【免許】車が売れない7【イラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
車にうんざりしてるんじゃない。
車を取り巻く環境にうんざりしとるんよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 01:14:39 ID:W4iPty6G0
車を所有する喜びが、車を維持する気苦労で相殺されたら意味ないですよね
カーシェアリングで充分ですよね 特に都市部は
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:31:21 ID:q0GfhXPm0
車売れずに日本が盗難アジアみたいに二輪車ばかりになったら嫌だなぁ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:04:56 ID:HeHzgiKj0
販売不振を待ち受ける我が国人口減少の
さらなる運命、産業界はこれをどう克服するか

人口減少に加え保有長期化・車離れが続けば、日本市場は2040年代に300万台割れへ

 我が国の合計特殊出生率の減少が長く下降停滞する中、21世紀の我が国は
もはや少子高齢化への懸念を遙かに超えて、人口減少時代に突入していること
が指摘されてしばらく経過します。少子高齢化社会の到来は、人口そのものが減
少するという日本国家の現実が年金支給や健康保険受給へのバランス崩壊の危
機を早くも招いているとともに、戦後、これまで我が国自動車産業の成長を国内販
売の面で支えてきた日本自動車市場そのものが歴史的変動を受けるかもしれな
いとの不安が産業界・経済界有識者に広がっています。

 FOURINの試算によれば、人口予測のみをベースに算出した場合では2070年
代に日本の新車販売台数は300万台を下回ることになり、更に近年の保有年数
の長期化や車離れの傾向が続くと想定すれば、2040年代にも300万台を下回る
可能性があります。国内市場の縮小が更に進行した場合、輸出事業のみで国内
収益を維持していくのは困難であり、中長期的に日本産業界全体における自動車
産業の地位低下も予想されます。

http://www.fourin.jp/report/JP_MARKET_POPULATION_DECLINE.html
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:15:27 ID:jfafPD800
もう日本での車の時代はおわったんだよ。もうジリジリと下がり続けるんじゃん?
都市部では鉄道が充実し、通勤・通学は車不可ってところも多々ある。
家庭ではちょっとした買い物は自転車で2往復って技を使えば生活できる。
日曜だけ、月数回しか乗らない車は維持費等考えるとレンタカーでいいんじゃん?
そして、一番大きいのは収入が減った世代が多いこと。

都会部から離れたところは今でも必要。一人一台が普通って場所も多々ある。

大学・就職で都会部へ流れる若者が多い今日、少子化とかねあわせると昔のようには売れないのは当然。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:29:09 ID:koz0LO3A0
新白岡駅。ままタクが基本のこの駅で、さっき女子高生が一人でタクシーに乗り込んだ。

たぶん、かぁちゃんに用事があって「今日はタクシーで帰っておいで」てな感じなんだろうけど、車を捨てるってこういうとこまで許容できないと厳しいよね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:38:07 ID:8v/RsSnj0
そういった所に住まなければいいだけの話かと
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:21:09 ID:IkJpSTvl0
>>107
そりゃそうだけど、徒歩圏なんて一握りでしょ?

親の代からとかいろいろあるだろうし

うちは歩いて30分の範囲に駅5つ、10分いないに2つあるけど。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:37:01 ID:jfafPD800
福井は通学時、親の送迎っては普通の光景
初めて見たときはビックリしたけど田舎じゃよくあるんだろうね

駅があっても電車は30分に一度 カルチャーショックでした
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:05:09 ID:8m1pmjjg0
>>109
あっ!今週福井に行きます!人生初!(電車で通ったことはあるけど)

とりあえずヨーロッパ軒?(嘘)

何かおすすめがあれば教えてください。23区発、敦賀泊です。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:23:04 ID:wpOS0Hwy0
いい所ですよ福井、敦賀もいいっすね。けど、何もありませんよ?
敦賀駅は特急が止まるのに駅前はすごく寂しいところです。

敦賀周辺も特になにもありません。福井は基本的に景観と海の幸(カニ)くらいです。
庶民の味は焼き鳥の「秋吉」かな?東京・大阪の「秋吉」よりずっと安い。
飲み会の〆は「おろしそば」 お試しください。

釣り好きにとっては素晴らしい土地なんですけどね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:32:00 ID:deAYZ9Xh0
民主政権になり、警察官僚&警官OB天下り団体の支配力が弱まるのをチャンスと見て、バイクメーカーが動き出した。

「車免許で二輪125ccまで」 ホンダなど、免許制度変更を要請へ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090915AT1D140B414092009.html

ホンダやヤマハ発動機など大手二輪車メーカーは二輪車免許制度の変更を国に要請する。
四輪車の中型免許を取得した際に排気量125ccクラスの「原付き二種」クラスの二輪車まで乗ることが可能になるよう、年内にも警察庁や国土交通省など所轄官庁への打診を始める。
国内の二輪車販売は最盛期の8分の1以下の水準まで落ち込んでおり、制度変更をテコに需要を掘り起こす。

現在の免許制度では、四輪免許を取得すれば、排気量50cc以下のバイクに乗ることができる。ただ、同排気量帯の「原付き一種」は時速30キロメートルの法定速度や大きな交差点での2段階右折など、交通上の不便が多い。
また、海外にはない国内独自の規格で、メーカー側にとっても開発や生産コストがかさんでいる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:35:09 ID:5lPuPU8h0
>>111
そうですか。本当はゆっくりしたいんですけどね。
とりあえず定番と↓を見る予定です。

新幹線が待ちきれなくて先に福井駅の新幹線ホームつくっちゃったお☆(ゝω・)v
ttp://www.pref.fukui.jp/doc/shinkansen/fukuiekibu/ekibujoukyou_d/img/046.jpg
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:44:01 ID:wpOS0Hwy0
↑悲しすぎる写真ですね
福井県民は車社会だから新幹線はいらないんですよねぇ〜
福井駅前をみたら理解できると思うけど、人がまばらです。

福井駅前に大きな無料駐車場を作らない限り福井駅間の発展・新幹線はダメだろうなぁ
ちなみに、大人が傘を刺した自転車を乗ってると中国人に間違えられます。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:08:24 ID:5lPuPU8h0
>>114
でもね、東横インはいつも満室なので、きっと何かあると信じています。
みんな県庁詣での人だったりしてw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:48:52 ID:H0hoP/D+O
みんな車乗るなよ

漏れが♀片っ端から戴いているのは内緒だ

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 14:08:02 ID:ZgCe//yp0
地下に巨大な駐車場があるだろが!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:39:43 ID:N6FGsgfg0
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:47:54 ID:1LSPFvAD0
民主党は高速道路の料金所とETCシステムを破壊せよ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090918/182450/

9月16日、国会で鳩山由紀夫民主党代表が首班に指名され、とうとう政権交代が現実のものとなった。同時に、民主党対役人の本格的な戦いの火ぶたが切られた。
民主党がマニフェストに掲げた政策には、これまでの役人の主張や利害と真っ向から対立するものが少なくない。そのなかでも注目されている政策の一つが、高速道路の無料化だ。

新聞の報道によれば、国土交通省では政権交代が現実味を増してきたころから、対応策を検討してきたという。
7月24日には同省事務次宮に、「ミスター道路」と呼ばれる谷口博昭氏が就任。最強の布陣を敷いて民主党を待ち受けている。9月3日付の毎日新聞朝刊によれば、高速道路料金体系について語る職員の声が紹介されている。
ある中堅職員の一人は「いろいろとシミュレーションして、A案からD案くらいまで複数考えている」といい、別の幹部は「いきなりやれと言われても無理なので、こういう環境整備が必要ですとご進講しないといけない」と述べたとされる。
いかにも役人らしい言い回しだが、要するに何をしたいのかといえば、なんとしてでも高速道路の無料化を阻止したいのだ。民主党の提案をどうすれば骨抜きにできるか、あれこれと理屈をつけて叩きつぶそうとしているのである。

高速道路の無料化に対しては、国民の間にも支持があまり多くない。その理由は明らかだ、判断材料が国民の前に明らかにされていないからだ。たまにメディアで取り上げられても、国土交通省の役人の息がかかったような情報ばかりである。
いったい、高速道路が有料であったことでこれまで何が行われてきたのか、そして無料化すれば何が起きるのか、一度じっくり考える必要がある。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:56:24 ID:wRezUbZO0
高速道路を無料化でもして低速道路になったらお話にならん罠
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:15:10 ID:AxjBMub00
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:29:49 ID:rc3+Al0a0
単なる内燃機関車
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:01:32 ID:jm4PfDay0
>>122
意味不明。君は単なる自己発電機
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 02:44:38 ID:GNEANS6ri
税金高いからいらね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:56:20 ID:egnoECqh0
酒、煙草、自動車以外でたんまり税金掛けられる物キボン
が本心なんだろうな('A`)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:21:22 ID:Prh117Al0
低速になったらそのエリアは需要>供給なワケだから
道を増やせば良いのだよ。

東京モーターショー、海外主要社は不参加

日本自動車工業会は29日、千葉市の幕張メッセで10月24日から一般公開される「第41回東京モーターショー2009」の概要を発表した。

韓国の現代自動車が出展辞退を表明し、海外の主要メーカーはすべて不参加となる。

出展社数も108社と前回(241社)の半分以下に落ち込み、国際自動車ショーは事実上、「国内ショー」の様相だ。

海外メーカーで参加するのは、英ロータスと独アルピナの2社だけ。出展台数は乗用車、商用車、二輪車の合計で270台と2年前の前回より約250台少ない。39台は世界初公開となる。

自工会は規模縮小に伴い、公開期間を11月4日までと当初予定より4日短縮したが、目標入場者数は100万人(前回は142万人)に設定している。
入場無料の対象を前回までの「小学生以下」から「中学生以下」に拡大するほか、新車の試乗会なども行い、集客につなげたい考えだ。

自動車各社は経費削減のため国際展示会への出展を絞り込んでいるが、米国を抜いて世界最大市場となることが確実な中国では、4月の上海ショーに1500社超が参加し、「東京」と明暗を分けている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000984-yom-bus_all
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 10:32:51 ID:AAhiacqf0
日本の自動車販売台数が中国に3年前にひっくり返され
今年はダブルスコアで引き離される
年々売り上げが減少してる店で頑張っていても効率悪いから閉店→新規店舗を開拓となる
いつか日本の自動車屋が閉店する時代が来るのだろうね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:41:05 ID:ldZsZtJD0
>>128
クルマが家電のようにコモディティー化した現在、買い手が求めているディーラーは
ヨドバシやコジマのような量販店的ティーラー、
自分の用途にあったクルマを全メーカーの中から比較して選べるような店…って?

それって中古車屋の事か…じゃ中古でいいや。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:25:46 ID:CUj2GEl00
23区の大学行ってるけど、車は欲しいものNO.1だし、持てツールとしての地位も健在。

確かに余裕の無い親を持つやつが増えてポンッと買ってもらったヤツは減っただろうけどね。

親自信がローンで200万円台の車を買ってるとかも笑えない。でもそれは漏れらの学費のせいかも
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:53:43 ID:JeayTfWJ0
まあ田舎者の集まりだろうしな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 05:31:37 ID:jfA6McZS0
>>131
そうでもないよ。わざわざ地方から出張ってくるようなブランド校でもないし。

レベルは、まあまあの学校だけど。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 07:18:31 ID:3WDpkiJc0
【自動車】ホンダ、系列部品メーカーに“70万台”対応指示=国内生産縮小にらむ[09/10/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255962841/
 ホンダは系列部品メーカー75社に対し、2010年3月末をめどに国内生産が70万台以下に縮小しても
収益が確保できる体制に移行するよう指示した。同社の09年度国内生産は輸出減で100万台規模まで
縮小する見込み。過去の生産ピークは130万台で、部品各社は余力を抱え収益が悪化している。ホンダは
今後、為替変動を見据え現地生産を拡大し国内は国内車種中心にシフトする考え。国内生産縮小に合わせ、
ホンダ主導で部品各社の設備除却などを進め収益改善を支援する。

 ホンダの09年1―6月の国内生産は前年同期比37・1%減の37万6363台で、輸出比率は世界需要
減少による輸出台数縮小で前年同期の53・6%から38・5%まで後退した。国内は海外工場の生産調整弁
として増産体制を整備してきたが、世界需要減少で輸出が急速に縮小。国内需要は今後大幅に増えない。


▽ソース:日刊工業新聞 (2009/10/19)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420091019aaaf.html


いよいよ始まったな
自動車メーカーの国内縮小、撤収の準備だ
いよいよワールドワイド、というか新興市場のメーカーに脱皮する時
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:35:52 ID:tfg7AtTg0
【東京モーターショー09】一般公開2日間の入場者12万6400人…前回比4割減
10月26日12時50分配信 レスポンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000009-rps-ind

一般公開が始まった24日と25日の2日間の入場者数が12万6400人にとどまったことが分かった。
2年前の第40回は2日間の合計が21万2500人に達しており、前回と比べると、約4割減の8万6100人も少なかったことになる。

内訳は、初日の24日が6万2200人、25日が6万4200人で、とくに、2日目の日曜日には前回が12万人以上も来場したが、今回は初日をわずか2000人上回っただけだった。
ちなみに、前回は3日目の平日でも6万3100人が入場しているが、きょうは早朝から冷たい雨に見舞われるあいにくの空模様。

出足の鈍い状況がこのまま続くことになると、主催者側が公表している100万人の目標を大きく割り込む可能性もある。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 13:34:00 ID:M6FZhkaH0
もう日本に限っては自動車産業はダメでしょ。
ホンダがステップワゴン出して、それが売れのを見た他社が追従。
そしてスズキがワゴンR出して、またそれを他社が追従。
そして貧民が増えすぎて軽で十分という認識が広まって、日本はクルマが売れない国となった。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 14:16:28 ID:bxjpiae40
そして最後は自転車へ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:25:36 ID:u1OqlttI0
>>136
チャリこそ免許&登録必須にすべきだよな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:38:30 ID:MkgqrkvY0
さ来年はモーターショーなくなってるかもしれんね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:12:09 ID:+T1JRABA0
もうドライブとかもバーチャルでいいような気がする
USBファンで風量制御して雰囲気出したりしてな
んで運転めんどくさくなったら自動操縦に切り替えて寝る
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:32:30 ID:qC4kfOB80
ストリートビューでドライブだな
あれ自動操縦って出来ないのかな
ロケーションビューはできたんだが有料になってしまったものね
141ホンダや日産、国内の販売車種削減 世界戦略車に集中:2009/11/10(火) 09:54:27 ID:JqeyBh1I0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091110AT1D0905T09112009.html

ホンダや日産自動車など自動車各社が国内販売車種の削減に乗り出す。
ホンダはスポーツカーやミニバン、日産もミニバンの一部車種の生産を停止。
国内専用車を減らす動きが目立つ。
国内ではエコカー減税などで販売が回復してきたが、中長期的には市場が伸びないと判断。
人気車種も一部に偏る傾向が強まっている。
成長が見込める世界共通の戦略車や環境対応車の開発に資金を振り向け、経営効率化を図る。

142トヨタ営業要員、3割は新興国へ:2009/11/10(火) 21:44:38 ID:UluWPv3f0

国内部門から配置転換 2009年11月10日15時0分
http://www.asahi.com/business/update/1110/NGY200911100004.html
トヨタ自動車は、本社の国内営業部門の要員を3割削減し、自動車需要の拡大が期待されるBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)など新興国に配置転換する方針を固めた。
ライバル社に比べ伸び悩む新興国市場の販売体制を、大量の人員とともに日本で46%の販売シェアを築き上げたノウハウを持ち込み、立て直す。
国内の車の売り方も、大幅な減員を機に、効率化を進める考えだ。

トヨタは9日、系列販売会社を集め、国内の市場規模は10年も09年と同様、275万台程度(軽自動車除く)にとどまるとの想定を伝えた。
トヨタの系列販社は400万台の市場規模に対応した経営態勢をとっている。
それより3割の市場縮小を見込んで収益改善に取り組むよう求めるとともに、自らも国内の3割縮小と新興国市場の体制立て直しを決意したとみられる。

近く発足する「BRオペレーション改善室(仮称)」が、人員の再配置にあたる。BRは任務が終われば解散する臨時組織に付く記号で、短期間で一気に配置転換を進めるものとみられる。
国内営業部門は総勢千人おり、最大300人が配置転換になる可能性がある。

トヨタが新興国市場をテコ入れするのは、他社に比べて伸び悩みが目立つためだ。

中国の09年1〜10月の新車販売は前年同期比37.7%増の1089万台となり、米国を抜いて世界最大の自動車市場になる見通しとなった。
だが、トヨタの同期間の成績はわずか同16%増の55万台。前年比でプラスにはなったが、ライバルのフォルクスワーゲンやゼネラル・モーターズだけでなく、日産自動車(同37%増、61万台)にも後れをとった。
成長が著しい中国内陸部の販売網の整備の遅れが主因だ。
同じく市場拡大を続けるインドでも、トヨタは9月の新車販売台数は前年同月比5%増にとどまった。
市場全体の同20%増、小型車が好調なホンダの同86%増と比べ、かなり見劣りする。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:29:47 ID:uuzEmMOD0
販売店を約300店削減へ トヨタ、国内市場縮小で 2009/11/10 22:39 【共同通信】

トヨタ自動車が、現在約4900店ある国内の販売店を、今後3年程度かけて300店ほど削減する方針を固めたことが10日分かった。
全国各地の販売会社が、自発的に店舗の統廃合などを進められるよう支援する。国内の自動車市場縮小に対応する。

トヨタの販売店は「トヨタ店」「トヨペット店」「カローラ店」「ネッツ店」の4系列があり、全国で計約290社にのぼる販売会社が店舗を運営している。
そのため実際にどの店舗を閉鎖、統合などの対象にするのかは、各社が地域の販売状況や需要動向をみて独自に判断する。

トヨタは系列や地域をまたいだ統合などの話し合いの調整役になる。系列の違う販売店同士による共同店舗を設置しやすくするよう、
系列ごとに定められている店舗の看板や売り場作りの基準の一部緩和も検討する。

一方、販売店は自動車の修理や整備といった社会基盤の性格も持っているため、過疎地で需要が少ないからといって機械的に店舗を減らすことはしない方針。

http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111001001060.html
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:00:45 ID:IutonGQ60
【自動車】トヨタ、系列販社の再編に着手…「ネッツ店」の統合など [09/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258509452/
トヨタ自動車が、国内新車販売の減少を受けて、系列販売会社の再編・統合に本格着手したことが
17日、明らかになった。

第1弾として、主に若者向けの車を取り扱う「ネッツ店」の系列販社について、すでに2社が経営統合した
北海道のほか東京、千葉、石川、兵庫の4都県で2010年5月までにそれぞれ2社ずつの統合を進める。
今後、再編・統合を他地域やネッツ以外の系列店にも広げたい考えだ。

トヨタ系販社は現在、ネッツに加えて「カローラ」「トヨペット」「トヨタ」の4系列で約300社あるが、
他の大手系販社と異なり、9割以上は各地の独立した有力企業が経営している。
このため、旧2系列の統合で2004年に発足したネッツのように、同一地域で複数の販社が競合する
ケースも少なくない。

2009年の国内新車販売市場(軽自動車を除く)は300万台強とピーク時(1990年=597万台)の
半分に落ち込む見通しだ。トヨタは、市場縮小は今後も続くとみて、全国約4900店のうち約300店は
「過剰」と試算。各販社に対し、国内市場規模を275万台と想定した事業計画立案を求めるとともに、
販社同士の統合を促す方針を打ち出した。

ただ、実際に統合するかどうかの最終判断は各販社に委ねられており、トヨタの狙い通りに再編が
進むかどうかは不透明だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091118-OYT1T00072.htm
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:46:56 ID:YxTjjYEs0
商品というのは売れ筋だけ並べて売れるようになったためしがない
増やしすぎるのは危険、減らすのはもっと危険だ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 07:24:25 ID:mwN8odso0
【企業】現代自動車、日本の乗用車販売から撤退 販売不振で[11/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259309967/

韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する方針を明らかにした。
販売不振が主因で、既に現代自を取り扱っている国内37の販売店に説明を始めている。
年末までに販売店との交渉を終え、撤退時期を決める。修理などのアフターサービスと、バスの販売は継続する。

現代自は2001年、日本での乗用車販売を開始。ピークの04年には2524台を売り上げたが、
今年1〜10月は764台と低迷している。同期間のバス販売は22台だった。
一方、同社は中国や米国などでの販売は好調で、今後は成長が期待できる市場に経営資源を集中させる。 

日本の乗用車販売から撤退=販売不振で−韓国・現代自
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000106-jij-bus_all


韓国にも見捨てられる日本
147国内新車販売300万台割れへ 09年、38年ぶり:2009/12/01(火) 21:39:39 ID:4qguh9k80

09年の国内新車販売台数(軽自動車を除く)は前年より約1割少ない290万台程度にとどまり、71年(291万3千台)以来38年ぶりに300万台を割り込むことが確実になった。
夏以降はエコカー減税や補助金の効果で販売が持ち直しているが、世界同時不況の影響を受けた年前半の不振を補いきれていない。

日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した11月の新車販売台数は前年同月比36.0%増の29万3410台で、1〜11月の累計は前年同期比11.8%減の267万611台。
通年で300万台に達するには12月は前年同月より8割多い販売台数が必要で、「どうしても達しない」(自販連業務部)状況だ。

自販連の見通しでは、09年は290万6千台程度にとどまる。前年比6.5%減となった08年の販売台数(321万2千台)を9.5%下回ることになる。
日本自動車工業会が昨年12月に公表した09年予測(300万7千台)より約10万台少ない水準だ。

一方、全国軽自動車協会連合会も1日、09年の軽自動車の新車販売台数が前年比1割減の167万〜168万台にとどまる見通しを明らかにした。
98年(155万1千台)以来11年ぶりの低水準で、自工会の09年予測(185万3千台)より17万〜18万台少ない。
11月の販売台数は前年同月比6.5%減の14万3125台だった。

この結果、軽自動車を含めた09年の自動車の総販売台数は、前年比1割減の約458万台となり、78年(468万2千台)以来31年ぶりに500万台を下回る見通しだ。(大日向寛文)

http://www.asahi.com/business/update/1201/TKY200912010441.html
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 12:31:09 ID:pqRUI7WGO
>>141
日産はラフェスタを残してプレサージュは全廃らしいが、ホンダはストリームなのかな?
フリード、オデッセイ、ステップワゴンは残るが、エアウェイブかストリーム?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 12:59:59 ID:Jj0p1KlOO
MT車売れない


\(^o^)/オワタ!
150三菱自、仏プジョーが出資 3〜5割で最終調整:2009/12/03(木) 13:14:23 ID:pnTu02hU0

仏自動車大手のプジョーシトロエングループ(PSA)が、三菱自動車に資本参加
することが2日、明らかになった。PSAが三菱自の2000億〜3000億円規模の第三
者割当増資を引き受けて筆頭株主となり、議決権の3〜5割を取得する案を軸に最
終調整している。三菱自は資本支援を受け経営再建を加速する一方、PSAは三菱
自が持つ電気自動車など環境技術や新興国の事業基盤を活用。環境車の共同開発な
ども検討しており、激変期の世界市場を共同で開拓する。

海外勢による日本の自動車メーカーへの大規模な資本参加は、1999年の日産自動車
と仏ルノーの資本提携以来、約10年ぶり。金融危機後の世界的な需要急減と環境車
シフトで自動車業界はかつてない試練に直面している。環境技術を軸とした「三菱
自―PSA連合」の誕生は、合従連衡の新たな枠組みとして世界の自動車メーカー
の再編戦略に影響を与えそうだ。 (06:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091203AT1C0200E02122009.html
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 13:29:11 ID:WY3vKUYS0
トヨタの日本国内向けのセダンもカローラとクラウンだけで良いと思うけどな。
ベルタ、アリオン、プレミオはカローラに統合
カムリ、マークX、マジェスタはクラウンに統合

[1/2]
8日発表されたインドと中国の11月の自動車販売は、前年同月比でそれぞれ約60%、約100%の大幅な増加率を記録した。
高い成長が続いていることに加え、自動車ローン金利の低下や、政府が実施した自動車購入奨励策が旺盛な需要に火をつけた。
両国のうち、中国市場は、今年1〜11月の自動車販売台数が1220万台に達し、2009年を通した年間販売台数で米国を抜いて世界最大規模となることがほぼ確実となった。

■ナノが後押し
インド自動車工業会(SIAM)が8日発表した同国の11月の乗用車販売台数は、13万3687台と、前年同月の8万3121台から61%増加した。過去5年余りで最大の増加率となる。
ローン金利の低下と景気拡大が、マルチ・スズキ・インディアのハッチバック車や、タタ・モーターズの低価格車「ナノ」の需要を後押しした形だ。
ブルームバーグがまとめたデータによると、これは2004年2月以降で最大の伸び。
トラックとバスでも、11月の販売台数は前年同月比98%増の4万847台。
オートバイとスクーターは39%増の79万613台だった。

大幅な売り上げ増加は、販売不振に悩む日本、米国、欧州の状況と対照的だ。
背景には、記録的な低金利と景気刺激策に支えられたインド経済の急拡大がある。
同国の7〜9月期の国内総生産(GDP)は7.9%の増加。1年半ぶりとなる高水準を記録した。

インドの自動車13社が8月に予測したところによると、同国の自動車販売台数は10年3月までの1年間で少なくとも10%増加するという。
09年3月からの販売台数の合計は122万台。同国政府は、15年までに年間販売台数が300万台に達するかもしれないとの予測を発表している。
世界一の低価格車「ナノ」の普及に加え、5000万人からなる中間富裕層の所得も今後増えていくというのがその根拠だ。

急速な需要の増加を見込み、日米欧の自動車大手も続々とインドに進出。新型車の現地生産を展開し、アジア4位の市場での収益拡大を目指している。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260317313/
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:05:59 ID:snZi/4md0
あのままバブルが続いていたら
今頃庶民の夢は「自家用飛行機」だったかもね
そして、自動車は意外にも衰退
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 11:29:56 ID:7FDTSy+q0
自家用飛行機はどうかわかりませんが
日本人はとりあえず欲しいものは手に入れたってことじゃないでしょうか
で、そこから衰退がはじまった
強く欲しいと念じるものがなくなったゆえでしょうか
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:54:38 ID:SMJ+g8fX0
>>154
自動車が便利な物と考える時代が終わった、ってことかな
マイホームもタダの負担

自動車も家も買ってるのは高卒連中だもんな
なんていうか自動車もマイホームも、その存在の本質がバレちゃった感じかな
なんか物凄く「お得」と思わされていた幻想から覚めた、みたいなね

ガソリンの高騰さえなければ、いくら不景気だからってココまで車離れが急加速することはなかったと思うよ。
いくら高くていい車買っても「燃料」がないと何の役にも立たないんだ・・・って実感しちゃったんだよ、みんな。
で、またガソリン買えない時代が来ることは想像に難くないよね?
これから新興国でドンドン自動車増えるならさ
電気自動車だって、どこまで使えるかわからないし、そしたら高い金出してまで買わないよね。
それに肝心の電気代だって値上げだし、燃料がガソリンから電気に変わったところで、
電気買えなくなったら終わりじゃん

ということは、一切の無燃料で動く車
タタの空気自動車みたいなものが登場しないと誰も買わないよねw
空気ならなくならないし、タダ同然で済むだろうし。

何か先に大損が待ってるかも知れない物なんて、普通買わないよ
民度の低い国の国民はガソリン高騰で乗れなくなるかもしれない、なんて思いもよらないだうけどさ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 00:10:01 ID:ciFtlKra0
>>153
>自家用飛行機
非常にガクブルもんだね。
コンビニアタックどころじゃすまなくなる。
地上での移動は極力控える&家は核シェルターが当たり前になりそうだ(w
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 11:10:51 ID:QPCAwz8u0
馬鹿だなぁ
所詮まだ中国は下ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーのほうだよ
つまんない妄想すんなよ
中国、ロシアの景気が日本に全体的に波及したか? 全くしてないし、しない。
まだ蚊が刺した程度の経済力しかないんだよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 12:27:37 ID:87kLyCAj0
中国での日本メーカーのシェアは全体の25%程度
その多くが中国の部品を使い中国で生産する
インドでマルチスズキがいかに売れようがスズキの収益は上がっても日本にはほとんど影響を及ぼさない
中国やインドでいかに車が馬鹿売れしようが、日本の生産台数に大きな影響を及ぼさないようになる
つまり日本の会社の収益が中国でいかにあがっても、日本の景気にそれ程大きな影響を及ぼさない状況が出来つつある
それどころか、日本の国内の生産は今後どんどん縮小して逝き、輸出向けは全部海外生産、さらに国内向けも逆輸入が増えるなど
日本の自動車産業自体、フェードアウトすることになる
そう遠い先の話ではないと思う
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 17:07:56 ID:RI5LYgZO0
今後のことを考えると、最低でも四輪駆動のSUV、出来れば戦車があると良いよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 17:21:01 ID:QmrVphKg0
民主のワケのわからない政策連発のせいで、いよいよ自動車を個人で保有することのリスクが高まってきたように思う。
いったい、何をするかわからない。
1日、2日使ってポイって買い物じゃないだけに怖くて手が出せん
自動車の販売不振に拍車が掛かるな これは。
ものすごい損をする可能性と不安を自動車購入予備軍に抱かせている。

消費全体への不振にも拍車が掛かるだろう。
この政権、増税しかしていない。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 19:34:50 ID:PmJvVsL60
車すら買えない派遣切りにあった負け犬ばかりが住人ですか。
ネットカフェで夜を明かす気分はどうですか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 23:56:14 ID:R1oc0MWnP
今まで日本向けの作りすぎだね。
原付や250、400の単車なんて廃止すればいい。
コスト削減。グローバル化でいいと思うよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:28:34 ID:pezZXSaY0
>>163
逆に一人乗りの車出せばいいんだよ
荷物も詰めるように
エコでマンションもそれ専用の駐車場造ればいい
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:05:08 ID:/tG/Ireg0
俺も車今年車検だけど売りに出した
正直250ccのバイクあるしなくても困らん
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:17:41 ID:dFifqUt3O
>>103
二輪から先に抹殺されてるから、日本ではその心配は御無用。

そのかわり新興国とは逆に、二輪から駐禁を切られない自転車への乗り換えが進んでいます。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 20:43:38 ID:b3Qtg5+Z0
21世紀に大手配送会社が、大八車を自転車で引く光景があるとは
残念な様な、面白いような。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 22:47:22 ID:Ulbkhtbb0
地方より都心の方がレーサーチャリに乗ってる人多いよな
結構痩せるらしい
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:54:35 ID:Eu/x34xY0
>>161
こういうことを言う奴って意外と
いい年ぶっこいて親許でぬくぬくしてるんだよな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 02:14:37 ID:1t3xSC9K0
自転車でいいよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 03:20:28 ID:Swkx2kkdO
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 09:02:41 ID:HAdnGn0b0
免許も取らず
ガソリン税も減らない
維持費も高い
東京へ引っ越しルームシェア
マジで金入るね東京はw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 10:21:12 ID:vV1Vcro10
>>161
オマエみてえな私生児はいらないんだよ
死ね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:29:54 ID:luiDv8Lt0
いい加減認めろよ。「車は買わない(キリッ!」じゃなくて「車を買うほどの収入がない(泣)」って事に・・・。 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264417439/
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:24:01 ID:WiyQ581p0
>>168
>>172

親の扶養も出来ない、車の複数所有(税金・保険共)も出来ない負け犬がほざいてもなあ。
社員になれない敗北者は負けを認めてこの世から去りな、敗北者〜敗北者。

年末年始に盛大に買物しても、財形やってると気にせず使えるからいいぞ〜。
この不景気でも通帳残高眺めると笑いがこみ上げる生活っていいぞ〜。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:44:20 ID:s3AGhTjC0
>>174
気の毒に・・
ネットの中だけなら王様だね。
ちょっと洗面台の鏡見にいってごらんよ、
しょぼくれたオジサンが鏡に映ってるから。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 13:03:36 ID:s3AGhTjC0
ああ、あとお金ってね、
一杯あると、これと古新聞いったいに何が違うんだろう・・とかいう疑問も湧いちゃうんだよね。
資産家姉妹がガレージのダンボール箱10箱くらいに札束置いて放置して腐らせて、
質素な生活営んでたりしたでしょ、
お金って、あんまりありすぎると古新聞以下の価値しか感じなくなるんだよ。
金の延べ棒もあんまりありすぎると、ただの金属にしか見えなくって、花壇作りのレンガ代わりに使っちゃうかもしれないね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 15:52:52 ID:pkvzMfDv0
>>176
気の毒に…
ネットの中だけなら王様だね。
ちょっと洗面台の鏡見にいってごらんよ、
しょぼくれたオジサンが鏡に映ってるから。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 02:35:30 ID:AavTQJ2s0
【人生】免許が取れない7【イラネ】


www
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 10:06:43 ID:HPm8+5gH0
>>161
敬語で良い子ぶってたら良いと思ったら木っ端食らわしちゃるぞボケ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 13:29:35 ID:73lM79isO
すべては商品売り込みのスキルを高める努力を怠った、自動車メーカーの自己責任です。
m9(^q^)
なるほど消費者にはカネがない、だが、その少ないカネをはたいてでも買いたくなるような、魅力ある商品を提案する努力が足りないから、自動車が売れないのです。
m9(^q^)
社会のせいや他人のせいではありません。すべてはメーカーの努力が足りないせいです。
m9(^q^)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 08:49:40 ID:5RQfhTBR0
>>161m9(^q^)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:49:54 ID:qVr3/zSE0
マイク・ローレンス

トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)

「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。
トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場でも不正をするし、スポーツになるとインチキをする」

ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 16:28:00 ID:rfu6bqCU0
今のカーディーラは腐っとるよ(MAZDAに除いて)
  
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 17:41:22 ID:cBY52qlV0
>>183
確かにね。売ったらあとはシラナイ、って空気が売る前から漂ってるもんな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:56:10 ID:lklPQidi0
企業は人口減らす事で頭がいっぱい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:32:51 ID:mU5UPET/0
車しか生きがいのない地方が過疎るから車が売れなくなるんだろ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:35:34 ID:rHLCdj8d0
車は売れないのは当たり前
車しかない地方は行きません
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 11:31:23 ID:26jygpvx0
>>183
トヨタとか酷いよな。客をロボットかと思ってるんじゃね?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 12:31:49 ID:BS31/3u/0
>>188
ぜんぜん。すごいまともだと思ってるよ@新宿区
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:41:23 ID:QFwD1ujZ0
いつの間にか統計が軽自動車込みになってない?
以前は別々だったのに...
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 14:40:31 ID:kb4kzJP70
>>183 
トヨタだけじゃないよダイハツのディーラ店員も嫌そうな顔している。

クルマ依存の地方は捨てられる運命だよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 19:05:55 ID:Q3Je6X/k0
>>161の人気に嫉妬w
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 07:12:32 ID:GjXmRn6s0
クルマ乗りてぇ〜

よし、運転手になろう!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:46:17 ID:6RyPradI0
いや
車とかマジでいらねーから。
都内だと原2が最強だから。
俺が脱NEETしたばっかで今更必死で努力してる負け組みだから買えないってのもあるが、
年収1000万安定してもらえる環境に居ても車とか買わないから。
使い道ねぇじゃん。
足は電車とバスとチャリだけあれば十分だよ。恋愛みたいなでかい釣り針にくいつく気もないし。

それに最近の車って無駄に高機能で値段上がってるじゃん。あんなんいらねーから。
高機能フェチ以外買わんだろ…
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:58:26 ID:3E6fsEq30
>>194
原チャリでも駐禁とられる時代だから電チャにしたよ。

かなりいいね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 08:29:38 ID:oI7GVREk0
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:50:31 ID:jkvY70Y90
最近、リバウンド中らしい
いつまで続くかわからんが
1981〜3月期GDP、予測を上回る「V字回復」:2010/05/27(木) 21:58:07 ID:xrwOrf/z0
5月20日11時20分配信 産経新聞

1〜3月期の実質GDP成長率は年率でプラス4.9%となり、当初の市場予測を大きく上回る「V字回復」を記録した。
一昨年秋のリーマンショック以降、“垂直落下”といわれる失速をみせた日本経済。
回復にはかなりの長期間を要するとみられたが、実際には過去の回復局面を上回るペースで復調している。

「アジアの成長を背景にした外需拡大と政策効果が(景気を)引っ張った」(菅直人副総理・経済財政担当相)。
1年にわたる回復の道のりで企業収益は劇的に改善。雇用・設備の過剰感も薄らぎ、消費マインドも好転した。
「物価下落→企業収益ダウン→雇用・賃金情勢の悪化」というデフレスパイラルとは正反対の「正の連鎖」の胎動が始まったようにも見える。

だが、これまで内需を押し上げてきた政策効果はすでに縮小方向だ。
新車販売を下支えしてきたエコカー購入補助制度は9月で、省エネ家電が対象のエコポイント制度も12月に期限を迎える。国の予算では公共事業費の大幅カットも景気を押し下げる。

さらに、頼みの綱である海外景気にも下ぶれ懸念が漂う。
中国の金融引き締めや人民元引き上げに対する警戒感は強まるばかりで、ギリシャ危機に端を発した金融不安も円高や株安を誘発する。
こうした国内外でのリスクはようやく現れ始めた「自律的回復の芽」(津村啓介内閣府政務官)を摘みかねない。7月の参院選も控える中、日本経済は正念場の夏を迎える。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000525-san-bus_all
199車「手放した」13% 都民意識調査、維持費に嫌気:2010/06/08(火) 10:44:32 ID:BVMStXE80
6月1日7時56分配信 産経新聞

都は31日、自動車利用に関する都民の意識調査を8年ぶりにまとめた。
車を所有する人の割合は59・3%で前回平成13年度調査の71・2%から11・9ポイント減少した。
前回調査は免許所有者のみが対象だったため単純比較はできないものの、今回調査では13・4%の人が「以前は所有していたが手放した」と回答しており、都民の“車離れ”が進んでいることが明らかになった。

調査は都内居住の20歳以上の男女3千人を対象に戸別訪問で実施した。

車を所有していない人40・7%のうち、「いつかは所有したい」とした人はわずか4・7%にとどまったのに対し、「今後も所有するつもりはない」とした人は20・7%と4倍以上いた。

車の所有をやめた理由別(複数回答可)では、「維持費がかかる」が57%と最多で、「公共交通機関で十分」が44・4%、「自転車を活用する」が19・4%と続いた。
一方、車の所有者に所有する目的を聞いたところ、「買い物や食事」が66・9%でトップ、「遊びや行楽」が65・1%となった。
平日の利用頻度は「ほぼ毎日」が35・2%で最多だった一方、「ほとんど利用しない」も24・7%と2番目に多かった。所有台数は1台が70・1%、2台が21・7%、3台が5・6%だった。

特定の人々の間で自動車を共同使用するカーシェアリングについて「知っている」とした人が74・9%いたが、「利用したい」と答えた人は14・4%にとどまった。
利用したい理由の1位は「維持費が少ない」(60・9%)。利用しない理由の1位は「車を使う必要がない」(38・2%)だった。

一方、車社会への認識では、「弊害が大きい」とした人は11・5%で、前回調査から約4ポイント増加したが、「恩恵の方が大きい」とした人も28・4%と前回から約18ポイント増えた。
また、15年10月から施行された都のディーゼル車規制以降、都内の空気汚染が「良くなった」と回答した人は37・5%で、「悪くなった」の3・5%を大幅に上回った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000030-san-soci
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:55:32 ID:yLJogOXs0
200