エンジンオイルを長期交換する奴はイカレ 3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:49:05 ID:Nv1fw2x10
>>807
削れますよ ! (-.-#)
特に新車時の廃油をすぐに捨てないで観察してネオジウム磁石を用意して実験してみて下さい
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 10:37:11 ID:Eq6BmZ0T0
ネオジ「ウ」ム磁石と言っちゃう奴の意見は信用ならん
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 08:48:34 ID:OzD1ygZp0
h
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:47:09 ID:pzRDPtY10
o
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:35:08 ID:9ZJ4Rkcr0
s
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:06:06 ID:K35vRwoa0
h
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:39:37 ID:v/RqqWgl0
あげ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 02:38:53 ID:N7sbRdyU0
ttp://www.poweraccel.co.jp/engineoil.html

>優れた米国製鉱物油でも2000km程度の走行でタレを感じる
とある。
君たち、この科学的な意見に抗するようなページを出せるかい(笑)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 03:07:09 ID:TRfqs5EC0
>>822
いっちゃあ悪いけど、有機化学専門にやってる人からみたらメチャクチャだぞ、そこの記述。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 03:44:00 ID:QYPcsxP60
オイルの劣化を体感できるほどなら、ものすごい劣化具合だな
バカじゃねえのか
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 04:48:39 ID:N7sbRdyU0
>>823
え、そうなの、どこらあたりが間違ってるの?

>>824
お前、ばか!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 05:00:37 ID:QYPcsxP60
>優れた米国製鉱物油でも2000km程度の走行でタレを感じる

ものすげえ感覚だな
超人だぜ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 07:21:48 ID:N7sbRdyU0
>優れた米国製鉱物油でも2000km程度の走行でタレを感じる
オレは感じる、5000回転くらい回せばメカニイズで分かる人には普通に分かる。
それより、こんな議論ばかりになるから科学的な話を出したのだが、
>>323とか、他の科学的な反論が欲しいな♪
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 09:53:45 ID:DKRMevzeO
>>827
2chで科学を振りかざしても…
メカニイズってなに?

頭痛が痛くなってきた
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 15:50:24 ID:N7sbRdyU0
メカノイズの間違い
2チャンだからこそ、科学の神が現れると信じているのだが……
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 17:37:24 ID:/v6Q+nViO
822のどの辺りが科学的なの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 17:57:27 ID:ukbGWAmK0
>>822
wikiから大胆に引用したり、有機化学系の教科書や専門書を、意味不明だけどとりあえず参考にしたってあたり?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 19:01:01 ID:EiVHU35E0
パワーアクセルさんのページはねぇ、かなり罪深いよホント。
ここのおかげで変な情報がネットに蔓延しちゃって・・・・。

まぁ昔から知ってる人には今更な話だろうが。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 19:59:29 ID:N7sbRdyU0

ええ、そうなのですか?
なかなか筋が通っていると思ったけど……
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 17:13:42 ID:pOcAH+aw0
プロの整備士でもオイル1リッター当たり1000キロで交換しろとよく言いますからね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 17:18:32 ID:8sT2h+ax0
>>834
それは聞いたことのない判断基準だが、興味深い。
オイル量が少なければ、各潤滑部に留まる時間が長くなるはずだし。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 15:35:27 ID:bu8sIq5K0
>>834
アマチュア整備士っているの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 15:50:08 ID:sqFSCjJz0
>>836
そいつとかおれらとか。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 16:55:59 ID:ENAquhGN0
ん?私はプロのアマチュア整備士ですよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 05:52:40 ID:RGHj1bRT0
俺もだけど
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 21:58:03 ID:YfSu/i2s0
じゃおれも
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 22:05:55 ID:HICl+LaH0
オレはアマチュアのプロ整備士
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 01:07:16 ID:t9qJ4Ap60
アマチュア整備士=趣味で車いじり。
プロの整備士=仕事で車いじり。
えてしてマチュアのほうが知識が豊富であることが多い。

話は違うが最近の警察は頭が悪いな。
この間、車が自転車を巻き込む死亡事故があった。
その車はコジマ電気から出るところで自転車を巻き込んだのだが、
自転車を巻き込んで出来た傷跡が歩道の所からついていた。
にもかかわらず、現場検証の警官は目撃者に
「自転車は車道を走っていましたか、歩道を走っていましたか」
と聞いていた。傷跡をみれば歩道を走っていて巻き込まれたぐらい
わかるだろう。

と、アマチュア探偵の自分が言ってみたりする。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 01:13:07 ID:AyiW+78v0
目撃者がいるなら聞くのは当然だろうと思うけど
傷跡はその証言の物的証拠となるだろう
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 01:24:36 ID:uTeVfS6H0
なにげに>>842はすっごい頭悪いレスしてんなw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 11:56:17 ID:MWDtdZ1S0
アマチュアだからそんなものだろ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 18:34:47 ID:Hgm4IGoE0
>>842
頭に否定の接頭辞がついてアマチュアだから、
マチュアだとプロとほぼ同じ意味だよ。
847842:2010/01/03(日) 23:55:17 ID:t9qJ4Ap60
その警官から聞かれていた目撃者は
「ドンと音がして振り返ったので、(自転車が)歩道を走っていたのか、
車道を走っていたのかわかりません」と答えていた。

車は自転車を前輪の間に完全に巻き込んで動けない状態で
片側二車線の左側1車線を完全に塞ぐ形で停止していた。

歩道上の自転車を巻き込んだ際に出来た傷跡の位置から、
車に巻き込まれた自転車の位置まで目測でおよそ10m。
前輪の間にすっぽりと収まった形で自転車は巻き込まれていたので、
歩道上を走ってきた自転車の真横に車が真正面からぶつかったものと思われる。

車は自力では動かせない状態。(警官に車を移動するように言われた
にいちゃんが運転席で何かやっていたがエンジン音すらしなかった)

夜の9時頃の出来事でしかも寒いから、警官たちもさっさと事故処理を終わらせたい
のだろうけど、傷跡の長さを測りすらせず(傷跡には目もくれていなかった)
せっせと現場の見取り図を書いていた。
正面からぶつかったなら、すぐに車を止めれば10mも自転車を引きずるような
ことは無いはず。

死亡事故なんだからもっとちゃんと調べろ!。



 
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:02:08 ID:VgiteAGk0
>>842>>847も車に轢かれて死んだ方がいいな。
馬鹿は死ななきゃ治らないともいうし。

法的知識、科学的知識もない馬鹿が偉そうな口叩くんじゃねえよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:14:35 ID:ITOWIBAc0
まぁ死んでも治らないと言うし、生きさせろよw
しかし半可通ほど無駄に雄弁だよなホント
どうでもいいが話しぶりが知り合いのミステリーヲタに良く似ててワロタ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:21:24 ID:25HPZzRp0
さあさあ、オイルの話をしましょう。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 15:57:42 ID:hqHBIlUP0
傷跡傷跡って言うけど、
その傷跡がその事故で今できたものなのか、
以前からあった傷跡なのか調べなきゃいけないだろ。

思い込みで今出来たものだと決め付けるより
目撃者の話を聞いて確認することはよっぽど良い事だと思うが。

あんたの書いてる事にも
「思われる」とか「はず」とかそういう言葉を使ってるけど、
警察が推測に基づいて結論を出してはいけないんでないの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 17:47:18 ID:JOPJ3Apz0
年越しのオイルなんて気持ち悪くて使えないよな。
風呂のお湯は毎日変えないと気持ち悪いだろ。
それと同じだ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 20:05:05 ID:qGoBiTOQ0
>>851
そのとおり
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 22:11:12 ID:hJDCCzuK0
最近欧州製自動車を購入したのだが、この車の推奨交換時期は1年または15,000kmから2年または3万キロとある。
しかもこれでも余裕を持った期間と距離だそう。ただし、減っていたら補充するようにと注意書きがある。
しかもその補充もメーター内に表示されるらしいので、そこまでは放っておいて良いらしい。
オイルの温度や量、交換インターバルを監視してるのでそれでいいらしい。

国産もこのようにすれば無駄なオイル交換をしないですむと思うのだがどうだろうか?

皆の意見を聞いてみたい。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 22:21:37 ID:0GmSXarN0
ディーラーが食ってけなくなるから、ダメだ(とくにホンダ)。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 00:42:13 ID:rMUkyKxk0
>>851
842のような通りすがりの野次馬の考えもどうかと思うが、
>警察が推測に基づいて結論を出してはいけないんでないの?
まさに警察がこれをやっているから「冤罪」が起こるわけだが。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 04:14:42 ID:vzO0D1e60
>>854
それはエコ先進国の欧州だから。ここは日本。エコエコと言いながら、無駄にオイル交換して
クリーンでエコとトンチンカンな事ほざく業者とそれに釣られる無知日本人が圧倒的ですので。

実際にその欧州自動車のディーラーだって、前はガンガン交換すべし!とディーラーが叫んで
いたのにフリー何とかって距離無制限メンテナンスプログラムが始まったとたんに手のひら返して
「オイル交換は1.5万キロでOK」って言ってますし。有料から無料に変わるだけでこの有様ですよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 19:10:21 ID:SzvcogBH0
都バスとか運送大手はオイル交換スパンどのぐらいなんだろ?
オイル代節約できればそのまま利益になるはず。
誰が交換時期を決めるんだろ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 20:33:33 ID:teyXDJdF0
>>854
欧州車ってオイルが減るのが国産車に比べてかなり早いらしく
その減った分を注ぎ足し注ぎ足ししながら乗るのを前提としてるから
結果的に交換はロングスパンだって聞いた事がある。
その為の補充警告灯で、国産車にそれが無いのは
今の国産車はほとんどオイルが減る事が無いからだとか。
どの位減るもんなのか以降のレポよろ!
860854:2010/01/06(水) 21:56:19 ID:NruzMydM0
>>859
了解。

ちなみに2000キロ走った現在、オイルの減りはゲージ上では全く見られないですね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 22:00:47 ID:Aj7iBq180
俺のはオイルが1L減ると1L補充しろっていう表示がでる。
今現在約19,000kmで、この前3回目のオイル補充をしたところ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 01:56:50 ID:oxBDCAha0
>>858
2種免許が必要な業務用車両は、毎月の定期点検(普通車の6ヵ月点検に相当?)があるから、
そのタイミングで交換していると、昔のオートメカニックの記事で呼んだ記憶がある。

タクシーで5〜8千km、長距離主体のトラックで1〜2万kmだったかな?
都バスみたいな市街地路線バスならタクシー並みかもしれないね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 09:29:39 ID:XecuzbBO0
>>859
VWのTSI(直噴ツインチャージャー1.4L)のエンジンが載った車に乗ってる。
最初の1年点検時、7,500km走行で全く減らず。
その後9ケ月で12,000km走行して全く減らず。
指定oilで30,000kmまたは2年らしいけど、減らなすぎて心配なので、
1年点検待たずに15,000km走行したら交換しようかど〜か迷い中。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
TSIなぁ、減る減るっていうけど走り方によるんだよね。あとは個体差。
まぁこれはTSIに限らず欧州のロングライフ対応車全体に言えることだけども。