1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2009/05/04(月) 18:16:46 ID:Bc84P/yI0 庶民にも手の届く安価で楽しいスポーツカーについて語るスレです
スポーツカーを安く作るアイディアや売れるようになるアイディアなどを話し合いましょう
☆レギュレーション☆
・車両価格は上限300万円として下さい。
・妄想スレなので「○○を買え」「○○が既にあるだろ」「中古車買え」等のマジレスは程々に
・「○○を再販しろ」「車重1t、200PSのFRで200万以下」などの現実味の無い妄想は程々に
・スレッドタイトルの趣旨に沿わない雑談も程々に
・チラ裏、妄想大歓迎です。そういうレスが見たくない人は、お引き取り下さい。
前スレ
* スポーツカーを安く作れ!3 *
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240527069/
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/04(月) 18:23:07 ID:5PBmHN0MO
2座オープンだとロードスターがあるから、4人乗りの2+2クーペとか コンパクトベースのホットハッチが論点になるかな。 カーボンとかアルミについては程々に。どちらも高級素材です。 パイプフレームも少量生産には向いていますが高コストです。
プロボックスの4WD5MTにブレイドの3,5Lエンジン乗せて売ればいいんじゃないの。 200万くらいで販売できると思うが。
ブレイドの2.4と3.5は価格差50万円。 まあ200万ちょっとで作れるかもとは思うが、リアが板バネの貨物車を スポーツカーとはいくらなんでも認めにくいっしょ。
15シルビアにコルベットのV8エンジンが載るらしいから、それやれば感覚的には新車になると思うよ
Audiは本国でもそんなに高いの? ↓ 988:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/05/04(月) 17:03:25 ID:Wc+n+xma0[sage] アルミモノコック使用 800万円〜 カーボンコンポジットモノコック使用 3000万円〜 年間3万台とか作れば安くなるか?2割くらい。 軽く作るのが一番コストかかるよね。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/04(月) 19:43:59 ID:YgPVKwKa0
っていうかS2000でもインテRでも買えよ 別に全然高くないじゃん
ただ保険が…。って言う人もいるのでは?
とうとう4スレまで行ったか 結構こういう車求めてる人多いんかもね 個人的には小型ハッチバックのスポーツモデルが実用性もあるし安くあがるんでベストのような気がするけどね EK9シビックRみたいなのがベストじゃないかな 新規にPF起こすとかボディ作るとか200万以内は無理でしょ FitタイプRって何度も噂出るけど出ないよね FitのPFはスポーツ向きじゃないと結構言われてるから期待薄かな スイスポの変なエアロ無しにした奴が今のところ現実的にはベストバイかもね あくまで個人的意見
俺がIDスポーツカーw
>>8 完全なアルミモノコックじゃないけど
アルミ多用モノコックのTTは3万ユーロ(400万円弱)〜だね
ブレイドに3.5Lなんてあったんだな あの車重で3.5って結構面白そう だがトヨタはATオンリー・・・むぅ・・・
>>13 三菱スレ行ってGTOのコピペはってこいよwwwww
S13の広告戦略は神レベルだったな 180SXも新聞で全面ぶち抜き宣伝してたりとか
昔のロードスターとかハチロクとか、1t以下だったけど死ぬほど遅かった。 あのレベルの速さでいいのであれば、今の技術で作ったら、昔より小排気量で、昔より重くても同じ くらいの速さのスポーツカーを作る事は出来る。1100Kg/1500ccでも昔のハチロクやロードスターよりは速い。 それじゃ駄目なの?NCロードスターにデミオの1500ccとかじゃ駄目?
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/04(月) 20:18:30 ID:pMUc1K3q0
スポーツカーに必要なものを挙げていって 過不足なくスポーツカーになるものを選び出し それを300万に収めるという風に ちゃんと計画性を持ってスレを運用していかないと いくら伸びても何も決まらないよ
エンジン性能もトランスミッション(特にAT)性能も上がっているからね それが分らんのだろう
>>12 プラットフォーム一緒で別ボディというのは、それほど金かからないでしょ。
インテグラ=シビックみたいに、クーペを作るのは可能。
インテグラも200万以下だったしね。
遅くて楽しいっていうのはなかなか認められづらい 車雑誌見る度に筑波で最下位みたいな記事見せられたら 納得してても嫌になるでしょ サーキット行くなら尚更 ある程度の動力性能無いならサイノスと一緒では?
>>23 でも実際NAロードスターなんて遅くても売れたがね
そういう時代だったというのもあるが
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/04(月) 20:28:32 ID:FZhP7yX+O
>>23 例えば1500ccのロードスターであれば、別車種にすればいいんだよね。
エクステリアは変えて、比較対象をスイフトやコルトにしてもらえばいい。
ていうか本当に1500ccにするなら2000ccより軽く出来る要素があるから、速さでもライバルに勝ち目があるかもね。
決めたところで何がどうなるというわけでも・・・
軽い車体にでかいエンジンを積むというヴァイパーとかコブラの方式のほうが現実的だと思うが。 プロボックスに3,5Lがダメならクルーにスカイラインの3,7Lとか。 FFだとまともに走れないから4WDかFRになる。 FRは重い車しかないからFFベースの4WDが選択肢が多い。 プロボックスに3,5Lは結構いい案だと思ったんだがな。 ハチロクより早くて豆腐もいっぱい積めるし経費で買えるから売れそうな気がする。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/04(月) 20:32:51 ID:mfHriY2YO
>>12 今の日本版のシビックRが4ドアなのは3ドアハッチバックの需要が少ないって調査結果が出たためらしい
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/04(月) 20:34:54 ID:FZhP7yX+O
>>27 2chで「スポーツカー」を検索したらこのスレが真っ先に引っかかるんだから、少なからずメーカー様の目には入るんじゃない?
2ch スポーツカー でGoogle使ってもこのスレが上位に来る。
FD2はさすがに重すぎだな セミスリック履かせてもEK9には追いつけないだろう
>>28 昔からある手法ではあるし、悪くないと思うよ。
後は外装を少々イジればw
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/04(月) 20:40:45 ID:mfHriY2YO
FD2はサーキットでS2000より速いんだぜ? 正直びっくりだが進化は侮れんよ
そもそもとしてだ、 わざわざメーカー様がここにきて検索して2ちゃんのとあるスレをみて、 それを鵜呑みにするか、参考にするかという話だ ないと思うし、そんな意見を軽々しく採用するようなメーカーは逆に嫌かなw よくも悪くも匿名で好き勝手無責任に落書きしてるような場所なんだぜ
>>20 議論したいだけな感もあるけどね、このスレ
メーカーが見てるんだったらコペンZZ出せと主張しとく よっぽど現実味あるだろ
>>33 mjd?
筑波2000だと2秒は遅かったけどチューンが進んでるのか
ゴルフは1.6リッターのベーシックグレードが240万(116ps) 3.2リッターV6を積んだグレードは420万(250ps) 意外と厳しいな。 あまり流行らないが、昔みたいにコンパクトにターボつけてホイっとパワーうp じゃないと安いスポーツカーって難しいね。 それで出来上がるのはスターレットGTなんだが。 EP82 1331cc 135ps 870kg 131.5万円(!)
ルノールーテシアV6くらいブチキレ車ならいいのになあ。 同じようなノリでヴィッツやデミオを 無理矢理ミッドシップにしてソコソコのエンジンを載せれば 面白い車になる、かもしれない。
スーパーGTではMRのカローラが走ってるなw
>>30 2chなんぞ各々が好き勝手言っているだけだ
モアパワーな奴らもいれば軽さ主義な奴もいる
2chのスレなんか参考にしているメーカーいたら俺そのメーカー信用しないぞ
>>29 実際EKの時点でハッチバックは売れてなかったんよ。
EKは初期型がぱっと出ただけで中盤からは全然、末期に至ってはフェリオか
タイプRのどちらかで、ハッチバックのベースモデルはほとんど出てない。
そのタイプRも車の性格を考えると売れたけど、生産数自体は多くない。
国内メーカーでもスポーティ含めたCセグハッチバックはアクセラくらい。
ハッチバックの需要はかなり少ないと思うよ。
>>34 意見の一つとして見てはいると思う。(仕事に反映されるかは別だが)
でも車板を見る車好き自体が国民全体のうちの何%いるんだってレベルだし
その中でもスポーツカー好きはどれだけいるのか…
>>41 デミオに13Bターボを積んだデミオロータリーとか?
…マツダの方角から「バカ言ってないで、アクセラスポーツ264ps241万買ってください」
聞こえてきたようなww
ルーテシアV6とかだともう相当な値段だけど、ルノーサンク的なクルマは興味尽きないね。
前スレ
>>990 >
>>967 上限速度をなくすと、遅い車を煽る基地外が沸くからだめ。
煽るヤツは速度なんか関係なく煽ると思うけど。
40kmだろうが60kmだろうが100kmだろうが120kmだろうが。
R32GTSt 今の技術でまんま作ったら幾らになるかなぁ… 安全基準とかでやっぱりデブにされちゃうのかなぁ…
>>47 なんで煽る奴に合わせた法を作らにゃならんのだ
S2000より速いFD2って無限RRの事じゃないの?
>>48 あのサイズのFRフロアが無いし、直6も無いんじゃない?
安全基準の主な部分は衝突変形具合かなぁ まんまは無理だろうね
あのデザイン感だけって話なら一回り大きくすれば可能だろうけど
それは現行は駄目なのか?って話だし、デザイン変更だけになりそうだねw
R32GTS系にシルビア系のエンジン積むと
ベラボ〜な速さの車が出来上がるよww
そもそも300万で買えるFRスポーツってもうRX-8しか無いんじゃないの。 40万のR32GTS-tとか80万のS15スペックRとか100万のFDとかを今のうちに 買っとけってことだよな。300万の新車買ったつもりでレストアしたら新車にかなり 近づくんじゃない?
>>51 い?元がオイルパン横断シャフトの構造都合上
換装されるエンジンはドライサンプ化必須だよね?
速くなるのは…やはり軽さと重量配分で?
55 :
54 :2009/05/04(月) 23:29:37 ID:pCrhjE3IO
あ〜書き込み止まらんかった そうだ、4WDはRだけだった御免 速くなるのは軽さと重量配分かな?
>>55 GTS-tは直6を回して遊ぶのも楽しいのだよ。
速さはGT-Rに任せておいて
速くなくても良い足と回るエンジンで
コストをかけずに遊べるモデル。
RBに無くてSRにあるのは
低速トルク、チューニングの幅、ブロックの小ささ&軽さ。
そもそも大衆車クラスのFRが絶滅状態だからなぁ 世界的にそういう傾向だけど 例外はアメリカくらいか
58 :
51 :2009/05/04(月) 23:38:57 ID:CTEWxSFI0
>>55 そうです。 FRモデルの話で。
*穴でGTS4が居たでしょw
自分の車ではなかったので話を聞いて、走るの見てて…なんだけど
言葉で言うと重量配分かな、鼻先が軽く回頭性も上がるみたいで、
時々走ってたサーキットでも、相当なタイム出してたね
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/04(月) 23:43:49 ID:aq2sr6JM0
RBの2Lは音は良いな
>>58 SRエンジンは6気筒からの換装用としても人気が有るようですね。
エクストレイル用にSR20VETってエンジンもあったようです。280ps。
>>61 SR移植は結構定番なのかなぁ? 他でも話は聞いてたし。
VETはエクストレイルだけじゃなかったかな
当時S15に乗っていて、マイチェンで載るかなぁ?
って期待してたけど車が廃盤になるとは思わなかったわw
確かVETが横置き用だから、かなり大変らしいだけど
シルビア系に移植する人も居たみたい…
可変バルブにターボだし、そりゃ手に入るなら欲しいわなw
当時15の存続を決断出来るくらい売れていたら存在したのかも
って思うと少々悔しかったりするw
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/05(火) 05:33:18 ID:oYC3TjpgO
スカイラインクーペとは別に、スカイラインの名を冠したスポーツカーが欲しい。300万円未満で。 直4NAエンジンで車重1400Kg弱くらいが理想。RX-8より遅くても構わない。 現行スカイラインのプラットフォームを使って、もっとスリムなシルエットのスポーツスカイラインを作って欲しい。 体積はZ33と同じくらいで、2+2クーペ、トランスミッション〜デフは出力低下に伴いアイシン精機製の社外品を使い軽量化。 エンジン&パワートレーンの軽量化と同時にボディ剛性〜サスペンション剛性のデチューン、タイヤのサイズダウンを行って、 出力に見合ったシャシー性能とする事で車重1400Kg以下を目指す。
妄想CG雑誌ベストカーで言ってたシルビア後継がそれに近い存在だったね この不況で中止になったって話だけど
>>63 突っ込みどころがありすぎて突っ込む気無くすわあ
未だに雑誌の知識を鵜呑みにしている奴がいるとはね・・・ あの会社がSRやらRBみたいなゴミをスポーツエンジンなんて謳って出してたもんだから、 結局日本のスポ車全部のイメージを貶めたってのに
SRもRBも別にゴミじゃないだろ 250馬力のターボとか使い切れる腕があるんなら別だが
>>66 雑誌の知識って どのレス?
スポーツエンジンって何?
>>49 意味不明。
なぜ高速の上限撤廃すると煽るヤツに合わせることになるんだ?
走行車線走ってればいいだけじゃないのか?
>>56-58 成程。
>>61 成程、その手があったか
所でVVELがRに採用されなかった理由ご存知の方いらっしゃる?何故?
高回転追従性あると謳ってたのに。それでも無い方が追従性良いのかな?
それともレスポンス?
>>69 普通に走ってりゃわかるが、高性能車に乗ってる奴はやたらに前に出たがるもんなぁ。
速度差があり過ぎて、俺のボロ車だと120程度での追い越しすらかけづらいのよ。
遅い車に合わせる必要はないが、ポルシェやGTRにあわせる必要もない。
>>63 V36とZ33/34は同じプラットフォーム。Z33は1.5t弱なんで、軽量化に
コストかけなくても直4載せれば1400kgを達成できるかも。
仮に1400kgを達成したとして、日産の最強直4NAであるQR25(170ps)を載せる。
P/Wが8kg超えちゃって、6kgを切るRX-8とは比べ物にならない。エルグランドの
軽めのヤツといい勝負になってしまう。
直4でしっくりくるFRのプラットフォームはもう無いから、素直にV6を載せようよw
つうか2リッタークラス以下のFRプラットフォームって現行国産であるかな?
ろど☆すた、ビーゴ&ラッシュ、タウンエース、パジェロミニ&キックス、軽トラ達涙目…
>>67 パワーの話じゃなく、エンジン・車としての出来の話
スポ車は壊れやすいなんてイメージで、実際には単に手抜き設計してただけ
高回転スポーツエンジンだ、なんて言いながら、な〜んも対策してないんだからな
レブリミットの設定だけ高めに設定されてるだけの糞エンジンじゃあ、そりゃ簡単に壊れるわ
そのせいでスポ車は燃費が悪いだの壊れやすくて金がかかるだの、悪いイメージばっかり浸透
日本における低価格クーペのイメージをとにかく貶めた
安いスポ車を考えるのは結構だが、また低脳な珍走屋どもにイメージ崩されて消えるだけだぞ
はて、ノーマルエンジンを過回転で壊したなんて 見た事も聞いた事も無いけど。 シフトミスによるオーバーレブ注意は取扱説明書に記載されてるし。 チューニングして壊したら自己責任だろ?
>>74 ノーマルで普通に乗ってる分には、そう壊れる事はないよ。
壊れるとしたら、いじった車か消耗品の寿命、事故の影響とかがほとんど。
同じエンジンでも、倍働けばそれだけ消耗も早いって理屈。
>>71 上限速度は隊列を組むために設定されてるわけでないので、
そういう場合は追い越し車線を走らないか追い越したら走行車線にもどってくださいw
>>72 V6積むと300万じゃ無理じゃない?ていうか8より遅くてもいい。エンジンが気持ち良ければいいじゃん。
速くしたけりゃオーナーがチューニングすればいいよ。
ノーマルは0-100で7秒台くらいなら格好が付くんじゃない?
そこから先は馬力勝負だから8に置いていかれるけど、それは仕方ない。
8も実質180PSくらいしか出てないから、あんまり変わらないかもしれないが。
>>73 タウンエース(150万 1.2トン)いいねえ。
2+2クーペボディと2リッターターボで250万 200ps 1.2トンいけそう?
排ガスクリアするターボエンジンの新開発がネックか。
スバルからEJ20の提供を受けるかな。
ダイハツが研究してた環境2stはどこいった
>>78 V35もV36も300万以下のグレードがあるよ。セダンだけど。
同じプラットフォームで小型軽量化を進めれば、V6のままでつくれそうというか
このスレでもかなり実現可能性が高いほうじゃないのかな。
>>79 このエンジンのスペック凄いね。メガーヌに積んだら、そこそこ速いんじゃない?
エンジン本体のサイズとか重量、ドライブフィールが気になるな。
なんでこのスレの人はRX−8を嫌うのかな FRスポーツのベストバイでしょ そりゃRX−01が出てれば一番良かったんだけどもう出ることはないよね V36クーペなら2500V6のMT出すように要望すべきじゃないかな まぁ出さないだろうけど
>>80 排ガス問題でFTOEVを思い出した 今はやりのエコでFTO
電気自動車の現実味がもっと強くなった暁にはなんとかならないですかねぇ…
>>83 既に似たような車があるからって、他の車を妄想しちゃいけない訳じゃないでしょ。
このスレで昔から繰り返されるやり取り。
好きなメーカーとか好きなエンジンとか誰にでもある。気に食わない車があるのも自然だよ。
RX−8がいくらいい車でも、全員が気に入る訳じゃない。
>>74 それこそ雑誌の影響が大きくない?
サーキット行ってたけどブローで止まったって殆ど居ないし、
止まったその一部は手が入ってるから当然と言えば当然か
壊れるイメージが、どこから来たのか?ってのが疑問なんだけど
実体験から?
>>83 RX-8にロドスタのエンジンがいいな。
そうしたら買うんだけど。
>>82 M9Rなら重量税と取得税が100%減税では?
エクストレイル M9R 車重2000kg 10・15モード燃費 15km/L ※取得税免除&重量税5年間免除 スカイライン VQ25 車重1570kg 10・15モード燃費 11km/L 新車価格で300万の縛りが無ければ、M9Rは維持費と性能の面で魅力的だね。
>>89 もう最近は上まで回すのダルいんで、マジでいいなあと。
スカイラインに載せちゃったら…ちょっと欲しいかも。多分400万コース。
>>90 ネックは価格ということか。M9Rは高い。
アルピナにもディーゼルがあるのか。音はどうなんだろうね。
マフラー次第で幾らか変わる
>>87 そうだね
サーキットでブローって結局レブリミッター解除してたりブースト上げてたり
壊れて当然の仕様になってる車が多い気がするな
ブロー自体走行会で毎回起こるようなものでもないけど
シフトダウンミスでレブ越えたりとかメーカーに非のない事例まで車のせいにされてる気がする
>>91 >7,500,000万円
ハハハ 750億円 書きなれない金額を書くからだ。
RX8はロータリーでなかったら5倍は売れてる。 一般的にロータリーってだけで購入対象にならない。 年配者には強姦魔、若者には燃費最悪のイメージしかない。 買う奴は何も知らないバカか何もかも知って受け入れてる信者かどっちか。
>>97 マツダのNAエンジンとかじゃなぁ
強姦魔って絵描きのあの人かい?
今から思えばホンダがS2000を4座クーペで出してればすべての問題が解決したんだがな
>>98 でも同じ価格で売れなくて廃盤がオチでしょ
>>96 指摘された。
>>97 18万台の5倍って事は90万台か。。無理じゃね?Z33でも25万台だよ。
次期16Xの燃費はレシプロ並みになりそう?だから、そしたらもっと売れるかもね。
まあ、ロータリーが足引っ張ってるのはあるわなw
思うんだが妄想垂れ流しもいいが、結局話が進展しないよな。 メーカーが見てるかどうかはともかく、今の時代に「スポーツカー」を 出す理由・意義といったものをまず提示しないと、「〜〜だからこういう車が欲しい」 という形でなければ無意味じゃないかな? つまり、まずはプレゼンテーションをしてその問題点を議論すべき。
>>102 つか、みんな何だかんだと難癖をつけて結局買わないんだから、このスレそのものが不要。
>>100 そういう問題でなくてイメージの問題なんだよ。
レシプロエンジン積んでればただのFRの4座セダンのファミリーカーだろ。
このクラスのFRセダンとして市場を独占できるから100万台売れても不思議でない。
>>102 だから、スポーツカーを文化として見るかどうかという話になる。
白物家電としてはスポーツカーの存在意義など無い。
ロードスターのように安い車でも文化として定着している例もある。
クラシックカーは高尚な趣味として一定の社会評価を得られるが、現役のスポーツカーはどうか?
単に狭くて不便なオタク車としてしか評価されていないのでは。。?
>>99 だったら結局買える奴いないんだなでこんなスレ必要なくなったのにな
あのエンジンと専用シャシーで300万ぐらいなら安いでしょ
>>102 販売店からメーカーに上がる顧客要望はプレゼンの形を取ってないし
こういう雑多な意見を上手くまとめて商品企画に持って行くのがプランナーの腕でしょ
>>104 アルテッツァって言う車が昔あってな
「安い」スポーツカーの存在意義とは何ですか? 「安くない」スポーツカーは永遠不滅に生き残りそうです。 でも、庶民が買えるスポーツカーにはどんな意味が在るんですかね。 貧乏人が無理をして割高で不便な車を買う理由って何でしょう。 どうして軽ではなくスポーツカーなんだろう?
>>107 別に欧米がスポーツカーは金持ちの乗り物だからって
日本も右にならえする必要もないと思うけどな
もともとプアマンズポルシェみたいなところから始まったスポーツカー文化なんだし
ただ買ってくれる層がいなけりゃ仕方ないよなぁ
でも今の日本はまだ恵まれた方だよ
韓国に行ったらヒュンダイクーペにラリアートとか貼ってるんだぜw
>>108 韓国の人がスポーツカーに憧れを持つなら、中国やインドの若者がスポーツカーに心を
動かされても不思議では無い。スポーツカー市場は再度拡大する可能性もあるのか?
日本人が心を動かされないのは、何故なのか?スポーツカーが憧れの対象で無くなったのは
我々が変わったのか?それとも車が変わってしまったのか?
自分に言わせれば、車の方が変わってしまったのではないか。
>>102 芸術とかスポーツってものはスポンサーが必要なんだよ。
過去の音楽家とか美術家っていうのは皆金持ちに囲われて作品を残してきた。
なんで金持ちが芸術家囲うかというとノブレス・オブリージュなんだよ。
自動車会社っていうのは大企業なんだからスポーツカー作って提供するくらい当たり前なんだ。
当たり前だから欧米のメーカーはどんなに苦しくてもスポーツカーを作り続けるし
スポーツカーを作る資金を得るために売れる車を作ることもある。
日産がGT−RやフェアレディZを販売しているのも一種の騎士道精神なんだろう。
要するに俺が言いたいのはホンダとトヨタの車はこれから先絶対に買うなということだ。
胸を張ってスポーツカー作らないメーカーの車は買いませんと大声で叫ぼう。
>>106 アルテッツァってあったね
ISに格上げされて継続販売されてると思えば成功なんじゃないか
>>109 モータースポーツが芽生えない韓国に
スポーツカー文化は絶対ありえないな。
つーか、あの国が自国でプラットフォームや高性能サス、
スポーツチューンエンジンが作れるのか?
アッチの憧れは見栄最優先のデカい高級セダンだよ。
>>110 おいおいあんまりホンダ叩くなよw
今でもタイプR販売してるしこの間までS2000売ってたんだから
日産がGT−RとZ売ってるのは企業イメージもあるけど
安い大型スポーツっていう独特の商品を独占してるからでしょ
スープラとか出てくればまた話は別じゃないかな
日本の車会社でスポーツカーを期待できるのはホンダとマツダ
>>111 よく知ってるなw
三菱のエンジンライセンス生産しても
カタログ値三菱200馬力
現代160馬力みたいな代物だよw
あっちのヒュンダイクーペ(現地名はトスカナ?)は
こっちで言うVIPカーみたいな位置づけだね
>>113 ねえ、韓国車って本当に
カタログスペック数値が出てると思う?
スペック数値の捏造なんて当たり前のようにやる国だぞ。
>>110 S2000ですら11万台売ったけど、アレは結局赤字だったんかなあ。
騎士道精神でウン万人の社員の人生を左右しちゃ駄目だと思うよ。F1もそうだけど。
あくまで十分な勝算が無きゃスポーツカーは作るべきじゃ無いし、ブランド力向上など
長期的なメリットも考えた上でスポーツカーの採算を考えないとね。
>>111 スピラがあるじゃん。800万円くらい?するけど速いしカッコいいよ。
ニコニコでは叩かれてるけど、個人的には韓国の人がスポーツカーに興味を持ってくれた
事がうれしい。
・排気量1600〜1800cc ・最高出力 廉価版:100〜120ps 上級グレード:160〜180ps ・車両重量900kg〜1100kg ・全幅1700mm未満 このクラスのクーペが必要だと思うんだ。 今の車は大き過ぎるから。 このくらいの重量とパワーならタイヤは14インチで対応できる。 廉価版は175/65R14、上級グレードは185/60R14みたいな感じで。 上級グレードにはオプションで195/55R15ぐらいを用意する。 17〜19インチのタイヤを使う多くの現行スポーツカーよりも維持費を格段に安くできる。
>>110 欧米のメーカーが慈善事業でスポーツカー作ってると思ってんの?
日本は光岡みたいなガワだけのパイクカー会社しかないのが痛いな マツダもバブルの頃のようなデザインの勢いがないし GTOとRX−7のデザインは未だに神だな、個人的には
>>118 30年後にクラシックカーとして高値で取引されるようなデザインを神と言うんだと思う。
7やGTO、スープラなんかその辺どうなんだろう?
所謂クラシックカーほどの存在価値を感じないんだけど。
>>119 クラシックカーはデザインだけで取引されてるわけじゃないだろ。
>>119 クラシックカーに価値感じる奴ばっかりじゃないからなぁ
7とか見て感じるもの無いんならスポーツカーとか買わなくていいんじゃないかな
海外でスポーツカー出し続けてるのって スポーツカー専門のメーカーやブランドでしょ それらは出さなかったら存在意義自体がなくなってしまう 逆に日本にはそもそもこういうものが存在してない
30年じゃ、せいぜいヒストリックか当時のピュアレーサーじゃないか 国産だとNSX-Rとか22B、32Rはそこそこ注目されそう
>>121 マツダ海苔だからRX−7のデザインも中身も大好きだよ。
ただ、何だか国産スポーツカーのカリスマ性がどんどん無くなっていって、ありふれた存在
になってしまったような気がするんだよ。無くなってしまっても良い存在になってしまった
のでは?
日本の文化にとって無くてはならないものでは無く、男性の人生にとって不可欠な存在でも
無い。今のスポーツカーは、その程度の迫力しか無いんじゃない?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/05(火) 23:13:17 ID:QRy6RVy+0
RX-7やNSXは、あの派手派手しいウイングがなあ…
>>124 まぁシルビア、セリカ、プレリュードは
スペシャリティカーだったから消えるのは仕方ないんだろうけど
7やZは日本のスポーツカーとしては外せないよね
特にFCの7生産時はマツダが世界最大のスポーツカーメーカーだったんだし
でもZは今も新型でてるし、7も8になったけどまぁ復活してるから
日本のスポーツカーの灯は消えてないとも見れるんじゃないかな
>>107 安いスポーツカー、つまり200万円以下のそれがないという事は、
現状ではスポーツカーを買おうと思ったら300万超クラスからしか選択肢がないわけで、
普通は自動車メーカーは同じ車種でも複数ラインナップすることで買い替え時に
ステップアップを図ってもらうところが、スポーツカーは高額車しかないから
段階が存在しない。つまり、新規が入りづらい市場になってしまっている訳で、
これじゃいくら既存のスポーツカーをMCしようがFMCしようが市場は収縮するのみ。
そこで、各社がコンパクトカーをベースに全高1400mm〜程度のデザイン重視のクーペスタイルの車を開発し、
1.3L程度の小排気量とセミATと組み合わせる事で低価格・低燃費と運転者の敷居を下げる。
スポーツカーを知らない若者や、2ndカー需要に対して「車を操る楽しさ」を広く啓蒙していく。
(ミニバンなどのレビューで「運転が楽しい」等というコメントは"アクセル踏めば走り出す。ちょっと感動"レベルの事で満足している証拠)
あとはCM戦略によってスポーツカーを、旧態然とした「ストイック」なイメージから「ちょっとお洒落」なイメージにしていく。
あまり可愛くてもダメだが、とりあえずムサさ、男臭さを感じさせてはダメ。
>>126 要は、現代のスポーツカーにはロマンが足りないんじゃないでしょうか。
>>128 Zにはロマンがないね(苦笑
8にはロータリーエンジンって言うストーリーとロマンがあるじゃない
ここの人にはロータリーって言うのがマイナス面みたいだけど
マツダがロータリー止めたらあの会社はもう終わりでしょ
大衆車のスポーツモデル→スポーツカーという流れは普通にあるんじゃないかな 高級スポーツカーなら乗用車の中の一つのゴールという見方もあるだろうし
(p)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9310.wmv.html 【サーキット名】 SLY、FSWショート、間瀬
【ベストタイム】 SLY:43"448(8) FSWショート:39"05(8) 間瀬:1'07"87(7)
【車種】 RX8、FD
【タイヤとサイズ】 8:ネオバ08(225/45R18) 7:A048(245/40R17)、A050(255/40R17)
【コメント】 復活しました。今度は壊さないようにがんばります。
他スレから
8のロータリーマジで良い音してるよ
8はともかくAD08はホントに良いな
>>129 そこにロマンさえ存在するなら、不条理(不便・割高な車を新車で買う)も起こりうるんじゃないですか?
>>133 実は俺8欲しいんだけどね
中古でもかなりこなれてるし
上手くいけばディーラー系で100万切ってるのもあるし
でも今乗ってるDC2が良すぎて乗り換えを躊躇してる
2度とあの時代のタイプRも乗れないだろうしね
複数台持てるならインテR、8、GT−Rかな
まぁ夢見物語
>>127 ストイックというか、やたらめったらMT至上主義的なのがAT乗りを嬉々としてバカにしたりする姿見ると
そら一般の人でちょっと見た目かっこいいから乗ってみたいナーとか思うレベルの人も
こいうの乗ってるのはこいうちょっといっちゃってる人ばっかりなんだと忌避しちゃうのかなとか思ったりする事がある
掲示板とかで見るくらいならいいけど、リアルでそういうの見ちゃうと本当にうへーってなったよ
そういえば2ndカーでの車を操るの下りでビート思い出した
あれは今でも町でよく見かけるよね 中古の価格も古い割には結構いい所で安定してるし
そういう方向性の車、まるっきし売れないってわけじゃない気もするんだけどね
今は色々あって作れないからまったく同じものは無理だけどさ
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 00:11:42 ID:Mz9PaeIJO
>>127 男臭さを消すのはいいが、女の間で流行るようになるのは避けたほうがいい。
日本市場で女性人気が出たものは一気に燃え上がった後、完全に火が消えるという宿命がある。
例えば、今、昔の車が新車で出たら 何人がそれに乗り換えるんだろうな 86が新車で出たら、何人の86乗りが買い換えるんだろう NAロードスターが新車で出たら、何人のNA乗りが買い換えるんだろう 少なくとも、中古で出回ってる数+今乗ってる奴の数を上回る量で売れなければ失敗って事だしね そりゃメーカーも出しませんわ
庶民がスポーツカーを買っちゃう行為が、もうロマン主義的と言えるかもね。 ロマンのあるクルマなんか無い。クルマにロマンを感じてしまう人が居るだけのこと。 スポーツカーの復権には、見た目カッコイイから乗ろうって人が増えないと始まらない。 そうすれば安いスポーツカーもでてくるよ。 そのためにはどうすれば…ってのが、大企業が大金かけてもできないほど難しいんだよな。 メーカーは売れないから作れないけど、スポーツカー売りたいんだよホントは。
30過ぎのオッサンでミニバン乗ってる人は 乗りたくてミニバン乗ってるわけじゃないみたいだけどね 8とか興味あるみたいだけど、嫁さんを説得するのが無理らしい 潜在需要はある だが財布がうるさい もうキムタクでイニDか湾岸映画化しかないな
仁Dや湾岸みたいな暴走漫画はいくらキムタクでも無理。 いくらかっこよくても社会的なコンセンサスが得られないから 自動車メーカーの商売には結びつきようが無い。 それに女性は男性の傍若無人さを恐がるから車を速く走らせることを嫌うしな。 特に家庭を持とうと思う女ならな。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 00:41:53 ID:KdGt0ZO7O
初代ロードスターはスポーツカーとしてはスペック不足だが、何故かロマンを感じたよ。実際買ったし。
ダンナの趣味のアルファードとかを、恐る恐る運転してる奥様のほうが
絶対多いってばww
そういえば昔は車内の広さって優先順位低かったよね。90年代中盤くらいまで?
ワイドアンドローってそれほど価値のあることだったんだな…
>>141 オレも買ったよ。あの実用性の無さがロマン濃度高めだったのかな。
でも独身だったからそれほど不便は感じなかったし、スペックも峠を楽しく走るには
十分と思えた。
むしろ走り屋系文化が人気を落とした面もあるだろうしね 結果的にマニアックなものにしてしまった
傍若無人な運転で世間をひやひやさせてるのは女の方が多いだろう…
早いとか遅いとかいう次元に到達してない所でひやひやさせてくれる
>>142 R32が社内が狭くて不評だったとかwikiで見たことあるなぁ…
今は広さ命だからねw だからミニバンが売れるし、軽も軽ミニバンが完全に主流 コンパクトも広いフィットが人気と
>>138 それは判る。
加えて言うと現状では、解り易いカッコ良さとか凄さの基準が
遠回しながら値段になってると思うんだ。
工業製品として機械製品としての評価が後回しと言うか。
良いモノが生き残るべきなんだが、騙せたモノが生き残ってる
それを考えると消費者の質も問われるべきだと思うし、
レベルを高めていかないと工業国としての質にも問題は出ると思う。
>>144 いまやスカG信者から中興の祖のように語られるR32だが、リアシートが狭く
4ドア派からは不評だったそうな。
で、R33ではホイルベースを伸ばして室内空間を稼いだら間延びしているから
って不人気。
最近のクルマは道具としての出来がよすぎて困る。過不足無くよく走るし、
速度やタイムはともかく運転もそこそこ楽しいよ。
スカGもR34で滅んでしまったね。
>>147 これが困ったことに、大概の人が求める要求性能はもう概ねクリアしちゃってる
と思うんだよね。そうすると性能に興味は無くなってゆく。
判ってない。んじゃなくてクルマの機械的性能に皆あまり興味が無いのよ。
あなたの考えは理解できるし心情的には同意なんだが、あの機械として
Gショックに完敗する機械式時計に強烈なプライスがつくことがあることから
考えると、良いものが生き残るという思想はますますクルマを純粋な道具に
してしまうと思う。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 02:01:33 ID:JEraeJTcO
若者でも手が出せるスポ車が販売されることを 期待してますよ。
スイスポはスポーティでいい車だとは思うが スポーツカーかと言われると・・・
>>151 あの価格なら160PSくらい欲しい。隼(スズキのバイク:1300cc175ps)のエンジン
積んで作っちゃえよスズキさんw
価格的にはスイスポといい勝負のバイクなんで、エンジン高そうだけどw
四輪車体動かせる様に微低速運転時回転数の制御してやらないかんな 無負荷0アクセル時回転数からどれだけ回転数差あるだろう? それとも8速にするか?
コンパクトカーのボディじゃスポーツカーとは言えないでしょ。>>スイフト
何て呼ぶ?ホットハッチ?
でも結局8って4ドアセダンだしな…
>>157 4ドアクーペです。スポーツカーです。
シビックRは4ドアセダンです。
タタ・ナノ20万台だと。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000016-cnn-int ニーズを判っていれば、こういう車が庶民の支持を得る。
モータースポーツが社会的に認知されているのは、レギュレーションを決めてメーカーが競い合うから発展がある訳で、そこには自社が総合的に高性能であるという事を証明する為の使命がある。(もちろんその資金を得る為に広告塔も必要だし、勝てる体制も必要)
だがそういう事の行き着く先が、「金がないと勝てない」様ななりふり構わぬメーカーの競争だった。
これから小型のスポ車を売りたいのだったら、今のGT選手権よりも下のカテゴリー作ってノーマル車対決をやらせた方が関心が集まるだろうし、その方がコストパフォーマンスの競争になって面白いと思うけどね。(エボモデル禁止にして)
スポーツカーとクーペもイコールじゃないよな。レクサスSCとかスポーツカーとは違うし。
厳密に適用する何車種も残らないぞ。
>>159 むかし日本でも47万?だかのアルトが天下取ったのと同じ。安いから。
ニーズがどうとかそんなレベルの話じゃない。
だいたい人口比と競合車種からするとプリウス5万台の方が3倍凄い。
ノーマル車対決レースはただのワンメイクになるよ多分。ホモロゲとレギュレーションで
勝つクルマが決まんの。つうかレースでクルマが売れるとか寝言は寝て言えよ。
安いってだけで売れるなら、インドで生産出来るスズキが負ける訳無いやん。
>>162 いや凄いとは思うけど、同じインドで作ってるんだから、タタと価格競争したら最後は勝つんじゃないかという話。
タタのナノみたいな車が売れていると言うことが 社会がまだ成熟してないことの証明でしょ インドが日本流プアマンズスポーツカーの受け皿になるにはまだまだ時間が掛かる
タタは10万ルピーではあんまり利益が出ないらしい。当たり前だけど。 客が色々オプションを付けて初めて利益が出てくるとか。 しかも10万ルピーで販売するのは最初の10万台だけじゃなかったっけ。
>>164 年収100万以上が1億人くらい居るんじゃなかったっけ。まだまだでも無いんじゃない。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 12:34:58 ID:0IIuwYmwO
これ出せば丸く収まらないか ロドスタ(ND型) 若者やセカンド需要に安く販売しる。 954kg L4 1,4ターボ140PS FRオープン2シータ 価格……180万以下 RX-8→VX-8へ 1380kg V6 3,0NA 240PS FR 4座 価格……280万 フォード支援、RX-8の不満点改善、REを新型7にバトンタッチ RX-7→廉価版フーライ 1280kg 16X+ホンダ式IMAハイブリ PFベースはNCロドスタ 2+2シータのガルウィングドア 380万 これ出して…マツダ
RX-7はデザイン含めてFD以上の本気スポーツカーはもう出ないと思う
>>162 安いから買えるってクルマはモータリゼーション初期において最強の要素。
たとえばT型フォードはその全盛期において、アメリカの車の半分を占めた。
安いから売れるってのは当たり前で、凄いのは価格設定そのもの。
プリウスも、ハイブリッド初期と捉えればまあ同じと言える。結局値下げ競争。
>>167 ロータリー嫌いなのはわかったから現行車を買ってあげてください。
そのうちタタ・スポーツ 直4 1.6リッター 140ps 60万ルピーみたいなのが出るかもよ。
あと、スズキがタタと価格競争する意味はあまりない。あるとしたらタタを潰すときくらいじゃない?
マツダはロータリーなんてやってる場合じゃないだろう。
>>167 今時V6の3リッターなんか有り難がる人いないでしょ
大体今のマツダにV6エンジンなんか無いよね
新規でエンジン起こすくらいならアテンザのエンジン載せるだろうし
今でもRX−01出してくれればそれですべて片がつくんだけどね
今日も7見たけど8にはあの流麗さの欠片もないのが惜しいね
デザイン的には8は失敗作だわ
4ドアっていう制約があったのは開発陣には気の毒だけど
RX-8も本当はRX-7みたいにボンネットを低く出来るんだけど ヘッドライト固定化して位置を高くしなければならなくなったからボンネットも高くなった 近年のフェラーリも全部そうだよね・・・固定ヘッドライトでボンネット低くしようとすると ポルシェ930〜993みたいなカエルデザインになってしまう。
>>174 フェラーリなんかは固定ヘッドライトになってからも
野暮ったく見せないデザイン処理が上手いよね
8はボンネットがいかにも盛り上がってる感じで野暮ったい
色々理由はあるんだろうけど
スポーツカーが格好良さを失ったらもう存在価値の半分以上は無くなってる気がする
アルファぐらいやっちゃったらあれはあれで個性なんだろうけど
30万の車で商売する必要はないかもね。 儲からないんだから。 今後タタが潰れたら、マスコミは手のひら返すんじゃない?
>>172 マツダからロータリー抜いたら、なにも残らないじゃないか・・・
>>177 そんなことねーよ。
むしろRX-8でしか使えないロータリーがマツダの足を引っ張ってる状態。
会社のリソースを無駄食いしている。
マツダの社員に一番好きなマツダ車は何かと聞くと 9割以上の人がRX-7って答えると聞いた。
>>178 まぁ苦しいときのロータリー頼みってのがあるからなぁ。
ロータリーが無くなったら、他で作る所、使う所が無くなってしまうからやむにやまれぬ継続なのでしょう。
お手軽に速く出来るから、海外では人気らしいけどね。
最も多くスポーツカーを売ったメーカーはマツダっていう記事をどこかで見た事あるけど 本当なのかな?スポーツカーの定義にもよるんだろうけど・・・日産のZカーはスポーツカーか微妙だし。
>>181 ロードスターの売り上げはギネスに乗ってるらしい。
ま、アクセラとロードスターだけあればいいや、マツダは。
ホンダがF1撤退するくらいだから、マツダがロータリーやめてもぜんぜん不思議じゃない。
>>178 いつの情報か知らんけど、今はどうかねぇ。今の自動車メーカーって車には全然興味ないけど
大企業だからと就職しましたって人がかなり多いからなぁ…
俺んとこも日本精機とかショーワみたいな、メーカー純正品、自社&他社ブランドの
アフター(後付)製品をやってる自動車部品屋だけど、車に興味ない人ばかりだよ…orz
>>181 小型2シーターオープンの生産台数だな。
ロードスターが53万1890台でトップ。
70万台達成時に再度申請し、80万台達成時に3度目の申請をしている。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 18:26:53 ID:0+tBxDSL0
ロードスターがスポーツカーなわけないだろjk あれは単なるデートカー 真のスポーツカーメーカーはF1優勝経験があるのが必要条件だよ
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 18:28:57 ID:0+tBxDSL0
ちなみにオープンカーとしてもロードスターwはS2000の半分以下の価値しか無い いわゆるパチもんカー(大爆笑)だなアレは
なんだそれ
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 18:30:04 ID:KdGt0ZO7O
もう既に16X開発してるんだから、7が出てくるまでつべこべ言わない。 お前らにとってロータリーはどうでも良いのだろうけど、そうじゃ無い人達が社内にも社外にも沢山居るんだよ。 RX-8はロータリーに情熱と愛情を持っていた人達が、無理を通して生み出したんだよ。 お前らの理屈なら、NSXもS2000も無意味で迷惑な存在でしか無かったという事になるよ。本当にそうなのかい? 昨日ロマンの話をしたばかりなのに、どうして物わかりの良いフリをするんだ。スポーツカーに必要不可欠なのは 性能じゃ無く、ロマンなんだよ。 ロータリーエンジンはバルクヘッドの奥、センタートンネルに突っ込んで「センターミッドシップ」を実現出来るくらい 小さいんだよ。そして究極のFRスポーツカーの形がソレなんだ。直4や水平対向じゃ真似出来ない。 次期RX-7ではRX-01のセンターミッドシップ構想が実現されるだろう。ロータリーでしか作れない車になる。 ロータリーエンジンでしか作れない車があるんだから、スポーツカーファンなら邪魔をするなよ。 燃費が良くなれば文句無いんだろう?16Xの完成品を見てからロータリーを否定しようぜ。 次はロータリー車買おうと思ってるんだから、余計な事言うな。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 18:33:49 ID:0+tBxDSL0
>>189 は間違いなくキモヲタw
顔を真っ赤にしてキーボード打つと壊れるよん
マツダヲタって池沼ばっかりだな
>>154 隼エンジンを四輪に流用なら既にフォーミュラ隼という実績がある。
さらに参考出品ながら公道用スポーツモデルもあった。
リバースギア、デフ、クラッチ容量、エアコン関係を何とかすれば
軽自動車レベルなら何ら問題なく動かせるだろう。
しかし、フルパワーを炸裂させると200psくらい出ているから
相応のシャシー性能が求められるだろう。
>>191 あれってさ車のような重量の車両のエンジンに転用するには
かなり弄らなきゃダメでしょ
そうすると元々の隼のエンジンの利点はすべて消し飛んでしまう
リッターバイクとかに乗ったことあれば分かると思うけど
>>186 技術的にあんまりメリットが無いF1よりも、箱のF1たるルマン24Hを日本で最初に制したメーカーなんですけど?
>>192 機関部に関しては大してイジる必要は無いだろう。
動力伝達系統は四輪向けにする必要はあるが。
スーパーセブン等にリッターバイクのエンジンを使った事例も多い。
四輪用エンジンと違って超コンパクト設計でフルパワーに耐え、
絶対出力だけではなく低中回転の扱いやすさも要求される。
軽量スポーツカーにリッターバイク用エンジンは理想だと思う。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 18:56:04 ID:0+tBxDSL0
>>193 ルマン優勝なんて一回だけの徒花だったよねw
>>190 ロードスターがパチモンでS2000には価値があるとはどういう価値観なの?
具体的にはロードスターの何がいけない?
>>193 湾岸ミッドナイト乙
>>194 フォーミュラ隼とかスーパーセブンとかちょっと毛色違うでしょ
ここの議論とは
>絶対出力だけではなく低中回転の扱いやすさも要求される。
あれはバイクだから低中速トルクもある訳で1000キロ単位の車ではトルク不足目に見えてると思うけど
結局回転数下げて低速トルク指向に→だったら隼のエンジン使う意味なし
バイクと車は違う乗り物だし、エンジン特性も違うんだからあんまり期待しない方が良いと思う
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 19:05:32 ID:0+tBxDSL0
>>196 ロードスターはパワーが無い、シャシー性能が低い、スタイリング最悪、内装古くてダサい
どこを取っても、S2000に勝てる部分が無い
ああ、価格だけは安いからいいかw
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 19:07:41 ID:0+tBxDSL0
>>196 追記:そもそもマツダなんて弱小メーカーという時点で(ry
マツダって地方在住の貧乏人が、トヨタや日産買えなくて買うメーカーだからね
>>197 隼のエンジン、4000も回れば10kgmくらいのトルクが出てるんだが。
君の言う「軽量」と俺の言う「軽量」ではかなりの差がありそうだが。
俺的にはビートあたりの車格で700kgくらいを想定している。
元々660cc車だったら1350ccNAでトルク不足なんてありえない。
>>186 F1から逃げ出したメーカーを信望出来るトコがすごい。S2000も次期NSXも結局止めちゃったし、
今やセダンをメーカーチューンしたパチモンしか無いんだから、寂しいよね。
世界の人もロードスターは受け入れてS2000は受け入れなかったのは生産台数を見れば明らかでしょ。 正直S2000はオープンカーとしてもピュアスポーツとしても中途半端で何がしたいのか分からない車なのが受け入れられなかった原因。 あとホンダはF1に関しては金だけ出してマシン作りは英国人に丸投げ。
とりあえずンダヲタの俺が変わりにお前らに謝っておく。すまん…
まぁホンダはFRスポーツのノウハウがほとんどない状態でS2000を作ったから完成度が低いのは仕方ないが・・・。
>>200 ビートみたいな軽量車を何処のメーカーが出せるのか興味あるね
軽規格も大きくなってるし、安全基準も上がってる
だいたいあの手のバイク乗ったことがあれば車用に不向きなのは分かると思うが
>>198 ロードスターはNB型のグリップを超えないように設計されてます。パワーも最初から求めてません。煽るポイントがズレてるよ。
S2000の内装が良いと思ってるようだけど、共感出来ないなあ。ロードスターが良いとも思わないけどね。
>>199 あんたはメーカーの格で車を選ぶって事?
>>205 隼やZZ-Rだったらそんなに気難しくなかったぞ。
R1とかGSX-Rはさすがにヤバイが。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 19:16:29 ID:0+tBxDSL0
>>201 そのセダンをチューンしたクルマにすら勝てないメーカーもあるけどねw
親会社から売却されかかったのはどこのメーカーでしたっけ?
>>202 両方乗り比べてみれば判るよ。ロードスターが売れたのは安かったからな
クルマとしての基本の出来が全く違う。ロードスター=軽自動車みたいなもの
とりあえず何でS2000はあんなに重いんだ。ほぼ同じ排気量&サイズのロードスターより150kg 重いのは何故なんだぜ。剛性確保の為とか言われても150kgの差は納得出来ない。
>>208 そのセダンをチューニングした車にサーキットでボロ負けしてるS2000は何なんですかw
S2000やホンダが嫌いで言ってるんじゃ無くて、口プロレスで遊ぶ為に言ってるだけなのであしからず。
S2000は重いのもそうだけどまずエンジンがダメ。 海外でもスタビリティの低いシャシーと重くコントロールが難しい車体に このアホみたいに高回転よりなエンジンの組み合わせはないだろ、という評価。 ホンダも2200化以降はこの特性を大分改善してきたが時遅し。 価格の付け方も「これだけお金をかけて作りました、だからこの価格になってしまいました。好きな人だけ買ってください」 というメーカーのオナニー価格。で、誰にも受け入れられなかったという。NSXと同じ過ちを犯してる。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 19:22:11 ID:0+tBxDSL0
S2000はチューンすればものすごく大きな可能性があるクルマなんだけどね 吊るしで買って勝負なんてしないだろw ああ、お前らスーツもオーダーしないで作る貧乏負け組かwww
アホかチューンしたらそれこそターボAWDの天下だろ 絶対的な速さを求めてるならそういう車買えって
いい加減スレ違いだと思うのだが
こんなヤツらばかりだから日本のスポーツカーが崩壊した、というのがよくわかるスレですね。
>>195 レギュレーション変更で、次の年にはロータリーは使えなかったからね。
その点のエンジン開発は、4st専門にやってきたメーカーの優位はあるだろう。
でも総合4位ってのは決して遅くは無かった。
そこまでいけない日本のメーカーは何をやってたんだ?って話だよ。
弱小メーカーよりも資金も設備も潤沢なのにねぇ。
>>215 に同意
S2000が重いのは抑える為だと思ったんだが違うのか?
250psに1tシャーシじゃPWレシオが4だからな
当時の他社を見ても、5のチョイ切りまでだったし
リア駆動車のトラクション性能上のボーダーラインかと思ってたんだが。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/06(水) 19:49:48 ID:WhtNukKu0
おっとホンダの悪口は其処までだ。 S2000はオープン化が足枷で重くなった。この車はそもそもタイプRに勝とうとか思って無かったらしいよ。 初めからそのつもりなら、非オープンで作るって開発者の人が書いてた。 良くも悪くも記念碑的スポーツカーであって、重量や価格に突っ込むのはホンダが可哀想かも。
>>210 逆にセダンをそこまでチューニングしないと2LのNAに勝てないのか?
と思うが。
そのセダンもシビックTypeRに負けてるしW
でもオープンで軽く流すならロドスタで十分だしサーキット攻めるならエボインプだし顧客層が限られた車だな。
スポーツカーのスレで、S2000が否定されたら、いったい何が残れるんだww
S2は評論家とかプロドライバーの評価は相当高いよな 楽しさでは最高レベルみたいな感じで 1回乗ってみたいもんだ
ホンダが本気でSシリーズの開発に着手したら、そりゃヤバイのが出来そうだけどな
このスレは「速いスポーツカーを作れ」じゃなかったよな。 速かろうが遅かろうがどうでもいいんだよ。
でもホンダの車ってあんまデザイン好きじゃないんだよなぁ S2000にしてもNSXにしても健康的なスポーツマンって感じで色気がないというか まぁある意味日本人的なのかもしれないけどもっと官能的なデザインにしてほしい
結局安いスポーツカーなんて無理という結論です
まあメーカーの好き好きで争うのは不毛すぎる上に醜悪だから辞めろ。
S2000は存在意義が希薄 ホンダの息の掛かった評論家や乗ったことのないキモオヌの間だけで評価が高い。 まったくの資源のムダ使い。 あの内容、使い勝手、価格 売れるわけがないのに、実際売れないと撤退。 売れるわけ無いのは最初からわかってたんだから、 意地でも続けて熟成、モデチェンすればいいのにそれもしない。根性がない、しかもバカ。どうしょうもない。
今後あり得る安いスポーツカー 駆動方式:FF PF:FF小型車の流用 エンジン:同上 デザイン:クーペ イメージとしてはティーダのクーペ版 まぁ昔で言うレビトレの1500ccモデルみたいな感じだな こんな車欲しい?
速さの議論なら、アンダー300万でエボ並の速さのスポーツカーが作れるか?という議論の方が面白いんじゃないですかね。 まあ普通は無理なんだけど、シビックRの鈴鹿サーキットのタイムとか異常に速いので、あの要領で中〜高速コーナーで タイムを稼ぐ車にすればアンダー300万でも相当速い車が出来ると思うんだけど。
>>228 S2000はスピードを求めてないと開発陣が言いながら
9000回転まで回るスポーツエンジンとかFRとか色々欲張ったあげく
FFのタイプRに筑波のタイム(苦笑)で負けるとかなんかよくわからん車だったね
田舎者がもんぺ姿でブーツ履いてるというか、なんかよくらから無い感じ
各社それぞれ得意分野があるんだからある程度棲み分け無いと
スポーツカーの市場なんて限られてるんだから(世界規模で考えるとまた違った視点が必要だが)
ホンダ:FF
日産:大型FR
マツダ:FR、ロータリーFR
スズキ:軽スポーツ
スバル・三菱:AWD
トヨタ:ミニバンでも造っとけカス
大昔の2ちゃんねるのスレで 「非力なNAをブン回してMTでさっぱりと頂く」ってのがあったわ。 スポーツカーの原点って、コレだろ。
>>223 結局NSXみたいになっちまうんじゃないか?
ASM?のS2000をマイルドにした感じのTypeR発売して450マソ程度だったら欲しったな。
>>232 あったねw
あのスレではK11マーチの1000ccとかカロバンとか色々出てきたな
最後はアルトバン最強だった気がするけどw
>非力なNAをブン回してMTでさっぱりと頂く その頃は知らないけどそうだと思う。 なんかホンダ(特にS2000)が叩かれてるけど、 小排気量NAFFならホンダに一日の長があると思うけどなぁ 以前兄貴がトゥデイアソシエXi(ビートエンジンのデチューン版)乗ってて乗せてもらったけど、 あっさりレブまで吹け上がり、当時乗っていたセルボモードやミラよりも気持ちよいと思ったよ。 同じSOHC12バルブ+5MT(3連スロットルとキャブという大きな違いがあるけど)で ここまで変わるかと思った。 まぁスズキ・ダイハツ・スバル・三菱の軽を乗り継いでるけど、それぞれ良さがあると思うけどね。
>>229 正にこのスレで議論すべきはその車だな。
高性能やサーキットのラップタイムを要求するなら出すもの出せばいい話で、
それでも安価を求めるならエボインプの中古でも買えばいい話。
例えばダイハツのストーリアツーリングに積まれてた1.3Lで110psのユニットなら
>>229 の内容のクーペスタイルで車重1t辺りと組み合わせれば結構楽しいと思う。
ハイブリッドとか最新技術を使わなくてもこの排気量帯なら低燃費とエコを両立できるしね。
スポーツカーに要求されるのは「速さ」だけでなく「小粋さ」も同じぐらい重要視されるファクターだろう。
ポルシェやフェラーリを”速いから”買う人はあんまり居ないだろう。結果として速いだけでさ。
低価格なスポーツカーには速さではなく、「小粋さ」を求めて欲しい。
コペンがそれで成功したように、1stカーとして用を足すものでなく、
オンリーワンな車として用を足すものであればそれでいい。
所有欲を満たすものである事が必須条件だと思う。つまりデザイン命。
>>231 あんまり言うとチューニングカーを持ち出されるよ。
軽量化とサスペンションのセッティング&Sタイヤで簡単に筑波タイム1分切ってたから、
潜在能力はシビックなんか敵じゃ無いでしょ。
>>237 そういう車はここの対象じゃないでしょ
だいたいそのセッティングも素人の手に負えるもんじゃないし
加給だ8000回転だFRだと言い出すから話がおかしくなる。
>>233 でも、近年はミニバンメーカーになってるが、それでもホンダは舐められんよ
NSXにしたって、100%純正、NAのFRで筑波4秒台、トップ10入りとかもうね
他のトップ10がことごとくAWDなのを考えれば、素直に大したもんだと思うけどな
総合ランキング:
1位 Nissan GT-R(R35) : 1'02"143
2位 NissanスカイラインGT-R Vspec (BCNR33): 1'03"58
3位 ポルシェ911ターボ(2007-2008): 1'04"12
4位 ランボルギーニ ガヤルド(6MT): 1"04"14
5位 インプレッサWRX STI Spec C(2006年): 1'04"17
6位 NSX タイプR : 1'04"20
7位 ランサーエボリューションVIII MR RS : 1'04"40
8位 NissanスカイラインGT-R Vspec (BCNR34) : 1'04"55
9位 インプレッサWRX STI Spec C(2002年): 1'04"63
10位 ランボルギーニ ガヤルド(eGear): 1'04"63
しかしそんなタイム一覧表は何の参考にもならない
>>231 スピードを求めてないから求めてるタイプRに負けてるわけだし
至極妥当な話じゃない?
9000回転もFRもオープンも楽しさを求めてのものだろうし
まあ、マニアックすぎたってのはあるだろうけどね
屋根を開くようにするから雨が降り続く季節がある日本で売れなくなる。
AP2で8000回転に抑えてトルク重視になったけどな AP1はピーキーな感もあったし、正しい選択だとは思う
ホンダは高額な車は作れるが高品質な車は作れない、とは特大痔の言葉
>>241 オマエみたいなツクバタイムを判断基準にするバカに
迎合してものづくりをするバカメーカーが
トチ狂った車をつくるんだよナ
>>247 タイムの速さだけじゃ車は語れない。そりゃそうだ
だがタイムを完全に無視した意見を言うのは、そりゃ馬鹿以下だよ
どうせレス乞食なんだろうが
>>245 S2000からあの9000回転のエンジンとったら何も残らないだろ
あれが最大の売りだったのに
>>248 今でも立ち読みするけどあの手の企画で喜ぶのは高校生までだよなぁ
筑波のタイムが1秒早いとか素人には何の関係もない
>>250 若干、乗りやすさ重視にしたんじゃ?
常に9000まできっちり回す奴も居ないだろうから
>>251 それはそうなんだけどね
ホンダはマイチェンで改悪の方向が多いな
96スペ→98スペとか
ベスモのサーキット主義にしても走り屋とかにしても スポーツカー=速さという価値観が強いからな そしてそれらが一昔前のスポーツカーの流れも決めてた 結果どんどんマニアック路線に突き進んだ感じ
いや、それがユーザーが買った車両でメーカーの息のかかってないレーサーが乗って出したタイムなら参考にもなるよ。 インプレッサやNSXのユーザーカーでノーマルタイヤで4秒台なんてシューマッハでも不可能だから・・・。
>>253 そういうのはこのスレとは関係ない価値観だよね
ああいう雑誌とか媒体の方を見て造ったR34は最悪の結果になったし
馬力なんて200馬力あれば十分だし排気量も2000ccあれば十分
それ以上求めるならZでもGT−Rでもランエボで買えばいいんじゃないかな
>>250 とったら残らないも何も、元々何周年かの記念車とか
昔のSシリーズの復活的な意味もあるだろ?
サーキットでもソレなりに速いから微妙な叩かれ方だわな
同じ2LNAのアルテだのシルビアだのに比べりゃさw
>>251 若干じゃなくてソレだと思うよ
高回転型だから低速トルクが出なくて、発進がモタつき気味だったらしいし
アフターで、レブリミット下げてトルク増やすキットまで出ちゃったり、
雑誌が叩いたり… と不平不満が多かったらしい。
まぁそんな社会環境だ ココでハイスペック要求しても絶対出ねぇなw
確かにノーマルのR33が1分3秒ってのは嘘くさいな そこまで速く無いだろうに
>>250 おっさんが買わないんだから高校生を喜ばせて買ってもらうしかないだろw
自動車経験の少ない小僧のスポーツカー価値観と 十分に経験を積んで落ち着いたオヤジの価値観は 当然違うよな。
>>256 S2000みたいな車は限定生産にすれば良かった気がするんだけどな
売れれば追加生産すれば良いだけでw
だらだら10年も作り続けたところにNSXからスポーツカーの希少性について
何も学んでいないホンダの弱さを感じる
>>257 日産は昔から広報車仕様が存在する会社だからねぇw
メーカー談義がしたい奴はいい加減それ用のスレに行って好きなだけやっててくれよ。
>>258 今時の高校生はVIPカーかミニバンにしか興味ないけどなw
漫画から入った勘違い坊主が86の中古100万で売りつけられるような
微笑ましい場面も目撃したがw
>>260 S2000の限定生産は同感だね
台数か年数限定にすれば良かったと思うよ
NSXはホンダ側の意地もあったらしいから止むを得ないかと。
それでもプアマンズ・フェラーリと揶揄されてしまったりで、
そこまでやった意味があるのかどうかは庶民には判らないねw
>>264 メーカーは違えど日産もGT−RでNSXの失敗繰り返しそうだね
ああいうスーパースポーツはある程度5年くらいのスパンで新型出さないと
ここで人気のコペンも最初は台数限定だった気がするんだが
知らない間にカタログモデルになってるね
どちらにせよスポーツカーは日本メーカーがやったみたいに8年放置とかやったらもう終わりだね
>>262 幅広く知って置くのは悪い事では無いと思うよ?
このスレ1から見てたけどw
全然車とか機械を知らないでしょ?ってレベルの人も書き込んでるしさ。
他の人の書き込み見て勉強出来るし、そういう意味では良いんじゃない?
>>265 同感だね
GTRはアレだけ新規のメカを投入して今のトコ専用状態だし、
何時までモツのかなぁ と思う。
逆にウマいなぁって思うのが 確かフェラーリの主義だったと思うんだけど
「買って貰えそうな台数より1台少なく生産する」だってさw
限定する事で希少性にもなるし、オーナーの所有満足度に良いんだとか。
昔のホロモゲ仕様みたいに乱発されても困るけど、
ソコソコの限定度で頑張ってみよう ってメーカーは無いのかなぁw
>>251 > 常に9000まできっちり回す奴も居ない
回すとうるさすぎるし、2速でも非合法な速度になっちゃうので、
公道ではおのずと使える場面が限られる。
それを良しとするかダメと考えるかは人それぞれ。
とりあえず今あるPFで今後可能性ありそうな車リストアップすると ホンダ、日産、トヨタ:FF、1500〜2000cc、クーペ(噂もない) マツダ:FR、2000ccまたはロータリー、クーペ(噂もない) トヨタ・スバル共同開発:FR、2000cc、クーペ(開発凍結らしい) としてヨタスバに期待するしかないんだろうか
GT-Rは現状では海外でも好調みたいだけど 後継を出せるかとなると微妙だろうな・・・
おいおい、俺は40代後半だけどベスモとか好きだぞ 今でもちょくちょくサーキットの走行会行くし まあ、今の愛車がランエボとNSX−Rなんで 公道じゃストレス溜まりまくるってのもあるんだけどな
逆に(しばらく)次はね〜よってことにすれば今の型が売れそうだね。 リミテッドリミテッド詐欺でw
ベスモの切り口も自然な見方の一つではあるからね 海外のどこのメディアでもタイム比較はよくやられてることだし 流石に直接レースさせるのは珍しいけどw
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/07(木) 00:21:11 ID:Uy0bXjKcO
ノーマルのレースの結果で車を選んだところで、 チューンに目茶苦茶金がかかったり、チューンしても速くならなかったりで、 乙ってすぐ降りる奴が圧倒的に多い。 スペック厨は、思ったより速くない事を体験してしまうと、 一切スポーツカーに乗らないから、 こんな奴らは無視で良いよ。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/07(木) 00:24:29 ID:dpK1LRdJO
限られた出力でタイムを出そうとすると、ボディもサスもガチガチにして、 ほぼSタイヤ履いて勝負!みたいな車になるよね。 でも一方で、普通のタイヤでソコソコのタイムを出す車もあって、 それはやっぱりスポーツカーとしての重心の低さやメカニカルグリップの差だったりするんだよね。 シビックRとS2000やRX-8を比べた時、シビックは明らかに下駄を履かせた速さなんだよね。 同じ程度のチューニングをS2000やRX-8に施したら、シビックより速くなる。 ベスモのタイム比較じゃ前者しか評価されないんだよな。
そりゃ
>>271 みたいなのに車買わせる為の半分八百長みたいなもんだし
あーあ、サイオンtCをセリカの名前で出してくれんかなぁ。 (カレンでもサイノスでもいいけど名前は。) それで200万円前後なら買う。 といっても、ZZTセリカがダメダメだったから叶わぬ夢だろうね・・・。
>>278 トヨタに言わせれば「なぜセリカを買わなかったw」って感じだろうね
サイオンtcとかエクリプスの二の舞になるのは目に見えてるし
話はちょっと飛ぶけど軽ターボっていうのも最近減ったよね
ワゴンRみたいな奴じゃなくてアルトワークスみたいな奴
普通車は280PS自主規制を撤廃したのに、軽は相変わらずだよね。 本気になれば660ccで120PSくらい平気で出すのに。 ドライブシャフトが壊れそうだが。。
軽は規格の問題だからな そういう車をメーカーが出したければ出してもかまわない ただ軽としては扱われなくなる
>>280 初代スイスポなんか軽にでかいエンジン乗せましたって感じだけどね
>>280 そういうことすると、軽規格そのものの消滅につながる。
カプチにコスワース載せたのとかあったな。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/07(木) 02:13:52 ID:dpK1LRdJO
軽スポーツは64馬力ならオモチャだが、120馬力ならライトウェイトスポーツカーだよ。
ホンダは2リッターより下の車を怠けるようになってからいまいちになったな 特にシビックはタイプRにしないとデザインとか駄目になってる。 確かにファミリーカーだが未だにシビックと聞いたらEGかEFが頭に浮かぶ。
出るでしょ?自分でいじるなら。 メーカーからは世情諸々でキツいんじゃないかな。 自分もコペ100馬力仕様にしたい… ただ金集めたらリッターバイク欲しくなった…
まぁバイクも乗ってみるのも悪くないよね 俺は1年で飽きたけど
>>.279
広さが正義だと言わないばかりに肥大化したからねぇ…
1550mm切れば低いとか…
というか軽ターボでMTなんてジムニーなんかの4WD系かエブリィなんかのバンしか…
ってHP見たらまだKeiワークス残ってるのかw
>>286 HT07あたり組んでセッティング取れば100馬は余裕。(F6Aツインカム、K6Aの場合)
流石に120以上はハイカムやFコンあたり要ると思うけど…
>>285 軽の車体でそれくらいパワー出せればかなり過激で面白い車になると思うよ。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/07(木) 07:35:01 ID:juOF6njSO
>>286 自然吸気でも600cc4気筒で120〜130psぐらい出せる。
>>291 それはバイクのエンジン
4輪じゃトルクが足りない
その分ギア比と段数あげようぜ
スポーツカーは8年放棄したらおしまいというが、 まぁ今までは(バブルや余波や趣味的な流れもあったのか)、 1つのモデルで10年近く持ってたよね。MC込みでだけど。 やめた理由として法規や保安改正のタイミングに泣いた機種も多少あるね(それがなければもうちょい息は長かった?) つーかMR-Sやけにキモいくらい叩かれすぎだな、2CHだと。
>>294 そうか?IS-Fの方が叩かれてる気がするんだが…
>>291-292 ホンダかスズキでSSバイクのテクノロジーを応用した軽〜リッタークラスのライトウェイトスポーツ…
どう考えてもこのスレに合う価格になりそうにないな…
S2000くらいの値段でランエボとインプレッサの外観がエクリプスとアルシオーネになればいいのにな。 S2000は今乗ってるけどオープンじゃないと絶対に買ってなかったな。 S2000の存在理由は並の外車オープンよりも早い、これに限る。 エボインプはダサいと言い、外車オープンは遅いといって抜き去る。 ホンダって会社の精神が形になったようなクルマだ。
とりあえずP11プリメーラの復活を希望
>>294-295 彼らが叩いてるのは車じゃなくメーカーだからな
>>296 S2000をオープンにしなかったら、多分もう50万は安く出来るんだろうけどな
それで売れたかどうかはわからないが
>>295 バイク俺バイクってバイク二台の間に運転席使ってくれればそれでいい
>>292 トルクは大丈夫。
だが最高出力の発生回転数が高いと近接騒音の測定で不利になる。
120〜130psのエンジンだと10000r.p.m.前後で音量を測定する羽目になる。
>>294 あれを持ってたというのはどうかと思うが
月販二けたというもはや量産の体をなさないような状態だったし
スポーツカーは鮮度も命だよ
正直な話デザインが良ければ今のスポーツカー枯渇時代なら
FF、180馬力でも月1000台くらいは出るでしょ
末期のS15がセリカとかレビトレとかいた頃でも800台以上出てたし
そういう点で言えばトヨタ・スバル合同のFRクーペがボルタのデザインで出てくれば
最高に面白かったかも知れないが・・・。
新型レガシィみたいなデザインで出てきて売れないなら、それはスポーツカーが否定されたのとは違うと思う
>>301 S15はFRなんだからセリカとかレビンとは競合してないでしょ。
FFで180馬力ってそれでスポーツカーって言えるのか。
単なるクーペとかオープンでいいなら外車も含めれば既に十分にあるでしょ。
デザインが良ければ良いほど悲惨なクルマになると思うが。
ヒュンダイクーペの日本版がいまさら売れるとはとても思えない。
要は需要と供給のバランスが取れてるかどうかだとは思うけど 現時点ではスポーツカーの需要がさほどでもないから、少ないんだと 需要が高まってくれば、メーカーからしてもその旨味を逃すわけは無いから出すだろう 需要ってのはメーカーが作り出すものでもあるとは思うけどね 個人的には、あと30年弱で世界の自動車の80パーセントは日本メーカー製になると思ってるよ その時、どれだけスポーツカーが残ってるかは解らないが
>>302 スポーツカーの肝はデザインであって性能は次点でしょ。
まず”デザインありき”。速さは結果として付随するものであって必須条件ではない。
エボインプGT-Rみたいなレーシングカーなら速さが第一項に挙がるだろうけどね。
だから、別に1.3FF100馬力でも値段が150万程度なら充分商売になると思う。
パワー求める層には過給器付き130馬力で180万のグレードの出せばいいさ。
高性能を謳うためにコストを掛けても、それに見合うほど売れるとは思えない。
このスレでも頻繁に出ているように今やどんな車も過不足なく走れる性能があるから、
性能に対する市場の反応は冷淡だよ。雑誌メディアと現実の温度差は激しい。
実際には走行性能より燃費や環境性能が重視されるわけで。
絶対的な性能が欲しい人はZでも外車でも、それこそ選択肢は無数にあるんだしね。
スポーツカーの定義はこれというものはないけど 個人的には理想の走りを妥協無く具現化するために 専用プラットフォームを与えられてる事がまず第一条件だと思ってる セダンの派生モデルやシャシー流用のヤツはスポーティカー
>>302 駆動方式ではシルビアセリカは確かに別ジャンルかも知れないけど
スペシャリティーカーとしては同ジャンルでしょ
あの頃のこの手のクーペの市場を全部たせば月に2000台近くあったはず
メーカーもこれを独占できるような車が出せるなら十分旨味あると思うよ
その前提として既存のPF、エンジンを使って初期投資を安くする必要はあるでしょ
FF、180馬力って叩くけど、インテRはFF、200馬力であのパフォだからね
もっとパワー欲しいならアクセラスポーツでもZでもランエボでも選択肢はあるんだから
あえてそういう領域の車と勝負することで新型車の存在価値自体を失わせるのは愚かな事じゃないかな
新型FFクーペは180馬力のスポーツエンジンと140馬力のトルク重視エンジンを準備
販売台数の80%は140馬力のATで稼ぐくらいのイメージじゃないとペイできないよ
ここで語ってるスポーツカーってイニD厨相手のスポーツカーじゃないからね
>>305 GT−RかRX−8買えば解決するんじゃね?
金あるんならフェラーリとか
いやいくらなんでもGT-Rのあの醜いデザインはナイ カピバラか、気合の入ったカバか、怒ったビーバー君にしか見えない
環境問題で、官能に訴えかける高回転NAとかターボモデルが衰退しちゃったのが大きいね。 これからやるなら、大昔のシャレード デトマソ・ターボみたいにターボディーゼルが現実的かもね。(ルマンもアウディがディーゼルで制したし)
つまり、スペックで車を売る、売れる時代はもう終わってるって事だよ。 商売柄の経験則だが、客に商品を売り込むと、必ず反論(反応)が返ってくるわけだ。 それに対して切り返しのトークができなければその客は商品を買ってはくれない。 それから、未だ男性の方が稼ぎが多いとはいえ、実際に財布の紐を握っているのは女性なわけで、 これを無視した商品企画は絶対に売れない。 マチズムを前面に押し出して売れる商品はニッチであり、低価格帯で実現できるものではない。 つまりピュアスポーツ、ハイスペック、○○サーキットのラップタイム○秒台! という触れ込みで売れるような商品は低価格では存在し得ない。
>>308 あれはあれで有りでしょ
フェラーリみたいなデザイン出だせばプアマンズ扱いになるんだから
スカイラインから脱却したいとか言いながら全身からスカイライン臭が漂ってるのもいただけない。
>>306 セリカとシルビアって言うと同じタイプの車に聞こえるけどS15の時代だと全然違う車でしょ。
S15のころのセリカっていうとZZTなんだがこれと競合してた車はインテグラくらいだったはず。
S15と競合してた車って言うとスカイラインとか上のクラスの車だろ。
それとインテRみたいな車が一番イニD厨相手のスポーツカーじゃないのか。
インテRと勝負させてセリカ潰したのが今のFF乗り自身なんだが。
あんたの言い分だと三菱がヒュンダイクーペをOEMで売れば月に千台売れるというように取れるんだが。
>>304 デザインありきなのはスーパーカーでしょ。
バブルのころの真似してセラみたいな車作っても悲惨になるのは分かるでしょ。
グレード展開の話は全く同意。
走りたい奴は高いグレード買えばいい。
大昔はともかく、流麗はスカイラインのイメージじゃないっしょ。 しかもGT-Rならなおさら。 日産が脱却したいのはスカイラインというより、スカGなんじゃないの。
ZZTセリカはかっこ良かったな。
>>310 ランエボ、インプレッサを価格で下回って性能で上回ってれば黙ってても客が買いに来る。
エボインプより早くて安い2Lターボ、ADWで4座のセダンかクーペを作れば確実に売れる。
この場合重要なのは価格を含めたスペック。
>>317 そうかな?全く売れないとは言わないけど、黙ってても買いにくる程の集客力は無理でしょ。
エボインプが売れてたのは性能対価格もだけど、それ以上にWRCのイメージが大きい。
クーペと違って4ドアセダンで実用性があるから奥様を説得するのも楽だったというのもある。
でも、今から他が同じような車を作っても採算が取れるとは思えない。
三菱もスバルもWRC活動から撤退してしまった今、エボ・インプという響きに空虚さを感じるけれど、
両社がそれでも作り続けるのはその車が会社のイメージリーダーだからであって、
もしそういうモノがないモデルなら、採算性だけを考えたらインプはGT、エボはスポーツバックに集約すると思うよ。
>>314 あなたのクラス分けは馬力と筑波のタイムですか?
シルビアもセリカもプレリュードも元々はホットバージョンが売れ筋じゃないでしょ
NAのATなんかが売れ筋だったわけで
最後の方はMTの方が売れてたかも知れんけど
誰もヒュンダイクーペとか言ってないし
韓国車は日本車が持つ走行レベルに達してないよ
大体ヒュンダイクーペがかっこいいのか?
デザイン最優先性能はそこそこ
弄りたい奴は後付ターボとかボライアルに車持ち込むなり勝手にすればいい
ただそういう層は自動車会社にとっての購買層にはならないよ、今の時代
ハイパワー、高性能車は今でも割安なのが日本にも結構ある
ここでのスポーツカーとは違うよ
>>308 形容にワラタ でも同感
というか35以降のは売りたいのはわかったから
そんな面影なにそれみたいな勢いで行くならスカイラインって名前とっちゃえよ
とかGTRって名前も何か別のにしちゃえよ とか思う
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/07(木) 22:16:55 ID:IOzm9eSXO
>>317 1000万クラスのスポ車すら上回る超絶運動性能のエボインプより安い四駆とかw
そんなの作れたらそれがそのまま新エボインプになるよ
エボやインプに近い性能のまま、ボディを2ドアクーペにして 誰が見てもスポーツカーとわかるペッタンコなルックスならいいのだが。 初代エクリプスは元になったギャランVR-4よりカッコ良かったな。
スポーツカー好きな俺の彼女は「スポーツカーはもちろんスピードでしょ」って言ってる。
クーペは売れない。 誰が見ても不便だと分かるからだ。 ついでに勘違いしたDQNが事故って保険料が上がる。
個人的には、ランチア・デルタHFインテグラーレみたいなホットハッチだったら楽しそうだと思う。 あれだけ独創的なデザインはなかなか無いしね。
確かにあの箱型は良いよな スポーツカーじゃないけど個人的にプジョーの106、205、306は好きだな。モロにWRCの影響を受けてるな
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/07(木) 23:49:47 ID:FIHkKozjO
HFよりエボUのほうが好き
デザイン重視というのもこれはこれで結構難しいと思うんだよな 別に今だってカッコ悪い車作ろうとして作ってるわけでもないだろうし 個人の好みで評価は180度変わりうるものでもある スポーツカー的なものだけがカッコいい、いいデザインというわけでもないしね
>>305 同意。でもって理想の走りはタイムとか加速が全てじゃないのな。
遅いのが好きって訳じゃないが厳密なスポーツカーは「速さこそ全て」
というのとは、ちょっと違うと思ってるよ。
セブン・ロドスタ・S2000くらいしか残らないな。
>>329 昔も今もデザインは最優先事項ですぜ。
最近だとヴェルファイアとかヴァンガードとか。
流行変わったなあ。AS型CR-Xにまた乗りてえな。
カッコ悪い車を作ろうとしてはいないかもしれない でもカッコいい車を作ろうともしていない そんな所ではないのかね
>>332 いやあれがかっこいいと思ってるんだろ今のデザイナーは
確かにバブル期のマツダも7見たいな神デザインもあればクレフみたいなクソデザインもあったし
デザイナーの力量に寄るところは大きいな
あとはスポーツカーとデザインを両立させる主幹の能力
S15って結構叩かれてるけど、あのデザインは大竹さんの努力のたまものだよ
外装内装ともかなり努力してたし、楽しんで造った感じがしたもんなぁ
同時期にR34見たいなクソデザインも同時進行してたのには苦笑したけど
結局カッコいい車、いいデザインの車を出せというのは 俺がそう思う車を出せでしかないと思うんだよね 個人的になんだこりゃと思ってるZ34もデザインした人は いいと思ってるんだろうし
>>334 まぁさ、S30Z・Z31フェアレディZ、S13・S15シルビア、FC・FDのRX−7、
GTO、NSX辺りならあんまりかっこ悪いという人はいないんじゃないかな
分かりやすい格好良さは重要だと思うよ
デザイナーが蘊蓄垂れて説明しなきゃいけないようなデザイン(最近の日産とか)は
大概全否定されるか、一部の熱狂的なファン以外総スカンみたいなパターン多いよね
>>305 本来スポーツカーというのは、むしろ大衆車ベースだったわけだが。
ビートルをカスタムして、ボディを乗せ代えたものが、
ポルシェとして売られていた。
君の言う、速く走るために専用設計してあるのは、
スーパーカーの部類。
スポーツカーは、むしろ大衆車であり、簡易スーパーカーである。
>>324 RX8は、スペック普通、タイム遅い、不便、燃費悪い。
そんな車がちゃんと売れてると言うのが、2ちゃんとは真逆の真実がある。
そこに答えがあると思うよ。
RX-8はクーペじゃないし、そこそこしか売れてないが・・・
>>338 コンパクトカー基準で考えてはいけない。
スポーツカーでは一番売れてるし
>>334 デザインって出してから判断を消費者に仰ぐんじゃなくて、出す前に聞いちゃえばいいのに
今はネットとかあるんだから、案の段階で公開してどれがいいか判断して貰えれば
さすがに糞デザインはできなくなると思う
無理か?
ザクのS型みたいな位置付けの車が欲しいわけね
RX−8はスポーツカーでもクーペでもないだろ。 あれはアルテッツァの仲間だ。 大体、スポーツカーとスペシャリティカーの区別が付いてない奴が多すぎ。 S15とZZTセリカとプレリュードまで同じ車だと思ってる奴までいるし。
>>342 8とアルテが仲間?
ドアの枚数とFRなだけだろ
シルビア、セリカ、プレの中でどれがスポーツカーなんだ?
あぁあえてZZTセリカとか書いてるのが答えなのかい
メーカーがどう言おうが ユーザーがスポーツカーだと思えばスポーツカーなんだよ。 俺的には雪道の軽トラはスポーツカーだし ランエボは超高性能車だけどセダンだ。
スポーツカーの定義も定められない状態でスポーツカーを安く作れも糞も無いと思うんだが・・・
>>346 定義はそれほど関係ない。
安いスーパーカーがスポーツカーなんだから。
>>342 スポーツカー専用プラットフォーム&専用エンジンの車をアルテッツァと一緒にしちゃマツダが可哀想だ。
アルテッツァはBMW3尻の対抗だからスポーティーなセダンでしょ。
一応、8様は4ドアクーペって位置付けらしいけどな
言ってる傍からこれだけ話がずれてちゃなぁ・・・ 結局、自分の欲しい車の妄想を垂れ流してるだけにしか見えないんだよなぁ・・・
>>350 4ドアクーペと聞いてランティスを思い出した。
まぁ北米での保険料の高騰や排ガス規制なんかで
7のピュアスポーツ路線ができなくなり、ロータリーの灯を消さないために
居住性とスポーツ性の妥協点を取ったのが8だと思うけどねぇ
だからエンジンにしても車体にしても他と比較するべき車が無いように思う。
なんだかんだ言ってもロータリーとロードスターを造り続けているマツダは頑張ってると思うよ。
次スレからスポーティーカー(スペシャルティカー)にスレタイ改善するか?
>>353 ほぼROMだけどそういうのも含まれてると思って見てた
昨晩のWBSで今世界的にスポーツカーを推す動きがあるってやってたね
今の所アピールの効くオープンがメインだけど各メーカー楽しめる車を
出すのではないかと言ってた
>>344 マツダHPだとマツダスピードアクセラもスポーツカーなんだぜ。
タービン付けて足周りと排気効率見直しただけでもメーカーはスポーツカー分類してるわけだ。
逆にエボインプがスポーツカーじゃないって言ってるやつってなんなんだろうと思う。
安くて誰が乗ってもそこそこ速いってのがそんなに気に食わんのかね。
電子制御バリバリの安全ハイパワー四駆だって、それもひとつの進化の形って認められないもんなのかね。
そのへんは格好、見た目から入る人と、中身重視な人との違いかと。 俺はエボインプは立派なスポーツカーだと思うけどね。 ってかシビックR乗りだから、それ認めないと自分のも…ってのもあるかもだがw
>>354 そういえば昨日だかレクサスのオープンがMSNで記事なってたなぁ…
スポーツカーの定義 エンスー派 2ドア(ドア無しもおk) 荷室は皆無でおk パワーウェイトレシオより前後上下重量バランス重視 エンジンフィール重視、整備性重視 サス重視 ライトウェイト ATはありえない 古い車っぽいデザインor奇天烈な機能重視デザイン 2WDが好ましい ヤンチャ派 パワーがあればばよしとす 車重はあまり気にしない 新技術が何か入っている 基本的に4WD>2WD タイヤはでかくて太いほど良い 現行車限定 ガンダム系orヌルヌル流線型デザインを好む エンジンルームになんかいろいろ詰まっている 高回転トップパワー重視 スーパーカーの定義 まず馬鹿高い フロントウィンドウ傾斜角が異常 なんか穴がいっぱい開いてる 天井カツカツで横幅がでかい 大排気量 スポーツ専用エンジン スポーツ専用ボディ、シャーシ
広義と狭義という見方もあるからな 広義ならスポーティとかも含むし 狭義ならあれは違うこれは違うという話にもなる 狭義の方で安く出せというのはまあ難しいんじゃないだろうか
まぁこのスレの今までの話を総合すると出来れば200万以内 高くても250万っていう大体の目安があるんで 専用シャシーとかターボエンジンで250馬力とかは最初から論外でしょ 昔でいうライトウェイトスポーツ(レビ・トレ)辺りのイメージで語らないと
FCとFDでどっちがスポーツカーですか? トータルバランスはFCの方が取れてるとされてるけど、FDの方が速い そう言うことじゃねえの
やっぱりバブル期に今では考えられない贅沢な設計したFDの方がピュアじゃないかな。 デザイン的にもポルシェのコピーだったFCと、逆にコルベットにパクられたFDではどっちが優れてるか言うまでも無い。 プラットフォームも足回りもエンジン(一部コスモと共有してるけど)もトランスミッションも全て専用設計のスポーツカーって他にあったっけ? NSXでさえパワーとレインはFFレジェンド流用だしS2000もエンジン流用だし。
2009年5月8日 スバル富士重、トヨタとの小型スポーティーカー開発は順調 富士重工業(スバル)の2009年3月期連結決算発表によると、 トヨタとの小型スポーティカーの共同開発は、順調に進捗しているとしている。 現在のところ、当初のコンセプトに加えて、 一層の動力性能、環境特性の向上に取り組んでいる最中とのこと。 共同開発車を生産する新工場建設は、投資額抑制のため見直し、 既存工場のリニューアルで対応する。
>>363 おっ、継続してたんだね
雑誌情報では廉価版で200万ぐらいとか言われてたけど
デザインで失敗しそうな雰囲気がプンプンしてるけどな
レガシーの新型見ると
>>362 本当は流用したかったらしいが、強度的に問題が出たために、
専用設計になってるよ。
ていうか、富士重はヴィヴィオと初期型インプ以外はほぼ失敗し続けてる
>>367 ヴィヴィオもMCで変なデザインになっちゃったしね
正直富士重のデザインで良かったのはB4が初めて設定された2代前のレガシーだけだな
アルシオーネSVXも大したデザインじゃなかったし
SVXはGTとして、上等な部類だろ デザインがジウジアーロ(だっけ?)だったからかも知れんがw
富士重はさっさとトヨタの傘下に入れば良いのに そうすれば気持ち悪いヲタも消えて、もっとまともな車を作れるようになる
気持ち悪いオタは どのメーカーにも寄生してるだろ それ以外の「車なんて何でもイイ」って客層が多ければ オタが少数派になって薄まって見えるだけだw
もうヨタスバのクーペ待つか 2011年らしいな まだ2年あるじゃねーかよ
>>350 それはメーカーが勝手に言ってるだけで
クーペに4ドアは無いよ
>>373 >クーペに4ドアは無いよ
それは君が勝手に言ってるだけで
クーペに厳密な定義は無いよ。
実際問題4座クーペに後席の乗降性向上の為の0.5ドアを付けただけの車だから 4ドアセダンとしては不完全だし、そういう定義はあまり意味がないように思える
なんか定義とか頭の固い人いるね 白馬は馬ではないみたいな感じ?
クーペ=2ドア、セダン=4ドアと決まった定義はないはずよ。 実用性考えたのがセダン、デザイン優先がクーペって感じで明確な規定はない。 このへんが曖昧だから、こういう議論はよく見るなw 実用性重視だと2ドアじゃ売れないから必然的にセダンは4ドアになり、 ファミリーベースを除くスポーツカーは2ドアになるのが一般的だから 2ドアクーペ、4ドアセダンが多いってだけ。 スポーツじゃないけどメルセデスのCLSはメーカーが4ドアクーペと言ってるし かつてはカローラやサニーなどの2ドアセダンが珍しく無かった。
>かつてはカローラやサニーなどの2ドアセダンが珍しく無かった。 スーパーセダン懐かしすー あれはコストダウンのためにドア減らしたんだよな
>>378 クーペって元々2シーターの車を指すんだよ
普通に考えたら2シーターで4ドアなんて車あるわけないだろw
8にケチ付けてる人は後ろのドア明けなきゃクーペで良いでしょw まぁ8のデザインが野暮ったくて、しかもマイチェンでかっこ悪くなったのは事実だけど 7みたいなデザインでロータリークーペでないかなぁ もし出すなら責任を持って購入するんだが やっぱり赤が似合うようなスポーツカー作れないとダメだわ
>>381 今じゃ、フェラーリでさえ4座クーペあるしwww
元々2座を表してたのなら、誰かが4座を作っただけの事。
元々2枚だったものを、マツダが4枚で作るのを、補助扉で可能にしただけの話。
7みたいなデザインのロータリークーペが欲しいんなら 7を買えばその望みは完全に適うかとw
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/09(土) 08:33:52 ID:IpeyEuE90
>>379 インプ2ドアも元は廉価版のドア省略版派生だからその範疇だな
>>383 フェラーリの4座はかなり昔からあるぞ。
MRならディノ308GT4〜モンディアル。
FRなら400i〜412。
まあ、クーペ自体が馬車の時代からあるの言葉だからな。
> クーペの定義
SAEの定義ならある。
http://en.wikipedia.org/wiki/Coup The Society of Automotive Engineers (SAE) distinguishes a coup from a sedan primarily
by interior volume; SAE standard J1100 defines a coup as a fixed-roof automobile
with less than 33 cubic feet (0.93 cubic meters) of rear interior volume.
A car with a greater interior volume is technically a two-door sedan, not a coup ,
even if it has only two doors.
( は読めなかったらe'と置換してちょ)
後席部容量が930L以下かつ固定屋根がクーペ、そうでないのは2ドアセダンとされている。
この定義だとスカリとかCLクラスは2ドアセダンだそうな。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/09(土) 13:01:31 ID:tCGbuwGY0
性能を上げれば高くなって売れないし、落とせば遅いといって叩く。 高性能で安価というミラクルが起きない限り売れねえなこりゃ。
以前は4ドアクーペあっな たしかランティスだったかな?
性能追究限界の高い素性の良いクルマづくりか、難い 弄り代を残す設計にすれば簡単だが現代的には難しい事なんだろうな
>>391 MR-Sの失敗(つーかメーカーの反省)はその辺にあったしね。
大改造しないとパワーアップ無理な環境エンジンってのは、メーカーがいじってくれるな!と言っているようなものだった。
7自体が安いスポーツカーではないしな。 300〜400万くらいしてたし。
>>382 8かってきてドア機構もいで板溶接したらクーペのできあがり?
一体どうなってしまうのかw
>>391 弄る側から見ればL型とかの昔のエンジンは大幅なパワーアップにも対応できる
キャパがあるって喜ばれたが、今の効率最優先な設計思想で見れば
無駄が多いエンジンと見れるからなぁ…
第二、第三世代のGT-Rを見ても考え方の違いは明らか。
市販車のポテンシャルが問われるGr.Aと現代のシルエットフォーミュラなスーパーGTという
メインのレース環境や、時代背景の大きな変化という要因があるが。
>>363 改造のキャパなんてなくていいから、ある程度完成度の高い車になってほしいなあ。
改造車なんてイメージ最悪なんだから今頃そんな改造前提の車なんて出るわけがない。 280馬力規制があったころならデチューンされてる車があったから話にもなるが 規制がなくなった今だとメーカーチューンでカタログスペック上げた方が売りやすい。 既にこの辺の話は日産がGT−Rで答え出してる。
35GT-Rなんてラブ4やストリームと変わらんくらいモッコリと高くて話にならん。 スポーツカーは低くないと。
>>399 今は欧州の対人衝突安全基準で、ポル、フェラ、ランボ全部高くなったよ。
>>400 それがあるから最近の車のスタイルは好きになれん…
そんなこと言ってても先にすすめないので
トヨスバFRもどんなもんになるか気になるけど、
MR-S後継でインプのEL15ミド搭載のライトウェイトスポーツ
現代のポルシェ914みたいな車はどうだろうか…
横置きFFベースミッド搭載よりはバランスよく仕上がりそうだが…
SW20路線がいいならEJ20ターボのミドルクラススポーツとかも。
…どう見ても出そうに無いです。本当に(ry
あれ?俺改造前提なんて書き方したっけ?
今出すとしたら今ある車からかけ離れたものが出るとは思えないんだよね 過去の車を想定して考えてもちょっと無理がある 軽さにしても低さ、デザインとかにしても昔の車は昔だからできたものが殆ど
>>403 現行の車が売れなくなったんだから、余程違う物を作らないと売れんよ。
違う物の一つにハイブリッドなんかもあるんだろうなぁ
ハイブリッドはありえるだろうな。 ただ面白いのは、ハイブリッドなのにマフラー交換したプリウスを見ること。 なにも考えないで、流行だから買っちゃう人が結構いたりするのかもな。
医学的統計だと、Tシャツ一枚だけで寝た方が、パンツはいて寝る人より美容と健康に良いって結果が出てる。
トヨタスバルFRクーペ 今日の読売朝刊でも開発継続中って書いてたな FR、2000cc、180〜200馬力(スポーツバージョン)、1250kg 個人的にはターボでアエスクープ付きとかだったら萌えるのだがw ただエアスクープもFC7位で頼む、スバルのは見栄え追求しすぎ
>>401 トヨタの販売店で売るなら水平対向エンジンは載せないと思う。
インプレッサのシャシにカローラのエンジン積んだようなのが出るんじゃないか。
外観が欧州向けにするか北米向けにするかでどんな車になるか決まる気がする。
どうせスポーツを謳うけど運動性劣悪な奴になるに決まってるよ ヨタが絡むんだし
かつてのGT-FourやMR2、スープラ等の栄光が 再び戻るといいのだが。
>>409 確か水平対向のEJ20?で決定していたはずだけど
現行で1600〜2000ccクラスのスポーツってどの位あるだろ EGシビックとNAロードスター復活してくんないかな… 今の技術なら安く…多分出来ないな…
1600ccである利点って無いよね 税金もたった100ccで上がるし 前のスイスポは1500で出したんで、今後こういう流れが出てくればと思ったんだが 結局新型では1600cc・・・ 中途半端な排気量だったら2000ccでいいよ
スポーツカーはわずかな税金の差で排気量がどうのとか気にする人が乗る車じゃないと思う・・・。 そりゃ7リッターとかあったら困るけど。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/09(土) 23:19:20 ID:AP9JBpX4O
世界的には売れ筋が1600cc何でしょ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/09(土) 23:22:19 ID:BbKQPEbq0
あ
>>415 このスレ「安く」って言うのがポイントだから
高くて良いなら今でもいくらでも選択肢あるわけで
39500円の税金も案外きついのよ
トヨスバのは出す事自体を評価する 軽のOEMでヨタハチみたいなのが欲しいが難しい罠
>>415 6リッターを超えたら税額が上限に達するので7リッターは得
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/09(土) 23:29:57 ID:xuY4lt2XO
若者には1500と1600で税金違うのは大問題 スポーツの普及を目的とした価格帯ならなおさら 1600高回転NAより1500ターボが嬉しいでしょ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/09(土) 23:37:45 ID:rzEf5w710
軽トラックをベースにして後輪駆動の軽スポーツの復活を望む 今の若者はリッターカーを購入できる経済力が無い。 ビートとかAZ1とか
>>412 EJ20だったのか。
ターボモデルが出るなら期待できそうだな。
ディーラーの整備士の兄ちゃんにはきついだろうけど。
EJ20なのか。信頼性という点では3S-GTEにして欲しかった気がする。もう生産ラインが無いけど。
>>424 たしか2ZZももう無かったよね
大体FR用の直4ってトヨタ持ってないしね
そりゃすこし前までのトヨタの2リットルのスポーツエンジンって、モーター スポーツ用も含めて全部3Sだったけどさ。 正直3Sエンジンなんてもういらないよ・・・・ もっさりしてるし、音も回転上げる気がしな何だかいうるさったい音
>>422 軽スポーツはマニアックすぎて売れないんだよ
軽なんか乗ってる奴はダサいって風潮がどうしても付きまとうし
っていうか、水平対抗乗っけるのかよ
同じエンジン乗っけるにしても、トヨタらしく整備性を上げてくるのだろうか?
2ZZはエリーゼにまだ載ってるな。 3Sは競技用に作ってなかったか。生産ラインはないだろうけど。 3Sは堅牢ないいエンジンだったな。
>>414 スイスポはJRCのレプリカモデルだからテンロクでなければ意味がないわけで。
でも、そういう税制面で不利なはずなのにスイフト売り上げ全体の約3〜4割がスイスポだとか。
で、その内MT/AT比率は6:4なんだってさ!思うにこれは俺が前から言ってる
「金のない若者の1st」と「2ndカーとして楽しめる車需要」の双方の要求に合致するからこその数字だと思うんだ。
つまり、ある程度の内容が伴った上で求めやすい価格の車なら、その市場は確実に存在するという事だ。
クーペは流石に実用性面で売れないかもしれんが、パイクカー的な車なら売れるだろう。
仮に現行フィアット500が150万、アバルトが180万だったなら今頃飛ぶように売れてると思う。
まあ、1stのみで完全にスポーツ方向に振った車を選択できる人は そう多くはないだろうからな
>>430 本当に1万ドル未満で買えるならギャグで買ってもいいな。
壊れるの前提でサンデーメカニックに売れそうだ。
むしろぶっ壊して楽しむような遊びに使われそう。
>>429 スイフトの2008年販売数が58950台
4割をスイスポとして23580台
1ヶ月では1965台
まぁ1500台としても結構売れてるね
価格が1627500円
もしかしたらトヨタスバルのFRクーペがエンジンを
スポーツエンジン1機種にして200万切るようなら結構需要あるかもね
最低限のエアコン・CD・電動ドアミラー付きでなら
>>430 恐ろしいほどに張りぼてっぽいなw
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 00:52:36 ID:ry3CuoAZ0
20年後には廉価中華スポーツをありがたがって乗る時代がくるのかな。 いくら出来が良くなっても俺はなんかプライドが許さんけど・・・ まあ、パーツ単位では中華製のPCから書き込んでいる俺もしょうもないプライドだけどな。
>>430 1万ドルって100万円程度ってこと?
それだったら買って弱いとこは自分で強化して乗れば楽しめるんじゃね?
まぁかっこいいかどうかは微妙だけどオリジナリティはあるかもな
こんな感じのデザインでもうちょっと小さくして欲しい
>>434 オレはむしろ欲しい車を作ってくれなくなった国産メーカーへのあてつけとして
中華メーカーにでも乗ってやりたい
トヨタはF1止めることが先決だな
WRCもトップカテゴリーが1600ccターボになる計画があるんじゃなかったっけ。
>>436 俺は大きく重くなる一方の新車に愛想をつかして、中古のクラシック・ミニ
(BMWになる前の奴)に乗り換えた。
0.7tの車体に1.3ℓのエンジン、ほとんどロールしないサスって楽しいw
>>440 うん何か昔の車は良かったって感想しか出てこないな・・・
なんかトヨタスバルのクーペ出てくる前にスバルが潰れそうな気がするんだが 新型レガシーこけるの目に見えてるよね あんなデザインで出すとは
昔のより快適安全低燃費、しかも速い 普通に見るなら良いことだらけなんだけどな
>>430 輸出先の安全基準に適合しなきゃ売れないんじゃない?
先日ドイツかどこかで安全評価してて中華製は
評価に値しない鉄グズと言われたってニュースになってただろ
そんなのが売られる事はあるの?
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 11:38:35 ID:7zXtP090O
X1/9や初代MR2、BEATはこのスレ的に正解だったと思うんだ。 横置MRはコストパフォーマンスが一番良い。 出力が高くなるとNSXのようにシャシーにコストがかかってしまうから、1500cc以下(出来れば1000cc以下)がいい。 最量販車種の駆動系〜サスペンションまで流用したい。 後はエンジンを後傾させたり全高を低くしたり工夫すれば重心も低く出来る。 立派なスポーツカーになるよ。
安物MRの末路はMR-Sで証明済みじゃないか あなたはMR-S買ったのかい? トヨタスバルのFRがでるみたいだから一応期待しているが 基本この手の安物スポーツはFFでしょ 流用ありきじゃないと200万以内とかあり得ないし
おまえら安物のスポーツカー買いたいのか、本格的なスポーツカーが欲しいのかハッキリしろ 安い車に走りを求めるな
>>445 横置きMRはエンジンを後傾させると
前後重量配分が後ろに寄ってしまう。
(SW20がその例)
室内空間に影響させないギリギリで、エンジンを前に置くほうがいい。
そうなると低重心の水平エンジンが理想。
(914やボクスター)
もしくはエンジンが小さいロータリーもいいかもしれない。
横置きMRはプラットフォーム共有を考えると苦しいな。 今となっては三菱iとサンバーくらいしかない。
>>445-446 サイノスベースでMRにすれば解決したと思う。
MR-Sの失敗は、メーカー戦略の失敗。
AWの時代からあんまり進歩が感じられないんだよね。(むしろ後退とも思える)
横置水平直列エンジン
2シーターというのが今の時代有り得ない。 2ドアですら売れないんだから。
>>447 スレタイ見る限り安物のスポーツカーだろw
本格スポーツなんて金出せば今でも色々転がってるじゃん
スポーツカーに過度な夢を持っちゃダメだ。 その上にはスーパーカーがあるんだから。 安くても速いクルマ。 これが本来のスポーツカーの姿な訳だから。 しかし、限られたリソースで、限られたコストで作るとなると、 スーパーカーを作るより難しいかもな。
>>437 それは「こんなヤバイからGM救済とか無理よ。OK?」のための
ジェスチャーだと思うんだよな。
よく考えるとあのGT-Rもメンテナンス料が別途かかるんだよね フェラーリやポルシェより縛りがきついとか聞いたような 車体だけで儲けようと思ったら1000万くらいしてたかもね
>>456 まぁそれは商談時に必ず説明するでしょ
それで買うなら納得済みと
スポーツカーという表現がなんか混乱を生んでるような
スーパーカー(フェラーリとかランボとか)
スポーツカー(RX-7とか)
スポーティーカー(ここで言う安いやつ、レビトレ、シルビアとか)
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 12:42:25 ID:BrAN1fTZ0
今はクーペ、ていうか2ドア自体がないじゃん。 2ドア車的な車があればその上級バージョンとしてハイパワーエンジン車 が成立するけど、今は小さい普通車はハッチバックコンパクトしかない。 ホットハッチに期待するしかない。 スイスポっていくらすんの?推定170万くらい? あれが200馬力になって220万なら買うかも。 スポーツカーを作るならなんらかの付加価値がないと、普通に速くて 普通に軽くてハンドリングが良いだけじゃ売れないと思う。 高性能は当然としてむしろ逆に馬鹿高くてプレミアム性が高いとか。 ハイブリッドとか。逆にむしろロータリーとか。水素ロータリーとか。 むしろスズキが隼のエンジンで車作るとか。カワサキが車出すとか。 個人的にはボディ剛性は超絶世界一とか。逆に世界一足が柔らかいスポーツとか。 エンジン音に命かけて誰もが認める世界最高の音質にするとか、 シフトフィール世界最高に命かけて世界が認めるシフトフィールにするとか。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 12:44:48 ID:7zXtP090O
>>448 それはデメリットだけを見た場合であって、じゃあ911の重量配分はどうなのかという話になる。
また、マクラーレンF1やガヤルドとNSX・MR-Sの前後重量配分の違いはどうなのか?答えは「似たようなもの」です。
41:59〜42:58くらいですね。
横置で水平対向はあり得ない。V6はコストが高い。L4では重心が高いので前か後ろに倒すが、
前に倒したら運転室内に干渉するのでホイールベースが伸びて荷物スペースも狭くなる。
もともとスポーツカーってのは大衆車とか大衆エンジンでどうにかして スポーツ走行できるように仕立てたものだから、本来安いものなんだよな。 スーパーカーはレーシングカーに豪華装備と保安部品をつけて売ったのが始まり スーパーカーの雰囲気だけを大衆車に植えつけたのがスペシャリティカー セリカはスポーツカー?プレリュードは違う?じゃあシルビアは? インプレッサは速いけどスポーツカーじゃない?じゃあなによ? ホットハッチがあるならホットセダン? 今となっては意味が拡散しすぎて。 このスレではスポーツカーと呼ばれる可能性があるものは全てOKとするくらいで ちょうどいいんじゃない?なにせ「安く」って縛りがあるから。
>>458 なんかおかしくないか?
そんな車が安いわけ無いだろ
大衆車エンジン流用で少しでも安くしようとした、専用シャシーを持ったピュアなスポーツカーが ロータスをはじめとする英国のスポーツカー 日本の大衆車からシャシーまで流用したアンチョコスポーティカーとはまた違うよ。
>>459 何勝手に一人で熱くなってるの?
俺、横置きなんて書いてねーぞ。
ポルシェのRRはそのデメリットも受け入れてるだけ。
(元々はビートルの派生がルーツ)
ケツの重い車はドアンダーと即スピンが紙一重だから
普通の人が乗ると危険だよ。
君、ミッドシップ車に乗った事あるの?
しかしアメリカ御三家つぶれちゃったら日本車(のアメリカ生産車)も危ないからなぁ
ミッドシップってのは軽量・高剛性な車体にスリックタイヤと強烈なダウンフォースを備えた 純粋なレーシングカーに理想のレイアウトっていうだけで、コスト含めてその辺縛りの多い量産車では 無理があるレイアウトだよ。ル・マンでいうGTクラス・市販車改造クラスでさえ今はFRが優勝争いの主流 MC12だのエンツォだのの億クラスのスーパースポーツみたいにコスト度外視じゃないと理想の車は作れない。
>>463 縦置きの立派なスポーツカーでもケツは重い
>>465 このスレで理想のスポーツカーなんて無理
ついでにMRは空力が味方しないと 高速で前輪荷重が不足するから 安定性が悪いという事もきっと知らないだろうな。
>>468 MR2で150km/h出すと、結構怖かった。
少なくとも価格が5000万円以下くらいまでの市販車だと理想のレイアウトはFRでしょ。 技術もタイヤも進歩して最大の欠点だったトラクションの無さも解決してるし。
前後の重量比を数字で見るって意味無いんだが、 解ってなさそうな雰囲気を感じるのは気のせいか?
おまいら安いスポーツカーを語る気無いだろw
473 :
445 :2009/05/10(日) 13:35:36 ID:/YAGPOiN0
>>463 だから最初から小排気量低出力の横置MRについて話をしている。
AZ−1に乗っていたが、MRが危険なのはリバースステアが起きてからの話で、それまでは
アンダーステアが強い。その点、MR−Sの方向性(ロングホイールベース&ゼロオーバーハ
ング&低出力エンジン)はアリだったのではないだろうか。クセのある操縦性を克服出来れば
(もしくは単純にシャシーファーストな車にする)、高速安定性を確保した上で素人でも楽し
める車になるだろう。
水平対向縦置もいいが、トランスミッションがホイールベースの外に出たら重量配分は悪化す
るのでは?
474 :
445 :2009/05/10(日) 13:49:37 ID:/YAGPOiN0
エリーゼも横置だが、このスレで模範とすべきはこの辺だろう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/フィアット ・X1/9
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ ・ビート
せめてロードスター並みにトランク容量を確保出来たら、それなりに売れる可能性はある。
ロードスターも乗ってたがトランクは結構使える(NCは知らない)ので、横置MRでゴルフ
バッグ1つと旅行用バッグを二つくらい積める車を考えたら良いのでは。
いっそリアタイヤ&エンジンをボディ後端まで詰めて、運転席〜エンジンの間に大容量のラ
ケッジスペースを作ってしまい、トランクを考えないというのもアリかと。ホイールベース
を思い切り伸ばせばこういう事も可能。
ペース
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 13:58:58 ID:nKNBB/iSO
日本の評論家がシャシーが勝ってると叩くのはなぜだぜ? アルテもMRSもメディアのミスリードで終了に追い込まれた感があるんだが
>>475 アルテは3Sのホットバージョンが酷すぎたからだな
でも直6載っけてる方はかなり好意的だった気がするが
もともとあれスポーツカーじゃないし
86の再来とかベストカーが煽りまくって、土屋が86の再来とか持ち上げまくって
登場3ヶ月後にはS15と同じ土俵で比べられてカス扱い
たしかにメディアに潰された車だったな
軽のスポーツカーは枠的に2シーターにならざるを得ない感があるけど
そういうのは売れないよね、正直なところ
軽なら昔のワークスみたいな路線が順当でしょ
何やっても売れないよ 非現実的な話ばかりだしそもそも今乗ってない奴ばかりだし
俺はビート乗ってたよ。 とてもいい車だった。 でも、何だかんだと理由をつけて買わないヤツばかりだったため、結局消えてしまった。 口だけのヤツが、あんなにいい車を潰してしまった。 それ以来日本のマーケットなど信用していない。
横置MRがいくら極端な操縦性だからって、グリップと出力のバランスや平均スピードを
考慮して設計すれば、そう危険な車にはならないでしょ。単純に太いリヤタイヤを履かせ
たっていい。
>>476 わかってるっての。スポーツカーじゃない車を挙げて冷やかす事しか出来ないのか。
iの透視図を見ると、運転席とエンジンの間に大きなスペースがある事を確認出来る。
エンジンとドライバーの距離を思い切り空けた横置MRスポーツカーってのも面白い
んじゃないかな。
ドライバーはホイールベースの中心より前に置いて、フロント側の重りになってもらう。
ガソリンタンクはエンジン〜ドライバー間(ラケッジスペース)の床下に置く。
>>480 海外市場を意識した車じゃないと、どんなに素晴らしい車であっても結局は生き残れない。
ロードスターは大半が海外で売れていて、何とか生き長らえている。
日本の消費者のせいにしているが、日本人は精一杯の義務は果していると思う。ビートは日本
の市場ではあれが精一杯だったし、あれ以上売れる余地は無いのでは。口だけと言うが、別の
スポーツカーを買っただけでしょう。
スポーツカーの市場は元々狭く、多くの車種が生き残る事は出来ない。
ミッドシップとか欲しけりゃフェラ買えよ 安いスポーツカーの話してるんだからスレチもいいとこだろ
もっと軽くて小型のロードスターが欲しいな
日本のアンチョコMRはMRにする事自体が目的だから。 まぁフェラーリやランボ含めスーパーカーブーム全盛期のMRスーパーカーも ほとんどがそうだったと言えばそうなんだけど。
>>475 アルテは6発モデルだけで売るべきだったと思った
目玉として4発6MTを作ってみたんだろうけど
エンジンもギア比も足周りも、ソレではなかったからね
そういう意味でトヨスバ合作車は不安だな
トヨタユーザーには乗り難くて拒否されて
スバルや他社ユーザーには腰砕けな半端モノになって、
誰も見向きもしなくなって消えて行くとかさw
ヴィッツやフィットにターボ積んでホットハッチでいいよ 現実的にはこれしか残らないだろ
>>487 ヴィッツターボってTRDからでてなかったっけ?
>>483 安いスポーツカーのスレでミッドシップが駄目とかあり得ない。
FRのがよっぽどコストかかるし。
>>488 出てるね。こういう実用性もある車さえ売れないのに
MRだの2シーターだのが売れるわけ無いよな…
>>462 50年位前の話な。まともな日本車がまだ無いような頃。
その専用シャシー様は、せいぜいバックヤードビルダーに毛が生えた
レベル。いまどき同じ予算で作ったらならとても乗れたものじゃない。
本来のピュアなスポーツカーって、低い技術レベルの賜物。
>>464 それがよくわからない。アメリカみたいな国で自動車の需要がそう極端に
収縮するわけ無いだろうし、ライバルが減るというメリット以上の悪いことって
何かあるのか?
>でも、何だかんだと理由をつけて買わないヤツばかりだったため、結局消えてしまった。 みんな絶賛してた訳じゃないだろ デザインもなんか垢抜けないしパワーもない 所詮その程度の需要だったってことだろ まだカプチーノとかコペンの方が欲しい車だよ ホンダって昔からスペシャルティのプレリュードをシビック顔にしたりデザイン最悪 ビートのあの顔もトゥデイ顔なんだろ
>>492 ビートのエクステリアはピニンファリーナが
関わってたと思うが・・・
そうですか
駄目な感じですか
ピニンも中の人が変わっていっててデザインも評判悪くなったでしょCGでもそういう意見が多いし 近年(ここ10〜15年以内くらい)で良かったのってプジョー406クーペくらいだし
2人乗りはまあ、安価な小型スポーツカーなら許される。 しかしラケッジスペースだけはそれなりに確保しないと、車としての機能を満足しない。 コペンのようなFFもいいが、MRのトラクションと重心の低いシルエットは捨てがたい。
CRZを見て幻滅して初代CRXを捜す予定
やっぱり車が売れない時代だからこそ起爆剤として 低価格帯の車でも奥山さんあたりにデザインして欲しいもんだ
>>497 セミリトラのバラスポは良かったよな。
俺も当時欲しかった。
メカドック世代な訳だが スポーツカーが軽いのが命と教えてくれた良い漫画だw
>>500 CRXミッドとかあったな。
ミッドシップにすると速くなるということを学んだ良い漫画だ。
>>481 ホイールベースを伸ばして安定性を向上させ、
エンジンと運転席を離してその間に巨大トランクがある車は
既にあるぞ。 (360モデナ)
前作のF355の欠点であった重量配分と安定性に対応している。
ついでにゴルフバッグまで積める実用性がある。
でもこれは大きな高級スポーツカーでないと無理なレイアウトだから
コンパクトなMRで前輪荷重を作るのなら4駆にするとか
エンジン以外の部品を前へ置く必要があるだろう。
FRベース4駆のユニットを前後逆転して
カウンタックやデルタS4のようにミッションを左右シートの間に
メリ込ませるが良いレイアウトだと思う。
4駆も無理なく可能だしエンジンルームも広く使える。
今日、トランクの上にスペアタイヤを載せてたNAロードスターを見た どうしてそんな後方視界を遮る場所に?とは思ったが なんか可愛かったな
>>480 中古でも沢山弾あるし年式の割りに高い所で値段が安定してる
町でもまだ走ってるの結構見かける AZ1やカプチーノより見かける
元々が趣味の2ndカーな立ち位置だし、そう考えると国内ではかなり善戦していたと思う
でもカプチーノみたくATモデルも追加してたら
もうちょっと長生きできた気がしないでもない
>>502 縦置なのにエンジン〜ドライバーの間に巨大なトランク???
画像を検索したけど見つかりませんでした。どんなレイアウトになってるんだろう。
ビートはスポ車オタの友達が乗ってたな 地下駐車場から出るときとか、エンジン頑張ってる感バリバリで可愛らしかったよ みんなで「非力非力、狭い狭い、ペラいペラい。幌空けて良い?」 って茶化してたけど、本人はすげぇ楽しそうなのが印象的だったよ 未だに興味は無いが、いい車なんだろうな
>>506 縦置きミッションの前にあるクラッチのすぐ後ろがデフ、
その後方に変速ギヤが配置されている。
だからミッションが後方に飛び出し、エンジンが前に寄らない。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 19:12:11 ID:k6kM1zKsO
ビートに乗っている 狭い速くない2人しか乗れない 色々金が掛かるし気を抜くと壊れたがる 雨漏りは直らない 棄てるか売るかいつも考える 走る以外の要素がほぼ無い 単品じゃ辛いけどセカンドカーじゃなくてバイクを保有してると考えると 乗れなくなるまで遊び倒そうと思い直す
弟が高校生だった頃から洗脳して、大学の自動車部に入部させて中古のAZ-1を買わせたw (金は俺が立て替えたが) 限界付近の特性がどうのこうの言う前に、普通に街乗りしてるだけで楽しかったな。 安いスポーツカーなら高性能はいらない、つか高価格になるから求めてはいけない。 法定速度でも楽しめるぐらいの手軽さこそが必要だと思う。
>>508 それなら前後長はV6横置と同じくらいかもですね。
MR車を最大限実用側に振って設計したら、横置エンジンを出来るだけ車軸に近付けて、
エンジンも後傾させて前後のスペースをギリギリまでコンパクトにした形になると思う。
エンジン〜ドライバー間に+2の座席を確保して、シートを倒したら実用的なトランクになる。。
みたいな横置MR出来ないかな。
>>511 俺の理想は、縦置き水平4発を低く置く事。
これなら室内空間を削ってもシート下の後方部分だけ削ればいい。
室内とエンジンルームの隔壁は垂直である必要は無い。
さらなる理想はミッション前置き。
FR車のようにミッションが室内空間にメリ込む事になるが
やはり後方なので足元スペースが食われるわけではない。
トランクはリアオーバーハング部分に配置できるから
さほど考える事もない。
ポルシェケイマン式とランボルギーニ流LP式か
じゃあ現実的に考えよう。 まず水平低重心。 スバルのミッションは前デフ後ギアなので 4駆のためのセンターデフ等を削除すればそのまま使えそうだ。 レオーネ時代はエンジンルームにスペアタイヤが配置できたくらいだから ターボ等が無ければエンジンルームの余裕も十ニ分だろう。 続いてミッション前置き。 ラッシュやパジェロジュニアあたりの4駆システムを 丸ごと前後逆に置いてしまう。回転方向はデフキャリアでフォロー。 2駆でも4駆でも作れそうだ。
>>511 それはさ、どのくらいの大きさの車を想定してるの?
昔86、86うるさい奴いたけど今度はMRかよ AZ-1とかイニD見過ぎじゃないのか?
あのさ、2座じゃ売れないよ。 売れない車はコスト高くなるんだからこのスレじゃ最初から話にならないし。 安いレシプロのRX-8みたいな車なら隙間空いてるからある程度は見込みあるって話だろ? MRなんか話たって糞の役にもたたないよ。 まあこのスレ自体、糞の役にもたたないけど。
>>515 スバルのミッション使うけど、他の4駆システム使うんだw
>>518 一生懸命考えて造ってみても、買うのがココの程度の連中だと思うと
メーカーの開発も浮かばれないかもしれんなw
>>519 >買うのがココの程度の連中
ここの住人で買う奴なんか居ないだろ
トヨタスバルFRクーペが出たとして
今古いスポーツ車に乗っている人:あーあ、今の車潰れるまで乗るか
ミニバン乗ってる人:チャイルドシートがどうたらこうたら
車持ってない人:パワーが、デザインが、MRじゃない、高い、土屋が認めてない
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 22:49:24 ID:ry3CuoAZ0
VIVIOやアルトワークスみたいなハッチバック軽でFRだったら欲しい。 5速MT&TC、四輪独立で。内装もしょぼくてかまわん。 競技グレードとかもあったらいい。 経済性と実用性と楽しさを兼ね備えたプアスポーツが必要だと思うんだよな。
>>521 スポーツカーそのものが、プアな物。
最初から速く走るために作られたような物はスーパーカーだ。
だから過度な期待すんなって。
スポーツカーはFRって人が多いみたいだけど4WDはダメなの?
>>516 RX-8並に全長が長くてもいいと思う。
MRらしいウェッジシェイプのシルエットで、キャビンが前後に伸びた感じ。
>>522 スーパーカーと呼ばれるハードルはかなり高いけどねw
スーパーまで行かなくても庶民から見たら十分高いのがスポーツカーというもの
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 23:26:35 ID:H1GSqkSg0
>>524 スバルのFRに乗る位なら4WDの方が魅力的だと思われ。
横幅のある水平対向ゆえ、フロントミッドへの搭載が困難
だと想像。
>>527 確かにインプのデザインだけ変えてトヨタブランドで売った方が良いなw
量産効果もあって値下げも出来るかも知れない
MR、MRってうるさい奴は乗ったことあるのかよ 雨の日の高速で死ぬぞ
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 23:38:14 ID:k6kM1zKsO
安く作るというより 重さが2/3程度になれば楽しいスポーツ走行が出来ると思うよ
インプは初代のデザインに戻すだけで売れる ワゴンも小振りで女性にも受けてたしな
今やシビックタイプRですら1300キロ近いもんな。それでも軽い車といわれるなんて・・・ 安全性を考えると仕方ないが。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 23:43:47 ID:7zXtP090O
>>529 世界一危険らしいAZ-1に乗ってたけど、ドライバーがイタズラしない限り大丈夫だよ。
まあシフトミスしたら死ぬかもしれないが、法定速度+αくらいじゃ何ともない。
ビートやMR-Sなら余計に安心。
>>533 そろそろMRの話止めてくれる?
MID4スレがお似合いだよ
・チラ裏、妄想大歓迎です。そういうレスが見たくない人は、お引き取り下さい。
>>527 前置きの状態で既に操舵する前輪との兼ね合いで困難な状態だ。
ストロークアップができないので回転馬力型になってしまう。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/11(月) 00:03:48 ID:XpePORJ7O
なぜMRの話は駄目なんだ! @ビート乗り
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/11(月) 00:04:29 ID:l/qpMiJRO
安いスポーツカー出したってお前等みたいな下手くそなキモオタが事故起こしまくって保険料上がって乗れなくなるだけ
安くてサーキット走行が楽しくなる車が欲しいよな。 タイヤは14インチでいい。 エンジンパワーも適当に欲しいが最近はターボすらほとんど見かけないしな。 足回りをしっかりと作りこんだ車が欲しい。
>>539 今時ヴィッツでも15インチとか履いてる時代だからなぁ
なんででかいタイヤ履きたがるんだろうね
ああいうタイム偏重主義は車の楽しさスポイルしてるね
タイムより見た目重視なんじゃない? でかいブレーキ付けてる場合はともかく
>>540 でかいホイールを履かせるのは女性がハイヒールを履くのと似たようなもんでしょ。
車両のデザインスタディとかもでかいホイールがマッチするような形ばっかだし。
>>536 数が出ない以上、200万以下の条件では新規のプラットフォームを起こせない。
トヨタスバルのFRという例外を除けば、MRどころかFRすら可能性が無いのでは?
リジッドのFR/MR、横置きFRが出ても、何だかんだと文句を垂れて買わないだろうし、
日産、マツダのFRも200万以下で出せるような組み合わせが存在しないのでは。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/11(月) 00:56:44 ID:a2+rNP4C0
メーカーが四駆をベースにフロントのドラシャ抜いてLSD入れてFRで販売するってのはどう? 日本車ならほとんどの車種で4駆はあるし。カローラとかなら4駆でも200万以内に収まってるし。 その場合、横置きエンジンになるけど。
>>544 ヲイヲイ、4WDだからってパートタイムもフルタイムも同じに
扱っちゃイカンだろ・・・。
>>529 雪の日高速乗ってた俺は一体なんだと……!?
まぁMR2でも雪の日は危なかったけど。高速より田舎道に近い方のが怖かったw
それはそうとターボ最近みないっていうが、これからは環境のために燃費等に機能性を振ったターボとか、
色々出てくるなら出てくるみたいだけど、
あれをスポーツライクなものに変更するのって比較的容易というか、個人(またはどこかできるお店)でできたりするものなのかなぁ
もうなんでもいいから250万くらいで 「これはスポーツカーです」って言ってクルマ出して欲しい
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/11(月) 01:40:21 ID:bBj/GqP4O
とにかく輸出で台数を稼がなきゃ商売が成り立たない。 このスレは国内販売の事ばかり気にしてるが、ナンセンスだよ。
>>549 結局そうなるとサイオンtcみたいな屑車になるわけで
日本で売りたかったらデザインだけでも日本向けにしないと
アメリカ向けモデルってとことん日本でこけてるよね
>>532 たまに思う 安全性って誰にとっての安全性なんだろうと
エコエコ言ってる割にはどんどこ重くして何をしたいのが
誰を得させたいのかさっぱりわからない
>>541 この前民宿に東京フレンドパークした車もすごいインチアップしとりましたなぁ…
あそこまで逝くとドレスアップどころか下品にしか見えなかった
>>550 NCロードスターもアメリカ人向けになったが屑ではないぞ。
すぐにサイオンサイオン言うけど、悪い例だけ出しても仕方ないのでは。
新型セリカもアメリカ向けデザインにして失敗してるよな。 アメリカではどう思われているか知らんけど。 前のモデルの4つ目のイタ車風のやつのほうが日本人にはしっくり来る。 日本人にはヨーロピアンテイストなほうが売れるんじゃない?
日本人向けに商売してどうするの?
日本のスポーツオタだけでは車種を維持できないよ 日米欧全てで売れる車を考えるとアメリカ向けがベスト
日本人向けに考えると軽かコンパクトかミニバンだな とにかく広いことが好まれる スポーツカーも広くなってスライドドアとかにすればいいのかもしれない
>>556 アメリカ向けに作って、日本に逆輸入。
これしかない。
>>556 そうした北米偏重のツケが今の大不況なのだから、今後景気が復調してきたとしても
以前のような経営方針を採るとは思えないなぁ。勿論、内需だけで回すなんて事もありえないけどさ。
北米でもコンパクトカーが売れてきてるらしいし、米自動車市場は良い意味でも悪い意味でも
日本化していくんじゃないだろうか?
そうして北米で小型車が売れるようになっていくと、現在北米市場に殆ど存在しない
「小型・小排気量のスポーツカー」もクローズアップされてくるんじゃないかな?
1.3か1.5あたりなら燃費も良いし環境基準もクリアしやすい。
アメリカ向けスポーツ車を逆輸入 三菱のエクリプスが失敗したでしょ
>>553 ヨーロッパで人気だった丸目セリカは日本の車ヲタには不評だったなw
丸目の車って人気無いのかな?俺は好きなんだけど
>>561 そのためにカレン出したでしょ
まるでビスタだったけど
インテグラも丸め4灯で失敗したし
ソアラの変速丸目くらいかな、まぁ受け入れられたのは
トヨタとスバルが手を組むよりは ヤマハとスバルが手をくんだ方が良いもの出来そうな気はする トヨタは売るだけでいいかな、と
ヤマハとスバルだけに任せると、また整備性の悪い車になるぞw
>>553 そう言えばアコードはアメリカ向けと日本&欧州向けの2種類あるな。
(米アコードは小変更されてインスパイアとして日本で売られてはいるけど。)
>>565 整備性、快適性、実用性が気にならなくなるほどのフィーリング、ハンドリングを…w
まぁ極一部のヲタにだけ受けて売れはしないなwww
アメリカ向けだとでかくなり過ぎるからなぁ…
全幅1800mm以上とか家に入らんw
>>563 じゃあ俺はダイハツ&ヤマハで、
軽〜リッタークラスのライトウェイトスポーツをw
>>511 2+2のMRスポーツか… 308GT4〜モンディアルtとかウラッコあたり?
あんまり成功した試しが無いのだが…
セリカのロボコップと異形4灯比べるとロボコップの方がいいなと思うけど インテの4灯と比べるとセリカの4灯の方が許せてくる ちなみに個人的には4つ目セリカよりその後の釣り目の方が嫌い
スズキが隼デチューンのJWRC戦略車を市販する ホンダはRCB-Z(笑)投入を決定 トヨタはヤマハからエンジン供給し対抗 マツダは新設計小型ロータリーで これに刺激を受けたBMWもミニZ4を発表 最後の軽量高出力時代の幕開け カワサキの動向が注目される
>>569 KTMなんかも4輪のコンセプトモデル出していたし、
ブリティッシュスポーツの雄、トライアンフが4輪復活なんてのも…
絶対来ないなw
ロケットとかスーパー7のブラックバードとかタイガーとか見ていると
このスレで語るような値段にはならないな…
丸目セリカは設計がTTEだろ。 始めからヨーロッパ向けに作ってる。 釣り目はアメリカのショーに出したモデルに忠実に作られてる。 どっちも始めから日本市場なんて考えられてないから。 国内向けなんて軽くらいだろ。
>>571 昔はシルビア:日本向け
180SX:アメリカ向け
でもどちらも日本で受けてた時代もあったんだけどな
ちょっと考えてみたら5ナンバーって日本にはあってるのかもな
税法上の理由とスポーツカーが良い意味でバランスしてたよね テンロクイッパチって無駄が少ないもん
そういえば今2シータってあったっけ?
ごめん抜けてた ロードスター以外で
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/11(月) 22:58:15 ID:WZQNH5ph0
Z S2000
>>573 5ナンバースポーツの最後はS15だったけどあれ良くできてたもんなぁ
俺も持ってたけど
ただ日産は基本足回り弄らないとダメだったからなぁ
あの頃の日産がジリ貧だったのは痛いね
ベース車格に1クラス2クラス上のパワー与えて 安く仕上げてたからね御愛嬌だけど(笑) バブル期から専用フレームって感じだし ロードスターは初代が一番バランスが良いとか言うよね
今の車だと5ナンバーは車幅がネックだな ロドスタが3ナンバーの時代だからね コンパクトカーとかでもギリギリだし
いわゆる5ナンバー程度は車内空間を確保して 各国の安全基準をクリア出来る性能を確保したのが、 今時のロドスタとかのサイズなんじゃ… 5ナンバー枠で収まる車体を先に作って 安全基準を満たせる室内空間を作ったら コンパクトカーなんじゃない?
>>578 初代ロードスターは乗ってて楽しかったよw
シルビア乗ってた知人がエンジンルーム見たときに
中身スカスカで玩具みたいだとか言ってたけど
まさに最高の玩具だったw
現在って軽自動車が熟成した時期なんだけど バブル末期の過剰品質ムーヴと遊び用のビートがあるから結構楽しめてる 毎年交互に車検がくるけどね(笑)
軽2台だと維持費安くて良いな 軽スポーツはオープンとか付加価値追求するから高くなるんだよな 昔みたいな弾丸とかワークスとかだせよ
廃止した車が何故無くなったのか考えれ
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/12(火) 14:01:29 ID:lTQZonnsO
文句だけ言って買わないヤツばかりだからな
ヨタバルのFRスポーツを買え! いやでも買え!金や免許が無くても買え!
S15も売れなかった ロドスタも売れなかった S2000も売れなかった MRSも売れなかった 8は売れてると言ってはいけないレベルだろう そもそも全体でも半世紀で最低レベルにまで国内販売落ち込んでる もうダメ
>>585 そして生産終了になった途端手のひらをひっくり返して
「何で生産止めたんだ」だからな…
>>587 それは経団連の会長してた中国人っぽい名前の奴が望んだことだからなぁ
日本で売れなくても世界で1000万台売るからいいやって感じで
車造ってる人間が車買えないような賃金体系とか身分保障で
会社が立ち行くと思ってたんだからおめでたいよな
まぁバブル期がメチャクチャ売れすぎだったのも事実だが
今更若者取り込むためにFRクーペとかいうのも馬鹿げた話だよなw
小型スポーティカーって4ドアとか3ドアハッチじゃないよな。 2ドアクーペって書いてないから不安になる。
>>590 これでスポーティとか言われても ちょっと困っちゃうな…
その写真はデックスだろ トヨタのbB同様のダイハツ車だよ
>>594 ナンバープレートのとこにも書いてあるからそれは判ってるんだけどさw
記事と写真が同じページに載ってるとねぇ…
3ドアハッチでもインテグラとか180みたいな開き方するやつでも俺は良いな
スタタボのようなヤンチャ坊主でもOK。 GTI-RのようなコンパクトモンスターでもOK。 サンクターボのようなプッツンでもOK。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/12(火) 20:13:30 ID:EAJplPzbO
日本の車の良いところだったんだよな、コンパクト(軽量)かつ車体の割りに高出力だったのが。 モデルチェンジ(後継車へバトンタッチ)する度に何かを無くしていくんだよな。大切に古いスポーツカーに乗る人の気持ちがわかるわ(駐車場で綺麗なセリカST185を見かけて)
>>597 GTI-Rはエアコン二回もぶっ壊れた
エンジンルームが狭いのに詰め込みすぎなんだよ…
>>599 俺のは10年乗って全く壊れなかったぞ。
エアコンシステムはプリメーラやブルーバード等と共通だから
I-Rだけ弱いという訳ではない。
クラッチ交換だけは極悪だったがエアコン関係は見やすかったぞ。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/12(火) 21:25:46 ID:quXZl0xSO
自動車産業だけ見るなら、全世界で一斉に所得の再分配(高所得者に重税、低所得者に減税)をすれば、車はバカ売れする。 どんなに所得が多くても車は2〜3台しか買わないから、金持ちから資産をふんだくって貧乏人にバラ蒔いた方が車は売れる。 国外に逃げられないように世界で一斉にやらないと(各国で税制を統一)駄目だけど。
>>598 ST185は出た時代的に考えると若干重い方でやんす(´・ω・`)
見た車が165とかなら良かっt(ry
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/12(火) 21:46:21 ID:VvtLo8A90
パルサーGTIはセリカGT-FOURと同じ香りがするぞ。なんか。
>>600 6年10万キロ乗って、
エアコン2回、クラッチ2回、ミッション1回
たまにゼロヨンやったり、峠走りまくったからな…
最後はブレーキがフェードして大破w
楽しい車だった
心の底からそう思う
俺の友達のGTI-Rもエアコン壊れてたな。 壊れっぱなしで乗ってた。
>>601 そういう考えに至ったり、「自分ひとりだけが食いっぱぐれるのは嫌だ」とか考えるなら
次の国会議員選挙は共産党()笑にでも投票するべきなんだよなw
過半数を超えるほど投票するのはやり過ぎだけど、今まで政治を動かしてきた奴らを
ビビらせる程度に議席を取らせたら何か変わっちゃうだろw
とりあえず国会議員選挙の投票もした事がない奴(3〜4割?)が不景気とか騒ぐのは良くないな。
20年目のCR-X SiRですが、まだエアコンが効きますヾ(´∀`)ノ
政治はそれを軽視する者に必ず復讐するんだって、じっちゃが言ってた!
>>606 別に僻み根性で言ってる訳じゃ無いんだけどね。
いくら良い車を作っても、日本に中古車しか買えない貧民しかいないんじゃ意味無くね。
日本で生産する意味が全然無いよな。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/12(火) 23:06:06 ID:VvtLo8A90
そういうときこそ次期政権では国民車計画を打ち出して欲しいな。 1500のFR、ターボつき、2ドアというパッケージで。
>>589 >車造ってる人間が車買えないような賃金体系とか身分保障で
もっと言うと、生活自体不安定で他業界の消費者としても、
納税者としても見込めない上に、少子化の原因ですらある。
諸外国との競争の為に給与の削減(安い人件費)が必要であるなら
国家として国民として、皆が検証をするべき事であるが それも見えない。
結果日本と言う国自体が揺らぐ可能性すら出て来ているから怖い。
卵が先か鶏が先か。 車が売れるのが先か雇用が安定するのが先か。 車が売れなきゃ雇用が安定しない。雇用が安定しなきゃ車は売れない。 雇用が安定しなきゃみんな結婚しないし人口も増えない。 人口が増えないんだから需要はすぐに飽和する。 移民を入れても仕事は無いんだから同じ事。 貧乏人が増えて社会保障費が嵩むだけ。
トヨタとしては高々1億2千万人、免許人口6000万程度の市場の活性化ために 底辺の底上げなんてやってられんのでしょう。資産は腐るほど持ってるのに 即座に派遣切ったりしてね。 地方の生協とか、なんでもかんでも切り捨てるのは体裁が悪いからと 派遣を切らずあえて配置転換とかで維持したところもあるってのに。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/13(水) 00:29:05 ID:1eJRLY8xO
奥の手はCO2排出量の多い(燃費の悪い)中古車の売買禁止かな。 大義名分は環境保全、本音は新車買えよこの野郎。 国内で売れない中古車は海外へ流せばいい。
もうやだこの国。 新車なんてださくて乗ってられないのばっかだし… しかし冗談じゃなくNOx法みたいなのが乗用車にも課せられそうだな… これだから日本は技術や販売力はともかく、自動車文化では三流と言われるんだよなぁ
スレをざっと見た感じお前らはFD最終型の中古を200万くらいで買って コツコツ手を入れていくのが一番幸せになれるんじゃないかな。
>>613 バブル期は国内市場で潤ってたんだぜw
内需主導国家からこんなクソ経済になったのはここ10年のことだよ
>>615 そんな法律出したら中古車業者がゆるさんだろ
今じゃメーカー系も中古車で儲けてるとこ多いよ
>>616 そんな感じだな
中古のRX−8がコスパ最高っぽいけど
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/13(水) 01:04:09 ID:1eJRLY8xO
日産はハイブリッドを見限って電気自動車に行くらしいね。 蓄電技術が進化すればハイブリッド車なんかすぐ時代遅れになりそう。
中古のロータリーとか最低だろ。 エボインプに乗ってる人間からすれば日本は天国だな。 あの性能の車が庶民が買える値段で売ってるのは日本だけ。
エボインプは海外では高く評価されてるんだけど 日本だとホンダのタイプRと同じでガンダムオタク御用達車 みたいな扱いになってしまってるのがなんか理不尽だ・・・。 エボインプに乗ってるってだけでキモヲタっぽく見られる。
>>615 日本は車文化なんて無いに等しいからね
強いて言うならGT-Rより軽トラのが社会的に偉いという序列を着ける文化があるくらいか
だから乗用車のホットバージョンが生き残りやすい
考えようによっては日本の安物スポーツカーが氾濫してたあの時代が異常だったのかもな 今の250万ぐらいのスポーツカーが数種類ある程度がちょうど良いのかもよ バイクが一気に衰退したのと一緒で、若者の暴走文化が衰退したのと軌を一にしてるし イニDとか湾岸とか土屋とかが日本の健全な安物スポーツカー文化をぶち壊したんだよな 元々は普段は普通に流せて、ちょっと峠道を気持ちよく流すって言うのが安物スポーツのコンセプトでしょ アホみたいに筑波で何秒とか峠でドリフトとか低脳過ぎる
若者だから暴走するし安いから改造もする 若者向けの安いスポーツカーなんか出してたらそうなるって話だな それでスポーツカーがカッコいいという価値観があれば DQNが乗りたがるに決まってる ある程度金持ってる大人が乗る今の方がある意味まともかもね
>>625 実際最近のスポーツカー乗りは30代以上多いよね
運転も無茶しないし
逆にワゴンRとかミニバン、クラウン辺りの横暴振りが目立つ
スズキ以外皆赤字だからなぁ。
バブルの勢いで車が売れてただけだからな
今回の2008年半ばまでのバブルでGT−R、レクサスLF?、NSXが出てくるはずだったんだけどな レクサスは出るらしいが、最も期待できたNSXは開発中止・・・ 買えるわけではないけど残念だね
経済力のある人間なら大体スポーツ買う。 現にオタクは小金持ちだからな。 雇用が安定すればまた売れるとは思うが。
暴走しない若者が増えたんじゃなくて 暴走出来ない若者になったんじゃないの? それも物理的にじゃなく資質として。
>>631 若者の暴走事故ってのは結構ある。
少子化の陰に隠れて目立たないだけで、交通白書の解析結果等では老人と若年者の事故が多いという統計も出ている。
>>631 それは言えてる。
草食系男子と言われるのが良い例。
分別が付かない俺はNSXの中古価格の動向が気になる パッケージングではSVXがもっと気にはなったが 6K/Lは辛い
>>634 ディーラー系でMTなら350万位じゃね
20年落ちで
ポツポツ200万切りが在ったりするのがビビった
NSXの初期型ってふにゃふにゃだよね。 足周り固めるとよくわかる。 スポット増しとかできないし辛いよな
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/13(水) 10:27:06 ID:9lcyz8K3O
スポーツカーに限らず車の需要(買い換え)を促すなら先ずは走行過多車をなんとかすべきでは? 現在、古い車に乗っている人は金がなくてその車に乗ってるか好きで乗っているかのどちらかだと思う。もしくはソレの代わりになるような車がないとか。 だからガソリン車で走行15万キロ以上走った個体を下取りして新しく車(新車、新古車、低年式の中古車)を買う場合、20万円以上の割引きをできるとか。まぁ、の国産車に買い換えたくなるような魅力的な車があればの話なんだけどね
要はね、中国で売れるスポーツカーを造ればいいんだよ
>>639 アテンザれてるらしいが
RX−8はサービスインフラ的にどうなんだろうね
>>639 中華も左ハンドルじゃね?
作り直してまで日本で売るべきか?
日本向けに作り直してもペイできるか?
企業は、どう考えるだろうね?
>>640 >>641 我々はインパネとハンドルリンケージと、下手すると関税分、余分に負担する代わりに量産設計のスポーツカーを提供されるわけだ
問題はしっかりコストダウンされた未成熟ユーザー向けの車がいっぱい出てきて、それに満足できるかどうかかも・・・
日本の軽規格みたいなのを中国が立ち上げたら面白い事になりそうだなー
>>642 中国向けは現地生産なら分からないけど
輸出ならそれほど品質に問題ないんじゃないかな
アテンザとかアコードとか品質同じみたいだし
ただ中国の車嗜好ってよく分からない部分あるよね
向こうの国産車は外車のパクリなデザイン多いし
フェラーリのコピーとかしてくれたら面白いんだが
iQベースでもかっこよければ買う
>>644 IQベースをどうやったらスポーツに持って行けるんだ・・・。
「セラ」に続くトヨタの黒歴史になる予感がする。
別にどうとでもできるだろ ガワ変えたら凄いけどな
前後逆にしてくれたらいいな
iQってFFフロントミドなんだよね。 ひっくり返したらちょうどいいかもね。
ヨタは安モノに醜悪ボディしか与えないかもね 儲からないし 高いセダンをかっこ良くして売りたいだろう そういうしがらみが無い新興メーカーが出てこないと駄目かもな
セラはある意味成功
ベースは使うにしてもボディはもっとかっこいいのかぶせるよな? このままのカッコだったらいくら性能よくても買うわけない でもまぁこのスレのおかげでトヨタが動いたとしたら嬉しいことだが違うか(笑)
FFフロントミッドシップの利点は、クソ重いエンジンを積んでも、エンジンがホイールベース内にあるから ヨー慣性モーメントの悪化を抑えられるという事。エンジンが重ければ重いほどトラクションも増加する。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/13(水) 17:32:27 ID:hRSQTWnIO
これは期待せざるを得ないな デザインと値段が残念なことにならないといいが
家電車盗用多のことだからクソみたいな車確定だな デザインも中身も価格も残念なことになるに違いない
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/13(水) 17:57:19 ID:v3lFBXi1O
>>655 それで失敗したのが初代インスパイヤですねわかります
80スープラ中古で安くなってきたから購入検討中
>>652 が決め手になりそう
>>655 ,
>>658 トラクションなくなるから普通はやらんよな。
iQはスペースを詰めるという特殊事情ゆえ。
IQベースでどうなるんだろ IQのイメージで縦に潰すのかな…
無理矢理4座を維持すると中途半端なモノになる予感・・・ つーか単に1300ccエンジン積んだ上位版に「スポーツ」と名付けるだけなんじゃねえの?と ゲスの勘ぐり。
小さくて軽い、燃費もいい。 TOYOTA関係者このスレ覗いてただろwww 量産車からプラットフォームやシャーシをキャリーオーバーするとか。 まぁこのスレが一足未来を歩いていたってことか
たんなるCR-Zへの危険球・・失礼 ホンダ潰しの牽制球
やるならストラットの結合部にボールかませよな ストラットをゴリゴリ擦る感覚がステアリングにも伝わる もしそのままやったらウンコスポーツ確定だな
>>664 ああホンダがスズキとマツダにやった事だな
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/13(水) 19:26:12 ID:m5AxZDpv0
もう、日本の若者には車を飼う余力すら無いんじゃい? 年収200万非正規じゃ生活すらカツカツなのに
>>663 FFでもいいってとことかねw
まさかIQベースとはね
なんかコペンとかカプチとか言ってた人向けになるのかな
まさか黒歴史の2シーターになるんじゃ
ヨタスバFRクーペとの棲み分けはやっぱ駆動方式なのかな
どっちにしろ選択肢が増えるのは良いことだね
ただIQってTCS付いてるように、走行安定性に不安を感じてるんだけどw
フィットタイプRがFRになるとは思えんが
iQは某メディアだと直線激遅、乗り心地イマイチだけど 曲がる性能、安定性はかなりいいって感じだったな
IQベースのスポーツカーは3S-GTE搭載でキボンヌ
IQGT−Fourだったら神だな。
CR-Zに対する抵抗なのかな・・・ トヨタは自社のイメージわかってるのかな。スポーツカーだしても売れないだろ・・・。
ダイハツに丸投げした方がCSは間違いなく上がる
対CR-Zならハイブリッドで出さなきゃ意味ないような・・・
スズキでもダイハツでもどっちでもいいからジムニーやテリオスベースで ターボFRクーペでっち上げろよ
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/13(水) 21:33:56 ID:1eJRLY8xO
>>658 あれ何で縦置きに拘ったんだろうね。
横置でホイールベース内に置けば良かったのに。
>>671 それってパワートレインさえなんとかなれば魅力的じゃないか
直線(加速力)もよくなるわけだし、
足回りはこちらでなんとかするし
ロードスターがもう少しカッコ良ければこのスレの連中ほとんど満足するスポーツカーだろうなぁ。
昔の110サニーとかKP61みたいなコンパクトなFRなら欲しい。 ターボなどいらん。
FRは禁句にしないか。 今どきFRのプラットフォームを新規に起こして、安く作れるはずがないじゃないか。 FFかMRだろ。
>>682 どうなったらカッコ良いのかってのもあるからな
リトラの車を例に出しても意味ないし
現状でもそう悪くもないとも思うけどね
>>668 ここまでやればiQでもカッコ良く見えるなw
でもこれ幅1900位あるんじゃないか?
フェンダー出さないままでエアロ付けた位じゃイマイチだしな・・・
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/13(水) 22:49:24 ID:+Xpc03cT0
>>683 もらい物のKP61に乗ってた時期があるが、さすがに
パワー不足で、ここをナンとかすれば良い車だと思えた。
700Kgちょいのボディに70馬力ちょい(ネットだと60馬力位?)のパワー。
馬力も無いけど、OHVエンジンの回らない感がひどいw
でも、ステアが軽く、ひょいひょいと頭が回る。
今だと安全構造だのなんだので、1トン120馬力位になるかな?
適当なプラットフォームが無いのが難点か・・・・
>>685 そうそう今のロードスターも決して悪くないよな
でもちょっと大きく高くなったのがちょっとな
後もうちょっと顔に表情があるとよかった
初代はリトラだけど愛嬌のある可愛い顔してた
ポルシェなんかも蛙っぽいけどスポーツカーは動物的な方がいい
>>681 オイルパンにドライブシャフト通すくらいならV6作ろうよ
>>681 それは甘え
ボルボの5気筒は横置きで収まってる
FTOなんて6亀頭じゃんV型だけど
>>689 V6はレジェンドがあったから
>>690 インスパイヤは5ナンバーベースの車
だから横置きでは無理だった
そんなマイナー車どうでもいいよ
ホンダは実験車両を平気で売るから マニアに好かれ堅物や普通の感覚の人に嫌われる
ホンダなんてFFオートマミニバンメーカーはこのスレとしてはどうでもいいメーカーだな。 もうホンダからは二度とスポーツカーは出ないだろう。 むしろ潰れてなくなったほうが他のスポーツカー作ってくれるメーカーの利益になって助かる。
>>691 FTOは一応出力軸はストラットの位置より内側にあったと思うけど、
あれはフロントミッドシップと呼べるの??
ホンダはEG6あたりだしてた頃はデザインも素晴らしかったし直球勝負の真面目な車を作ってたのに 今はゆとりが好みそうな胡散臭さ全開の車しかないからね・・・デザインも世界で最下位だと思う。
>>697 きっとコペンののクーペみたいな小粋な車を造ってくれるさ
いつかは判らんが
NA6か8のロードスターをカリカリにイジって趣味車にしたほうが幸せかもね。 エンジン糞だけど車体安いから改造費にまわしたり。
>>699 しかし、エンジン出力上げても、扱いきれんだろ・・・。
あのサイズなら、アレで充分じゃね?
スポーツカーは多少チープでも 好きな車を末永く乗るのが王道 維持経費は懐に合わせれば良いだけの話
>>700 カート(レンタルじゃないよ)やってるし、楽勝っすよ。
>>702 お前が良くても、吊るしを乗る人間が扱いきれるかと言うと・・・
車両保険等級が最高になっちまうだろw
だからありえんわ。
多少金は掛かるけど改造申請があるジャマイカ 車検なんていい加減なもんだよ(笑)
改造する金を保険に回して始めから高スペックの車買った方がいいな。 自分さえ事故らなければ安く済むし。
なんだ安く作る話じゃなかったのか(笑)
>>704 お前みたいな下手くそは、おとなしく軽にでも乗っておけ
>>708 オレもヘタだが、大半がヘタだ。
お前がトップだと思うなら、その半分の能力が凡人だと思え。
な。扱えるものだと思えないだろw
ピーキーな車の話はスレチでしょ カートに乗ってるとか自慢のつもりなのかな
バランスが良い物は気持ちが良く美しいものだ それこそスポーツカーの本質なのだ
そうだな・・ スポーツ4駆でも林道で300PSもあれば充分だからな・・ 少し前の全日本みたいに400PS超とかだと全開で常人には扱いきれないよ
>>708 メーカーや保険会社等は膨大な数の事故死者のデータを持っている
販売にかかわるから車種ごとの情報はあまり表に出ない
下手に造った製品で何百人と死者が出ることを開発者も知ってるんだよ
おいそれとピーキーなスポーツカーは造れない
ロードスターの良いところは、気楽に、軽く流すだけでスポーツ気分を楽しめる所だから それにパワーをどうのこうのってのは、ちょっと違う気はするな カリカリにいじって、目を吊り上げて乗る車じゃないような
>>714 だね
今新しく出るスポ車はトヨタのIQベースFFとトヨタスバルFRだけだけど、
トヨタってだけで足回りの煮詰めもそうだけど、特にシフト感がもうダメなんだよな
マツダ、ホンダはこのあたりスポーツとして作ってる車は良くできてるんだよなぁ
マツダはまだクローズドデッキエンジンだから 個人的に過給するのに心配ない ロードスターの電動屋根固定に補強パネル貼って、えーとえーと… 何で最初から屋根無しじゃなかったorz
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/14(木) 06:25:43 ID:0G1JQbzOO
300万以下のそんな貧乏くせースポーツカーいらねーし、作っても今の時代金にならねーよ。
>>717 しかし、普通の車を作っても売れなくなったわけだし、
なにか違う物を出してみるのは悪い事じゃないし、
スポーツが売れなくなったのは、単純に売れるスポーツを
作ろうと努力しなかっただけだと思うんだが。
まぁトヨタのスポーツが出ればとりあえず試乗だけはしにいこう 走り出して3速まで入れれば大体分かるけどね 文句言うにも乗って無くちゃただのいちゃもんだし
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/14(木) 07:56:48 ID:ddk6xvQJO
スポーツカーが売れないのは、格好悪いからだよ。
iQの上方ステアリングラック、ちゃんとハイパワー対応するんだろうな ストラットタワー接合部にボールかませなければウンコスポーツケテーイ というかフロントミッドだろ?そんなんでスポーツするんなら 4WD前提にすべきじゃないか?さもなくば初代インスパイアの二の舞
スポーツカーやクーペが減ったのは単純にミニバン等の数倍コストがかかるのに1/30くらいしか売れないからでしょ そもそも今はもうほとんどお気楽AT車しか売れないんだから仕方ない
>>720 スターレットを思い出した
こういう車も久々だな
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/14(木) 12:59:18 ID:ddk6xvQJO
RRにしてエンジンを90度後傾させたら、ミニ911になるね。>>iQ 重心の低さを優先させたらそうなる。 スペース効率を考えたらRRでも前傾させてエンジンの裏にトランクを作るとか。
iQをわざわざRRにするくらいなら三菱アイで十分でない? MR-Sの弱点克服したモノが置けるミド希望。 パワーはターボ化して補う感じで。
ミドのターボ車なんて出したら事故多発
今はやれ排ガス規制だとか衝突安全なんたらで縛りがあるからなぁ 初代ロドスタみたいな軽い車体に1.6積んだのはもう出ないんだろうか…
>>728 iQのエンジンってパワーどのくらいか知ってる?
IQのスポーツコンパクトの4輪の隅にどっしりとしたタイヤを据えるレイアウトは評価できる。
1.6リッターで出すみたいだけどターボかtypeRVTECみたいなエンジン積んでくれ。 ヤマハにVTECみたいなエンジン作れるとは思えないけどね。 まぁターボかなぁ。
ヤマハが関わるんなら、ボディのどこかにヤマハのエンブレムかステッカーを付けて欲しいなぁ フィアット500のアバルトみたくさ
むしろエンブレムがヤマハ発動機でいいw
とりあえず黄色の車体が似合う車であって欲しい 黄色が似合わないのはスポーツカーとしてはマイナス点
iQベースの奴は売れるか売れないかだと恐らく売れないと思うが iQのインプレ、試乗した感想とか見てると 結構面白いものができるかもしれないなとは思うかな まあ、遅い、かっこ悪い、FFの時点で論外みたいな感じで 叩かれて終わるんだろうなとも思うけどねw
iQのスポーツ仕様、足の仕上がり具合で本家よりも本家らしい 現代版ミニクーパーになるかもしれない。
iQのチョロQってのがあったら実車とほとんど違いが無さそう・・・ マンガみたいなこの車は全く欲しいと思わない
iQベースで200万以下 と説明されているのに、有り得ない要求が飛び交うのな 売価200でMRって出来るのか?
お前ら3ナンバーはやだとか軽量コンパクトじゃなきゃダメとか散々いっときながら いざ出そうってなると尻込みするのかよw
>>740 できなくはないんじゃないか。
MR-Sは210万〜だったけど、iQはベース140〜のクルマだし。
サイノスの二の舞な予感・・・
素イフトが110万からの車で、スイスポが160万〜だからなあ。 200万には流石に収まると思うが、iQがほとんど売れてないことを考えると エンジン強化以外あまり多くは期待出来ないような・・・
>>742 ベースに何使おうが構わないけど、駆動方式どころか構造からして違うなら
別の型式承認だのクラッシュテストだのになるんじゃないの?
と言う意味で
>>744 が同感なんだが。
>>745 そういう現実を考えてはいけないと思う。
IQは本来80万ぐらいから売るべき車のところ、トヨタが無理矢理「プレミアムコンパクト」等と 取ってつけたようなイメージ操作と無駄な過剰装備で価格が高くなってる。 欲を出さず奥様の足、シティコミューターとして100万以下で売ってたらこの惨状はなかったと思うな。
流石に100万以下はないんじゃないか?w 比較的近い存在のR1だってそんなに安くないし
>>746 「iQベースで200」って現実の話が出ててもMRとか言ってるからじゃね?
スレ主旨の会話はともかく、現実の話に対しても妄想で答えるのか?w
爆走ダルマ車wwだっせwww
751 :
746 :2009/05/14(木) 21:59:48 ID:Vcp+B2wU0
>>749 妄想とは言ってない。可能性として0でないという意味。
90%は
>>744 だと自分も思うが、それはイラナイという大方の答えが出てしまうだろ。
>>748 軽が4DWでCVTでエアロ付いたら170万してる時代だもんな
EG6みたいな「コーナー旋回速度だけはFD3Sよりランエボ5より速く日本最速」みたいな 骨のあるスポーティーカーが出ればちょっとは売れそうなんだけどな
売れないよ
>>751 「可能性として0ではない」って少年漫画じゃないんだからさw
ベースがiQとして、内部構造が大きく違っても同型車両なのかなぁ?
基本FFで「4駆の設定もありますよ」なんて内容とは違うから
MR化するとしたら、完全に新規の別車両じゃない?
MR2を流用出来たMR−Sと違うから、
200以内でMR出せても雰囲気だけの車ってオチじゃない?
それ以外の部品に金掛けれないだろうしw
それよりは、例えエンジンだけでも ちゃんとツインカムで、
油圧アジャスタ使わずにシム直打で、パワー無いけど8千回転OKです
って方が余程スポーツだと思うんだが。
>>753 国産車で初めて旋回Gが1Gを超えたのは
確かエボ5だか6だった気がする…
それを超えるって? 走行後に吐きそうな予感w
>>755 > パワー無いけど8千回転OKです
そういうことを言う人に言われたくないなw
IQベースのクーペなら2シーター濃厚な気がするんだが 2シーターって最も買わない理由付けるのに都合の良いパッケージングだよね・・・
>>758 エンジンの話は、トヨタに対する皮肉を入れてあるw
>>759 ノーマル車での話だよ
最後はタイヤだけど、それを回せるエンジン・駆動系に
高い旋回Gにも耐える足回りやボディーがあってのこと。
>>761 専用タイヤって言うのがあって、
新車時にしか買えないタイヤがある。
ノーマルであって、もはやノーマルじゃないんだよ。
RE010に、そういうタイプがあるは、他にもあると思う。
それでおまいらIQベースのFFスポーツ買う気あるの? 俺は絶対買わないと思うがw トヨタ・スポーツってだけで期待値0何だが
>>764 スポーツ800みたいな車なら買うわwww
エンジンそこまでパワー無くでも、軽くて楽しくてかっこいい車ならいいんだけどな・・・。
>>764 今乗ってる車より魅力的なら、次の車検で検討するけど・・・
まず有り得んだろうなあ。NBロド、速くはないけどめちゃくちゃ楽しいし
足車のスイフトと置き換え検討するならスイスポと比較になるが
そうなるとユーティリティ性も勝負になるからiQじゃ無理だろうな
トヨタiQスポーツ VS 三菱iスポーツ
なんかみんな期待してないっぽいな トヨタって期待してないときは、期待に違わずクソな場合多いからなw たぶん軽ワークスの方がマシとか叩かれそうだ
車重1000kg以下だから維持費も安い。 まぁMRSにVTECエンジン載せた車買うのが一番いいw
マイネルがG1で来るわけ無いだろw と思っていた頃が・・・
どうせ買わないんだろ厨が湧いてると思ったら案の定居てワロタ
例え高性能でも、一般的なセダンより着座位置が高い車をスポーツカーとは認めたくないなぁw
誤爆しちまった まぁどうせ買わないというか、今までのトヨタ知ってたら 試乗で冷やかす以外なんの価値もないような もし良い車なら現金一括で買ってやるよw
iクーペ終わってんな スマートロードスターみたいなデザインでやり直せ
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/15(金) 06:27:12 ID:CMYY41RCO
トヨタ車ってそんなに良くないかなあ? 日産やマツダに負けないくらいスポーツカーを沢山作ってくれるメーカーだし、 次の社長はモータースポーツオタクだから、トヨタには期待してるんだが。
実際良い車だったとしても、 色眼鏡的な査定で、評価としては過小になることがないようにな トヨタだからと否定するようじゃ危ないかもよ
>>775 商売人としては優れてると思うよ。 だから企業として大きくなったし。
ただ商売人であって、技術屋とか職人とか造る側としては疑問点が多いと思う
間引きしながらでもアンチなスレとか読んでみては?
>>770 トヨタがまともなスポーツカー作れるわけないだろw
と読んでしまったw
スレチだけどアルテッツァとかの軌跡は
良血と騒がれたけどイマイチだったサラブレッドと被るような…
デビュー前、直後は散々話題になったけど走らずに(ry
IQスポーツはFFの時点で論外。 あのシャシは4駆化もひっくり返してRRにするのも無理だろ。 電気自動車にしてインホイールモーターで4輪駆動とかだったら考える。
どうせ、どこが出そうが買わないんだろ。 ここの住民は中古に乗るのが一番いいだろ。あとこのスレも不要。
トヨスバ待ちですが何か?
取り合えず現行車種にタービン付けることから始めろや ヨタはマークX サンはスカイラインとZ ツダはロードスターとRX-8 俺は買わねえけどw
>>781 世の中にひっくり返して成立するシャシーがあるなら見てみたいわ。
>>784 エボですら100kg以上重くなってタイトコースだと明らかに遅いしな
あれを軽量化するとなるといくら金あっても足りない
お前らが100点付けられる車って何よ? もちろん乗ったことのあるやつで
>>789 ケータハムスーパー7コスワースBDR
最近の500Rとかは乗った事無いけど、やっぱり軽い車は良い。
スズキで出してくれないかな…
>>789 100点じゃないけど90点でDC2インテRかな
>>778 昔のトヨタ社長の頃は良かったんだよ
今回も社長変わったから期待しる
トヨタMR2(SW20) スーパーカー的でありながら変な気遣いがいらず、 普通の車として使える汎用性がある。 日常的な速度域でもMR特有の軽快なハンドリングを気楽に味わえる。
R32はノーマルでもいじるにしても全く不満なかったな
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/15(金) 18:52:04 ID:CMYY41RCO
R32が直4しか無かったらどう評価されていただろう。
鼻先が軽くなってハンドリングマシンと評価されただろうね
やっぱスポーツだとFRというかRWD至上主義みたいなのは出てきちゃうわな 別にローパワーの安スポーツなら楽しさの面でも 必ずしもRWD>FWDってこともないとは思うんだけどね ケツ滑らせるのが目的な場合はともかくとして
コンフォートとかセドグロクルーのボデー剛性上げて、そこそこスポーティなエンジン乗っけて売るとかじゃだめなのかな・・・。安く上がりそうなもんだけど。 コンフォートGT-Zみたいに。
>>797 ハイパワースポーツなら、後輪駆動じゃないと面白くないし、
コンパクトスポーツなら、FFのが軽くて面白い。
ミニが後輪駆動だったら、面白いどころか、乗りにくいクルマになっていただろう。
イージードライブと軽さがFFスポーツの良さなんだと思うよ。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/15(金) 19:57:33 ID:CMYY41RCO
FFの何処が簡単なんだろう。
>>800 後輪をコントロールする意識が無くても、コントロールできるから。
結構おおざっぱに操作しても、割と思ってる方向にケツ振れる。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/15(金) 20:11:29 ID:CMYY41RCO
へー。
>>802 はい、お前は服部ハッチャンを馬鹿にした。
FFって簡単だったのか・・ 曲がらないのをなんとか曲げれるように 荷重移動を神経質に行わないと上手く走れないのに
>>805 ここの住人にはカッコだけスポーツカーなら全てスポーツカーだと思ってる奴ような
クルマ音痴が多いから駆動方式の話してもムダ。
駆動方式が何であれ荷重移動を気にしながら運転するもんだろw
>>805 逆に考えれば、前輪にさえ集中していれば、なんとかなるのがFF。
それ以上に、4輪とも気を配って運転しないと、なかなか速く走れないのがFR/MR。
素人レベルのレースなら、エリーゼよりシビックの方が断然速いのは周知だろ。
>>805 FFは簡単
出来ない奴はブレーキングが下手クソ
なんか駆動方式論議になってるね 安いスポーツカーって2000cc辺りなんだろうし このご時世NAなんだろうからFFでも十分だと思うけどね
R32のNA誉める人多いけど過去の記憶を美化し過ぎだろ 音は良いけど非力すぎるよ 下が無さ過ぎだし
>>810 いや、むしろFFなら最低100キロは軽くできるから、
結構楽しいクルマに仕上がると思うぞ。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/15(金) 20:51:43 ID:ouAsS8Tc0
>>812 だね
インテRとか楽しいし
あとはデザインだね
スポーツカーらしいデザインじゃないと
衝突安全とか色々あるんだろうけど
アメリカ向きのもっさりしたマッチョスポーツは日本市場では受け入れられないのは明白だから
過去の名車のテイスト使ってデザインして欲しいなぁ
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/15(金) 21:00:06 ID:NkV00flSO
振り回して遊ぶならFF 振り回されないように楽しむのがFR 楽しさの質が違う そして、両方楽しい俺が勝ち組
>>815 いや・・・
重い車は振り回さないと走らんぞ。
まぁ、安い奴なら軽いからそれでいいが。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/15(金) 21:08:46 ID:etUABV3K0
レバー一つでフルタイム4WDにもFFにもFRにもできるスポーツ車って無いのかな? 多少、重くなるのは仕方ないが300万くらいなら欲しい。
>>817 重くなるし、重くなったFFだとあんまりメリットないぞ。
>>817 多分、どっちつかずの中途半端な車になるよ。
駆動していない車軸の重量と回転ロスは避けられないし
重量配分や足回り設定も中途半端になる。
スポーツカーは「一芸に長けた馬鹿車」だよ。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/15(金) 21:16:32 ID:NkV00flSO
切り替える時点でフルタイムじゃない悪寒 ジムニーはFF化パーツがあるが、駆動切り離してもデフが生きてる 前後輪をエアロッキングハブにすれば可能だが メーカーがやる意味がない
>>817 駆動配分のレンジは狭いけど旧インプRAが近いよ
遊んでてセンターデフいくと50万近く掛かるけど
0:100(or 100:0) - 50:50で配分できる4WDならあるかな
腕がない素人はFRよりFFの方が峠では速く走れるかと 特に登りの峠では
峠って… どんだけジジイなんですか
>>817 R32型以降のアテーサ
オートモードも含めてDCCD付きの歴代インプレッサ
ミツビシやホンダのフロント、センター、リアデフを自動制御するAWD
ボタンは無いがFFとFRの良いとこ取りした4WDってことで、さぁ乗れ
パワーの無さすぎるFRとパワーのありすぎるFFほどダメなものは無い 前者は軽ければ解決するかもだが
パワーのないFF最高! アクセル全開でカーブを曲がる楽しさ!! 素晴らしい!!!
>>823 登りだったらFRやな。FCくらいのローパワーでコントロールしやすい奴。
FFじゃ踏んでも空回りして、挙動乱れるから結構イージーじゃない。
まあ、俺のメインで乗ってるトヨタのスポ車はRFなんだがな。 荷重中心には気を使うし、割とオーバーステアだが、かなりスポーティな走り。
>>820 何かフルハイドロステアリングとか知ってそうな強者発見ww
あれなら、水平対向エンジンでも極限フロントミッドが可能ww
>>829 剛性バツグンのロールバーが張り巡らせてあって、
サスがガチガチでロール皆無、溝が少ない専用タイヤで、
シングルシートの超絶ハンドリング車か?
ハイドロリックシステムも標準装備していたな。
あ〜w やっとわかった。。。orz
2速MTだけど・・・
ジェネオ売りの漏れが来ましたよwwww
自動食器
時代はリーチかもな。
軽い 安い(維持費も) かっこいい エンジン最高 となると、やっぱスイフトみたいな小型車をベースとして作るしかないんだろうな。 MSアクセラあたりかな
ここの人らはどういう車なら満足するんだろ。 実際にそういう車に乗ってんのかな? すごい疑問。 結局条件の車が出ても買わないんだろうな。 フィット並に広くて便利で安くてシビR並に速い車が欲しいんかね。
EG6のような車
軽以下の窮屈さで不便で、スポーツ4駆並みに速いかどうかは知らんけど ジャングルジム入れたインプ乗ってる
>>838 だったらBセグのスイスポその他でしょ。
Cセグのホットモデルは1400kgくらいあるからな。
ちょっと軽いと言い切るのは難しいんじゃないか?
MSアクセラは重量配分が乙ってるぞ ここの住民的には知らないけれど俺はEFシビックぐらいのスポーツカーが欲しいな ってまんまCR-Xか
>>839 居住性とかはいらないな
軽位の室内でもいいからその分グラマラスなスタイルにして5ナンバーに
デザインがカッコよくてそこそこ速ければ
0-100が8秒台くらいで十分
0-400が13秒程度なら・・
13秒は速すぎだろ 低価格スポーツカーのレベルじゃないよ 15秒目標くらいでそこそこだろう
CR-Xが多分このスレの理想なんだろうな。 軽いコンパクトデザインもいい。 そういや、CRX出すんだっけか?
CR-Zってハイブリッドなんでしょ? どうなんだろうなぁ・・・ 見た目もコンセプトのままってことはないんだろうけど微妙な感じ
FFならサイバーだろうな つーか、EF系ってもう部品やばいんじゃねえの? グランドシビックなんて数年見てないわ
CRZっていうのか次期サイバーは。 ハイブリッドにするのはいいけど、拒絶反応が・・・。 でもデザインも好きだしCRZにかけて見ようかな。
>>848 >>850 フロントで回生発電してリヤ駆動で放電するんなら理にかなってるよな
スポーツ四駆の革命を起こすかも
実際はどうなるか知らんけど
今インテR乗ってるけど やっぱり値段、外観、中身がバランス取れてないとねぇ スポーツカーとなるとやっぱりトヨタに期待できないのは仕方ないと思いますね ホンダかマツダが出してくれれば良いんだが でもマツダも最近のデザインはちょっとヤバイ方向に行ってますね
スポーツカーのスレなのにFF・四駆厨だらけで笑える
スポーツ=FRな人はS15ターボでシビックRに千切られてください
>>851 普通にパワートレインはインサイトと同じだろ常考。
というか初代インサイトは軽量コンパクトで低燃費、MTありとなかなか理想的だったな…
2シーターで実用性が皆無だったため売れなかったが。
上で言ってるのは日産のe-4WDにフロント回生ブレーキて感じのやつ?
廉価スポーツならFFもありなだけで 基本的に駆動方式よりその車の出来の方がずっと重要
S15とシビックはスポーツカーですか このスレらしい小学生並みのレスだ
>>857 自分と異なる意見をステレオタイプに○○厨と切り捨てるのは小学生っぽいよ
>>857 300万以上の車は普通にスレチじゃないの
FRのスポーツカーって具体的に何よ?
その車種専用にFRなんて作れる時代じゃない。 そんなもの作っても絶対に売れないし、売れる土台も日本には無い。 よって考えられるのはFFしかなくなる。 FFがいやなら中古で探す以外に道は無い。 断言するよ。専用のFRシャーシもった軽量コンパクトなんて絶対に出ないからw
サニートラックってアフリカあたりじゃ現役なんだってね。 エンジン載せ換えりゃそれなりにスポーツカーじゃねか。
>>860 そこは次期社長の熱意が問われるところだね
もしかしたらやってくれるかもしれないぞ
>>798 たしかに。クラコン/クルーのこと忘れてたな。
かなり古いプラットフォームだけど、償却も終わりまくってる分
安FRの芽はあるな
軽トラ軽ワゴンの荷台をエンジンルームにして駆動系は好みに仕上げる 問題は着座位置かな(笑)
要・突安性改善
そういや、キャブオーバー車とか現代の厳しい安全基準を守れるとは思えないんだけど 販売できているのは商用車が別枠になってたりするのかな? それとも、あの狭いクラッシャブルゾーンでじつは安全に出来てるのかな?
>>684 ライトエース、ボンゴは小型車規格でFRですが
そういやビーゴとかラッシュのプラットフォームを利用して小型FRをって話 よくここで取り上げられてたなぁ
別にFFでかまわないならFFのコンパクトなんて国産で各社いくらでもあるんだから好きなの買えばいいだろ。 大体FFのコンパクトのどこをどうしたらスポーツカーになるのか不思議なんだが。 スレタイ的にはエボインプ以下の値段で比肩する性能を持った2ドアクーペなんだと思うが。 GT−Rが維持費含めて高すぎるからエボインプくらいのスポーツカー作れって話だろ。 GT−Rが安く売ってるか買える金があればこんなスレ誰も見んよ。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 12:03:57 ID:VsA7AVXXO
>>860 ロードスター&RX-8は何なんだよ。
別にFR信者じゃ無いが、やたらに小型FRプラットフォームの可能性を否定する奴はおかしいだろ。
BMW3→1までプラットフォーム使い回してるじゃないか。何でわざわざ「専用」を持ち出して無理無理言うんだよ。
スカイラインやクラウンのプラットフォームで1シリーズくらいコンパクトな車作ればいい。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 12:12:57 ID:Ad2zqYAHi
FFでいいならスイスポとかコルトターボ買えばいいんじゃない?
あんなオタク臭丸出しの紛い物は要らない EG6のような本物が欲しい
今ときどき見るEG6やEK9のほうがオタク臭いが
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 12:21:34 ID:cUogRG190
>>870 >スレタイ的にはエボインプ以下の値段で比肩する性能を持った2ドアクーペなんだと思うが。
これって、ものすごく敷居高くないか?
イメージ的にはFD3Sだが、4名乗れない車はとにかく台数が出ない。
台数が出ないと開発費は高沸する。
その中でやりくりして、しかもエボインプを超えようとするにはさすがに
かったるい気がする。
エボインプの方はと言うと、FRがどうだとか、NAのフィーリングだとか、
電子技術はどうとか、そんなのおかまいなしに性能だけを追求してる。
しかも4人乗れるセダンだけに、ある程度の台数が見込める。
まぁ、最近は売れてないみたいだけど・・・・
まぁホンダのタイプR(NSX-R除く)、エボ、インプ、スイスポといえば キモヲタ御用達カーの四天王だからね
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 12:23:57 ID:cUogRG190
>>874 追記
ある程度のセンで割り切ったFRの方がいいんでないかな?
ロドスタやRX8の狙いと同じになっちゃうかもしれんけど、
イメージ的には古い時代のKP61やAE86。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 12:27:28 ID:cUogRG190
>>875 キモヲタっつーより「車」ヲタじゃね?
車好き、メカ好きにはたまらん車。
女ウケ狙いでスポ車って時代はもう来ないと思われ。
↑若いならコンパクト、年寄りなら高級セダンにでも乗ってるのが大吉。
RX-8は燃費が悪すぎて手放す人が多くマツダの中古車センターに沢山並んでる
クーペを売ってくには値段を上げるか、台数が出るようにするかのどっちかでしょ。 このスレ的には前者がだめなんで、後者をいかに実現するか。 クーペボディは国内メーカーも北米向けで作っているにも関わらず(日本で生産してるものもある!) 国内販売が出来ないということはほとんどノーチャンスに近い状況だということ。 商品力は当然必要だけど、それだけじゃ無理だね。
>>877 >>875 みたいなことを考えたりするヤツこそヲタなんだって。
クルマに興味のないヤツはインプやらタイプR見て、流行から外れた車くらい
にしか思わない。
女ウケどうの、ってことでいうと、いけてるヤツは何乗ったって大丈夫。キモメンは
何乗ったところでダメダメだから。
もてたいなら車種どうのこのよりむしろ体形とか髪型とか服装とか気にしろと。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 12:38:10 ID:VsA7AVXXO
このスレでは86がめっさ叩かれてるが、実用的なコンパクトFRスポーツとして面白い車だと思う。 トヨタはもうあそこまで小さなプラットフォームは無いが、マツダなら持っている。 よくハチロクの復活とか無理と言うが、マツダが4人乗りFRスポーツ2ドアハッチバック車を作るのは全然不可能じゃ無い。
>>866 空荷状態の超軽量ボディーで衝突試験するとつぶれずに車ごと飛ばされるんだろ
ある意味最強w
しかし実用FRのサスはしょぼいだろ
>>FR派
FRにこだわる奴はサス形式のことは知ってるのかね?
言っとくけど4輪独立懸架とかは低価格では無理だからね
日産のマルチリンクビームのFRがあればコストが下がるんだがね
あれはFF車用だからなあ
車に興味ない奴でもそのガンダムのプラモデルのようなカッコで「うわ・・オタク臭っ」となるのが ランエボでありインプでありホンダのタイプR(NSX-R除く)でありスイスポです
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 12:45:44 ID:cUogRG190
既存のFRセダンを徹底的に安く作るってのは無理なんかな? 馬力の出し方は多少お手軽でも止むを得ないって感じで。 例えば、トヨタならベロッサかマークX。 豪華装備排除で、コストは足周りにかける。 馬力を出すのにメカをいじるのはコスト的に諦めてターボを使う。
>>883 自分こそがヲタ臭だしまくってることにそろそろ気づけって。
ガンプラ持ち出して来たり、タイプR(NSX-R除く)とか書いちゃうあたり。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 12:51:43 ID:cUogRG190
>>883 その当たりの車を見て「うわ」って思うのは、第一段階として、その
車の持つ性能とメカが脳裏に浮かび、続いて、それを好むオーナー
の性格に引くわけで、結局は「車」ヲタだけが引くんだと思うぞ。
派手なカッティングやローダウン、あるいは痛車に仕上げてるなら
別だけどね。
>>883 なんでスイスポが入ってるのかが分からんwww
>>884 だからFRは足周りのコストが高いからメーカーが敬遠してんだろうが
一般ユーザーだって敬遠するし
オタクと思われても、平気な耐性を持つ事。 それは、スポーツカーに乗る資質の条件のうちの一つ。 昔からスポーツカーはカーマニアの物だった。 今はマニアと言う言葉がなぜか無くなって、オタクと言う言葉に変化してしまっただけだ。
まず、無駄って概念の変革から始めないと難しいだろうね。 いじり系の車が人気があったのは、簡素な装備もさることながらいじって行った時に耐えれる無駄が存在したから。 完成度が高くて、いじっても意味が無いような車だと何を買っても同じ。 いじっていっても単なるいじり壊しになってしまう。 とりわけスポ車は、その自由度が高くないといじる側も気合が入んないだろうし、改造車お断りみたいな風潮もそういった産業の否定だから不況に一役買っているね。 ある程度の無駄が社会を円滑に進めるコツなんだろうけど、それを経営側は判ってないだろうから。
>>888 足回りはあんましかんけーねーぞ。
クラウンですら、4独じゃなくなったし、FFですらマルチリンクなんて時代もあったし。
いや無人島で暮らすわけじゃない限り少しは周りの目も気にして欲しい ランエボみたいなカッコはまともな神経してたら乗れない
>>890 どっかの経済学者さんだっけ?
合理性を突き詰めていくと、最終的に非合理になるって、
自動車業界でも一緒か。
そういうのを詭弁っていうのだと思う・・・
>>891 そりゃあ、ますますFRスポーツは無理だって事だな?
それともハチロクみたいなリジッドで満足なのか?
FRだとFFより足回りにコストがかかる理由が分かんない。 プロペラシャフトとかがあるから駆動系にカネがかかるってのは分かるけど。
>>895 いや、FRの足回りがコスト高になるって事は無いぞ。
本当の話。
マツダロードスター 233〜295[万円]
>>899 KP61の板バネでも十分面白かったからサスに金かけなきゃならないって事では無いな。
だいたいFFならすでにスポーツグレードいっぱいあるんだから語る必要がない。
>>899 要はみんなマツダに敬意を表してロードスターを買えばすべてOK。
>>899 BM1のサスが複雑だってのは分かったが、それを例示したところで
FR車に複雑でコストのかかる足まわりが必要なことに対する説明には
まったくなってないと思うんだが・・・・
昔のFR車って、単純な車軸式だったし、アルファ75とかも独立サスじゃないし・・・
FRじゃないが後輪駆動ってことで言えば、ポルのボクスターみたいなハイパワー車でも
四輪ストラトサスだぞ。
駆動方式によって、サス形式が決まるってことはないだろ。
まあFFだと実質前輪には普通のダブルウィッシュボーンは収まんないので使えないっ
てのはあるが。ホンダ?あれはDWじゃないからw
FR車のリアサスならド・ディオンでもリジッドアクスルでもいけるでしょ。 複雑なら良いってもんでもないし。 部品共用ってことなら大型FR車のものを流用したり、FFベースの4WDモデルから 拝借した方がコスト的には安く上がるだろうけど、どのみち数が出なきゃ話にならない。
>>900 と
>>902 は4輪独立懸架はあきらめてリジッドで満足ということでおkってことね
でもそれでは大パワーを受けとめられないから1.6L以下のNA車って事になるよね
それでもメーカーは安全性を保障できないし、どうせBMWに勝てないから敬遠するだろうね
結局FR派は
>>901 か中古FRで結論って事だね
>>904 んなこと言ってねーだろw
オマエがFR車のサスがコストがかかるとかワケわかんないこというから
反論したまで。
>>904 世の中には4.6リッターV8でリジッドのクーペがある。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 15:16:05 ID:VsA7AVXXO
>>足周り云々言ってる人 出力によって答えが変わるだろ。ロードスターぐらいの出力なら、普通のストラットでも構わない。 そんなにスピード出さないんだから。 ダブルウィッシュボーンやマルチリンクでカッコつけたロードスターがスタビリティ高いかと言うと全然だしね。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 15:25:44 ID:VsA7AVXXO
>>899 >>904 要するにあなたは、クラウンやスカイラインをベースにFRスポーツを作る分には文句が無いんでしょ?
既に既存のプラットフォームもサスペンションもあるんだから。
ロードスターやRX-8、3シリーズがベースでもコストはかからない訳だ。
>>907 でもロードスターがリジッドだったら売れると思う?
無理でしょ?
上質なサスで低馬力でオープンだからメーカーが自信を持って売れたし、実際に数が売れた
ロードスターがクーペでも売れなかっただろうしね
>>904 フェアレディZとかRX-8とかロドスタクラスはすでにあるんだから語るべきはその下のクラス。
1600NAとか1300ターボのFR4座で1100kgくらいが望ましい。
俺はZ33乗ってるけど、やっぱり4座欲しい時あるし2座は売れないしね。
>>909 ロードスターがダブルウィッシュボーンだったのは開発者の蘊蓄からであって、
実際の性能が優れていたかどうかは別の話。
そして客の大半はダブルウィッシュボーンて何?だから売れ行きとは関係ないかもね。
名ばかりの凝ったサスペンションより、リジッドの方が楽しい事もあり得る。
ロードスター程度の出力でカッコ付ける方がカッコ悪い。
ロードスターが売れたのは手ごろな価格と女性にも受けたスタイリング
変に凝った足にしないでリジットでも長く作り続ければ、超七みたいに愛される車になる例はあるね。 日本車の場合、モデルチェンジと部品供給がネックになるだろうから。
>>908 そんなことしたら儲かるベース車が売れなくなるからやらんでしょ
>>911 >そして客の大半はダブルウィッシュボーンて何?だから売れ行きとは関係ないかもね。
その代わり下手糞でスピンして事故ったらメーカーを訴えるんだよね
欠陥車だー!!つってね
>>914 複雑な構造のサスならスピンしなくて、簡単な構造のサスならスピンするとでも?
>>914 具体的には、どんなサスペンションを想像してるの?ちょっと大げさじゃない?
ハチロクやスーパーセブンがそんなに危険な車で、ロードスターはスピンしないの?
ロードスター(ダブルウィッシュボーン)乗った事ある?トラクションかからないしケツが
むずむずするし、大した事無いんだけど。
ところで、スズキのアイソレーテッド トレーリング リンク式コイルスプリング(エブリィ)
ってFRスポーツカーのリヤサスには使えない代物なんだろうか?
>>899 何でFR最高峰のサスペンションを持ち出して「最低限これが必要」なんて言うの?
過剰性能を与えても重くなるだけだよね?
馬鹿ばっかwww
BMWのはマルチリンクといっても車軸懸架ベースだろ〜 マルチリンク以前のBMWはセミトレだべ
4WDって壊れたりするの?
>>920 四駆に限った事じゃないが、FFとかでも前側のドライブシャフトブーツは破れ易い。
あと全体的に、スポ車はパワステがやられやすい。
どっちも意外に高くつく部品だから、俺的には欲しくはないが。
>>916 旧スイスポ乗ってるけどITLは正直オhル。
トーションビームは馬鹿にされてるけど、それが羨ましいぐらい仕事しない。
ちょっとステアこじると、軽いケツと相まって簡単に片輪になるわ、跳ねたままケツがスライドするわ・・・
車高調に替えたからそれはほぼ無くなったけど、根本的に駄目なのは変わらず。
つーかね、ITLこき下ろしといてなんだけど、板バネでもなければサス形式なんて誰も気にしないんだから
正直なんでも良いと思うんだ。○○だから駄目とか言うのは車オタクしか居ないし、
そういう「スポーツカー好き」はメーカー側から見れば切り捨てても痛くない少数派なんだし。
サンバーをクーペにしてくれればいい
アルテッツァがもう一回り小さくて1200kg以内くらいだったら最高なのに
>>915 、
>>916 、
>>917 あのね、高価なFR車を買ってる客はなぜ同格のFF車より高価なのかを考えて納得して買ってるのよ
安全装備テンコ盛りだし
安価でテールハッピーなFR車なんか造ったら馬鹿が大挙して買いに来るでしょ?
そうゆう方々には言っても判らない様だしw
そりゃあトラブルの元だし儲からんでしょう
どうせ買ってもすぐあきるよ?
>>919 ああそれ昔のってたわあ
なつかしーw
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 16:50:59 ID:cUogRG190
>>925 つか、安定と速さが欲しいなら単純に四駆がいい。
「そうじゃねーべ」ってトコからFR論がスタートするんじゃね?
>>925 今オマエがしている「会話の方向性」が、
他の連中とは違っているんじゃないか?
と早めに気が付いた方が良くね?
四駆って言ったって、エボインプは別格として普通の生活四駆はそれほど限界が高い訳でもない。 操作を間違えれば事故に直結するのは、どんな駆動方式でも同じだ。
>>926 四駆は駆動論議の終結点じゃまいか?
ある意味、リジッドサスと四駆を組み合わせたら、究極のプアスポーツを実現するかも知れんねww
てかさ、なんでそんなに高級志向なのかね・・・。 リヤが独立じゃなくてもいい気がするけどね。 なんだったらエンジンOHVでもいいわw 手軽に楽しめて、ダイレクト感がある車を作ってほしいわ。 エンジン1500CC〜2000CC、FRで、ベースグレードで150万円位 豪華装備無し(全部販売店OP)で、パーツやら何やらは好き好きで改造する みたいな車があるといいよな。 これに一番近いのがコンフォとかクルーなんだけどね。
>>925 >安価でテールハッピーなFR車なんか造ったら馬鹿が大挙して買いに来るでしょ?
>そうゆう方々には言っても判らない様だしw
今の現状からすると、スポーツ系がラインナップから消えたのは、その馬鹿すらいなくなったからなんですけど・・・
大体、そういう人はディーラーに文句つけるとは思いませんが・・・。
>>930 >>てかさ、なんでそんなに高級志向なのかね・・・。
情報過多な耳年増の乙女ちゃんになってるからw
>>930 OHVwwそれいいね
欲しいわ、造ってくれwww
>>925 でさ、結局普通のストラットでもリジッドでも、出力が低けりゃテールハッピーな車にはならないよ。
あなたは一体どれくらいの出力を想定してるの?
要はシャシーに合わせた出力にすりゃいいだけ。「安価でテールハッピーなFR車」にはならない。
OHVでもKENTやA型みたいに10000rpm/m回ってパワー出れば文句ないよね
今日はせっかくの休みだし TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ。 で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って 「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 17:28:14 ID:cUogRG190
>>925 >安価でテールハッピーなFR車なんか造ったら馬鹿が大挙して買いに来るでしょ?
つーか、そもそもこのスレは「大挙して買いに来る」車を作って欲しい
ってのがそもそもの目的なわけで・・・・・
それが馬鹿だろうが、紳士だろうが、おねーちゃんだろうが、小僧だ
ろうがそんなのはどーでも良く、その車がどう評価されるかは後世が
決めればいい。
4発のOHVなんかまだ有るからね。 トヨタの3Yとか4Yとか。3Yは作ってないか。 日産だとK21とか。 性能とか過度に求めるから、面白くないんでない?? 性能高いモノが高価になるのは当たり前だし、それに付随して安全性も高めなきゃいけないし。 もっと手軽で、ちょっと学んだり知識があればすぐに弄ったりできる車があれば、 モータースポーツとかスポーツ系車両も見直されるだろうになぁ。
極論かつ風が吹けば桶屋が儲かる理論で言えば、車検制度をなくせばスポーツカーが売れるようになる。 車検の安定収入がなくなる整備工場は、代わりに修理代等の技術料は全国統一で今の3〜5倍にすればいい。 淘汰の結果、資格が必要な割りに薄給な整備士の給料も地位を得て上がる。
>>940 それは駄目だろ・・・。
車検周期伸ばすとかならともかく・・・。
技術料の統一とか独占禁止法違反だしw
>>940 理論が成立してないだろw
そもそも車検制度とスポーツカーの販売は関係なかろ?
例えばレガシィをプアマンズBMWなんてよく言うけど あんなストラットサスの安物をいくらイジったってBMWにはなれないっての
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 17:50:20 ID:cUogRG190
>>943 BMW335iを全込み300万円で売れって話なら、そりゃここの
スレの話題にぴったりかもしれんけど、そうでもなきゃ他の
スレがいいんでね?
>>943 BMWは乗ったこと無いから知らないが
レガシィの走りの味わいは相当なモノだと思った
オマエは乗ってみた事はあるのか?
>>943 ここは現在販売されてる車の性能比較してるスレではないんですけど・・・。
他スレへどうぞ
>>946 確かに税金高いよなww
ついでに、3000ccまでの税金を半額にするって言うのもいいかも。
2000ccなら年額39500円だから、19700円か。
だいぶ敷居が下がるよな・・・。
↑19750円だった。スマソ
それらもだが… 一人が一度に使えるのは、あくまで1台なんだから 2台目、3台目を安く買える・維持出来る様にするとか 車が勝手に暴走する訳じゃないんだから保険の査定が 車体・車種だけの判断ではなくて、運転者の免許に掛けるモノと 平行した制度にするとか… 単独の業界だけじゃ無理だろうが、出来る事は色々あるし、 そういうのも目を向けないと、自動車産業国として死んで行くよ
でもね、車が老若男女誰でも気軽に乗れる便利道具になってしまった結果が今のAT、ミニバン全盛で、 車の知識がなくても、知ろうとしなくても車は整備してもらえるし運転できてしまうから ほとんどの人は車に興味を持つ機会を失ってしまった。 たかがガス欠やタイヤ交換程度でJAFを呼んだりする時代だ。俺も人の事は言えない。 教習所出て10年ちょっとだけど、その頃の教習だって車の知識が身に付くようなものじゃなかった。 車がガソリンで動くのは知ってても、軽は軽油だと思ってたし、オイルを交換しないといけないなんて知らなかった。 (前点検でオイルゲージを確認するが、それが「こうなっていたらこうしろ」とは教えなかった) これは車検制度があるから、イタフラ車でもない限り、メンテフリーで乗れてしまう事に問題があるというわけで、 車検制度がなくなれば故障車続出で暫くは酷い事になるだろうが、バカ高い工賃を避けるために自発的に日常メンテを する人は増えるだろうし、その中で車に興味を持ったり、ひいてはスポーツカーが好きになることもあると思う。
日本は車そのものの価格が安価かつ高品質な国だが、維持していくには多くかかるのも事実。 乗用車を11年間所有した際の税金を試算したものがあるが、これによれば 日本 81.4万円 イギリス 61.3万円 ドイツ 54.1万円 フランス 40.8万円 アメリカ 17.4万円 ※1800cc 1.5t未満 車両価格180万円
よし、結論 フロントはストラットサスFF流用、リヤはリジッドかド・ディオン、センターデフにトルセン使った四駆 スイッチで四駆、FF切り替え エンジンは1.6、ターボモデル有 ボディは2×2ハッチバッククーペ これでおばちゃんでもスピンしない これ200万で出来るだろ
>>952 >車検制度がなくなれば故障車続出で暫くは酷い事になるだろうが、
それじゃ困るよ。保険料だって上昇するし、事故も増えるって事でしょ??
>バカ高い工賃を避けるために自発的に日常メンテを
>する人は増えるだろうし、
そのために「ユーザー車検制度」が出来たんでしょ??
なら、車検制度を維持して、土日検査場を開けるようにするか、検査場を増やしたほうが良いんじゃない??
>>954 それ、誰が買うの??
どう聞いても只の雪国仕様のコンパクトカーでしょwwww
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 18:33:50 ID:VsA7AVXXO
>>954 4駆が要らない。1600ccのパワーでホイールスピンなど起きない。
4駆にするくらいならFFでいい。
>>955 故障車で保険料が上がる事はないと思う。
事故車だったら上がるだろうが。
それにやってみないと判らない事はあるもので、故障車が増えても修理か乗り換え、廃棄の三択があるけれど必要な人間は前者を選ぶ訳で。
自動車メーカーには一時的な損はあるかもしれないが(それとて車検制度自体がメーカーに薄利な状態だし)、必ずしも損にはならないし更なるメンテフリー技術への期待と需要が高まるって物で。
メーカーにやってもらう事が高額になるのでは、誰も寄り付かなくなるだろう。
>>957 状況によっては起きる。
四駆が不要なのは同意するが。
>>955 突飛な案だってのは自認してるから本気にしないでねw
>そのために「ユーザー車検制度」が出来たんでしょ??
でも、結局それを利用しているのは「既存の車好き」かケチケチ倹約家ぐらいしかいないわけで。
おかしなもので、日本人はモノの値段には執着するわりに、
カタチのない諸費用へのお金なら必要費用として納得しちゃうものなんです。
車検制度を廃して、人間ドックと同様に、任意で受けるものにすれば殆どの人は受けなくなる。
その結果として直後は故障や事故も増えるだろうけど、長い目で見れば、車に対する姿勢が変わっていくことで
事故も減っていくと思うんだよね。
まぁそんな夢物語より、二台目三台目を所有しやすい制度を作る方が建設的か。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 18:53:24 ID:m/8K62510
お前らが思うような車が乗れるようにしっかり稼げばいいと思うよ
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 19:04:20 ID:Hk+iXRlFO
それって全体として売る売れないに関係ないな 売れなければ次作は無いだけだ
車検がなくなれば維持費が減るからスポーツカーの寿命が延びるな。 各々好きな車を自分で直しながら乗るアメリカみたいになるだろう。 車庫さえあれば維持できるから住宅事情やライフスタイルすら変わってくる。 自分で直すのが一般化すれば複雑で使いにくい装備はなくなって結果的に安くもなる。 ターボよりNA、V6より直6、DOHCよりOHC、AWDよりFR、正にアメリカンマッスル。
老若男女が気軽に買えて、使え過ぎるから、ステータス性を失ったし 所有の維持費すら嫌い始めて、レンタカーやカーシェアの様な 新たな形態へ動いているとも言える。 それは国内での自動車産業の否定とも言える。 圧倒的な数の労働者が関わっているのにね 誰にでも気軽に使え過ぎるのは問題だと思うし、ATを制限するのも良いかもねw
召喚:昔の人 さっきただBMWのセミトレって言ってみたが 日産がセミトレを続けていったのだがBMWのには 勝てんで遂にマルチリンクに移行していった様な話、身近の昔の人から 聞いたけど添削・詳解願う
>>962 タバコのポイ捨てが無くならないように、整備不良のスポーツカーが事故を起こすのも無くならないだろうね。
強制的な車検は必要だと思う。人の生命の方が大事だ。
セミトレーリングは結構理にかなったサス形式。 パーツ点数が少なく、ストラットのようにショックに剛性を必要としない。 前から来るギャップに対して追従しやすい。 「セミ」にする事で横Gに対応し、沈むとネガキャンになって コーナーリング時のタイヤ対地角度を垂直に保つ。 ただし沈むとキャスター角が変化し、アームが前に来る都合上 フロントサスには向かない。 昔の空冷ポルシェ911や944もリアに採用していた。
>>964 セミトレは乗り心地重視の良いサス形式だが
路面の大きなうねりで車体全体が浮き沈みする場合
タイヤ幅が変化することでグリップが失われる場合がある
よってその辺の動きを細かく理想的に設定できるマルチリンクに移行したんだろう
>>965 車検が無かったら北米みたいにダイアグの法規が厳しくなって車両価格に跳ね返ってくる。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 20:11:36 ID:Hk+iXRlFO
車本体より維持費安いほうがいい ケータイも端末高くして月の使用料安くして成功したし
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 20:27:58 ID:Ft5YWkB9O
維持費は任意保険は仕方ない(もうちょい安ければ)けど、必要経費(税金とか)を最低でも一万円以上安くしてほしいわ。 あと最近の車が排気量UP・重量UPなのは安全装備の他に意図的に重量税とかを稼ぐ為にやってるじゃないんかなって勘繰ってる 軽規格の税金も引き上げるらしいから重量税関連も一度、見直してほしいわ。
>>969 車検がなくなっても重量税と自賠責は無くならんぞ
大体、排気量と重量で税金決めているのがおかしい。 容積とか積載量、乗車定員で決めた方が無駄に肥大化せずに技術的にも良い方に成熟する。 今の税制の中で蔓延しているのが無駄の極みのミニバン。
どう足掻いたってスポーツカーは1stには向かないから選択肢としては次点に廻らざるを得ない。 そしてオンリーの家庭では実用性が最優先されるから付加価値の高い商品は売れない。(せいぜいエル・アル) 趣味性の高い車を普及するためには車そのものの出来よりも、それが買える土壌がなければ無理。 そこで、2nd、3rdと車が所有しやすい制度を作るのはどうかな?これは内需拡大にも繋がる。 今のようなエコカー減税では早晩頭打ちになるのは分かりきってるし。 ★同じ所有者名義で2台目以降を新車で購入する場合は初回の自動車税と取得税を減免する。 ★自賠責は、「対人・対物無制限」で任意保険に加入する事を条件に、これを免除する。 ★年間の自動車税を、所有台数に応じて係数により割引する。 あとは車検代の問題をどうクリアするかだな。
>>973 >★同じ所有者名義で2台目以降を新車で購入する場合は初回の自動車税と取得税を減免する。
>★年間の自動車税を、所有台数に応じて係数により割引する。
それは無理だと・・・。
都市部居住者や車に興味のない層は、「金持ちに対する優遇税制」とわめくと思うよ。
あと、リース車両とかはどうするのかとか、かなり問題になる。
>★自賠責は、「対人・対物無制限」で任意保険に加入する事を条件に、これを免除する。
これも損保屋さんが猛反対するよ。
自賠責ってすげー儲かる商売だから・・・。保険審査や支払金とかやりたい放題だし。
あと車検代って、ほとんど整備費用なんだから、ディーラーに出さずに ユーザー車検受ければいいだけじゃない?? 今の法定費用だけで受けられるし。
全部消費税に添加すればいいだろ。 道路なんか誰でも利用するものだ。消費税10%にして車にかかる税金止めればいい。
>>966-967 多謝。日産だけでなくBMWもやめたんね
所で現在、マルチリンクと言っただけでは独立懸架式とは限らんよね?
世に言う4リンクや5リンク、あれもマルチリンクと呼ぶ場合あるが
ありゃあ車軸懸架式だし。マルチリンクって名前からして、何からの
派生だか色々変わりそうな。って事はやはり、
マルチリンク≠W/Wボーン派生マルチリンク
マルチリンク∋W/W派生マルチリンク
って事になるんだろうか?
いや、こんな質問するのも、何かたまに
「あのBMWも独立懸架になった」みたいなレスを見掛けるもんで
(わざわざこう書かれるって事は前輪側の方の事ではなかろうし)
>>972 大きくなれば重くなるんだし結局同じことじゃないの?
それと積載量や定員が少ない方が有利になったらそれはそれでおかしいでしょ
>>977 マルチリンクサスとは2本以上のリンクで動きが制御されたサスの事。
FFの後軸が繋がって複数のリンクで制御されたサスもあるが
コレもマルチリンクサスに該当する。
実はコレ、左右を結ぶビームがしなることを前提としているので
デフ内蔵ホーシングとは訳が違うぞ。
ニッサンの独立型マルチリンクはダブルウィッシュボーンの派生。
例:R32の前後
>>979 多謝。これで幾らか後のサス議論の助けになると思う。
>>978 積載量や容積、定員が多い方が搭載重量が大きくなって結果道路を傷める。
定員が多い方が自動車の恩恵を受ける人間が多いんだからその人数分税負担する。
ロードスターみたいな2人乗りなら税負担は2人分、荷物も大して乗らないからそれなり。
ミニバンは税負担7人分で荷物も乗るからその分負担してもらう。
特におかしいとは思わないが。
>>981 7人乗りのミニバンがロードスターの3.5倍の重量があるわけでもないだろ。
テンプレ化したらどうだ? プラットフォームは既存のものを流用するという縛りが あったほうがいいと思うけど。 例: マツダならこんなの作れるんじゃね? ロードスターの売り上げが減ると思うけどw 1.ボディ形状【全長4m位のクーペでかっちょええ】 2.駆動形式【FR】 3.エンジン形式【LF-VE/2000NA】 4.エンジン出力【180ps】 5.プラットフォーム【NCロードスター流用】 6.サスペンション形式【DWB/マルチリンク】 7.予想車重【1200kg】 8.予想価格【250万】 9.その他【200万は無理だろ!】
>>981 人や物が乗らない(載らない)車がどういう性格のものか考えれば
優遇する理由なんて何もないわけで
まあ、このスレ的にはあれな意見かもしれないけどw
トヨタの安いスポーツモデル 1.ボディ形状【セダン】 2.駆動形式【FR】 3.エンジン形式【1AZ-FE/2000NA】 4.エンジン出力【180ps】 5.プラットフォーム【TSS11系】 6.サスペンション形式【ストラット/5リンク】 7.予想車重【1400kg】 8.予想価格【190万】 9.その他【ぶつけても低額修理、メンテ容易/商用として耐久実績有り/要ボデー強化/後はお任せ仕様】
>>983 ぼくが考えたゆめのスーパーカーのテンプレが並ぶだけな希ガス
ユーザー事情 → 国内市場(+国内法規) → 世界市場(+各国法規) → メーカー事情
一番左で止まってる人のオナニーはおなか一杯
一番右まで考えてる人(熟知してろとかじゃなく)としか建設的な話は無理w
>>973 票があればねえ
>>977 >「あのBMWも独立懸架になった」みたいなレスを見掛けるもんで
クロカンの話かな?
クロカン車の場合は本来高速性能をそれほど要求しないから車軸懸架は当たり前で
板バネサスよりは5リンクがオンロード寄りで素人にとってリーズナブルという意味合いもある
最近ははクロカンも独立懸架なんだねえ
儲かるからコストもかけ放題か・・・
>>987 今の日本車の乗用FRリヤサスってほとんど普通独立ではないの??
俺はそう思ってたんだが・・・。
>>983 マツダにしたらロドスタ買えよで済む話だなw
現状で今の数ある車種のほとんどにあるスポーツ・スポーティ・GTのグレードの設定もどうかと思うけどね たとえを出して悪いけど燃費を売りにしているプリウスにツーリンググレードってどうなんだろね? ミニバンにスポーティを求めてどうするのかと… この辺り削っていって新しい車種でスポーツモデル1本だしても良いと思うんだが
>>988 FFのリアサスは繋がっている場合が多い。
それで要求性能を満たせるのなら構造がシンプルで
部品点数が少なく、サスのためのスペースが小さく、
サスアームピボットを設ける必要が無いので高性能と言えるだろう。
>>991 いやいや、俺はFRの話をしたんだが・・・。
クラウンはリジッドみたいな事を書いてた奴がいたからさ。
ロードスターが4人乗りでオープンじゃなかったら買うんだけどな。
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 23:48:46 ID:cUogRG190
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/16(土) 23:50:46 ID:cUogRG190
>>993 >タクシーベース車は性能より頑丈さと安さ優先だな
あ〜、知ってて書いてるのかw
しかし、客乗せるのに手抜きじゃねーかと思ったりする。
クラセダとコンフォは基本同じですから・・・
>>996 ランコス考えたら、そりゃリジッドになりますよ・・
>994 RX-8があるじゃないか。
セリカのりの俺が1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。