952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 09:53:44 ID:RHjXjBH80
910のどこがイイかわからん
ノスタルジックの横山は贖罪しろ
>>952 ダルマセリカとかケンメリ嫌いもいるんだし、個人の主観で車を評価するなよ。
でも910のドコがいいのか俺もわからん。・・・
大まかな事言うと70年代なんて殆どの車のフロント同じだぞ
旧車なんて最近の軽にぶつかったら負けそうじゃん><
今の車の方が(わざと)潰れやすい。
>>955 否定はしないけど今のセダンも一緒のことが言えるけどね。
今日はコスモスポーツと2CVとVWタイプ3ヴァリアントを見かけた。
この前のフロンテクーペといい、この辺には多いんだろうか。
チミは何の話をしておるのだね?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:57:48 ID:Kg4xAS7tO
控えめにネオヒスと自分で分かってんなら良いが、よくも厚かましく910程度が旧車とか言ってくれてんなぁ
分かってたらこのスレこないと思うが
やたら音がうるせーと思ったらタコ足が錆のせいで穴があいてた。Lエンジンに隠れてて気づかんかった。
錆コワイ
相変わらず「旧車」と言う「ブランド」に拘ってエヘンプイなやつがいるんだな。
まあ確かに910が旧車と言われてもピンとこないけど。
>>963 だよね。
いいかげん「旧けりゃ偉い」みたいな、
へんなヒエラルキーを持ち込むのやめにしない?
旧車っていうと主に70〜80年代の、ちょっと族車風に弄った古い車ってイメージ。
それより古くなるとクラシックカーだし、どノーマルも旧車ってニュアンスとは違う気がする。
クラシックは1940年代までで、1950〜1970年代がヒストリック・旧車、1980年代がNHC
1990年以降は現行車ってのが一般的に認知されてる感覚じゃないかな。
それに旧車はノーマル状態の方が価値は高いぞ。
俺個人としては年代で括るよりも、技術や思想、構造なんかで分類したいと思うけど。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 11:34:39 ID:eAFydLke0
>>966 クラシックは1960年代、旧車は70年代〜80年代の気がするが?
ある意味、境界線はフロントドアの三角窓有り無しで区切っても良いかも。
箱スカはクラシックってイメージだけど、ケンメリは旧車のイメージ。
三角窓の有り無しで結構、イメージが変わる気がする。
>>966 あんたの言い分だとR31スカイラインまで旧車って事になるが・・・
まぁ20年物は鳩舎でもいいじゃない
>>967 クラシックってのはルパンが乗ってるような奴でしょ。
日本車限定って言うなら、日本車にはクラシックカーは存在しないな。
80年代が旧車ってのは無いな。実際に80年代車に乗ってるけどただの古い車だよ。
旧車と呼ばれるまで頑張る為に最近120万ほど使ってメンテしたけど。
>>968 R31は1985年からじゃん。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 13:47:16 ID:os9ZTxgyO
510ブルーバードとかはハコスカより古くても三角窓はないが?
20年以上が旧車ってのも、ロードスターも今年20周年だけどまだ旧車って感じはしないしなあ。
昭和時代なら20年落ちなら旧車という認識だったけどな。
平成元年のGT−Rみても旧車って感じはしないな。
でも残存数は確実に減った。
この先旧車は増える一方だから
年式別に振り分けないとね
てっちんバンパー=旧車でよくね?
>>971 そうだね。
117クーペの最終なんて三角窓付きの80年車だし、難しいね。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 18:22:50 ID:nB9Y+sst0
53年排ガス規制入って型式「E−****」になってからこっちはアウト
何年たったかじゃなくて
どの時代に生まれてきたのかで決まるんだよ。
>>972 あの頃は旧車という概念も今より薄かった気がするね。
観音開きクラウンあたりまでのクラシックカーがあって、絶版スポーツがあって、
その他は二束三文のポンコツ扱いやチューニングベース車だったような。
今じゃあまり言われないけど、大古車なんて言い方もあった。
何年でもいーけど族車風とか車ですらねーよ。
>>979 ヒュンダイがポニーはクラシックカーだと言ったら笑うくせに
日本人も朝鮮人もメンタリティは大した違いはないからな
火病を起こすか黙り込むかの違いだけ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:40:46 ID:+Xt831GpO
旧車になっていくんじゃなくて、
60〜70年代は旧車時代
80年代はネオヒス時代
60以前はクラシック時代でよくね?
日本では
そうだな
基準を明確にしておかないと
あと2,30年もしたらプリウスでさえ旧車のカテゴリに入ってしまうからな
まぁそこまで行ったら車自体無くなってると思うが
>>976ほどわかりやすい基準はないと思うぞ。
ゴネる余地が無くて非常によろしい。
>>986 個人的にはそれは賛同しかねる。
ブタ目のマークUとかス330セドリックとかでも53年規制に対応してるモデルもあるし・・・
(ここらへんの車を旧車と言うのも反対派がいるかもだが・・・・)
ごめん型式に詳しい人が見たら突っ込みそうだから先に誤っておくが
セドリックの53年規制モデルは332型か・・・・
排ガス規制で世代が分けられるなら、安全基準でも分けなきゃな
>>987 そういった意見が出るのは当然だけど、明確な壁というのは必要だと思うよ。
たとえそれが継続生産車であってもね。
安全基準もいいかもしれないけど、排ガス規制記号ほど書類上で判り易くはないからまたいろいろと屁理屈が増えそうで嫌だな。
だから
>>976の意見に賛成します。
では商用車やディーゼル車はどうなんだという意見が出そうですが、自分はガソリン乗用車乗りなんで正直あまり興味ないです。
対象車にお乗りの皆さんで考えてください。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 16:32:38 ID:JDz5ibHU0
全部が全部というわけでもないが、1980年前後のウレタンバンパーとか
シールドビーム→専用設計の異型ランプが主流になって、全体のプレスラインや
バーニッシュの造形が立体的な造形から平面的な造形になったあたりが
ターニングポイントな気がするな。
ドアミラーの時代になると完全に今のクルマって感じだし。
マークUなんかMX41のブタ目だと結構クラシックに見えるけど
GX61になったとたん急に近代化したって感じだし。
KP61スターレットなんか前期、後期で全く印象が違うし。
前期の丸目はまだ昔の車って感じがするのに、後期の角目になった途端
同じ車とは思えないくらい近代化してるというか。
993 :
992:2009/10/14(水) 18:44:44 ID:v2kh1oqn0
タイプミス
×バーニッシュ→○ガーニッシュ
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:29:50 ID:q+FVP8/P0
ここで旧車の定義を必死で語ってる方へ
世の中の普通の人(99.9%)殻見れば、ただの「ナニコノ変ナ古イ車、ププ」であって
そんな旧車を得意げに乗ってる人は「ナニコノ変ナ人、ウワ、ダサイファッション、ヤダー」
そろそろ旧車の定義とかで揉めるのは止めようぜ
これからは肩身が狭くなる一方なんだし、
スキモノ同士仲良く舐め合いたいもんだ
という訳で994に一票
次スレはどこですか><
>>994 君がイメージしてるのは旧車じゃなくて
ただの古いヤンキー車だからだよ。
>>995 >これからは肩身が狭くなる一方なんだし
そうかな
モノを大切に長く使うのは、いつの世でも基本的に良い事なんだから
卑屈になる事はないのでは?
皮肉にも一番スレが活気付くネタでもあるんだよな<定義
ってことで1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。