「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で、「軽で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

そして、「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw

腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

おまえら最低だーっ、でも胸張れ、胸張れ!!
どんなにバカにされても絶対死ぬなよ!!!

【前スレ】
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1241606458/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 17:03:59 ID:h5JjplbH0
>>1
ポニーテールなんたらかんたら
3おやじ:2009/05/21(木) 17:46:34 ID:PfL/vnOZ0
3アトレーワゴン3
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 18:16:14 ID:QclX1ggs0
参考までに

○普通に自家用として、セカンド・サードカーや、嫁用として使っている軽自動車・・・問題なし

○農家や漁業関係で軽トラや軽バンを使っている人・・・問題なし

○郵便局、宅配業者など、商用として使っている軽自動車・・・問題なし

○免許取得して間もない若者が1台目に所有する軽自動車・・・問題なし

○外国人が日本国内で運転している軽自動車・・・問題なし

○ジジィやババァが、見切りの良い車が欲しくて所有している軽自動車・・・問題なし

○都心部など、駐車場の問題や、複雑で狭い道路環境ゆえに所有している軽自動車・・・問題なし


1台所有オンリーで、必死にドレスダウンして普通車に張り合い、
アンチ軽スレに意味不明な書き込みまでして、20歳を超えたヤツが所有している軽自動車

“クズ オブ クズ” と 定義する意見が現在の主流のようです


なお ココは 軽と普通車の両方に乗る者や バイク併用者が
○○へ行くだけなら 軽で十分 と ほざくスレではありませんので

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 18:41:57 ID:Ltx8GSAP0
ファミマTカード Part.34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1241011973/

上記で見つけたレス↓

674 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 18:38:29 ID:8bUO5fOX    New!!
自動車税の支払いが全部で40万くらいあるんだけど、ファミマでクレ払いをする場合のレジ1回当りの限度額ってありますか?

枠に収まっているならいくらでも決済可能ですか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:06:49 ID:Ltx8GSAP0
      //ノヽヽ  ←30女
     川´ヮ`从  
  /⌒V ゚,,,,゚/⌒ヽっ
 と_人_(8)_∧_つ

ゔぉぉぉぉ!! クセー!!!
ゲロゲロゲェ――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ぅぉぇっぷ
    〃⌒ ヽフ
   /   rノ   
  Ο Ο_) ;:゚。o;:,.
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:10:36 ID:YICEh1tv0
>>6
そ こ が (・∀・)イイ!!んだよ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:45:18 ID:Ltx8GSAP0
華麗に移動

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 19:41:17 ID:Ltx8GSAP0    New!!
>>995
あー確かに正論過ぎる

通勤だけならミラやエッセで良いよな
10キロの通勤ならラジオとエアコンとパワステあれば十分だし・・・
ライトもハロゲンで良いしな言えてる・・・

>>996
当方通勤とそれ以外の走行距離が半分半分だな
通勤以外では距離が長く、通勤では距離は短いが回数が多い
俺は普通車2000ccだが
通勤だけなら確かに軽でおkなんだけどね

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 19:41:25 ID:vsNudmpK0    New!!
20代前半で給料手取り18マソくらいじゃ
車維持すら厳しいんだよな。。。

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2009/05/21(木) 19:43:10 ID:Ltx8GSAP0    New!!
>>999
あ、当方入社3年目の20代前半です
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:48:39 ID:YICEh1tv0
当方さん、流石です…。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:50:54 ID:h5JjplbH0
>>4氏がかなり核心に迫る提案をしてますね。
11前スレ999:2009/05/21(木) 19:52:20 ID:vsNudmpK0
>>前スレ1000氏
まだ見てたらでいいけど、維持は出来る
として、どうやっていい車買ったの?
俺はボロい車を格安でなんだけど。。。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:56:17 ID:Ltx8GSAP0
>>11
俺もボロいっすよw
悪いとこは無いけど年式は・・・

そですね、軽は無理だったんで、中古だと軽より普通車のが
安かったりしますよ。
物は軽より全然良いのに軽のが人気なんで
2Lクラスのセダンがおすすめ中古市場価格崩壊してる
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:01:34 ID:Ltx8GSAP0
>>11
あ、ついでに自分のは中学高校時代にあこがれてたJTCCで走ってた車種です。
その頃の車は速くてダブルエアバックなんかも付いてて当時の安全基準☆☆☆(トリプルスター)
で価格も崩壊してますので狙い目です。

まあ、車に興味の無い人から見ればおっさんセダンですが・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:05:37 ID:vsNudmpK0
スターレットとかマーチとかちょっと古いと
格安だしね。
流石に2リッターになってくるとタイヤ代とか
燃料代とか保険代で俺にはきついかな〜
個人的な趣味でランサーリベロの2リッター
ターボディーゼルモデルのマニュアルがスゲー
欲しいんだがいかんせんタマがない。あれば
マジ一桁万円だろうけどw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:05:48 ID:h5JjplbH0
>>13
ウヒョー
コロナエクシヴだ!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:06:43 ID:Ltx8GSAP0
>>15
ヒント:ドライバー
星野和義
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:07:56 ID:vsNudmpK0
>>13
アルテッツァですか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:08:15 ID:h5JjplbH0
>>16
ニサーンのPですか・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:10:01 ID:Ltx8GSAP0
>>14
ランエボ(Yくらいまで)、アコードユーロR、プリメーラP10orP11系、レガシーB4(旧型)
アルテッア、インプWRX(丸目くらいまで)

上記車種は価格崩壊でおすすめ2Lクラス
維持出来るなら軽よりいいですね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:11:02 ID:Ltx8GSAP0
>>18
です
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:13:25 ID:h5JjplbH0
984 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 18:36:51 ID:vsNudmpK0
税金安くて使いやすくて便利な軽で十分です。
コンプレックス?
車ごときでかwwwwwwww
ああ、燃費悪いからそこら辺で損かもなwww


ところで問題はこれですよこれ↑↑
なんでこんな書き込み突然するのかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:15:47 ID:vsNudmpK0
>>21
どうせネタスレと思ってやってしまった。
申し訳ない。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:19:22 ID:TnM6R+Q/0
ミドルセダン厨乙
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:21:55 ID:h5JjplbH0
>>22
おおそうですか。>>14の書き込みを見る限り車好きの好い人そうだし、
仲良くしましょう。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:54:58 ID:vsNudmpK0
>>24
ありがとうございますm(__)m
新車買えるお金があったら欲しい車は
軽、普通車であるんですけどね。

サンバーディアススーパーチャージャー
軽トラベースのフルキャブキャンピングカー
エクストレイルのディーゼルモデル
プジョー206cc

こうやって欲しい車書いてみると俺って変わり
者ってことがよくわかるな。。。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:21:58 ID:7u6j3lkH0
ID:h5JjplbH0氏が
前スレ>>995で言ってた事は正論だと思う。

ブルーイルミ、パドルシフト、8スピーカー...
オートエアコンなんかも軽にとっては「過剰装備」だよね。

でも、それを喜んで買うヤツもいるのも事実。
軽自動車で本体価格150マン越えっていうのは個人的には疑問。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:29:24 ID:Tl31+z540
>>1
乙。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:56:23 ID:xCI6LLbk0
今朝だけで軽が加害者となってる事故を2件目撃

対向車線からクランク状に対向車線に突っ込んできた軽がY34の個タクに正面衝突
直進のY31個タクに右折の軽が突っ込み軽は横転
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 04:58:17 ID:1XC15ruI0
>>1
なんか、どうあってもウィンドウズ叩きがしたいマック遣いみたいな?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 08:07:01 ID:SGXAQW/GO
コペン以外はどうでもいいよ。
コペンのこだわってる作りが虫ずが走るWWWW
所詮FFは今時のファミリーカー族だろWWW
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 08:21:41 ID:laDLpASq0
小文字使えよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 08:24:05 ID:wS9TMqd4O









>>1

出た、粘着w





33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 08:53:57 ID:Gv7tRyMk0
>>32
>>1は代理でスレ立てた人 前スレ読んでから来いや
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 10:52:59 ID:Nth9EO+T0
成人式に軽を乗っていったら笑われたwwwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219607024/
>1 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 04:43:44 ID:KeBNvftD


>ぎゃはあははっはああああああああああああああ

>ハゲワラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前らの仲間はこんなもんw
ハズカシイネ
ハズカシイネw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 13:05:32 ID:RVdI2/Ab0
>>26
オートエアコンは別にあっても良いのでは?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 13:26:32 ID:Qclv5yTh0
そもそも軽にエアコンなんて要らないだろ。
昔は付いてなかったのも多かった。
もちろん暖房のみは標準装備でも良い。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 13:30:46 ID:z+I8hKii0
>>36
昔は真夏でも最高32度(近畿)くらいだった
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 14:19:23 ID:nQH+afPC0
それは嘘。
30〜40年前でも、大阪で普通に35度ぐらいは出ていたよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 15:59:53 ID:RVdI2/Ab0
>>36
>そもそも軽にエアコンなんて要らないだろ。

その発想はどこから?
もちろん、標準装備でなくとも良いけど、オプションでエアコンはあっても良いのでは?
つうか、梅雨時や冬場の霜取り対策のためにも、エアコンは必要だと思うが。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 16:33:21 ID:58Xy6/lV0
つーか車にエアコンなど不要。
三角窓で十分だ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 17:13:05 ID:1yz6sCih0
つかエアコンに車は付いてないだろ 馬鹿だろおまえらw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:15:42 ID:Cc+ElUtUO
>>41←何言ってんのこの人
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:39:21 ID:G110FrbA0
>>41
誰もそんな事言ってない件w
頭大丈夫か??
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:55:40 ID:wVHsHpaw0
軽に限らず小排気量車はエアコン効かせると
パワー食われるのが気になるよな。
電動エアコンにしたらパワー食われることなく
なるのか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:33:30 ID:8CXTuyey0
2リッター車でも上り坂では、オフにするよ
ギア落とさずにすむ
46無名さん@:2009/05/22(金) 19:34:20 ID:pg58CgzW0
keiはヤダ!!! ということで、
14萬km越えのtypeeセダンを格安で買って誰の手も借りずに、燃焼室のお掃除から始まって
足周りのベアリングやらアームやらもとっかえ、多ペット調整して・・・。

燃費「10km行ってれば良いな〜・・・。」から、平均16kmまで持ち直した。
去年の夏には飛び石で出来たちっちゃなサビを直すはずが、その場の海苔と勢いで違う色に塗り替えてしまった。

今年の夏で20萬km到達予定。

こんな私は駄目ですか?


47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:59:29 ID:Q6IoTdHaO
>>1
排気量でかくて燃費悪い車って人気ないよな
平気で20万以下で売ってるよ

軽様とプリウスやインサイト見習えよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 20:01:41 ID:Q6IoTdHaO
>>46

おまえは神
政府も実燃費で減税したら良いのにな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 05:48:31 ID:JzI1+1GKO
>>47
テメエの車基準は人気かよWWW
徳大寺でも崇めとけよカスが!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:25:14 ID:njVDnCbR0
>>29
なにが過剰装備なのか分からん
むしろ現状の車種がによって装備が絞られるのが異常
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:45:44 ID:0abJMVif0
燃費至上主義って
エコノミックアニマルっぽくて良い良い

若年層には無駄遣いの文化は似合わないよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:57:59 ID:QLVdmXlb0
バブル野郎は頭悪いな…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 13:02:18 ID:6ZFNCgSt0
若い香具師が2stキャリーの幌付きに乗っていた、カーステの音駄々漏れ以外は
好感が持てる。。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 13:11:37 ID:cUz5R3he0
高速右車線でチューンド軽を煽っておきながら煽りかえされてる
勘違い普通海苔の必死さには笑える
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 14:11:11 ID:XJWTKV6NO
>>1

車好きなら車を批判したりしないと思うぞ

もしかして軽で親死んだからその腹いせでスレ作ったとか!?

補強すれば良かったのにね…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 15:09:40 ID:YB/BDal40
>>54
高速右車線でチューンド軽が煽ったら容赦なくサイドブレーキ。
追突したら全て責任負わせる。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 15:33:54 ID:F5AucqkEO
責任負わせる前に死んでるけどな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 15:41:36 ID:zjawxiv/0
車種に限らず煽ってくるような基地外は保険入ってないDQNで涙目になる可能性大
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 15:44:32 ID:F5AucqkEO
保険どころか車検もないよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 16:39:52 ID:MtuYzGg30
>>56
時速100`越えで車が減速するくらいサイド
引っ張ったら、普通の奴なら制御不能になる
だろ。で、追突されら車の形がなくなるくらいの
多重クラッシュになるw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 17:22:32 ID:igP3CzWW0
左足ブレーキでいいやん
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:41:11 ID:AdqbHJ0H0
30歳すぎても軽に乗っているカスいるのか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:14:47 ID:KbqgZ5atO
ここで軽自動車叩いてる奴は、さぞ立派な「趣味車」を持ってるのだろうな?

趣味車の線引きは専門の皆さんに任せるが。
「たくさん乗れます」「たくさん詰めます」がウリは趣味車かね?
それだと、実用性に特化した軽自動車が叩かれるワケが分からん。

女性など、広く一般受けする車も違うな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:19:50 ID:zCbcpeJW0
軽自動車が実用性に特化した・・・?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:56:56 ID:AdqbHJ0H0
吊りだろ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:57:04 ID:BxstTMmV0
死亡率高いのが一番ダメ。
軽ってすぐ死んじゃうから。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:26:44 ID:/+rBHSkP0
だったら車に乗ること事態が死亡率高いから辞めた方が良い
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:29:38 ID:Tgk+vqPxO
>>67
車を立てても何事も無く無事だったが?


軽だったら即死だろう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:43:23 ID:KbqgZ5atO
>>64
軽は低排気量、省スペースでも「使える」よ?
コストパフォーマンスはよいかと。

>>65
早くご自慢の「趣味車」を晒せよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:02:31 ID:IcaeCHd2O
自分でいいと思ったクルマに乗ればいいだろう。

周りからどう思われてるのか、気にするほうがおかしい。

かしこ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:07:45 ID:SHCYNCWd0
軽4に乗ってると貧乏だと思われるよ
実際に貧乏か、そうでないかは知りません

で、貧乏っぽく見せたい金持ちには最適ですね
そんな人が居るかどうかも、知りません
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:11:05 ID:Tgk+vqPxO
>>69

持っている車の全てが趣味車だけど公表したら身元がバレるからお断わり


ある意味、目立たない事は幸せだよ
乗っているだけで〜走っていただろ?と言われるからな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:27:10 ID:LEUtJcyt0
>>63がすごい発言をしています。みなさん、今後の>>63の発言に注目です。

実用性に特化した軽自動車
実用性に特化した軽自動車
実用性に特化した軽自動車
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:38:51 ID:KbqgZ5atO
>>72
そこまで貴重な車を持ってるのか?

それなのに、軽自動車にイチャモン付ける意味はなんだ?
皆が羨む車に乗ってるんだろ?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:40:19 ID:xF7yiPT60
>>73
軽トラックは実用性に特化してないか?
あれは趣味車としてもそれなりに成り立つぞ。重量配分は殆ど50:50だしな。
何よりMRやRRが存在するww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:12:49 ID:akYj93r60
>>55
自動車と軽自動車は違うんです
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:24:00 ID:UZofLZzGO
死ぬのに十分て意味じゃないの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:04:09 ID:Z5YP8VVf0
>>74
そんなにムキになって突っかかるなよ。
ここの軽叩きしてる連中は、文盲と妄想博覧会
と揚げ足取りしかいないんだからさ。

でも反論する訳じゃないけど、最近の軽自動車は
「実用性」が売りじゃなくなってきてるよね。

余計な装備いっぱい付けて「ほら、普通車と同じでしょ」
みたいなクルマをメーカーがどんどん出してくる。
そんで車両本体は150マンオーバーとか・・・
ここの軽叩きの連中の癪に障るところだよな。

もっと本質的な部分で軽の長所を伸ばしていかないと
いつかしわ寄せがくると思うよ。

初代ワゴンRが何故あれだけのヒット商品になったのか
を考えれば自ずと解ってくると思うけどね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:17:05 ID:nc02Iyi+0
困窮者救済車両としての原点に返るべきだな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:34:58 ID:bXHYMpsa0
>>74
そういう設定にしてるだけだから出せるわけが無いって気付いてやれ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 01:41:35 ID:kaSq0TBh0
>>68
自動車事故で年間何人死んでるか調べてみると良いよ
軽じゃなくて普通車も死んでるからね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 01:50:50 ID:r8e/5UmvO
>>81
頭悪い人ですか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:16:13 ID:oiUI46jYO
ワゴンRスティングレーってどこがスティングレー何ですか?コルベットスティングレーと形が似てますかねぇ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:30:07 ID:yuvbkCAyO
>>80
「趣味カテで軽かよw」と言ってる奴。
誰も趣味車を晒さない。

「軽海苔は低収入w」と言ってる奴。
自分の年収についてはだんまり。

最初から墓穴掘らなきゃいいのに。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 03:50:14 ID:yIVFwDvxO
いつぞや出席した同窓会、独身軽乗りが同じく独身男のGTAをチラチラ見ながら
「だっせえ・・・」と精一杯の虚勢を張ったあの時
あの時の羨ましそうな顔をほんっと忘れられない

GTA乗りの彼は心の底でニヤニヤしてたんだろうな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 04:00:24 ID:0ipwD3+dO







1はノイローゼ





87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 07:30:24 ID:ATYvyFnO0
軽に乗らないほうが得策ですよ 人生は
短期的には経済的な選択かもしれませんが

せっかくの貴方が安っぽく見えてしまう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:19:28 ID:r8e/5UmvO
>>84
30代粘着軽海苔さん、今度は車板に遠征ですか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:26:26 ID:XNXe6GC/O
>>84
晒しても「他人の車だろw」と言ってくる軽海苔
更に言うと自ら収入公開する様なアフォは一部を除きいねーよwww
普通車海苔の俺らからしたら軽なんか晒されてもこっちが困るわw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:37:21 ID:VuO4pT8C0
>>85
自己紹介はいいから・・・
辛い思い出だったんだね、かわいそうに。

>>89
「普通車海苔の俺らからしたら」ってさ
まさかキューブとかデミオとかじゃないよね?
「普通車」って意味知ってるよね?

ま、勘違いは誰にでもあることだから気にしなくて良いよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:40:17 ID:XNXe6GC/O
>>90
残念ながらお前の660ccより約5倍の排気量車に乗ってますよwww
間違っても同じ土俵に立ってると思わないでねwwwwww
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:43:30 ID:HAdb/HV+0
>>91
3,5Lつっても、どうせミニバン貨物だろ?どうせならフーガとかクラウンぐらいじゃないとな。

ま、俺はそいつらの8倍の排気量の車に乗ってるわけだが。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:47:59 ID:njhCXsW1O
軽より安いノート乗ってます。
だめ?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:48:02 ID:m50lKWe60
>>90
まあ例えキューブやデミオだって軽とはカテゴリーが違うからな。
おいらもいい歳こいたおっさんなんで、いまさら黄色ナンバーの車に
乗るのはむり。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:56:47 ID:NyzW7Ikw0
ガテンの運送業が粘着してるん?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 11:51:04 ID:LftKMRv9P
俺はそのしょせんミニバンに乗ってるけど
ついでに軽の倍の排気量のバイクにも乗ってる。
軽もある。
確かに軽は便利ではあるけど近場限定だな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 11:52:56 ID:yIVFwDvxO
さあ軽乗りの叩きはは妄想が増えてきたぞ
普通車対軽って前提なのになぜかそれすら疑い始めた
勝手に車種を決めて煽るなんてどうかしてるぜw

せっかく軽を擁護するならもうちょっと頑張ってよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 11:54:05 ID:ZuXxJeUI0
>>84
趣味車を持っているか、年収が高い人は軽を馬鹿にしてもOKってこと?
こう言った人たちに、弄られたいの?どMだな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:03:25 ID:yIVFwDvxO
>>98
そして決まり文句はこうだ
「本当金持ちならそんな事言わない」
あー何のソースもなくこんな事言っちゃうんだぜ 困った困った


じゃあなんで金持ちは軽に乗らずにベンツなのかって話ですよねー
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:05:39 ID:NxK459Oe0
金持ってて軽自動車に乗っている人を知らない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:15:58 ID:aJvmtmbn0
>>100
金持ってて軽に乗ってるっていうのは多分元は貧乏だけどやりくりして貯金がある勘違いの人
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:20:01 ID:9mogMp/u0
趣味性云々おいといて…

運転手=持ち主一人しか乗らない車なら「軽で十分」
大事な家族なり恋人なり友人を乗せる人は絶対に選択しないよな。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:27:33 ID:0ipwD3+dO










普通車売れないからと2ちょん如きで粘着工作ww




104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:31:09 ID:chCUTQUO0
発泡酒で十分
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:33:32 ID:scQxygVN0
柿ピーで十分
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:38:04 ID:JAnPhR740
プリケーで十分
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:39:52 ID:sCD29FeX0
>>100
おいおい、秋元治がコペン乗ってるし、琢磨がビート乗ってるだろ。
流石に琢磨はビート以外も持ってるけど、秋元治はコペン以外の情報無いぞ。

まぁ取りあえずけいとらかわいいよけいとら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7137141
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:10:19 ID:3kzEEBEj0
日参の「OTTI」と蜜菱の「eK」の区別が付かないのは俺だけか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:22:11 ID:kaSq0TBh0
結局俺ら年収1000万以下の低収入のカスは軽に乗ってろってコト
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:23:45 ID:eDyg7S680
ワゴンRとムーブの区別もつかんよ 俺は
アルファードとエルグランドの区別もつかん

フェラーリとランボの区別もつかん
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:25:14 ID:kaSq0TBh0
ベンツSクラスとカローラの区別も付かん
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:25:30 ID:r8X2iSKkO
軽で十分だぞ!














通勤は…

通勤快速ワゴンRと05コルベット持ってる俺にはどーでも良い話だな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:30:50 ID:A//IQHdr0
軽がダメならバイクなんざもっと乗れねーだろ?
でも、オカマじゃない限り、男なら一度はバイクは経験する。

そりゃ正面衝突したら死ぬ確率はベンツと比べれたら高いだろうが。
あれが安全、これが安全という議論になれば、最終的には大型トラックを吹っ飛ばす戦車がいい、ということになる。
それに、軽は十分というより、駐車スペースの利点や小回り等ベンツSクラスにはない利点もある。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:15:04 ID:oLmUJ5Jh0
>>112>>4を読んでからおいで
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:28:58 ID:r8e/5UmvO
未だに戦車がどうとかほざく輩がいるんだなぁ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:35:20 ID:KTJysukn0
>>113
>でも、オカマじゃない限り、男なら一度はバイクは経験する。

しません。
君、頭だいじょうぶ?w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:36:40 ID:aJvmtmbn0
男でバイクに乗ったことない人なんているの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:39:48 ID:kaSq0TBh0
年間何千人も死んでる乗り物に乗っておきながら安全性とか言ってるのはバカ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 15:50:05 ID:r8e/5UmvO
>>118
アホか。年間何千人も死んでるからこそ安全性に注目するんだろ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 15:55:44 ID:kaSq0TBh0
>>119
アホはお前だ
年間何千人も死んでいて安全性も糞もないだろう
車は欠陥品なんだよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 15:57:39 ID:9qKugQ3s0
バイクってのは麻疹のようなもん
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:17:01 ID:3kzEEBEj0
完璧に完全に絶対に安全な乗り物なんてこの世には無ぇ゛ー!
歩ってたって時たま死ぬぜ!

バイクか・・・、オフロードバイクなら欲しいね。
いや、ぜってー手に入れる!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:31:12 ID:kaSq0TBh0
>>122
確率を考えろよ
1/100万で死ぬのか1/1万で死ぬのかをよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:38:32 ID:aJvmtmbn0
>>123
人生つまんなくない?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:44:30 ID:VuO4pT8C0
>>91
あ、運送業の方だったんですね。
すいません、同じ土俵には立ちたくありません。

>>97
いや、その辺の「小型車」をナンバーが白いからって
「普通車」だと思い込んでるんじゃないかと心配になったんで・・・

ここだけだったら良いけど現実社会で恥かいたら可哀想だと思ってね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:48:10 ID:0ipwD3+dO










>>1
Kが売れて困るからと必死に板違いスレ立ててんな






127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:49:53 ID:kaSq0TBh0
>>124
人生つまらなかったらバイクでも何でも乗っていつ死んでも良いと思えるんだけどね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:52:50 ID:q13G6NVgO
軽は持ってないくけど、友達の軽借りると運転しやすい。事故を考えると確かに恐いが、それなりに利点は多いと思う。
ただよく思うのは軽ってやたら飛ばす奴が多い。
どう言う心理で飛ばしてるのか分からないが、車の特性を考えないで運転する人が多い。
よって軽が悪いのではなく軽に乗る人間が悪いんだと思う。一部の人間だが。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 17:04:53 ID:r8e/5UmvO
>>120
は?何でそんな発想に至るんだ?
何千人も死ぬんだから安全性なんて関係ないとか、そんなんぼさく輩はお前だけだよw
車の危険性は充分承知。それを踏まえた上で生活上必要だから乗る。だから少しでも安全に配慮した車を選ぶんだろ。
メーカーだってそのニーズに応えるために、衝突実験やエアバックを標準装備したりするんだろ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 17:19:07 ID:Svk5pmsL0
>>127
そういう不謹慎なこと書くなって。冗談でもな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:16:04 ID:kxCGceXw0
この世に未練があるうちは多少金が掛かろうとも
より安全なモノを選ぶというのは、偽らざる本音だと思うけどな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:30:28 ID:0ipwD3+dO
他人の車にそこまで言うなら
耐震性不足の建物も心配してやれよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:46:34 ID:kaSq0TBh0
>>129
何千人も出来る限り乗らないんだけど
>>131
だからより安全な電車や飛行機に乗るべき
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:09:42 ID:OEDoZhwT0
確かに軽の助手席には乗りたくないな。
軽の助手席に乗るくらいなら自分の車出すわ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:15:49 ID:sgfUx2m90
電車だ飛行機だ洗車だ運送屋だと笑わせよる

5〜6年に一度、車買う時に余分に100万ほど出せば
格上の安心・安全が得られるって単純な話
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:16:55 ID:a+6/SiH2O
欧州車からすれば日本車も総じて
「走る棺桶」


ま、どっちもどっち
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:24:24 ID:A//IQHdr0
格上の安心ってほどでもないと思うけれど。
運転が下手なセルシオの助手席よりは二輪のケツのほうがまだいいや。
そのほうがよほど安全。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:28:07 ID:MLynlDDc0
1週間で受注10万台 新型プリウス インサイトも盛況
2009.5.23 23:36

 トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)、新型「プリウス」が発売され、初めての週末を迎えた23日、
販売店には実車を見ようと来店者が詰めかけた。予約の8万台を加え週末で受注は10万台に達する見通しだ。
予約済みの40代の会社員の男性は「パワーが上がったし、車内も広い」と試乗して満足そう。山本雅秀店長は
「こんな活況は前例がない」と汗をふきつつ来場者に応対。愛知トヨタ自動車高辻営業所(名古屋市)では、
公務員の福井清文さん(55)が「見た目以上に室内が広い」と感心していた。

 新型プリウスと競合するホンダの「インサイト」も販売店は盛況。ホンダカーズ東京中央調布インター店(東京都
調布市)の岡高至店長は「プリウスと比較したうえで選ばれるお客さまも多い」と自信を示した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090523/biz0905232344008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090523/biz0905232344008-p1.jpg


結局、金がないから車買えなったんだね
これで車が無い=金が無いの方程式が成り立った。
証明したぞ!証明したぞジョジョー!!!!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:53:11 ID:A//IQHdr0
そりゃ金がないと車買えないだろ?
だからなんなの?
そんなの車に限らない。
家だろうがプレステ2のソフトだろうが金がないと買えない。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:11:22 ID:r8e/5UmvO
>>133
日本語でおk
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:22:27 ID:cbTktbbK0
>>137
そりゃ 運転が下手なセルシオの助手席より
運転の上手なセルシオの助手席だわな JK
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:36:39 ID:TO0Al0I00
■軽脳の特徴

平均的に見て明確に上下関係が存在する集団、甲と乙がある時、

甲の最底辺と乙の頂点とを比較して乙の頂点が勝っていれば、
「乙全体が優れている」と考えてしまう。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:45:53 ID:skTKU92r0
トールワゴン軽は品位とマナーを軽イメージから完全に奪ったな。
形も乗っている奴らもコピーか?と思うほど同じで気持ち悪い。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:52:56 ID:0ipwD3+dO
危険とか言うなら二輪を販売中止にしろよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:02:26 ID:VbA5+FfS0
今日現行のライフとムーブとワゴンR
が全て同じ色で3台並んでいて笑ってしまった。
マジ同じようなデザインでがっかりだよ。
車としてはいいんだろうけど。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:34:40 ID:aQL/W4MV0
>>139
だからぁ、金がないから仕方なく軽に乗ってますって正直に言えばいいんだよ。
ほんとは普通車に乗りたい。でも金がないから妥協していると。
決して軽で十分などとはこれっぽっちも思っていないと。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:47:13 ID:NbfT+Lh50
金がないから軽も維持できそうにありません。

ちなみに金あったら、今の趣味車(軽)以外に普通車買うのも有りだな。
あ、でも使い道ないか。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:50:53 ID:0eFoeMQ60
街で見る軽乗りはほとんど小汚い若者のハイトワゴンか、
作業着姿のオヤジばかりだね。
ここでの必死な書き込みはターボフル装備のワゴンR、タント系(笑)の
前者であるのは想像に難くない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:52:11 ID:scQxygVN0
いやいやw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:59:54 ID:QloKAFBj0
妄想家が多いなー
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:22:44 ID:r8e/5UmvO
なんか年収200億稼いでると妄想を振りまく軽海苔を見かけた
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:41:33 ID:57f4siqp0
>>151
通貨単位が示されていないところを見ると多分ウォンですらないかと
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:49:37 ID:ob5Cxk2B0
ジンバブエ・ドル だな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:57:02 ID:QloKAFBj0
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 02:21:59 ID:TTbueSSHO
>>148

軽海苔を馬鹿にするのは感心しないが
DQNなワゴンR海苔は消えて欲しい

見るからにフリーターの低収入くさいガキやおっさん(仕事不明)がマナー無視で赤になってから右折かましてきたりで危ないのなんの

やつら屑としか思えないよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 03:14:47 ID:ALsDWAspO
>>154
ホラw基地外妄想軽海苔のいるスレ。このあとみんなにいじられてたw

http://c.2ch.net/test/-/kcar/1243042683/i
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 03:45:16 ID:ADYWkwKs0
車板、お初です。ところで>>4に、自動車修理業者も加えてくれませんかね・・・
うちは代車を揃えとくのに、どうしても税金が安い軽だらけ。
そうなもんで、その時に空いてる代車に乗ってる。う〜ん、軽と軽以外なー。

軽に乗ってるくせに、納車の際に客には悪いが走らせると、軽に優越感はあるねw
個人的にコンパクトが好きかな。トルクが低回転で出るから、燃費良いのにスポーティ。
スポーツはやはり良いが、狭路はラインを緩く取れないから、他との差が減って腹立つ時もw
苦手なのはオヤジ車。重いせいか、最近のでもボディかサスが柔く感じる。
その点では軽量で(ハイト・ワゴン以外の)車内が狭い軽のほうがコーナーでシャキっとしてる。

ただし、確かに過剰装備や、値崩れしにくいのは困る。
車検で代車に出したら、そのまま「これで、いい」って買う人、多いんだよ。
コンパクトより安い、次の軽代車を探すのが面倒・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 08:15:54 ID:0ZPXvM2v0
>>148
ご名答。

あとは、運転がどヘタクソな女。
159おやじ:2009/05/25(月) 09:48:46 ID:TZNyKXnJ0
みんな内心
軽がうらやましんだね?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:03:40 ID:DyAN0nQG0
>>159
恥も外聞も見栄もなく、向上心も競争心も枯れ
アトレーワゴンで十分 といえる盛りを過ぎた草食動物のような生活スタイルは

ほんの少し うらやましいゾ 愚民ちゃん
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:12:11 ID:CTcOukVWO
>>155
漏れが見てる感じではホンダ車海苔の大半は変わり者かDQN。
低床、低重心ってDQN走り屋達の憧れだろうし、雪道じゃ腹つかえるじゃないの?
北海道何だが、高速道で160q/hくらいで走ってたThat's海苔なんかも居たし、一般道で無駄に飛ばすステップワゴンが大杉…
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:14:19 ID:YKwjGgXy0
軽を羨ましいと思う奴は無収入の奴だけだろw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:26:55 ID:i5XUlNbY0
>>162
地方の学のない小汚い若者なんか、意外と周囲の友人が、
ワゴンRやムーブなんか購入したら欲しくなっりして、
そんで改造なんかして「カッケー」なんて騒いでたりしてなw

小さいコミュニティだからまともな車乗ったことが無くて、
本気で軽が十分と信じている可能性もある。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 12:30:02 ID:1pGNq2QcO
俺地方の20前半小僧だけど軽を欲しがる奴は逆に少ないよ
多分雑誌の影響だと思うけどみんな中古のセダンかスポーツカー
ミニワゴンに乗ってるのは早い内に結婚した奴か全く車に興味ない奴だね

もちろん全員じゃないよ!傾向としてね!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 12:43:26 ID:DyAN0nQG0
>>164
君の発言を受けて、都内在住の自称自営業(一人親方を含む)の軽海苔が出てくるよ
  ↓  ↓  ↓
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 14:19:28 ID:vHvMF2Go0
>>161
F1好きで、昔はホンダ車好きだった、俺でもそう感じる。
特にカラーが黒のホンダ車海苔って、
若いだけなのかDQNなのか、ドライビングがメチャメチャで怖すぎる。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 16:43:48 ID:dY/AdonzO
俺の田舎は街に出ると青のスモールランプをチカチカ点滅させながら走ってるのよく見かける
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 17:09:35 ID:i/Us9as3O
>>1が新車を買えずに必死になっているスレだね

今のKは価格上がっているから
せめてコンパクトぐらいしか買えないかな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 17:14:18 ID:YKwjGgXy0
軽の新車買えないやつとか最底辺だろw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 17:47:45 ID:/irpYUcDO
買うのは誰でも出来る。一番重要視されるのは維持費だ
そこをケチる軽海苔こそキングオブ貧乏。趣味板にいることすらおこがましい
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:14:56 ID:FZTMzqtq0
サンバーかサニトラかで悩んでる…
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:26:31 ID:1kKeba7M0
軽でも趣味車として成り立つ物も有れば、普通車でも趣味車たりえない物もある。
そんなことも分からん奴こそ趣味板に居る資格が無い。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:59:17 ID:gSjRAORg0
例えば、スポーツカーでも本当にほしいとなりゃGT-Rではなく、ヴェイロンだろ?
でも、ヴェイロンには到底手が届かないからGT-Rで我慢する。
軽だって同じだよ。
セダンだろうが所詮は労働者階級同士、低い次元のドングリの背比べでしかない。
小さいことで労働者階級同士で優劣つけて争うなよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:59:29 ID:KvOvIu0c0
ちょっぴり車高を上げて、芸術的なオフロードタイヤを履いた「自夢煮ー」はOK!
ッて事ですね?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:03:16 ID:rX59MHCw0
ヴェイロン買うならムルシのほうがいいな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:04:02 ID:W25qI0Rc0
>>169
はい、その通りです。最底辺です。だから、2ちゃんねるで書き込むのが唯一の生きがいです。
おお、同士よ!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:14:15 ID:/irpYUcDO
>>172
はっきり言いましょう。軽=趣味は有り得ませんwww普通車維持出来ないカスが無理矢理趣味車にしてるだけですwwwwww
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:23:22 ID:W25qI0Rc0
>>177
あなたも立派な同士です
「普通車維持出来ないカス」

見栄はるのって大変!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:18:19 ID:BXU0Y0ja0
>>173
我慢こそ人生ですか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:19:34 ID:20z3o2sY0
>>179
結婚したら我慢の連続さ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:17:35 ID:1kKeba7M0
>>177
そんな事は趣味車と呼べる物に乗ってから言った方が良いぞ。
なんでそんなに必死なんだ?w
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 12:10:39 ID:KDgatq8+0
>>173
君は物事を極論でしか語れないようだね。
軽とGT-Rを同列に語るとは言語道断。
1兆円に比べれば、1円も100万円も一緒と言っているのと同じ理屈。
アホすぎ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 17:52:29 ID:rXBCPJ4S0
年収3000万以下の貧乏人が普通車維持など分不相応
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:13:38 ID:rvK6ilAp0
年収30万以下の貧乏学生ですが、4ナンバー車を買おうとしてます^^

…我ながら無鉄砲だよなぁ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:46:16 ID:Dx8zcoEG0
嫁さん子供がいるならしかたないんじゃ?
俺は独身だから普通車でちょこちょこいじって乗ってるけど。
共働きじゃないときついでしょ不況で給料減ったりボーナス減ったりね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 19:33:37 ID:eoqy1D/H0
趣味車(2シーター)+通勤軽だったが
ケコーンしたら
実用車(背低系ミニバン)+趣味軽で通勤になった
軽のタイヤとホイールは 安っ!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:26:24 ID:sbV6v1Bh0
流石に軽は無いわ。
どんだけ貧乏やねんw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:42:53 ID:t6bS+NyIO
見栄晴
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:44:44 ID:xRDcZE9lO
いや軽の乗り味が好きだから軽にしてるけどね
おもしろいよ軽は
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:50:50 ID:uyNwlvsz0
えっ?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:01:21 ID:w1jiqFF0O
えっ!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:13:02 ID:U7BMxODyO
マニュアルの軽と二輪に乗ってます、
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:16:05 ID:01XVn7qK0
乗り味は好きじゃないが
普通車では味わえない回頭性が好きだ。のツイン海苔
あ、スマートがあったわ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:19:19 ID:oaPhH9yPO
>>1
あのさ
こんな所で吠えてないで
そこまで心配ならK販売禁止に動けよ、ハゲ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:49:43 ID:j5bnABUd0
「車は軽で十分!」

・・・年じゃねっ?

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:06:24 ID:0/0vSEyS0
ホテルに到着するとさ、鍵お預かりしますと突然言われることあるよね。
ハイトワゴン軽で内装をちゃちなドレスアップ(笑)してる人なんか気の毒だよな。
別にホテルマンは気にもしないんだろうけどさ。

老舗旅館とかだと、その人が布団敷いたり、
食事会場に居たりとかして、
もし恥ずかしい軽だったら持ち主は一日中気まずかったりして・・・
最後のお見送りで玄関に「ブオー」とマフラー交換の軽廻されてきたら、
もう罰ゲームの域だね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:10:15 ID:rvK6ilAp0
ホテルに行く時に車なんて乗ってくのか?
新幹線→タクシーだろ常識的に考えて…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:11:34 ID:4caStYyQ0
毎度w
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:13:13 ID:+U+NqciJ0
>>196
俺だったら全然気にならないけどな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:16:17 ID:6d3wUrwnO
>>197
お前の狭い視野など聞いていない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:25:50 ID:0/0vSEyS0
>>197氏は貧乏なのでなく、ただ常識のない人間ですね。
学生は勉強が本分だろ。

>年収30万以下の貧乏学生ですが、4ナンバー車を買おうとしてます^^

>…我ながら無鉄砲だよなぁ

年収?を社会人と比べて一体なにか意味があるのか?

また
>ホテルに行く時に車なんて乗ってくのか?
>新幹線→タクシーだろ常識的に考えて…

恐らく実家も普通車もなく、常識のない両親に育てられたのだな。
軽乗り予備軍の本質が垣間見えたな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:33:00 ID:rvK6ilAp0
>>200
お前の意見も聞いていない。

>>201
ちょっと口出ししたら鬼の首を取ったように叩きだす、そんな人間に他人を叩く資格は無いと思うのだが…。
まして、他人の乗る車に口出しする理由も権利も無いと思うのだが?

お前こそどうせ軽自動車、いや原付が関の山なんだろ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:36:54 ID:0/0vSEyS0
俺は共働きで温泉とか話題の旅館とか嫁と行くのがささやかな趣味なんだが、
>>196であえて大げさに書いてみたが、
そもそもリゾートホテルや旅館に軽は無い。

つまり軽の購入層はそもそも>>196のシチュエーションには遭遇しないわけだw
そりゃ近所は軽で十分だ
>>199の書き込みも、なんかむなしいなw
ましてや妄想非常識学生の出る幕などは全く無いわけだ(大爆笑)
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:45:59 ID:+U+NqciJ0
>>203
そもそもリゾートホテルや旅館に自家用車で行くって発想がないわ。
行きの列車の中で軽く一杯。帰りの列車で二、三杯。
移動中の一杯も楽しめないようでは、とうてい旅行している気分にひたれん。

>>199の書き込みも、なんかむなしいなw

お前がむなしいかどうかなんて知ったことか。大きなお世話なんだよヴォケ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:46:06 ID:rvK6ilAp0
>>203
お前の趣味なんて誰も聞いてないのに、行き成り語りだすとかなんなの?自慢?リア充死ねとで持ってもらいたいの?
どうせ脳内嫁or空気嫁だろ?で、軽自動車で『我慢』してるんだろ?

現実が厳しすぎるからって、現実逃避してりゃ世話ねえよ。お前みたいな逃げの一手しか打てない人間にはなりたくないね。
軽自動車でも色々有ると思うんだがなぁ。やどかりとかそういう軽キャンパーも無いのか。
妄想非常識なのはどっちなんだろうな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:50:08 ID:0/0vSEyS0
>年収30万以下の貧乏学生ですが、4ナンバー車を買おうとしてます^^

>…我ながら無鉄砲だよなぁ

大爆笑だな
「年収30万」高校のバイト以下かww
おまけに「年収」だってwww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:01:29 ID:mHs1PrEf0
>>203
>温泉とか話題の旅館とか嫁と行くのがささやかな趣味
ボクも彼女と旅行にいくのが好きです
軽ですが特に問題ありません

あれ、同じですね

同士よ、次元は同じだ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:02:49 ID:0/0vSEyS0
正直言うけどさ、苦学生なら学費全部自分で稼ぐよな。
普通の大学生でも要領よく月10万ぐらいバイトで稼ぐよな。

「年収30万」(笑)
↑↑
ただのチンカスじゃねーの?パパの肩たたきのバイトかww
なんで偉そうにこのスレに居るの?

その辺の軽乗り以下のゴミじゃないの。
まともに金も稼げない子供はすっこんでろつーの。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:09:49 ID:0/0vSEyS0
>>204>>207
個人の価値観だから、本人が問題ないならいいんじゃね?
>>196の書き込みは俺の個人的感想だしな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:10:38 ID:mHs1PrEf0
>>208
ボクは軽で十分だとおもってます。

バイトは年収30万ぐらいだったとおもいます。
だって、修士論文大変だったんだもん。

でも、ボクから見るとあなたもボクとおんなじです。

同士よ!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:24:20 ID:65lGvK0/0
軽の人は
軽でいろんな場所には出かけないんですね

電車やタクシーや戦車で出かけるのがそんなに好きなら
軽なんて買わなきゃいいのに
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:57:39 ID:0/b+8KtQ0
>>208
女房一人自分の稼ぎで養えない甲斐性ナシが
吠えまくるスレはここですか?

あ、間違えた・・・




女房に喰わして貰ってるのかw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 06:38:58 ID:c8PZbsAm0
態々車でイライラしながら移動するより、電車や新幹線でビール飲みながら移動する方がよっぽど楽だと思うけどな

ま、バカには何を言っても無駄か
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 06:45:00 ID:qlVNU7550
>>209
>本人が問題ないならいいんじゃね?

いいの?
なら、>>196であえて大げさに書いてる意味が分かりません。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 06:52:35 ID:h86a3kvmP
>>413
何も宿に泊まるのは遠い所とも限らないよ。
そりゃ遠い所なら新幹線や飛行機で行った方が良いけど
週末ちょっと行こうかと手軽に車で小一時間の温泉宿に行く事もある。
あとは昼からゆっくり温泉入って酒飲んでまったり。
休息の一泊ってこういうのが多くない?
観光だけが宿使う理由じゃないでしょ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 06:53:21 ID:h86a3kvmP
すまん。
安価大ズレした

×>>413
>>213
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 07:08:35 ID:ivpwtEcs0
鉄道板とか温泉板で語れや
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 07:15:18 ID:qlVNU7550
温泉旅行に新幹線飛行機な奴らは車なんて持ってても軽で十分だよな確かに。
フリープランのツアーだってあるし。
219やすゆき:2009/05/27(水) 07:24:35 ID:yIpT4cmEO
軽自動車に魅了された私に言わせて貰う。坂で痛痒を感じる。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 07:56:40 ID:qlVNU7550
坂でうまかゆを感じる?

ターボ買えば?
廉価版の普通車よりよっぽど速いよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 08:05:48 ID:1xqv9CuO0
軽のターボ車と価格同等の1800の廉価グレードなら
軽のようにギア1段落とさずとも加速します

坂の途中で一時停止後のスタートでも唸りませんね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 08:13:22 ID:qlVNU7550
え、ギア落とすの?
俺の落とさないで登り切るよ。
失速もしないし。

坂の途中で一時停止後のスタートでも唸りませんね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 12:11:07 ID:mxxgiQLt0
ID:rvK6ilAp0 の>>197のレス、まじウケルんだけど。
自分の考えが常識と思い込んでる辺りもかなり痛い。
しかも車なんて乗ってくのか?なんて言っといて結局タクシー使ってるのも笑える。

ID:rvK6ilAp0がどんなホテルに泊まっているのか非常に興味があるな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 14:02:24 ID:AFZKX1Q+0
旅行へ行くのに My軽4を使わない理由が 酒
という変てこりんなスレ あ〜こりゃこりゃ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 17:30:08 ID:c8PZbsAm0
痛いガキに痛いオッサンの集いか

どうせ口では「軽?あんなの乗ってられっかwww」っつっても、実際は新車の軽すら買えないんだろ?
で、13年落ち位の中古の粗大ゴミで「軽自動車じゃないもん!」って威張ってると。

楽しそうな人生だな。温泉とか旅館とか行ってる暇あるの?www
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 18:25:22 ID:h86a3kvmP
>>225

そう言う事にしないと
軽乗りを正当化できないしな

227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:08:42 ID:c8PZbsAm0
なP
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:31:55 ID:brJ5JlIn0
軽乗りの特徴

軽:軽の中でも高額な車種を新車で持ち出す。
普通車:中古車(値下がりの早いセダン)且つ年式古い車を持ち出す。

なんとも都合のいい話ですねw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:38:03 ID:AaOR9cerO
だーかーらー一番の貧乏人は維持費ケチる軽海苔なんだって!!何回言えばわかんの?バカなの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:01:41 ID:Vx22Rg4L0
はいはいw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:16:15 ID:NUtn56tw0
いや。軽とはいえ車買えるだけで十分金持ち。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:24:36 ID:GgEibnz40
>>228
軽に乗ってる奴は購入費用より維持が出来ないから軽に乗ってるんだろ?
中古でも普通車(2000ccクラス以上)に乗ってる奴のがマシだろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:26:35 ID:Vx22Rg4L0
はい?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:28:25 ID:M4yNShcf0
貧乏人ほど中古車はおすすめ出来ないよな。
下手な中古は部品交換が大量発生してマシ
な状態に持っていこうとすると下手すりゃ新車
並みに金が掛かる。
見栄はって変な中古買って整備不良の車両で
道路に出てくるなよw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:37:46 ID:SYk14i0d0
新車の高級車>>>>新車の普通車>>>中古の普通車>新車の軽自動車>中古の軽自動車=中古の高級車
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:53:15 ID:GgEibnz40
>>233

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2009/05/27(水) 21:01:41 ID:Vx22Rg4L0
はいはいw

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2009/05/27(水) 21:26:35 ID:Vx22Rg4L0
はい?


頭が弱いのですねwわかりますw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:23:53 ID:M4yNShcf0
>>235
中古の時点で高級車ではないw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:41:57 ID:lf77SeEZ0
日本には真の高級車は無く、高価格車が存在するだけである
ゆえに
中古でも高額であれば、高級車でなくとも高価格車ではある
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:47:16 ID:4HRPBdi+0
なんだよ、真の高級車ってw
レクソスとかクラウンコとか十分高級車だろw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:49:09 ID:zzL7gYIA0
軽乗りってすぐにフェラーリとか装甲車とか極論で逃げるよな。
でも君が軽しか買えないという事実は変わりませんよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:53:10 ID:M4yNShcf0
高級車って販売価格を高くすることで
購入層を富裕層に限定して希少性で
ユーザーの自己満足を満たすものでしょ?
ってことはそこらじゅうで見る時点で
高級車では(ry・・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:35:48 ID:DVT6esrQO
軽連中の思考って…w


AMモノラルの1スピーカーとメーカーのフラグシップモデルが同じに見えるんだな

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 01:57:18 ID:0TGW1Yia0
まぁでも実際、車に乗って行くところがそこらのスーパーとかだけって人もいるにはいるだろうし
そういう人達にとってはレクサスを買って無理なく維持できる程度の金持ってたとしても軽で十分だわな。

ちなみに俺の実家の地域がそう。先祖からの財産がある家ばかりだが結構田舎なもんで家はどのお宅もでかいし、かなり金かけてると思うけど
軽自動車やコンパクトカーなお宅が多いよ。よくてマークXくらいかな。そういえばミニバン置いてる家もないなぁ。でかい敷地内に家族の人数分の軽やコンパクトがあるって感じ。

まぁこんなのは田舎だけに限られるんだろうけどね。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 03:35:54 ID:BU18KZV+P
そりゃ家族構成によるでしょ。

田舎でも子供がいるとミニバン率は高くなる。
子供が独立するとミニバンは不要になって
人数分の車になるけどね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 03:57:45 ID:yq/v+pLO0
こんな地方の安い家賃のファミリー向け集合住宅だと
6割位が軽で、残りがカローラ〜2000ccのミニバン程度が多いみたいだね。
http://higosmile.com/detail/items/816/
http://www.higosmile.com/detail/upload_images/%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%9B%A3%E5%9C%B0%E3%80%80%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg
地方は4人までなら軽自動車、それ越えたらミニバンが多いって感じかな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 04:37:59 ID:EgddEwv90
>>237
中古でも300万円は下らない車なんかを見てるとさすがに凄いなと
思う時も。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 04:47:15 ID:EgddEwv90
軽乗ってる人って簡単に言えばお金持って無いんだよw
中古の軽だっていざ買うとなると大変だよ。

車ってのは実は捨てたがっている人が大勢いるから。
お金を払ってでもリッター車を捨てがっている人なんてそれこそ
ゴマンといる。
そういう人から車を只で貰うんだよ。
どうすれば手に入るかって?友達は大切にする事かな。人とはケンカ
しない事、それが大事だね。
僕も色々な友達から車を何台も只で貰っている。友達は要らない車を
押し付けたと申し訳なさそうにしている。僕は全然そんな事ないんだ
けどね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 07:00:02 ID:Gj2hI4Hm0
>>245
公務員宿舎かと思ったが、DQNの巣窟市営団地だな。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 07:25:20 ID:CqTR8rfY0
>>243
あのね、ホントにお金がある人は買い物の車も良い車乗りますよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 08:11:21 ID:U210NZsCO
>>249
あのね、ホントにお金がある人は自分じゃ運転なんてしませんよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 08:16:49 ID:efLd01ox0
軽で十分 というのは言葉足らずと思う

大して価格の変わらない1500cc未満の小型車を買って
段違いな税金を毎年払うくらいなら、軽で十分 だろ

それ以上の排気量のクルマは税金相応だよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 08:19:24 ID:Gj2hI4Hm0
本当にお金ある人は宇宙ステーション暮らしだよな。
みんなお金ないから地球で我慢してる。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 08:20:34 ID:Gj2hI4Hm0
段違いな税金払うくらいなら2.5リッター以上の買うよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 09:33:07 ID:iSpRuYAVO
>>253
コンパクト以上の課税額が段違いに割安なんだよな

だから、年に4〜5万程度の金を無理して捻出すれば
表向きは高額車に乗って見栄を張れるので
鬼の首でも取ったかの様な上から目線で軽を叩き出すんだよな

でも、年中金欠で大変なんだろw
サラ金にもかなり貢いでんだろw

ストレスや不満が溜まってるからって軽叩きはみっともないぞwww

そもそも、金持ちケンカせずだしね
しかも、こんなみっともないマネは死んでもしないぞ。


真の高級車として確立するために
自動車税額も著しく上げてしまい、背伸びする貧乏人を足切りすべきだな
その分をコンパクトクラスの減税に回せば環境対策にも繋がるし
自然と省エネにも繋がるだろうから、正しく一石二鳥だな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 10:36:51 ID:NI0wygWS0
確かに高級車の中古は維持費がやばいよw
以前ポルシェに乗ってたが、エアコン壊れて18万円。
「カローラなら3万なんですけど・・・」って言われたw
ドアを軽くぶつけただけで「この車の塗装は7層なので15万です」だってw
燃費も3〜4km/Lだった。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 10:57:39 ID:n455O84q0
ローン、税金、燃費、維持費気にして、
キチキチで良い車乗ってるのはオモロ〜ww

中層民なら貯金1億程はあってそんな事はないのにね〜。
高級車なんて上層民がゲーム買う感覚で持てばいい物だわww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 11:02:31 ID:edw1MI5aO
みんな頑張って!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 11:03:38 ID:NI0wygWS0
>>256
一つだけ言っとく。

今時「オモロ〜ww」はないわw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 11:36:19 ID:T83kjI2p0
若い衆は老後に備えて、クルマなんかに浪費せず、カネを貯めとけよ
野垂れ死ぬぞ

高級車は 俺らオッサン達が現役引退したら いづれ消えるよ 
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 12:35:09 ID:i2t3FHnB0
環境論持ち出せば消費抑制を美化できるなんていい時代だなw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 16:54:08 ID:8AuGXQ3cO
軽で彼女とデートするんだ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:22:50 ID:CqTR8rfY0
>>261
彼女は気にしてないと言うだろうが内心はもっと良い車で
デートしたいと思ってる件
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:07:42 ID:T83kjI2p0
若い頃 ミラターボTR-XXとカリーナの3T-GTの3年落ち中古のどちらを買おうかと
彼女(今の嫁はん)と一緒にクルマ屋めぐりしてたら

彼女は 新車の軽がいいと言ったヨ  結局カリーナ買ったけどね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:16:16 ID:CqTR8rfY0
>>263
お前が貧乏だから心配だったのと、自分に金を使って欲しかったんだろJK
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:30:49 ID:SrQrJZ+oO
軽海苔の特徴
・貧乏が故に維持費につられて軽を購入
・軽の格を上げることは出来ないので高級車の格を落として格差を縮めようと必死になる。今の時代クラウンもレクサスも立派な高級車
・軽海苔は現行、型落ちもしくは新車、中古車という単語に異常に拘りがある
・現行軽ならクラウンより格上だと本気で思ってる
・軽海苔は極論厨が大多数
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:48:17 ID:zuWgUdwV0
結論:


 乗 り た い 車 に 乗 れ ば 良 い
ただし、それで満足して「○○で十分」と自慢するな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:54:28 ID:SrQrJZ+oO
>>266
その○○には軽という単語しか当てはまらない件
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 20:30:32 ID:zuWgUdwV0
>>267
誰が「このスレで」と条件を付けたんだ?
俺は中古高級車でVIP気取りのDQNの方が「軽で十分」って言ってる奴と同等か寧ろ低質だと思うが
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 20:33:18 ID:SrjoVxsg0
日本語でおk
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:10:03 ID:SrQrJZ+oO
>>268
わかりやすくお願いします
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:54:43 ID:CqTR8rfY0
>>268
日本語でおk
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 01:04:01 ID:122uhR1y0
車を気にするような女を彼女にするなよ。
車なくなったら縁切られるだろうが。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 01:35:52 ID:BiKn047j0
狭苦しくて安全性の低い車には、誰だって乗せてもらいたくないわな。

基本的に軽というのは一人乗りだろ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 01:47:03 ID:pm+EdXs50
イチャイチャするには、軽が最高。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 05:56:48 ID:/tEVAPxPO
軽だと距離が近いから良い
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 06:28:25 ID:hRlj1myY0
高速道路での軽自動車の加速

ボオォオ〜〜〜ヴッブォオオォオオオォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
51km/h・・・56・・・62・・・・・・・70・・・・・・・・・・・・76・・・・・・・・・・・・・

ヴォォオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
81・・・・・・・・・・・・・84・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88

ヴォオオオォオオオ〜〜〜〜〜〜〜ボォオオ〜〜〜〜〜ヴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
92・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・96・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100km/h

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 06:52:57 ID:swVWSAxS0
>>254
何ネタにマジレスしてんの?

でも、
>コンパクト以上の課税額が段違いに割安なんだよな

これはわかる。
中古であれコンパクト以上のもの維持できるなら、4万程度の自動車税など屁でもない。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 07:25:16 ID:yNih8/PEO
軽海苔の誰もが>>265に反論出来ない件www
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 07:39:38 ID:u7oZ3t2jP
維持費の安さに釣られて軽を購入したけど
やはり周りの目が気になって無駄なドレスアップをして
どんどん下品な軽に仕上がっていくんだろうなw

軽にカーナビ付けてるのを見て
「そんな車でどこまで走る気だよw」って思う事がある。
でも、軽がファーストカーならしょうがないんだなw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 07:42:37 ID:OR+MBXliO
連中にとっては軽以外は全てアメ車のフルサイズみたいな印象だからアホ発言が飛ぶ


軽は標準に非ず


281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 08:06:35 ID:mvTKL4Tk0
『おまえには、軽で十分』と親が息子に買い与える場合のように
上位の者が下位の者に対して使う言葉

それが ○○で十分

下位の者が自ら使うと 負け惜しみ となる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 09:00:56 ID:5eJobeIXO
オマエラは軽で十分
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 09:02:48 ID:M5RKn00r0
軽の維持費が安いから乗ってるだけ、ただそれだけ。
所詮軽は軽だけど、まっ市内走る程度だから。
セカンドとしてはいいんじゃないって感じ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 09:47:51 ID:QK5co6cbO
現行のK買い足せるのは収入そこそこあるお宅ばかり。

サイズが全然違うようなので、
Kと言っても20年前と現行では、カローラとレクサスLSぐらいサイズが違う。

ところで1の高級車を見せてくれ。
漏れのAMGとマクラーレンはもううpしたから。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 11:08:30 ID:GUI4ZhH20
>>283はげどう。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 15:04:51 ID:WzcSlEdaO
そう言えば、この前見た昭和年式?のサニーカリフォルニアより、
隣に止まってたムーヴのがでかくてワロタ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:00:09 ID:Gqn1o8el0
車なんてタイヤ4個付いてれば基本的に何乗っても同じ。
だから軽で十分。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:14:27 ID:m7acvL/b0

てか新車登録台数上位ベスト3は軽自動車なんだよな。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:16:21 ID:2zVDyME30
なんだなんだ。普段の足に使うなら軽で十分だろうが。
それともちょっとそこまで行くのに最上級のベンツでないとたどり着くことすらできないのか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:20:09 ID:u7oZ3t2jP
>>289
ループはおなかいっぱい
>>4
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 18:09:17 ID:fxIQndEOO
>>288
そりゃ軽の方が車種が少ないんだから、一車種当たりの台数が多くなるのは当然でしょ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 18:57:35 ID:CP6rNNKV0
セカンドに軽使ってる奴は、このスレ的にはレスする必要は無いんじゃね?
軽ファーストな貧乏人に向けて作られたスレだから。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:00:06 ID:2zVDyME30
>>292
俺年収3億超えるけど、車は軽自動車ですが何か???
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:00:57 ID:aOGgABQN0
>>293
2chではそんなのネタとしか思われないでしょJK
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:02:28 ID:CP6rNNKV0
>>293
俺は年収20億だけど、持ってる車30台全て軽だよ?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:02:35 ID:swVWSAxS0
>>291
微妙に論点ずれてるんだが...?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:04:41 ID:CP6rNNKV0
上位が軽だからって軽が多数を締めてるわけじゃないって言いたいだけでしょ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:06:59 ID:swVWSAxS0
>>297
それも違うな。w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:09:36 ID:YynMWsxw0
>>298
つまり、軽で十分と言う事ですかね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:10:24 ID:swVWSAxS0
もう釣られないベアー。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:14:41 ID:aOGgABQN0
>>299
それも違うな。w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:43:50 ID:BeqFP2QZO
俺の車は高級セダンだが、車なんて軽で十分だろ。
そんなに軽ってダサイのか?
何で?
車なんて移動の道具だろ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:50:37 ID:vC6UVm5c0
本当に 軽で十分 と思ってる軽海苔は
ココには書き込まない

このスレをスルー出来ないあんた達のココロの弱さに 乾杯!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:56:19 ID:u7oZ3t2jP
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:57:06 ID:u7oZ3t2jP
間違った

>>302
>>4
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:57:13 ID:Dd4dltvY0
軽自動車板ってのがあるからね
この板見に来てる軽乗ってる人は何かしらのコンプレックス持ってるのかもね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:03:36 ID:vC6UVm5c0
軽板まで行って叩いてる阿呆も居るけどね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:10:22 ID:QK5co6cbO
>>303

現行Kで充分

一々他人の車にケチ付ける精神異常性の気持ち悪さに乾杯
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:13:45 ID:QK5co6cbO
>>289
はげど
>>293
こっちも一億超えてるがAMGも小型もKもあるよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 01:16:13 ID:5qaej9Pc0
>>308
他人事では済まされないんだよ。軽が減れば人を死なせずに済む人が増えるんだ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 01:37:20 ID:7DRDGomQ0
>>284 >>286
まったく軽脳の言うことは…


20年前のアルトと現行アルト
3195×1395    3395×1475

幅106% 長106%

現行アクシオと現行レクサスLS
4410×1695    5030×1875

幅114% 長111% 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

4270×1640 B12サニーカリフォルニア

3395×1475 現行むうぶ(笑)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 07:24:03 ID:Akqb09gG0
>>311
軽乗りは自分の車を大きいと主張し始めた様ですねw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 08:02:59 ID:tAAcRifd0
俺はスズキの車に乗れるだけで幸せだ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 08:26:09 ID:hrbnB98/0
スズキなんかでいいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 08:34:15 ID:VDDm8wDn0
>>288
軽を登録できるって凄いな
316おやじ:2009/05/30(土) 09:35:17 ID:aW8aeeiZ0
最近はバイクで十分
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:08:24 ID:PKejmYfJ0
>>310
逆に軽が増えても人死なせずに済む人増えるんだぜ。

此処は相変わらず必死な奴が多いな。
もしかして底辺なのを認めたくなくて、自分より下の奴を必死で探して叩いてるのか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:30:24 ID:kcghypCe0
必死は反論側も同じ お互いさまでは

底辺?を挟んだ上と下の攻防という感じですかね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 15:15:22 ID:C/gs1pnz0
軽程度で満足できてしまうID:QK5co6cbOの人生って惨めだね。
本当の良さを知ることができないというのは、生きていて勿体ない。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 16:31:57 ID:MUnFilhZ0
最近でこそ燃費対策で多くなったが、ワンモーション・フォルムが好きだ。
なので、とてつもなく古いが、というか、あんな昔だからこそ、
ホンダ・トゥデイを見ると、見事なまでの直線っぷりに無性に欲しくなるw

普通車乗りで、車には安全性・居住性を求めるけど、
高い車でも、男はデザインに拘らなくなったら終わりだと思う瞬間。
乗ったら乗ったで、街乗り以外は、不満たらたらだろうけどw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 02:30:41 ID:AvssLE58O
>>311
軽ってみんな同じサイズ目指してるのか?

3395×1475

R1やツインやコペン見習えよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 03:39:18 ID:h2C2D/q80
軽は自動車税安いからいいじゃん
自動車税の請求が来るこの季節は毎回思う
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:12:34 ID:llYln9E3P
安くて便利だけど
その分、制約も多いし一台じゃ不便だな。
あくまでセカンドカーだ。

ま、テンプレ通り独身ならいいんじゃね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:24:08 ID:2bTaZMHG0
公共交通が発達してない土地に住んでる。
つまり一家の免許持ちの数だけクルマがあるド田舎。
今4台あるが、スポーツ、ミニ・バン、コンパクト、軽と揃ってるw

狭い山道を、軽がドノーマルなのか左足ブレーキで、RX8と120kmほどで走ってたり、
雪のときFFの強味か、フェアレディをカモったコンパクトを見たことがある。

ここは金があるか、どうかが判断基準のようだが、
進入のブレーキから小さいロールで早く加速する奴なら「ほぉ・・・」と思う。
俺的には下手なら、高級車でも軽でも「乗るな」だな、スムーズな交通の邪魔。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 07:41:05 ID:NlP3f9yL0
やっぱ軽で十分だな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:22:37 ID:polUn2fN0
数年前、ミニバンタイプの軽が結構な速度でトラックにカマ掘ったらしく、
軽のフロントシート部分が、文字通り圧縮され消滅してたのを目撃して以来
軽に乗ろうなんて絶対に思わなくなった。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:37:39 ID:cfWzsdNg0
家の側が高速の抜け道で、夜とか大型トラックだらけだから、
1.5BOX以下は、軽じゃなくても、ミニバンでも何でも乗りたくない。
フロントが短いから、見通しが悪い脇道から、ただ本線に出るだけで気を遣う。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:38:36 ID:vv6ndu150
トラックの後部はフォークリフトなどが打つかっても耐えられるようにガードが付いてるからな
乗用車みたくお互い潰れて衝撃緩和という訳にはいかない
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:48:24 ID:xch1LxZL0
カマ掘らない様に運転しようとするのが一般人。
掘っても耐えられるようにしようとするのはただの馬鹿。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 12:39:50 ID:kIQZr9k30
>>327
長い方が気を使うだろ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:34:02 ID:qh70ipFiP
軽トラで十分でしょ
SCサンバーなら加速もサイキョ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:46:11 ID:PUreT3Vd0
業者の方は、裏の駐車場へ廻って下さい!
で、出庫の際は担当者のサインが必要です
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:47:46 ID:polUn2fN0
>329
誰もカマ掘ろうとして運転してるわけじゃないだろ、万が一カマ掘ったりしたときの
リスク減らすために軽は乗らないって話じゃん、アタマ悪すぎ、これだから
軽乗りは…
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:37:06 ID:GjYAVnciO
カマなんぞ車間空けときゃ掘りようがないだろ。
これだから馬鹿は…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:45:16 ID:polUn2fN0
やっぱバカだなあ、カマ掘られるって事も有るんだぜ。
頼むから軽乗りは緩やかなカーブでフラフラとセンターライン割ってくるなよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:01:44 ID:6kol2h0c0
結局どんな時に軽じゃ不十分なのよ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:13:49 ID:FDBeRphh0
冠婚葬祭に、どうしても自家用車で行かなければならない時
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:20:32 ID:6kol2h0c0
どうしても鼻歌付きのスキップで行かなきゃなんないときはどーすんの?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:21:21 ID:jInuV9KIO
まぁ確かに登録車に比べて、対衝突安全性は低いわさ
しかし、カマ掘って死亡事故って…
登録車 軽問わず、どんだけ飛ばしてんだカスが!って事だなw
相対速度50km/hなら、オフセット衝突でも一応は安全確認されてるぞ

まぁ、本当にVIP待遇されるべき方々や高額納税者の安全の為に
ガラや車重のデカいデコ貨物や大排気量車には
高額の課税を課して、デカい=エラいな価値観のカスを
国民みんなの共有財産である道路上から廃除するべきだな。
大きな車が路上から減れば、台数としての流量が増えて
渋滞も路面の痛みも緩和され、慣性重量=破壊力とすれば
当然ながら、死亡事故も減って全方位的に良い事づくめだろう。

あ…軽規格潰しの筆頭トヲタを含むメーカーがゴネそうだなw
あと、このスレで軽自動車を叩いてる貧乏普通車乗りも火病っちゃうわなwww
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:22:32 ID:ibCwTM3k0
もう軽のドアを開けた瞬間に、あのドアの薄さは
”貧乏人が乗る軽は安全基準が低くても良い”って考えられてるのか
って思うね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:42:55 ID:polUn2fN0
衝突安全性が低いなんてもんじゃないぞ、3年位前にギャルが駆る軽ワゴンに正面から
特攻された時(当方マークU110系・エアバッグ作動・修理レベル25万円)、
特攻してきた軽ワゴンの運転者は足抜けなくなってたからな、
いつまで経ってもクルマから降りてこないから心配してドア開けたら
とんでもないことになってたんでビビった、急いで救急と警察に電話してやった、
俺は少し首と肩と顔面が痛かったけど、バカの為に交通整理までしてやってさ、
足が痛くてギャーギャー泣き叫ぶギャルの姿が今でも目に焼き付いてる、
救急車が来てからは警察と話しながら俺はタバコ吸ってたけどな、
警察に聞いたらそのギャルはケータイでメールやってたんだとさ、車内に
メール打ちかけたケータイが転がってたそうな、まだ若いのに足の機能も元には戻らないって
後に保険屋から聞いた。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:49:35 ID:cekXjMS20
FITと軽なら大して変わらんだろ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:51:12 ID:5RlDwGAz0
>>341
日本人じゃねえだろ?
344327:2009/05/31(日) 17:56:04 ID:N5jRGXo50
>>330
>長い方が気を使うだろ? <1.5BOX以下で、見通し悪い脇道から本線
フロントが長いのは確かに「フードを当てられるかも」とは思うが、
短いやつの「当たるときは、助手席側から自分に突っ込むかも」よりは気が楽でさ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:00:40 ID:SRd5k6C70
>>324
どんな状況か分からんが、どう考えたってRX8が手を抜いてるぞ >軽vsRX8
あと、下手なら「乗るな」って自分も下手なときがあっただろ。乗らなきゃ、ウマくなりようない。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:00:45 ID:iEwnTpJZ0
カマ掘られた場合はフロント関係ないだろ。
一人で乗ってりゃ後席消滅しても死なないだろ
これだから馬鹿は…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:43:08 ID:ZxWA0ddM0
>>345 >軽vsRX8
直線でも120km以上出してなかったから、確かにパワーでちぎろうとはしてなかったね。
状況は、ほとんどがブラインド。60kmほどで走る俺−車間ほぼゼロでRX8−少し離れて軽だった。
ずっと俺につかえてたRX8が、直線がきたとき車間ゼロから追い抜き開始、
軽は少し手前から加速してきて、車線に戻ったRX8ごと抜いてって、RX8が追いかけ始めた。
面白そうだしついてったが、ハッキリそのRX8乗りは下手だった。コーナーで離されてんだからw
しかもブレーキランプいじってて、かなり減速しないと点かず危ない。ロータリーには多いけどな。

>乗らなきゃ、ウマくなりようない。
だから若葉マークがあるんじゃん。その間に中古の軽を買って、上手くなっとけって話。
昼は乗用車で市街地でマナー、夜は通りのない道で軽に冬タイヤを履かせて技術。
中古の軽なんて、元々足回りがボロクソだから、挙動に敏感になってシートポジションも決まるし、
冬タイヤはソフトだから、ペダル扱いが荒いとピッチも大きい、
溝が広いからブロックが動いて、コーナーでタイヤをこじらず、ロールを抑える練習になるんだよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:32:33 ID:polUn2fN0
今じゃ腕磨くのは中古の軽なのか、俺が若い頃は86とか71がゴミ値でゴロゴロ
落ちてたけどな、つか軽ってアジアンタイヤ標準じゃないの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:43:22 ID:Z2Ma7ppj0
軽なんて割高で練習に最も不向きだろ。
小さいし車庫入れも変な癖が付きそうだ。
そもそも最近の若者は昔みたいに練習して
上手くなろうなんて考えてないんじゃない?

軽のドレスアップでファーストカーで大満足な奴ばかりだ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:48:10 ID:+TSw2q4O0
潰して上手になろうなんて思っちゃいないんだろ
廻り道するのは 情弱 とか言いやがる頭でっかちな奴ばかり
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:05:28 ID:0dl7x1/30
最初からほしい車かって練習したほうがいい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:09:27 ID:ywx8cj1n0
そして新車をガリガリ擦って泣くわけですね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:02:55 ID:+dvk1CLC0
軽乗りは早く金が無いって言えよw

要するに、維持費が安いから軽にしたんだろ?
趣味がとかどうのこうの言っていいわけは見苦しいぞw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:14:10 ID:W5G7Tm180
>>353
見なきゃいい。
こなきゃいい。
書き込まなきゃいい。

おまえこそ趣味という意味を履き違えてる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:21:16 ID:+dvk1CLC0
>>354
はい?
趣味の意味の話なんてしてないよw
金が無いことを認めろと言う趣旨ですがw?
日本語大丈夫??
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:24:23 ID:+dvk1CLC0
>>354
ま、そんなに噛み付くなよw
あなたみたいな人でも車を維持できる様に日本では
様々な大きさの車や排気量の車がそろってるって訳だが、
軽自動車がその底辺であるってだけだよ。

経済力の違う人がいるんだから軽自動車に乗る人がいても当然だ。
それを認めろよw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:27:04 ID:+dvk1CLC0
軽自動車→とにかくお金が無いが車は必要な人
コンパクト→距離乗るけどお金は無い人
1500cc〜2500cc→普通の経済力
3000cc以上→そこそこ余裕のある人
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:32:11 ID:6kol2h0c0
>>357
それ、軽で必要は満たせると認めてないか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:32:21 ID:Z2Ma7ppj0
軽乗りでもリッチな人は居ると思いますよ。
でもさこのスレ見る限りは貧乏な若者の
ハイトワゴン海苔ばかりだね。
町でよく見るワゴンR フル装備の白ハンドルをよく見るにつけて強く思うね。
貧乏感丸出しだよw


なんでそんな若く、普通車の良さもあまり知らないのに
軽で十分などと断言する?
今の収入や用途では軽で精一杯でも、将来収入も増えてくれば
普通車が欲しくなって普通に買えるようになるさ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:33:09 ID:hg5lJlSUO
普通車いいけど中には普通車をドレスアップしてヒィヒィ言うやつは嫌だな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:35:49 ID:Z2Ma7ppj0
>>360
そういう痛いBIP貧乏を叩くスレは他にありますよ。
ここは軽乗りの見栄っ張りを指摘するスレですので。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:36:42 ID:t3nW4Hdk0
俺病院勤務だけど、医者で軽に乗ってる奴を見た事がない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:37:49 ID:+dvk1CLC0
>>358
そりゃあねw
でもさ、お金があれば大きい車に乗って快適に移動できるでしょ?

車なんて物は多少なりとステータス要素もあるわけだし、
軽乗りだってお金があればいい車に乗りたいと思ってるんだからさw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:51:46 ID:AvssLE58O
>>1
都内や大阪や100万都市の繁華街周辺で駐車場借りてる軽海苔と田舎で2000cc乗ってる奴なら軽海苔のほうが金持ちって知ってたか?
毎月2〜3万も駐車代払ってみろよ

年間24〜36万だぞ?
田舎なんて駐車代0〜1万だろ

都内なんてコインパーキング1時間600円
路駐30分もしたら駐禁で1万5千も持ってかれるんだ

とりあえず田舎住んでる奴は都会の軽海苔以下だって自覚しろよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:54:07 ID:W5G7Tm180
お前ら話の通じない宗教家ですか。そうですか。
なんかお前ら同じことばかり言って、一国堂の人形に見えてきたわ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:54:30 ID:fHaHDG2R0
都会は軽4ばっかりか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:55:24 ID:Z2Ma7ppj0
そもそも軽なんてのは女性用だったのに、
ここ最近男性ユーザーが増えたもんだから、
スチングレイやらカスタムやらスパークやら
男性風(笑)のグレードが後付で登場してるでしょ。

それ必死で購入して、そのくせ軽で十分なんて矛盾ですよ。
十分とか言い切るなら廉価グレードがもっと街であるはず。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:58:48 ID:fHaHDG2R0
そ アルトバンやミラバンで十分な筈なのに
売れ筋はステング

あ〜アルファードに乗りたいよぅ て顔に書いてある
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:01:19 ID:88bVg/870
>>367
余裕で購入。
軽で十分と思ってる俺はどうしたらいいですかね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:05:30 ID:kgnSGqtH0
>>369
あー、軽しか知らないんだねw
わかりますw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:11:32 ID:6I8/cl340
>>370
博識なんですねw
わかりますw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:12:35 ID:88bVg/870
>>370
何がどうわかるのか、具体的に説明してもらえませんかね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:15:55 ID:4S9/fizn0
もう止めとけよ。
サイズや排気量の制約無しで作った車が、
さまざまな面で優れているのは当然だし、
そんなことは大前提、値段もその通り。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:16:51 ID:kgnSGqtH0
>>372
頭が弱いので説明してもあなたには分からないでしょうw
だから説明しませんw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:19:33 ID:88bVg/870
>>374
馬鹿だから説明思いつきませんってことですね。
分かりました。
無理強いして申し訳なかったです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:20:36 ID:6I8/cl340
>>374
(ID:kgnSGqtH0)の頭が弱いので、(頑張って)説明してもあなたには分からない(≒伝わらないでしょう)でしょうw

だから説明しません(≒できません)w


お気の毒
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:21:06 ID:O7kfG1e80
>>369
基本、ここは普通車に乗りたいけど買えず、
「軽で十分」と抜かすヤツを笑うスレだから。
上の、昼は普通車、夜は軽に冬タイヤ履いて練習、じゃないけど、
クルマを単なる移動手段と思ってるなら、そんでいいんじゃないか?
本人に無意味なことに、金かけろとは言われんだろ。

要は、目的違いな内装やスポーティ系のドレスアップしてるくせに、
「軽で十分」って認めたがらないのが悲しいよなって話。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:26:00 ID:4S9/fizn0
>>377
そこですね〜
>>4に出てますね。

でもさ、やたらクールを装って絡んでくる>>369みたいな人種は
やっぱりワゴンRドレスアップなんだろうな。

なんだかんだこのスレが気になってるんだろうねw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:36:04 ID:88bVg/870
>>376
察してましたよ。w

>>377
半マジレスありがとう。
でも「軽で十分」という言葉が出てくるということは、大半がその上を知っているから「十分」と答えるのであって、
中には軽しか乗ったことないとか負け惜しみ見たく「十分」と言い切っちゃう人もいるけど、
むしろ軽を知らなくて笑ってる奴は、知りもしないのに小さいものの良さを見ないで笑ってる、
というのがちょっと視野が狭くて気の毒な気がします。

>>378
ワゴンRじゃないよ。
MOVEの方が好みだな。
ミニバン系も道具としてみるなら結構いいと思いますがね。
俺は白ナンバー系の車では少々不便なところ走るので、軽がいいんですがね。

いつのまに>>4な軽を肯定するテンプレあったんですね。
>>4を見る限り当てはまりませんわ。w
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:42:06 ID:4S9/fizn0
>>379
>>4のOKパターン
>○都心部など、駐車場の問題や、複雑で狭い道路環境ゆえに所有している軽自動車・・・問題なし

これに当てはまるなら、ここで笑われないし、
また貴方が必死になるのは逆におかしなこと。このスレはスルーしてください。

もしやムーブでドレスアップして悦に入ってるとかw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 01:00:33 ID:88bVg/870
足回りは入ってますが、平らなところしか走れないような意味のないドレスアップなどしませんわ。w
立ち入り禁止でない林道は良く行きますね。
あんまし無理しない程度に。

過去に600系のMOVEをノーマルで、その時は仕事柄仕方なくセカンドとして乗ってましたが、
ワゴンRより後発ということで、人間工学的にも色々考えられた良い車でしたよ。
90度開くドアやちょうど座る高さにあるシートなど、乗り降りの頻繁な職だったので使い勝手は良かったです。
ドアはペラッペラでしたけど。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 01:10:04 ID:0aN5cS1B0
>>373
>サイズや排気量の制約無しで作った車が、
>さまざまな面で優れているのは当然だし、
>そんなことは大前提、値段もその通り。
・・・が代表的な意見なようだが、流れをブッタ切って質問・・・いいか?
俺は貧乏だからコンパクト買ってさ。下手に豪華な軽より安いし、燃費も良い。

一時、原油高で軽が売れたでしょ。短絡すぎな小さい=低燃費?バカじゃねーって。
ペットボトル1本ちょいの排気量で、800kg程のもの動かして燃費良いわけない。
コンパクトは買い替えのとき売値は低いけど、俺みたいな距離を走る奴は、
税金差し引いても、低価格+低燃費でコンパクトのが安い気がする。
どっちが得・・・というか俺も貧乏人と見做されちゃうんすかね?w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 01:16:12 ID:WNsVxpk+0
>>382
見做されるかはともかく、自分で貧乏人っていってますがなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 01:48:31 ID:mbGtEo9z0
>>382
はい。あなたは、このスレ的に貧乏人ですw
>>357を読もう!でも、ここは軽叩きスレだからね。

どっちが得になるかは、
・走行距離、
・高速など定速走行なのか、信号ある一般道か、
・へたにアクセルをあおらない、余計なブレーキを踏まない、
など、あなた運転環境や予測運転など技術次第ですな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 07:19:14 ID:a6zEGHY40
ジムニとコペンとABCと軽トラ(ミゼU含む)乗りと
アルトバン・ミラバンにのる本当に軽で十分な漢が
このスレで絡まないように(絡めないように)

テンプレ整備する方向で検討しますわ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 07:19:56 ID:tOOFwJis0
トヨタ iQ乗りは、軽乗りに含まれる?(軽登録してない、smartとか)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 07:48:35 ID:gAXeTzHm0
>>385
専用設計系とかは、確かに外したほうが荒れなくて良いかもなあ。
カプチーノを新車(120万程だったかな)で買った奴がいたけど、
日本一狭いだろう2シーター軽なんて、それこそ趣味だと思ったもんなあ。
手厳しい故P・フレールも、スポーツ性を絶賛してたし・・・。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 07:51:17 ID:vh1crbfp0
>>386
含まれない ワゴンRソリオやジムニーシエラも同じ

ちなみにこのスレは軽乗りなだけでは、貧乏とは見なされても
叩かれる対象ではないよ

『軽で十分』←ココがポイント
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 10:04:44 ID:f3gMMec40
もう15スレ目か・・w
こういう軽海苔=貧乏人的なスレって、昔も今もよく伸びるな。

貧困の象徴「軽自動車」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1243042683/

軽海苔にとっては、そんだけ図星ってことなのだろう。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 10:19:04 ID:k95nEbdT0
軽板まで行って叩くのはどうかな とは思うし

『次は普通車を買うぞ!』って軽海苔は好ましいよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 10:19:32 ID:aHfICMS70
軽vsRX8の話も軽乗りの発想が満載だよなw
同じドライバーが運転すれば、どう考えたって軽に勝ち目はない。
以前FD3Sに乗ってたが、他車種に比べてコーナーは早い方。
同じ人が運転したらとても軽で勝てる車じゃないよw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 12:44:30 ID:dm44QRsC0
叩かれる対象外の軽海苔も必死に反論しているようだが、まず>>4を読め。
そして該当しない奴だけおもいっきり負け惜しみを言えwww
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:05:04 ID:s+M54PZr0
俺、軽からコンパクトに乗り換えるつもりなんだが、
やっぱり税金面で軽自動車は抜群にいいな。

100ccあたり1000円の従量制にしてくれればいいのに。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 16:58:41 ID:3Yh0dyz10
>>393
従量制は、いい案だな、マジで。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:05:15 ID:aHfICMS70
もちろんターボは1.3倍とか最大過給圧に応じて税金増やしてくれるんだろうね?w
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:15:08 ID:GNiF6LGt0
トルク1`=2000円てのはどう?
ピーキーな高回転型のスポ車とかはお手頃になって
軽を含めたターボや旦那クルマは案外高くなる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:25:03 ID:aHfICMS70
トルクにするとディーゼル車は高めになるなw
環境的にはそれで良いんだろうけどw
あとは圧縮落として高回転型にする車両も出てくると思うぞ?w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:29:45 ID:mWdhym/tO
今乗ってる1800CCが14マンキロたから買い替えようと思い〜嫁に今度は軽自動車にしようと言ったら〜
アホあつかいされた
死にたくないし〜未亡人にもなりたくないとほざいた〜ヘソくりだすから
2000以上買えば〜だって
でも今のラインナップみたら軽自動車が魅力的だよな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:33:20 ID:aHfICMS70
まあ軽でウロウロすると恥ずかしいってのもあったんじゃね?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:59:57 ID:qj+KaJ/e0
スレ主でも何でもないのに、逆の立場の普通車乗りに云いいたんだが、
パワーだ、経済性だ、安全性、居住性、価格、趣味車……とやるから面倒になる。

パワーや経済性をいうなら、パワーウェイトレシオを見れば、高級車より軽が優れているし、
安全性もコンパクトと同等、横転Smartや、軽より短いiQなんて、もっと危ない、
居住性もシートを変えるなり、オーバーハング≒0の軽は、下手なコンパクトより広い、
価格は、軽のほうが部品を小型化するから高いのあるよな? 燃費もコンパクトより高いんだよ。
(ただし都会の軽乗りの話は論外。物価の違いで額を稼いでも、ゆとりがなく軽なら貧乏だから。)
趣味車も、軽ではないが軽クラスのMiniや、ABCトリオを非趣味車とは言うまい。
(俺も嫁がスズキ・ツインを「ジャガイモみたいで可愛い!」と女感覚でしつこいので検討中。)

お互いテンプレや、>>388>>392をキチンと読んでくれ。
『(ファースト且つ、軽しか識らず、あほなドレス・アップした)軽で十分』を嗤うスレだ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:39:57 ID:kgnSGqtH0
>>386
思うんだが、ここで言われてることは軽は維持費が普通車に比べて
安いことから貧乏人といわれてる訳だよね?
スマートなんて軽で登録すれば税金など劇的に安くなるのに
あえて白ナンバーで乗るところから貧乏とはいえないのでは?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:55:42 ID:DvGhfPSO0
確かに、金には困ってはないのかもしれんが
黄色ナンバーがイヤなだけの見栄っぱりかも知れん・・・

と言い出すと、高額スポーツのチューン貧乏も見抜けないからキリないかw
403347:2009/06/01(月) 19:01:15 ID:AK/jpfbA0
>>348
>つか軽ってアジアンタイヤ標準じゃないの?
価格重視派のアジアンなら、より(夜、民家の無い山道限定で)夏に履くと上手くなるぞ。

>>349
>小さいし車庫入れも変な癖が付きそうだ。
だから昼は乗用車・・・もちろん普通車でって言ってるじゃんw

>>391 >軽vsRX8
だから、RX8のドライバーが下手だったんだって。
だいたい俺は同じマツダのロードスター乗りだよ。
RX7にしろ8にしろ、FRの中でも旋回性がいいんだから、
同じ技量なら負けるわけないに決まってるじゃんw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:17:46 ID:DExoRk/k0
軽でなにが悪いの?
不思議だ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:52:05 ID:JqYmjDzb0
>>404
いや。だから、軽自動車そのものは悪くないんだって。
軽しか識らず、方向性違いのドレスアップしてる莫迦って何?、って話。

ちゃんと読めよ、と言うか、文意を読めないから、
軽海苔はDQNとか、揚足取りになって荒れるんだから……。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:56:05 ID:CbrfhiDU0
>>404
文盲は死んでね^^
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:00:27 ID:wdldDr540
>>402
>(ry)高額スポーツのチューン貧乏も見抜けないからキリないかw
うち保険屋なんだけど、親が元・日産の営業で、普段、客の所へは普通車。
でも俺も、やっぱり軽のほうををいじって、ワインィングで下手なスポーツををからかってる。

初めはピラーの内装剥がしや、アルミホイール(軽量じゃなくフェード対策)から始めて、
タイヤをサイドウォール弾性が高いものにしたり、吸排気系、燃調、サス(は金かかった・・・)
なめられるように、ホイールもスチールっぽく鈍く塗装して、外観は完全ノーマル、色はピンク!
こういう作物荒らしの猪のごとく突進してるのも、傍目にはイタイ軽海苔なんだろうなあw

上手いヤツはすぐ判るから「軽でスミマセン」って感じで、端からどくけど(藁
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:08:42 ID:DExoRk/k0
>>405
>>406
文章が読めないのはどっちだか

>「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?

この意味わかりますか?

国語力以前の問題だな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:13:59 ID:CbrfhiDU0
>>408
軽で十分とか言ってる奴なんなの?
っていう疑問文に対し
軽で何が悪いの?
って聞いてるお前のおつむがやばい
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:37:01 ID:DExoRk/k0
>>409
とくに問題ないが。
大丈夫?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:04:05 ID:DiJCramR0
おれは軽のほうが長く乗るくらいだが、ID:DExoRk/k0・・・

>「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?
というスレタイだけなら、
>軽でなにが悪いの?
で構わないが、テンプレや過去レスを読め。軽じゃなく、ある種の軽海苔。
軽をバカにしてるヤツも確かに多いが、そいつらはスレの趣旨と違う煽りだ。

マジレスすると、文面ではなく文脈を読まないと、ただの厨房扱いだぞ。
ウィキでもいいから"メディア・リテラシー"を理解して書き込もう。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:11:53 ID:4S9/fizn0
>>385>>388>>392>>400>>411さんに賛成
一度テンプレを整備する時が来たようでね。

最近ID:DExoRk/k0のような直近レスも読まない奴が多すぎ。
しかしID:DExoRk/k0は本物ドレスダウン軽乗りの可能性もあるがw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:30:20 ID:ACy+2iGj0
テンプレというか>>4>>1に書いた方がいいんでないの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:06:28 ID:DiJCramR0
>>412>>413
たしかに。でも、>>4>>1にというのも尤もだけど、
初めの数レスを読まないんじゃ、直近と言うだけw
この数年、脊椎反射が多くて、プチ祭だらけな気が・・・
過去レスって普通、大人は雑把でも読むがなぁ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:53:26 ID:A45aAnu/0
テンプレ整備だけじゃダメだろ。
スレタイと>>1>>4に合ってないんだよ。
このスレでは直しようが無いけど、
もし次スレ立てるなら検討しないと同じことの繰り返しになるぞ。
それにしても改めて見ると>>1って知性のかけらも無いし、悪意を感じる。
こんなのが一番最初にあったらいくら>>4があっても説得力ないわなあ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 01:09:45 ID:4CFf2zybO
>>4で問題なしとされるケースの人はこのスレに来て噛みついたりしないからでは?

>>4にあるように、軽オンリーで普通車に張り合ったりアンチ軽スレに噛みついたりする連中がこのスレに来るんだと思う。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 02:19:30 ID:7unBh+L60
>>416
酒の入った頭なんで、一瞬「?」と思ったが
1段目は、除外が>>4にある理由で
2段目が、スレが荒れる理由を言ってるのかな?

だけど
>軽オンリーで普通車に張り合ったりアンチ軽スレに噛みついたりする連中(ry
が、ここで噛み付くのはOKなんじゃないの?で、それを笑うと
ただ、それを両陣営が>>400の各要素で、延々同じことを繰り返すんだよなー
4184です:2009/06/02(火) 08:15:48 ID:ldMBHzse0
このスレタイが好きなんで、>>1の煽り文句との矛盾点を感じつつ
参考として今回書いてみたんです ただスレ主は やはり>>1ですヨ
差し出がましかったかな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:30:19 ID:TtsIjr+E0
>>418
頭が高い、控えおろ!!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:10:49 ID:vgtxQn5C0
>>419
つまんね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:42:58 ID:SudLsBlY0
ひっしすぎ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:25:08 ID:6JEfPFhv0
セカンドで廉価軽に乗ってるオッサンは
軽をなめてるから、アクセルの踏みっぷりが凄まじい
若い子の小奇麗なファースト軽のほうが上品に走ってる

スレチ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 11:29:42 ID:nzvGSiaB0
>>422
女の軽自動車

ワゴンRなどのトールワゴン系でハンドルカバーにインパネは
毛が生えており更にジャングル化している場合もある。
リアにはリラックマがおり、煙草吸いながら携帯片手に猛スピードで
駆け抜けていく件
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 11:32:11 ID:oNgI0Wki0
>>423
天井からキラキラしたものが多数ぶら下がってるのも特徴な。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 15:41:41 ID:P/a4gcc2O
>>423
>インパネは毛が生えており


ワロタwww
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 15:54:45 ID:OE00uZJQ0
あれは黴だよ黴。
脳味噌にも同じモノが生えているよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:42:38 ID:z4fZZi4/0
局部も毛だらけなんですね。わかります。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:56:48 ID:0X3hwSrw0
女性の軽は全く適切で揶揄するのはスレ違い。

運転下手だから小さく低パワーが安全。
そもそも自動車に機械としての趣味性は持ってない
等等・・・

これが男となると大爆笑となるわけだが、
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:04:58 ID:DymuJLyj0
しかし若い女の白カビ軽はある意味、路上での最凶、最狂物体だからなぁ。

ま、スレ趣旨外だが、見かけたら近寄らぬが吉。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:20:40 ID:z4fZZi4/0
軽とか女に限らずダッシュボードが変な色
していたら近寄らぬが吉だよな。
ダッシュボードの助手席側に巨大なぬいぐるみ
をおいている奴見かけるけど、奴らは透視が
できるんだろうなw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:33:59 ID:drvgaqnJ0
>運転下手だから小さく低パワーが安全

それはないな
下手な上に性能悪い車乗ってる奴ってのは、
いつまでも車の流れに乗れずに大通りに出る道なんかで必ず渋滞を作ってる
迷惑極まりないし毛が生えてるし最悪な存在だ

これが男なら男で大爆笑となるわけだが、
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:45:56 ID:nzvGSiaB0
>>429
バックミラー越しに軽自動車女性ドライバーで白いハンドルカバーと毛が見えたら
かなり後ろに注意しながら運転しているのは俺だけではあるまい
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:36:45 ID:N0BNmud7P
テンプレ案

パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で、「軽で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

そして、「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw

腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

おまえら最低だーっ、でも胸張れ、胸張れ!!
どんなにバカにされても絶対死ぬなよ!!!

※なお ココは 軽と普通車の両方に乗る者や バイク併用者が
 ○○へ行くだけなら 軽で十分 と ほざくスレでは
 ありませんので>>2を参照する事

前スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1242892850/
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:38:22 ID:N0BNmud7P
>>2

○普通に自家用として、セカンド・サードカーや、嫁用として使っている軽自動車・・・問題なし

○農家や漁業関係で軽トラや軽バンを使っている人・・・問題なし

○郵便局、宅配業者など、商用として使っている軽自動車・・・問題なし

○免許取得して間もない若者が1台目に所有する軽自動車・・・問題なし

○外国人が日本国内で運転している軽自動車・・・問題なし

○ジジィやババァが、見切りの良い車が欲しくて所有している軽自動車・・・問題なし

○都心部など、駐車場の問題や、複雑で狭い道路環境ゆえに所有している軽自動車・・・問題なし


1台所有オンリーで、必死にドレスダウンして普通車に張り合い、
アンチ軽スレに意味不明な書き込みまでして、20歳を超えたヤツが所有している軽自動車

“クズ オブ クズ” と 定義する意見が現在の主流のようです

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:40:25 ID:N0BNmud7P
こんな感じって事かな?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 10:26:39 ID:W/n+D7su0
>>435
それでいいね!

>>1で煽りを入れないと該当軽乗りが引っかかってくれないから、
ちょっと過激なぐらいでOK。

それで>>2を見るとたいていの奴は実は除外例に当てはまらない、
ハイトワゴンオーナーが多いわけで、
実質、都内住まい中流軽オーナー、自称「経営者」wの商用軽が排除されて
このスレは快適になるね。

おまけに絵に描いたようなボロ普通車と言うだけで見境無く軽を叩く人も
排除されるでしょうw
437阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 12:59:04 ID:hT9IaK8O0
1台所有オンリーだけど妙なドレスダウンしないで普通に乗っているなら、
ハイトタイプだろうが何だろうが性別年齢関係なくOKじゃないか?
>>2案だとこのあたりが微妙に外れるんだが。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 14:42:51 ID:e9cfYy8v0
「ウ ン チ 色」だと色覚異常者と思われるから「ションベン色」にした方が。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:15:55 ID:W/n+D7su0
>>437
メーカー純正ドレスダウングレードなら該当でしょう。
通勤だの日常の足などとクールを装ってるけど、
ターボフル装備フルエアロなのは全て該当。

過去レスより
スチングレー、カスタム、スパーク・・・(笑)
この手の若者が吼えてるのは公式。
逆にセダンの廉価グレードはほぼ居ない。


>>438
それ同意
そして、「 私 は ションベン 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw

これでいきましょう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:19:04 ID:3Exn68Vf0
漏れのションベン、茶色か透明のどっちかなんだけど
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:56:36 ID:xBiGE/am0
ずっとドレスアップだと思ってたんだけど、ドレスダウンていうのか?
あ、エアロとかの下回りだからドレスダウンでいいのか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:58:36 ID:+KKy4CVb0
軽自動車をいじるならそのお金で普通車買えばいいのにね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:14:03 ID:fDELpg8jO
軽の雑誌に高級やらVIPの文字があるのは軽海苔がバカだからですか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:18:52 ID:HIWfhSHC0
>>441
好感度がアップしないから ダウン と言うんだよ
445阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 22:18:07 ID:hT9IaK8O0
>>439
メーカー純正オプションくらいはアリじゃないか?
俺が見ていて痛いと思うのは、
フェイクファーだのぬいぐるみだのがてんこもりだったり、
無理やりケバい色に塗り替えたり(内装外装問わず)、
変てこなマフラーやホイールつけたりするケース。

で、例えば、
ノーマルのミラやワゴンRの装備充実グレードでファーストカーで30歳男
(変えてもオーディオとスピーカーを純正と交換程度)
といったケースはこのスレ的にはどうなんだ?
このあたりがすき間なんだよな。
30歳じゃジジイやババアじゃないし、かといって自家用のセカンドカーでもないし。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:24:10 ID:8PGocZrJ0
>>445
男が独身で軽に乗る時点で終了だろw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:36:36 ID:kXnZqm8i0
>>445
ワゴンRという時点でダメ
ミラバン・アルトバンで鉄っちんにホイールカバーまでは
シンプルライフな漢と俺は認めてる

※個人の感想です 
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:40:01 ID:7673Gvbb0
>>446
俺、初めての車が軽で10年乗る予定・・・
449阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 23:05:06 ID:hT9IaK8O0
>>446
じゃあ、>>2案の、

○ジジィやババァが、見切りの良い車が欲しくて所有している軽自動車・・・問題なし

のジジィが独身の場合はどうなんだ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:07:00 ID:W/n+D7su0
>>445

>>446>>447両氏指摘の通り、一人前の男がワゴンRやタント、ムーブ等というだけで
違和感がある。100歩譲って廉価グレードはOKとしよう。

しかしながら実際このスレ30軽男はなぜか、必ずと言ってよいほど
高速でも十分とか最近軽は良くなったとか、遠出、アウトドア、冠婚葬祭OK
などと妙に「「普通車に張り合い、」」 たがる。
変な主張をするならこのスレでも嘲笑の対象で確定ですな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:23:43 ID:PN+DRJj/0
普通車持ってて、軽をいじってる人いたけど、そーゆー趣味ならともかく、
軽オンリーの人がいじるくらいなら、本当に初めから普通車を買ったほうが安くつく。

アウトドアや遠出も無理があるよな・・・
452阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 23:32:36 ID:hT9IaK8O0
>>450
>>446>>447両氏指摘の通り、一人前の男がワゴンRやタント、ムーブ等というだけで
違和感がある。100歩譲って廉価グレードはOKとしよう。

その論理がさっぱり理解できん。
「一人前の男」の定義は?
ジジィにあたる人々は一人前じゃないのか?
(それで一人前じゃないってことなら随分と失礼な話だな)
また>>2案の
○都心部など、駐車場の問題や、複雑で狭い道路環境ゆえに所有している軽自動車・・・問題なし
にあたる場合、廉価グレードしか認めないのか?

わけわかんねーよ全く。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:42:00 ID:W/n+D7su0
>>452
分ってるだろ。
君がワゴンRの装備充実グレードのオーナーの独身男だろ。
このスレで変な主張する時点でクズオブクズだ。
普通の感覚なら>>2案に噛み付かないんだよ。

ちなみにな、一人前とは収入があって自分で飯が食える男だ。
そんなことぐらい理解しろよ。君も一人前の男だろ。

君はこのスレでどういう風に見られるてるか、気にしてるんだろ。
そしてな、このスレは君みたいな男が馬鹿にされるのを楽しむスレなんだよ。

おk?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:50:06 ID:jlk4+GPw0
>>451
>安くつく

夢のない話だな。w
455阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 23:54:45 ID:hT9IaK8O0
>>453
君がワゴンRの装備充実グレードのオーナーの独身男だろ。

残念ながらハズレ。
別に主張しているわけじゃなくて、
妙に矛盾が多くてわけ分からんから質問しただけだが。
というか、>>2案の例外要素についての判断がつかないから質問したら、
どんどん矛盾した答えが出てきたからさらに質問し続けただけなんだけど。
まあ、「一人前」の定義だけは答えてもらったが、結局他の質問はスルーなわけね。
アホくさ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:59:25 ID:W/n+D7su0
>>455
例えば世田谷の路地で軽しか入れないとこの不動産のオーナーが
いるとしよう。誰も馬鹿にしないよな。
こういう意味だろ理解しろよ。

誰もグレードのことなんか気にしないんだよ、本筋も理解せず
重箱の隅をつついて反論気取りか?
老人の件といい文章の理解力がなさすぎなんだよ。
恥ずかしい奴だな。

定義とかいちいち下らんこと聞くなよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:01:23 ID:jlk4+GPw0
落とし穴の設置も大変ですね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:05:39 ID:ByBz2B0A0
437 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2009/06/04(木) 12:59:04 ID:hT9IaK8O0
1台所有オンリーだけど妙なドレスダウンしないで普通に乗っているなら、
ハイトタイプだろうが何だろうが性別年齢関係なくOKじゃないか?
>>2案だとこのあたりが微妙に外れるんだが。

↑↑
世間の目が気になるようだから軽の車種と
ついでに答えられる範囲でスペックも晒してみ。

恥ずかしい奴かどうか鑑定してやるぞ(笑)
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:27:43 ID:TG7aSlBq0
>>456
質問に答えられないと人格攻撃に出るパターン乙。
「誰もグレードのことなんか気にしないんだよ」
とか言いながら、
>>452で、
「100歩譲って廉価グレードはOKとしよう。」
などと言う矛盾。
どっちが恥ずかしい奴かよく考えることだね。

>>458
恥ずかしい奴かどうか鑑定してやるぞ(笑)

いきなり人格攻撃かよwww
自分で自分のアタマでも鑑定してろ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:33:26 ID:ByBz2B0A0
>>459
俺は誰もが呆れる>>455の馬鹿馬鹿しい質問に丁寧に答えたから、
早く>>458の質問に答えてもらいましょうか。
強がりは結構。
君は質問に答えない者に対してはアホくさいと感じるようだから、
なら君は質問には答えられるよね。

俺は質問にはきちんと答えたよ。
さあどうぞ。
461451:2009/06/05(金) 00:34:22 ID:0ZjoBOq00
>>454
>夢がないw  <安くつく
まあ「安くつく」という俺も、庶民が出てるけどねw

いや。車検とき代車が出払ってたらしくて、そこの息子の古い軽だったのよ。
コレが妙な車高短で跳ねるわ、馬鹿でかいスポイラー、
スポークがエッジーで手に痛いウッド・ステアリング、ステッカーだらけ・・・

家みたいに高い買い物だから、現在のモノでより快適に変えようってなら解るけど、
クルマは消耗品じゃん?なんで半端な金かけて、次に普通車を変えない状況を・・・って。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:37:44 ID:ByBz2B0A0
しかしさ・・・

○普通に自家用として、セカンド・サードカーや、嫁用として使っている軽自動車・・・問題なし

○農家や漁業関係で軽トラや軽バンを使っている人・・・問題なし

○郵便局、宅配業者など、商用として使っている軽自動車・・・問題なし

○免許取得して間もない若者が1台目に所有する軽自動車・・・問題なし

○外国人が日本国内で運転している軽自動車・・・問題なし

○ジジィやババァが、見切りの良い車が欲しくて所有している軽自動車・・・問題なし

○都心部など、駐車場の問題や、複雑で狭い道路環境ゆえに所有している軽自動車・・・問題なし



これが理解できないってどういうことよ?
なんかグレードにこだわるくせに自分の車種も晒せない質問厨がいるけどさ。
なんか聞いてばかりで自分のことは一言も話せないのかなぁ・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:45:41 ID:ByBz2B0A0
車種聞いたら「突然人格攻撃だ」って切れてるよ(笑)

なんかそんなに触れていはいけない質問だったのかなぁ・・・

妙にグレードとかオプションとかにもこだわってるしさ・・・

もしやラパンとかの女性向け車種なのかな(大爆笑)

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:46:32 ID:vmqkV8Tr0
↑同感
うちは普通、コン、軽乗用、
あと何故か軽トラがあるからこれ以上要らない。
てか車庫はいんないしww(軽トラ外)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:47:18 ID:vmqkV8Tr0
>>462ね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:48:48 ID:ByBz2B0A0
>>465
了解です!

しかしさ。分りやすいテンプレ案だと思いますよね。
次スレこれを>>2に入れたいんですが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:54:23 ID:wi92mbVp0
>>463
ラパンで男でもいいじゃないですか。
私、MT設定があれば買ってたです
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:54:43 ID:5zegkf9L0
○ハンドルにしがみつく女が、見切りの良い車が欲しくて所有している軽自動車・・・問題あるが対処法なし

も加えては?w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 03:52:30 ID:YAJeNDsuP
みんな>>434にばかり注目しちゃって
肝心の>>433をよく見てないよ。
今回の場合は

貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で、「軽で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw


コレに該当するんじゃないの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 04:03:53 ID:YAJeNDsuP
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 06:35:38 ID:zFcEN1cV0
>>469
そうだな
「クズ オブ クズ」
ではないけど
「ただのクズ」
ではあるなw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:41:03 ID:+jvnhOqe0
軽自動車の多くが「最大の室内空間を確保したい!!」って
ことだからデザインに無理がある。商用バンならばわかるけど。

自家用ワゴンでそれやるといろんなものをすててる感じがする。

その辺が貧乏くさく感じるな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:22:05 ID:dKh7B+4c0
○軽トラ、軽ワゴンにバイクやカートなどの競技用車両を乗せてる奴は除く
って書いといてw

昔、レースやってた時はそっちに金掛かり過ぎて、車は本当に単なる運搬車両になってたわw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:00:46 ID:EHdddCFt0
年収700万程度の貧乏人だから軽でいいや今日も直帰でもう遊んでるし不良社員だからますます軽で十分
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:10:30 ID:YAJeNDsuP
俺は外回りに行ってくると言って
車の中で2ch三昧中wwww

勤めの700万は大変だねぇ。
俺も同じくらいだけど自営だから社宅扱いにして家賃安いし
ガソリン・携帯は経費だしで結構余裕がある。

ファーストはミニバン
セカンドは軽
趣味で大型のバイク2台あるよ。
いやぁー勤めの人は大変だ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:13:22 ID:XWTkMeTT0
>>475
いやあ、妄想も大変だねえ
丸一日、妄想三昧だ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:22:35 ID:YAJeNDsuP
これくらいでも妄想と言えるほどリッチな生活か?


んなこたーないw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:26:47 ID:XWTkMeTT0
>>477
リッチな生活か? ←こう思っているわけね

ぼろぼろ、自分の妄想の範囲を絞ってくれるから面白い

頑張って、もっと、妄想してねw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:32:42 ID:YAJeNDsuP
>>478
ん?
じゃあ、妄想ってどんな妄想のこと言ったの?
俺には恵まれてるみたいな妄想って取れたんだけど

妄想=貧乏な想像
って言いたかったわけ?
それともほかに何か?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:35:38 ID:YAJeNDsuP
それと
俺はリッチな生活ではないと
否定してるよ?

大丈夫?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:42:32 ID:XWTkMeTT0
>>479
>>480
妄想しすぎて興奮が収まらないみたいね

ほどほどにな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:52:55 ID:YAJeNDsuP
なんだそりゃw
おまえの妄想の中の前提なら会話は成立しないわw

軽しか買えないクズは会話すら成立させることが出来ないらしいwwww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:54:03 ID:XWTkMeTT0
>>482
お前、頭、大丈夫?
病院にいっておいで
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:56:08 ID:/AOtNjd30
>>4より

なお ココは 軽と普通車の両方に乗る者や バイク併用者が
○○へ行くだけなら 軽で十分 と ほざくスレではありませんので

もういいかげん大型バイク海苔やミニバントランポは ちょっかいを かけんでもらいたい

過去スレで 何度も荒れた経緯があるんでね よろしく
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:05:31 ID:YAJeNDsuP
俺は軽で十分とか思ってないよ
それならミニバンメインにしないしw

俺は妄想軽海苔がファビョって人格攻撃してるのを
ニヤニヤつついてるだけwww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:10:54 ID:XWTkMeTT0
>>485
素敵な生活を送ってますね
誰も真似できません
すご〜い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:25:10 ID:YAJeNDsuP
さすが軽海苔
話題が浅いし逃げるのが早いなwww

だから軽しか買えないんだよw
その自慢の軽にはやっぱり白いハンドルカバーついてるの?
なんだかクリスタルっぽいシフトも付いてたりしてwww
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:30:37 ID:+jvnhOqe0
>>487
水中花のシフトノブな。これ以外で唯一認めるのは髑髏のシフトノブ。
訓練された軽乗りは、ドレスアップのためにトラックセンターへ足を運ぶ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:49:07 ID:YAJeNDsuP
そのセンスは理解できんわwww

それはドレスダウンでしょ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:38:09 ID:kxAEe0kl0
所詮ここは、単なる煽りスレ。

熱くなったら負けよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:05:41 ID:bn7K5ECX0
>>488
水中花のシフトノブってwwwwwwwww
ちょーだせーw
うひゃひゃwwwwww
これはDQNだぜwwwwww

ドレスダウンだなwwwwwwwwwww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:06:29 ID:bn7K5ECX0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:31:45 ID:uurQOipJ0
iの水中花
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:36:12 ID:YAJeNDsuP
あらためてみたら・・・・




やっぱりどうやってもカッコワルイwwwww
ありえねぇw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 09:10:41 ID:MzTvULhI0
○普通に自家用として、セカンド・サードカーや、嫁用として使っている軽自動車・・・問題なし

○農家や漁業関係で軽トラや軽バンを使っている人・・・問題なし

○郵便局、宅配業者など、商用として使っている軽自動車・・・問題なし

○免許取得して間もない若者が1台目に所有する軽自動車・・・問題なし

○外国人が日本国内で運転している軽自動車・・・問題なし

○ジジィやババァが、見切りの良い車が欲しくて所有している軽自動車・・・問題なし

○都心部など、駐車場の問題や、複雑で狭い道路環境ゆえに所有している軽自動車・・・問題なし

○ハンドルにしがみつく女が、見切りの良い車が欲しくて所有している軽自動車・・・問題あるが対処法なし ←new!


1台所有オンリーで、必死にドレスダウンして普通車に張り合い、
アンチ軽スレに意味不明な書き込みまでして、20歳を超えたヤツが所有している軽自動車

“クズ オブ クズ” と 定義する意見が現在の主流のようです


テンプレ案を改良してみました。これでどうでしょう?>>473のレース自慢野郎やバイク野郎は
>>484氏の指摘の通り除外指定は却下です。
496おやじ:2009/06/06(土) 10:17:18 ID:uSvHYhKo0
嫁で十分でねえか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:24:49 ID:aJhzVoLR0
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:26:24 ID:4+kowHfGO
軽全般が叩かれている様だが主に叩かれてるのは軽ポッキリで趣味板に張り付いてる貧乏人
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:18:51 ID:BN/dwGoB0
>>498
>軽ポッキリで趣味板に張り付いてる貧乏人
それの何が悪いのか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 13:02:57 ID:FYdbS9K+O
>>499

ルイヴィトンの銀座本店にチョン偽物を身に付けて行くような物
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 13:05:31 ID:aJhzVoLR0
こんな低学歴のカスしかいない板がルイヴィトンの銀座本店なわけないじゃん。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 13:18:28 ID:quOiQMn3O
最近までおにぎりに乗ってましたが、維持できなくて軽にした貧乏人です。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 13:27:47 ID:y9GYkJnAP
ルイヴィトンの銀座本店にチョン偽物を身に付けて行って

「ヴィトンって書いたTシャツ売ってねーのか!!!」

って店員さん困らせてるような人
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 19:22:33 ID:TmIOY4kc0
ここで煽り対象となっている軽乗りだが美人…問題なし
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:03:27 ID:4NcpfdMMO
>>504
画像うp
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:23:07 ID:wOQ9wfWL0
自称美人(苦笑)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:23:44 ID:BN/dwGoB0
>>506
いやいや、わからんぞ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 01:21:12 ID:gQWE4t9S0
軽バンMTで十分w
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:44:25 ID:1ZRLafwc0
軽自動車で十分とかネタだろw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:57:57 ID:7PiJwDJX0
自分専用で2nd以降に軽乗ってると、このスレの対象外らしい>>4
貧乏故にコンパクト乗ってる連中が、より下を必死で探すスレって事でおk?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:08:27 ID:Sl7VwuMm0
>>510
おk。

ついでに自称高収入、高学歴、大企業勤務の人たちが
活発に意見交換する、妄想大博覧会スレでございます。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:28:22 ID:lIZvcG0f0
>>510
おk

同様にバイク乗ってるだの、持ち家が有るとか言うとファビョりだしたり、
所有車自慢しておいて、見せろと言われると逃げ出す愉快な奴らです。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:07:30 ID:Y7rGXpTE0
Lバイクもってるなら軽自動車でもわかるが250持ってる俺は普通車で十分
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:17:03 ID:7iELyPoD0
ちっとも前に進まないボーボーマフリャーw
ハイトワゴンのやたらと高い位置につけたリアウィングw(ムーヴとかは純正であるw)
無理して履いてるオフセットの合ってない15インチホイールw
でもタイヤは韓国製のやっすい奴w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:37:44 ID:dXtYjcUuP
軽なのにハイオク
でも10lwww
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:00:55 ID:z+5h0FrY0
金がないっていうか別に車なんて何でもいいぜ的な考えだわ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 18:08:34 ID:dXtYjcUuP
>>516

>>1
正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

そして、「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:50:01 ID:hpY4KBXS0
正直に言うと、黄色を「ウンチ色」と称する>>1の色彩感覚が理解できない。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:13:39 ID:Pb/iipYe0
本当は黄色だからションベンとかなんだろうけど
煽り文句なんだから別にウンコでもいいんじゃない?

まぁ、異論も多そうだったし次のスレ立てで対応すればおk
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:26:14 ID:C7xH5m7P0
>>517
住宅ローンがあるのに普通車二台も買えませんでしたサーセンwwwww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:08:34 ID:l9HO1qQn0
若い大学生なんかが軽に乗ってる分には、お金ないんだな、とある意味微笑ましいが、
いい歳こいたおっさんがジャージで軽に乗ってたのを見ると、社会の底辺を垣間みた
ような気がする。もっともそういうおっさんに限って運転マナーが悪いんで同情しない
がね。ある程度の年齢になると軽では冠婚葬祭にすらいけんと思うんだが。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 04:32:29 ID:zmbQN5yHO
こーゆうアンチスレって最初は双方ヒートUPしてカキコも多いが
そのうち飽きて堕ちていくんだよなー(笑)

誰もいなくなってもカキコ続けれる人はいるかもしれんが、そーゆう人は2ちゃん向きだね
この板の粘着キモヲタスモークスレッド の住民と同じ顰蹙だろう(笑)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:18:21 ID:Ock2fDOV0
>>520
だから、

正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

そして、「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:06:55 ID:1sLXxh170
クルマに興味が無く『何でもいいんだよ』という普通の人々は
税金が高いだけで割高な軽ワゴンなぞ買わない

ウイングロードあたりを格安仕様で買い
車板には来ない
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:08:33 ID:1sLXxh170
×税金が高いだけで
○税金が安いだけで
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:18:38 ID:WPlaodf+0
日本人口の95%を占める年収1000万以下の貧乏人は軽で十分
金持ちはベンツでもBMWでも何でも好きなの乗ったらいい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:42:21 ID:wGRpF8rp0
そうやって自分を納得させてるのか。
なんか少し可哀想・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:48:47 ID:X/QOI/8Y0
年収1000万以下なんていいますが
5年で5000万ですぞ

5〜6年に一度 4〜500万程度の車の買い替えなんて 屁 でしょう?

現行車にこだわり続ける軽海苔さんは
150万の軽をイヤーモデルごとに買い替えるのが 大変なのでしょうがw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:59:47 ID:TYKcHvSmO
今年社会人になったヤツが軽の新車買って悪いんかい!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:44:18 ID:X/QOI/8Y0
>>529
あなたが何歳かは知りませんがね テンプレでは

○免許取得して間もない若者が1台目に所有する軽自動車・・・問題なし

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:36:45 ID:wGRpF8rp0
問題なしというか、普通に貧乏なんで軽買えません。
本当は普通車が買いたいけど、若造に買えるわけないじゃん!って事だろ?w
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:40:03 ID:qglOwxNI0
俺は新社会人だけど普通車新車でかったがな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 13:20:34 ID:b3K4hRVHO
今まで軽で十分、安全性低いけど事故らなければいいと思ってたが
もらい事故で入院して、医師にも軽い軽自動車で事故った人はほとんどが酷い後遺症に悩まされると言ってて
正直軽自動車には二度と乗りたくなくなった
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 13:25:26 ID:vkgKzPSQ0
最近の重い軽自動車なら良いんだろうな。ちょっと前のコンパクトカーなんかより重いし、衝突基準も
クリアしてるし。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 16:00:47 ID:wGRpF8rp0
所詮軽
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 16:31:38 ID:J1fLtT0bO
おいおい

軽自動車のくせに洗車してんじゃねーよ糞が

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:45:57 ID:Ock2fDOV0
>>526
かわいそうに・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:48:27 ID:Ock2fDOV0
>>534
さて、普通車も大きくなってるのは知ってるかなw
10年前の同クラスの車は今でも同じ大きさかなw

要するにぶつかる相手も大きくなってるんだから、
軽自動車の立場は変わらないw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 20:23:23 ID:X/QOI/8Y0
軽海苔の ご自慢の軽 は常に現行最新モデルで 

俺達は新車で買っても2年乗れば 型落ちのボロ車扱い ですわ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 20:35:28 ID:uSwLE0Co0
軽トラが17か18インチのすっごい薄いタイヤ履いてたw
何か意図があるのか・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 20:54:50 ID:Ock2fDOV0
>>540
軽トラなんて昔は12インチだったよね
今だと純正で13インチくらいかw

つうか、軽自動車に14インチ以上は不要
14でも大きいくらいだ。昔は1500ccクラスは14インチだった
つうか、MR2も14インチだったな
R32のGT-Rでも当時は16インチだったかな?
ドレスアップ目的で純正から15インチ履いてる物も有るがはっきり言って
オーバースペックw
貧乏人には扁平タイヤなんて高くて買えないだろうにw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:06:51 ID:AZ9/Y3H00
○普通に自家用として、セカンド・サードカーや、嫁用として使っている軽自動車・・・問題なし

○農家や漁業関係で軽トラや軽バンを使っている人・・・問題なし

○郵便局、宅配業者など、商用として使っている軽自動車・・・問題なし

○免許取得して間もない若者が1台目に所有する軽自動車・・・問題なし

○外国人が日本国内で運転している軽自動車・・・問題なし

○ジジィやババァが、見切りの良い車が欲しくて所有している軽自動車・・・問題なし

○都心部など、駐車場の問題や、複雑で狭い道路環境ゆえに所有している軽自動車・・・問題なし

○ハンドルにしがみつく女が、見切りの良い車が欲しくて所有している軽自動車・・・問題あるが対処法なし


さてこれ以外の軽乗りの反応が見ものですな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:20:37 ID:75D7f1wC0
>>538
それじゃ普通車なんて贅肉だらけのピザデブ車じゃん。
実に迷惑極まりないな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:23:42 ID:Ock2fDOV0
>>543
えっ?
じゃあ、今の大きくなった軽も同じだねwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:59:21 ID:75D7f1wC0
>>544
車両重量÷定員 で出した1人あたりの車両重量
(全て現行モデル)

エッセ 定員4名 車両重量730kg 1人あたり車両重量182.5kg
ミラ 定員4名 車両重量790kg 1人あたり車両重量197.5kg
ムーヴコンテ 定員4名 910kg 1人あたり車両重量227.5kg

ヴェルファイア 定員8名 1920kg 1人あたり車両重量240kg
クラウン 定員5名 1520kg 1人あたり車両重量304kg
マジェスタ 定員5名 1820kg 1人あたり車両重量364kg

一応どのモデルもなるべく重いグレードを選んだつもり(ただし2WDモデル)。
クラウンやマジェスタ辺りはまさにピザデブ車。
贅肉つきすぎて重くなりすぎなんだよ。
ヴェルファイアも定員目いっぱい乗せる機会なんてそうないだろうし、
よくある「1人乗りで運転」となると、もう言うまでもないよな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:09:38 ID:wcL9z8C+0
チビデブ軽。あんなの、いらねーよ。
スモールカーの利点潰して豪華主義っぽく背伸びしてるから駄目なんだよ。
もともとでかく、重い高級車はそれこそが存在意義の1つだから良いんだけどさ。
単純な数字比較じゃなくて車格なりのメリットデメリット考慮しねーと
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:11:48 ID:Ock2fDOV0
>>545
じゃあ、軽乗りのお前は衝突したら死亡確定だなw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:25:42 ID:75D7f1wC0
>>547
だから「普通車は迷惑極まりない」って言ってるんだよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:40:56 ID:wcL9z8C+0
みんなバイク乗れよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:48:16 ID:Ock2fDOV0
>>548
えっ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 05:21:43 ID:2uyGliXyP
>>548


正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

そして、「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 08:41:03 ID:Rt4YfIye0
>>541
軽乗りでホイール替えてる人は
BIP(笑)にあこがれてるけど型落ちのセダン買えない人ばかりだからね

昔は14インチ60扁平でもかっこよく見えたけどなぁ

軽に40〜45扁平のタイヤはかせてるの見ると笑ってしまう
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 08:51:24 ID:k4wlkdSk0
軽のナンバーは黄色だよ
ウンチ色に見える人は色盲かな?

普通車の白いナンバーは「乾燥ウンコ色」で間違いないけど
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:07:18 ID:iFutFL4H0
>>552
そうそう、軽で頑張って15インチ履いてて
貧弱な13インチ用のブレーキローターが見えてるの
を見ると笑ってしまう

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/r/reachan/20050306/20050306171842.jpg
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:11:15 ID:Rt4YfIye0
>>554
うわぁ超キラキラして綺麗
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:16:07 ID:iFutFL4H0
>>555
どう見ても、普通車サイズのホイールに憧れてるよなw
VIPカーに19インチ入れたいんだけど買えないから軽で15インチ
履かせて十分とかほざいてるんだろうねw

軽で十分なら純正で乗れば良いのにねw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:25:10 ID:iFutFL4H0
>>555
http://tire-house.up.269g.net/image/5-14.JPG

17インチ履いてるコイツは確実にコンプレックス持ってますね。
軽に17インチってwwww
ただでさえひょこひょこして乗り心地悪いのに更に(ry
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:31:22 ID:Rt4YfIye0
>>557
これはwwキャッツアイとかに少しでも触れたらアウトwww
17インチとかスープラとGT−Rくらいしかはかないだろwwww
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:25:03 ID:wMFGUM3G0
え?俺の軽は普通に16インチ履いてるよ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:54:38 ID:iFutFL4H0
>>559
うんうん、オーバースペック乙w
貧乏人はインチダウンした方が良いよw

16インチなんてS15シルビア純正サイズだからw
250PS車のブレーキロータを納める事ができるサイズなんですよ
16インチはw

君の車のブレーキローターサイズなら13インチで十分でしょw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:56:43 ID:9piXXxC70
>>557

ここまで来ると馬鹿を通り越して感心するわw
パッと見、ホイルだけでタイヤ付けてないかと思ったよw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:00:01 ID:iFutFL4H0
>>561
えー更に13インチに収まりそうな貧弱なブレーキローターと
幅は細くて頼りない癖に大径のホイールがアンバランスですね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:00:47 ID:Rt4YfIye0
それなのに普通車は燃費がとか言い出すからな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:02:34 ID:wMFGUM3G0
>>560
え?ジムニーは最初から16インチなんですけど・・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:03:52 ID:UtCuWa5GO
別に軽に限らずバンとかにも言えるが、
無駄にインチアップしてホイールの隙間から、チンケなローターや
キャリパーが丸出しになってるのは笑えるゎ。
ましてやそれがドラムだった日にはw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:06:34 ID:iFutFL4H0
>>564
あーあのクロカンモドキかw
ランクル乗れば?
もっと大きなホイール履けるよw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:10:43 ID:iFutFL4H0
>>564
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/460/877/460877/p1.jpg

こんな感じにしてコンプレックス丸出しなんですね
わかります。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:14:08 ID:iFutFL4H0
>>564
なんちゃって4WD
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:15:08 ID:z9p+Qq8C0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/>>1.\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜 軽が気になって気になって    
  川川‖    3  ヽ〜 仕方ないんだ!!気が狂いそうなんだ      
  川川    ∴)д(∴)〜  漏れなんか自転車も買えないんだ!クソー   
  川川      〜 /〜 カタカタカタ 
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:15:26 ID:Rt4YfIye0
おいジムニーは馬鹿にするな名車だぞ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:16:45 ID:iFutFL4H0
>>570
いやいや、純正で16インチだぜなんて言ってる
馬鹿は叩くべきだろJK
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:17:02 ID:z9p+Qq8C0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/>>1.\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜 軽が気になって気になって    
  川川‖    3  ヽ〜 仕方ないんだ!!気が狂いそうなんだ      
  川川    ∴)д(∴)〜     
  川川      〜 /〜   発狂しそうなんだよ!!!!! 
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:18:11 ID:iFutFL4H0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/>>569.\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜 普通車が気になって気になって    
  川川‖    3  ヽ〜 仕方ないんだ!!気が狂いそうなんだ      
  川川    ∴)д(∴)〜  漏れなんか車も買えないんだ!クソー   
  川川      〜 /〜 カタカタカタ 
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:37:34 ID:wMFGUM3G0
>>566
ランクルはパワーがあっていいなと思うけれど、廃道とか行くと
結構往生するのよね。もちろんランクルの方が有利なところも
あるけれど。日本ではパワーよりも軽さが有利ってところが多
いよ。

>>567
ATタイヤで大径履かせてもなぁw
いくらアングル稼ぐためでもでかすぎるとパワー喰われるだけ
だし、駆動系にダメージ食らいやすいし。ほどほどが肝心だよ。

とかマジレスしてみる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:06:29 ID:YKI3yTm10
クズオブクズが参上しましたよ。
週一くらいしか乗らないし遠出しないし、正直車イラネんだけどあると便利なんだよな。

てことで軽で十分。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:19:06 ID:Q/z9Nywl0
ジムニはスレ乱立気味なんですから、ココに粘着しなくても良ろし

ま 軽板でも孤高ぶりの嫌われもんだけどね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:26:47 ID:ae67Ltis0
軽って響きがやすっぽい役人もひでぇこと考えるよなw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:37:56 ID:9piXXxC70
んじゃ、軽がミニマム級で
コンパクトがライトフライ級にでもすればいいねw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:59:46 ID:TbXFkMtcO
馬鹿はどんな物でも大きいほど喜ぶからな
ティンコとか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:56:53 ID:iFutFL4H0
軽自動車には絶対に乗りたくないのですけど・・・・

軽自動車には絶対に乗りたくないのですけど・・・・

友達の彼氏が、私と友達が遊んでいる時に、その軽自動車に乗って、加わってきました。

その時に、軽自動車の自慢が始まりました。


私、軽自動車に乗る人と付き合いたくないですし、
人格も疑ってしまいます。


それ以来、その彼氏と付き合っている彼女の人格も少し疑うようになってしまいました。



皆さん、口には出しませんが、こんな軽自動車を自慢する彼氏と付き合いたいと思いますか?


※Yahoo!知恵袋より抜粋
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:16:20 ID:pWnURDMm0
>>528
年収1000万なら手取り700万だ
400万の車なんて買ったら5年で車代だけで80万
維持費含めたら100万超える
年収の1/7も車に払うなんて無理
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:26:21 ID:mcf00BTy0
なんかごちゃごちゃ言ってるけど、メーターバイザー越しに白いハンドルカバー
が見えた時点で軽も普通車も関係なくイタタじゃね?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:35:43 ID:2uyGliXyP
>>581
マジレスすると・・・

フルローンで買うことも無いと思うよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:42:08 ID:ae67Ltis0
軽で精一杯のまちがいだろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:50:11 ID:9d3VSl+P0
>>581
守銭奴っていう言葉を知ってる?
カネを天下にまわさない奴のことを言うんだよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:56:12 ID:FRPk8DJt0
>>1
裕福ではないが車だけが取り柄ではない人です。
軽自動車感覚で小ベンが買える人がうらやましいのは否定しませんが、こんなスレたてる奴より人生楽しんでると思います。

他に趣味が無きゃもう少しまともな車買えるよ。

40代の毒男は確かにリッチな車に乗ってることが多いな。他に金の使い道が無いらしい。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:14:46 ID:2uyGliXyP
俺もそんなに裕福じゃないけど
既婚でバイクとパソコン趣味にしてて人生楽しんでるけど
車も買えてるよ。

嫁のヤリクリ次第じゃない?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:21:10 ID:kUmmGCrs0
わざわざ除外規定(>>4)設けてるのに必死で食いつく軽海苔がいますね。
他に趣味がある?はて?なんで車板に粘着してるのw
589586:2009/06/09(火) 22:59:12 ID:etaoLqC/0
>>588
通りすがりなんで>4は見てなかった。
ってか、さらにドン引きだな。
わざわざ自分より下に思える人間に限定して見下して優越感の幻想にしたろうって・・・
悲しすぎないか?
590通りすがり:2009/06/09(火) 23:01:23 ID:etaoLqC/0
もっと沢山釣れますように。


悲しい奴が居るから皆で少しずつ相手してあげようぜ!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:07:32 ID:vOzCSSdH0
軽で十分だおー
一人二人でエルグランドとかオデッセイとか、もうアホにしか思えないおー
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:55:33 ID:M5VztOEq0
>>591
そんな君は四畳一間のアパートで十分ってことですね、分かりますwww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:13:32 ID:UrIf0EgF0
本当は車なんか要らない、歩けば良いのだ。
CO2を撒き散らすこともないからエコだし健康の為にも良い。

お前ら徒歩しようぜ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:33:23 ID:RGrzENjj0
>>589
勘違いしてますね。
>>4をざっと説明すると。
田舎の金持ちの地主、都内の住宅持ち、老人(預貯金たくさん)・・・
こういう人が軽乗ってても別に馬鹿にしませんよ、ということ。
まあ免許取立てや女性は仕方ないですねw。

という前提で、さあいい大人の男が軽のハイトワゴンターボフル装備。
恥ずかしいですねというスレですよ。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 02:44:21 ID:CO6tlq7z0
ピザデブ車というかメタボ車な普通車。
実に迷惑極まりないな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:20:51 ID:9Y1llA9V0
ミニバンを見たら ピザデブ車というかメタボ車 といい
コンパクトを見たら 軽とたいしてかわらない とか
高級セダンやワゴンは オジン車 とか
スポ車は クルマしか趣味のないオタのご用達 とかいう

理想のとっても高い あんた達が 
究極の選択でえらんだのが それ(軽4)かい?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:59:19 ID:yulTdaAX0
徒歩厨からすりゃ車なんてみんな迷惑ではずかしいっつーのw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:48:54 ID:afDH00390
軽の分際でブレーキなんて生意気だ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:25:23 ID:CO6tlq7z0
>>596
メタボ車ってのはミニバン限定じゃなくて普通車全般に対して言ってるんだが。
普通車は重いことに存在意義があるとか(凶悪なまでの資源の無駄遣いだろ)、
軽と普通車が衝突したら軽は死亡確定だとか(しかもwつきで言う辺り人としてどうよ)、
どう見てもアホな普通車擁護軽叩き厨の発言に呆れるばかりなのだが。
あ、念のために言うが、普通車と小型車の区別ぐらいつけとけよ。
小型車は別にどうでもいい存在なので。

>>597
まあ、確かに車に乗らずに済むならそれにこしたことはない。
しかし地域事情ってものもあり、その点では必要悪なわけで。
だからといって無駄に重い普通車に乗るってのは理解しがたいわけさ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:43:16 ID:Yp00cL5V0
>>594
年収1000万以下の低級貧乏人は軽にでも乗ってろってこと
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:50:07 ID:RGrzENjj0
>>599
何海苔か知りませんが、普通の車が大きすぎるって?
小人ですか?

大人4人で軽自動車は小さいですね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:09:05 ID:PhCeQCaB0
> 小型車は別にどうでもいい存在なので。

軽をののしってる連中と大差ないな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:35:45 ID:CO6tlq7z0
>>601
一度出たがもう一度出しておくよ。
車両重量÷定員 で出した1人あたりの車両重量
(全て現行モデル)

エッセ 定員4名 車両重量730kg 1人あたり車両重量182.5kg
ミラ 定員4名 車両重量790kg 1人あたり車両重量197.5kg
ムーヴコンテ 定員4名 車両重量910kg 1人あたり車両重量227.5kg

ヴェルファイア 定員8名 車両重量1920kg 1人あたり車両重量240kg
クラウン 定員5名 車両重量1520kg 1人あたり車両重量304kg
マジェスタ 定員5名 車両重量1820kg 1人あたり車両重量364kg

一応どのモデルもなるべく重いグレードを選んだつもり(ただし2WDモデル)。
クラウンやマジェスタ辺りはまさにピザデブ車というかメタボ車。
贅肉つきすぎて重くなりすぎなんだよ。
ヴェルファイアも定員目いっぱい乗せる機会なんてそうないだろうし、
よくある「1人乗りで運転」となると、もう言うまでもないよな。
普通車って言う割にこのメタボっぷりは普通じゃないよ。
大体、大人4人以上で乗っている車って実際そんなに見かけるか?
1人乗りかせいぜい2人乗りが多いんじゃないか?

>>602
小型車についてはお好きにどうぞって感じ。
言い方悪かったらすまなかったな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:57:59 ID:RGrzENjj0
>>603
なんだキチガイ軽乗りか。マジレスして無駄だったよ。
おかしな計算して悦に入ってるよ。

あんな小人車軽に大人4人詰め込んで一人当たり車重軽いですねって
何の意味があるの?
車両総重量で馬力荷重を考えると軽自動車なんて原付と変わらんね。


605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:09:56 ID:9nVIa4B00
>>604
メタボ普通車より軽や小型車の方が資源使わずに済んでるだろうが。
そのくらいのことも分からない馬鹿なの?
大体大人4人乗せる機会なんてそうそうないくせに、
わざわざ大人4人乗せる条件出してくるし。
ついでに言えば軽で大人4人じゃ小さいって、どれだけメタボな奴想定しているんだよ。
あ、それと、1人乗りや2人乗りだったら、
普通車はさらに資源の無駄遣いの度合いが増えるわけだがな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:20:46 ID:29ITY0nT0
>>594
何が勘違いなんだか・・・・

つまり、どうしても誰かを馬鹿にしたいんだろ?




いつも自分が馬鹿にされるからだろうけど
自分がされて嫌な事を自分より弱い人にやろうとするような奴なんて死ねばいいよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:26:48 ID:HU1uyQVr0
貧乏軽乗りが沸いてきたわw
このスレの醍醐味ですね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:41:47 ID:dW+YehX40
>いつも自分が馬鹿にされるからだろうけど
そりゃー「6才の小学生にすらから指を差されて馬鹿にされた」などと言い出すくらいだから、
よっぼど世間から馬鹿にされてるんでしょうね、軽海苔ってw

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1212458065
松戸署は、児童をはねて殺害しようとした殺人未遂の現行犯で軽ワゴン車の同市古ケ崎四、水道工事作業員、南中剛容疑者(32)を逮捕した。
南中容疑者は「小学生に指をさされ、ばかにされたと思って腹が立った」と供述しているという。ほかの児童は無事だった。
http://www.chibanippo.co.jp/images_dir/2008/06/nesp1212458065.jpg

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:44:36 ID:82212ZX00
おいい資源とかぬかすバカがでてきやがったぞ
ここは軽しかのれないやつのいいわけを楽しむスレだぞw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:46:03 ID:OKjG3SS+0
資源とか言うとハイブリッド車の方が・・・ってことになりそうだが・・・
俺には軽の魅力は維持費が安い、取り回しが楽くらいしかないかなあ
マイカー選択肢に軽が挙がることは一生ないかな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:05:04 ID:cKhJwgon0
>>609
じゃ、「普通車は殺傷能力が高い」っていう方がいいか?
わざわざ>>547が、
軽と普通車が衝突したら軽は死亡確定だなんてこと言ってくれてるし。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:09:41 ID:LeudHqRW0
インプ海苔だが街中は軽で十分。
最近の軽て速いんだね、おれのセダンだから狭くてさ。
あとは衝突事故の時にどれぐら頑張れるかだね。
子供じゃあるまし別に好きなの乗ればいじゃん。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:39:13 ID:xqdle3TZ0
最近の軽は遅いです。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:43:51 ID:x4cVfga8P
>>612
散々出尽くし

>>4
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:54:06 ID:x4cVfga8P
>>611
殺傷能力が低いという理由で軽自動車乗ってるの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 04:09:39 ID:0594+wzF0
長野、衝突で2人死亡2人重体 トラックと軽自動車
http://www.sakigake.jp/p/news/national.jsp?nid=2009061001000796

10日午後4時20分ごろ、長野県大町市常盤の県道で、同県塩尻市の男性会社員(19)のトラックと、
大町市大町、無職近藤良子さん(34)の軽乗用車が正面衝突、軽乗用車の後続の貨物車がトラックに衝突した。

近藤さんと、父親で同県安曇野市穂高、無職百瀬安雄さん(67)が死亡。
母親の無職いよ子さん(65)と、近藤さんの長男陽太ちゃん(11カ月)が重体。
トラックを運転していた男性会社員が両足骨折の重傷、同乗の同県塩尻市広丘野村、
会社員浅川格さん(31)も軽傷。貨物車の運転手にけがはなかった。

大町署によると、現場は緩いカーブ。同署はトラックが対向車線にはみ出したとみて、
自動車運転過失致死傷の疑いで調べている。軽乗用車には4人、トラックには2人が乗っていた。

現場はJR大糸線安曇沓掛駅の東南約1キロ。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 07:26:13 ID:XKCHDwRm0
軽乗用車に乗っていた会社員光井章展さん(35)=大阪府高槻市柱本新町=が死亡し、男児(1)を含む男女9人が軽傷を負った。
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20090610010006231.asp
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:02:49 ID:VQBxdX6GO
あまり乗らなくなった普通車から新車に買い換えようと思っているんだけど軽が150万って高くないか? 300万の普通車のほうが安く感じる。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:04:33 ID:VtwjIgWvO
車wの排気量如きでステータスを感じたり優越感を得ている連中は全員ゴミ以下の虫けら。
たかが移動手段に何縋ってんの?w賢い人間は大半が軽自動車乗りだぜ?
つか車なんざ乗らねーw賢い人間の常識なんざ知る由も無いかもしれないけどなw
馬鹿な奴ほど無駄な高級車wに乗りたがるよな。
多分己の価値を無意識に自覚した結果、移動手段如きに縋るんだろうなw
1日数百万稼ぐ人間の高みに至ることができたらわかるさ、車wは罪悪の場合の移動手段でしかないとなw
まぁ排気量w如きで優劣を競ってる程度の奴らがこうしてネットの世界でドングリの背比べを無限に続けてる訳だがw
高みに至った俺からすれば滑稽としか言いようが無いなwwwwwwお前らはさっさと無駄な排気量を持った車wで海に突っ込むのが世のためだろうなw
酸素の無駄だからさっさと死んだら?w

620 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/11(木) 08:16:20 ID:lF+naWeo0
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::::ID:VtwjIgWvO|
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    ブフィ
    /\    U   ___ノ     ボキの言ってる事、どこが間違ってる?
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:20:17 ID:M3Dj80Bc0
>>618
150万の新車の軽に乗るんなら
150万の低走行の中古車買ったほうがましとも思える

軽に150万出すならあと50万出して新車の普通車買うわな
それに150万だとマーチとか買えるしな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:22:15 ID:geZcNkhcO
そう思い込まなきゃミジメ過ぎて死にたくなっちゃうもんなぁ?ww
>619みたいな軽でカツカツの貧乏な田舎者だとwww
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:30:45 ID:ZhSogSJWO
>>619-620
だまれ、キモヲタw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:31:08 ID:lF+naWeo0
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::::ID:VtwjIgWvO|
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    普通車wなんて、そんなガラクタは間違っても買わないね。
    /\    U   ___ノ     ボキだったら、そんなお金があれば同人誌やフィギュアをいくらでも買い込むよん。
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:06:00 ID:WmrrCAj40
>>619
>賢い人間は大半が軽自動車乗りだぜ?
貧しい人間の大半が軽自動車の間違いだろ?

軽海苔自身が「軽は安全性が低いから、できれば普通車に乗り換えたい
でも貧しいから財布と相談して軽しか乗れません」
って言ってるんだからさぁ

Q1.乗用車を買う場合、軽自動車と、それ以外の普通or小型車のどちらがいいですか?
A1.(ア)どちらかと言えば、もしくは絶対に軽自動車・・・20.1%
   (イ)どちらかと言えば、もしくは絶対に普通車・・・・65.6%

Q2.(ア)の方は、何故、普通車より軽自動車ですか?
A2.税金などの諸費用が安く経済的・・・84.7%がトップ

Q3.(イ)の方は、何故、軽自動車より普通車ですか?
A3.安全性が低いから・・・64.4%がトップ

Q4.購入予算の上限は?
A4.「100万円」(34.0%)が最も多く、「80万円」(13.7%)と合わせると約半数が100万円以下

「普通車にしたいが、財布と相談して軽自動車」という本音も透けて見える

Source:
http://research.goo.ne.jp/database/data/000232/
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:58:07 ID:i9FCX4GkO
車は趣味じゃない→軽で十分
車が趣味→軽じゃ不十分
これが全て。2ちゃんの趣味板に張り付いてる軽海苔は間違なく普通車維持出来ない貧乏人
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:26:23 ID:PrxMym16O
なんだか、また必死な人が増えて来たなぁ…
もしかして、ボーナス出なくて涙目なのか?
まぁ、俺もボーナスは住宅ローンでほとんど消えるけどなw
PC新しくする位なら出来るかなぁ…
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:12:35 ID:4frIbUtl0
>>617
軽じゃなかったら死なずに済んだのにな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:18:53 ID:Unhdutko0
正直な話、イマドキならコンパクトで十分事足りるわな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:05:37 ID:pJZrIhaR0
>>628
軽じゃなかったら死ななかったという保障はどこにも無いw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:08:12 ID:FDg2SDU8O
軽にHIDはイラン
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:30:30 ID:mBakVc5g0
軽にアルミホイールは要らん
軽に繊維性のシートは要らん
軽に内張りは要らん
軽に12インチ以上のホイールは要らん
軽にパワーステアリングは要らん
軽にパワーウィンドウは要らん
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:32:16 ID:PbkcH+ng0
そもそも軽規格がいらない
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:03:48 ID:WYjGR9t00
>>632
軽にATとPSは要らん
軽にFMラジオは要らん
軽にフォグランプは要らん
軽に乗車定員4名は要らん
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:03:10 ID:oND7VR8zO
>>630
確かめようがないから絶対とは言えんが、可能性は十分あるだろ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:27:28 ID:WYjGR9t00
軽乗りは泥棒

新潟県警新発田署は3日、窃盗(万引)の現行犯で、元新発田市議で無職の長下部(おさかべ)秀雄容疑者(61)=新発田市加治万代=を逮捕した。

 同署の調べによると、長下部容疑者は同日午前5時10分ごろ、新発田市富塚町内のコンビニエンスストアからたばこ1箱(290円相当)を万引し、
駐車場に止めてあった自分の軽自動車で逃げようとしたが、追いかけた男性店長に取り押さえられ、駆けつけた同署員に突き出された。

 調べに対し、容疑を認めており、同署は動機と余罪についても追及している。

 長下部容疑者は、旧豊浦町議6期のあと、合併後の新発田市議1期を務めたが、平成19年4月の市議選では落選していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000107-san-l15
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 19:40:49 ID:/pjHgiI10
てすつ 餓えたぜ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:33:34 ID:DTrqUHdOO
>>633
軽規格廃止したら貧乏人が困るだろ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 06:44:08 ID:uEF4rb0b0
軽自動車は優遇されすぎているので、それに見合った制限をつけるべき。
例えば登録した市町村とその隣接市町村までしか運転できないとか。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 06:53:59 ID:d7UQ2YFX0
【立法化】軽自動車での隣県への移動を禁ずる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1190180043
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 08:40:22 ID:Mh0SOc6y0
軽の高速禁止を復活して欲しいな。
邪魔で仕方がない。

トヨタあたりが自民党に要請すれば実現すると思うんだが。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:06:34 ID:tgbuUtET0
>>641
言えてる。軽だけでなく1500cc以下のコンパクトカーとかも禁止してくれれば遅い車が居なくなって高速道路上の
走るパイロンが一掃されて安全性が高まるね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:34:04 ID:ql5CBAIa0
1500コンパクトより遅い2400ミニバンなんて走るシケインでしかない(笑)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:36:27 ID:tgbuUtET0
>>643
高速道路ではパワーウェイトレシオより最高出力が効くから2400ミニバンの方がマシだな。
150ps以下禁止でも良いな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:46:18 ID:f3bUAJkR0
>>642 ベンツのってる婆ちゃんがいるんで意味無しだお
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:49:02 ID:f3bUAJkR0
軽ノリだけれど隅で走行は仕方ないな、タービンのせんと坂道まったく走らん

スープラに乗ってた頃が懐かしい
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:15:37 ID:B1R21VL/0
1500ccコンパクトから2000cc某ワゴンに乗り換えた(世間はミニバンと言ってるけど)
レジャー使用が大半、買い物は二の次。だいたい2〜3人乗車で荷物はラゲッジ満載、高速道路多用
やっぱり小は大を兼ねないな。

2名まで、買い物とか生活の足なら軽でもいいと思う。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:18:37 ID:5uLkaBgH0
5ドアハッチ最高
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:11:53 ID:KwSrg4dw0
100km以上出してる速い犯罪者のクルマはたくさんいるが最低速度違反の遅いコンパクトや軽は見たことがない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:36:39 ID:+3vwpqwq0
家族に頼まれて往復350kmほどの日帰り温泉行ってきたが、
3Lの高級セダンで出かけたものだから油断するとスピード出過ぎるわ、
車体がでかくて取り回しに気を遣うわで、すげー疲れた。

やっぱ軽が一番だな。つうか、1L以上の車なんていらねーよ。
1L越えたら500CCごとに税金倍にするとか、高速料金倍にするとか、
もっと規制しろよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:23:08 ID:IDo08iuoO
単にお前が軽に馴れてるだけだろw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 08:14:29 ID:ObFw1Onj0
セダンは高速で乗るのに丁度いいぞ
ホイールベース長いし適度にダルだしさ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 08:35:19 ID:Sd1Iosy10
>>652
楽ちんすぎて眠たくなるな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 09:20:48 ID:jGnIDf1s0
確かにオートクルーズなんて使った日には拷問並みに眠くなるなw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:18:57 ID:NfmNtk3N0
>>650
もっと3Lの高級セダンに乗れよ。
そうすればいかに軽が貧弱化がよくわかるぞ。

その貧弱な軽に慣れてしまっているお前は、もう正常な判断がくだせなくなっている
ことに気づけ。そして恥じろwww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 13:09:56 ID:B10lF7a90
軽海苔の予想される次の発言は

『高級って 3.5リッター以上だろ JK』
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 14:25:37 ID:w7i1CoSn0
高級って 3.5リッター以上だろ JK
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 15:01:22 ID:tCvyCqx/0
高級セダン?

ただのメタボ車だろ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 15:23:16 ID:P/5Dh/8NO
何だか解らないけど、何時もごくろうさんです。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:19:16 ID:jGnIDf1s0
そんなに軽乗り苛めるなよ。
せっせと働いて日本の底辺を支えてもらわなきゃいけないんだから。
頑張れ軽乗り!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:43:54 ID:x6vbji+10
職場に30代パラサイトの軽乗りがいる。
そいつの趣味はパチンコとキャバクラ通い。
ここの常駐の人のイメージと大体あってるね。
彼は低収入じゃないけど金の使い方のセンスが悪いと思う。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:45:11 ID:ObFw1Onj0
キャバクラとパチンコにお金使うくらいなら
友達と居酒屋で吐くまで飲んだほうが楽しいけどな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:53:17 ID:x6vbji+10
>>662
だよね? 女食えるほど金落とすわけじゃないみたいだし中途半端。
書き忘れたけど新車にナビ付けて190万だとさw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:54:39 ID:8amIsJq9O
無駄なのは軽だと思うんだけどなぁ

軽のせいで国内向けの無駄な車体設計、無駄な生産ラインを用意しないといけないし、
いざ走らせれば世界戦略車のコンパクトカー以下の燃費。

おまけに日本国内の糞とろい交通の流れにも満足に乗れない、
NAハイトールワゴン。
軽は間違いなく車社会の癌。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:59:15 ID:mQP0wr8C0
久々に会った同級生に車何乗ってんの?と言われ「軽」と言いたくないな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:04:42 ID:/XPJ0rYL0
欧米では日本の軽自動車の輸入は安全性の点から禁止されてる。
これだけ見ても軽はアウト。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:11:16 ID:PCwopVWK0
あの大きさでリッターカーと遜色のない走りを見せる軽は
日本が生んだ芸術だと思う。

ただ問題は『乗り手に難あり』なケースが多いことだろうか。
この欠点は、美点で差し引いても充分すぎる釣りがくる。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:13:15 ID:jGnIDf1s0
軽って4人乗り出来るバイクだよ?
そう考えると充分だろ?w
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:25:37 ID:846lqbx10
トヨタ、日産、マツダが参入したらもっとましな軽自動車が出来るかね
スズキ、ダイハツのデザインの酷さが軽をよりチープな存在にしていると思う
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:26:36 ID:ObFw1Onj0
>>669
マツダはスズキのOEMで軽出してるよ
日産のモコも忘れないであげて
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:38:43 ID:x6vbji+10
優遇税制は軽貨物だけでいいよな。
軽乗用は1リッター車と同じで良し。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:50:02 ID:0lXMI3uJ0
>>669
自動車業界に疎そうな書き込み恥ずかしくない?

>>671
そんなことになったら、このスレの存在意義なくなっちゃうじゃん。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:59:49 ID:846lqbx10
>>672
OEM販売してるだけで製造していないだろバカ
グリルを変えただけじゃダサいんだよ、スズキとダイハツの軽は
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:02:30 ID:0lXMI3uJ0
>>673
そのスズキ・ダイハツに淘汰されたんだよ、マツダは。
実質トヨタの軽部門であるダイハツがあるのに、トヨタが軽造るわけないじゃん。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:02:52 ID:LYTxPC9l0
軽って結構生産技術いるらしいぞ

狭いところに色んなもの押し込める技術がいるらしい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:03:38 ID:LYTxPC9l0
マツダの軽ってシャンテだったけ?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:04:36 ID:Sd1Iosy10
>>674
おっと、AZワゴンとAZオフローダーの悪口はそこまでだ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:21:59 ID:YnxDOGvg0
>>667
軽規格って、外国から見れば
プレイステーションのソフトを今時開発してるみたいなモノww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:26:25 ID:nNanS4mgO
プレステというよりDSっぽいかも。
スペックは据え置き機の方が高いけど売れ行きがいい。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:35:35 ID:IDo08iuoO
外国で軽は売れてないだろ。というか軽という規格すらない。
日本は狭い環境だからこそ売れるんだよな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:42:12 ID:EEWLgAG10
軽で十分
歩いて五分
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:38:42 ID:QnS9bWwcO
そもそも、規格の成り立ちが「貧乏人にも車を」と言う事だからね

今では貪欲にも大きく成りすぎたけど、本来ならエアコンもパワステも不要。
小さくて乗り出し40万とかが本来の姿

初代バモスホンダみたいな軽であるべき
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:13:48 ID:SvIYF+Qk0
>>680
「狭い環境」という理由で乗っている者は、ごくごく僅かであるわけだが。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:42:40 ID:kmq1j5/tO
そもそも軽を作ってる某会社の代表が軽ばかり作ってちゃ話にならんと言ってるわけで
軽なんか貧乏人の為に仕方なく作ってるんですよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:50:25 ID:Zs5s5Mk90
狭いってのはヘタだから怖いってのを隠す口実ww
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:45:50 ID:q3hdckxx0
とうyダイハツの
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:50:12 ID:O3A/CI2W0
地方だと車庫証明がいらないのだ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:50:32 ID:dUPNEltP0
>>634
つまりJA11CやKトラサイコーってコトですね
わかります
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:51:09 ID:uu65Y3qfO
>>683
確かに、軽を選ぶ理由の一番は経済的だからだけどさ。
でも、それだけじゃ外国では売れない理由の説明がつかないよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:00:48 ID:dUPNEltP0
>>689
外国の場合少数の移動だとバイク
多数の移動(荷物含む)は普通車
って感じだから軽の必要性がないんじゃね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:15:05 ID:P1JcNs4P0
軽に経済的理由以外のメリットなんて無いわけだから外国では売れないだろ。
外国にも軽のカテゴリー出来て税金優遇されれば国外メーカーも軽生産して売れるんじゃね?
そもそも外国は税金もガソリンも日本ほど高くないんじゃない?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:54:35 ID:B3mfzNqjO
品川ナンバーの軽>>>春日部ナンバーのLS600
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:32:55 ID:CH6dj6990
品川で防犯登録したチャリでも乗ってろ ボクw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:22:56 ID:Zs5s5Mk90
京都ナンバー>>>越えられn・・・>品川ナンバー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:31:44 ID:87WgaQBF0
自動車なんか要らないんじゃないか?と言うと
いや必需品だ、地方はないと生きていけないと言う声を聞く。

必需品にしては税金が高すぎると思わないか?
いっそ地方では軽の枠を撤廃して
5ナンバーまでは軽と同じ税金でもよいのではないか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:51:50 ID:ZKmcz+550
>>695
軽の枠を撤廃する意味がわからない。

「貧乏人は軽乗ってろよ」って言う、このスレの主旨からもはずれる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:58:48 ID:P1JcNs4P0
年収○○○万円以下の人しか軽を買えないようにして
税金を更に安くする方向で良いと思う。
本当の貧乏人しか軽に乗れないようにすればいい。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:20:10 ID:dUPNEltP0
そもそも貧乏なら車すら買えないだろw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:25:05 ID:P1JcNs4P0
じゃあ車も所得での課税で良いんじゃね?
うんこ色ナンバー:年収300万円未満
5ナンバー:年収500万円未満
3ナンバー:年収1000万未満
ゴールドナンバー:年収1千万以上

で、税金もそれぞれ課税で。
もちろん年収1千万以上の奴が軽を買ったらゴールドナンバーで
自動車税は年間20万くらい取っても問題ない。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:28:23 ID:B3mfzNqjO
>>693
よお、袖ヶ浦

>>694
京都(笑)

品川、練馬、横浜以外はスーパーカーにでも乗らない限り軽以下
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:36:12 ID:P1JcNs4P0
横浜って何県だっけ?
あれ横浜県だっけ?
横浜県の県庁所在地ってどこ?湘南?

byスザンヌ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 15:53:26 ID:A7msB7y50
>>701
他人のモノマネしか能のないクサレ清掃担当は
黙って三輪車でもこいでろw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:22:54 ID:iKPeUHD20
なぁ、>>4で「問題なし」の人たちも、軽に乗れない的な流れになってる・・
とにかく、軽排除が目的なら、>>4もいらなくなっちゃうよ・・

それが、このスレの趣旨なの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:49:45 ID:uy/gwj4j0
>>703
誰も勝手に作られた糞テンプレとか読んでないんだよw
まあお前が必死に作った糞テンプレだからって一人執着してるのはわかったがw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:58:58 ID:/7kEc14u0
>>703
心配するな、このスレで必死なのは>>4以外の人ばかり。
>>4に該当する人はこのスレに居ないよ。
>>4は立派にフィルターとして機能してる。

>>704などハイトワゴンターボのフル装備軽が愛車の30男w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:00:05 ID:Zs5s5Mk90
>>700
関西にいたらそんなのしらねぇよww
品川庄司?ネリネリ?横浜県?何それww
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:06:32 ID:DyTC/ZRj0
>>699
ふざけんなよ。軽買う意味が無いじゃんか。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:10:34 ID:jTSXeS9i0
>>632
>軽にアルミホイールは要らん
>軽に繊維性のシートは要らん
>軽に内張りは要らん
>軽に12インチ以上のホイールは要らん
>軽にパワーステアリングは要らん
>軽にパワーウィンドウは要らん

>>634
>軽にATとPSは要らん
>軽にFMラジオは要らん
>軽にフォグランプは要らん
>軽に乗車定員4名は要らん

要するに最近の軽はこの程度の装備がついているのが普通なんだろ。
だったら軽で十分じゃん。
>>632>>634のような奴は、
わざわざ「こんなものいらん」と言わなきゃならないほど、
自分の車(普通車か小型車か知らんが白いナンバーだろ)が惨めに見えるんだね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:23:38 ID:ptYPzur3O
>>708

それらを装着して得られたのは重量増で「凄まじく遅い」邪魔な物体

だから叩かれる。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:25:52 ID:9Kt3qJ5d0
そうだな。
貧民用の軽に余計な装備をゴテゴテ付けて鈍重な車を作るなんて、
これほど愚かなことはない。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:40:15 ID:stAKPRiq0
>>709
「凄まじく遅い」を、具体的に数値で表してくれ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:41:39 ID:JQgHUEF60
筐体が軽自動車で、かつ車体が軽並みに軽く
エンジンが1.3か1.5が載っているのなら欲しい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:38:38 ID:INck0iOi0
まあ簡単に言えば「デコチャリみたいな軽」って事じゃねw?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 11:27:49 ID:oORXKm3j0
軽でとくに不満はないけど、文句あるか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 11:29:48 ID:1NGJXzJJO
バイク乗る事考えたら軽のがよくね?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 11:37:53 ID:INck0iOi0
二輪と四輪を同列で語れないだろ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 12:11:59 ID:KWhgM5eR0
軽自動車=4人が80cc二輪並みの移動ができる車ww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 12:57:58 ID:LNMnUhwF0
雨風をしのげるかどうかの違いは決して軽くない
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:40:13 ID:SjqsAwWX0
豪華装備の軽を造るのは需要があるから。

軽海苔を叩きたくてスレ立てたのはいいが、有利な展開に運ぶ為に
>>4みたいなテンプレを作ったので、よほどうまいエサじゃないと
軽海苔が釣れなくなったね。
アンチ軽乙。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 14:11:27 ID:n2Tf/WMp0
軽で十分 と言わない謙虚な軽海苔を 救済する良スレですよ

軽板まで行って軽叩きしてる連中より 良心的な方が多いよ ココはw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:50:56 ID:9C55R//m0
軽板まで行ってるってどこまで必死なんだよw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:46:43 ID:JQgHUEF60
>>719
まぁ要するに
ガンダム よりも ごてごていろいろつけたザクの方がロマンがある
って事だな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:53:23 ID:yVUYDDdI0
軽ターボのほうが普通に加速いいし
高速の合流などでもコンパクトに比べて俊敏に加速してくれる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:08:33 ID:lEch2YyaO
>>711
軽連中は金銭計算でも1円単位まで必死だよね

割合を具体的にってどのように?
あぁ、煽られる割合ね。
軽がダントツw


昔の550cc時代の軽は今のより速いと思うぞ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:44:03 ID:2Gf2k80y0
軽はケツがマヌケでグズだからDQNに後ろから虐められやすいww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 07:41:50 ID:bFZ5eslt0
手取り月収50万はないと普通車なんか維持できない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 08:04:23 ID:Upkk8Tup0
ないのか…
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:43:20 ID:gvG2jH+50
>>723
加速ん時の注意事項

A/C って書いてあるターボスイッチをOFFにすることを忘れるなよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 10:51:35 ID:B7ZMAoct0
>>726 手取りで50万もあれば一般会社員として考えれば高収入じゃないかよヽ(`Д´)ノ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 10:53:38 ID:rV0IPi4S0
ボーナスまで入れると年収1000近いんじゃ?
普通の会社員なら結構良い方だね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:29:49 ID:Fh/XV/560
>>723
なんでターボ付きの軽に乗ってんだよ。
その時点で不十分だからターボ付きにしたってことを主張しているようなもんだ。
しかも軽だけターボ付きでターボなしのコンパクトと比較している時点でも必死さが伝わってくる。
排気量の少なくてエンジンが悲鳴をあげながら高速走っている軽を見るとさ、ほんと哀れ。
まさに必死だなって感じ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:23:25 ID:mjrGVbGt0
別にターボ無しでも100馬力とか出してくれれば問題ない気もするが。
自主規制の弊害やね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:52:02 ID:rV0IPi4S0
600ccのバイク買えば排気量同じくらいで100ps手に入るよ。
軽の660ccノンターボで100psとか二輪のエンジンじゃないんだから
規制とかじゃなくても普通には出ないよ。
(そらお金掛けて作れば出るけど軽はそんな車じゃないしw)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 18:15:59 ID:2DFt0/+v0
手取り年収の1/3が買っていい車価格の最大値だという
日本人の平均年収は437万だから税金等引くと350万ぐらい
つまり平均的国民の買っていい車の価格は最大で113万までと言うわけだ
つまり軽で十分というか我慢しなさいと言うこと
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 18:47:43 ID:MJjanqXM0
軽自動車のために性能いいエンジンなんかつくる予算はない
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:26:27 ID:lEch2YyaO
>>734
計画的に貯蓄出来ない馬鹿?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:32:29 ID:3ybs+g2W0
軽はトロくてむかつくけどソニカだけは買いたい!と思った。
しかし周りから危ないからと止められて結局サードカーはIQ 100Gになった
コーナーセンサーも付けたから。
ガソリンが30Lも入らないのはビビる
まあソニカもIQも危なさでは目くそ鼻くそだと思うんだけどな。
走りはソニカなんだろうな!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:21:50 ID:4DibYfpb0
軽海苔は毎年、イヤーモデルに買いかえるから
大変だね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:11:12 ID:kv2iiYxk0
軽で十分です。
厨房の頃はスポーツカーとか走ってると
カッコイイとか思ったけど
自分が車のりはじめると路地とかUターンとか
大変そうだなとしか思わなくなった

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:20:01 ID:KoWILvLG0
>>739
運転が苦手と正直に言えよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:21:28 ID:rT9QhuUP0
>>740
運転が得意な奴はここにはいないとおもわれ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:39:08 ID:uwzhQ75s0
>>734
おれは年収の1/4だと聞いた。
437万の1/4で110万位か。
これだと新車なら軽しか買えないな。

ていうか437万が平均てまぢか?
おれは普通のサラリーマンだと思っていたが実はずいぶんと恵まれていたのか?
おれの場合1/4だと200万ちょっと。
でもこんなに高い車は買わないよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:39:58 ID:kv2iiYxk0
>>740
路地ばっかのところ走ってると
普通に不便なんだが・・・




744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 01:31:31 ID:TAUxnLr40
ミラー畳んでノソノソ離合するなよウスノロ普通車糊はよ
後ろの迷惑なんだよカス
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 06:02:17 ID:N7T+T9vK0
普通車ならミラーを畳んでやっと通れる所では
軽だと完全に立ち往生だね。
左側に1メートル以上スペース空けちゃってね。

軽の通行に必要なスペースって、大型トラック以上らしいね。
左折では外に大きく膨らんで、おまけに反対車線に飛び出すし。

まともな車を操らないから、腕が上がらないんだろうね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 07:17:34 ID:PE/GV75lO
>>745
キミはまともな日常生活を送れているかい?
その書き込みを読む限りだと、処置入院が必要な感じを受けるぞ。

まぁ精神異常者が犯罪を犯しても、刑法には問われない…
それは傾向としては確かに在るのだが
飽くまでも刑法での処罰が緩いだけで
民放での損害賠償まで免れ得る訳ではないぞ
大事な親御さんを路頭に迷わせたり、首を吊る羽目に追い込む前に
オマエは身の処し方を良く考える事だ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 07:27:34 ID:7qbiD5EC0
せせこましい下町住まいの胡散臭い連中には
たしかに軽がお似合いですね

ところで軽の消防車ってあるの? 失火や放火が怖いね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 09:01:00 ID:cLljP3nk0
>>742
2chは高学歴高収入が多いからね
世の大半はインターネットもまともに使えない層
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:27:42 ID:ExfQEapz0
>>745
比較条件を統一してない時点で、何の意味もなくなるわけだが。
つうか、煽りにすらなってないし。

単なるバカってことでok?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:53:28 ID:vKgJ1xKS0
>>745って以前のコピペじゃね?
二人もレスしてるが・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:00:37 ID:dIMqOMqNO
俺は今車を買い替える時で何に乗り換えようか考え中
軽だけは絶対買わない

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:21:29 ID:ZC100Apg0
このすれ見て、軽買いました。
背中押してくれてありがとう。(はぁと)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:25:59 ID:MOvsCE6V0
ある日、>>751が出席した合コンで仲間由紀恵似の女子と意気投合。
メアドなどを交換した後
「ねーねー、ムーヴってかわいいよね〜!付き合うんだったら、あんな車乗ってる人がいいな♪」
発言。

次の日、ダイハツディーラーに出かける>>751が居た。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:28:54 ID:Hnf+Y1SFO
>>753
本気でそんなこと思ってんの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:28:59 ID:vKgJ1xKS0
仲間由紀恵がCMで言う以外はあり得ないなw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:36:24 ID:VkwTksH4O
>>754
ネタにマジレス! カコイイwwwwwww
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:42:06 ID:pvVzWAll0
軽と普通車乗り分けてるんだが軽で十分だろ。
むしろ軽のが軽いから山ではおもしろいよ^^
軽はありえないって奴は何乗ってんの??
サガリスとか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:42:45 ID:olIRBABM0
おまいらはオッサンか?
三十路女に似てるってかなり老けた女だろ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:47:42 ID:58OrapQN0
レクサスLSとBMWとベンツと軽持ってる金持ちの知り合いがいるけどほとんど軽しか乗ってない
ぶつけられたり神経使うのがいやなんだって
760757:2009/06/19(金) 17:48:18 ID:pvVzWAll0
>>758
俺は28のおっさんだよ^^
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:50:02 ID:stW4kgCc0
>>757
軽 1000kg:660cc
コン 1200kg1300cc
確かにこの前友達の現行タント乗せてもらったとき、
あまりの進まなさがおもしろかったし焦ったww
後車が着てなお焦ったww
762757:2009/06/19(金) 17:56:06 ID:pvVzWAll0
>>761
タントってターボ車ないの?
俺はEKスポーツとプレサージュ(3.5リッター)
プレサージュは重すぎてダメなんだな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:11:28 ID:vKgJ1xKS0
軽と普通車を比べることがナンセンス。
二輪と四輪の違いくらいの差がある乗り物。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:18:51 ID:b2bfMy0uO
ターボのワゴンR(ミッション)を乗っていたが面白かった。

軽トラ(昔のFR)にブロック積んで走ると気分はドリドリ。

軽は狭路が華。変な汗をかきながら走る快感が味わえる。

5リッターのアメ車も乗ったが、走って面白いのは軽だと思う。

どっちでもいいや。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:28:17 ID:MOvsCE6V0
480psとかを使い切るテクや場所があるなら別だが
非力なエンジンと限界の低いタイヤを目いっぱい使って走るのは楽しいよね。

スレチだが、AR50で六甲攻めてたときが一番楽しかったかも…。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:38:31 ID:dIMqOMqNO
>>753

だから俺は軽は嫌だって(笑)


論外なのだよ(笑)

女に軽乗れ言われても断る

軽は女の子と老人の乗り物だからさ

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:44:21 ID:kv2iiYxk0
>>747
そういうのに限って借家かアパートwwww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:46:22 ID:n0PhIrdL0
>>766
老人のように枯れた フヌケな若い奴に ちょうど良いんですわ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:52:49 ID:MOvsCE6V0
>>766の数年後…
嫁「ろくな稼ぎもないくせに、いつまでも車に拘ってるんじゃないわよ!このダメ亭主が!」


週末、スズキディーラーへ向かう>>766
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:53:49 ID:Xkx7p72w0
この人こわい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:55:16 ID:MOvsCE6V0
いや、恨みはないんだw
ネタにしやすかっただけ。
772761:2009/06/19(金) 20:17:17 ID:stW4kgCc0
坂道の話ね、
軽は重いうえに非力だからね・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:22:59 ID:QBn87uIdO
何なのスレ工作員
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:25:41 ID:Th9SDc4OO
軽乗るならNAにしろカス共。貧乏人だから維持費安い軽しか買えないけど速さじゃ普通車に負けたくないんです!と言ってるようなもん
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:32:13 ID:QBn87uIdO
軽自動車イメージ植え付け工作員
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:46:49 ID:stW4kgCc0
500kgくらいなら軽といえるんじゃない?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 21:05:56 ID:VyTdKzoHO
軽自動車で十分死ねるって意味じゃない?
自殺志願者
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 21:09:25 ID:CdPMYLjRO
先日軽とベンツの事故現場を見ました。軽はペシャンコ廃車確定、横に血だらけのお父さんとその家族が、ベンツはバンパーが少し凹んだ位で横にコワモテの輩がピンピンしてました。
後日家族を思い普通車を購入しました。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 21:11:38 ID:xd03veDl0
>>776
ツイン海苔ですが、愛車は600kgでござる すまん
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:18:01 ID:stW4kgCc0
なぜ「すまん」?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:54:58 ID:uzXkp4cX0
>>760
よっ、オッサン。
頭禿げてないか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 01:00:46 ID:K4hhNkDNO
>>769

また貴様ですか(笑)

お金どうこうじゃなくてさ

普通車乗るのは男としての最低限の身だしなみだよ


劣等感や妬みなどで軽乗りの君は妄想がひどいようだな(笑)


精神科にいくといいよ


783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 01:26:10 ID:oGgHXrRN0
>>782
そんな身だしなみ聞いたことないぞ
車しか脳がないんですね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 02:03:25 ID:wznGB/PmO
軽のターボって、燃費はどのくらいなの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 02:59:03 ID:HCsX4ma00
ソニカで街乗りONLY、リッター19kmくらいでした
この時期はとくに燃費良いね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 04:42:12 ID:K4hhNkDNO
>>783

車しか脳がないとか勝手な妄想でまた決めつけるなら精神科いったほうがいい

重症だ(笑)


俺の中では最低限の身だしなみなんだよ(笑)

それだけ軽は論外でありえないぐらいのモノ

悔しさや妬みで何かいいたいのはわかるけど
みっともないぜ(笑)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:41:54 ID:lPHYqMrl0
>>786
あなたのような全人口の数%の金持ちは好きなの乗れよ
俺らが話してるのは平均年収437万の一般的日本人の話をしてるの
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 09:13:28 ID:nOGF3Qtl0
ネット出来ないドカチンまで平均したら 年収437万かもしれんが
車板の平均は もう少し上 でしょう 550位?

軽板は知らんw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 09:45:47 ID:lPHYqMrl0
550万なら手取り450万
月25〜30万ぐらいだ
普通車買うなんて生活=車か金勘定ができない馬鹿かどっちかだろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:10:29 ID:FQk5G6Wb0
年収300万前後ですが余裕で普通車維持してますが何か
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:16:53 ID:P7l80A8p0
>>788
             __   __
         ___/__VV"__}_
       /       ー< ヽ
      /       __ノ  ヽ
    /      _/ (_・人・_)ノ
   /     /    r⌒ヽノ⌒ヽ
  /     / (    人 ヽ  / ノ^ヽ
 {      {    /           )
 ヽ      ヽ<|    ____ /
  \       | ''" ̄  _L_人_人 {呼んだ?
    \     `ー'' ̄ ̄  \  \
     ヽ         } i   ヽ  |
      }        ノ ヽ   ヽ |
      |       ノ   \   | |
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:32:52 ID:nOGF3Qtl0
>>789
ぢゃあ 日本中 バカばかりだな

き み か し こ い ね
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:38:39 ID:HLo0bYWQO
>>790
独身なら可能だろうな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:14:23 ID:YRwP7tSr0
>>792
日本人の約半数は平均以下の知能しか持たないらしいからね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:49:59 ID:Lpt6C73c0
もう軽に乗ると普通車とか乗ってる奴ってアホじゃねーのって思えるんだよね、正直
まぁそんなアホな普通車乗りの連中が税金ボッタクラレて喜んでるから笑える
そんで少しでも元を取り替えそうとしているのか用も無いのに普通車を乗り回しているんだわw

もうね、普通車乗りのアホさ加減と言うのか貧乏根性丸出しとでも言うのか
必死さに腹が捩れるんですよ、可笑しくてwww


796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:08:58 ID:imkMGcy60
普通車乗りって言ったって
ここで騒いでるの
アパート住まいで車も100万以下の広告の品で買った連中じゃね

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 14:14:13 ID:P7l80A8p0
値段じゃなくて性能の問題なんですが、勘違いしてませんか?ww
中古で100万以下の車だって普通にいいけど。
660ccや縦長方体は流石に無いって事ww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 14:56:08 ID:5S+vq1/zO
やっぱエアコン使うと全然駄目だね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 15:41:31 ID:sKLFm2drO
自分も兄も親も普通車、みんな1.5L以上のにのってますが
家族全六人、うち自分一人暮らし学生で、生活費は全額仕送りでなんの不自由なく生活しています。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:00:10 ID:z0XqcMAlO
去年中古だが家買ったため普通車から軽に乗り換えた
さすがに車板にくることも減ったよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:27:34 ID:vv5IksieO
ロドスタとラパンに乗ってるけど買い物なんかにゃ軽だって十分だぞ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:47:46 ID:1k9//b880
>>801
>>4読め
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:21:08 ID:ewxbz9Ty0
>>795は乞食在日のクズですな。わかります。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:22:32 ID:a5YkoWoPO
このスレ見てたら軽自動車いじめてみたくなったw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:29:09 ID:hPKg7RZlO
車が趣味なのに「軽で十分」とか言ってる奴って何なの?が正しいスレタイだな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:32:56 ID:7TS3+g+a0
軽はもう少し安全性を…。衝突した時に車体の大きい方が有利なのは
明らかなんだから、小さい(軽い)車ほど基準を厳しくしたらいい。
軽だけ80km/hでテストするとか。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:42:54 ID:RmatjBU90
5年に一度(つまり2回目の車検時)に下取り100万+追金200万で
新車に買い替えてる 概算だ 
維持費含めて、年間80万ほど使ってる
少々無駄遣いとは思うが、道楽だから仕方がない

そして、ココはそんな人々の 板 だろ?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:43:51 ID:G7z5/8vC0
>>807
そんな人々の板じゃないよ
もう生活の為に車が必要な人が情報を求める板
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 02:37:07 ID:0ZXsLDZBO
っドケチ板
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 07:45:33 ID:uAClUnbPO
軽のみで全てを過ごすのは男として無理があるだろう

恥も外見も無ければ仕方がないのだろうが人間、拘りを失うとドンドン堕落してしまう
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 07:47:00 ID:i8Zis/XL0
恥も外見も無い人が増えてきてるよ
俺もどうでもいいし
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 08:24:36 ID:ZOUkCA+N0
>>810

お前最高!! 笑いの壷にはまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:32:49 ID:gZEJ4FwJ0
恥も外聞もない(はじもがいぶんもない)

恥じることもなく、世間の噂も気にしない。
体面や面目などを意に介さないで、ものごとに一途(いちず)になっている様子。

例:「恥も外聞もなく泣いて命乞いした」
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:43:10 ID:3GXpqBoOO
軽乗りさんが必死で涙目

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:50:19 ID:G/ZhyjVQ0
軽はせめてあと5cm車幅規格広げて薄っぺらのドア改善すべきだろ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:21:56 ID:kzLjttro0
軽自動車と二輪は高速道路と有料道路の通行を禁止にした方が良い。
あまりにも危険すぎて他者に迷惑。
死亡事故の殆どが軽自動車か二輪かってとこでしょ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:56:28 ID:8cRsSw+WO
釣れますか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:02:21 ID:cAfvcVCY0
危険以前の問題でもある。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:24:49 ID:rV6Sj9v40
今年の2ch流行語大賞
「恥で外見」に一票。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:44:57 ID:ObrkIBB20
>>1
他人の車にとやかく言うなら
お前も自分の車さらしなよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:14:25 ID:G+GjVwZn0
>>816
それより、サンドラの休日高速道路乱入を
どうにかしてほしいぜ・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:26:41 ID:rV6Sj9v40
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:37:57 ID:uAClUnbPO
>>815

車内を合計10センチ狭まれば問題解決。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:44:55 ID:J3ZKoYbt0
時代は恥も外見ですよ^o^
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 09:08:33 ID:o7qoUsb00
>>824
おれの笑いの壷理解してくれたか。

810は恥も外見も無ければ・・・ってのはたぶん拘りなんだろうw
>拘りを失うとドンドン堕落してしまう

これなんだそうだからwww

拘りの・・・外見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 10:36:11 ID:F+J6pd/t0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 11:05:27 ID:o7qoUsb00
>>826

草刈りご苦労様。 これからは気をつけるよ。

でもね、壷に入ったんだから仕方ないww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 12:22:36 ID:JcrTUsMZ0
もう ええんちゃう?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 12:38:01 ID:GYCynryx0
ですね。軽で十分
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:36:45 ID:EKZjMZ/6O
て言ってるやつって何なの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:49:48 ID:4WrYTb3/O
軽で十分
バイクで八分
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:51:54 ID:pHoJlhYy0
軽で十分普通車で七分
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:56:24 ID:F+J6pd/t0
軽で十分、普通車で七分、自転車で二十分=トライアスロン
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:46:09 ID:CVFsE2pA0
左で10分右で2分
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:23:16 ID:A0biquzT0
軽と原付で十二分
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:46:28 ID:S6YakKdT0
原付は2種ですよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:13:59 ID:FBtoJf4K0
建前上100キロまでしかスピードあげられない国だもの
軽で十分
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:41:30 ID:ooNssfzX0
「軽で不十分」とか言ってる奴ってなんなの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 09:35:17 ID:1+QSwLvU0
そもそも軽なんて購入対象にも上がらないから詳しく見たことない。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 09:54:48 ID:fJP7sJmC0
軽乗りって、軽自動車を買うのになぜか、広い室内空間を求めるバカが多いので
殆どの軽がカクカクシカクの箱型になってダサイな。軽貨物なら全然OKだけど
乗用でそのスタイルはないだろうw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 10:05:03 ID:H9UGa81V0
関東近郊の一軒家にも同じ事いえるよ
猫の額の土地にギリギリ一杯使って家を建てる
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:21:53 ID:mS6Xay6P0
>>839軽を買う気もないって奴が、何でこんな所いるんだよww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:28:29 ID:ddwnNfDG0
>>842
ここは軽など論外と考える人たちのサロンですよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:28:31 ID:1+QSwLvU0
>>842

スレタイ読んだ?
ここは軽を買う気がある奴が来るスレじゃないよ?
「軽で十分」って言ってる奴を馬鹿にするスレですよ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:29:45 ID:e49EfchP0
軽のハイトワゴンは貧乏くさくて興味ないけど、コペンだけはセカンドカーに欲しい気もする。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 15:17:15 ID:F1imFzjv0
セカンド軽海苔は全然OKだろ。
ようは軽で十分と言うオナニー止りの軽ポッキリは無いって事。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 15:21:28 ID:1+QSwLvU0
「貧乏だから軽に乗ってます」も、このスレ的にはOKだよ。
貧乏認めた上で乗ってるからね。

本当は経済的理由で軽を選択してるのに
「軽で十分」と自分も周りも誤魔化そうとする奴を馬鹿にするスレですから。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 16:32:43 ID:v6xzZOpF0
ナンバー変な色だし封印さえないしね。まじだせーっす
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:22:31 ID:aKmsoWtl0
ここは、他人の価値観を受け入れられない偏屈野郎の書き込みを笑いに来るスレですよ〜
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:33:30 ID:qreYn1aM0
>>845
軽のハイトワゴンは、貧乏臭いのではない
貧乏家族用の乗り物だ

しかも まるで”貧乏人なんて死んでも良い”と言わんばかりに
軽ハイトワゴン乗り家族は死傷者だらけ・普通車は軽傷、、
なんて痛ましい事故がしょっちゅう起きてる

今後も、所得格差や高速を1000円で乗り放題とかのお陰で、さらにそんなのが増えるだろう
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:35:49 ID:1+QSwLvU0
軽は普通車より安全性を2倍保たないと販売出来ない法律を作るべき。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:36:20 ID:pacEBnpO0
軽で十分、というより、普通乗用車で車幅感覚の見切りができない奴は軽に乗れ!と言いたい。
乗りこなせないサイズの車に乗られるのは、メチャクチャ迷惑なんだよ。
F1ドライバーのように140km/hで曲がる最中の2cmを見切れ、とは言わんけれど。
普通にトロトロ走っている状況で10cm、15cmが見切れない奴が普通乗用車を運転するのはどう考えても間違っている。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:59:21 ID:ELl6wFndO
いや
軽自動車は
維持費が安いからだろ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:48:55 ID:PSY8kMho0
税金と保険と平日の高速料金とタイヤ代
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:53:32 ID:9vVpAdlI0
軽トラが廃止されると暴動が起きると思うんだ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:11:11 ID:F1imFzjv0
>>852
確かにww
左側に電柱がある道で、普通車がはみ出さずに通ってるのに、
幅が狭い軽が対向にはみ出しながら1m以上避けてるのが多い。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:44:05 ID:+gx/KJ4f0
すれ違いなどで、前を走っている大型の乗用車が減速なしで何事もなかったかのように
すんなり通り過ぎても、後ろの軽は立ち往生なんて場面は日常茶飯事だからな。

どこかで読んだが、軽の両脇には見えない大きな突起があるらしい。
858( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/24(水) 20:56:01 ID:PBsiHCIF0
っつーかYo!!
軽どころか・・・タンデム2シーターが必要な連中ってのが存在するんじゃね?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:10:22 ID:YNMw9Gi00
高速の軽は
まさに 必死 という言葉が当てはまる。
860( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/24(水) 22:34:56 ID:PBsiHCIF0
代車で軽を借りた時・・・

某ショッピングモールの屋上駐車場へ上がるスロープを登るのに、
アクセル全開を強いられたのは悲しい思い出( ̄▽ ̄;
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:43:14 ID:q2RpCUha0
>>858
おっと、メッサーシュミットたんの悪口を言うのは許さないぜ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 19:12:47 ID:Tk4lERkB0
xpたんが好き
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 14:03:14 ID:NO/V6kSX0
軽で十分だが
ソコソコ高価な普通車は快適だ 認める

が、家のソファーや嫁のひざ枕の方がもっと快適だ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:23:21 ID:QhMVeyOu0
>>852
無礼者、普通車乗りのわれわれをどなたと心得おる。
頭(ず)が高い、控えおれ!!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:18:06 ID:nQ6lsdSS0
>>864
普通車(1.3L(笑)AT(爆笑)100万(笑)) < ジムニー(車体 160万)

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:05:05 ID:3PC6ywfA0
ジムニーシエラ・・・1.3L
ジムニー    ・・・0.66L←!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:42:49 ID:guHDV11G0
普通車(1.3LAT100万=正解
ジムニー(車体 160万)=ボッタで泣き寝入り
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:49:29 ID:lEBWov2z0

[速+]【社会】乗用車が正面衝突し運転の男女死亡…女性は妊婦で胎児も死亡 - 栃木
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1246187404/l50

写真見たが、そんなに大きく壊れていない印象。
これはつまり、衝撃の吸収がきちんと出来ていない証拠。
潰れるスペースが無いので、モロに人体に衝撃がかかる。

不運な妊婦のお腹の子も、軽自動車でさえなければ、この世に生まれ出て我が世の春を謳歌したであろう。
軽自動車は、その存在が犯罪的、非人道的、反社会的である。
人の生命財産を不当に奪う、憲法違反車と言ってもいい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 01:18:33 ID:EVfuZRhHO
死ぬ時は
どんな物に乗っていようが死んでしまうと思うケドナ

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 01:24:07 ID:3PC6ywfA0
>>866
ジムニーシエラは160万〜170万
ジムニーは130万〜160万

シエラは1.3Lで4気筒
ジムニーは0.66Lで3気筒

もう圧倒的にシエラが良いし「十分」かと

でも税金高くて維持できないのが軽海苔(w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 02:06:06 ID:UAD3NkhS0

軽乗用車 正面衝突で2人死亡、胎児も死亡 栃木 2009年6月28日22時7分

28日午後2時15分ごろ、栃木県大田原市市野沢の県道で、同市に住む会社員浜名俊英さん(46)の軽乗用車と、同無職手塚憲子さん(62)の軽乗用車が正面衝突した。
浜名さんと、手塚さんの娘で、後部座席にいた福島県西郷村、小学校教諭新田雅代さん(37)が頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
新田さんは妊娠約7カ月だったが、胎児も死亡した。手塚さんと、浜名さんの車の助手席にいた中学3年生のおい(14)は胸などを打つけがをした。

http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY200906280163.html
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 07:13:33 ID:fl+abmVF0
普通車のジムニーはジムニーじゃなくて
ジムニーのような何かだろw
てか、ジムニー乗ってるような奴はマジで
ジムニーは軽だからのっている連中で煽っ
ても無意味
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 13:16:21 ID:lrpDlpLnO
今日、見ちゃったんだよ。凄い軽自動車を・・・
古い軽トラにベンツのエンブレム付けて運転席の窓から手をだら〜んと出してるチンピラみたいなおっさん。
悲しいね(/_;)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 13:42:44 ID:7GmDUWJqO
>>873
きっと脳ミソもだら〜んとしてるんだろうな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 15:18:30 ID:CbVE7npLO
軽トラなら逆にネタに見えるから良いんじゃないか?
初代アリストやハイエースにLマーク付けてる方が憐れに見える
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 16:23:18 ID:guHDV11G0
型落ちムーヴにレクサスエンブレム、リアフロントレースカーテン、
サイドカーテン、白ハンドルカバー、ダッシュにモコモコ、黒ナンバーカバー、
控えめな珍音マフラー、室内イルミ、ヘッドライトブルーハロゲン。
着けて満足げに乗ってるおっさんなら見たがww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 16:35:35 ID:lrpDlpLnO
ボロい軽トラがデコトラっぽくなってて、さらにデカいベンツのエンブレム付きなんだよ
絶対ドカタだと思ったら案の定ドカタだったW
878痛車軽乗り:2009/06/29(月) 17:35:06 ID:guHDV11G0
            /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ      _  ズパッ       細けぇ事はいぐぅはっ・・・
  /      /   _,.-‐'~/| |⌒ | |  | |⌒ | .|\
    /   ,i   ,二ニ⊃(| | ●| |   | |   | .|●|  |\
   /    ノ    il゛フ:::::: | |(__.| |  | |人_| .|⌒|  |:::::|  |\
      ,イ「ト、  ,!,!|    | |  | |r  | |┬-| |  |  |  |  |  |
     / iトヾヽ_/ィ"\___| |__| |`_| |ー´| |_|   |_|  |/ ズパッ

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 15:20:33 ID:hpar4z830
>>872
ジムニーの長所は軽ベースの車体です

660ccのエンジンに魅力があるわけでは無いので 
白ナンバーで乗るのが 漢です

まして 黄色ナンバー でタイヤをハミ出させてる脱税犯罪者には
何おか言わんや です
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 15:24:44 ID:QfBDFxmi0
警察(税務署)も脱税で捕まえて、追徴金も取ればいいのにねw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 17:04:33 ID:J68nyMvY0
カス珍音タイヤはみだしジムニー海苔サンはココへww
http://www.autocross.co.jp/
882奈良ナンバーミラカスタム:2009/06/30(火) 22:31:29 ID:YEfec9vAO
軽で十分って言うやつほど車通勤にて普通車相手に身軽、軽快さをアピールするかの如く抜かしまくるねw
で軽の運転手はしてやったりみたいな満足顔してるw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:29:46 ID:VNY8ZYcM0
細い裏道での離合は楽だし右折車の左を簡単にすり抜けられるから
正直通勤には軽最強。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:04:36 ID:Xu/MoPyw0
地方は軽が多いから良いかもしれないけど、首都圏では普通車の方が遥かに多いせいで
糞づまってそういうメリットはあんまないな。125ccクラスの原ちゃりが最強。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:11:51 ID:GKNvlolM0
軽はいいですよね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:17:59 ID:Cc7vKKhD0
通勤軽速
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 07:17:47 ID:QkkyE17D0
会社人間だな 君たち
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 11:58:45 ID:sHNOCQT00
>>884
125ccクラスの原ちゃりって
違法改造してるの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:00:15 ID:XztM6Fx+0
>>888

つ第二種原付
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:04:24 ID:uiQU7pRNO
小型二輪
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:22:51 ID:q1DwFDmbO
ここは趣味板だろ。バカばかりだなマジで
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:53:33 ID:T0Ilt3lb0
↑バカコンプレックスですねwわかりますよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 13:29:44 ID:kNhVn4qGO
軽で十二分
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 14:20:45 ID:Uh3CrAv90
ニーズの85%を1/2のコストで達成できるなら十分と言わざるを得ない…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 15:09:30 ID:T0Ilt3lb0
ニーズの85%を1/2のコストで達成できても十分とは言わない・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 17:15:27 ID:6Tq8wMXp0
単なる貧乏軽太郎の言い訳に過ぎない・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 17:43:53 ID:eP06eO9u0
軽専門店 軽太郎w
http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0902774/index.html

つーか、軽の中古って10万キロのゴミなのに、なんでこんなに高いの?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090277420090509001.html

おなじいつ壊れるかの10万キロ買うのなら、こういう安いセフィーロとかにした方が、絶対良いと思うのだが?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054015720081010001.html
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 19:26:44 ID:T0Ilt3lb0
2年前45万の型落ちムーヴ買った友達、
既にガタが来すぎwwエンジン異音。
D時のATの振動もあり、乗り心地が無いボッタww
セフィーロ安くていいね!!2500cc欲しい。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:38:11 ID:YDts0idO0
180cm以上の人が普通車に乗るならいいけど、それ以下は軽に乗ってくれ!
体格にあった車に乗れ!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:40:20 ID:YDts0idO0
なぜこんなことを言うかというとな。
BMWのゴッツイ車から出てきたのが160cm足らずの小男だったからだ。
正直、人間じゃなく空気を運んでいるような状況。
無駄なスペースでもったいないし、渋滞を作り出す。

こういう人たちのために軽があるのに、迷惑極まりない。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:47:16 ID:aW2LvJHOO
はい、スレ違い!

帰った 帰った  !
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:48:32 ID:4Deu+Emr0
軽にAVIC-HRZ008とETC付けてます。
GWの高速で渋滞中、軽がウチしか見あたらないという悲惨な光景に出くわしました。

しかし軽は登りで力でないね…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:56:25 ID:YfkXOMhDP
>>900
正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

そして、「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw
904 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2009/07/01(水) 22:43:29 ID:IeauXmNp0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,  キラキラ     _____ 〜 プーン
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\ 〜 プーン
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|  
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ 
    ヽ  ̄    / |__        \_____/  
     `i、-- '´   |ソ:

ブサチビ涙拭けよ・・・
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 03:00:56 ID:j8bZdgFLO
>>883そう思って>>882みたいにマナー悪い通勤軽乗りが大半
俺なら通勤ごときに急ぎはしないし万が一の事考えて普通車の車格選ぶけど
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 04:47:55 ID:G32JM1Fx0
でも現実としては、ネックになるのは軽なんだよね。

奴らの車両感覚からすると、大型トラック並みの走行スペースが必要。実際の話。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 08:17:10 ID:88kZpIMU0
>>906
常時見えない壁に挟まれてるからなあの人たちは・・・

1000ccクラスのちっちゃい車にも見えない壁がついてるみたいだけど
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 09:11:17 ID:2bLul07k0
単純に女性が軽乗りに多いからだろ。
普通車乗ってる女性でも見えない壁存在する人いるし。









でも、やっぱ軽はないなw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 11:12:28 ID:PCzkrb4X0
軽でも乗ってみたい車種はあるけど
1stカーとしてはないな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 13:29:04 ID:A3YkFtFjO
遠く行かないから不要
車なんかより違うことに金掛けたほうが得


軽にETC付けてる奴は…車変えたほうが良いのでは?とは思う
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 15:22:51 ID:XDT0RbeJ0
用途によるな
近場メインなら軽の選択もありだ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 15:37:23 ID:k0fOeeNW0
そもそも軽がなんでダメなのかkwsk(・∀・)

事故った時のダメージが大きいとかいつの時代の軽の話ですか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 15:39:16 ID:2bLul07k0
軽の安全基準が上がったといっても、それは単独のオフセットなんかのテスト結果だぞ?
相手が普通車なんかで重量あれば今の軽でもダメージは相当受ける。
軽vs軽なら問題ないんだろうけどw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 15:54:50 ID:Tt5Vk0Hh0
車相手より動かない壁のほうが重い
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 16:19:31 ID:XxYPQZTqO
ぶつかればどれもおなじ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 16:21:32 ID:wkA4XKOMO
壁と車だと被害は車対車の方がひどいだろ
相手の車が止まってるなら別だが
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 17:42:04 ID:SiD1EE9IO
すべての車を軽にすべき。
それなら安全がどうのとか出ない。

デカイボディや無駄なパワーはいらないだろ?
必要なら普通車の税金を高くする。
昔3ナンバーから8万以上だったよな〜


あと一番問題なのはモラルない奴が多過ぎ!
取締りをもっと強化しないと!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:15:37 ID:tEhygfsr0
軽は適当に乗ってるやつが多すぎ。
そりゃまともに乗ってる人に嫌われるだろうな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:36:39 ID:24/rMWwxO
>718          危険をかえりみずムダに車間つめてくるのはミニバンや軽に多い
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:45:35 ID:24/rMWwxO
718じゃなくて
>917
だった!!

スマソ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:55:03 ID:SiD1EE9IO
>>920
もっともだ!

だから取締りも強化しないと!

その前に免許取るのをもっと難しくするのもいい。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:08:40 ID:qYI4PTAT0
それよりも免許の更新に実技試験を
課せばいいんじゃね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:26:56 ID:GVu4uJjN0
免許保有者が何千万似ると・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:44:21 ID:6MR1SspH0
>>916
衝突エネルギーは30km/h同士でぶつかるよりも60km/h単独の方が大きいんじゃないか?

E=1/2mv^2で、mを同一とすると、

0と60の衝突は
E=1/2*0^2+1/2*60^2=1800

30と30の衝突は
E=1/2*30^2+1/2*30^2=900

このように衝突エネルギーが半分になってしまう。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:36:05 ID:zn41wORR0
【次スレ】
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246541657/
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:39:31 ID:TAxsXEkAO
スバル・レックスのスポーツグレード乗りだが、力不足だな

スカイライン、アクセラ、ギャランフォルティスを考えているけど、どれがいいか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:48:31 ID:BF8wCF/AO
>>926
その中からというと…
個人的にはFRがいいということもあるし、サイノスだな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:27:45 ID:xgpBqevv0
>>927
思い切った釣り方だな・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 18:35:18 ID:UiKFLvVE0
いずれにせよ言えることは、それだけの性能を持つ車をお考えになっている、
ということは、軽みたいなクソ車はなんてお話にならない、ってことだね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:22:13 ID:YSoLhoAtO
当たり前だろ?ww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:34:38 ID:vR6CVMO40
少なくとも軽は乗る気しない。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:40:03 ID:zPPFTNCaO
彼氏には黄色ナンバー乗って欲しくなかったのに!何とかRって車買ったみたい。新車でもなぁ…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:19:59 ID:YSoLhoAtO
>932
カワイソウに…(;_;)

932の彼氏は甲斐性なしに 「認定」!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:09:34 ID:cLfNPb6R0
>>932
ならあなたが彼氏に普通車(コンパクト除く)がおける駐車場と車体と保険もろもろを負担してやれば?
そうすればどんな人も白ナンバー乗るだろ?


あっ・・・釣られた
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:50:34 ID:B0MSAU8zO
>>932


恐らく「ワゴン尺」
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:38:52 ID:LnbNywD9O
>>932
ラーメンだろ?あれなかなかニンニクきいててうまいよな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:13:07 ID:/keHa3xbO
>>934 都内だから私は車いらないよって言ったよ。でも彼氏が車好きみたいで(涙) 私にも一言相談して欲しかっただけです。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 07:20:50 ID:ELgij9DR0
ワゴンRを買うクルマ好きって
Gショックを買う時計好きみたいなもんか
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:07:36 ID:mZiyI3hi0
ママチャリを買う自転車好き。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:18:25 ID:2bSB1+cm0
自転車ですらない、ローラースルーゴーゴーだと思うよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:34:57 ID:3WEZH06D0
>>937
せめて今のうちに「改造とかしないでね」って頼んで桶
軽ビップになっちまったら金かかるし下取り安くなるし後戻りできないぞ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 16:51:24 ID:/keHa3xbO
アドバイスありがとうございます。カーテンと白いモコモコ?みたいなやつは絶対させません。そんな車に便乗は絶対無理!けど言えるかなぁ・・・・希望はダサいから辞めてほしいです。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:00:41 ID:25Xwepul0
>>939
ママチャリでロードをぶち抜ければ立派な自転車好き
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:04:34 ID:puhZx2UV0
歳は分からないけど、軽を新車で買うなんて考えられないなww
100万あったらもっと他の選択肢あるだろうに、
車が好きって訳でもなさそう。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:49:10 ID:mbQrDDvu0
そうだな。
100万程度じゃ俺の欲しい軽は(おそらく中古でも)買えないものな。

せめて200万ないと、軽は買えない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:22:24 ID:ehsGewq40
100万なんて車本体以外の装備品の値段
100万しかなかったら本体が買えない
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 07:12:11 ID:VZzFhzaS0
ワゴンR男ってのはあれよ、
ほらデカいスクーターに女乗せてるチンカス男の延長。

自分ではランクアップで超快適と信じて疑わない、
というか、そうでなきゃあんなの買えないw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 08:47:54 ID:FCH46plQO
パチ屋やゲーセンの駐車場は軽が多い。しかも型落ち低所得者層は車に金が回らないんだろう。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 09:04:37 ID:FhuT5Ek00
パチ屋やゲーセンに行く奴が車に金まわすか?w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:12:40 ID:UnbKuI7SO
回さないなwだから軽なんだろ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 15:52:51 ID:vwoN83tg0
>>945
200万か・・・
2000ccの車でも値引き入れてあと20万足せばいいのが買えるよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:44:39 ID:dMgNTRq60
いいのは買えません
すこしショボいのなら 買えます
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:58:39 ID:YBVliYhQ0
>>1
「軽で十分」なのではありません
軽しか維持できないのです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:08:58 ID:xYPO3UBa0
別に軽が好き
というかアルトワークスが好きだから乗ってるんだけど、なにかダメなのか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:23:40 ID:T/ZyZ8w60
大好きなアルトワークスに、太いタイヤ履かせてみないか?
オバフェンつけて白いナンバーで登録して
みんカラに晒してくれ 祝福に行くから
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:26:15 ID:Hq7X+JjB0
アルトワークスw アルト()笑
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:28:58 ID:FhuT5Ek00
>>954
俺も軽トラが好き。好きでのってる。
でも、ここは好きで軽乗ってる奴は
スレチらしいから、ダメなんじゃね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:59:57 ID:KHowHqqyO
俺、年収3000万だけど軽乗ってる
何か文句ある?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 01:04:53 ID:Mcdvexfy0
>>958
よう守銭奴
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 09:46:30 ID:KHowHqqyO
うるせー貧乏w
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 09:48:00 ID:OtDGr2+70
俺、年収3001万だけど車乗ってない
何か文句ある?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:11:29 ID:fN9rbO120
>>945
欲しい軽があるって、すごいな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:13:28 ID:NQcnNJAZ0
欲しくない軽なら数えきれないくらいあるがw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:34:55 ID:T5Ju4enYO
軽なんて全部いらね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:36:39 ID:qk162U8rO
軽を欲しいと思ったことがない
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:43:11 ID:+sqBxxXQ0
軽トラに3000ccまでボアアップしてベンツをぶっちぎるのが俺の夢
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:51:20 ID:omRTH3Dq0
>>966
ぢゃあ 白ナンバー登録して 
こんなスレ 卒業しましょうね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:59:31 ID:6SCxIzW9O
>>966
カプチーノに1J乗っけて走ってたのが居たなぁ…


一つ前のマーチにGT-Rのエンジン乗せたのもあったけど、排気量じゃないだろ?
バランスなんだよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:25:54 ID:gVpjCew50
と言うか、軽が立派過ぎる。
雨風しのげて、一人&荷物が少し載ればOKなのに。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:23:28 ID:omRTH3Dq0
>>969
こんなスレあります↓

軽乗りはツインにでも乗っていろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1245325205/
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:38:48 ID:8kT+Z/ax0
【次スレ】
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246541657/

パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で、「軽で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

おまえらわかってるんだろうな。
腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

おまえたちは 「 ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り 」 なんだぜ!
だから、どんなに逆境で苦しくても、どんなにいじめられても、脅されて
傷ついても、負けないで純粋に生きろよ!!
愛で生きていけよ!!!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:45:24 ID:FfqHftER0
年収1000万以下の貧乏人が自動車乗ってどうするの?
老後乞食になりたいの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:53:11 ID:aSRyq4kB0
平均ってなあに?
974945:2009/07/06(月) 22:11:56 ID:BC4bH0mG0
>>951
いや、軽が欲しいんだよ。
もちろん、普通車にも欲しいのはあるが、軽の方が優先度高いな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:54:46 ID:Wdpx/16iO
俺、年収300万だけど軽乗ってる
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 08:07:37 ID:XMOdBGGo0
>>972
どんなに逆境で苦しくても、どんなにいじめられても、脅されて
傷ついても、負けないで底辺を這いつくばって純粋に生きろよ!!
愛で生きていけよ!!!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:46:00 ID:0515tXZ50
手取り17万だけど軽やめた
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:44:26 ID:GNJ6VAQu0
100マソの自転車になったか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:51:00 ID:xU7trfxx0
>>975
300万じゃ軽でも維持大変だろ?
原付にしろ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:34:53 ID:dYRHNvZAO
>>295は「300万しかないけど軽乗ってる」って意味なのか、「300万もあるのに軽に乗ってる」という意味なのか、二通り考えられるが、、、
まぁ後者はないよな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 04:56:36 ID:i3NH/M1V0
でも年収300万って 「300万も」という金額じゃないよな。
どうなんだろ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:25:01 ID:dYRHNvZAO
>>980
訂正
>>295>>975
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:38:10 ID:9yxCGVjXO
手取り12で17マジェスタっす
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:49:43 ID:K6g60jKSO
バイトで月3万しか稼いでないけど親が35GT-R買ってくれた
もちろん維持費も親持ち
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:07:22 ID:v/1k28770
生前贈与ですね 税務署に言っときましょうか?>>984
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:12:48 ID:gNxk3bvb0
会社名義で買って、子供は会社の幽霊役員になってて脱税してると思うわw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:39:50 ID:K6g60jKSO
うちの親って会社のお偉いさんだったのか?

時給800円って言ってたけど
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:24:14 ID:2OJDESMx0
税込み年収400万車無し残業月40時間の俺と、
税込み年収380万軽有り残業月0〜1時間の姉。

なんだこの差は…
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:17:44 ID:5stOqXHp0
1600、1600、2000と乗り継いでるが、この前車検で軽借りたら悪くは無かったよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:01:06 ID:eaZT64VU0
借りると買うは違うよ
結婚してみ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:14:43 ID:US18YUI+0
最近の軽なら恥ずかしくないだろ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:18:43 ID:O7bsdJwj0
>>991
いやだ、恥ずかしいよ。
見るからに乞食オーラ全開じゃないかw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:22:08 ID:EaI04HbE0
>>991
軽なんてどれもこれも200万しないんだから貧乏ですってアピールしているようなもんだろ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:16:14 ID:vpK4AMK00
だが、コペンなら許せる。
一度、乗りたい。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:23:44 ID:q48h75ylO
軽もその辺の普通もブガッティ乗りからみたら目糞鼻糞よ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:59:21 ID:vpK4AMK00
そんなキモ車いらんわ。
CGでも読んでオナってろ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:34:50 ID:0irY2I+6O
あいでぃーてすつ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:04:27 ID:MN1OtX1H0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★★150系クラウン 11台目★★★ [車種・メーカー]

ここで軽を叩いてるのって、こんなオンボロクラウン海苔なのかw
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CROWN/#199508
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:24:23 ID:H+zmsg2q0
軽もアレだが、クラウンもちょっとアレだよなw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:32:15 ID:xAf4Mm1lO
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。