【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 12 【ウーハー】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:34:49 ID:JgrxYJ14O
ぬるぽ
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:14:13 ID:VgkOrjIeO
乙
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 09:34:02 ID:a5N4Q295O
ドリフのズンドコ節
150dBでよろしく
ほしゅ
ロックフォードの新ラインのプライムシリースって
どうなの?安物買いの銭失い?お弁当箱より少しましなレベル?
そういや、マトモなRFウーハーの音、最近聞いとらんなあ。
ほしゅ
前スレが埋まりそうだからこっちで質問させてもらいます
某価格比較サイトでPIONEER TS-WX11Aとアルパイン SWE-1500の
売り筋がいいようですが、商品を比較し購入を考えるならどちらに
どういったメリットがあるのでしょうか?
主観で構いませんので是非御意見下さい
すみません
>>12ですが、初心者スレというものが
あるようなのでそちらに移ります
スレ汚しすみませんでした
1ヶ月後、満足出来ずにこのスレに帰ってくる
>>12の姿がw
ところでCarrozzeriaのTS-WX1200Tってこのスレ的にはどうですかね?
近所で安く売ってるのを見つけて、今使ってるのがMGTpowerっていう微妙なメーカーのウーファーなのでマイナスにはならないと思うのですが…
>>14 MGTのウーファー、よくないけど、悪くないよ。
カロのWX1200Tも、よくないけど、悪くないよ。
ウーファーなんか消耗品だから、いま「とりあえず」のものが付いてて故障してないのなら
次は「とりあえず」はやめなよ。箱作り直したり、調整したり大変なわりには、音は大差ないよ。
RFのP3とか平行店で買えば安いんだから、ドブに金捨てるのやめなよ。もったいないよ。
>>15 >>16 お二方レスありがとう
そんなに悪くもないんですね
あんまり見ないメーカーで微妙かと思ってました
とりあえずはカロは辞めて、今使ってるやつを使いきってやろうと思います(`・ω・´)
使いきったらボックス作成から本腰入れてやってみようかな
くだらない質問に答えて頂きありがとうございました
>>17 むしろ今のウーハー使って、シールド大容量と、シールド小容量、バスレフ、4thバスレフとか
吸音材もバスタオルとか綿とか布団とかウレタンフォームとかいろいろ試してみたほうがいい。
とにかく試してみて、鳴らすのは機材じゃなくて腕だってところのほうに目を向けてもらいたい。
BOXなんか、鳴らして調整して気に入らなければ、ごみ焼却所に持ち込みッスよ。
18mmMDFだと安いから何度も何度も作り変えできる。容積きまったら30mmとか逝っちゃえ。
俺は10”2発だから、24mmだと持ち上げられないから18mmで自重してるwへたれーでサーセン
腰痛いorz
吸音材だけど吊るしの箱で、全部きれいに抜いた方が鳴った経験ありです
正直、こんなこともあるんだと驚きました
トライ&エラーの繰り返しですね
コーナン・プロにて、34ミリ合板が3800円で売ってました
値段の高いMDFよりお買い得ですね
コーナン・プロ、 自作派におすすめ
>>19 >コーナン・プロにて、34ミリ合板が3800円
ナ、ナンダッテー(AA略
コーナンにダッシュだ!!!
東北にコーナンないじゃないか。。。。。orz
ハウスメーカーが使う、F☆☆☆☆の30mmくらいある床材ってオーディオ用に使えるんですかね。
あれなら入手ルートあるんだけど、でかい品揃えのいいホムセンが近くにないよママン。
最寄のハンズですら50km以上あるとかもうね(ry
床材も使えますよ 要はぶ厚ければぶ厚いほど良いです
スピーカーボックスがMDFじゃないとダメなことはないです
極端な話、アルミでもアクリルでもなんでもいいんです(加工は極端にしづらいですが)
大昔にシボレーアストロで有名なショップさんが
装甲車のような総アルミ材チャンバーで
制作した物もありましたが
とんでもない重量で車高が相当下がってましたね
アルパイン九州が制作した、アンプ56基、ウーハー56基の
ダッジのチャンバーは普通の合板でした
昔は、音圧バカないい時代でしたね
>>22 THX!
最近もっぱら、BOXと化粧パネルを別々に作るようになってから、合板デビューしたいなぁ
と思っていたので逝ってみます。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:19:13 ID:69CrgYEP0
俺が勤めてる会社には22ミリくらいのMDFの畳1枚分くらいのがいっぱいあって鬼のようにボイラーで燃やされてるよw
自作したいけど台形で作る場合、木口を斜めにカットしなきゃならんけどそれをする実力がないので指くわえて燃えるのを見るだけってゆうww
>>24 直角にカットして、仮ビス固定してから、はみ出したぶぶんだけカンナかけてもいいんだぜ?
逆に足りないならパテもって丸く削ってPVCとか貼っちゃってもいいんだぜ?
外向きを自作したいんだけど、参考になるHPとかないかな?
トランクオーディオって車内に聴こえる?
トランクスルーの車種なら聞こえる
聞こえるけどとなりの家のテレビの音が漏れてるみたいなワンテンポずれた音。
アレはドレスアッパーがやるものであって音を聞くためのものじゃない。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 17:32:30 ID:YRIyikIgO
12インチを二発トランクに積んでるが普通に聴こえると言うか体感出来るぞ
>>31 トランクのデッドニングしてる?
自分も12インチを二発トランクに積んでて、車内で聞く分には十分満足
レベルなのだが、車外に出るとブリブリと耐え難い振動音が…orz
>>32 それはしょうがなくね?
比較的広い鉄板はレジェを互い違いに50%貼りして、空間はウレタンフォームで埋めてて
ナンバーフレームとか内装とかやれるかぎりエプトしたハッチバックだけど
ドアの取っ手とか、給油口のフタとか、車種によってはどうしょうもないところもあるし。
全開ドライブすると俺の車なんてアルミ缶みたいな音するぜ?
orz
このスレ的には、トランク、ルーフはあえて防振レスでバリバリ鳴らして欲しいな
ルームミラーがプルプルしてると思ったら、リアゲートも震えてたんだぜ
サイドミラーもプルプルしてると思ったら、ドアガラスも震えてたんだぜ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:50:16 ID:YRIyikIgO
>>32 防振はドアしかしてないから俺も車外から聴くとビービー鳴っちゃってやばいww
低音より響きそうだよあの音(´-`).。oO
外は、ガタガタとうるさいナンバープレートに、廃品ワイパーかなんかのゴムの破片をはさんであるくらいしかしてない。
ナンバーのカバーとか付けてるdqnだけど、うまく固定できないのでリアだけ外した。
swの出力が0.5kw程度なのでこんなもんかと思ってるけど、外出るとそれなりに騒音出てるね。
クーペだからトランクとは言わないんだろうケド、上の鉄板部分に手をいれたらやっぱり良いことあるかな。
あと、テールランプの寿命って、普通の車と同なんだろうか。
俺SW0.3kwしかねぇ……
フロント0.2kwX2入れてもショボイな
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:57:47 ID:xo/ZGj0BO
漏れも25cmを2発、2オームで鳴らしてるけど、ばっちり!
でもトランクスルーがないから鉄板ぶちぬいたり苦労したよ。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 18:43:43 ID:eshsqaRxO
バスレフエンクロを自作したりする人はどの辺の周波数を盛り上げてんの?
やっぱ下の方なのかな?
40Hzでればいいなーとおもって組むけどでてるかどうかしらんw
概ね良好な結果がでたら、それが自分の好きな音だったら微調整する。
だ〜〜
最近郊外でれなくて、ボリュームあげれねえ
ストレスたまる!
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:50:10 ID:kXZV8YRQO
どんだけでかい音量で鳴らしてるんだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
42じゃないけどルーフが唸るくらい
ドアがwww開wwくwwww
…使ってないドアもデッドニングしようかな
音が気持ちよくても不安でたまらんw
チラ裏スマソ
本日やっと中級下に昇格しました。
予算が限られていたので、
アンプ クラ APA2161(店頭展示オーバーホール品) 12K
SW RF R1L-1X10(シールドBOXつき新品) 13K
トータル 25Kで組みました。
低予算のショボイ組み合わせですが、大変満足しております。
やはりお弁当箱とは比べ物にならないです。
お弁当箱ではこの曲の低音がブーミーで聞いてられなかった
ので、購入を決断しました。
http://www.youtube.com/watch?v=V08iMzB0-jA この曲の低音もバランスよく出ておりいい感じです。
セッティングでもう少し煮詰めたいと思います。
>45
いらっさい
いつも思うが、オーディオスレ周りでここが一番音楽好きが集まってるよな
壱万円ぐらいで買えるSWだと、どれ買ってもたいして変わらないかな?
アンプはとりあえず定格150wです。
>>47 自分の好きなもんを追求してる人たちだから、ほっといてもまとまっちゃうんじゃないかな。
「オーディオ好き」ってひとくくりにすると、ジャンル別派閥とかできて、酷評したりするじゃん。
でも、「大音量」ってジャンルである時点で、ある程度絞り込まれてるから、決まった人しかこないし。
>>48 新品市場価格1万円だとどのメーカーでも大差ないかもね。俺は正直RFとKICKERの一番安いユニット聞き分ける自信ないw
とりあえずで買うなら、オーソドックスにRFでいいんじゃまいか?販売数のせいか、異様に安い気がする。新品7000円とかもうね(ry
1発しか鳴らさない前提なら、今のアンプはフロントに回して、2chの100W×2アンプとか買っちゃうのもアリかもね。
>>49 なるほど。
ついでにもう一つ質問。
RFのP1とP3だと音の深みとか結構違うのかな?
ウサオーディオ見るとあまりの安さに迷ってます。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 19:46:40 ID:yXpvrVNMO
>>50 それ俺も気になる。
俺なりの考えだと耐入力の違いだけじゃないかなと・・・
やっぱ音も違うのかな?
52 :
45:2009/06/13(土) 19:51:19 ID:X1BaBEf00
やっと復活!長かった…
>>46>>47 レスどうもです。
他のオーディオ板は理屈っぽい人が多くて苦手です。
二言目にはデッドニング云々…ショップ云々…
ここはDIYの方や純粋に音楽好きな方が多いので
大変参考になります。今後もよろしくです。
>>50 P1の10インチシールドBOXタイプ導入したばかりです。
音の傾向としては深みよりは切れかと。値段なりにですけど。
自分は洋楽ロック中心なので10インチにしました。
ちなみにウサで購入したよ。しかし安いねw
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:40:41 ID:yXpvrVNMO
>>52 IDがこのスレにドンピシャ!
僕もUSAは利用した事あるよ。
P1買おうとは思っている。
俺の回り,RF派いないんだ。スマン
参考までに(俺の主観で。アンプで化けるかもしれない)
キッカーSVR 速い。なにげにHiFiも行ける
キッカー■ソロ 重い硬い、でもなった時は地響きみたいにぐぉぐぉ!っと来る
ボストン○ HiFi?広がりがあって、パワーかければ答えてくれる
楕円は聞いたこと無いっす
アリアンテ 癖がないのがくせ者。低い音はでても重低音は出ない
フォーカル やわらか高音質系だけど、なにげに爆音逝けるんだな、これが。
イメダイDIQ 超高速爆低音。メタラーにおすすめ
あと、なんかあったっけ。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:29:04 ID:p1ihhNqoO
みんなフロントスピーカーはどんな感じ?ウーハーに負けじとそれなりの物を使ってるの?
個人的にはフロントをいかにちゃんと鳴らせるかの方がプライオリティが高い。
その後でSWかなっ?て感じかな。
つそれなりの物付けた方が良いヨ。音量あげるにしても結局はMIDの鳴り方に支配されるから。
純正フロント+後部座席NS-10M+トランクTS-WX33A穴塞いでメクラはずし
音量によってMIDから上の音量変えるしかないのがちょっと面倒だけど
バランスよく聞く分にはこれで十分な気がしてきた
でもたまには600Wくらいの音も味わってみたいな
3〜400wクラスで、まともにフロントとバランス採ろうとすると
結構大変だよなあ。
あとは、物量投入しかないのかね。
S12L7二発でバランス良かったの聞いたことあるけど
スピーカーいっぱい付いてた(w
SSのコアキに、TW、SSMBがずらっと並んでたかな
俺は、400w級の30cmに会わせて行ったら3WAYになった
糞
>>55 フロントT162Sダブルウーハー12インチシールド4発
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:58:43 ID:BmEx093SO
お聞かせ下さい
今、MGTという50w×50wのアンプをブリッジ接続で25cmウーハースピーカー1発を鳴らしてます
(自作シールドボックス)
心臓の鼓動の様な音?(ンッンッ!なんて感じ)に不整脈が起きそうで大満足してるのですが・・・
現在さらに欲が出てきました
もう1つウーハーを買って2発2chにすしてみると、より幸せになれるのでしょうか?
また、その場合は今あるウーハーとは違うメーカーや口径でも構わないでしょうか
特に口径なんか違うとデメリットばっかですかね?
ツーバス連打音を圧力のあるタイトな感じにしたいんすよ
まぁ今でもイイ感じって言えばイイ感じなんですが・・・
>>61 使ってるSWが何だかわかんないけど
アンプ買い替えた方が幸せになりそうな気がする
今のSW鳴らしきってから増やすとか…
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:21:07 ID:P/p6LEqSO
オーディオなんてどこで自分に歯止めを効かせられるかにかかってるから現状でも満足出来るならそこで止めておいた方がいいと思うよ
でないとここの奴らみたいになっちゃうぞww
おいでおいで〜〜
>>61 4Ω50w×50wのアンプをブリッジして4ΩSPに接続すると理論的に<200W
それぞれに4ΩのSPを接続すると50+50で100W
ブリッジ接続4Ω1発と同じ音圧を求めるなら2Ω2発にしなければならない
アンプ買い替えに一票
このスレは、こういう意味で雰囲気が怖い。
敷居低すぎだろうw
>>61 まぁ、とりあえずアンプじゃないか。
>>66 > このスレは、こういう意味で雰囲気が怖い。
> 敷居低すぎだろうw
それがこのスレのいい所じゃないかw
俺も昔おんなじ感じで悩んだことあるけど
アンプ買い替えで解決したから、俺もアンプ
変更に一票だな。
お勧めアンプぐらい晒してあげれ!
バスドラドカドカなら、ZR600あたりがあれば良いんだけど
動けば(w
剛力並行モノ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
70 :
61 :2009/06/17(水) 11:43:45 ID:/ffHin7GO
ありがとうございます
>>61です
皆さんのアンプ変えろコールに洗脳されそうですが・・・
>>62ウーハーはサーウィンベガです
アンプもウーハーも2000円だったので衝動買いしたものです
>>65おっしゃる通り、4Ω一発のブリッジ接続の方がパワーは出るはずですが、
アンプのボリュームを半分以上上げると音が歪んだ感じになっちゃいます
良い意味で言うと、もしかしたらバスブーストかかかったとなるのかも
ンッ!ンッ!がン゙ッン゙ッって感じで・・・音の圧力が音になっちゃってるのが多少不満なんです
アンプもそうですが、それ以前に箱が悪い?
>>70 もすかすて実は箱周りの内装だのなんだのがビビってるなんてオチじ
大きめのエンクロ、小さめのエンクロで違いはあるのかな?
低音が伸びるとか、キレが良くなるとか。
もちろん同じSWを慣らす設定での話ね。
もちろん
パラメータをシミュレーションソフトに突っ込んでみるとよくわかる
キレって項目は流石に無いけど、容量によってf特の低域が変化するのが分かるかと
適正容量より多い→下が伸びるけどだら下がりになる
適正容量より少ない→下がふんづまるけどちょいと上が盛り上がるから切れが出るように聞こえるかも
適正容量→正義
>>73 なるほど!
オーディオは奥が深いね。
今までは推奨容積でエンクロ作ってたけど、ふと疑問になったんだ。
自分のレベルだとデータだけでは分かりにくいので色々やってみると面白い&勉強になりそうだね。
箱を自作するときは、大きめに作って
少しずつアンコを増やして行くと、変化が分かりやすいぞ
アンコの材質や詰める場所でも音が変わるから
いろいろやってみるといいよ
2743dbあげ
虚数単位がついてますぞ?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:55:19 ID:43oGM/+UO
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>74 推奨の15〜20の、15と20でもぜんぜん違うし、あえて10での吸音材パンパンとか、25でチャンデバで
下切っても違うしほんとにいろいろ試してみるしかないっていうか、その過程が楽しい人にはいい趣味ですよ。
byすんげー気合いれてメーカー推奨のバスレフつくったら、ボッフボフのヘタレ低音になった人
のらねぇ
全然載らねぇ 家族増えてセレナ何か買っちまった
オーディオ置く場所ないな旧型巨大アンプ5枚
キャパシター1つ
サブバッテリー1つ
SW 30cm×2 SW 25×1
嫁がアンタのテリトリーはラゲッジだけ乗車定員は崩すなとさ…どうしよう
>80
軽バンでも買ってこい!
嫁をラゲッジルームかルーフボックスにマウントするんだ。
>>80 アンプ5枚とキャパシタを天井に。釣竿ホルダーかなにか使ってうまく作るんだっ!
ラゲッジにSW3発とサブバッテリならOKでしょ?
セレナって、サードシートのシート下は高さないの?そこも車種によっては結構積載できるよ。
でも、なんか音が遠くなりそう。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:08:46 ID:jQUQIhTnO
ラゲッジに納まればいいならウォールオブベースやっちゃいなyo!
さて今から塗装仕上げの為にオービタルサンダーでパテ削るとするか。
>>80です。
皆様ありがとうごさいます
これで離婚の決意ができました…
これからは2シーターでいきます。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:03:58 ID:jQUQIhTnO
クマー
>>86 日本男児のあるべき姿。
君の決断は正しい。
これからは生涯をかけて
音圧道を邁進してくれ。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:54:23 ID:ULrRXNCAO
オーディオの為にローン組みまくってたら彼女にあんたは将来性が無いと言われて振られた俺が来ました
91 :
チラ裏日記:2009/06/22(月) 00:53:38 ID:Iv3/xGkE0
自家製シールドBOXをバスレフ化にしました!
今まで『バスレフは適当に造れば適当な音しか出ない』
みたいな敷居が高そうでなかなか踏み切れなかったけど
思い切ってやってみたら大成功!!
今までドン!ドン!だったのがドムッ!ドムッ!
と内臓にまで響いて呼吸が苦しくなる程にwww
能書きたれる頭でっかちより先ずは何でもやってみようって
精神は大事ですね(^-^)
おめ
シールドからバスレフに変更ってソフトで長さ、太さ大体計算したらそれなりに鳴るもんなの?
周波数はどこら辺狙えばいいんだろうか。
94 :
91:2009/06/22(月) 09:20:06 ID:L/cnMFj+0
おれもまぜてw
シールドで2発、同じBOXにつっこんでるんだけど、BOX作り直ししたい。___
推奨シールド30Lのユニットで、2発を200LのシールドBOXにいれてる。|●●|←こういうの
でかすぎなのは理解してる。後悔はしていない。  ̄ ̄ ̄
この場合のポートってさ、1発のときの倍でかんがえりゃいいの?
長さ倍?体積倍?太さ倍?
適当にやってみっかとは思うんだけど、教えてHOMES君!
>>96 HOMES君ではないけど答えてみる。
計算ソフト使ってエンクロの寸法、周波数、ポートの直径を入力するとポートの長さを計算してくれるのがあるよ。
↑のソフトがそうかも。
二発でもエンクロを仕切ってないなら一発と考えていいんじゃないかな?
友人からTS-WX2500とGM-X7200をセットで貰いました。
フロントはHU内蔵アンプでならしてセットでそのまま使うのと
とりあえずGM-X7200をフロントに使ってならすのとどっちが幸せになれますでしょうか?
現在は純正HUでフロントTS-Z171PRSを鳴らしています。
HUはケンのU929を買おうと思ってます。(USBメモリが使いたいので)
>>96 ごめん。WINISD起動したら、そういう設定あったわorz
いろいろいじったら、45Hz狙ってポートあければ、40Hz〜50Hzで+6dB、50〜60Hzで+4dBくらいでるみたい。
ひゃっほーーぃ!今日あけちゃうぜーー!
おまいさんに取ってのシアワセが何かに寄る
あ、今のは>97あて
>>97 俺ならとりあえず、サブウーファー鳴らしてみるわ。いまついてないんでしょ?なら迷うことない。
そしてヘッドをU929にしてから、サブだけボンボンいってるのが気になったら、フロントもアンプいれれ。
フロントだけで完結のシステムなんか、素人じゃつくれねッスよ。サブいれたのが楽だべー。
一応、このスレ的には>101に胴衣
U929は、たしかデフォでSRSかかるから、一旦は全部オフに汁。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:42:29 ID:l3qjxx6JO
>>98 いいって事よ!
もう穴開けた?
どんな感じになったか教えてけれ!
俺もシールドからバスレフにしようかな!
今のBOXで成功すればラッキー的なノリで。
>>103 WINISDで計算して、チキンなんでなるべく細く短いポートにするから
直径4.7cmで長さ3.48cmのデュアル穴だぜひゃっほーーい!!
上にピンポン玉のせて、ロケット発射!とかいっちゃうぜひゃっほーい!
確かそんな塩ビ管がうちに転がってた気がするから帰ってから探すぜヒャッホーイ!
仕事おわんネェ。。。orz 暇なのに拘束時間なげぇ。。。
明日にでも報告するよ。
あとさ、ウーファーBOX内でよくみる卵ケースみたいなぼこぼこしたスポンジって
名前なんていうのかな、、ググってんだけどスポンジってしかかいてなくて売ってる店わからん。。
このスレ的にはレアルのデヒュージョンと、アクワイエどっちがおぬぬめなんだい?
この梅雨の時期の雨で、俺のドア内のエプトシーラーが腐る前に変えなきゃなんだぜ?ヒャッホーイ!
アブソーブの人柱になってくれ
>>104 あんまりダクト(ポート)が小さいとバスレフ動作しにくくて効果が薄れるぞw
30cmユニットならダクト直径は7cm以上欲しいな
2発だから7cm2本とか10cm1本くらい、もしくはそれ以上がオヌヌヌ
ホームだと38cmユニットに15cmのダクトなんてのがあるくらいだ
うちの25cm2発のスピーカーシステムは7cm2本だなw
まぁ、後からいくらでも太く出来るんだし、色々と試すといいよ
・バスレフ動作を強くさせるなら、ダクト直径はユニット直径比で2割以上は欲しい
・太けりゃ太いほど効く
・細いと密閉動作に近くなる
・太すぎると共振周波数以下での空振りが非常に大きくなって、振幅がフリーエアと大して変わらなくなるという恐怖
これを覚えておくといいかも?
以上、ホーム厨がお送りしました
>>105 おっけぇーい!ポチってきたぜ!!つか、よさそう!値段も手ごろだし。
よさげなものおぬぬめしてくれてサンキュだぜヒャッハー!
>>106 詳しい解説センキュなんだぜ?ヒャッハー!!
うちも25cm2発なんで、7cm2本を参考にさせてもらっちゃうぜー!!
やっべぇwww超参考になるwwwダクトはユニットの2割以上、、と、、、
今も推奨30Lのユニット2発で200Lの箱にいれてるからフリーエアに限りなく近い
だらさがりなんだぜぇ? もっと中に補強いれてちっさくしないと。。。
>>107 まずは適正容量になるように月刊マガジンクラスの本を何冊か入れてみて。
じゃないと変わらないと思う。
なんか、こんな書き方なのにおまえらなんて優しいんだヒャッハーー!!目から汗がでるぜー!!
140L分のマガジンいれちゃうぜーー!!!
バスレフだから45Lくらいかなー計算しちゃうよー!!90Lまで落とせばいいんだから
マガジンで調整してみるぜぇぇぇヒャッハーー!!!
卵ケースみたいなスポンジ、ホムセンで安く売ってないかなヒャッパーー!!
ハードディスクとか買うと中にはいってるんだから、市販されてそうだぜヒャッハーー!!
便乗すまそ。
ポートの位置は関係ある?
正面、上面、裏面、側面・・・
底面は論外として関係ないよね?
>>109「ぼこぼこしたスポンジ」
たしか、プロファイルウレタンだったと思う。
40〜50センチ四方で500円くらい。
ホムセンなんかだと、アタッシュケースの緩衝材として売ってたりする。
私も25cm2発のシールドをバスレフにしたいのですがポート直径7cmだと長さはどのくらいがいいのでしょうか?
113 :
チラ裏日記:2009/06/22(月) 23:25:22 ID:RGLpzVkb0
昨日のヒャッハーだぜぇぇぇぇぇ!!
ポート開けようとしたら、ホールソーがみつからなかったんだぜぇぇぇ!!!orz
週末になったら、ホールソーで穴あけてやんよ!!BOX内にシーラント流しこんで
>>111が教えてくれた、プロファイルウレタンかっちゃうぜーーー!!
ゼトロとかも気になるぜぇー!!ヒャッハー!!!
早く週末来いorz
あの、真面目な話なんですが、ウーファー面上置きだとガンガンなるのに
横置きだと鳴りが悪いような気がするんですが、そんなもんですか?
運転席での聞こえ方ではなく、明らかになってないような気が。。。
騒音計もほしいぜヒャッハーーーー!!!
>>114 強度の問題じゃ?
何ミリの板かわからないけど。
上向けるとウーファーの重さで板が動かなかったんじゃない?
ぅぅぅぅぅぅぅ
eXelon X1200M逆輸入来とる……
こんなときに限って金欠ぅぅぅぅ……
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:31:46 ID:3+xgE/8DO
>>114 すげーテンションだね。
バスレフ化後もそのテンションで行けたらいいね。
検討を祈る。
>>114 俺も同じ上向きだとガンガン鳴るのに横置きだと鳴りが違う、
多分ルーフの振動が関係してると思う、
因みにSWを上向きで
ラゲッジ1番後方と車内真ん中で鳴りを比べたら後方のが鳴ってる気がした… これはバックドアの振動かな?
近さは関係ないのかね…
ルームゲインでね?
ルームゲイン 初めて聞いた
あんまし関係ない気もしてきた……
詳しい理屈はよーしらんが
ホームでもスピーカーを壁ップチに置いた方が、
低音がでかくなることがあるわけで
位相の問題じゃね?
あ〜、たしかに。
ヨコに向けたら、位相が90度ズレルみたいなもんだからなあ
位置も変わるし。
TAで直るかもね。
位相はずれないよw
振動板の動く向きではなくて、空気を押すか引くか。これ。
上向けると強くなるのは、コーンの動く反作用がフロアで受け止められてるからだと思う。
気になるなら試しに下に分厚いスポンジ敷いて鳴らしてみ。しょぼくなるから。シートの上でもいいか。
もしくはフロアが反作用で鳴ってるとかw
で、部屋の角だと低音が大きくなるのは、空気が回りに逃げないから。124の言うとおり。
擬似的なホーンになるんですわ。箱を空中に置いて鳴らすより地面に置いた方が低音出るのと同じ。
壁に埋めるとやたらと低音が出るのとも同じ。
これであってる、はず。…多分。
でもさ、しっかり固定してたらどの向きでも同じなはずじゃね?
そういやそうかw
じゃあ反作用はあんまり関係なくて、フロアやルーフの共振かな。
あとは、実は向きとか関係なくて振動板位置が変わるほうが重要…って事もあるから、もう何とも。
位置が変われば位相も変わる、かな
置き場所でも音が変わるからね
そういえば、外向きじゃないのに後ろ向きに置いてる人いるけど
ちゃんと聞こえるの?
この前、ルーフ触ってみたら振動してた。
で、ついでにフロントガラスも触ってみたら振動してた。
どう考えても音圧でガラスが振動してるとは考えられない。
ちなみにおれは一番後ろに12を2発を上向き。
まあ 自分が満足できるぐらい鳴ってりゃどの向きでも正解って事だね
上向き横向きSW向かい合わせ、パックマン
色々やったけど、
唯一やってないのは下向き天井に固定して下に向けるとどーなんだろ
天井一面SWとか
今度は重力の関係で鳴りが悪いとか…
あっパックマンの上側と一緒か
12一発だけど
ドアガラスは少し振動するよ
俺のはルームミラーはプルプルのレベル。
前から思ってたんだが、音圧でホントにミラーが下を向くの?
共振で動いてるんじゃないの?
そもそも手で力を入れないと動かないミラーが音圧で動くのならそのオーナーはパンチドランカーになっても不思議はないと思うのは俺だけ?
純正ミラーはあんまし動かないと思う
社外品のでかいのとか、比較的動きやすい気がするよ
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 02:29:33 ID:6ewOGRzEO
作りの安い車はよく動く気がするけどセルシオとかのいい車はあまり動かない
B13サニーベースの車種でズンドコやってたころ、ルームミラーは、バラして滑らないように補強してた。
>>134が書いている通り、共振しているカンジで、特定周波数の連続で一気に下向いた。
夏場は特にひどかったかな。
今は小さいアメ車にGPSレーダーとかつけてるけど、そんなには気にならないかな。
でも時々直してる。
まぁそもそも、ルームミラーもドアミラーも震えてるときはあまりよく見えないんだけどね。
しょせん安い車か..。
phoenix gold のbasscubeって使っている人います?
ヤフオクでリモートコントローラーがないやつを見かけますが、
なくても良いの?
それともリモートコントローラーって何かで代用できる?
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:15:46 ID:i90iGBV6O
バスレフの話題が出てるので質問です。
バスレフとシールドの違いはバスレフが低音が伸びる、シールドはキレがいい。
これだけだっけ?
>>139 バスレフだから伸びるというわけでもない。
最低域はストンと切れて密閉以下の音圧になるし、ほかにもいろいろ違いはある。
WinISDというソフトをいじってみれば大体のところはわかるはず。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:50:16 ID:i90iGBV6O
>>140 WINSDね、ググってきます。
THX
TS-WX2500ってカロッツエリアのウーファ貰ったんだけど
アンプがついてなかった
中古の安いのでも良いんだけど、何かオススメなのある?
ウーファのユニットには
Normal 120W
Max Music 400W
Impedance 4OHM って書いてある。
そこらだと、ORIONのcobaltかアルパの502あたりが安くていいんでね?
KENの823なんかも悪くないよ。
いずれにせよ旧いから、ハズレ引くと動かんときがあるので、
中古なりのリスクは自己責任で(日本語変だ・・・
>>143 レスありがとうございました。
参考になりました。
MRV-T502買う事にした。
低格wと最大w、アンプの組み合わせが良く分からず
困ってました
どうもありがとう
みなさんはアンプレスHUをつかっていますか?
ほどほどの値段のものをケンウッド製でみつけたのですが
1.8Vなんですよね。4Vくらいのやつでアンプレスのもの
ありませんかね。ズンドコしたいです。
ラインドライバー使えばいいんでね?
何か最近ズンドコに良いHUは勿体ない気がしてきた。SWの鳴りで高音質台無し…
どうしてもアンプレスに拘るなら9255の初期だね
7909なんてもうまともな玉ないだろうし
9255でも初期モデルはほとんどないと思う
てか、ケンウッドのアンプレスって過去も現在もDT70しかないと思うけど
DT70は自分も、中古を買って使った事あるけど使い物にならなかったね
相場もあほみたいに安いし
>>146 ラインドライバで十分だよ。正直、5Vあたってラインドライバ使うんだからとりあえず買っとけ。間違いない。
俺も
>>147に同意だわ。高域のきらめきだの奥行きだのなんて、音圧の前では無意味!
「あ''あ''あ''あ''あ''あ''〜〜〜」って叫んでも全く自分の声が聞こえないような音圧を目指すならw
とりあえず、現行のアンプ内蔵らへんの高機能DSP機だけはやめとけ。もったいない。
んなもん買うなら、P530+Audiocontrolのラインドライバ で十二分。
ヒャッホーイさんどうしたかな。個人的には穴開ける前に、容積調節してから、吸音材入れて
横縦置きの音の違いも、バッフル面の取付強度の問題な気がする。オニメナットも、DとかSタイプで
板にめり込にくいタイプを使用、それでもめり込んじゃうなら、角ワッシャーとか入れて、できるだけ面積稼ぐ。
それで俺はOKになったよ。正直、シールドの容量調整できないんじゃ、バスレフも出来ないんじゃないかと心配してる。
9255初代使ってるけど、最近電源投入時&遮断時にポップノイズが出てきた
へたってるんだろうなぁ…コンデンサ入れ替えで直るかなぁ…
146です。レスありがとうございます。
ラインドライバでひ弱なプリアウトは克服できるんですね。
便乗質問ですが、アンプレスでなくてもプリアウトが
3つ出ていればそれで十分なのでしょうか。
昔はプリアウトが1つで恐らくリアからひっぱって
アンプに繋いでいましたがやはりSW用のプリアウトが
付いている物の方が好ましいですよね。
アンプレスにはこだわらず3つプリアウトの付いている
モデルで探すことにします。
アルパの9835だったかな
内臓もアンプレスもできて3wayだったよ
中古なら2万くらいじゃない?
その位で十分だと思う
俺はDRZ9255SEでズンドコだけど、意味がまったくない…
おぉ
今はこんなに多機能で安いんだねぇ
9835何て7万近くしてた。 そんな古いのオススメした俺、恥ずかしいな…
ピンキリのピンは、ベストって意味だぜ?
ありがとう、アルパインで検討してみます。
FSPも無理にアンプ入れずにSWのみズンドコ目指して頑張ります。
30cmの2発からですが4発目指していってみたいと思います。
おやすみなさい。
>>152 アンプレス基本高いからな(除く中古)
漏れてきなおすすめ
つ現行販売中のK-CD01(音質だけならP910超えてる)・・・EQとかTAはあきらめてくれ。
つ程度のイイDRX9255(EX含む)・・・自分でハンダ処理できるなら
デジタル調整できるおすすめHUは誰かおねがい。
無難にP940あたりかねぇ。
サブ優先なら、U929もあり。
クロスが低域にしかないけど、ステップが細かい
最近、コテハン外してまた復活してるよね 例のケンウッド基地外w
カロとRFに替えてなかったか?
ケンウッドはともかく、最近はアルパの影も薄くね?もう、カロばっかっつー塩梅で
アゼストはどうなったアゼストは
存在しません
JV・・・いや、なんでもない。
97です。
アドバイスどうもです
そうですよね。とりあえず鳴らしてみてですよね。
HU買って繋いでみます!
そう思って久々に色々調べていたら
カロのDEH−P01が気になる・・・
でもU929のほぼ倍の値段の価値あるのか?
誰か背中を押してくれまいか?
カロずくしになっちゃってるけど別にこだわりは無いです。
あとウーファーボックスの上にアンプがネジ止めされてて
それを荷室に置いておくと、日光でものごっつアンプが熱くなるんだけど大丈夫なのかな?
動作してない状態であんなに熱いと、鳴らしたらどうなっちゃうのかと心配になってしまう・・・
アルパイン SWR-1022DとRF P3D210だとこのスレ的にはアルパインの方が鳴る?
ちなみにBOXはシールドで作る予定なんですが、アルパインの方は推奨容量がわからないので
やらしい人誰か教えて下さい!
デッキ関連の話がでていたのでちょいと相談させてください。
大黒の外向きの低音を浴びてから病み付きになり、自分もズンドコさせてみたいなと…(外向きにはしませんが)
HUも純正なので、まず変えて行こうかと思うのですが、
・加 DEH-P640
・アルパ CDA-106Ji
・ケン U737
CD+USBが使えるデッキを選んでみたのですが、この辺りはどうでしょうか?
大黒のやつら低音出てなくね?
奴ら低音は一発勝負の時しか鳴らさないみたいだし
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:06:45 ID:Z3DITbUFO
ここの住人は外向きよりも内向きメインな感じがする
CDA-106Jiがいいよ
音声出力レベル 4V/10kΩ(最大)
(フロント/リア/サブウーファー)
ってなってるから。
>>146くらいからを見ればこの良さが分かる。
>>169 言われてみれば、低音出ている時と出てない時もありましたね
>>170 外向きにはしないので…内向きでズンドコします
>>171 やっぱりCDA-106Jiですか!
>>146-159あたりを読んでみて、プリアウトの最大出力が肝なのかなと…
そしたらCDA-106Ji突撃してきます!
梅雨明けにはRFのアンプ&ウーファーも組んで楽しい低音ライフを…
ロックフォードのPOWERシリーズのアンプってズンドコしますでしょうか?
18インチとかってさ、キレみたいなのって十分なの?
かなり興味あってやりたいんだけど、今のBOXからアンプラックから、全部投げ捨てる勇気がない。
200LくらいまでのBOXならつっこめるけど、ローパス60〜70Hzあたりの-24dBで木ってもおk?
だれか背中押して。。
18インチでキレを求めてはいかんでしょ、例えシールドでも
キレ求めてるんなら10〜12インチ多発
キレっていうか、なんていうんだろ、ちゃんと低音が止まること?わかる?日本語不自由でサーセン。
今さ10インチ2発なんだけど、ドンドンの「ド」はミッドからちゃんとでてんのよ。んで、「ン」はSWから
でてんのかっていうと、出ないんだよね。
で、音量稼ぐのにバスレフにしたらさボーボーいうじゃん。カロヤカに「ドッツンドッツン」鳴らしている
15インチの人とかってどういうセッティングになっとん?
ドッツンドッツンなりやすいユニットとかあんのん?キレキレはでないのOKなんだけど、どっつんぼよよーんじゃ
やだなぁって。。
>>175 今付けてるのが何インチかわからんけど、18インチ入れるなら、
今のウーファーはそのままでHP50と任意のLP。 18インチ追加してLP50。
これだといけると思う。
>>177 グラスウール多めに入れれば少し響くようになる
と思う。
>>177 ドンドン言わしたいなら小口径多発なのよ
>>178 おーなーるほど。そういう手があったか。サブウーファーの2WAYね。いま10”×2だけど、そうすると10”もいらんね。
昔のBOXで、SWだけ外向けで、フルレンジ2発が中向きになってる箱とか、そんなかんじで考えればいいんだね。
18”×1+8”×2とかそんな感じか。。。
>>179 ポートから車内に飛散するガラス片ガクブル チキンなので手芸用の綿でいいかな。
今でも、箱内制震材塗りたくって、壁にダイポルギー貼って、綿を腹んなかパンパンにつっこんであるシールドなんだけど
2Ωブリッジで定格400Wのアンプなんだけど、これが非力なのかな。ORIONの250赤なんだけど。
やっぱ2発くらいじゃORIONはだめなんかな。あと2発追加して1Ωブリッジにいけばいいんかな。
>181
全体に吸音材を突っ込みゃいいってもんじゃないんだぜ?
真後ろを一旦板丸出しにしておいて、レジェを全体に貼り、
所々に拡散材(デフュージョンが良いけど、無ければ三角に切った木でも良い)
をぺたぺたと貼付ける。塩梅はやりながら決めるべし。
キレを出したければ、背圧を味方にするのも手なんだぜ?
1Ω接続は,でっけー音にはなるけど、止まらんよ。
今の音だと、ドンドンの音が軽い感じなんですよ。
ORIONのHCCA赤250、50W×2の0.5Ωステレオまで対応。んで、MAGNATの10”2発。定格225Wで能率は90dB/1w1m。
2Ωブリッジなので、いくつ?400W? DFは<500 だっけ400かな。それが今の状況です。
HUはアルパインの9853?だっけ大分前の、RCA2chの4V出力CDヘッド。audiocontorolの3xsをラインドライバ代わりに
全開に昇圧してる。たぶん、5〜6Vとかじゃないのかな計ってないからわからない。
もっと、こうなんていうか、息苦しいくらいの「ドッツン」が欲しいんですよ。普段音楽聞くときは、SWしぼってフロントだけ
で聞いてるしでも、鳴らすときは心拍数が上がって皮膚が軽くなってくるくらいのドッツンドッツンがほしいんですよ。
でも、ダーーーーとかデューーーンとかじゃないんですよ。なんてわがままなんでしょうこの耳は。
アレですかね、8インチバスレフ多発とかのほうがいいんですかね。
それともいっそ18インチ+8インチとかの2WAYにしたほうがいいんですかね。
とりあえず、いまできる
>>182の吸音材再調整やってみる。一応自分なりに音出しながら調整していったんだけど
なんでか吸音材MAXが一番いいようなきがして。。
だから小口径多発だってのお前さんも欲張りだねー
インチがでかくなるにつれンーンーしか言わないし
外向き鳴らしたいなら
小口径10はつシールドか
弁当ばこ多発
とにかく8-10インチ多発しか道はない
でかくなればなるほどキレがなくならる
以外と小口径多発のほうが外にアピールできる
あとフロントRFのT162Sなんかどうだ、フロトダブル俺は140db軽く越えてるが
このスレ勉強になるなー。
カーオーディオスレの中の良心だな。
>184
10インチ二発積んでるってんだから、もう少し追い込めるんでない?
187 :
183:2009/06/30(火) 09:31:08 ID:EpsSg2Fl0
>>184 10”10発も入れる、予算もスペースもないお( ゚Д゚)ノ===ω チソコクラエッ!
間違ってなければ、T162Sダブルの方って、12インチ4発の方ですよね?
フロントダブルで140dB越えって、インストールってどうなっとるんですか?どこまで変態なんですか。
1発ですらいっぱいいっぱいなカスハンドメイダーなんですが、ダブルミッドのドアの中って見る機会がなくて、、
あーー見たい。
とりあえず、今の機材でやれるだけ詰めてみます。
ちなみに、自己紹介しておくと、
フロントアンプ ORION XTR900 225W×2(4Ω)
サブアンプ ORION HCCA250 50W×2(4Ω)
フロントスピーカー JBL C608GTI 16cm2WAYセパ
サブウーファー MAGNAT DUSTRUCTOR1000×2発 25cm4Ω(2Ω接続)
オルタ純正、バッテリカオス、ミニキャパのみでつ。
ちょっと聞きたいんだけど、DQC-800BとTS-WX11A
どっちが低音出ますか?
恐らく似たり寄ったりだと思うけど、シート下しか設置場所がないのでお勧めはどちらでしょうか?
>>187 そうだよぅ
某サブウーハ4発シールド
これ以上はばれるので、詳しく書けないがメインカオス、サブオデッセイ
キャパ10F×2でつ
190 :
183:2009/07/01(水) 20:11:44 ID:wTpi2Xbi0
>>182の吸音材調整やってみました。反射対策はデフュージョンにて。吸音材の調整はなんとなく
コツつかめました。みなさんTHXです。
でもだめだー音質はすごくよくなったけど、音量はぜっんぜん変わらん。脳みそなんかとろけないわ。
10”2発じゃシールドで音量だそうってのが間違ってんのかなぁ。
とりあえずポート40Hz目指してバスレフいってみまーす。WinISDだと40Hzで10dB上がるんで
キレとかはともかく音量は改善するでしょう。。。そんでユニット変えるか、口径変えるか、、
その後のことはその後考えますわ。。。ご報告でした。
バスレフの次はフロントの鉄板もカットなだ。まだまだやることいっぱいあるなぁ。。
>>184 一瞬、フロントだけで140かと思った(w
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:44:19 ID:368ilYn4O
音圧計る時はどういう条件で計るの?
193 :
183:2009/07/03(金) 12:06:07 ID:Hi3NwUuH0
>>191 ちょwww俺も勘違いしてたwwwフロントだけでじゃないのか。ある意味安心した。
フロントダブルだけじゃどうかんがえても机上論の時点で無理だろっておもてた。
T162Sを4発とSW4発なら140dBなら納得。
>>192 フラッシュダンスで何dBって言えば大抵通じるとおも。
そういや、フルフォーカルで140dB超えてたのもいたな
どこかにロックフォード風バスレフボックス売ってたんですが
みつかりません。
以前ネットでみかけたのですが、どなたか知ってるかたいますか?
9000何百円位だったと思います
196 :
183:2009/07/06(月) 10:55:50 ID:1Jnqjjto0
>>183です。週末のご報告です。
とりあえずフロントを軽く改善。TWの位置をMIDにより近い位置へ。角度調整。
スラントバッフル角度調整、バッフルの穴に30度の角度つけてヌケ改善。取り付け高度向上。
ドア内吸音をエプトシーラーからレアルシルトデフュージョンに変更。
SWBOXに穴明け直径5cmポート2本で15cmから1cm刻みカットしていって
9.5cmに落ち着いた。WINISD先生によればポートチューニング45〜50Hzらしい。
ゲインだしやり直しまでやって日曜日の日が落ちた。
ドア鉄板カットと、キャパシタ導入は次回に持ち越し。
激変。今まで俺何してたの。変わりすぎて何がなんだかわからん。
たぶん、俺の耳のレベルを超えてしまったんだと思う。聞いて好きかどうかは判断できても
どこをどうやったらもっと良くなるのかわからん。ラーメンのうまいまずいは判断できても作れるわけじゃない感じ。
次からの音調整は周波数特性はからんともうだめかもしれん。とりあえず耳がこなれてくるまで待ってみます。
コンデンサマイク買って周波数特性測ってみようかな。。
おめ
おめでトン
更なる泥沼の世界へようこそ!
>>196 一度に変えすぎだwwwwwwwwwwwwwww
おーい
MESのニチオンキョいく奴おる〜?
どうにも、あの昭和臭がなあ。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:52:51 ID:jP9sZC270
ほしゅ
H2安かったから買ってみたんだけどあまり鳴らない…
余ってたシールドボックスに入れちまったからかなぁ
容量たりてないし、やっぱりバスレフかなぁ
アンプも力不足だ
定格2000W アンプ買う金ねぇ…
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:15:16 ID:dh4kab0sO
203dBあげ
過去にBOSSの600Wを、ダブルミッドで無理やりドアに埋めた写真をうpしたものです。
アンプのヒューズが溶けたり、ボリューム上げていくとヒューズが切れるんですが、
こういうもんですかね?
フロントアンプはJBLのPX300.4です。
自己保護回路付いてるのに、電源落ちる前にヒューズ切れるってどういうことなんだー。
4chアンプでミッド4発(フロントのみで)とツイーター2発を無理やり鳴らしてるのがよくないのかな・・・
この環境ならどういう風に接続するのが効率いいですかね?
今は、2chブリッジにして、
アンプ→スピーカー付属のクロスオーバー
クロスオーバーのミッドアウト→ミッド並列2発
クロスオーバーのツイーターアウト→ツイーター1発
という配列で、左右に組んでいます。
なんかおかしい?駄目出し下さい。
>>204 スピーカー何Ω?
確かパッシブ通すだけでも抵抗値かわるんじゃなかったっけ?
>>204 >クロスオーバーのミッドアウト→ミッド並列2発
ここに罠が潜んでる気がする
4Ω用のクロスオーバーに2Ωスピーカー状態でしょ?
多分、クロス周波数が盛大にずれてるよ
片chシリパラ4発で4オームに戻せば良いんじゃねw
まぁ、コレが原因かどうかは分からんけど…
とりあえず配線だけ1発に戻して鳴らしてみたら?
>>204 4Ωブリッジのアンプに4Ω並列の2Ω負荷ではそりゃ飛ぶでしょうに
ふつう、ツルシのパッシブは定格以下に下がらないように作ってあるけどなあ。
って、よく見たらパッシブの後でバラしとるんかい(w
ツルシの使うなら、パッシブ手前で分岐して、二個ずつ使うほうが、まだましっす。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 06:04:33 ID:UhKZXsXcO
便乗質問
DVCのウーファーの片側しか接続しないと、定格出力半分になるのかな?
それと定格200wとして、2ΩDVCで4Ω接続だと定格100w相当になるの?
ズンドコから一旦離れてたんだが、何だか物足りなくなり貧乏なのにズンドコ復帰予定www
軽くズンドコさせたいんだけど、DLSとINFINITI、10インチ一発ならどちらが気持ち良くなれますか?
IDQ
212 :
204:2009/07/11(土) 13:33:36 ID:Ql9X1+Ki0
皆様ご返答ありがとう。基本ROM専、たまに参戦程度の俺だけど、
改めてここの住人でよかったと思いました。
ユニットは、ミッドpeak600Wの4Ω、ツイータpeak300Wの4Ωっす。
ちょいやかましい程度までレベルあげても全然平気なんですが、
全開ドライブさせようとするとヒューズが・・・
ブリッジにせず、LRそれぞれに2つ出力を作り、
吊るしのパッシブもLRそれぞれに2発かます、
がベターってことでFAでしょうか?
あと、アンプって、電圧足りなくなったり熱持ったりすると歪み増えるよね?
夏場は仕方ないのか・・・
>>212 つーか、それしかない
じゃなければ、でかいハイカレ調達
熱くなるなら、ファンをつけて冷やすべし。
あぁ、ステップワゴンの板金で、アンプが買えなくなったでござる
BOSSで統一しているのに…
bossのアンプってどうなん?
古いアルパインとかの方が良さそうだけど。
>>215 ハイパワーを求めているので、音質はどうでも良かったり
時期ヨウツベでアップするです
板金で90万…
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 10:05:29 ID:4OvNxQZy0
またハデに壊したみたいね……
体は無事かい?
T162Sさん、BOSSダブルさん、背圧どう処理してます?
もしよかったらコツだけでも教えてください。
パッツンになっちゃって、100Hzあたり以下がでてこないっす。
板金90万って、、、大破じゃないすか。。。
>>217 >>218 赤城山で、左両輪バーストしたの
エアバッグだけは、作動させなかったわ
きっとタイヤが駄目だったのよね
今はピレリの付けました、オートバックスの人たち
大注目、走ってきたのですかと…
ホンダは、壊れません
板金90万…
別の所に出した方がいいのでは…?
どんな状態かわからんけど…
>>216 なるほど納得。
しかし板金90万て凄いね。
足回り総取り替えでも20万ぐらいだと思うけど。。
オートバックスに板金だしたのかなぁ?
>>212 ありがとう。近いうち組みなおしてみる。
>>214 体が無事で何よりじゃないですか。
自分も近々車で帰省するんで用心せねば・・・
>>218 ドアごとエンクロになればいいやと思ってたんで、
背圧処理なんてものはしてませんw
容積小さい箱に2発詰め込んだんで、オープンバックにしないと
200〜300Hzがフルボッコりで聞けたもんじゃなかったです。
ただ内張りをしっかり密閉してないんで、
爆音にすると、隙間から風がヒュッ!ヒュッ!て出てきます。
ドア内部に背圧逃がす&ドアごと鳴らすなら、
あたりまえですが内張りの隙間をしっかり埋めるとかなり変わりそうな感じです。
>>223 俺はあまりにも無理に3wayドアに入れたから
内張り収まらなくてビスで上から角4点止めちまった
ドア閉めれば目立たないし…
ここで質問していいかわからんような初歩的な質問なんだけど、誰か教えてくださいorz
定格75Wのスピーカーに対して50W*2のアンプを使うってのはこのスレ的にはやっぱりなし…だよね?
ブランド統一しようかなと思って探してるんだけど、自分のスピーカーに見合った定格のアンプが見つからない(´・ω・`)
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 15:18:26 ID:4OvNxQZy0
ほな、100w入れとき。
飛んだら飛んだだ。
つーか、80あたりでハイパスかけとけば、簡単には飛ばんよ。
俺は定格70wに200w繋いでるが、今の所飛んでない。今の所(w
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 15:21:28 ID:sKGnl69bO
アホみたいにゲイン上げない限りは大丈夫じゃないか?
>>226 >>227 レスありがとうございます。
ハイパスやゲインでうまいこと調節をかけられれば、そこまでW数に神経質になることはないってことですね。
しかし、まだフロント2Wayな状態なのでハイパスかけたりしたら音がスカスカになりそうなイメージが…
いや、まだ実行してないのに断定はできませんね!
何事もトライ&エラーってことで、今注文してきました。
どんな音が出るのか楽しみ(*´∀`)
>>222 デイラー見積もりです、とりあえず足回りだけで30万使いました
BOSSアンプ&スピーカー何台買えるんだろ・・・
>>223 そう、体が無事なのだから、またお金貯めて
ズンドコ再開すれば良いのよね
とほほーっ
>>223 なるほど!オープンバックかっ!その手があったか!THXです!
>>225 同じアンプもうひとつかっちゃえばいいんじゃね?
定格50W×2なら、ブリッジで150〜200Wでるでしょ?それ2発でw
俺も定格60Wに225Wつっこんでるけど今のところ飛んでない。今のところ(w
>>229 ディーラーかぁ
全部新品交換でしょ?
もうなおし始めちゃってるの?
町の暇な板金屋さんに45万で中古でなおしてって言ったら喜んでやると思うけどなぁ
ういた45万でオーディオやる!
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:09:14 ID:CnZ5XG1jO
オープンバックとは??
シールドではないって事?
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:16:59 ID:4OvNxQZy0
背面開放バッフルってことだろうね。
どう作ったかは分からないけど、ダンピング不足で底突きとかならないかな。
底突き→ショート状態→ヒューズ飛び
ってこともあるんじゃない?
>>233 そもそもドア内なんか抜け抜けだからちゃんと下切ってやれば大丈夫じゃないっすかね。
ドアの下半分を覆うようなバッフルつくって、20度くらいスラント掛けて下側は漏れ漏れじゃ
だめですかね。まぁやってみてだめならなんかで埋めればいいか。
何事もやってみるべしです。
90万って保険処理?
>>231 今度町の板金屋に行って見ます
BOSSスピーカーシャリシャリ鳴らないので
気に入っていたりします
>>235 自腹です
ここのスレ住人が、オフ会したら
下手なコンサートより凄そう
私は、パワーキチガイよ
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 05:09:40 ID:R/9i3i3cO
スイマセン、質問させて下さい
アンプが
マグトーンパワー6002Ch
最大出力
ブリッジ4Ω600w
ウーハーが
キッカー500w対応二発
これをブリッジで並列に繋ぎたいんですが、アンプは壊れちゃいますか?
インピーダンスの計算がわからないもので
因みにウーハーは恐らく4Ωです
>>238 4Ω並列なら壊れる。
テスターで抵抗測れないなら、素直に1chずつ繋いだ方がいいよ。
240 :
196:2009/07/14(火) 13:11:01 ID:7txILNnE0
みなさんこんにちは。オーディオいじりにはきびしい季節ですね。熱射病で死にそうです。
その後サブのアンプに2Fのキャパシタだけ入れてみましたが、根本的な音圧不足は解消されていません。
やっぱ10”バスレフ2発じゃ、自分の必要な音圧に届かないってことなんだと思いました。
でも音圧が足りなくても聞けるパンクあたりは気持ちよく聞けました。GREENDAYとか、OFFSPRINGとかいい感じです。
でも大好きなDUBSTEPとかエレクトロハウスとかは音圧不足で聞く気がしません。
なにこれ、どうすればいいの?
いまの10”を撤去して、8”2発もしくは6”4発とかのリアスピーカー追加、音圧用の大口径SWを追加?15”とか?
で、15”のほうにゲインコントローラー入れればOK?
やすい6”コアキシャル4発バスレフ箱につっこんじゃっていいの?いいの?
物足りない位がちょうどいいかもよ
SW強化したらフロントが…今度はまたSWが…
スピーカーとアンプ物色してたらBOSS AUDIOってのを見つけたんだけど、このスレ的には評価はどうなんだろう?
定格やら出力の数値とか見るあたりかなりすごそうなんだけど…
価格もそんなに高くないから、使ってる人とかいたら教えて欲しいかも(´・ω・)
初のDIYやから機材選びから緊張するね。
243 :
196:2009/07/14(火) 14:56:37 ID:7txILNnE0
>>241 確かにそうですね。。。
どこかに目標設定しておかないとだめですね。140dBくらいは出しておきたいなぁ。。
>>242 このスレ的には熱いよBOSSw
安いんで物量作戦できるのがとてもいいw
微妙な音質とかどうでもいいから、とにかくでかい音が出したいならおぬぬめ。
定位がとか、ボーカルの艶がとかいうなら、やめとくが吉。
とりあえず過去ログを読む作業にもどるんだ!
244 :
214:2009/07/14(火) 18:46:04 ID:3eMxQvYr0
>>242 悪くは無いと思うわよ、音楽は体感してナンボ
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 19:01:02 ID:+ZwaVUU10
>242
めちゃ元気に鳴るよ
しっかり取り付ければ、安いくせに下から上までけっこうのびーる
とっても楽しい鳴り方だね。
定位なんてのは、ほとんどインスコの問題だから、細かいこと言わなけりゃどうにかなる
ただし、解像度とか奥行きとかこまけーこた無しだ(w
>>243 >>244 >>245 背中押されました、ありがとうございます( ´∀`)
ちまちましかやれないとは思いますが、取り付けできたらここでお披露目したいと思います!
ありがとうございました!
みなさん、box作るときウーファー本体の容積はのけて考えてる?
昨日設計図書いててふと疑問に思ったもんで。
6gぐらい変わるからどうしたものか。。。
後から容量増やすのは大変
減らすのは簡単
そういうこった
bossのohcシリーズのセパレート買った人いるかな
どんな感じかしりたくて見た目は凄くカッコイイんだが
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:28:50 ID:V98j4WLPO
ここの皆は1オーム、2オーム、4オーム、どれで鳴らしてるの?
やっぱり低インピーダンス?
でもノイズ出るんですよね?
同じ器材でインピーダンス変えて聞き比べたらノイズの具合は分かるもん?
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:17:01 ID:ktSFrvnB0
ノイズっつーか、シマリが違う。
2chブリッジで使うヒトだと、ほぼ4Ω限定だよね。
最近、ハイカレアンプも少ないし。
あと、中ゆたんぽやZR360あたりだと、数字に割りに良い鳴りっぷりってのもあるわ
バスレフのポートってさ、きちんと設計されてる前提で、太くて長いほうがえらいの?
それとも、スピーカーに対して何割の太さとか長さとか決まりある?
12”のバスレフ作るつもりなんだけど、箱の設計図書いててポートのサイズと
向きでなやんでる。だれかHELPてください。
>>252 あんまし細いとポートノイズ発生
ありがとうございました
>>253 そしてあんまし太いと長くなって音が遅れるとかですかね。
12”なら12cmもあれば大丈夫かな。とりあえずやってみま。
ありがとうございました。
BOSSのセパレート買おうと思ったけど、穴径が144ミリだと。
俺のバッフルの内径140ミリだから取り付けられないからあきらめた。
削るのめんどいし
純正スピーカーがBOXになってるから、外したらドアパネルに大穴が空く俺に死角はないぜ。
…バッフル設計がめんどいがなorz
夜中の10時過ぎだろうが半径50mを余裕でカバーするくらいの大音量垂れ流しの迷惑車両はどこに通報すればいいのかな?
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:57:37 ID:Bym6ofB00
このスレ
夜中って
普通に110番通報で対応してくれるかな
子供が結構居る地域なのに。。。
50mってどれぐい出てるんだろ。
はっきりと聞こえるレベルだとすごいよね?
>>261 今距離はかったら距離全然違った10m+α程度だった
その迷惑車両のすぐ近所に住んでるんだけど
窓なんて開けようものならテレビやオーディオの音なんてかき消されるくらいだよ。
うちから直線距離で10m+αくらい離れてる家の人もうるさいって言うくらいだからね。
さすがにはっきりとは聞こえないだろうけど、でも大音量なのはわかる。ってかんじじゃないかな。
おそらくウーハーも積んでる。低音響いてるし。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:35:25 ID:Bym6ofB00
よし、俺が行って凹んで来る!
ようするに、そいつが嫌いなだけだろ
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:11:31 ID:RhiQcZ9LO
よし!そいつをここの住民にさせよう!
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:19:00 ID:KPB5b1WtO
よし、俺がその場所で鳴らしてそいつの音楽をかき消してやんよ
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:21:04 ID:Bym6ofB00
やる前に近所に菓子折り配るんだぞ?
>>264 そりゃあ嫌いだよ
ドアあけない状態でもそんな状態なのに
ドアあけるとさらに音がでかくなるからね。本当に迷惑。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:43:48 ID:RhiQcZ9LO
俺は家の手前50メートル位から最小にするなぁ
うるさくて子供起きたぁ
2階でもビリビリするらしい
>>268 普通に「近所迷惑」ってだけで、110で対応してくれるよ。深夜の住宅街のアイドルしっぱの迷惑車両とか
屋上で叫ぶ奥さんとか、深夜に外で大騒ぎのバーベキューとかも対応してくれる。
俺も深夜とか、住宅街とかはボリュームしぼってるなぁ。人に聞かせたいわけじゃないし。
でも、全開ドライブしたまま油断して自宅の半径50mくらいに近づくと「半径1km以内では音量しぼれっつってんでしょ!
ご近所の人に知られたくない!」って嫁に怒られるけどww
しっかし、昔ってもりもりサブ積んでも140dBだすのすんげー大変だったのにさ、今だと普通の2.1chで135dB越え
とか上記を逸してるよね。12”4発で160dBとかどんだけ変態なんだよ。
俺 も 変 態 に な り た い っ っ っ ! ! !
まともに相手すんなよ!どうみても大袈裟に、言ってるだけだし
〆ちゃんどないしてるんやろ
皆、BOXやらバッフルに使う木材ってどうやって仕入れてる?
MDFとかを見て回ってるけど、分厚い奴がなかなかないから苦労してる…
MDFだったらホームセンターで注文すれば30mmくらいまでなら買えると思うよ
普通のラワン合板も30mm厚までなら注文できるはず
たしかクレーン車の足場用とかなんとか…
材木屋か突板屋に行けば100mm厚の高級机に使うような無垢材だって手に入るぜw
俺は12mm合板の貼り合わせだけどな
騒音問題の流れの中で恐縮です
先日、前スレで弁当箱からのグレードアップでウーファーの相談をした者です
アドバイス頂いた通りALPINEのTYPE-Rを購入致しました
SWR-1222D×2
KENWOOD KAC-9104D(これは安物買いの銭失いかもしれませんが…)
の組み合わせで取り付けました
弁当箱はお店で付けましたが、勉強の為に今回は内張り剥がして綺麗に線を隠したり、バッ直したりとかなり時間かかりましたが全て自分で済ませました
弁当箱とは違って迫力ある音になり、現在は満足しております
ただHUやフロントSP(アンプ無、デッドニング済)が社外とはいえ大した物ではないのでいずれこちらにも手を出す予定ではいますが…
とにかくその節はアドバイスを頂き有難うございました
携帯から長文、乱文失礼しました
ジョイフルとハンズならどっちが板は安いかな。
あとカット代とかも。
>>279 もしかして道民?
ジョイフルが安いよホーマックも大型店行けばmdfあるよ
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 02:44:40 ID:ujC7EtVXO
スレチだけどこの板が合ってると思うので質問させて下さい。
ホーンスピーカーはエンクロに入れないとダメなのかな?
>>278 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>泥沼へようこそ!ゆっくりしていってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
楽しむのはいいけど他人に迷惑かけすぎるなってこった
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:41:38 ID:7d0S6Wsp0
中級下の者です。
先日ウーファー用にアンプを購入しました。
電源ケーブルを何ゲージを入れれば良いのか悩んでいます。
200w+200w2shを1chにブリッジで500wです。
今手元には8GがありますがOKですか。
レス違いだったらすいません。
どなたかご教授下さい。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:47:48 ID:7d0S6Wsp0
284です
レスではなく、スレ違いでしたm_ _m
ちなみにフューズは何Aでしょうか?
コチラも合わせてお願いします。
>>284 アンプ本体のヒューズが60A以下なら8GでOK。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:03:16 ID:7d0S6Wsp0
<<284さん
レス有り難う御座います。
本体のフューズは20+20なのでOKですね。
助かりました。
質問して良かったです。有り難う御座います。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:15:24 ID:w9IyfwTqO
>>249俺63試しに使ってみたけど結構いいよ。
ユニットがアルパインだから余計にVocalが強調されてる感じ。
けど他の音もしっかり出てる。
肝心な低音は…
心臓と頭にドコドコ響いて来ますw
63の上だともっといいのかな〜。
後で頼んでみる。
このスレにはいつもお世話になっています。
カーオーディオ板ができたらいいのにな。。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:27:24 ID:wLun1vL60
単独板できても、荒れるだろうなあ
>>249 今は資金ないから停滞中だけど、準備できたらアレをダブルでフロントに入れる予定。
けど、HIFONICSと迷ってたりするんだよな…通販サイトは目に毒だ(ノ∀`)
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:00:10 ID:j0oydg1d0
おお!今時音圧なんて言ってるのはいないだろうと思ってたらいたのね。
田舎に引っ越した為、暇過ぎて昔懐かしいSPLマシンでも組もうか
なんて思ってたけど、ちょっぴりうれしいぞぉ
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:07:33 ID:o9lCw12N0
サブ設置場所100L、アンプ1基(フロントは別アンプ)で、最大音量だそうとしたら
おまいらさんは何を何発入れたい?サブとアンプとDIYインストで予算20弱。
宝くじが当たったらなに買う?くらいの勢い細かいこと気にせんとかいてぽ。
悩みすぎて鼻血でそうになってきた。。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:22:24 ID:th9vRBVH0
アンプ一つってのがびみょーだ(w
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:32:32 ID:th9vRBVH0
ダイコクの大口径ウーハーってまだ売ってるのかね?
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:16:57 ID:j0oydg1d0
20万もあったら色々組めるなぁ。
オク仕入れでppiなんかの15インチ2発(8Ω)に同じくpc2350でバスレフ
なんかいいかも。地味だが今オクで売ってるのでも5万はおつりくるし
箱その他は余裕でいける。もしくはサブ気合の4発組
質問させてください。
DVCのウーハーってVC1とVC2にそれぞれLとRの信号入力して使って良い
ものなんでしょうか?
同一のボビン上にVCが巻かれているのであれば、LとRを合成した出力
が出そうで良いなと思ったんだけど、どっかの有名カーオーディオ屋
の配線例見るとNGって書いてあった。なんでNGなのかしらん?
あんましよくない。
理由になってねえや(w
要は、片方が押してる時に、反対が引っ張ってたら
よけいな負担がかかるし、変な音になるでしょ?
うーん、VC1もVC2も同一直線上で前後運動しかしないわけだから、
反対側から引っ張られれば、結果として力が強い側に差分だけ
動くベクトルの合成がおこるだけのような気がするんですよね。
Lが5として、Rが-3であれば結果は2ですよね。
それって、アンプに入れる前にL+Rを作ってモノラルにつなぐ
のと結果は同じじゃないですか?変な音にはならないのでは?
ってのが疑問なんです。
アンプ手前の小さな電気信号の段階でのことと
増幅されてユニットのところで起きてる事とじゃ、ちょっとわけが違う
細かい事は端折るが、盛大にエネルギーを無駄にしてるわけだぜ?
要するに、301の言うように出る音は 5-3=2 だとしても、
ボイスコイルに流れる電流は 5+3=7 って話だな
音は問題ないかもしれないけど音量出したときにアンプもスピーカーも危ないよ
あとは…コーンが破れるような音量を出すとボイスコイルが泣き別れるなw
いや、電流の合計が7なのは、各chに別々のユニット付けて
ステレオでL5、R3で出してる時と変わらなくない?
だから当然アンプも危なくないですよね?
って、色々考えるとNGな理由がみつかんないんですよね。
実は既にステレオで繋いでみて軽く鳴らして良好な感じなんだけど、
あちこちでダメっぽいこと書いてあるから、ゲインを上げる踏ん切りが・・・
誰かに明確に論破してもらえればあきらめがつくんだけど。
>>304 論破?
とりあえず好きなようにやってみればいいじゃねぇか壊してなんぼ
俺は普通の繋ぎかたで何度か壊した…鳴らしすぎで
いや、同じ音量にしたら3倍以上の電力食ってるわけでしょ?2の音を出すために7の電力を使う
って話なんだけど…
「普通」に使ってれば問題無いとだろうけどさ
一応「大音量」スレだし、と思ったから言っただけ
アンプの出力とユニットの耐入力が勿体無いぜ
動作は理解してるみたいだし、好きにするといいと思うよ
タイムラグりました。連投ごめん。
>>306 現実的には100Hz以下の帯域で連続してLとRに逆相の信号が入ってる
ことなんて無さそうだから、5+4=9とかになるケースのほうが多い
かなって。
無理がかかるとすれば、2つのコイルにモロに逆相の信号が入った時かな。
ボビンは反対からひっぱられてるから動かないけど、コイルはボビンから
外れたがるように動くからダメージあるかも。
でもコイルはもともと磁気に逆らって動くものだから、大丈夫な気もするね。
壊れたら報告よろしく。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:42:13 ID:ytOOKgSt0
余った電力って、熱になっちまうんでない?
質問です
カーステを引退しホームでズンドコしたい者です。
80Hz固定のローパスフィルターがあります。
でもそれは4Ω用のものです。
以前は4Ωの2発を並列でややズンドコしていました。
これを直列でSWを繋ぎ8Ωで使うとローパスの80が
160くらいで切れるのでしょうか。
ハイパスの場合4Ωのフィルターに8Ωを繋ぐと
設定よりも低い音域まで入ってしまいTWが壊れると
きいたことがあります。DIYもこなすこのスレの皆様に
計算方法を教えてもらいたいのです。お願いします。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:11:32 ID:ytOOKgSt0
そのフィルタをどの段階でかけるのかに寄る
4Ω用ってくらいだから、パッシブかな。
インピーダンスが一定で、かつ一次(-6デシ)ならそれでいい。
二次(-12デシ)だと、コンデンサの容量が合わなくなるよ
はじめてバスレフボックス使ったんだけど、
ポートから木の匂いと
ボイスコイル焼けたような匂いがするのは普通ですか?
鳴りは凄いし髪の毛逆立つ突風がでるけど
何か不安になってくる…
新品なら多少は臭うよ。
通電して熱が入るから接着剤の揮発成分なんかが飛ぶので。
しばらく使えば落ち着く。
>>315 ありがとうございます。
新品です。
しばらく様子みます
ポートに顔近づけてたら木屑で目やられました…
317 :
293:2009/07/24(金) 10:00:30 ID:QrRpNFoS0
>>295 PEAVEY ( ピーヴィー ) / 15"LOW RIDER とか 15"LOW MAX SUBWOOFER ですかね?
PA用ってカー用と同じに考えていいのかな。腕がなくて鳴らせなかったら涙目になりそうですorz
やっぱ、安全第一でカー用使いたい。。。
>>297 やっぱり、1アンプだと15”2発が無難ですかね。。。PPIのPC2350すんごいですね。
やっぱ音圧野郎としてはこういうの1個持っておくべきなんでしょうね。。
そういう破壊力のあるアンプで、8Ωとかでつなげばいいのか。。。勉強になります。
15”とかの大口径って、30mm合板とかで、内部をしっかり補強して
レジェくらい貼って、底面に低在波だけ対策しておけばとりあえずは鳴りますかね。。
いっしょに板切ってくれるような音圧野朗引退した人とかの先生ほしい。
でもコミュニティに属すほど時間ないorz 激務薄給リーマンはつらいよorz
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 16:53:59 ID:oPFXu6NX0
>>316 木屑はキチンと掃除しないと、ユニットの故障の元になるぞ
>>317 特に難しく考えなくていいんじゃないの。
PEAVEYなら 1508-8 HE BWX とかコストパフォーマンス(SPL/\)
良くて面白そう。効率が100dB超えてるよ・・・
>>316 > ポートに顔近づけてたら木屑で目やられました…
ザマァ
顔面に木屑刺さって完全に死ねばいいのに
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:35:56 ID:sRf60bGSO
飛ばされた木屑が刺さるほどの爆音の中で死ねたら
本望ではあるまいか(w
定格90Wのスピーカーに100Wのアンプをブッ込んだら気持ち良くなりました。
コーン部分にラッカースプレー塗ったらダメかな?
周りのゴムではなく、樹脂?みたいなコーンの所です。
>>317 車は何に積むつもり?
PEAVEYのそのクラスのユニットは、 Vasが大きいから箱の容量
がすげー大きくないとちゃんと下まで鳴らないよ。
200リットルとか、250リットルとかって冷蔵庫選びしてるような
気になってくるサイズ感。
新しいのほしい
いまだに初期R4 R6で頑張ってる 新品発売後何年たってるんだろう?
よくみりゃつかえねーサイト>OG(w
アルファからUSサイト飛んだ方が賢いな。
R4つったら、十年くらいたつかな?
いや、マジでいいよ、新RS
パッシブも今までになく気合いはってて、ツルシでもけっこういい
つーかさ、あっちの感覚じゃ、パッシブで鳴らすのが普通らしいから。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:30:59 ID:0hP2e5oIO
今までKSを使ってて今度新しいRSに交換する予定なんだが楽しみだ
>>324 おすすめしない。
コーンのコーティングに使われてる塗料(?)とか、
センターキャップの接着に使われてる接着剤が塗料の溶剤に
侵される可能性あるので。
コーンがプラ系素材だったらなおさら。
水性ならいける
>>325 でもVasが小さいユニットって、大抵は感度低くない?
高感度で小さいキャビネットでイケるユニットって何かあるかな。
10インチでバスレフとかのが有利?
>>332 仰る通り。
コーンがよく動くユニットだからこそ効率高いのかもね。
>>333 調べたけど、MTXの効率表記は「2.83V/m」だから-3して読んでくれ。
それでもまぁまぁのレベルだけどさ。
ロックフォードのパンチ12インチを2発入れてるんですが、
低音を利かせた曲だと、ウーハーの低音にミッドツイーターの
中高音が干渉を受けてしまうのか、扇風機の前で喋るみたいな、
ボェーボェーみたいな感じになってしまいます。
これって何とかならないのでしょうか?
>>335 いくつでクロスさせてる?
箱鳴りの可能性は?
吸音材で調節できない?
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 07:24:41 ID:eOfRzo2y0
ミッドと干渉であれば、音量が大小するだけ。
ボエーにはならない。
中高音までウーハーに入って分割振動領域で鳴ってるか、
何かが激しく共振してるかかな。
LPF見直して、おかしくないなら一度ウーハーだけで
鳴らしてどうなるか確認したらどうかな。
あ、ちゃんと読んだら書き消される症状でてるのね
ボェーしか読んでなかった。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 09:02:03 ID:rH/nkXfV0
ボェっとしとるからじゃ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 09:42:56 ID:rH/nkXfV0
で、今年はMES行きそびれたんだが
今年は(も?)ズンドコ隊のほうが客が多かったとか。
行ったひとオル?
ヒャッホイはどうしたかな。。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 19:14:47 ID:YcZ6969BO
ウーハーボックス作りたいですが容量の計算がわかりません、誰か優しい人計算の仕方教えて頂けないでしょうか?ググっても出てきませんでした。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 19:33:38 ID:zs78zt7vO
最初からBOXとウーハーセットになってるのだと、スレの人達のオススメがあれば教えてくれませんか?
詳しくないけど、内臓がブルブル揺れるぐらいズンドコさせたいのでお願いします…。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 19:42:50 ID:R+jakAzWO
やっぱキッカーだよな。うん。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:16:12 ID:v4yXRg0v0
アンプわすれんなよ(w
携帯から失礼します
HU:iDAーX305
AMP:XMー450G(ブリッジ)
FSP:DLSー179X
RSP:無し
現在、上記の構成で鳴らしています
AMPのゲインは最低でHUのボリュームは7割程度です
今後、4chAMPを無駄なく使う為にPXAーH100の導入でフロントマルチを検討していますが、
PXAーH100の導入によりプリアウトレベルが4Vとなってしまいます
AMPの入力感度が0.2〜2Vと取説に記載されているのですが、
4Vの信号が入るとAMPは壊れるんでしょうか?
古いAMPだし、窓から投げ捨てた方が幸せになれますか?
長文で申し訳ありません
351 :
349:2009/07/30(木) 21:23:15 ID:lwR8v0aQO
>>350 返答ありがとうございます
あまり過敏になる必要もないんですね
さっそくポチります
助かりました
100均のピンケーブル最高!
ノイズのりまくり…orz
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:04:59 ID:VlbJEVBbO
>>349大きなお世話かもしれんが、そのアンプでフロント鳴らすなんて勿体ないお。それより2ΩDVCの10”2発並列で鳴らした方がこのスレ的に幸せになれる。
と言う意見が一つ。
>353
どっちみち、窓からポイするにゃ勿体無いブツよ
>352
とりあえず、アルミホイルまいとけ
以前、DVCにステレオ入力の話してた者です。
その後、問題なく元気良く大音量で鳴ってます。
同一信号を逆相で入れて定格までパワー入れるとかは
さすがに怖いのでやってません。
356 :
349:2009/07/30(木) 23:49:43 ID:lwR8v0aQO
>>353>>354 アドバイスありがとうございます
良いアンプみたいなので、大切に使っていきます
今はステップアップを楽しんでる段階なので、将来は1オームドライブなんかも試してみたいです
357 :
317:2009/07/31(金) 07:24:13 ID:zxJw6s6+0
>>319 おはようございます。
こういうスペックの効率ってどれくらい信じていいんですかね、、W表記程度に信じていいのかな。。(信じてないw)
ORIONの15”のHCCAなんか97dBくらい表記なんですけど、あのクソ重いユニットがほんとに1Wで97dBもでる
もんかといまいち信じられなくて。
近所に音圧系で有名なショップがあるんで聞いてくるわっ!!勢いでRFのT2買っちゃいそうで怖いっww
>>325 軽自動車なんだけど、リアシート取っ払ってラゲッジまで占有するつもりなんで、280Lまではいけそうです。
箱でかすぎていちいち腰が痛くなりそうな悪寒。。
トリマーないと箱作ったりとか無理?
アクリルとか使って窓つけたいんだけど。
>>358 あれば効率よくできるだけ。
ジグソーと電動ドリルがあれば無問題
さすがにアクリルはつらいだろw
というか、アクリル板をまずどうやって手に入れるかじゃね?
探してるけど見つからない…
>>357 カー用は知らんが、PA用はカタログスペック通りの効率で鳴るぞ。
客席での設定音圧からアンプ選定するのにも使うんで。
280Lのスピーカーを組むのを楽しみに待ってるぞ。
280あれば、マジでPA用組めるな(w
でも、アンプはHU内蔵な!w
やべぇ、俺も組みたくなってきた。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:49:58 ID:cnhHnPNgO
透明感が出るsp教えて。
今、組んでるのはボストンなんだけど、全体的にもっさりした音質でイコライザーいじったくらいでは修正が効かない。
いっそsp全交換しかない?変えるとしたらオススメのsp何?
それともイコライザー調整で何とかなる?
ちなみに今のシステムはこんな感じです。
アルパインCDA-9887Ji
アルパインpxa-H701S
ライトニングS4.6004S ライトニングS4.200.2 FWボストンPRO60
RWボストンSX65
SWボストンG212
370 :
レガ:2009/08/02(日) 01:07:05 ID:MuQRrSgs0
はじめまして。
現在レガシィの純正オプションのオーディオの者です。
初めからほとんど読ませてもらいましたが、
良スレに感動しています。
質問させてください。
安価ではじめる音圧系の第一歩としては
やっぱウーファーを付け足すことが手っ取り早いでしょうか?
(ヤフオクとか?)
手始めとしてHU交換を考えてましたけど、
ウーファーの方が先のほうがええんかな?
目指したいのはライブとかクラブの大音量(音圧?)の雰囲気です。
音質はそれに耐えうるそこそこでいいと思ってます。
>>370 フロントスピーカーの交換オススメ。
ウーファー付けるとなると、配線の追加やらアンプの追加やらで色々と手間もかかるし。
>371
この答えが出てくるあたりが良スレだよな。
フロントが「もしかしてウーハー要らねえんじゃね?」ってくらい
ブリブリ鳴って、はじめて大口径ウーハーが活きるんだぞ!
373 :
357:2009/08/02(日) 09:53:18 ID:Cft5+1Kh0
>>363 おーマジっすか。。KICKERの■か、ORIONのHCCA買おうかと思ってたけど
PEAVEYかBEHRINGERあたりに狙いしぼって試聴いってきまつ。
もういっそのことPA用のSRスピーカーとか4つくらいのっけてもいい気がしてきました。。
あぁ、迷う。つか、たぶん全部やってみないと気がすまない希ガスw
>>370 変態の入り口くらいにいる者ですが、正解なんてなんもないです。基本、CDソースなら2.1chで
行きたいですけど、サブを追加すれば、フロントが気になるし、フロントをよくすればサブが気になるし。
レガ純正オプっていじりにくいんじゃなかった?
最終段階をどこに見据えるかを考えていじり始めるなら、ヘッドからかえるべきだろうし、
今とりあえず低音を追加するだけなら、サブ追加でもアリだし、 何からやってもいいとおもうよ。
とりあえず、フロントリアの帯域分離できるヘッドと、定価3万くらいの13cmフロントスピーカーと、
サブ10インチ1発と、4chアンプ導入あたりを目指していけばいいんじゃないのかな。
どこからやっても正解だと思うよ。
>>373 PA用がダメだったらORION H2良いよー
バスレフ扇風機でエアコン要らないよ バッテリーに優しい
>>374 H2よさそうですよねぇ。音が好きか嫌いかは別として、音圧としてアレでだめだったらなにやってもだめそうですね。。
しかし、高いよママン。1発6万とか音質派じゃあるまいしムリポ。ORIONのHP12とかじゃだめかな。。これなら3万w
12”ならせめて2発行きたいもんなぁ。。の割にはでかいしなぁ。
やっぱ15”か18”行きたいんでPA用いってみます。280LBOXつくるでしかし。
それでだめならORIONに戻ってきます(笑) 情報THX!!
>>371つけくわえるならツイータはソフトタイプで。
爆音にしてくとどうしてもハードドームはキンキンしやすいから。
>>370まずMIDをしっかり鳴らしてから音歪まないようアンプ追加→ベース、ドラム腹に来るようSW追加→HUで良いかと。
最初にフロントスピーカをどれにするかで出音ほぼ全て決まるんで楽しんで泥沼にハマッテくれノシ。
>>376 おぉ、それは知らなかった。THX。
体を揺らす低音は好きだけど、頭にヒビが入りそうな高音は遠慮したいからな(´・ω・)
すまん。誰か教えて。
過去レス読んでたら密閉の適正容量の話が出てたけど理解できなかった。
密閉の容量なんて、大きければ大きいほど良いと思ってたんだけど、
容量小さくするとfs(f0)が上がっちゃう代わりなんか良いことある
んでしょうか?
推奨容量って、ユニットのTSパラメータを考慮して「充分に大きい」
ってメーカーが判断した容量じゃないの?
音がしまるとかタイトになるとかそういう主観的な表現じゃなくて、
物理的にどんなメリットがあるのか知りたい。
バスレフしか作った事ないけど後学のため、是非。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 19:35:36 ID:v+s7WrQeO
質問があります。
40歳を前に、ウーハー再デビューしたいと思っているのですが、弁当箱でこれは鳴る!というのがあれば御教授下さい。
若かりし頃は、12インチ4発自作シールドBOXで鳴らしていましたが、さすがにそこまでは求めてません。
ただ、やっと家族用ではなく通勤用のワゴンRを買う事が出来ました。
HU、外部AMP、SP交換、デッドニングとしてきましたが、あとちょっとがもの足りないのです。
宜しくお願い致します。
>>379 つミューディメンションのGLOW1000がおすすめ。
でも4発入れてたんならもっかい1〜2発入れたら?多分弁当箱じゃ満足できんと。
(´・ω・)つそろX
382 :
379:2009/08/02(日) 23:13:55 ID:v+s7WrQeO
>>380 ありがとうございます。
早速調べてみました。
GLOW10000SWってやつですかね?
サイズも適当ですし、価格もほどほどで良さそうですね。
確かに1.2発入れたほうが幸せになれるかもしれませんが、がっつり鳴らさずに重心の低い音にしたいと思っているので、弁当箱でも低音の補強にはなるかなと思ってます。
でも、また泥沼になりそうな気配プンプンなんですけどね。
>>379 外部アンプ使ってるような奴が弁当箱買ってもゴミが増えるだけ。
ミッド用のアンプをHUに戻して、外部アンプに適当な一発の
SWつけたほうが幸せになれる。
>>378 小容量密閉のメリット?
ねぇよそんなん。
てか、ワゴンRなら助手席下にちょっとした箱積むくらいのスペースあるんじゃないの?
気持ちが弁当箱に傾いているなら、試してみるのも良いでしょ。
ヤフオクで無駄に高く売れるしね。
>>378 メーカーの考えがどうかわからんけど、やっぱ基本は無限大バッフルなんじゃないのかな。
無限大バッフルをカーでやるとなるとバックチャンバーになるでしょ?そこまでできる人はいない。
f0上げるために、小容量シールドにするでFAと思われ。
だって、50Hz以下なんかカーで鳴らしたら頭いたくなっちゃうでしょ?常人はw
またPOPだのユーロビートじゃ50Hz以下なんか入ってないから、26Hzとかいらんもん。
12”とかの大口径ならシールドでf0上げてもローエンドも充分なるでしょ。音楽聞くならw
>>379 経験者ならわかると思うけど、結局は「どこで我慢できるか」ってことでしょ。
音圧じゃなくて、音質系で復帰したって、結局は通勤時に大音量になって
スペース殺さずフロント爆音のパワーハイファイに進んで、でもローエンドが
物足りなくなって弁当箱とかいれちゃってあーでもなんかフロントの音量に
まけてんなーとかになっちゃって別アンプで弁当箱鳴らしちゃったりして
結局10”1発に変更しちゃってアンプがちっさいなーとかおもっちゃって
ローエンドはある程度満足したんだけどやっぱ音量たりないなーとかなっちゃって
フロントダブルとかになっちゃってしかも12”4発に逆戻りしちゃったりするんだから
弁当箱なんかやめときなよ(長い前置き)
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 12:29:38 ID:4lUpC47U0
経験者の言葉はためになるなー
>>388 べ、、別に、、け、経験者なんかじゃないんだからねっ!
うるせーよ。通報するぞ。
>>390 住宅地で爆音とか、深夜に爆音とか、こちらとしても迷惑なんで通報してください。
俺も深夜の住宅街でエンジン掛けたまま路駐するDQN車とか通報してるんで。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:07:34 ID:wE1ucPY/O
弁当箱は弁当箱でも、μのは他メーカーの弁当箱よか、ずば抜けて良いですよね。なぜか知らんけど。
>>390 ついでに右翼の街宣車や廃品回収や選挙カーも
通報してください。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 14:08:10 ID:rQkpRSAKO
>>392 そうなんだ。聴いてみたいなそりゃ。どっかで試聴できるのかな。
カロもアルパもゴミ屑みたいな腐れた異音しか出てなかったから
弁当箱ってみんなそういうもんだと思ってた。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 14:17:25 ID:tjE7f8Z3O
このスレの奴らバカスク乗ってるやつと同じ嗜好なんだろうな
近所のヒキコモリが、壁を殴ったり、奇声を発したり
うるさいので、お願いします。
>>383 >>386 やっぱりそうですか。
低音鳴らしたくてウーハー入れるのにわざわざf0を上げて使うなんて、
意味解んないです。下を出したくないなら、8"とか6"を大きめの箱に
入れたほうが絶対良い音すると思うんだけどなぁ。
下は出したくないけど、見た目的に大きいウーハーをつけたいのかな。
>音楽聞くならw
15Hzのサイン波とか入れて、「この風、この肌触りこそ低音よ。」
とか言ってる自分には理解できない事が沢山あるんだなあとおもいました。
400 :
379:2009/08/03(月) 22:00:02 ID:40o/pJNJO
皆様、色々な御意見ありがとうございました。
しかし、こんなに御意見いただけるとは。
あれから色々考えてみましたが、10もしくは12インチ一発で行ってみようと思います。
大は小を兼ねると言いますし。
久しぶりにBOXも自作してみようと思います。
幸い、無駄に長い10連休があるので、有効に使いたいと思います。
皆様、どうもありがとうございました。
401 :
380:2009/08/03(月) 23:28:34 ID:OtNwFNdw0
>>379 おめ。やっぱり泥沼へ帰ってくるんだね?
そして気がつきゃウーハーが1枚、2枚〜アンプも1枚、2枚〜って感じに?((o(´∀`)o))ワクワク
弁当箱で満足しとけ!とは言わないが家庭崩壊だけは回避できる範囲で楽しんでくれノシ
アンプは増えるんじゃない。
でかくなるんだ(w
403 :
380:2009/08/03(月) 23:44:25 ID:OtNwFNdw0
最近のトレンドはゴキブリのように小さいアンプを増やすっていうのがwww
404 :
379:2009/08/04(火) 00:13:52 ID:X0HbY9apO
皆様の歓迎厚く御礼申し上げます。
ところで、今は主にJAZZやBLUESを聴いております。
ウッドベースをぐいんぐいん鳴らしてやろうと考え中です。
たまにアンパンマン等もかかってますがw
もう何年もカーオーディオから離れていたので、どこのメーカーが良いのやらさっぱりわかりません。
ちなみにHUは9255オペアンプ改、アンプは湯たんぽPunch60×2、FスピーカーはInfinityのReferenceです。
もし宜しければ御教授お願いします。
追伸、妻には「年甲斐もなく、また病気ですか」と先日呆れた顔で言われました。
病気の進行を遅らせるには収入を断つのが一番。
ユニットは予算と好みで選んでは?
>>404 サブはどうでもいいけど、フロントに気合いれてみるのはどう?
AピラーにTW、ドームミッドで、キックに8インチとか。フロントからブリブリなってれば
サブ自体はそんなにブリブリならさんでも、それこそローエンドだけ伸ばせば気持ちはいい。
気持ちはいいんだが、、、なにかが足りないんだ。そう、音圧だ!!
いっけぇぇぇーーー!!15”4発+6”8発4ドアミニバンツーシーター仕様ぉぉぉーーー!!!
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 10:33:54 ID:fUnnSoU90
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:31:14 ID:puexgdM30
現在 弁当箱鳴らしている初心者です。質問なんですが、30センチのウーハー
1発とアンプをつけようと思います。スピーカーの端子が片側にある物と
両側にある物がありますが、どちらを選べばいいのですか?またアンプは
モノラルのがいいのですか?アドバイスお願いします。
両側にある物がDVC、片側にある物がSVC。さあググれ。
で、出てくる解説を読んで理解できなかったら4Ωの
SVCを買うと幸せになれる。
アンプはマニアしか買わないモノラル用は割高。
普及価格帯のものであればステレオ(2ch)のほうが安い。
後のシステムアップも考慮してステレオ(2ch)の物を
買っておくことをお勧めする。
キャパシター上部のクリアカバー内に水滴がビッシリついてて電圧計がつかなくなってた。
車内の熱でキャパシタ逝っちゃったのかな?
411 :
379:2009/08/05(水) 08:10:44 ID:6SN2+D7DO
亀レスですいません。
前にROCKFORDとORIONを使った事があるので、今回はキッカーで行こうと思います。
Fスピーカーはとりあえずこのままで。
最初は下がボヤケてるし、TWやかましい〜って思ってましたが、エージングが進むにつれて結構鳴るようになったので。
完成したら報告しますので、そん時は弄り倒して下さいw
どうも皆様ありがとうございました。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 12:10:37 ID:oCfnFDy80
12の400wから15の600wクラスにかえたいんだけど
しかし、日本にいると15インチの選択肢が狭いなあ。
高くつくか、箱がでかすぎかどっちかで。
>>412 んだね。アメリカうまやらしすぎる。国内送料無料で300$くらいから15インチ選び放題。
個人輸入つったって送料だけで1〜2万かかるしなぁ。
たのみの綱のBOSS先生も気軽に買える値段ジャナイから躊躇する。。
もういっそ、RFのP1の15インチとか買ってみようかw1万だしw
あの、上でORIONのH2で扇風機してる人って、アンプ何にしたのかしらん。
過去ログ見る限り、シールドじゃならない→アンプ買い換えて箱作ってみようかな→H2で扇風機 のような木が。
箱作ってみようかな から H2で扇風機 の間が教えてもらいたいです。
>>413 ORION,H2扇風機の者です
シールド鳴らなくて
真ん中にオライオンて書いてある2発用12インチのボックスを3000円で買いました
外した12インチ2発は別の所で何故か1発2000円で買い取ってくれたw
片側塞いで片側は上から20ミリ張り付けて穴開けて
付けました
ZR1000前期が自宅に眠ってたので起こして使ってます塞いだ片側にもう一発買おうか検討中…
>>414 即レスありがとうございます。
ZR1000ですか、いいアンプですよね。なるほど。
箱はORION純正のヤツですね。参考にします。
ですが、H2でもやっぱり1発じゃ物足りないんですね。。。
なるほど。。。参考にします。
>>415 あまり参考になるかどうか…
もう一発欲しいし
アンプも欲しい
実は後12in2発をZR600で鳴らしていて
定格1発700だけどそっちのが鳴ってる気がするんですよ…
3発鳴らすととんでもない事になるけどw
シールド2発 バスレフ1発 面白いですよ
因みに自分は
>>314です
ずっとシールドだったんですがバスレフ凄いですね
匂いは消えました。
>>416 あらら、12”3発でそんな状況ですか。んー、なるほどぉ。。。
となると、やはり15バスレフ1発と、10か8を多発がよさそうですよねぇ。。。
どつぼにはまればはまるほど、一昔前にはやった外向け大音量カーみたいに
なってしまうなぁ。。やはりあの形がBESTなんだろうか。。
130〜140dBの間でいいんだけど、どうすべきかな。。135くらいなら12”2発でいけるかなぁ。。
4発はスペース的にきついんだよなぁ。。。
クーペでトランクに12インチを2発のせてるんだけど
トランクからドアから盛大にびびり音が発生。
みなさん何か対策してますか?
デッドニングは一通りしてあります。
>>419 一ヶ所やればまた他が…
きりないから要所だけやってる
デットニング色々やるとユニット達より高くつくし
自分はドアポケットや空間に洗車スポンジ詰めてますw
後は我慢…
421 :
419:2009/08/05(水) 22:46:16 ID:ym3mPTfnO
>>420 やっぱりキリがないですよね。
自分も材料費ケチったのでトランクは座布団の中身が敷き詰めてあったりします。
あんまり意味無さそうだけどw
レスどうもありがとうございました。
ビビリ音よりもデカイ音を出せば良いではないか
トイウモンダイカ?
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 23:56:04 ID:pJdC31A2O
室内でもビビリ音聞こえるの?
室内で聞こえるビビり音はドア内張りなどなど。
室内のビビり音はボリューム上げても音楽にはかき消されなく耳障りなだけ。
この前、吸音材?字が違う?が無くて
ゲーセンで取った巨大なスティッチばらして綿をボックスに入れたらなかなか良かった
200円で済んだ
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 01:11:29 ID:7TZsyn6PO
>>426 彼はボックスと内張りの間に挟まってる役目だったのさ、ふと見たらいっその事バラしてやった方が幸せかと…
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 20:50:01 ID:8GmzVDO70
ちょっと聞きたいんだけど、この度ラインドライバを追加しようと考えてるんだけど
HU→ゲインコントローラー→ラインドライバー→アンプか
HU→ラインドライバー→ゲインコントローラー→アンプだとどっちのつなぎ方がよろしい?
上のつなぎ方の設置のがやりやすいのだが下の方がよさげだったり・・・
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:02:49 ID:RtuJ/9hqO
もちろんHU→ラインドライバ!できるだけHUに近い方が良い。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 17:54:09 ID:9fu7I6Dn0
なーんか、さいきんRFってパッとしないような気がするの俺だけ?
RF、MTXはド定番だから普通でいいんだと思う。安いし。
でも、小さいとこ、今まで日本に入ってこなかったとこなんかががんばってる気はする。
CDTとかDLSとか使ってみたい。SWISSとかも気になる。
そのRFで行こうと思っているのですが…
以前デッキで相談させて頂いたのですが、さっそくウーハーを組んでみようかと思いまして。
HU:CDA-106ji
AMP:P300-2
SW:P3L-S10
最初に弁当箱だとおそらく直ぐに足りなくなるかと思うので…こんな感じにしてみようかと。
300Wぐらいでも最初楽しむには十分ですかね?
>>432 腹に来る最低限が300Wだと思う。
P3L-S10ならベストバイのひとつだと思っていいと思うよ。
仮に物足りなくなったとしても手放すとしても良い値が付きそうだし。
がんばってね。
能率とか関係なくW数の問題なんだ?
3チャンネルアンプってどうですか?
キッカーの奴を買おうかと思っているんですが、
4チャンの3チャン使いよりよいかな?
>>435 ZX 550.3?
海の向こうでは、パッシブが主流なのでメイン2ch+SW1chでの
使用を想定したこういう製品があるんでしょうね。
4chとの比較は、比較対象と比較項目がわからんと何ともだが、
ウーハー用のアンプが高出力になってるから投資の効率は良い
んじゃないかな。
ウーハー用のアンプも2Ωに対応しているみたいだから、単に
4chアンプの2ch分をブリッジにしてあるものでは無いみたい。
明日からお盆休みなので
SWおろしたら車広いなぁ
何か動き軽くなった気がする
そのままおろすか…
まぁ無理だがw
きっと一回りでかくなるんだ
休みの間に一回り成長して帰ってくるなんて、立派なことですね。
きっと、アンプも同じのもうひとつ増えちゃうんだろうなぁ。。。
>>439-
>>441 このスレの、このノリの良さが大好きだw
皆、誘惑しないでくれw
今後ろの席に座ってるが快適すぎる…
普段誰も乗らねぇからなぁ
実はさらに後ろのラゲッジに12in×2発がまだあるのは嫁には内緒だw
ちょっとスレ違いかも知れませんがアドバイスお願いします。
現在外部アンプでフロントSPアルパインの定価3万のセパレートを鳴らしてます。
デッドニング済・インナーバッフルです。
現状、フロントSPの音圧はそこそこ満足しているんですが、中低域の解像度・タイト感が
イマイチかなって感じてます。で最近臨時収入があったのでフロントスピーカーの交換を
思い立ちました。そこで実売4万以内で奥行き60mm以下の音圧もHI−FIもそこそこいける
物があれば教えて頂きたいです。ちなみにアンプはイクリプスのXA2000っていうD級のものです。
予算があれば本当はアウターバッフルにしたいんですけどね。
>445
現行キッカーRS60.2cm(小さい方)どう?
と、思ったらメイワで四万ちょっと超えてるな
うささんにはまだ入ってないみたいだし……
>>444 どのタイミングって、、、
周りだけ光らせたいのなら、天板と同じ大きさに加工して天板の下に仕込んで光らせれば加工面だけが光って見えるようになる。
その画像みたいにするなら、SPの外形より少し大きなリング作って、バッフル面にその溝の分だけ大きくすればいいだろ。
大事なことはアクリルの厚みとか、LED仕込む場所の確保とか、その辺さえ間違わなければ大丈夫。
>>445 俺もDDL-R17S付けてるけど低音出てるよ。定価3万ってこれだよね?
エージング2ヶ月ぐらいでまるっきり違う音になったけどね。
ハイパス50から65辺りでバスドラかなりいい感じですが。
448 :
445:2009/08/09(日) 22:40:32 ID:MD9JDg0a0
>>446 早速のレスありがとうございます。
キッカーですか。ググってみましたが30K位で売ってる所がありますね。
予算的にも寸法的にも良い感じです。候補に入れます。
449 :
445:2009/08/09(日) 22:46:06 ID:MD9JDg0a0
>>447 レスありがとうございます。
今つけてるのはDLX−177Rです。4年ほど使用してまして
低音はかなり出てるので音圧的な不満はないんですよ。
デッドニングも結構しっかりやってますのでビビリもないですし。
助けてください。
アンプのローパスが壊れちゃいました。
急に音が出なくなりフィルターをオールパスにすると使えますが
ローパスに合わせると音がでません。
秋葉原には近いところに住んでいます。
何を買えばパッシブを作ることができるのでしょうか。
350Wのアンプなのですがおそらく100Wも流れていないと
思います。一番簡単なローパスの作り方をご教授願います。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 08:51:38 ID:p3Px9aca0
>>450 SWのローパスでパッシブはきついべ。
これを機に、エレクトリッククロスオーバー+ラインドライバ+EQを買うんだ(ワラ
audisonのEQ30とかどうよ。定価20万か、新品で3万で売ってるお。
>>451 ありがとう。巨大なコンデンサですか。
コイズミで店員に100Hzくらいで切りたいと伝えて
必要な材料を買います。軽く説明してくれるかな?
どれだけ大きくなってしまうかで考え直しも必要ですね。
>>452 ありがとう。やはり自作パッシブはきついですかね。
こうなるとアンプ買い替えが無難ですかね。
買うなら次はD級アンプにしようかと。先ずは今週
一週間時間がありまくるの遊びでパッシブ作りもよいかもです。
お二方ともお盆休みですよね。早朝から即レスさんくすです。
低域ではユニットのインピーダンス変動が激しいからパッシブは難しいぞ。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:15:55 ID:p3Px9aca0
休み。
だが大雨だorz
サマージャンボ当たったらガレージ建てよう。
ついでに、ハイエースと巨大□と軍馬でも買う(妄想)
>>453 俺もパッシブはかじった程度だけど、ツイーターのパッシブはすんごい変化があって面白いけど
ミッドになると??って感じになって、サブはインピーダンスカーブわかないからやめたよ。
つか、予想で購入する商品カートに入れてみたら、余裕でaudiocontrolの2xs買えちゃう位になってしもた。
最近思うんだけど、大音量野朗には、パッシブなんてもの必要ないんじゃないかと。
あきらかにへたれた吊るしパッシブを、ある程度いいものを作り直したけど、ウーファーうるさすぎて
全然効果がわからんw
お盆休み?なにそれ?おいしいの?(Live at 会社)
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:39:38 ID:p3Px9aca0
本当は、アンプを買い直すのがベターなんだけどね。
オクで二万だせば、そこそこ使える物が出て来るし。
今のアンプがお気に入りなら、デッキ替えれ。
>456
パッシブ様のおかげで、マルチ用のアンプの代わりに
ウーハー用に回せるんじゃないか。
つーか、仕事シルwwwww
>>457 パッシブさまのほうが微細な調整ができるのはわかるんだけどね。
パッシブ完成してからユニット交換とか感慨深くなって泣けそうw
ユニットもオクで売るとかできず庭に埋めてお墓とか作りそうw
俺的には、サブウーファーにはラインドライバ必須だから、安易に
エレクトリッククロスいっちゃうんだけどなぁ。。最近のヘッド普通に4Vは
でるしもういらんのかな。。
仕事?なにそれ?おいしいの?(お盆を休みにしない腹いせにサボリーマンw)
>>450 すなおにアンプ修理するか買い換えたほうが安上がりに...。
てか、秋葉近いならaudiocontrolの24XorEQXの中古+ソケット+抵抗で(゚д゚)ウマー
が結果簡単で安上がりでオススメかな?パッシブみたい気がついたらとんでもない
金額かかってたってコトになんないだろうし。
これで大体1万中盤で収まる。ネ、安いでしょ?
お盆?明日も仕事だよ?
パッシブ用の素子なんて、しょっちゅう買い足してれば
そのうち余り物の組み合わせだけでどうにか出来るようになるさ。
ウチのパッシブなんて、見てたらイカ焼きそば喰いたくなるよ
ぐちゃまらorz
すません。
サブバッテリーって、メインはカオスで、サブはシールドを室内に。
市販のセルスターのアイソレータとかつかえばOK?
それとも、メインとサブは同じシールドにして
直結OKな高級アイソじゃなきゃだめ?
前者でOKならお盆休みにやってみようかなとおもってるんですが、後者なら高いのであきらめようかと。
使用アンプは2枚で、どちらもフルブーストすると定格で30Aくらい喰ってるみたいです。
(30Aヒューズだと普通に切れるけど40Aなら切れないため)
ヘッドはアルパF1+ミニキャパ、フロントは1F+4chアンプ、サブはミニキャパ+ハイカレアンプです。
スレが停滞しているので、今日おこった素敵な出来事をきいてくれ。
スピーカーのコーンとセンタキャップの間にホコリが詰まってたんで、
それを取ろうと思ったんだよ。
手垢が付くのが嫌だった俺は、何を思ったか先の尖ったピンセットを
用意したのさ。
で、スピーカーに近づけた途端、マグネットに吸い寄せられて
「プスっ」。
買い換える口実が出来たぜ!
俺も昨日おこった素敵な出来事を
鳴らしてる時にどれだけコーンが動いてるか確認したくて見ていたら胸ポケに入ってたペンライトが落下…見事にSWへ
傷とヘコミ2ヶ所…
買い替える金はありません
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:46:14 ID:Y6rP1jqy0
おまいら、ちょっとスレちがいですみません
プヮーHiFi狙いなんだけど、キッカーのRSに合いそうなミドハイってありそうですか?
2WAYのほうがキッカーの音で纏まるのはわかるんだけど
中音域追加して、上下にキレを出したいんだ。
アドバイス求む。いや、お願いいたします。
>>463 >>464 アホだ。アホ過ぎる。
だが気持ちはわかる。
そういうトラブルって大抵いらんことしたときに起るんだよな。
なんとなくドライバ外してみたくなってやってみたらネジなめたりとか。
いつものようにウーハーガンガンで、暑いから窓全開で信号待ちしていたら
横のおっさんが「うるさい!!」と何度も怒鳴り、私の車の車体に唾を吐きかけ
さらに、前に回り込んで急ブレーキをかけてきて、運転席横に回り込み
「電話している時に、音小さくするのは常識だろ!!!」などと言いがかりをつけられました。
白の外車でスポーツワゴン系でした。カメラ積んでいたから写真を撮っても良かったけど…やめといた。
車速連動型ボリュームの追加とボリュームカーブの設定のカスタマイズ機能が必要ですね^^
窓開けて大音量はあまりカッコいくないね。
>>467 暑いならクーラー使ってアンプを冷やしてあげようよ('・ω・`)
ちくしょー サブウーファー用アンプ壊れてズンドコできなくてなにも楽しくないよ
壊れたら、また買えばいい。
人間何度でもやり直せるさ。
金貯めてまた買うだす。 人生やり直しやす!
兄者達、
>>462にもやらしい手を差し伸べてくださぃ。
あまりに暇なんで内装を全部PVC加工しはじめちゃってます。
このままだと天井にリアスピーカー埋め込み追加してしまいそうです。
>>474 レスTHXです。
深くは考えてないですけど、オデッセイか、DEKAか、オプティマかなと思っていました。
>>475 カオス今、持っててサブを増やすって事?
わかっているとは思うけど同サイズ同メーカーのがよくない?
圧倒的に電力足りないって訳ではないなら、俺ならカオスは売るかしてシールド大容量メインのみで
システム増えたらサブ同メーカー追加かなぁ
カオスは使った事ないので適当で申し訳ない…
>>476 丁寧なレスTHXです。
ほら、キャンパーとかがつかってるサブバッテリって、メインをドライになんてしてないじゃないですか。
でも走行中は充電してるし、オーディオなんかもそのサブバッテリからとってるみたいだし。
なんでオーディオの話になると、メインもドライ必須ってなっちゃうのかなって。。
走行中は充放電して、エンジンOFFったら充電も放電もしなきゃいいだけじゃないの??
ってことです。
というか、難しいこと考えずにメインをでかいドライにして、オルタを巻き直ししたほうが得策かな。。。
たばこに火を点けて爆発しても良い覚悟が有るならウェットバッテリーでも良いんじゃないか
俺はアンプ4枚
SW3発 別システムでシアター用6ch1枚で暫くメインオプティマ1つだったよ
さすがに鳴らすときついから増やしたけど
>>478 さすがにキャンパー先生みたいに、ウェットをプラスティックの米ビツみたいなのにいれて
たまに換気すればOKとまではわりきれないッス。
>>479 そっかぁ。。。やっぱり無難にメインをドライに変えようかなぁ。。
それでも不足を感じたらサブ追加すればいいかぁ。。。
了解です兄者達。エンジンルームに押し込める一番でかいドライバッテリ探してきます!!
アイソレーター使うならメインとサブが違う物でも問題ない
単に並列接続なら同じブランド同じ容量が望ましいが満充電時の電圧がほぼ等しければ違う物でも大丈夫です。
私はメインにボッシュのドライ、サブにオプを並列接続してるが問題なく使ってる
>>481 >>480です。昨夜ググること数時間、カーオーディオ用だと並列じゃないとだめだとわかりました。
アイソレータを使うと、サブバッテリーが12Vまでくらいしか出ないみたいです。
普通にポットでお湯沸かしたり、蛍光灯を長時間使ったりなら、アイソレータでもOKだけど
カーオーディオ用なら基本並列ってことですね。
情報ありがとうございました。
>>482 ちょーwww
そのレベルでサブ積もうとか考えてたのかよwww小学生からやり直せwww
>>483 すぐにそういうくだらない煽りするクセなおしたほうがいいとおもうよ。
まぁだれでも自分より無知なヤツみつけると煽りたくなる気持ちがないわけじゃないけど
そうやって、書かなくてもいいこと書くからスレが荒れるんだよ。
ちなみにさ、貴方がはじめてサブバッテリーを積もうと思ったとき、最初から今と同等の知識あったわけ?
ん?なにか、生まれたときから「バッテリーは12Vしかでない(キリッ」って産声だったのかよ。
こういうくだらない煽り合戦になるのなんか目に見え点ジャン。
もうさ、そういうガキみたいなのやめて、自分が得た知識経験を他人に与えてさ、この業界を盛り上げようよ。
げんなりするような、ものっそい詳細なこと聞いてるわけじゃないんだよ。
ろん文書くわけじゃないんだからさ。俺は
>>462のときから
>>481のレス1つあればよかっただけだよ。サブバッテ
リーにはアイソレータ入れなきゃだめってどこか記憶にあってさ、アイソレータ入れるのになんで
アんなに高いドライバッテリを並列にしてんのかなって疑問に思っただけなんだ。「アイソじゃ12Vしかでんよ」っていうレスだけで
充分だったんだよ。というわけで、今後ともどうかひとつよろしくです。
>>484 よく言った。
最初は誰もみな初心者だ。
そして、だれもみんなカムパネルラだ。
いちばんの幸福をさがして、オーディオを弄り続けるがいい。
>>484 リアス充になってるのが残念だ
やっぱり小学生からやり直せwww
サブとか揃えると高くつくよなぁ
一度中古オプティマで膨らんで怖い思いしたなぁ
SPやアンプは古いの好きだから中古だけど バッテリーのが金かかってる…
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 01:17:41 ID:du3R93dr0
>>489 ある程度の強度があったほうが安心だよね。
逆の発想でパテで自由に作ってからFRPを貼って強度を出す、という手も。
それよりドアに8インチでまともに鳴らせれるかが心配。
色んなところがビビりまくりそうな予感。
8インチを鳴らすためにバッフルを作り込むと、ドアが非常に重くなるのでヒンジ補強が必要になる。
でもアウターがぺらいからあんまいい音しなかったな。
アウターにチャネル溶接はめんどいからしなかったけど。
それよかセンターコンソールに仕込んでモノラルLow-Midで鳴らすほうが良かった。
>>489 俺も
>>491に賛成
8インチとはいえドアに突っ込むには重すぎだとおもうよ。
薄型なら容量もそこまで必要じゃないから、コンソール下に何とか入れてモノで鳴らす方が気持ちよく鳴るかと。
んでドアには13cmのmidでいいと思うけどなぁ。
ちなみにその写真のようにアウター作るんだったら、ファイバーパテで強度出ると思うけどね。
パテ盛る前に、MDFに薄くボンドでも塗っておくとガッツリ噛むよ。
ズンドコデビューしました
上司から貰ったケン7702ウーファーとケン823アンプで十分鳴ってます
とても93年製の品とは思えません
しかしキレイに鳴ってるとはいえません
ただ単にズンドコです
>>490-492 皆さんご丁寧にありがとうございました。
実はもうユニットは購入済みなので、このまま
ドアにブチ込むしかありません(^_^;)
完成の暁には報告させていただきます!
カーオーディオマガジンの今月号の巻頭に
ドアにキッカーぶちこんでるの載ってたよ。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:13:23 ID:9BXJMDWlO
青く光るやつでおすすめない??
無い。
青く光る時点で恥ずかしいという価値観もある。
数字が青く光る電圧計なんてどうよ?
>>498 俺、電圧数字が青く光るキャパ使ってる…
後ろの車から見える所についてるから後ろにつくと気になるらしく
近づいて見てる
前にバイクが超接近して覗きこんでたから、全開で鳴らしたら後退りしてたw
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 03:56:51 ID:QqfG4EgEO
知り合いに音と連動して青く光る弁当箱積んでる奴が居るけど凄くダサいww
>>499 音にビビったとか思ってないよね?
いや思ってるだろ(笑)
ダサ
>>496 と、いうわけでヒカリモノはダサいという感覚の人は
結構沢山居るので、そういう目で見られるリスクを覚悟
のうえ挑んでください。
>>501ごめんなぁ原付小僧ww
おどかしてw
ビビってる? 窓ガラスがなぁw
な、ダサいだろ?
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:53:02 ID:jxUknY8b0
アジーよー
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:31:43 ID:XTbxLE+w0
>>495 イースのJLポルシェもドアSWみたいだね
すまへん。
フロントドアがうまくならせないんで、高めにハイパス切って、リアフルレンジ追加しようと
思うんですが、よくパワーハイファイカーでみるように天井にぶら下げようと思うんですけど
あれってどうやって固定してるんですかね。パテとかじゃおっこってきちゃう予感がするんですけど
天井にボルト打つんですかね。それともステイを溶接とか?溶接はきついなぁ。。。
おしえてぽ。
511 :
379:2009/08/21(金) 19:59:49 ID:3A8t/2FRO
皆様、お久しぶりです。
先日相談にのっていただいたワゴンRの者です。
実は休み中、妻の実家で不幸があり、ウーファーどころではありませんでした。
しかし、義弟の家に行った時、ガレージに眠っているORIONのウーファー(10インチ×2BOX付き)とアンプを見つけ、居酒屋&スナック奢りで引き取ってまいりました。
そして本日、復帰致しましたw
いやぁ、やっぱいいっすわ。
久しぶりの皮膚への感覚。
今日の夜中は一人で遠出してリハビリしてまいりますw
ちなみに、妻は今日パートに行っていたので、この事実は知りません(^_^)v
>>510 残念ながら溶接。
それでも剛性は足りないくらいだよ。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 10:22:47 ID:DJRhdF1TO
>>510 基本的にフロント鳴らしきらないと、なんでもが難しくなると思うが。
SWもフロントが弱いと変な音になるしね。
RS付けるのに金使うより、その金でフロント強化する方がオヌヌメ。
AmpGuts見れない…
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:17:04 ID:DijxA3CPO
今HUがカロのP710使っててSPにD661使ってるんですが、カロのリスニングポジションを運転席にすると右のミッドだけ底突きしそうな位振動するのですがこれはフェダーで音量を調整しろってことですか?誰か親切なひと教えて教えて下さい。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 05:07:43 ID:bBcFTY4DO
a/d/sのas12っていうウーハー買ったんだけどスピーカーの配線接続するところが2つあるんだけどどうやって接続すれば良いか詳しい人教えて下さい。片方だけ+−接続すればよいのかな〜
520 :
510:2009/08/24(月) 01:54:11 ID:UTTvsghw0
>>513 やっぱり溶接ですか。。銀半田じゃだめですよねぇ。。。
溶接できる知人さがしてみまorz
>>514>>515 軽自動車なため足からスピーカーまでのクリアランスがなくて。。
鉄板薄くて、デッドニングを何回かやり直したんだけどアウターが
明らかに剛性不足で、ハイパス80-24dBでもバリバリなっちゃう。
100-24dBだとサブが15インチなんで間すっぽ抜けるし
そんならいっそ80〜200くらいはリアスピにまかせちゃうかってかんじで。。
そしたらフロントも16cmなんて無理せず、13cmで余裕ができるし、、
と。
>>520 何に乗ってるのか知らないけど、パシェロミニとライフとステップワゴンにフロント組んだ事あるけど
鉄板がバリバリ鳴ることなかったけどね。
内張りが鳴ってるんじゃない?
内張りは最悪ビスぶち込んでやるといいよ。
それと15インチを80hzで切っても辛いでしょ。
10インチでもちょっとどうかと思う。
物にもよるだろうけど、15インチって50hz以下ぐらいじゃないと止まらなくない?
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 10:07:29 ID:R/OrESz60
つか、スピーカーなにさ?
>>521 的確なレスありがとうございます。私が書けなかった事が書いてあってびっくりしました。
鉄板がバリバリっていうよりかは、鉄板と接している部分が当たるといったほうが正しいかもしれません。
内装にビスは試してなかったので角4点+中央2点くらいで固定してみます。
また、15インチを80できっても〜〜10インチでも〜〜の括りは、全くもって同感です。たしかに15インチは
止まってませんorzでも10インチでも止まってなかったので
私の書き方が悪かったんですが、上記の2点の改善のために、ツイーター、フロントドア、リアで、3WAYみたいな
感じにしたかったのです。先日ストリートライブを見たのですが、フロアモニターの隣に明らかに天井ブラケットが
付いてるのに床置きされてる3Lくらいのエンクロがあって、コレダ!!って思ったんです。良く学校の教室の
放送スピーカーみたいなあんなのでした。
ってことは、設置場所なんかのどうこうはとりあえず置いておいて、TW-MID−6〜8インチ−15インチ?みたいな
4WAY構成を考えればいいんですかね。。ややこしや。。とりあえずaudiocontrolの4WAYクロス引っ張り出してこよう。。
>>522 フロントはJBLのC608GTIで、アンプはケヌッドのPS500F(4ch)をブリッジミニキャパ済み、付属パッシブです。
サブはORIONのXTR15”を2発並列で、アンプはHCCA250、2Fキャパ済み、BOXは今シールドで後日バスレフに。
ヘッドはアルパインの4V機、フィルタはaudiocontrol24XSでフロント/サブ切って、プチ昇圧済みです。
とにかく、内向きで、でかい音が出したいです。音質二の次で気持ちよければなんでもいいです。
Janet Jackson、Donna Summer、BRITNEY SPEARS、MADDONNA、benny_benassiあたりが聞ければ
他は我慢できます。今もSUM41とかGREENDAYとかSWが止まらないのでサブ切って聞いてます。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:28:05 ID:R/OrESz60
>>524 今に始まったことじゃないが、KENのアンプってややカマボコ気味の音で
上下はあんまり欲張れない設計だぞ。
そんかわり、やや低〜中域は異様にキレるが。そこらは昔からかわらん。
駆動力はあるからやりようでは伸ばせるが、ツルシや教科書通りのパッシブじゃ無理。
ついでに、JBLは磁石もゴツいから、はい圧処理に難儀すんぞ。
なっちまえば、ゴツい低音でるんだが……
>>525 レスTHXです。確かに、フロントをJBLにしたとき確かに難儀しました。自分の腕の無さを実感して、
バッフル作り直して固定し直して、アンプも変えて、背圧吸音もやり直して、今は何とか鳴るようになったと思います。
で、今の問題は、鳴らないことじゃなくて、鳴りすぎちゃって困ってるってことです。
ウデ
で、軽自動車のドアをデッドニングで押さえ込む技術がないので、安易にリアでエンクロに逃げようとしているわけです(笑)
16cmと38cmの間に、もうひとつ口径を追加しようと考えていたところなので、ちょうどいいかなともいいわけしているのです(笑)
フロントをミットハイと考え、20センチあたりのミッドローをリアへ追加し、ドア制震から逃げるか、
それともドアをキッチリ仕上げて、60Hzあたりまで出せるようにするか、
また考えて出直してきますorz
手間考えないならフロントエンクロ化した方がイイんじゃない?
リアにサテライト入れるよりいいんじゃない?追加する部品ないから。
自分も似た環境でC508GTiを90Hzできってるけどそれでも内装ビビり抑えるの大変だったよ?
こんちは
中古で買ったウーハーボックスにHELIXのHXW1234というサブが着いてます
これってどんなやつなんでしょ?
ぐぐってもロシア語のWEBしか見つかりませんでした。
ツィーター 5000Hz以上
ミッド 5000−500Hz
ミッドバス 500−100Hz
ウーファー 100Hz以下
この場合、SWはローパスで切る予定ですが
3Wayのパッシブを作るのはアホですか?
めんどいですか?
>>527 レスTHXです。エンクロ化も軽自動車じゃなかったら速攻やったんですが、シートにあたらず
且つ、足に邪魔にならないようにって考えると、前後の板圧を考えると、縦400mm横400mmでも4L・・・
ってことは後面開放型かぁ。。俺のウデでできるかなぁ。。出音が想像できないorz経験地不足。。
とりあえず追加機材購入がないからまずこれでやってみます。
スピーカー本来の音が出せるならちゃんとしたまで出るはずだし。。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 09:55:49 ID:hEi+s+IH0
>>529 それは、俺がアフォだということになるぞ
3wayパッシブ組むにあたり、まず考えることは「設置場所」だ。
ジザクしていくと、A3のコピー用紙が一束置けるくらいになるぞ。
つーか、SWはもっと下で切れって
以前ORION H2で扇風機にしてた者です。
昨日鳴らしていたら、何やらSWか箱がバキバキいってますw
御臨終かな…
H2ならZR1000ごときのW数で壊れるかな?
箱かSWどちらがダメか確かめるのは外して鳴らすしかないですか?
もしくはアンプがダメとか…
そっか3Wayのパッシブはそんなスペースとるなら無理ぽ。
SWは80Hzくらいがいいかな。
5インチのMIDと8インチのMIDBASSに12インチのSWだけど
ちょっと5インチと12インチの差がありすぎたせいか繋がりが悪く
8インチを追加しようと思ったところだった。
鳴らしていなかったリアに6.5インチをぶち込んでコンデンサで
ローパスにして適当に鳴らしてみます。サンクス。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:23:05 ID:hEi+s+IH0
>>533 マテ
5インチなら普通に80Hzクロス狙えるぞ。
ドアチューンがんばるのだ。
最近、リアハッチのセンサーがおかしくて、半ドアランプが点滅しやがる。
修理してもまた壊れるだろうか
>>534 そか、ドアしっかりさせるかな。デッドニングはしたけどどうも
100Hzから上、きっと500Hzくらいまでが薄いような気がしてさ。
8インチはホームステレオで活用することにした。
それとアンプのローパスも夕方に100から80に落としてみる。
FSPのハイパスもいじってみる。もっとズンドコさせますね。
MRV1000でブリッジしてソロバ12インチ1発鳴らしてます。
20-30分ぐらい
ズンドコすると
ウーハーから音がでなくなってまたしばらくするとなったりします。
アンプの熱で保護回路が働くせいでしょうか?
対策は何がありますでしょうか?
アンプの交換、ゲインレベルを下げる。
また、ウーハーをズンドコさせて気持ちい領域迄あげると
重い低音が全く前方低位しませんがダブルミッドとかしないと
それは無理な話なんでしょうか?
キッカーの由来どおり後から蹴られてるみたいです。
弁当箱か8インチを
箱に入れて助手席あたりに置くとか。
セダンなのでトランクに動物飼ってるみたいです。
フロント定位で爆音は難しいでしょうか?
>>536 >20-30分ぐらい
>ズンドコすると
>ウーハーから音がでなくなってまたしばらくするとなったりします。
>アンプの熱で保護回路が働くせいでしょうか?
きっとそうだと思うよ。
ゲイン落としてみて様子見たほうがいいんんじゃなかろうか。
>また、ウーハーをズンドコさせて気持ちい領域迄あげると
>重い低音が全く前方低位しませんがダブルミッドとかしないと
>それは無理な話なんでしょうか?
セダン買った事ないからなんとも言えないが・・・
MIDと音を繋げるのは難しいとは思うけど、バスドラ一つ取っても、
全部SWから出てるわけではないので、その辺が聞き分けできる所でクロスさせると気持ちよくなると思うよ。
バスドラの響きとアタック音がきっちり合わさるように設定がんばって下さい。
>>536 かってな想像だけどローパスが低すぎるんじゃないか?
もしくは箱の特性でクロスあたりが弱いとか。
極低域しか鳴ってないので輪郭がはっきりしなくてつい、ゲインを上げすぎる
→保護回路が働く
ミッドとの繋がりが悪くてウーハーだけが別で鳴ってる
→遅れて聴こえるせいで後ろから聞こえる
ってことかと。
指向性云々はいったん横に置いといてローパス値を上げてみるか
EQでクロス手前を上げてみたら?
それよりなによりセダンのトランクに12インチ1発で
蹴られる程ってかなり無理してるような…
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:04:22 ID:HVFq8W330
なんかすごいレベル高くなってきてROMってるだけでも超参考になる。
じつはMIDなってるんだけど、耳まで届いてなかったりすることもあるんだよなあ
一度ウーハー止めて、ドアに顔近づけてきいてみ。
それでもって低音鳴ってるなら、スラント角度変えると良くなるかも知れん。
541 :
536 :2009/08/25(火) 22:50:26 ID:NDyQJK+O0
どうも、ありがとうございました。
かなりこのスレ的には??ですが音楽としては改善されました。
ウーハーのアンプゲインをトランク開けながら調整して限界まで下げてアンプのローパスを120程度まで上げました。
フロント2ch分のアンプゲインを8.9割まで上げてリア2ch分を真ん中で
TAをマニュアルで運転席でバランスが取れるようにして
プロセッサーのウーハーのヘルツを160にしました。
ほぼフロントでなって悪く言っても
シートの真後ろで強い低音が出た場合のみ指向性が感じる程度で
繫がるようになりました。
(トランクからキッカーだぜという蹴られるのがなくなってしまいましたが)
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:51:10 ID:+nHVX0QcO
>>536 アンプのプロテクション以外にもバッテリーの電圧が足らなくなると一時的に音が出なくなるよ
電圧は大丈夫?音が出なくなるのはアイドリング時?走行中?
543 :
536 :2009/08/26(水) 00:34:06 ID:pYul41Mu0
両方ですね。バッテリーは
ウーハー積む2週程前に新品のシルベンxに載せ換えました。
電源は4ゲージで引いてます。
なにかお勧めの安価で簡単な放熱対策とかありますか?
ノートPC用の放熱シートとかよさそうですが。
今はトランクにマジックテープだけなので・・・
とにかく触るとチンチンです。
また、ゲイン最低でもキャパシタは付けるべきですかね?
恐らく電圧か熱ですよね。
>>543 電圧ではないと思う。
オーディオ以外に電気食う機材をいっぱい積んでるなら別だけど。
まさかフロント用にアンプ4枚とかじゃないよね?
アンプの熱さはどれくらい?
手で触っていられるとか火傷しそうとか。
ただ故障でなければ、そしてアンプの周りに物を置きまくってなければ
放熱対策必要なアンプ、環境ではないと思う。
それでもしたければPCのケース用ファンとかいいかも。
と、いうわけでアース不良を疑ってみる。
端子を繋いだ車体の鉄板の塗装はちゃんと削った?
>>544 アース不良だとしたら現象がおかしいべ。
20〜30分は普通になってるんだぜ?アース不良なら時間がたってから落ちる理由がないべ。
>>543 つかさ、純粋にフロントで音楽聞いて、サブでドガッ!じゃだめなんかな。つながらなくたって
別によくね?(笑) ゲインあげあげで歪まないなら限界まであげちゃってさ。熱暴走するなら
はずせる蓋はずしちゃって、PC用ファン4つくらい並べたらいいよ。
もういっそのことエアコンの噴出し口からダクト延長してアンプに直結(笑)でもよくね?冬ははずしてさ。
んで、ローパス50とか60とかで切っちゃって、フロントはフロントで無理しない程度にハイパス100とかで
きっちゃってさ、70とか80とか落ち込むかもしんないけど、それはそれで別によくね?IASCA仕様にでも
するなら話は別だけど好きな音が好きなようにでてりゃ、フルフラットじゃなくてもかまわない気がするよ。
そんな変態の意見もひとつ書いとく(笑)
ちなみに、俺のアンプラックにはPC用のファンが大小四個ついてる(w
>>543 20〜30分経ってからで触るとチンチンでしばらく経ってから鳴るなら過熱保護が働いてるんでしょう
電圧やアース不良だったら鳴らして即効&4秒程度で復活するのがほとんどだと思う
ORION H2 扇風機です。
華麗にスルーされました…やっぱり壊れてました。
次はアルパインSWX行ってみようと思うのですが、
どなたか使っている人いますか?
すいません相場が分かんないんで
ここで質問させて下さい。
カロとアルパとアゼストの30cm
サブウーファー。
カロの30cm×2ボックス型サブウーファー
カロとアゼストのアンプ各1つ
配線類その他もろもろ、、、
で3万から5万って安いですかね?
まぁ状態にもよるでしょうが。
後、5万で上記の物を買うんだったら
こっちのが良いよってのがあったら教えて下さい。
あぼーん
ズ★ン▼ド△コ
俺は1505で12を2発鳴らしてる。
バッテリーはユアサの普通ので既に3年目。
アースは塗装は剥がしてない。
バッテリー→4G→ヒューズブロックで分岐→8Gで1505とフェニックスゴールドに繋いでるけど普通に鳴ってる。
フェニックスゴールドは温かいが触れないまでいかないが1505はずっと触ると火傷しそうな感じの熱さになるが音が出なくなった事は無いな。
ボリュームは結構上げててゲインはどちらも半分よりもちょっと上。
俺のはこんないい加減な感じでもトラブル無いから、やっぱりアンプが壊れてるんじゃね?
>>553 ありがとうございます。
自分でも色々と調べたんですが
ウーファーって高いんですね。
10万越えが5万だったらアリでかなぁ
まっギリギリまで待ってみます。
どうもありがとうございました。
>>554 新車300万も10年後は30万とかになる
色々セットでお得に見えるが実は安くない某通販
買い得かどうかより、あなたが本当に欲しいのかが重要なのでは?
>>555 そうですよね
ズンドコ初心者で
手っ取り早くいきたかったんですけど・・・
自動後退あたりでアンプ内蔵型から
地道に頑張ろっかなぁ
その方が耳も肥えるだろうし
スレ汚し失礼しました。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 23:47:03 ID:zjtRs7k90
>>552 一応ゲイン下げてからは症状出ませんが
アンプがおかしい可能性があるんですかね?
>>552 だけど、
俺も最初はゲインは最大にして喜んでたがその時もトラブルはなかった。
車を変えるので前の車に付いてたオーディオーを移設するか悩んでる
前は
ナビ、サンヨー;NVZ−MS1180DT
アンプ、カロ;PRSーX320 アル、MDR−M300
スピーカ、カロ;TS−T1RS,TS−M1RS
ウーファー、クラ;SRW3800
今度の車には
ナビだけ使う予定でスピーカーは余ってるクラのSRT−1780HXを使う予定
アンプとかが余るからウーファー付けようか悩んでいるが
バイクのトランポとして買った車だから設置するスペースが無い・・・
省スペースで使えるウーファーはありますかね?
>548です。
相変わらずスルーなので
TS-W2504SPL買ってみた
新品未使用9000円だった…
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 09:51:22 ID:D1Yp1kfN0
>>548 たいていSWが壊れる原因って、過剰入力じゃないよね。
どっちかってーと、アンプへの信号もしくは電源がブチブチブチって連続で入り切りして
アボーンじゃない?だからSWが壊れたときはアンプも同時に疑ったほうがいい。
あと、案外HUのRCA出力が逝ってるときもある。情報それだけだとなんともいえないっすよ。
TS-W2504SPLってどう?まだまともに音でないか^^;
>>556 ズンドコしたいなら自動交代とかまったく参考にならんよ。
最初からプロショップいったのがいい。
初めてのサブウーファーなら、RFのP3で市販BOXにアルパインのモノアンプでいいんじゃね?M350とか。
>>559 省スペースでズンドコってじてんで間違ってる。だったらフロントに気合入れて
80Hzあたりまで爆音で鳴らせるようにしただけのほうがよっぽどいい。
80Hz以下がほしいなら、どうにかしてでも大口径たたきこむしかない。
ラゲッジ底上げとかでコーン面見えないようにしてバンドパスとか無理?
>>561 ありがとうございます
スルーされ続けてたんで落ち込んでました…
前にも書いたんですがH2の他に12in2発あるので、
今はZR1000をそれに使ってます、今は全く異常ないのでH2がダメだったのかなぁと思います。
TS-W2504SPLはハードオフで見つけて気がついたらレジにいました…
調べても英文ばかりのサイトなのでよくわかりませんが、取説もあるので何とかなるかな。かなり鳴りそうです
H2の為に壊れる前に新しく自作24mバスレフボックスの材料注文してしまったので
作ってまたカキコミます。
すげー久しぶりに2ch来たんだがオーディオスレにいた名物コテハン達
全然居なくなってんのね。
みんな不景気でオーディオ所じゃないんかね?
時間的に余裕が出来たので久しぶりに一式組もうと思ってます。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 13:21:54 ID:LrfKogd/0
カーオーディオに興味を持ち始めて半年です。
ハイパスとローパスについての質問です。
春先に16cmのFSPを入れ、HUも安物ですがつけました。
今現在はFSPをHUで鳴らしていて2.1chです。
フロントの出力でパッシブを通してTWを鳴らしています。
リアの出力でパッシブを介さずにFSP(ミッド)を鳴らしています。
安いHUでハイパス機能もついておらずミッドはフルレンジで
鳴っている状態です。自作パッシブでハイパス100Hz
ローパス3000Hzくらいに設定したいのですが
コンデンサやコイルはどれを選べばよいのでしょうか。
またコストはいくらくらいかかるのでしょうか。教えてください。
567 :
559:2009/08/29(土) 17:11:39 ID:yToHSgOH0
>>561どうもです
やはり省スペースだと無理そうですね
残念ですがバイクと工具を積むともうスペースがないので諦める事にします
>>567 車種がわからんから微妙だけど、ハイエースとかならタイヤハウスの高さ潰す所に行けるんじゃ?
>>562 中古だったんだっけっか?なら相当鳴らしてたモノとかだったのかね。
今度は新品未使用品か、鳴らしに半年くらいかかるかもしれんけど気長にがんばれ。
>>559 スペースを作るのがインストーラーなんだぜ?
リア内装ぜんぶとっぱらってバイク乗っけてみて、それでもスペースが無いなんてことはないべ。
リアタイヤハウスの部分の内装とっぱらってBOX作りこみとかすればアンプラック兼で12”1発くらい
なら余裕で飲み込めるよ。どこまでやるか、どこまで求めるのか次第だとは思うけどね。
どっかのショップのブログでハイエースのリア作りこみやってたんだけどなどこだっけっかな。。
参考までに貼ろうと思ったんだけど失念orz
最悪、フロントでTW-ドアMID-MIDLOWにして、MIDLOWをセンターにぶち込んだりしたほうがいいかも??
ハイエースならカモさんの所が得意じゃないか
あのおっさんは、ホンマもんの不良やなw
ORION HCCA 2100を手に入れたんだけど、
スペック見ると1Ω1600W
これは定格かな?
今は4Ωだけど十分鳴ってる… あぁ1Ωやってみたいけど怖い…
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:57:21 ID:u9jcOxPL0
すいません、フィットに積むオーディオについて相談お願いします。
HU:カロ サイバーナビZH9900(最大出力50w×4)
FSP:アルパ DDL-R17S(定格40w/最大160w) + インナーバッフル + デッドニング
この状態で、SWはRFのR1L-1X10(定格150w/最大300w)、SW用のアンプにカロのGM-A5200(125 W×2 ch(4 Ω)をリア席床に設置予定なんですが、
このスレを読むとRFのP3シリーズも入門用に良いみたいです。
予算は抑えたいのですが、P3の方がより満足できるのでしょうか。
それから、FSPを満足に鳴らすために、FSP用の外部アンプも検討するべきでしょうか。
アドバイスお願いします。
>>574 フロント定格40Wに対してP3だとオーバースペックの様な気がする。
多分定位が後ろに引っ張られて泥沼→FSP交換になるんじゃね。
前後の繋がりを考えるとR1のほうがバランスいいんじゃないか?
>>575 ありがとうございます。
FPS用の外部アンプはどうでしょう、必要ですか?
>>576 最初から4ch購入してFSPとSW鳴らせばいいんじゃまいか?
内蔵アンプよりは間違いなく駆動力ある訳だしそもそもデメリット無いし。
>>574 俺も4chの方がいいと思う。
中古に抵抗ないなら、オクで5000円も出せば腐るほどあるしね。
古いけどアルパインのF400とかF300、アゼストAPA4400APA4200辺りは安くていいと思うよ。
バブリーな頃の贅沢仕様だし。
フロントが弱いと感じたら、TWだけHUに繋げてみるとまた違う感じにもなるしね。
RFのSW使ったこと無いからどっちがいいとは言えないけど、オーディオは体感してみないと話だけじゃわかんないっしょ。
金使える範囲で試すのが吉。
>>574 サブウーファーの考え方って、本来は「フロントじゃ出せない低音を出す」ってことなんだよね。
フロントハイパスかけたほうが中〜高域が綺麗に聞こえるとか、もはやハイパスかけないと
ビビりがどうにもできないとかだったら、フロントにハイパスをかけるために、サブウーファーを入れる。
それがサブウーファー導入の利点。異論は認めない(笑)
んで、フロント/SWのバランスだけど、
>>575-578の言うとおり、バランス崩れると思う。
でも、SWはゲインで音量絞ればいいんだし、ローパス低く切ればいいんだし、調整のしようはある。
なんとでもなるよ。
俺なら、GM-A5200が手元にあるのなら、とりあえずSW導入するわ。R1L-1X10でいいと思う。
音が気に入らなかった時にオクに流しやすい。その金元出に次はP3で箱自作すりゃいい。
で、サブがブリブリなっちゃって、フロントが音量不足だってなったら、そん時また考えるわ。
違うメーカーの同サイズのSWをかっこよく取り付けるなら
どんな形の箱が良いでしょうか?
車種はミニバンです。大雑把ですが、良い案をお願い致します
おわん形
あいそばりっく(片方見えない)
583 :
559:2009/09/04(金) 00:09:36 ID:+T63Vyz10
>>568-571レスどうもです。
車種はNV200のバンです
バイクが大型なので斜めに積んでギリギリ入るサイズです
751の様な作りこみにすれば何とかいけそうですね
ただ、このタイプの作りは床貼りをし無いと固定できないタイプだと思うので
よーく考えてからDIYしてみたいです
>>580 3列目のシートの背もたれに寄り添うように3cmくらい開けてピタピタにBOX作る。
んで、ポートを上部にもってきて、ウーファー面は見えないけど、ポートだけガンガン
音が抜けるようにする。
容量計算とポート周波数合わせるの至難の業な予感。。。
イメージダイナミクスの10cmウーファーに接続するアンプを探していて、
ミューディメンションというメーカーのEL-D61というデジタルアンプが中々値段も手頃なのですが、
このメーカー、音質的にはどんな傾向なのでしょうか?
アルパインのPDX-1.600と悩んでいるのですが・・・。
主にUKロック中心で、歯切れ良くドシッとした音で慣らしたいと思っています。
10インチの間違いか?
587 :
585:2009/09/04(金) 17:47:58 ID:GZF/shvHO
「インチ」の間違いでしたw
>>584 580です 提案ありがとうございます。
3列目後ろに横長のボックスを作り、
真ん中に仕切りを入れて、片方はSW上面にシールドで鳴らして、片方は車、前面に向けて上面バスレフポートとか
難しいですかね
贅沢ですが1発は見えるようにしたいんです。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:37:37 ID:Z8kYZ10X0
RFのP3、10インチを18mmMDFで内側FRP3mmコーティング
吸音材として低反発スポンジ2cm厚を入れて
きっちり17LでBOX作りましたが・・・・
音が遅れています、また重低音はかなりで出ますが
パンチのあるドカンドカンが出ませんどうして???
ちなみにクロスオーバーはオーディオコントロール3,1
アンプはRFのおにぎり250.1です。
やさしい人アドバイスおねがいします
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:26:58 ID:NZJ/FWk30
>>589 audiocontrolのモジュールは90Hzだよ。もうちょい下に下げないともやもやする。
70Hz-18dBくらいで作るといいんじゃないかな。
俺も作ったらマシになったよ。
591 :
574:2009/09/05(土) 00:16:32 ID:1w07O2OY0
>>577-579 遅くなりましたが、ご指導ありがとうございます。
4chアンプを買うことにしました!
おかげさまで、オーディオ構成もかなり煮詰まってきました。
SWについては、R1のままでバランスがいいそうなので、P3は次回にします。
しかし、今度は同社の2製品で迷ってます。
R1L-1x10(口径10インチ)と、R1L-1x12(口径12インチ)
定格/最大はどちらも150/300wです。
値段は\2,000くらいしか違わないし、できれば12インチを選びたいところですが・・
やはりFSPとのバランスが崩れるんでしょうか。
設置場所は運転席後部の床を考えていますが、トランクへのインストールも検討中です。
>>591 聴く音楽のジャンルやフロントがどんだけ下の周波数出せるかによる。(ドアの作りこみという意味)
俺的にバスドラズンズン系のロックや打ち込み系が多いなら10インチ、それ以外なら12インチかな。
あとフロント大音量で60hzより下でクロス切れるなら12インチ、無理なら10インチかなあ。
12インチにしたらバランス悪いとかは考えなくていい思う。アンプは何かわからんがSWの定格が
150Wなんでアンプは定格200W以上の余裕があればきっちり鳴らせると思う。
あくまで俺の基準なんでセオリー的に間違った基準かも知れんが、こればっかりは組んでみんと
分からんので。
>>591 >>592とほぼ意見かぶるけど、POP、ROCK、テクノ、HOUSEとかは10インチかな。
10インチと、12インチだと、フロントのつながりの部分と、F0を気にしたほうがいい。
50Hz以下があんまりはいってないような音楽聴いてるなら12インチの恩恵は少ない。
俺的には、12インチシールドに始まり、12インチシールドで終わるって思ってるけど
今回はメーカー箱のバスレフだし、10インチでいいんじゃないかなって思う。
しかもフロントだってこれから作っていくんだろうしいろいろ状況変わってくるよ。
こればっかりは組んでみないと分からないけどねー。
新品でウーファー買って鳴らしてみたら
何かバキッバコパカッって高い音?鳴ってる、
最初はそんなもん?
>>594 どんなSPでも最初はダンパー部分が硬いからね。
エージングと言う慣らしが必要。
一週間もすれば変わってくるのがだんだんわかると思うよ。
1ヶ月で違うSPかと思うほど低音とか変わる。
はず
>>595 即レスありがとうございます
最初からスパルタはやめときます。
音量あげるとバキッバコパカッってなるので…
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:18:53 ID:Jas8NTh3O
やっぱり最初は音量小さめで鳴らした(慣らした)方がいいよね?
>>597 小音量ホワイトノイズでエージングする人もいるみたいだよね。
俺?初日くらいは音量おさえてやるけど、2日目からは全開だぁぁぁw
俺はレゲエのCDとかを普段聞くより少し小さい音量で流すぐらいかな。
はやる気持ちを抑えつつ毎日少しずつ音量上げるけど、3日我慢できれば上等!
何か気になったんで一度外して、付属ビスから
前に買ってた鬼目ナットに変えてみました。
バキッバコパカッは鳴らなくなった…
ちゃんと、とまってなかっただけかな
まぁでもじっくり鳴らそう2日くらいw
乙(w
楽しんでくれ
ほしゅ
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:50:52 ID:ulYJQ+hE0
質問です。
友達のスピーカーは音楽の低音に合わせてウネウネボヨボヨ動いてカッコイイのですが、
自分のスピーカーはいくら音をでかくしてもあまり動きません。
多分材質とかメーカーによる作りの違いだと思うんですが、
一番ボヨボヨするスピーカーを教えてください。
音量・音質は並なら特にこだわりません。
>>603 ウーファーBOXに穴あけてみろ
動くようにはなるぜ!後の保障はしないが
>>603 口径の小さいウーハーを選んでください。
同じ音圧を出すためのストロークは口径の二乗に比例して小さくなります。
あとは箱を大きくする事ですかね。
ウーファー壊れた
コイル焼けた匂いしてビリビリいってる
そんなに強烈に鳴らしてないんだけどな何がいけないんだろう、アンプかなぁ
>>603 は、もしかしてサブウーハーではなくミッドの事を言ってるのでは…
いくら初心者でもサブウーハーをスピーカーとは言わないような気がする。
俺はあまり知らなかった初心者の時はサブウーハーはウーハー・ミッド等をスピーカーと言ってた。
違ってたらすまん。
ミッドなら、下切らずに鳴らせばもこもこするんでね?
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:14:34 ID:4xKAxq4YO
単純に使用してるユニットが純正とかなんじゃないの?
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:10:07 ID:R96SHzBH0
>>603 スペックのXMAX見れ。んでぶっ飛ばす覚悟で耐入力オーバーの定格で全開鳴らすんだ。
そしてぶっ飛ばすwww
>>608 KICKERですか?ソロバリック■ですね?わかります。
>>612 実は自分>532です
H2を壊し…
TS-W2504も壊しました。
そしてZR1000壊し
昨日はZR600も壊しました。
次は何壊そうかなw…
とうの昔に■は15インチ10インチとも壊してますw
あっSSMB6も壊したなぁ
>>613 もー壊したのかw
そんぬ早く逝ってしまうものかな?
抵抗間違ってるとか、繋ぎ方が特殊とか?
>>614 単発使用なので繋ぎかたは普通です。
もう嫌になってきた
この前買って独り言のように書き込んだHCCA2100で残りの12in2発1Ωで
ぶっっっ飛ばしてやるるぅ
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:37:32 ID:qIoxe0Qe0
>>613>>615 あまり私を笑わせないほうがいい(AA略
つか、ZR1000とZR600が逝きかけてたんじゃないの?そこまで連発して
変なユニットにあうこともないだろうし。。
次は新品のアンプ買おうよ。RFのclassBDとか、新型の赤オラの人柱とかww
>>616 自分もアンプがダメだったんだと思います。
ZR1000は今まで4Ωで鳴らしていて今回2Ωに、ZR600も同様です。
新品アンプですかぁ…
仮に8万の新品で中古2万が4機買えてしまう…
そんな計算してしまう
ぷれしの4100が格安でオクにでてるぞ
新品だとケンの海外モデルが三萬くらで出てるのが安いかね。
性能はしらん
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:12:19 ID:qIoxe0Qe0
>>618 KENは素人にはおすすめできるけど、ZR1000とか言ってる人にはおすすめできないよ。
でもあえてそのKENを4基で12インチシールドを4発とかやってみてぇぇぇぇwww
このスレ的には質より量だろJK(笑)
ケンは一度も使った事ないですね
プレシは21400?フルメッキの派手なでかいやつ
持ってましたが、金欠で手放してしまって
また欲しい、けどなかなか出回らないですね。
>>619 >このスレ的には質より量だろJK(笑)
良いこと言った(w
さっき、壊したTS-W2504買ったハードオフに持って行ったら
返金してくれたw
ろくに調べないで返してくれたけどバイトのにぃちゃんいいのかぁw
1ヶ月保証なのでって!
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:32:42 ID:P6FSAx4wO
唐突ですが10インチ四発と12インチ四発だったらどっちがオススメでしょうか?
キレとかフロントとの繋がりを考えるなら前者なんだろうけど音圧を取るなら後者だし・・・人生の中でもこんな悩んだ事はありません
>>623 アンプと箱によってかなり変わるかと。
10インチでもしっかり音圧はでるし、4発つけるのなら圧は12インチに引けはとらないかと。
>>622 俺もハードオフでアンプ買ったけど、不良品だったもんで返金してもらいましたよ。
しかもそのアンプのせいでウーファー壊されたんで新品ウーファーをハゲ店長に買ってもらいました。
キッカーのQS+ソロクラシックの組み合わせ、ヤヴァイ・・・・
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:49:34 ID:EdYaK0w2O
>>626 その組み合わせ興味あるけどどうやばいのかkwsk
>>625 >
>>622 > 俺もハードオフでアンプ買ったけど、不良品だったもんで返金してもらいましたよ。
> しかもそのアンプのせいでウーファー壊されたんで新品ウーファーをハゲ店長に買ってもらいました。
妄想乙
>627
聞いたのは音圧仕様でもなんでもなかったんけど
ちょっと前のRS/SSが「芯がある元気な音」だとすると
QSは「芯ごとぶっとんでくる濃い音」ってかんじ。
現行RS聞いた時は、ちょっと厚みが出て来ていいじゃん、ってかんじだったけど全然違う
そこにソロクラシック30cmがぶおっと下から押して来る感じ
ぶっといのに、解像度高いのよ。インスコもウマいのかも知れないけどさ。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:13:24 ID:EdYaK0w2O
>>629 おぉ!RSとQSで悩んでたがQSにするわ
ちなみに今使ってんのがKSだから全然違うんだろうな…
俺もね、新RS買うカネあったんだけど、追加貯金始めたのよ(w
あと、まずは付属パッシブで聞いてみろって、オーナーが言ってた。
>>623 俺なら12インチシールドにするニダ。
理由は、聞きたい音楽が12インチシールドのほうがよいジャンルが多いから。
ミッドもハイパス70Hzくらいまで鳴らせるようにしてあるから、12”でもつながる。
ハイパス50Hzまでいければ問答無用で15”4発行きたいんだけど、
おっさん一人じゃ箱がもちあがんねッスorz
633 :
プロインストーラF氏:2009/09/11(金) 11:48:48 ID:e7i62noKO
今北産業
インスコってなんぞ?
沖縄の名物だよ
そうきそばのことか
ちんすこ
ロックフォードの古いアンプ、Xカードがよくわかんないなあ
パンチ360.6 5.6ch鳴らない
どなたか詳しい人教えて下さい
SW2発4ΩDVC12inと別ボックスに4ΩDVC10inを
1機のアンプで鳴らすのはまずい?
SWは同じメーカー同じシリーズです。
アンプは1Ω対応だから抵抗はいけるはず
試した事ある人います?
書き忘れ
10inは1発です。
今日ね、久々にSABいったんすよ
そしたらね、オーディーコーナーに、どーんと
「 重 低 音 」
なるコーナーが会って、RFのSWがてんこもりになってたのさ
そのすみにデッキが置いてあって
「三 秒 ル ー ル」
ってかいてあるの。長時間無茶すると10万のアンプこわれるって。
すんげー期待してボリューム上げたよ、うんだけど
(´・ω・`)あり? そんだけっすか・・?
みたいな。
ちょっとね、しょせんはSABかと。
>>639 アンプからみたインピーダンスが定格以下で、それぞれのドライバで
定格超えないレベルを守れるなら基本的には壊れはしない。
好きなだけ鳴らすが良い。
いい音するかは別問題な。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:32:58 ID:XXjjVDFh0
>>638 設置位置じゃなくて、聞き方、聴く音楽、フロントがどれだけふんばれるかで違う。
フロントが並以下ならシールド12インチがお勧め。音量的にも音域的にもノーマルと思っていい。
バスレフだと、MIDがガンガンになってないと、フロントとつながらなくてボエボエなっちゃう。
でも、フロントがガッツリなってるなら、ローエンドが伸びる感じがするし、何より音量が上がる。
まぁ、正直鳴らしてみないとどっちが好みかわからんけど、バスレフは好き嫌いあるだろうけど
シールドは「好き」か「物足りない」のどっちかだと思うから、物足りなかったらもう一発足せばいいんじゃね?
俺のフロントのインナーバッフルは両手で力一杯引っ張ってもびくともしません。
しかしアウターバッフルと内張りが接する所から、内張り全体がビビリます。
なんかビビリ抑えるいい方法教えて。
フロントは65HzでHFかけてます。
ビビリ音はしないけどなんとなく嫌な感じなんで。
きっとその内ビビリ音出そうだし。
内張りにも静震するもんかな?
>>644 わかりやすいご指南ありがとうございます。
密閉型置いてみます。
>>646 大音量なら内装デッドニング必須でしょ。まぁ、音量さらに上がっていくとデッドニングすら無駄になるけどw
多少気になる程度ならアウターと内装の隙間にエプトつっこむとかでいいんじゃないすか?
そんでもビビるときはボルトナットで固定ですかね。
>>648 どんな音楽を、どれくらいの音量で、どんな車種のどこに取り付けて、どれくらい期待してるのかによる。
俺はR&Bを、大音量で、コンパクトのラゲッジにつけて、その予算なりの効果を期待っていうと、Aかなぁ。
>>649 レスありがとうございます
車はスイフト、床下の隠しラゲッジに収納したいので77×55×26cm以下の大きさのものを考えてます
聞くジャンルはJ−POP、R&Bなどです
なるほど、Aですか。これなら安く落とせそうです
自分的にはBが一体型で便利だしパワーもあるように感じたのですがダメでしょうか?
651 :
650:2009/09/15(火) 17:45:14 ID:0cIXasIF0
>>649 ちなみに音は「ぼーぼー」的な音より「ズン!ズン!」とスピード感のある音質が好みです
>>650 >>自分的にはBが一体型で便利だしパワーもあるように感じたのですがダメでしょうか?
Bの何が一体型と言ってるんだろう?
ボックスとウーファーがってことかな。
でもこのキッカー、情報がすくないなあ。
何インチかも書いてないじゃないか。
多分SVCで4Ωで10インチっぽいけど。
ボックスのサイズも外形も書いてないからスイフトの隠しにうまく納まるかは不明だし。
もしでかいなら作り直す必要。
>>652 番号間違えました。@のアンプ一体型です。すいません
Bのキッカーは寸法を質問中です。タイトルに200Wと書いてあるので、定格/最大容量:100/200Wの
C8かなぁと思ってます
>>653 8インチの4Ωシールドでズンズン鳴らせる腕はおれにはないなあ。
鳴るもんなんかな。
上級者のみなさんどうですか。
腕は無いが、数なら積める(w
8インチでズンドコできるなら誰も10以上は積まないからな・・・
RFの15の2発だけどまだまだ足りない。
やっぱリアシートじゃまくせぇな。あいつを残そうとするとほんと制限がきつい。
2シーター登録してしまえばこのむずがゆさが消えると思うのだが嫁が怖いwwww
12インチ50Lシールドを8発くらいつみたい。1SW1アンプで。ドゥビドゥビ鳴らしたい。
フロント?聞こえりゃどうでもいいわwwwwww13センチコアキダブルくらいでいいかwww
RFのメーカー箱を山積みしてる車って、どうやって固定してんの?
全部貫通してボルトとか通ってんのカナ。
リアシートの背もたれが純正である必要があるのかどうかなら考えたことがある。
>>658 背もたれとっぱらうとさ、ケツ下もアンプラックにしたくならない?車検のときは座布団しいときゃ
なにも突っ込まれないだろうし、背もたれだってウーファー面にカバーかけときゃ目視検査では
なんもいわれまい?結局全部つくることにwwそして背もたれ作りながらもう羽目殺しでいいんじゃね?
っつーことになって外向き復活wwみたいなのが容易に予想できるwww
誰か軽トラにウーファー積んだ事ない?
あの空間に8インチ積んだらうるさ過ぎかな?
6インチでドアに付けても、内張りペラペラだしなぁ
物凄く遅レスになりますが
>>433 どうも有難うございます
夏期休暇以降から忙しくて全く手を付けられなかったのですが、
やっと最近になって取り付けてみたところ、腹に来る低音に感動してます!
ラゲッジも潰さず済んだので中々良い買い物だったかと思います。
しかし、FSPの鳴りが弱く感じる様なってしまった…コレが泥沼の始まりか
>>661 FSPに何使ってるか分からんが、ドアしっかり作りこんでも国産だと
耐入力がMAX50wの物が多いからバランスとるの難しいんだよな…
俺はそんな理由でキッカー派になってしまった。
663 :
beast:2009/09/19(土) 17:18:30 ID:XHBUSIg60
>>662 日本製でも、アルパやケンのUS仕様だとガンガン行けるんだがなあ
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 08:39:12 ID:N7CXKUaZ0
>>660 とりあえず限界サイズを入れてみて、鳴りすぎたら控えればいいんじゃね?
このスレ的にww
内装ペラペラ仲間としては、ドア内装は作り直しせんと音でんわ。
>>661 433ッス。泥 沼 へ よ う こ そ (はぁと
>>663 軽トラワロタ置くとこないからって外はwwwwノリだなwwノリww
あーしかし、いいなぁー、チョップしちゃうノリ。俺もチョップしたいけど
雨の日どうすんのとか、置く場所はとか、いろいろ大人になっちゃったよorz
リスクとか、利便性とか考えず、シート1脚のセダンとかにできたあの頃に戻りたいorz
近所に屋根チョップの軽トラが居るぞ
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:57:54 ID:N7CXKUaZ0
住人で、TS−WX99Aを軽自動車に乗せている方いませんか?
いたら響き具合とかの感想お願いします。
>>663 助手席がヤバ過ぎる。
あんなでかいキャパシタが背もたれなんて恐ろし過ぎる。
>>669 ここの住人で弁当箱使ってる人は居ないと思われ。
昔、使ってたとかはあると思うが。
すまないが俺は聞いたこと無いので分からない。
672 :
660:2009/09/20(日) 19:41:39 ID:pXrQRT+V0
>>663 仕事用の軽トラなんで参考にできませんがなw
>>666 やっぱ内装ペラペラじゃまともな音は厳しいかぁ。
とりあえず色々考えて完成したら披露するよ!
>>669 軽ではないですが、昔5人乗りのコンパクトに積んでましたよ
鳴り具合は弁当箱にしてはかなり鳴る方かとは思いますよ(フラグシップモデルだし、物も大きいし)
貴方がどの位の音を求めているかはわかりませんが、手軽に低音を補給して、スマート?に聞く分にはいいでしょう
ですが、社外に響く位の音圧を求めているなら止めた方がいいかと思います
所詮弁当箱です
中古ならともかく新品買うくらいだったら、その予算でRF辺りの安価な物でも外部アンプとウーファー組む方が良いというのがここでの定説かと
*私は買って1ヶ月で満足出来なくなり、外部アンプとウーファー積んだクチですw
参考までに
今、アンプラック兼ウーファーボックス作ってるんだけど、
ウーファーがバックドアピタピタか3列目背もたれピタピタかどちらか悩んでる
3センチほど余裕あるけどウーファーの目の前に壁があるのはどうなのかな?
上向きはアンプがあってできないし
シールドボックスです。
どちらが良いでしょうか?
>>675 スペースの関係でボックスの上にアンプが4機+サブバッテリーが乗るので上向きは厳しいんです。
何せ乗車定員確保で3列目後ろに組むので…
シートは吸音しそだし、
バックドアはビビりそうだし、どちらがいいのやら
>>677 迷わず買えよ!買えば分かるさ!
ありがとう!!!!!
>>676 壁とユニット取付け面が近いとバスレフポート状の
音響回路が形成されるのでフラットに鳴らない。
3列目の足元に空間がある車種ならそこを狙っては。
>>679 ありがとうございます。
人が乗らない時は
シートも前に動かせることができるみたいなので、
前向きでいってみます
あーあ、みんなの忠告聞いて上向きにしときゃいいのに。
何度も書いてるが上向きはできない
幅120センチ奥行き30センチ上側奥行き25センチ高さ100センチの空間に
12インチ2発 バッテリー
幅59センチのアンプ4つだよ?さらに配線にキャパシタに
ウーファー直径34センチ
どうやって上に向けれと
さらに、バテリとキャパを、てるぞ〜の桶を上に乗せて詰め込むのじゃ
うーん
落下が怖いんで、すいません。自分も最初は考えたけど家族に反対された。
何も考えずに土台のボックスを幅90高さ38奥行き30で作ってしまったのが、失敗のもとなんだよなぁ
でも本当にスペース狭いんだよ、想像以上に狭い
今まで小さいと思ってたヒューズブロックやらアースブロックが異様にでかく感じるw
後方視界も確保せよとの通達もあるので。
無い頭を使って悩んでる
連投申し訳ありません
>686
カーオーディオマガジンの表紙のやつを参考にしちゃどう?
>>687 キッカーのやつですよね、あれは凄いですね
勿論自分もウォークスルーにウーファーは考えたんですが、却下されました。
アンプだけならラゲッジに入りそうですけど…
ソロXはあんな容量でたりるのかなぁ
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:19:08 ID:+ZORY2Er0
俺もシートピタピタで前向きにやったけど、ありゃだめだ。ほんとぜんぜん音でない。
シートに吸音されてるんだか、ポート効果だかなんだかわかんないけど、びっくりするほど音でない。
しゃーねぇ後ろ向けでリアゲートピタピタにしたら音圧は改善されるんだけど、リアゲートの内装が
ガタガタしちゃって、多少のデッドニングじゃどうにもなんない。
結局、リアシート背もたれ取っ払って、最後部に箱設置、ポート面上ウーファー前向で落ち着いた。
最初に作ったボックスなんかどうせ気に入った音でないんだから、その形にとらわれることなく作ってほしい。
家族には「ジャンピング土下座」と「必殺事後報告」のコンビネーション謝罪で、納得のいく音圧を稼ごう。
背もたれ作り直し可なら、後部視界を残しても余裕で15”2発収まる。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:18:27 ID:UixF+UTK0
ウーハーって大音量で聴く為に付けるのでしょうか?
>>689 俺はコンパクト乗ってるけど、リアシートぴたぴたで普通に音出るよ
うーはーは15インチ2発バスレフ(容量足りてないw)でアンプはD級600W
あれかな、シートが安くて低音が貫通するのかな…
ここの住人的にはタイムアライメントは御法度?
先日ロックフォードのプロセッサ入れたら、後ろにある筈の12インチ二発が
フロントで鳴るようになって超感動した。
以前は何とか前に定位出そうとするとウーハーの出力を絞るしかなかったんだけど、
今はバスバス鳴らしても余裕
TAもEQも所詮道具
上手に使えてればそれでええやんけ
いまDRX9255使ってブンブンいわしてるんだが、最近音とびやロードミスするようになってきちゃった。
どーせHU変えるならDVDプレーヤかHDDナビ突っ込んだれとか思案中なんだが、みんな何使ってんの?
それともオーバーホールしたほうが良いかな? 優柔不断な俺の背中を蹴り出してくれ
おれはDRXからDRZへとチェンジした。
音がキンキンになったよ。
自分はアルパからDRZに変えたらキンキンになったw
DRXなら西九州で修理15000円くらいじゃない?
さてやっと明日ウーファー繋げられる どんな音になるやら
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:51:28 ID:+ZORY2Er0
>>690 ウーファーをつけることを目的だと思うのはなんか違う気がするな。
その音が、サブウーファーじゃないとだせないから、サブウーファーをつけるんだと思う。
つけたいからつけるヤツは音なんか聞いてない気がする。俺の私感だけどね。
>>691 >>689ッス。俺の腕がないんかな。ORIONの15”2発を、ORIONのHCCAで並列なんだけど
箱がわるいんかな。それとも出そうとしてる音が違うとか何かな。。。
箱作り直したい。。
>>694 DRXのすごさを思い知るがいいww
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:10:27 ID:IGUZpMja0
純正スピーカーからカロのTS-C1610Aのスピーカーに
変えてみました。
純正品のツィーターより
高音は明らかに音が良くなってるんですけど
低音が前より出なくなってもうたー
スピーカーの仕様の違いですかね?
繊細さはアップしてるような感じです。
インナーバッフルはカロのインナーバッフル、
スピーカー交換はデッドニングを行った後に行いました。
音には満足できな感じなんで、SW追加しようかな。。
>>698 スピーカー交換して中低域が死んだのなら、ちゃんとスピーカーが鳴ってないと思ったほうがいい。
でも、とりあえずフロントハイパスと、4ch外部アンプ化、サブ追加まで行っちゃっていいと思うよ。
そこまでやったら、やっと一通りやったってことになるから。サブは300Wあたりの10か12”シールドかな。
フロント/SWのクロスポイントは80〜100Hzあたりでいいんじゃないのかな。
その後、気になることがあったら、、たとえばホームでなら聞こえる音がカーだとでてないことに気づいた
もっと〜〜な音にしたいとか、そういう不満がでてきたら、そうなってから考えればいいと思う。
とりあえず、20時間くらいはそのまま鳴らしてみ。音が変わって落ち着いてくるかもしれん。
カロだから落ち着いたとしても高域は強めに出ると思うけども。
そして、このスレっぽくない質問wwww
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:35:27 ID:BjCQhXV2O
カロで低音を求めちゃ駄目な気がするけど
>>700 一概に低音っつったってむずかしいよね。特に初心者に毛が生えたくらいの人が難しい。
低音だしたい低音出したいっつって、35Hzだしたら耳痛いとか言うし、よくよく音だして
きかせたら100Hzで十分だったりするし。かといって、「S特計った?」とかじゃ敷居高すぎるし。
とりあえずカロの、スカ(低域)ポン(中域)タン(中高域)がでてりゃ、初心者は満足だと思うんだけどなぁ。
>>694 答えは一択。
迷わずDRXをOH。
それが一番幸せ。
実は俺、一度DRZに浮気したが、二ヶ月で買いなおした。
>701
カロでもV系あたりならそこそこ低音でるけど、
ここの十人の場合、基準がボストン、JBL、キッカーあたりだから
分が悪いよね。
C1610に300W級のSWだと、ついてこれないだろうなあ
>>698 ブーミーだったのがデッドになっただけじゃないの?
なんでカロ全てをバカにすんの?
1RS2で揃えてるけど、 下から上までハイレスポンスにフラットに鳴るぜ?
そのまま、軽々と120dB超えられるかどうかが、このスレの価値観だろ
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 11:14:51 ID:B1oqqNkxO
誰もバカにしてないだろww方向性の違いじゃね?
708 :
おやじ:2009/09/24(木) 11:49:22 ID:F5c1X0wg0
先生方に質問ですが
サブウーハーの設置ですが
マットの上に設置するか マットはがして鉄板の上に設置するのか
どちらのが いいいでしょうか?
>>705 フラット?Hifi?原音再生?なにそれうまいの?何dBでフラットになってんの?
小音量でチマチマやってんと、ジャッジに「ちゃんと音出せ!」って怒られるぞww
カロRS買う予算があっても、安価な16x20cmオーバルをダブルでドアに入れ、
10Fキャパを買い、アンプのゲインをアゲアゲに、ケヌッドの12インチを4発つっこみ
机上論より物量作戦をやっちゃうのがこのスレの流儀(キリッ AA略
>708
固定した周りの鉄板が、振動でバインバイン言わないようにする自信があるなら
後者と思う
>709
RSといったら、やっぱキッカーだよな?
712 :
おやじ:2009/09/24(木) 13:15:00 ID:F5c1X0wg0
わかりました先生!!
おおきにです!!
713 :
beast:2009/09/25(金) 18:18:35 ID:YKTmKVLe0
いや、死んだほうがいいと思うよ。マジで。
近所迷惑ヨクない。。。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:47:54 ID:Z9ZoCjrg0
現在プレシジョンパワーのPC21400でadsのRS10(定格500w最大1000w4ΩDVC)を
2Ω接続で別々のBOX(44L前後のシールド)で鳴らしてるんですが全然鳴りません。
わけわかりません!
確かアンプは2Ω定格700Wの2chで4Ωブリッジだと1400Wの出力です。
何かアドヴァイスございませんか。
ちなみにHUは古いカロナビにキャパなし
ボックスはパーティクルボード20ミリで自作。
BOXのデッドニングはしてません。
激しくストロークしすぎて頑張っちゃってるけど音が出ない感じ?
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:49:59 ID:BQ2eivgO0
つまんねぇもんに金かけるよな。
あまってますから。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:05:04 ID:B+KGlhP60
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:57:38 ID:Z9ZoCjrg0
>>715 逆接とは+−が逆ということでしょうか!
それは考えにくいです。。。
>>719 確認してみたの?
俺もネットワーク繋ぐ時は赤・黒だから間違える訳はないと思ってたが、取り付け数ヶ月後に見たら片側のミッドだけ逆になってた。
思い込みよりも目視で確認が一番。
RFの新作のセピカどない?
>>715 21400は前使ってたけど相当鳴るはずだけどなぁ
どんな感じで鳴らないの?
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:30:23 ID:1mFCP3wUO
>>715BOXの気密精が悪いとかは?
吸音材入れすぎとか?
ストロークしてるなら逆接とこれぐらい?
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:53:51 ID:SoN8mpI0O
いま確認したところ配線は大丈夫でした!
ただ2オーム接続2発なのでかなりアンプが熱くなってます(>_<)
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:00:11 ID:SoN8mpI0O
なんかごわごわしてて、音量が出てない気がするんです
BOX内部はコーキングしてあり申し訳ない程度に断熱材を入れてます(>_<)
取り付けは鬼目ナットでがっちりなはずなんですが、、、
2オームを並列4オームにして4オームブリッジ1400Wで鳴らしたら変わりますか?
そしたらBOX作り直さないといけないですけど(:_;)
キッカーの古い15インツ一発より明らかに負けてます
>>725 箱を作り直さなくても
とりあえずブリッジできるんじゃね?
別ボックスでも試しにブリッジしてみれば?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:29:52 ID:SoN8mpI0O
ごめんなさい
直列8オームにして
それを並列に繋いで4オームですね(-.-;)
一応バックミラーがっつりとサイドミラーちょっぴり振動してるのがわかるぐらいは出てます
サブウーファーユニット自体の限界な気がしてきました、、、
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:10:39 ID:N0mDWonIO
全然知識のない素人です。質問お願いします。
最近低音の弱さにいらいらしてきてもうちょい低音をならしたいと思ってるんですが、純正スピーカーにウーハーつけても効果はでますか?それともスピーカー自体を変えたほうがいいんですかね?両方の意見お願いします。
>>725 鬼目ナットはしっかり埋まってる?ツライチより出てたらだめだよ。
それくらいは分かるか。俺はツメ付きナットを使ってるよ。
>>727 それだけストロークしているなら当然音は出てる。
でもそれが聴こえないということは2発間でキャンセリングされてるか、
ローパス値が低すぎて耳に聞こえ難いほど低音しか出てないか、だと思う。
ローパスの設定はいくつ?
ローパスに問題無いならキャンセリングに関しては騙されたと思って
片側だけ逆に繋いでみたらいいよ。
配線合ってるつもりで、どこかで間違ってるなんてこともあるし。
ウーハーよりアンプの所でやれば楽でしょ。
>>728 ウーハーつければ単純に言えば低音は追加される。
でも音なんて高域から低域までトータルでやっていくものだから
満足な音になるとは限らないので結局フロントのスピーカーも変えたくなるかも。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 13:29:27 ID:bfWRJYgWO
鬼目ナットはツライチまでやってますがッ!
一箇所だけ穴が大きすぎてちゃんとはまってませんでした笑
どうしよ(>_<)
ローパスはアンプ側のダイヤルなので数値はわからないですが、ちょっと低すぎたかもです
少しあげたら少し良くなりました!
箱をアンプラックの上にポン置きなので振動でアンプラックとこすれてガタガタいってます(@_@)
配線はあとでためしてみます(^O^)/
昼飯いてきます
732 :
おやじ:2009/09/27(日) 16:10:51 ID:3WB1PLsZ0
なるへそ
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:37:36 ID:1COgsomZO
728
安いやつでいい、スピーカーに配線かませるタイプの
ウーファー買っとけ。ドンキのでいいからさ。
そのかわり、ボリュームは控えめにしろよ。それで低音の幅がでるから
爆音にするなら純正スピーカーじゃ音がちぐはぐになるからな
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:56:32 ID:xQ0DQU9DO
ドンキはやめた方がいいと思うが…
>>731 俺も鬼目ナットバカになっててそこからエア漏れ…
全然鳴らなくなってた
オススメは爪つきナットを逆から(箱の中)から止めると隙間もできないし、ガッチリとまるよ
ボルト回すとナットが勝手にくい込む
但しボルト穴は板を貫通させないといけないから好みがわかれるけど…
弁当箱ウーファーはそのままで、フロントドアのスピーカーをいいやつに換えてオーディオショップでデッドニングしてもらったら、低音が逆に物足りなくなってしまいました。
これがこのスレによくある、スピーカー→ウーファー→スピーカーの無限ループなのかな。
>>735 それがツメ付ナットの正しい使い方なんだが。
他にどういう使い方があるんだ?
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:37:59 ID:HnLkv8f+0
>>736 こちら側へようこそ。歓迎しますよ(ニヤニヤ
さっきDRXを梱包したぜ! 遅くなっちゃったけど、みんな助言ありがとうございます
所で4Ωで定格600W位で食べごろなオススメアンプあるかな?
今hcca250(G3)を使ってhcca12dふたつを0.5Ω鳴らしだけど、
今度diecockの4Ω1発バスレフに組み替えるんだ!
思いつきでA ピラーのアルミツイータをモトローラのピエゾツイータ(15CM正方形)にしてみたら楽しいことになったヨ
スレチになるかもだけど
今イチオシの曲教えて
>>738 上からハンマーで叩き込む方法もある隙間できるがな
スピーカー使うだけがすべてじゃないぞ
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 06:21:55 ID:NmA6K06cO
隣の家の車の音量が最大で、
「うるせぇよ!」って一度は言って二日間黙った。
珍歩団10匹が俺の家に石を投げてきた。何だと思って玄関まで出たら、珍歩団10匹は逃げた。
3日後再び車の爆音…。
(´・ω・`)…………………。
これは警察に相談してもこんな事じゃ相手にしてくれなのかな?
滅多に起こる事の無い俺が久しぶりにイライラしてます。
!(b^ー°)
>>740 やっぱハイワッテージだとD級になっちゃうんかね。DIECOCKでいいんじゃないすかね。
そのメーカーの音を知っておいて損はないだろうし、モノハイワッテージだと思いつかないすね。
俺今度XTRPRO12”卒業してHCCA12d行こうと思ってたんスけどどんなもんですかね。
アンプはHCCA250(G2)ッス。
>>743 騒音の時点で警察呼べ。ちゃんときてくれるから。
市民の安眠を守るのも警察の仕事です。ちゃんと赤灯回して来てくれるよ。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 09:56:46 ID:0bnw6gUm0
>>743 警察に電話してから、家の前に出て行って文句言え
ちょっと押されたら転んで怪我をしたと大げさに痛がれ
どうしてもだめなら、スレ住人がこぞって窓開けて……(ケンカ買ってどうする
今夜
>>743の家の庭に集合な。ゲートは隣のDQNの家に向けて開けるぞ。
ゲイン最大にあげて、ぶっ飛んでもいいウーファーつけて来いよ!(違)
これが、第三次音圧対戦のきっかけになろうとは、まだ誰も知る由もなかった。。。
749 :
おやじ:2009/09/28(月) 11:25:02 ID:Fb0STGLK0
なるへそ
ところでもまいら
リアゲートの防振してる?
ボリューム上げるとガタついちまうんだけど
ガタつく所は防震よ
それワカチコワカチコー
うぃ。さんくす。
お勧め材料あります?
スピーカー取り付けるわけじゃないから、何が良いかな
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:05:33 ID:TihdJ3VrO
防振しても鳴っちまう場合はどうすりゃいいんだ
もう何処を防振すりゃいいのかわからん
>>752 オトナシートでいんじゃない?
俺はその上に9ミリの発泡ウレタンシート貼ってる。
755 :
beast:2009/09/28(月) 15:06:47 ID:65DAZOw00
>>714 死ぬ前にアナタのウチの前で全開に・・・
じゃなくて、、、近所迷惑なのでウチではボリューム絞る生活を送っていマス
>>753 防震した所が鳴ってるのか、その周りなのか。
まずはそこからだ!
リアゲートを溶接してしまえばガタツカナイ!
と言うのは冗談で、
リアゲートのロック金具の受け側を調整してしまり方がきつくなる様にするとか、
閉めた時にゲートに当たるストッパーみたいなゴムがあるならそれをかさ上げするとか、
ウェザーストリップ部分にエプトシーラーを貼るとか(制音スレ参照)してみたらどうだろう。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:41:11 ID:HgJIzX3X0
ハッチバックだと何処が鳴ってんのか探すだけで面倒だ。
トノカバーとかある車種だと余計にね。
リアゲートの内張りとか外すのとか爪折るの覚悟でやらなきゃいけないし。
要らないものは取っ払ってしまうほうが近道かな。
759 :
750:2009/09/28(月) 15:48:27 ID:TpL4Pfgk0
thX!!
とりあえず、週末にでもオトナシート張りまくってみますわ
>758
え、永久外向きっすか!?
beastちゃん、自己紹介はミキシかブログでやってね。
安定が生まれたこのスレに、破壊の歴史を繰り返す気かい?
このスレはこっそり山中で大音量にしてる俺達のオアシスなんだ。
壊さないように気をつけてくれよ。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:39:17 ID:SXucHULtO
爪付きナットはホームセンターにありますか?
見たことないです(>_<)
昨日もいつも通り爆音で鳴らしてたらウーファーが鳴らなくなってしまって、
ヒューズを見たら80Aのヒューズが溶けてドロドロになってました(>_<)
これは異常ですか?
PC21400でadsのウーファー2オーム接続2発です
アンプが片チャン2オーム定格700Wのウーファーが定格500の最大1000Wです(>_<)
>>761 おいおい 21400はヒューズ確か160A位だよ…
>>761 ダイソーにもあるくらいだ。ホムセンにもあるよ。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:35:46 ID:SXucHULtO
やっぱり160Aでしたか、、、
プレシジョンパワーの英文のサイトを頑張って見てたら160Aと書いてあったの思い出しました(>_<)
160Aのヒューズなんて見たことないわ!ってことで80Aつけてました、、、
仕方なくアップガレージで激安激古の3000円15インチロックフォード買ってみて取り付けたんですが、、、
こっちのが音出てる!
しかも4オーム接続で省エネ、、、
大口径侮れないです、、、
15インチ2発路線が濃厚です
そのアップガレージで俺の地元だが、ジャンクコーナーで200Aホルダーセットで
3000円で売ってたぞ
いいアンプなんだから壊す前に買っとけw
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:21:54 ID:q9nGl5fK0
うっかり15インチ2発のせたら降ろせなくなった俺登場。
買ったばっかりの12インチ2発は倉庫で眠りっぱなしorz
767 :
736:2009/09/28(月) 22:31:39 ID:xCfbwx640
>>737,739
これからが楽しみです^^
資金繰りが上手くいくまで、充電期間に入ります><
768 :
740:2009/09/28(月) 23:04:28 ID:xLY3Ur3B0
>>744 hcca12d、バスレフに突っ込んでローパス高めにしちゃって鳴らすモノだと感じますね。
無音の振動がチョウタノシィですよ。 サブBAT+キャパの美味しい電源を食わせてやって本領発揮してくれます。
DIECOCKのAMP、探してみます!
ぶっちゃけ相談です
ロックフォードのT1とかT2の12インチ2発と
安い15インチ2発だとどっちが音圧でますかね?
どっちがいいのか悩むところです。
箱はバスレフってことでアンプも1000Wくらいのモノだとして。
15インチ2発だろうな
>>769 安いのがなんなのかわからんが、バスレフならどっちも変わらないんじゃない?
車内の広さにもよるだろうし、圧だけで考えるなら15インチかな。
でもあんま安いのだとストロークしなくてガッカリなんて事もしばしば
772 :
744:2009/09/29(火) 08:43:52 ID:hxZ6kYB50
>>768 ローパス高めですか。想定外でした。なんでT/S公開しないんだろうか。。
XTRPROでもちょっとハイパス高めに切ってみようかな。
THXXX
774 :
おやじ:2009/09/29(火) 09:07:02 ID:Di2JoAzd0
なるへそ
775 :
769:2009/09/29(火) 14:10:59 ID:nNUi0K4O0
>>770-771 安いのはキッカーのRMS250Wの黒いやつです。
15インチだと相当でかいのでシールドにするかもです。
>>775 15インチのシールドとか意味わかんねぇ。何がしたいんだもう一回考え直せ。
まあ200リットルくらいの容量が確保できればシールドでも
かなりイイ感じに鳴るぞ。2発なら400リットルだ。
400Lてw
車種はなにかな?
15インチならバスレフ150Lぐらいでいけるんじゃないかな。
今ARCAUDIOの4chのやつでフロントとサブウーハーにつないでいます。
フロントとサブウーハーのアンプを別にすれば劇的に鳴りっぷりは変わるもんですか?
フロントはダイアモンドの16cmのやつで、サブはロックフォードのP2の10インチのやつ1発だけです。
あまり高いアンプじゃなくても、力強さなどに変化があるのなら試してみたいと思います。
このスレの皆さんからすれば初歩ですが徐々にレベルアップしたいので。
>>777 どこのPAだ(w
>>779 サブ用アンプを別にすれば、フロントをマルチにできるメリットもあり〜の。
781 :
おやじ:2009/09/30(水) 08:11:41 ID:8Pf0D13M0
なるへそ
>>779 WじゃなくてDFにも目を付けるように汁。
DF>200のRMS1000Wよりも、DF>1000のRMS200Wの方が好きって人もいる。
783 :
779:2009/09/30(水) 21:37:13 ID:yXSsPee0O
>>780 ウーハーのことばかり考えてフロントのことは頭に無かったので、ぜひ参考にさせてもらいます。
>>782 今のアンプは定格50wでDFが300です。一般的にアンプのDFはどれくらいなのでしょうか?
高いものと低いものを比べてみたいと思います。
お二人ともアドバイスありがとうございます。
784 :
736:2009/09/30(水) 21:48:55 ID:0kc9ryCE0
低音がこもって聴こえにくかったので試しに後部座席シートを倒したら、低音がはっきりと聴こえるようになりました。
低音は指向性があまりないと聞いていましたが、間に余計な物がないほうがいいと私は感じました。
後はここから低音をパワーアップさせていく訳ですが、仮の話としてリアドアにサブウーファーをつけるのはドアの振動が酷くなるので難しいでしょうか。
難しいです。
書込み内容から判断する限り、正常な聴覚を
お持ちのようですので、後悔すると思います。
頑丈なキャビネットにいれて適切な位置に
設置してください。
>>783 まぁ、200-300あたりが並ってとこですよ>SD
1000もあればかなり強烈に制動してくれるけど、なかなかンなアンプねえし。
そういや、サウンドストリームの新型はDF3000とか書いてあったっけ。
かなり欲しい(w
でも売ってねー
DFの違いを実感したければ、DVCのユニットで比較してみればどうかな。
4オームDVCなら、シリーズで繋げば負荷8オーム、パラなら2オーム。
DFは4倍の差があるよ。
同じ音量で聴いたとき2オームのほうが散らかった音がするのがわかるよ。
もちろん、2オーム時のほうがケーブルのDCRの影響とかを受けやすい
から単純比較はできないけど。
だがしかし、このスレ的には2オームだ!
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:56:42 ID:fTdwjsIE0
>>786 円高だし、ほら、ねぇ。いけ!いくんだ人柱www
>>787 >だがしかし、このスレ的には2オームだ!
いいこと言った。むしろもう1発足して1オームだっ!!
789 :
736:2009/10/01(木) 00:24:16 ID:R7n1fzIr0
>>786 ありがとうございます。
じっくり腰をすえてやってみます。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 04:25:45 ID:v1ptXZvD0
素朴な疑問やねんけど、
ハイエンドスピーカーになると、
なんで出力音圧レベルが小さくなるんやろね?
出力効率よりも音質を重視ってことかいね?
>790
ボストン、フォーカルあたりはナカナカの能率だぜ?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:41:04 ID:WMtL1yUA0
フロントスピーカーで悩んでるんですが、
JBLのC608GTIとキッカーのRS65,2とロックフォードのT162Sでめちゃくちゃ悩んでます。
JBLの方は定格150の最大600というウーファー並みの出力を持ったスピーカーです。
音圧大好きです。
大音量で歪まないのが理想です。
アンプはとりあえずAPA4400でブリッジ2CH200Wの予定です。
>>792 どれもきっちり鳴らしてあげればあんまり変わらない気がするなぁ
下の方はSWの仕事だし
俺はあまりスピーカーの出力は重要視しないなぁ
ドアで最大600Wいらない…
>>792 C608GTIに、ケヌッドのPS500Fをブリッジで(定格300W×2)、HUはアルパの5V機してます。
サブもPS500Fをブリッジで、15インチ4ΩSVCのORIONを、2発鳴らしてます。
この状態でつるしパッシブ+ハイパス70-24dB/octでほぼ全力で鳴らしても歪んでないですよ。
十分鳴るので、アンプゲインもほぼ最低のままです。色づけ程度に0.5割くらいは上がってますが。。
取り付けはすごく重要。最初適当につけたら音でないのなんの。反射対策とか、強度増しとかやって
音が出るようになったと思ったら、内装とかロッドとかが酷いことになって、ラインドライバで絞ってる。
磁石でけぇ。コーンと同じだけの口径があるから、車種によっては鉄板カット必要かもしれん。
音的にはオールマイティ傾向。艶っぽいっちゃ艶っぽいけど、TWはシャキーンって感じ。
でも、ドンスカならす感じじゃない。ドンスカ鳴らせば鳴るけど、特筆すべきは、チューバとかペット。
再現性が高くてペットがかっこいい曲聞くと背中ゾワゾワきます。
あんまりオーディオに興味のない会社の同僚は、ドンドン鳴っててすごいね(多分悪い意味で)っていうけど
会社に着く100m向こうからサブの音量0にしてるから、君が聞いてるのはミッドの音だよって感じです。
正直、最近HOUSEしか聞いてないからT162S+8インチ多発にしとけばよかったなって思ってるorz
参考になれば。
インスコしやすさではキッカーかな(ケツがちっさい)
新型RFもケツちっさそう。しかし、安いな。定価で五万かよ。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:55:30 ID:p3L72yY/0
792の者です
JBLはマグネットの大きさ半端ないですね!
鉄板カットは確実として、アウター化しなければ取り付けできなそう。。。
鉄板カットぐらいできるけど、アウター化って難しそう。。。
自分の好きなジャンルはゴリゴリHIPHOPも好きですが
クラシック系のHIPHOPやチカーノ系です。
どちらにしろT162SもRS65,2も鉄板カットしなくちゃ取り付けできなさそうですが笑
ウーファーは15インチ2発予定なので、ミッドでタイトな低音を出せたらなと思います。
ローライダー達より音で目立ちたいです笑
>>796 つか、はいるはいらない別として、もうこのレベルのユニット選ぶなら
鉄板カットとアウター化は必須事項じゃない?なんかもういろいろ守るものがあるとめんどくさいよ。
出来る限りでかいインナーバッフル乗っけてさ、純正位置にとらわれずインスコするために
鉄板切ってさ、内装の穴だけは最小限にとどめれば、さほど難易度高くないし。
パテで綺麗に仕上げて内装と同色のPVCレザー張り込めば大して見た目も気にならないしさ。
15インチ2発仲間として忠告。すぐにフロントダブルにしたくなると思うよ(藁)
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:02:38 ID:p3L72yY/0
>>797 ステップワゴンです。。。
友達たちがアメ車乗り始めて、目立ち度は完全負けてるので音だけでも、、、と;;
サンルーフもないしリアの窓も開けられないのでめちゃくちゃハンデはありますが。。。
インパラコンバーなんて上前回開きますもんね
>>799 2シーター超絶音圧仕様いっちゃいなよww
>>799 ちょっwwwその方向性なら、外向き多発+ホーンフルレンジだろJK。
低音なんか15を1発でいいから、5”フルレンジ大量と、能率100dBとかの
ホーン並べてみ。もう室内をBOXに見立てて、密閉しちゃえよw
室内は内装で勝つる。リアシートはオットマン1脚どまんなかに鎮座しちゃえ。
WallOfBassならぬ、コアキofBASSでおk!やっすいコアキをかき集めて
シリパラシリパラで大量投入ハイカレアンプで1Ω駆動だっ!!
って、言うのは簡単なんだけどね。。。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:10:22 ID:p3L72yY/0
>>798 やっぱりそうですよね
いまアウターバッフル製作について色々調べてます
工具は一通りあるので、自分でやってみたいと思います!
トリマーとか使ったことないけど使い方から勉強します笑
パテも未経験です@@;
スピーカーはJBLに傾いてます
>>802 もし失敗しても内張りはオクで入手可能だし。
ガンガレ
>>802 つか、そのレベルなら、今のユニットでアウター化練習したら?
初めてってのと、2回目ってので、全然仕上がり違うんだぜ?
現行ユニット用で作っておいて、穴拡張だけすればユニット交換できるようにしときゃいいべ。
鉄板カットしたあとの処理と、インナーと鉄板の隙間埋めるの忘れんといてな。
スピーカーだのウーファーだのつけるときは、爪付きナット+ボルトな。
鉄板とバッフルはボルトとナットな。
パテは盛ってミスったら削りゃいいからどんどん盛っちゃえ。
MIDのスラントと、TWの位置と向きは、音だししてから本固定するんだぜ?
がんがれ。
>>799 RFならこの間組んだばっかりだぜ!
あの車はオーディオ組むのやりやすいよ。
HU裏は大容量でスカスカだし、内張りのSP部分は網の所切り取ればSP丸見えだしね。
現在スピーカーケーブルからアンプに入力しているのですが、部屋にオーディオテクニカのハイローコンバーターが転がっていました。
ハイローコンバーター使用した方が幸せになれますかね?
確かハイローコンバーター使用すると音質が下がるとか・・・
使ってみて気に入らなければ使わなければいいだけじゃね?
音の好みなんて人それぞれなんだし
サブバッテリーのアースをエンジンルームのメインバッテリーのマイナスがおちてる所まで引こうと思ってます。
そこで疑問なんですが
引っ張ってきた線をサブバッテリーの手前でアースブロックを付け、各アンプとサブバッテリーマイナスに接続するのは、間違ってますか?
アンプ近くに落とせばいいんですがアンプ付近はノイズ酷かったので
いいんじゃね?バッテリー端子に直結でいい気がするけど。
つか天気不安定すぎ。朝からアンプラックと、15”のBOXつくってんだけどさ
車から荷物おろしたら雨降ってきて、荷物片付けて室内で作業したら晴れやがんの。
で、外でて荷物出したら雨降ってきて、またかよっつって室内もどったら雨やみやがる。
荷物の上げ下ろしで全然作業すすまんorz
その手間で屋根作れそうだな(w
3回目の上げ下ろしで、もう次は雨降っても強硬する!!と決めて
3回目突入!ずっと雨降らなかったわぁwww3度目の正直www
15インチに6cmのポートつけたらなんかひゅーひゅーいってる希ガス。。。
ひゅーひゅーいうのは、かはらともみだけでいい希ガス。。。
アンプラックも天板が終わんなかったorz 雨のせいだまちがいなく雨のせいだ。
決して、サブウーファーの爪付きナットが、7本締めて最後の1本に中に落とすを
2回繰り返し、3回目には爪の形に丸くMDFをくりぬいちゃって、1本だけオニメナット
に変えて、4回目は向こう側ならガムテで固定してやったタイムロスのせいじゃない。
orz
お前はよくやった
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:44:11 ID:eIYylp230
普通のSPケーブルからひくSWと、
SW出力からRCAケーブルからつなぐSWって音全然ちゃうかな?
>>815 チューンナップサブウーハーの事じゃないのかな?
>>46 亀レス申し訳ないんだけどこのCDって売ってる?
アマゾンで調べても出てこなかった・・・
818 :
おやじ:2009/10/05(月) 09:29:39 ID:Xcu+Podm0
なるへそ
>>817 >>46です。輸入CDを大量在庫してるところで在庫ないかな。もしくは取り寄せてもらうか。
soilworkとかもCD探すのスゲー大変だた希ガス。HMVとかタワレコとかで取り寄せできないかな?
あとはCDはないけどDVDはあったりする。あとはmyspaceからダウs(ry
>>819 わざわざレスありがとうございます!
とりあえず地道に探してみます。
>>46さんはCDで聞いてるんでしょうか?
821 :
おやじ:2009/10/06(火) 08:35:45 ID:hha9Wqbj0
なるへっそ
>>820 MP3にしてCD-Rっすねぇ。原本だと盗難と劣化が怖い。
試聴目的なら つ「Pendulum .mp3 .rar」 でググる。
ウィルス・スパイウェア・フィッシング対策して、調子が悪いと感じたらPCリカバリで(笑)
気に入ったら輸入CD扱ってるところで取り寄せ可能かどうかきいてちょ。
>>821 こぉまったねぇ〜
/〜〜〜\
/ ∫√ ヽ|
| ∫-■⌒■ |
C∫ ↓ |
|∫ /…\|
|\| ≦ /
\__/
軽い気持ちでぇ〜このスレに来たんだけどぉねぇ〜
音速で蹴られたぁ〜こぉとぉはぁ〜あるぅかぁ〜ぃ
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:35:28 ID:r2w3FQY5O
サブウーハーの低音の遅れはタイムアライメント以外の方法で何とかなりますか?
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:24:15 ID:/KDFIrj50
むしろ、TAでどうにかなるんなら、そのほうほうを教えてほしいくらいです。
ローパス周波数下げて、アンプのゲインをできるだけ下げるしかないよ。
ほんとぉばかだよねぇ〜
/〜〜〜\
/ ∫√ ヽ|
| ∫-■⌒■ |
C∫ ↓ |
|∫ /…\|
|\| ≦ /
\__/
小口径シールド多発で済むでしょぅに
そか?
12インチシールドだが、メタルのドカドカツーバスでミラー揺らせるぞ。
もちろん、フロントとしっかり繋がってる。
TAも大切だが、やはりMIDだ。
50や63でクロスできる余力があるところで、80/-24で落とす。
パワーをケチっても駄目だ。
ふっとばすつもりでMIDもならせ。
80で切って簡単に飛ぶようなMIDなんてクソだから、さっさと飛ばしちまうのもありだ。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 01:28:46 ID:TmtYX2De0
スラントバッフル自作したけど下のほうぜんぜん鳴らない。
ユニットはKICKER RS6.5。
バッフルを重くしたらよくなるのかなあ。
>>828 つけてからどのくらい?
HPFはいくつ?
>>826 つながらないからって、口径さげるのはド素人ですよ?
15インチバスレフ2発ですけど、ちゃんとフロントとつながりますよ。
フロントはハイパス50で、サブはローパス50、EQでかぶってるとこ落としてますけどね。
そのAAってなに?
>>827 >80で切って簡単に飛ぶようなMIDなんてクソだから、さっさと飛ばしちまうのもありだ。
いいこと言った。
>>828 >>829にプラスして、
スピーカー背面の反射音対策はしてる?バッフルとスピーカー取り付けはなにつかってる?
ビス?ボルト?ちゃんと埋め込んだ鬼目ナットか、向こう側から爪付ナットつかわんとだめよ。
831 :
おやじ:2009/10/07(水) 09:08:04 ID:2BqfGey/0
先生方に質問です
ウーハーは最低500Wくらいないと
腹で聴けませんか?
12インチシールド87dBくらいで、定格300Wが最低限じゃないか?
15インチ97dBバスレフなら定格200Wでも脳にダメージが残るけど。
もちろん、前者後者で求められる制動力とかは違うけどさ。
833 :
おやじ:2009/10/07(水) 09:50:18 ID:2BqfGey/0
なるへそ
さすが先生 わかりやすい
おおきに
きいたら実行するんだぜ?
ところで、暫く測定してないんだけど
5ナンバーハッチバックで、ソースに寄るけどリアハッチがガタガタ鳴るのって、
実際は何dBくらいかな。
アンプの入れ替えで配線注文中SWを鳴らせない日が
1週間続いてるが、音が良いことw
SWなしでもミラー少しふるえてるな
そしてまたSW鳴らせば振動に悩まされる…
837 :
おやじ:2009/10/07(水) 12:23:34 ID:4sR7afiw0
なるへそねえ 腹にくれば 振動問題が出てくると・・・
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 09:17:29 ID:Gi8WLYxOO
>>835 よくわからんが俺の車は120dB前後からトランクがビービー鳴り始めるぞ
俺140dbw
841 :
おやじ:2009/10/08(木) 12:41:26 ID:FyzTWsFE0
なるへそ
>>840 140dB/W/m かと思って焦った。
どんな効率だよと。
843 :
835:2009/10/09(金) 00:21:06 ID:fZ6+S1r90
うーん、120dBは超えてそうですね
844 :
おやじ:2009/10/09(金) 09:20:45 ID:RRspeIci0
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:22:16 ID:AKhVSyo8O
別ブランドのウーハーを並べて鳴らしたら打ち消し合ったりしちゃいますか?
やはり同じ物で揃えた方が能率いいかな?
>>845 やってみりゃいいんじゃね?ウーファーなんか消耗品なんだし。
鳴らして気持ち悪いならやめりゃいいし、気にならないならならしゃいい。
机上論であーだこーだいったって、環境や聞き手まではどうだかわからんよ。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:30:43 ID:bfKJorMAO
仕事用の車に安くオーディオ組むんだけど、
キッカー、ロックフォード、JBLの8インチで一番安いやつだとどれがお薦め?
フロントはそれにあわせて買うつもり。
>>847 人それぞれやと思うけど、俺なら全てJBLで揃えるかな?
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:01:23 ID:bXvzxgBt0
フロントスピーカー(2WAY)と、
リアスピーカーの構成なんですけど、
音全体が少し下の方でなってる気がします。
音をもう少し上の方でならしたいんですけど、これって
スピーカーの向きとかの機械的な修正以外で方法ありますか?
本体で修正する方法ってのもあるんでしょうか?
初心者質問ですがよろしくお願いします
850 :
おやじ:2009/10/10(土) 10:29:26 ID:m6I0yX+n0
何々?先生!
ウーファーなんか消耗品
って どれくらいもつの?
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:32:23 ID:RpOhTqBw0
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:14:49 ID:Pn3KeGCo0
>>847 安いのならRFでいいんじゃね?そりゃ聞き比べれば多少は差があるんだろうけど
どれにしたって安価な8インチって時点で大差ないよ。でも、俺もJBLにするかな。
RFとかKICKERとかだと、会社で「うわ、こいつDQN」って見られるけど、JBLなら
一般人にも「音がいいメーカーらしい」くらいの浸透力持ってるから(笑)
>>850 鳴らし方による。安全第一で鳴らしてりゃ何年だってもつけど、普通じゃない鳴らし方をするなら短命になる。
たとえば耐入力500WのウーファーをRMS300Wのアンプをゲイン最低で鳴らすみたいな金かければ安全だろうけど
このスレ的には、500Wのウーファー持ってたって、予算ある限りでかいアンプ買うのがセオリーじゃね?(笑)
結果、1Ω時RMS1000Wのアンプに、4ΩSVC耐入力500Wのウーファー4発とかになっちゃうし
ゲインだって最低になんかしないで、ひずむかひずまないかの限界までゲインあげるっしょ?
そりゃアンプも悲鳴あげるわ、ウーファーも悲鳴あげるわで、消耗品になるよ(笑)
だがそれがいいwwww
854 :
おやじ:2009/10/10(土) 14:42:55 ID:m6I0yX+n0
なるへそ 先生
オーバーワークが短命の原因ってことですね〜〜
ウレタンやゴムのエッジはどれくらい持つんだろう
中古でぼろぼろになった奴をよく見かけるけど
>>853 オーディオに興味が無い人が見ればサブウーハー積んでるならDQNだって。
メーカー名で区別が出来るのはオーディオに興味がある人だけ。
昔、走り屋が暴走族と違うと言ってたが興味が無い人は同類扱いしてたのと一緒。
暴走する人達って意味では全く正しいような。
低音いっぱい出すためにでかいユニット入れればどれでもボンボン鳴らしたい人達って括りだべ。
ああそうさ、DQNさ。
メーカなんか能率が高ければどこでもいいよ。
JBLなんて積んでる奴は、ブルジョアにしか見えない。
どうせ飛ばすのに勿体ねーなーって。
「うわ、こいつDQN(笑)」
860 :
828:2009/10/11(日) 07:06:21 ID:Sa0WUKFe0
>>829 さいきん残業続きでレス出来なかった。すんません。
ユニットそのものは使い出してから3年ぐらいは経ちます。
ハイパスは80/18oct(メーカー推奨値)
だけど110Hzあたりから下がスカスカに聞える。
>>860 デットニングしてる?
してるならどっか剥がれ欠けてるとか。
バッフルが腐ってSPが浮いてるとか。
HPF80で-6とか-12とかにしてみるとか。
3年ならセッティング見直す時期じゃない?
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 14:07:47 ID:3m5Dm6Iz0
バッテリーはずした時に設定リセットされて
SWの位相設定が反転されたと
3万以内でミラーがゆれるくらいのウーハーのお勧め教えてください。
865 :
おやじ:2009/10/11(日) 17:25:39 ID:7x6znDnt0
なるへそ
オススメのラインドライバーおしえれ
>>863です
間違えましたウーハーじゃなくてサブウーハーのお勧め教えてください
3万じゃあキツイなぁ
ボッシュマンの弁当箱で我慢しろ。
多少ミラーが振動するだろ
100W程度でミラーが揺れる俺のマーチ
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:08:45 ID:lLd49k5n0
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:23:33 ID:xJYEEcAZO
>>871 高いなぁ ネオンつけて20000円アップだな
その辺で5000円で売ってるよ
こんなゴミ絶対買わない
よくみたら出品者同じ様なものいっぱい出してるな
どれもアップガレージあたりで5千円くらいで買ってセットでボッタクリ価格w
こんなの買うアホいるのかw
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:35:57 ID:lLd49k5n0
なるほど聞いてよかったです。
入札するところでした
なかなか安くで良いのはないですね
オススメはしないが、アップガレージHPあたりのぞいてみれば?
中古1ヶ月保証とかあるし 同じの売ってたぞ
でもあいつら、ろくにチェックしてないから気をつけてねぇ
>>872 1500Wのアンプ持ってるがスピーカーと鳴らす勇気がないw
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:53:27 ID:lLd49k5n0
ありがとうございます
アップガレージで探してみます
>>878 オススメはしないけどな
物をしっかり見て試聴して買うんだよ
もし通販なら細かい情報を載せてる店舗を選ぶ。
何度か売りに行ったがホントにチェックが適当だからw
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:04:41 ID:lLd49k5n0
ちなみに皆さんはどんなウーハーをどんな感じに付けてるんですか?
定格700W12インチを4発 1Ω1600W×2アンプで鳴らしてる
何回も何度も壊したが…
とりあえずあんまり気にせず予算に合うものを買えばよくね? 気に入らなければ売ればいい
ここの人達は脳ミソ揺さぶられてドランカーだからw
とんでもない物、使ってるしなぁ。
徐々にステップアップでよくね?
一気に行くならマネー必要よ
サブバッテリー2つで6万でっせ…
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 02:03:53 ID:rujPF4KR0
おいらの音響は40w。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 02:33:23 ID:LcSith7/O
買っちまったぜ、、、
T696、、、
とりあえずBOX作ってトランクに転がすぜ
KICKERのQS買ったんだが微妙だった('A`)
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:07:14 ID:LcSith7/O
まじすか?
QS買おうと思ってたのに、、、
どんなふうに微妙なんですか?
今まで何使ってたの?
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:18:32 ID:DVuTqdKLi
RFのR500-1とT112D4取り付けたんだけど、プロテクトが掛かってなにしても直んないんだけど、これは壊れたってことなんかな…
>>883 付けたばっかりでそれ言ってんの?
それとも3ヶ月以上鳴らしてから言ってんの?
>>888 全部微妙
強いて言うならどれでも一緒
高い…
普通のリサイクルショップに行くと格安が投げてあったりする。
ただし箱が汚かったりはするが。
アンプはあるのかな?
>>888 俺なら何も持ってないとしたらMTXかな、とりあえずアンプついてるし
余った予算で配線を買う
後々の為に太いやつを。
でも確かに高いな
もっといいの無いのか?
アンプは持ってないです
今までサブウーハーにこだわっていなかったのでどんなやつがいいやつなのかよくわからないです
>>893 まぁ買ってみればいいじゃないか 消耗品だし
在庫みたけどその値段だすなら俺なら
pioneerのTS-W307D2、2発 買うなぁ
アースクエイクのやつも面白そう安いし
>>892 最初にアンプを最低限のを買ってケーブルは4Gを買ったほうが後悔しにくいような気がする。
サブウーハーなんて最初は安いシールドボックスのでいいと思う。
俺は中古買う前につべ辺りで動画見てるな
アンプと箱で変わるからあれだが、
海の向こうの人達は頭おかしいから鳴りっぷり凄い
なるほど
参考になります
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 05:26:01 ID:ia3XYv4JO
8Gの線が余ってるのですが4Gの端子に8Gを2本かしめてつないだら4Gと同等になるのでしょうか?
>>898 同等じゃね? 4Gからヒューズブロックで8G2本ひっぱったりするし
でも気分的に嫌だな
900 :
おやじ:2009/10/13(火) 09:19:34 ID:efPaoXa20
消耗したウーハーは またアップガレージに並ぶのでしょうか?
そういえば、誰かSoundStreamポチってなかったっけ?
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 15:02:20 ID:zwKceCAM0
いつも普通に使えてるんだけど、今朝の朝一番だけ、オルタノイズが乗った。
あれ?とおもっている5秒くらいの間に直ってしまった。んで、その後はいつもよりも
オルタノイズが大きめだけど、ずんどこ鳴らしてる分には気にならない程度。
音量0にするとヒュインヒュイン聞こえる。
配線等はチェックしたけど問題なしで、キャパシタは停車時12V、ACCオン時14.2V。
これってもうすぐアンプが寿命っすかね。
振動でどこか緩んだとかない?
あと、バテリがへたって来るとオルタの伊豆(byマイ辞書)載ったりするぜ?
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 15:25:40 ID:zwKceCAM0
>>904 一応配線はチェックして、アースポイントとかは締め直ししたんですよ。
電源+も−も、全部ボルト+ナットなんで締めなおしは簡単だったんで。
でも状況まったくかわらずなんで、、、バッテリーかな。。
定格合計1000Wで、カオスで3年目突入したからなぁ。。。
上に記載のとおりの電圧でてるけど、そろそろ変えたほうがいいかな。
ワンサイズ上のカオスに(予算不足w) すこし奮発してジェルバッテリーとかのほうがいいかなぁ。。
>905
発電波形は見た?
可能性は低いけど、オルタ死亡で、 1相抜けて脈流になってるのかも。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 01:00:16 ID:j3I1OZzU0
>>906 オルタの可能性もアリですかー。平成7年車なのでそろそろやろうと思っていたんですが、
どうせなら燃ポン、デスビ、タイベルもいっしょになるだろうと思って、予算上逃げていたんですが(笑)
近所で良心的なお店探してみます。寒冷地用のリビルトあるといいんだけどなぁ。。
908 :
おやじ:2009/10/15(木) 08:38:32 ID:36cduFLr0
先生方
おやじは150wのウーハーで楽しんでいますが
1000wって どんな感じなんでしょうか?
おやじも次回は500wくらいのサブウーハーは積みたいとは
妄想しております。
机上論なら、150Wと比較して300Wで3dB上がる。音量は倍。1200Wなら7dBくらい上がる。
7dBっつーと、平均的に10インチで能率90dBだけど、15インチのフラッグシップが97dBくらい。
でも、問題はW数じゃない。150Wのへたれアンプで鳴らせるのはせいぜい8インチ程度。
12インチとか15インチとかになると、150Wじゃ全然鳴らない。お話にもならない。
定格300Wのモノラルアンプクラスで12インチくらいならOK。W数で判断できるわけじゃないけど
まともなメーカーならそれくらいのラインナップになってる。
ただしハイカレアンプはその限りじゃない。定格50W×2でもガッツンガッツン鳴る。駆動力はすごい。
さらに、1Ωブリッジなら800Wだからね。
アンプの値段が10万円越えてくるスペックなんかどうでもいい。鳴らして聞いて見なきゃ良さがわからん。
鳴らして聞いてもわからないなら好きじゃないんだろう。
そゆこと。
910 :
おやじ:2009/10/15(木) 16:18:25 ID:IfrWckv20
おおきにです!先生!
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
>>909 ハイカレの50W×2は普通の150W×2以上の鳴りはするって事?
HCCA250とかを4Ω50W×2で鳴らすほうが普通の150W×2よりも鳴るの?
それなら俺もハイカレアンプにチェンジを考えるから教えて。
ちなみに今はMRV1505で12インチ×2を4Ωで鳴らしてる。
>>912 1505なら、HCCA250に変えるほどの事はないんじゃないかな。
んでも、1505はどうかしらんけど、MRV1000よりは、HCCA250のほうが、ゲインを上げても歪まない。
HUのOUTが5Vで、MRV-1000のときは最低〜1割じゃないとだめだったけど、250ならゲイン8割くらいでOK。
15インチ2発を2ΩブリッジでHCCA250で鳴らしてるけど、ローパス70Hzでまずまず鳴ってるよ。
その時代を代表した名機として一度つかっておいても損はないと思う。
つか、MRV1505とかって、このスレ的にはフロントでつかうアンプじゃね?ミッドはガッツンガッツンなるよね。
つか、D級モノハイワッテージってどうなのよ。いつまでまってもまともになるアンプでてこないじゃん。
もやっと遅れて鳴るんじゃなくて、キレよくドッツンとなるアンプってD級じゃつくれないんかな。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:10:24 ID:IKdzQeWP0
詳しい方にお聞きします。
カロッツェリアのTS-WX1600AとTS−WX707A200W
どちらを購入するか迷っております。
どちらが優れているでしょうか?
>913のがどうかしらんが、初期のHCCAはDF2000だったキガス
D級でもアルパのちっこいのは良くなるって聞いたが、どうなのかね。
>914
初心者スレへどうぞ。
>>913 HUのRCAが1系統なのよ…
だからアウトプットの無い1505はミッドに使いたくても…
アウトプットのある1507買い足してブリッジ2発も考えてるがダメかな?
>916
さしあたり、RCAのY字ケーブルつかうのが安上がりでね?
HCCA2100凄いぞ
>>917 そんなのがあるのは知らなかった…
サブウーハーに使うならゲイン調整しかないHCCA250でいいのかな?
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:18:01 ID:j3I1OZzU0
>>914 どっちでもいいんじゃね?スペースと見た目と予算で選べばいいと思うよ。
>>915 アルパのちっこいのはどろんどろんになるっていうけど、ガッツンガッツンは鳴らんよね。
>>916 そこでaudiocontrolの2XSですよ。2wayクロスオーバーで9Vまで昇圧可能。
フロント/サブ用に大域分離可能。最強!!
921 :
828:2009/10/16(金) 02:10:43 ID:KoQyn85p0
>>861 デッドニングはしてる。確かに最近内張りはぐってないから
剥がれかけてるかも。反射音対策としてカスケードのブヨブヨしたレコードみたいの
は付けてるけど、それも微妙な感じになってるのかなあ。
とりあえず時間できたら爪付きナット締め、デッドニングチェック、
ハイパススロープ見直ししてみる。
アドバイスありがとう。
922 :
おやじ:2009/10/16(金) 09:25:55 ID:6cpUYkPq0
なるへそ
このレスをみたあなたに「最後の爪付ナットが中に落ちる呪い」をかけました(笑)
呪いを解きたければ、よく聞く音楽と今のシステムを晒しなさい(笑)
よく聞くのは、HOUSE、ブレイクビート、ドラムンベース、J-POPREMIX、米POP。
CDA-9831J → audiocontrol4XS → KENWOOD KAC-PS500F → JBL C608GTI(マルチ)
(HIGH3.5K MID70Hz LOW50Hz) .→ ORION HCCA250 → ORION XTR15”2発バスレフ
変なシステムやで、特定されるがな・・・・・
爪付ナットは、1本も使用してないので、晒さなくてもOK!ww
>>925 じゃぁ、鬼目ナットがMDFをけずっちゃって、穴拡張しちゃって使い物にならなくなる呪いはどう?
それか、PVCレザーをBOXにはりつけていったら、あと1cm足りない呪いとかは?
>926
鬼目もレザーも使って無いんでww
>>927 俺を本気にさせたいようだな?これならどうだ!
新品のミッドを取り付けているときに手元が狂ってドライバーがエッジに刺さっちゃう呪いっ!!
さらに!サブからビビビビーンって異音がして逝ったかなと思ってはずしてみたらマグネットにビスが
張り付いているだけの呪い!しかも、戻そうとしたら爪付ナットが中に落ちる呪いのコンボッ!!
さらに!作業中に雨が降ってくるおまけつきだぁっ!!
サーセン、スレの無駄遣いでした。
↓↓↓↓↓↓↓↓ここから濃密な音圧スレ再開↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>928
エンザート。 ボンドで固めてるので、絶対に外れん。
931 :
おかん:2009/10/16(金) 16:15:53 ID:kc1g2N0Q0
なるほどねえ
エンザートって、ソケット埋め込むみたいなやつっしょ?
俺、鬼目のDタイプを向こう側からねじ込んで、こっち側から六角ボルトっていう技を編み出したんだけど
埋め込み型なら貫通しなくていいエンザートは魅力的だなぁ。板圧も関係ないもんなぁ。。
あー、ダイナマットが30kgくらい道端に落ちてないかなぁ。。。車体全部と内装全部制震やり直してぇ。
爪付きナットは過去に泣いた経験から取付け時にパテ併用でウマー
934 :
おかん:2009/10/16(金) 20:59:29 ID:gn/PjzMoO
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:34:29 ID:aTP46BjoO
DRX9255EXとパナソニックのアクティブクロスオーバー買いました。
クロスオーバーの取説見たら最大出力電圧2Vってなってるんですけど、これやばいですかね?
9255が4Vプリアウトなのに、このクロスオーバー介したら2Vプリアウトになってしまうのでしょうか、、、
そこは流石に、音が歪むとか、壊れるかもとかを心配したほうが良いんじゃないか。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:38:58 ID:Iav113AF0
>>935 なんでそんなコアなヘッド買うのに、アクティブがパナソニックなんだよww
ベッセル回路+銅シャーシとかなんかそういう理由があるならまだしもどうせ安いだけなんでしょ?
ほっとけほっとけ。そんなもん入れるくらいならY分岐したほうがいいよ。
boxを作ろうと思うんですけど密閉型とかバスレフ型とかだと
何が良いんですか?
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:17:03 ID:aTP46BjoO
サブ、Low、Mid、High、センターというのがなんとなく魅力的だったんです、、、笑
調べた当時の記憶ですが、定価5万ぐらいだった気がします。
チャンネル数増やしたいとかより、クロスオーバーの機能を使いたいんですよね。
アゼストの3WAYクロスオーバーにしとけばよかったかな(。。;)
まぁ一度繋いでみます笑
30cm
定格400w
MAX1200w
のサブウーハー2個をならすのに丁度よくて
SPコードからの入力ができるアンプ教えて下さい
出来ればやすいやつでお願いします
>>941 スピーカー売ったら音が出ませんw
だいたいどれくらいの出力のアンプが丁度いいんですか?
今左右フロントミッドとツイーターとウーファーで鳴らしています
リアドアに純正スピーカーが余っているのですが、これを余っている1chアンプを利用して
ローパス入れて、サブウーファー化するのはアリですか?
それ
むり
>>942 ちょうどいい?
んなもの人それぞれだ
そりゃSPの出力に合わせればちょうどいいだろ
ただ何故SP出力なのか書いた方が良い 意味がわからん
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:09:48 ID:QsVnKjAI0
>>938 鳴らしてもみないで、他人がいいといったからといって、それを鵜呑みにすんの?
なら雑誌でも読んどけよ。DIYする意味が無い。
>>939 9255のボリュームを半分以下で使うようにして、クロスオーバーの後ろに
ラインドライバいれればいいんじゃね?なんだか意味わからない構成になるけどw
>>940 ハイレベルインプットの時点で、定格400Wの12”2発鳴らせると思えない。
audiocontrolかソニックのハイローコンバータ買って、アンプは普通の買えばいい。
アンプは2Ωだとして、ハイカレしか選択肢にないな。HCCA2100とか、HCCA250でいいんじゃね?
新品買うならBOSTONのでかいのが2Ωブリッジ対応してる。D級は興味ないからシンネ。
>>943 無駄。一度やってみ。やればわかる。そしてデッドニングの効果もわかるし経験として得ておいてもいい。
ドアで50~80Hzバンバン鳴らせるならだれもサブウーファーなんか入れないっつの。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:38:52 ID:rt5jusVGO
9Vまであげれるオーディオコントロールのイコライザーをクロスオーバーのあとに繋げば平気ですかねf^_^;
そのまま繋いで音量あげすぎて壊れるとしても、壊れる前にクロスオーバーについてる1Aのヒューズが飛ぶだけなのかなぁ、、、
レッツちゃれんじ
948 :
おかん:2009/10/17(土) 13:16:48 ID:GVDcHyI80
へ〜〜
みんな色々研究してんのねえ。
ハイカレってなんですか?
大正ロマンだよ
派手って事だよ
爪付ナットが落ちるって事は、下穴のサイズおかしいだろ。
当然隙間があるからエア漏れする。
>>940のやつをならすのにALPINEのMRV-1005とBM-BOSCHMANNのPCH-2682EX
だったらどっちが良いですか?
12インチの単発バスレフBOXと、12インチの単発バンドパスBOX,このスレ的にはやっぱバスレフかな?
パインの1507でブリブリ言わせてるんだけど、バンドパスのが箱小さくて魅力的なんだ・・・
>>953 なぜその二つを比べるか知らないが、1005の方が圧倒的にいいだろ
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:35:08 ID:QsVnKjAI0
>>953 どっちもだめ。4ΩSVCを並列にするんだからハイカレ買えって。
たとえばMRV1005だとすっと、125W×2だっけっか?ステレオ接続でMAX250Wしか使えない。
HCCA250だと、50W×2だけど、2Ωブリッジできるから400W使える。HCCA2100だと、800Wだぞ?
4ΩSVCを2発鳴らすならハイカレアンプしか選択肢が無い。
4ΩSVC1発とかなら1005でもいいけどさ。
俺は1505で定格200最大600Wの12×2をバスレフで鳴らしてるけど、たまにバフバフと鳴る(笑)
1005はそれよりパワーが無いから…
まぁ俺のは箱も悪いから何とも言えないが、音圧系には程遠いと思う。
>>940ですが
425HCCA
250HCCA
225HCCA
HCCA225R
だったらどれがいいですか?
960 :
おかん:2009/10/18(日) 04:57:06 ID:caC/uXJZ0
自分で決めなさい!
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:55:16 ID:mXDtOv790
>>961 ありがとうございます
250買いました
Recommended sealed enclosure 24,1 - 49,5 litres
これってBOXを作るときの容量は24,1 - 49,5がいいって事ですか?
シールドの、BOXね。
>>964 24,1リットルから49,5リットルの間ならなんでも良いってことですか?
>965
構わんのやけど、音は変わって行くから、ちゃんと調整するんだぞ
968 :
おかん:2009/10/20(火) 10:29:35 ID:nKAF8Iix0
あなたって せっかちねえ…
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:08:26 ID:OhMEqFXZ0
よく、強烈にスラントかかってるアウターミッドの車あるじゃんか。あれって、中身どうなっとん?
明らかに下が10cmくらいでてるじゃん?上は2cmとか。筒状になってちゃ音が変になる気がするし
テーパーかけて広げたらインナー鉄板をすんげー広くカットしないとじゃまだよね?
しかもダブルミッドとかだとそんなにでかい穴をインナーに開けてるとは思えないし
どうなってるんですかね。
あと、毎回自力車検やってるんだけど、乗員を4から2に変更って、大変?
100Lバスレフに15インチ乗ってようと思うんだけど、もうリアシートさんには死んでもらおうと思って。
おもいきってやっちゃったほうが自由にラゲッジ作り直しできるし、ここ5年リアシートに人座ってない
から、やっちゃおうと思うんだけど、いざ車検とおりませんじゃ困るんで、だれかおしえてぽ。
という質問に見せかけた埋め(笑)
970 :
おかん:2009/10/20(火) 16:48:18 ID:5os2lScW0
>ここ5年リアシートに人座ってない
ここがどうもひっかかるの ちゃんと社会生活してるのかしら…
おかん心配
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:54:28 ID:OhMEqFXZ0
>>970 通勤専用セカンドカーッスww
希にメインカーを家族が乗るもんで、ひょっとしたらメインカーがお出かけ中に
なにかのトラブルに見舞われて、セカンドカーに人を乗せなきゃならないケースも
あるのかなと思ってたんだけどね。
それと別にいざとなったら社用車も借りられる甘い会社に勤めてるのでOKッス。
ちなみに助手席も、たぶん2年くらい前に一度、10分くらい人乗せただけですw
972 :
おかん:2009/10/20(火) 17:12:59 ID:5os2lScW0
それなら良かったは
運転にはくれぐれも気をつけるのよ。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 17:15:59 ID:OhMEqFXZ0
ちょwwwおかんwww教えてくれないんだwww
まじでうちのおかんっぽいwwww質問と違う答えが返ってくるwww
974 :
おかん:2009/10/20(火) 17:23:38 ID:5os2lScW0
ごめんね
ぜんぜん意味がわからないの。
でもこれだけは言える。
おもいきりは大事よ。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 17:37:01 ID:OhMEqFXZ0
マジワロタwww思い切ってやってくるわwwwありがとうおかんww
おかんのドス黒アワビ舐めてぇー
>>969 4から2は安くて出来る。
けど2から4に戻すのはだいぶ金がかかる。
まぁ乗り潰すんなら2で桶。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 10:09:08 ID:su3QsQ9B0
ねぇねぇ、1アンプ1SWで鳴らしてたんだけど、同じアンプみつけたんで2アンプ2SWにしようと思ったの。
そしたらさ、買ってきたアンプのほうがガンガン鳴るんだけど、俺がもってたアンプはへたってるってこと?
何がおかしいとこうなるんすかね。コンデンサ液漏れとかですかね。
という質問で埋め。
25センチのユニットを4〜5リッターの箱に詰めると…どうですかね?
シート下に入るギリギリの大きさのものを作ろうと思ってます
jensen jsw104
というユニットなんですが
ドアで出し切れない40〜70Hzあたりが出てくれればいいんですが
2vHUから4vHUに変えると鳴りはかなり変わるもんなんですか?
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:00:03 ID:su3QsQ9B0
>>979 T/S公開されてないからだれもわからないだろうなぁ。
予想だけど、4〜5Lじゃ10”で50Hzなんかとても出ない。
俺ならドア補強して50Hzまで狙うか、ダッシュ切ってセンターにMIDBASSかな。。
>>980 出力Vが違うだけなら、音量が上がるだけじゃない?
でも、モデルも変わるだろうしまぁいろいろとかわるんじゃない?
機種とか現状のシステムとか書かないでわかるエスパーがいればいいんだけどね。
>>981 カロのDVH-P520からアルパインのDVA-9861Jiに換えようかなぁと思ってます。
983 :
おやじ:2009/10/22(木) 08:46:16 ID:JNsvdNJE0
なるへそ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 15:44:41 ID:DfaP3M4s0
>>982 なぜシステムを書かないんだ。考えうるパターンでも、フロントは内蔵で外部アンプ+サブとか
フロントパッシブ2chサブブリッジとか、フロントマルチとサブモノアンプとか、いろいろあんだろうよ。
それらの可能性を考えてレス付けはじめたらキリがねーだろうが。
その中にたったひとつの機材だけ書いて、変わりますかね?ってわかるかよ。
エスパーに回答してほしいならオカルト板とかで質問しろよ。
985 :
おやじ:2009/10/22(木) 16:16:11 ID:tQt5vWtr0
な る へ そ
>>984 現在HUのDVH-P520→RCAケーブルで2chアンプ(パッシブネットワークでフロントセパレート)→プリアウトから2chアンプ(12インチ×2サブウーハー)
HUのバッ直は無し・アンプケーブルは4G→ブロックで8G分岐
外部アンプがあろうが無かろうが同じシステムから変更すれば鳴り方に変化があるか知りたかったんだけど、2v→4vHU変更はシステムによって変わったり変わらなかったりするもんなんですか?
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:32:15 ID:DfaP3M4s0
>>986 それなら変化は確実にある。
カロはカラオケPOP用に最適、アルパは物腰やわらかい感じ。音のさは歴然。
どっちが好きかって問題だと思うけど、車外に漏れるような音量だすんだったら確実にアルパおすすめ。
また、2vから4vになることで、同一音量できくとしてその分アンプのゲインを下げることができるため
明らかにノイズが減るし、透明感というか、紙1枚向こうにあったスピーカーがこっち側に来たような変化がある。
これはヘッド変えなくても、ゲインMAXでHU音量1割とかで音だしして聞いて、次にゲイン最低にしてHU8割にしても
差は聞き取れるはず。ゲインの選択幅が広がるってことはとても重要。
変わったり変わらなかったりするかって?
オーディオはトータルパフォーマンスが重要。プレイヤーがレベル1から8に変わったとして、アンプが1、スピーカーが1じゃ
差はわからんよ。でも、プレイヤーが1から5になって、アンプが5、スピーカーが5なら良くわかる。そういうこと。
988 :
おやじ:2009/10/22(木) 17:45:53 ID:599L/ng30
お や じ
ア ル パ で
間違いなかったってこと?
な る へ そ
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:59:30 ID:DfaP3M4s0
フ ッ グ ッ な ら 2
ラ シ プ ど っ ち ...V
で が
い い ろ う ど も ....だ
ん だ け も め
...と
【低価格】 で 【大音量】 な ら ...は
い
カ ロ は 選 択 肢 に は い ら な い 。 い
だ っ て 2 V だ も の 。 き
さどけいなれ
>>987 ありがとうございました。
アルパインに入れ換えるために金を貯めます。
カ ロ は 選 択 肢 に は い ら な い 。 み
だ っ て 2 V だ も の 。 つ
お
当初はオーディオには興味が無くDVD機能があればって事でカロに。
安物買いの銭失いでしたね。
RCAも1系統だし。
解ってれば無理してでもアルパインにしてた…
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 08:26:33 ID:WLOjDvnj0
>>992 安易にカロをこき下ろすのはいくないよ。2Vでやったから2Vの限界がわかって
ミドルクラスに変える決意ができたってだけのはなし。
免許とってすぐの初心者にFCとか乗せたってアクセル踏めないじゃん。
テンロクNAに乗ってガンガン回して、パワー不足を感じながらも、うまく非力さを
カバーして筑波とか走って、限界を感じてスープラに乗るから早いんだよ。
初心者がスープラ乗ったって持ち腐れ。カーオデオも同じこと。
最初に安価で非力なカロだったから自分が音圧系だって気付いたわけで
最初から10万のヘッドは買えなかったでしょ?カロにはカロの利点があるんだよ。
で、俺ならDVH-P520からDVA-9861Jiには変更なんか絶対にしない。100%。
DVH-P520は生かしてフラッグシップの1DINCDヘッドユニット買う。んで、
DVH-P520 RCAOUT → 1DINCDRCAIN → ってつなぐよ。それこそ中古の
P1だっていい。音質求めるときはCDを、BGMのときはDVDを使う。コレ。
朝から長文きめぇw
995 :
おかん:2009/10/23(金) 08:40:44 ID:TPqIn+lP0
へ〜〜
でも大音量ださないと意味ないんでしょ?
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 09:12:33 ID:WLOjDvnj0
音質にしても音圧にしても、ぽんとつけて、期待通りにでちゃったら、いいもわるいもわからなくない?
ぽんとつけてもでないから、どうやったらでるのかって試行錯誤し、調整の技術を身につけて
限界までやっちゃっていじるとこなくなって、ここからやり直すには全取替えだなってとこまでやって
金貯めて次の車は車体選びからオーディオを意識してやりたい(笑)
カーオデオなんか長い人生の趣味の暇つぶしなんだから急いで結果だす必要なんてないですよ。
ショップの威信をかけて大会でるわけじゃあるまいし。
997 :
おかん:2009/10/23(金) 12:18:48 ID:TPqIn+lP0
何よその大会って
マニアックすぎないかしら?
ウメ
ウメエ
1000 :
おかん:2009/10/23(金) 17:28:52 ID:WSybwcv60
わおおお!
おかんがゲット〜〜
まさかの1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。