレミアムを投入!
まだ3万キロ走っていない車だからウルクリ連投はやめた。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 07:46:41 ID:4szG3KJXO
洒落とか無しにまめにオイル交換出来るならサラダ油が1番良いんですけどね
サラダ油は尋常じゃない程劣化が早い
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 11:18:30 ID:ZoUU4RYM0
米の環境団体、テフロン加工を施した調理器具の危険性を指摘
『テフロン』として知られるフッ素樹脂および同種の化学物質で表面加工
した調理器具について、米国のある環境保護団体が、こうした焦げ付き防止用
のコーティングが健康に害を与える危険性があることを明示したラベルの貼付
を義務付けるよう、米国消費者製品安全委員会(CPSC)に要請した。
要請を行なった『エンバイロンメンタル・ワーキング・グループ』(EWG)は、
調査報告において、テフロンや同種の加工を施した調理器具は、過熱すると
3〜5分後に温度がおよそ摂氏370度に達することがあり、2つの発ガン性物質を
含む、15種類の有毒なガスや化学物質を発生させると述べている。
EWGはこの報告書の中で、テフロンを製造する化学大手、米デュポン社の
社内文書に、テフロンは温度が240度に達した時点で大量の小鳥を死なせる
ほどの有毒物質を発生させる、と記されていることを指摘した。小鳥に対して
有害であり、人間にとってもそのおそれがあることから、調理器具には、健康
に害を与える危険性があることを明示したラベルを付けるべきである、とEWG
は主張する。
こうした有毒なガスや物質が人体にもたらす長期的な影響については、まだ
研究は行なわれていない。しかし、テフロンをはじめ、焦げ付き防止加工に
使われている化学物質は、加熱した際に発生するガスを吸い込むと、発熱や
息切れなど、ポリマー煙熱と呼ばれる、インフルエンザに似た症状を引き
起こす場合がある。
http://wiredvision.jp/archives/200305/2003052007.html