614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 16:46:01.76 ID:egXlLYS90
今の若者は軽自動車を中心に考えているらしい
若いのは86(BRZ)が中古になって安くなるのを待とう。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:02:24.15 ID:UX/1P2Cr0
若いのも買える価格設定だと聞いたが?
>>616 (高級取りの)若者が買います。もしくは未来の高給取りね。
>>617 裕福な奴はもっと上のクラスを買うんじゃないのか?
どこを狙っているのか意味不明の車なんだよね。
狙ったけど誰もいませんでしたorzみたいなw
つい最近まで白黒トレノでがんばってたヲタさんに買い換えてもらったら終了
>>618 それを言ったら日本のメーカー全部そうだよ。
86(BRZ)は出した事が賞賛に値するよ、出す出す詐欺じゃなかったんだし。
値段は確かに高め、けど替わりになる車が無いからね。2+2クーペ&後輪駆動なんて久しぶり。
時代が大きく変化しているのに、その事には目をつぶり
30年前から何の進歩もないコンセプトという時点で終わってるだろう。
社長がアホだとこうなるという見本だ。
そうかなあ?車を道具だけしか見なくなったら終わりだと思うよ。
今回の86(BRZ)は見てみぬ振りしてきた大事な何かを取り戻したとね。
今はカタログ見ながらニヤニヤしてる。生産が一段落したら頼むよ。
この20年で車はステータス性とか趣味性とかを洗い落としてはっきりと道具として開花した。
運転はかっこいいものなんかじゃなく順法精神を最優先に少しのミスも許されない常に緊張感を持って挑む責任の重い労働作業と認識された。
自動車社会は公共交通の効率の悪い地に根を張り、交通の便利な地からはコスト高と不自由さとダサさで嫌われるという
自動車の持つ本来の性格がよりはっきり意識され(車は田舎の人にこそふさわしいという)効率的な運用がより進んだ。
進歩したなあ・・・・・・・
>>622 そのような意識付けをしたのは間違いなくメーカの怠慢じゃないのかな?
ここ20年は上昇志向も捨てて利益最優先で所有感を満たす物を徹底的に排除したからね。
80年代に広がりつつあったプラスαって思考を根こそぎに刈り取ってしまったからね。
上辺だけ立派で実は使い回しって車ばかりが市場に溢れているからね、日本では…
最近になって高級ブランドの確立とかを試みているけど後の祭りって感じかなw
車文化の出発点がサラブレッドか農耕馬かって言ったら、日本人は間違いなく後者だからね。
少数の嗜好すら許さないってのが日本人の本質部分にあるし、イギリス的な展開も無理だろうね。
>>623 隷属に喜びを見出すとしか読み取れんが。
86やBRZを買えないなら買えないとハッキリ言え。
・自動車は一瞬の不注意で人の命を奪う危険物である
・運転とはその危険物を操作する気の抜けない労働である
・それなのに自動車メーカーは乗用車を快適なものカッコいいものという間違った認識で売りつけようとしている
・本来、気の抜けない運転中に音楽を聴いたり談笑したりタバコを吸ったり飲み物を飲んでていいはずがない
・なぜなら原発作業中や電車の運転中に上記のことをしていたとしたらあなたは許せるか?
・自動車社会の本質は100万もの人身事故と大震災並みの犠牲者を毎年同じだけ生み出す欠陥システムである
・にもかかわらず事故の責任はすべて運転者の責任に転嫁される
・運転することは、飲酒どころか単なる不注意でも刑務所に入れられ人生を終わらせる可能性のある割の悪い労働である
・任意保険に入っても被害者への賠償は担保されても加害者となった自分の生活が保障されるわけではない
・不当な責任をかぶせられる不条理に嫌気をさして、賢い人から運転にはかかわらないようになってきている
・自動車免許は低所得の必要条件となっても高所得へのパスポートとはなりえない
・危険な作業は専門家に任せるのは社会の常識であるのに運転という危険作業を自分で行うのはなぜ?
・首相や大臣や一流企業の経営者の多くが自分で運転をしないのはなぜか?
・逆に一般人であるあなたが運転するのはなぜか?事故を起こして人生を終わらせ社会的に葬られても誰も困らない駒だからである
・よって駒として切り捨てられたくないと思うなら車の運転はしてはならない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328616982/
うん、俺以外はみんな運転しなければいいんだよね
そうすれば渋滞なくなるし、運賃数万から数十万で
運転出来ない一般人どもの送迎役様やってあげて大儲けできるしな
もちろんそれに使う車はトラックさ
客は荷台に乗る、荷物なんだから それで運賃五キロ一万円だ
文句ある奴は乗らなくていい 一生懸命歩くか、チャリこいでねw
86・BRZを買える人がまともと選別する時が来ようとは…
都会暮らしの独身男性、もしくは田舎のクルマ道楽のどちらか。
写真で見ただけでびっくりするくらい安っぽい
品質感が営業車的、ありゃ趣味車としては完全にアウトのレベルだ
満足感とかイイモン感がまったく無く貧乏くささばかりが鼻に付く
アノ手の車なら最低でもスカイラインのレベルの高級感は欲しい
>>631 買えないからって僻むのは恥ずかしいよ。
良くも悪くもインパネ周りが斬新過ぎるね最近の車は、あれじゃあ初めから嫌悪感が出るか直ぐに飽きると思うよ。
人の感性なんてそんなに変わるとは思えないのに何で変えるのかな?
90年代初頭のデザイン志向で良いと思うんだけどなぁ…
欧州の高級車はその辺りは大きく変えてこないってどういう事か判っていないんだろうね国内メーカーはw
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:23:52.86 ID:JM+Ka58F0
そもそも2ドアクーペなんかに誰が乗るんだ!?
2ドアクーペの新車が50万以下で買えるなら俺が乗る
タタに期待
タダでもいらん
1〜2人しか乗らないから。うちみたいに家族全員クーペ派もいる。
ドアに性的興奮などしないからいらんよ。
86・BRZはやっと買える車だ。
あんなの買うくらいならもう少し追い銭してZを買った方が良いと思う。
車の完成度が桁違いだからね。
BRZはまだまともなサス設定だけど86の方はわざと限界を落とすって手法を選択してるからね。
CR-Zもそうだったけどわざとリヤの接地性を落としてスポーツを演出する処方はユーザーをバカにしているとしか思えない。
かつてAE92でやった事をまたやるのかって印象だね。
相変わらずレースだと殆ど違う状態にしてしまうんだろうねトヨタは…
>>639 それは無い、MCでもっと魅力を無くした。あんな無駄に排気量でパワー稼ぐってのがね。
異常な幅広で2人しか乗せられないのと、緊急時に4人乗せられる車とじゃ天と地程の差。
Zは自ら苦しい立場に行ってる。GT-Rを見習った方が良い。
>>640 その手の車に利便性を求める意味がわからないんだけど?
そもそもZとGT-Rじゃ歴代の経緯が完全に違うから比較するのは無意味だしね。
ただ、1度そのジャンルを見放したトヨタやホンダは元に戻るには一筋縄ではいかないんだよ。
スバルと共同で開発した車でもあの程度だしねwww
真に完成をみるのは2世代程度の時間が必要じゃないのかな?
ホンダについてはもう出して欲しくないね、CR-Zがあれじゃ幻滅するのは明らかだしwww
>>641 利便ではなく法的に有利かどうかだけ。Zでも後部座席作れるだけのスペースはある。
新白岡駅付近、白の旧型エスティマに乗ったジイさんが、耳にはヘッドフォン、手には携帯、目線は携帯で運転中
注意!
いちいち、右見て左見てまた右見て とか
踏切通過時は停止して窓を開け、音を聞く とかって
つくづく前近代的な乗り物だよね
>>642 アメリカで後部座席作った人いましたね。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330232209/ さよなら自動車――。市場関係者から、そんなささやきが聞こえてくる。株式市場では円安を
好感してトヨタ自動車や日産、ホンダなどの株価は上昇傾向にある。しかし、こんなもんは
上っ面の一時現象なのである。
「12年3月期に赤字転落するマツダが、最大で1700億円の資金調達に踏み切ります。
台所事情は予想以上に苦しいのでしょう。トヨタは15日に国内の格付け会社R&Iから格下げ
され、最上級トリプルA格を失った。自動車メーカーの先行きは暗澹(あんたん)たるものです」
(市場関係者)
経済評論家の杉村富生氏も言う。
「自動車大手7社の最盛期の営業利益は合計で約4兆5000億円ありました。ところが
12年3月期は1兆円程度に低迷です。翌13年3月期は大震災やタイ洪水の影響が消え
約2兆円を確保する見通しですが、トヨタは過去最高の世界販売台数を見込んでいます。
過去最高なのに利益は最盛期の半分。自動車産業は利益の出にくい体質になってしまった。
“さよなら自動車”が現実になりそうです」
日本の経済成長を支えてきた家電業界はソニーやパナソニックが巨額赤字に転落。さよなら
ニッポンの家電と揶揄(やゆ)されている。自動車産業も同じ運命をたどることになりそうだ。
「販売台数の増加はインドや中国など新興国の需要増です。でも売れるのは儲からない小型車
ばかり。利益率の高いクルマは売れません。主戦場の北米では家電と同じく韓国メーカーの
台頭が凄まじい。日本車のシェアを大きく奪っています」(経済ジャーナリストの井上学氏)
成長市場の中国では米GMや独フォルクスワーゲンが売れ筋。日本メーカーは完全に出遅れた。
若干の円安効果で自動車各社の業績は、しばらくは上向くだろうが、ビジネスモデルは崩壊寸前。
家電に続き、自動車もこうだと、“さよならニッポン”である。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:41:34.29 ID:uwBTQiPH0
BRS
>>646 日本を今の状態にした責任の一端はこいつら評論家にもあるよな?
目先の状況だけ見て駄目だ駄目だと不安感だけ煽って本当に駄目にした。
奴らは何一つ有効な対策を提言して来なかったんだよ。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:47:43.63 ID:i3jPkAYA0
若者の車離れが進んでいるが、大地震の際、意外にも車が重宝されるという
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332370690/ 「車に携帯の充電器を積んでいる人がいて、その車には人だかりができてたよ。
だって、みんななんとか家族と連絡取りたくて、電話もするし、ネットも使うだろ。
だから、すぐに電池がなくなっちゃう。ライフラインがダメになっても、
車なら充電できるんだよ」(石巻市在住・60代自営業)
便利なのは、携帯の充電器だけではない。情報源が限られてしまう被災直後の人たちにとって、
車は情報の宝庫なのだという。「車はラジオが聞けるし、カーナビのほとんどにワンセグのテレビが
ついてるから、それでどんどんいま自分が置かれている状況がわかった。
カーナビのほとんどはアナログテレビだろう
今は映らんよ
ナビにワンセグが標準装備になったのも、ここ最近の話だよな。
>>651 震災時、東北の映像を見たけど高台に向かう車でスゴイ渋滞が発生してた。
うまく逃げ切れたら良いツールだけど、あのまま濁流にのみこまれていたら車での避難も考えモノ。
まあ、命、家に次ぐ資産だから仕方ないのかもしれないけど。
家にいれば助かっていたのに、車で逃げたばかりに渋滞中津波に巻き込まれて
一家五人死亡したケースもある
その時、別に出かけていて家族で唯一難を逃れたじいちゃんがまったく無傷の我が家で
「一番年寄りの俺だけ生き残っちまった…」とテレビの取材に答えていた
>>655 まあ、ケースもあるとか言い出したら何でもアリになっちまうけどな
モハメド・アリ
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 14:35:04.31 ID:JB5azGBs0
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 03:03:51.28 ID:3AK6ErOZ0
>>620 出す出す詐欺のホンダじゃなかったからなw
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 22:38:22.97 ID:KOj1QR06O
>>651 今回は燃料供給すら破滅的な状況だったから、なんかよく分からん
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 12:24:41.49 ID:+Ms7pzF60
>>661 インド、中国にネットを普及させれば環境破壊が抑制できるね。
でも変な攻撃が届かないように防御しないと、だけど。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
東北の新車登録、復興需要で21%増…11年度
2011年度の東北6県の新車登録台数(速報値)が、前年度比21・1%増の42万4124台と、
2年ぶりに増加したことが6日、東北運輸局のまとめで分かった。
伸び率は全国平均の3・2%増を大きく上回った。同局は震災からの復興需要やエコカー補助
金の復活が影響したとみている。
車種別では、がれきの運搬などトラック需要が増加し、貨物車が54・4%増の2万9190台で、
2年連続で増えた。津波で流失した車を買い直す動きから、普通乗用車が18・1%増の8万8
567台、小型乗用車が18・5%増の12万5609台と、それぞれ2年ぶりに増加に転じた。
県別では、宮城が45・7%増、岩手が26・3%増、福島が11・4%増と、震災被害の大きかった
3県で大幅に伸びた。他の3県も、青森が8・0%増、秋田が10・3%増、山形が10・1%増と好
調だった。
3月分の速報値では、東北6県で前年同月比165・1%増と、過去最大の伸び率となった。同局
は「昨年3月は、震災の影響で販売店が業務を休止するなどし、登録台数が大きく落ち込んだ反
動」としている。
(2012年4月8日12時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120408-OYT1T00289.htm