1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:55:42 ID:fw4hLw+8O
ぼろいローレルがいると聞いて(ry
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:21:37 ID:nrGck1o4O
おまんちん!
C30?
誰かのC31じゃね?
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 10:18:48 ID:fw4hLw+8O
>>5 なんかスワロフスキーのヘッドライトつけてたような…
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 12:32:10 ID:XlUcFfeOO
スワロフスキーか…
時代を感じるなぁ
最近長野のイベントいったら旧車にナビ、ETCが当たり前のように付いていた
さらには車内にはipodも置いてあったりする
なのにエンジンは機械式…
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:26:11 ID:B1tVNTkkP
>>7 俺もできるだけ快適にしようと最新?のカーグッズ付けてるよ
見た目や雰囲気を損なわないよう、とことん隠してるけど
先月HIDキットを付けたんだが、明るい明るいw
高速の料金所での出待ち渋滞でカブるのがイヤでETCつけた。
ビバ!ETC!
もちろんアンテナ別体タイプな。
ナビはまだちょっと抵抗ある。
地図読み辛くなったら買うわ。
>>9 VICSとビーコンで渋滞避けながら走るのも良いものですぞ
●山って何したの?
えらい言われようだが…
>>9 etc俺のボロにも付けたぞ。ボロ車こそ必要だってことがわかったよ。
0からの加速は命がけだが、20km/hからの加速はあんまり怖くないぞw
PNDは付けたけど、ETCは本体入荷待ちの状態。
GWの渋滞を知ってからは、高速を乗ることに恐怖を感じはじめている。
渋滞では常に水温計を注意するオイラの車じゃ、オーバーヒート確実だよ。
窓の開け閉めをしなくてすむので、レギュレーターの消耗を軽減出来る。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:22:13 ID:RpUTL556O
先日知り合った某クラブの会長さんが
ETCのことを何度も「イーテーシー」っ言ってた
なんか昭和っぽくて逆に新鮮だったぜ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:45:06 ID:aYQITjGxO
アデダスとかw
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:15:10 ID:WQciN21YO
こんばんは
このスレで旧車の整備の話しするのはOKですか?
おそらく本来はそういう話をするためのスレです
ソレックスについて意見を求めたら、キャブレタースレいけとか、
ショップに聞けと言われました。
デフについて聞いた時もメーカーに問い合わせればと言う返事しか返ってこず・・・・・
電装系に対してはスルーでした。
それでも良ければどーぞご遠慮なく。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 01:21:15 ID:23oz6dxq0
>>18,19
レスサンクスです。それでは遠慮なく
自分は47式ハコスカを最近ゲットしまして(初旧車です)、内外装のケアについて
みなさんに聞きたいです。
自分の場合、外装水拭き→乾拭き→ゴム類にホルツのラバーコート(うろ覚えですシリコン系のやつ)
→ガラスコート→メッキ類に磨き系ケミカル→ボディーにシュアラスターワックス→内装系にアーマーオールのツヤだし系のやつ
をやりました。(実際ワックスかけるまでに4時間程かかった為ワックス以降は次の休みにw)
で質問ですが、
@、みなさんはどのようなケアを行っていますか?
A、ゴム系がヒビが入っています。なにか補修できるような(見た目だけでも)ケミカルをご存知であれば教えてください。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 02:44:58 ID:mi/jWwwjP
>>20 自分はVWタイプ2のダブルキャブに乗っとるのですが(セカンドカーは軽トラw)、
@
可能な限り毎日エンジンかける
雨天走行後、晴れた日に天日干し(ドアを全開にして掃除と乾拭き)
オイル管理
A
風呂用や外装用のコーキンング(黒色)がいいと思います
自分は器用じゃないんですが、マスキングを入念に行ったのでキレイに仕上がりました
(もちろん雨漏りもストップ)
施工方法は風呂場と基本的に同じです
>>12 360cc軽だとあの恩恵はデカイぞ。
加速車線の短い都市高速の合流が楽になるし、白ナンバーで普通車と間違われる心配も無くなる。
つーか360ccでよく高速に乗ろうって気になるなぁ・・・
セカンドカーでマツダのポーターに乗ってるけど、
平坦な道路でも70`でエンジン唸ってるので、高速なんてとてもとても。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 09:07:19 ID:dW2uHRGb0
>>23 別に・・・俺 ポーターキャブ使っていたけど平気だよ、80km/n以上で巡航
するような車ではない。
煩いのは、2000ccの古い昭和30−40年代車でも同じ。 だからオイル等マメに手入れ。
古い車に現行車の運転感覚・環境期待するほうが、?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 11:10:43 ID:LSxJr4z+P
>>23 流石に100km/h以上出すのは無理だが、60年代後半から360cc規格末期の
の乗用モデルなら80〜90km/hでなんとかなるぞ。
それこそフロンテSSとかフェローMAXあたりになると100km/h以上出せるし。
「なんとかなる」と「安心」はかなり違う
>フロンテSSとかフェローMAXあたりになると100km/h以上出せるし
まじすか。それならサブロクの軽もいいな・・・
俺のSAライフはATだけどメーター105km/h出ますよ。
ま、あくまで出るよってだけのこと。
でも登板車線のあるようなとこ以外なら高速80km/h巡航は楽勝でこなします。
一瞬ブタ目のマーク2かと思いきや古そうなボルボを見かけた
ボルボのなんてやつなのかな?
豚の目って結構鋭いんだよな。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 00:54:30 ID:wEMBYYx70
ボルボルボ
>>32 ありがとう
それっぽいね
きれいな茶メタだったからもっと新しい感じもしたけど
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 16:17:35 ID:7+oYetBI0
先日、某地方番組で、車屋さんのイベントの中継があって、72フロンテ
GT‐Wが出展、紹介されてました。
3連キャブの、けたたましい音につられて、現車を見に行きましたが
ピカピカの、非再生車で、走行距離5万キロ、無事故の保証付きでした。
現在でも現役バリバリの旧車を見せてもらい、感動しました。
ノスタルジックの横山は贖罪しろ
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 00:04:02 ID:w2tZwStkO
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:11:46 ID:IupLBsl/0
フロンテGT‐Wですか?
クーペと同じエンジンを、積んだ車ですね。
よかったら、おいくらで出ていたのか教えていただけませんか?
旧車とはいえ、サブロクなら維持費も、なんとかなるかな?と思ってますが?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:15:27 ID:q4rHzk40O
>>40 ありがとう。
でも非道い言われようだね。
何かしたの?その人。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:38:10 ID:DqS54CCYO
オンボロ旧車を売ったか何か
売ってる旧車なんてたいがいオンボロだぞ。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 18:53:58 ID:VRFGuzsKP
>>44 ・フルレストア!
・消耗パーツは全て交換済み!
・二度と出てきません!
広告のこれ全部うそだからなw
それはひどいwww
>>47 ノスタルジック横山さん乙でした
安らかにお休み下さい。
>>47 ノスタルジック横山さん、あんたって人は・・・
>>47 ノスタルジック横山さん、どこかにいいサニーないですか?
所詮ブローカーか
まじめな話、極上コンディションをゲットしようと思うなら店での購入なんて無理だよ
程度の良い個体はオーナーが手放さない
それこそ、連絡先をワイパーに挟むなりして、直接交渉する以外にないんだよね
店で売ってるのは何かしら問題ある、しょせんポンコツだから仕方ないんだけどw
それに商売だから、必要以上に手をかけない(ゴム類全交換なんて99%ウソ)
自分でマメに手入れする覚悟ないと、買おうなんて思っちゃダメです
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:41:59 ID:vXDdiHMI0
連絡先をワイパーに挟むか…
考えたこともなかった
オレ、やったことあるwww
丁重なお断りの電話が来た。非通知でwww
イベントに行くとたまにラブレター挟まってるね
だからイベントに行く時は現行車で行きます
挟まねーよwww
大した価値も注目度も無い車なんだし、
安心してイベント会場に乗って来いや。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 17:06:43 ID:xEsQiXzaO
自分のクルマのワイパーに
自分で手紙を挟むんですね
わかります
クラッチがスカスカだァー
オイル買いに行きたいけど車が使えねー
>>61 ちょっとならサラダ油とかでも代用できるぞ。たぶん。
発進時だけ大変だけど、動けばクラッチ無くてもなんとかなるじゃん。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 11:01:00 ID:XSYem5GE0
65 :
61:2009/05/16(土) 00:40:11 ID:he2+BX4f0
ブレーキ・フルードを買ってきたさ。
スタンドでも買えるなんて知らなかったよ。
あとはどこから漏れているかによるんだよな。
明日がツライね。
>>62 サラダ油で代用できるかもよw
DOTのどこあたりに相当するのかわからんけどさw
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:18:39 ID:/QjDN2y9O
56年式デボネアA33ってもうフルトラ?
なんかここのスレってよくデボネアの話題がでるなw
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:58:26 ID:/QjDN2y9O
デルソルとグラストップよりシビックが速かったのはオカルト
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:19:40 ID:R/e1WXOJO
昨日近所の駐車場に、セドリックのバンが停まっていました。
型式、もしくは年式は?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 11:38:06 ID:bbNHLbVX0
いよいよ今週から
東京ノスタルジックカーショーだね!
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:28:15 ID:Aa/JvQcVO
ロッキー、桑、星道、食方…いつものショップが揃い踏み?
桑ってナァニ?(*'ω'*)
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:12:42 ID:/9p1Pj4oO
宮の事じゃね?
ここでノスタルジックカーショーの前売り券買った人いますか?
どこで売ってるのかわからないorz
教えてエロい人
>>78 前売り券 : 1,800円サークルKサンクスにて好評発売中です。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:38:57 ID:DIsC/wIeO
なんか値上げした?前売りは1,700円だと思ってたよ。
FAQの方には1,700円って書いてあるんだが...。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 03:15:24 ID:IcaeCHd2O
北海道赤平のクラシックカーフェスティバルは
そうそうに中止になったしなー
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:56:02 ID:w7Rqso1PO
何で中止?
85 :
sage:2009/05/26(火) 11:15:26 ID:mJtNyGR10
つーかひどかったね。
ノスタルジックカーショー。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 16:48:48 ID:pKOB2U82O
なんか車の台数がすごく少なかった感じ。
あれで2000円は・・・
>>87 そうなんだー。
来月名古屋に行こうと思ってたんだけど。
確かにこの手のイベントで2000円は高い気がするなぁ。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:54:01 ID:tRAW+eocO
食方は元気なのかな
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:30:45 ID:3KJg9U/G0
駐車場の方がおもろい件
今年の東京は規模縮小してたね
2000円はちょっと割高感あったなーw
今年は長野も行ったけどそっちのほうが面白かったな
でも日曜日の東京会場でチャージマツダの4ローターエンジン音
聞けただけも行った価値あったと思ったw
不況で寄付が集まらなくて祭りが中止になったりしてるみたいだからね
旧車イベントも縮小傾向になるかも
ビッグサイトあたりだと利用料高いだろうね
スポンサーも入場者も減ってるから都心開催イベントの縮小は仕方ないかも
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 15:32:12 ID:WrcDJDuGO
こういった毎年大々的に行われているスポンサーなどに頼るイベントは
今年から来年に掛けては辛抱どころだろう
旧車売りのショップ側も同様に
組織の大きい体力あるところや
昔からの〜んびりやってる店なんかはいいかもしれないが
新星の旧車ショップなんかはこの不況で逝っちゃう店もあるかもしれない
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:48:33 ID:jrrmpy33O
話ぶった切ってゴメン!
T○FITの電子式サビ防止装置 ラストストッパー使ってる人いる?
ああいうオカルト?的なグッズはあまり好きじゃないんだけど、最近洗車の度にサビが増えてる気がして…。
ガレージ欲しいよ〜(涙)
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 00:14:55 ID:zgDGKAJO0
さっきケーブルTVで「大空港」ってドラマやってたけど、
普通にクラウンMS60がクラウンMS80に体当たりしてた。
さすがにフレーム構造は頑丈だね。あんなに激しく
ぶつかって、大破はおろかライトすら破損してないもん(笑)
今じゃあ考えられないよね。
ケツに体当たりするな重心が前だからわかるよ。でも
時速30キロぐらいでフロントの横っつらだよ(笑)
それでライトすら破損しないんだから。現行車が
いかにヤカかw
いつ犯罪やテロ、暴動に巻き込まれるか解らない
このご時世、あれぐらい当たりに強い車に乗ってる
ほうが安全だねw
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:18:14 ID:zgDGKAJO0
申し訳ないけれど、本音を言えばコンパティビリティーよりも
自身の安全のほうが大事。よって相手を強烈粉砕してでも生き残る、
昔のフレーム構造のクラウンに1票。
>>96 25年落ちの足車に使ってる。
融雪剤ぶち撒く地域だけど、今のところ目立った錆は発生してないかな?
元々錆びてた場所も進行してないし、
たぶん効いてると思う。
>>62 そういうのは最終手段にしといた方がいいぞ。
>>96 それオカルトグッズじゃないぞw
れっきとした電気防食だ。
ガソリンスタンドの地下配管等でも使われてるのと同じ方式だ。
101 :
61:2009/05/29(金) 21:43:47 ID:Xjin2+VS0
>>62,
>>100 クラッチレリーズが逝かれてましたよ。
オイルでは動かなかったので、陸送を使うハメに。
まだ20年そこそこしか経っていないってのにさ。
タハハ、辛いね。
>>101 レリーズシリンダ交換ならマスターシリンダも同時交換がいいぞ。
どうせ中のゴムがダメになってるだろうから。
ASSY交換か中身だけ交換かは整備士と相談。
103 :
61:2009/05/29(金) 23:13:37 ID:Xjin2+VS0
>>102 もちろん、マスターシリンダも交換してもらいました。
ただ、半クラの位置が変わったので、なめらかな発進ができなくなってしまった。
頭で解っていても、足の感覚にズレが生じてしまうんだよね。
普通の人なら2回もつなげればなれる。
105 :
61:2009/05/29(金) 23:52:29 ID:CD6F1q+F0
普通に運転はできるんだけどね。
意識せずになめらかな発進がしたいわけさ。
2回で慣れとは言わないぞw
煽っているんだろうけど、イマイチですな。
こればっかりは運転する本人の学習能力に比例するからな
旧車乗りだったらロッド調整くらい出来るよね?
>>103>>105 ま、そのうち慣れるさ。
慣れないうちは意識してクラッチを労って運転すればいいんじゃね?
>>104 2回で慣れるわけ無いだろ。
運転出来ると慣れるは違うぞ。
>108
DIYに慣れてる人なら楽勝だろ。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:25:11 ID:yj8wTXI8O
昭和車
昭和63が西暦1988ソウル五輪
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 06:23:06 ID:aMo6AUdv0
ノスタルジックの横山は贖罪しろ
ノスタルジックだかフェニックスパワーだか知らんが横山の話はヨソでやれ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:41:16 ID:LfhPqA++0
セフィーロは旧車ですか?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:54:40 ID:kAeattQZO
え?ゴミだよ?
ゴミを経て旧車になる
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:52:50 ID:l4KOlCsoO
そして土に還る
>>114 ハコスカ=粗大ゴミ そう扱われていた時代も有りました・・・。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 00:33:42 ID:cKLCbClfO
バンパーのモール(ゴム製)をとめてるステーが腐ってきてモールが落ちそうなんだがステーはおそらく製廃
ステー自作するより強力な両面テープでもいいような気がしてきたw
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:03:32 ID:5VfozxBA0
>>118 俺なんかモール類は正規の方法で固定するのは諦めて全部両面テープだよ。
ヘタなステーより確実だしサビの心配もないし。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:03:39 ID:8Lf7T9Iv0
>>117 うちのほうで再放送で西部警察やってるんだけど
ハコスカやセドグロがゴミのような扱い受けてるよ
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 13:37:02 ID:dzsS9oE/O
天井落ちてくるよね。旧車。直してくれるショップあるかな?とことん軽量化で、取っ払っても よいのだが
内装?セメダインでおk
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:56:04 ID:zT7T2n8Y0
>>113 セフィーロ?まだ新車みたいなもんじゃんw
あれ?
>>124 最近平成元年車とかきいても全然乗れんじゃね?とか
まだまだイケるっしょ?とか思うようになったよwwwww
昭和63年となるとちょっとヒクけどなw
昭和末期〜平成初期はネオクラシックとか呼ばれてなかったっけ?
バブルの頃に作った車は無駄に豪華だから、今が狙い目かもねー
あと20年もすれば価値が出てくる・・・かもしれないと思ったりしなくもないw
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:21:48 ID:qDnc7tqaO
ネオヒススレ復活しないかな
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:41:51 ID:8xOLi+jT0
俺の車昭和52年式のローレルだけど普通に走るよw
山の登り坂でも100出せるし、上信越道の上りでも
2レンジに入れれば右車線の流れに乗れる。
>>130 うぜえなマックリン
お前はみんからを荒してりゃいいんだよ
右車線2レンジw
>>131 本人じゃなくて真似して面白がってるヤツじゃね?
>>134 マックリン、また他人のふりかよ
もう飽きたよ、そのパターンは
922 名前: すまん Mail: 投稿日: 2009/04/07(火) 20:22:24 ID: kEL29QF50
ちと大人げなかった。奴っぽい投稿してからかうつもりだったが、ちとやりすぎた。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:19:37 ID:8xOLi+jT0
2レンジで120キロ6000回転まで引っ張れる。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:21:48 ID:8xOLi+jT0
つーか上信越道のいちばんきつい登りは、
平成以降の車でもきついんだぞw
三菱ディオンでアクセル全開でも、
130キロ5000回転がやっと。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:25:25 ID:8xOLi+jT0
斜度とギア比と許容回転数知らないんでしょ。
まあ、あれだよ、エンジンブレーキ時のショック
防止で取説には80までってなってるけど、
アクセルさえ吹かしていれば2レンジで
許容回転数限界まで引っ張れる。
>>136 だから何?
みんからで人妻と風呂に入った話でも自慢気にしてろよ、細田
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:29:05 ID:8xOLi+jT0
>>139 やだよw
上信越道の坂がきつい場所では今の車でも110〜120まで速度
落ちてる車が大半で、あそこで追いつかれたためしが無い。
だたし人や荷物で重い時は真ん中の車線で大人しく走るけどね。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:32:51 ID:8xOLi+jT0
それにしても
>>132は愚かだ。旧車の2レンジで
120キロ6000回転まで引っ張れるとは
知らないんだろうなww
>>141 いや、別にそんなに引っ張りたくねぇしwww
必死だなw
できてもやらないのがおとな。
どうもスレがチンカス臭いと思ったら、基地外マックリンが来てるのか
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 00:14:38 ID:VUPM+TlzO
平成8年式のグロバン乗ってるんだけど、これでも旧車の仲間に入れるかい?
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 00:55:18 ID:b9yyk+Wc0
兎に角上信越道のきつい上り坂で右車線で飛ばしてる
車の流れに乗れるんだし問題無い。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:14:45 ID:OvER8AdWO
はいはい2レンジ2レンジ
旧車ってここ数年の間にオリジナルや手抜きレストアの限界値を超えて
10年前なんかに比べるとそれなりの手が入り
全体的にコンディションが良くなってきている傾向にあると思う
昨今はネオヒスのほうが維持するのが大変かもね
電子制御がギッシリの旧いクルマたちって
思いもしないトラブルが起こりそう
>>149 80年代車も持ってるけどそうでもないよ
パーツも内装の一部以外新品出るし中古品の流通もある
ボディーは防錆鋼板使ってるから旧車よりサビには強い
ECUのトラブルも国産車はめったにないよ
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:00:24 ID:cQpKiFVL0
X40マークUとかも、けっこうピカピカのある。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:18:58 ID:OxLw0P3DO
バブル前後のマツダ車は 案外タフ
その滅多にが怖いって言ってるんだろ
安いんやし車ごと買うたらえーがな。
修理するより安いゴミなんだから。
>>133 石原裕次郎23回忌ということで全国で再放送してたよ。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:36:20 ID:CRv+dUdKO
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:14:47 ID:lYEJYzxV0
オレは2011年までに旧車を買う
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:27:14 ID:xHd+OlR0O
ハコスカほしい。
>>157 アナログTVは終了ですが
我がキャブは永遠に不滅です
キャブ車が公道をあと何年走れるか分からないが・・・
乗れる時代に乗っておくのが吉
エコもといエゴブームでやたらとフォーマットを作りたがる馬鹿市民は
旧車をエコじゃないから壊せだの言い出しそうだしな。
10年先、法的に旧車に乗れるか解んないから今買っちゃえYO!
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:23:30 ID:or0wYSrg0
>162
>旧車をエコじゃないから壊せだの言い出しそうだしな。
現に政府が言っているよ。
13年以上の車を破棄して新車購入すれば奨励金25万円あげちゃうよ〜って。
つい最近まで騒いでいた「もったいない運動」はどうしたのだろうか?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:56:10 ID:BcAEeTja0
>>163 新車への買い替え補助は、エコっていうか自動車産業のための政策だよね。
乗り換え後の古い車が中古車として流通しなくなるわけだし。
そんな補助よりも維持にかかる法定費用を安くしてくれれば、普段の足として環境性能の良い車を買い足すことができる人も増えると思うのにね。
買い増しの効果は旧車乗りだけじゃなくて、無駄にでかいワンボックスで一人乗りで買い物に行ったりしているケースなどでもエコ化に効果があると思う。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:29:16 ID:7d7cqw/F0
ソレックスやウェバーキャブって今でも新品で買えますか?買える場合どこに売ってますか?教えてください。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:33:24 ID:PYTn/g5IO
新品売ってるところあるけど、べらぼうに高いよ。
167 :
6気筒最高:2009/06/10(水) 21:47:28 ID:ilOPQnF20
法律なんて関係ねえ。俺は旧車に乗り続ける。
つーか知るかよ。マジで。田舎道ならバレねえよw
いくらぶっ飛ばしたって捕まらねえし、無車検上等の農耕車なんか普通に走ってるw
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:03:27 ID:1KGtp1pt0
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:01:32 ID:arBzLg+xO
いらねーよ、タダで新車ったってタダでプリウスとかいらねーよ、
オートマで移動道具なんていらね
???
エコカーはエコであるだけで他に何にも無いからなwww
ヲレ、プリウスをタダでもらったらウハウハだけどなw
プリウス?
電球とボルトナットぐらいしか使えないな
>>172 即効で売却してレストア費用にするんだろw
>>174 失礼な!せっかくだしエアコンがありがたい夏の間は乗るよ!!
そして秋になったら即効で売却してレストア費用にするw
タダでプリウスだったら貰って足車にする。
無駄にデカい車は困るけどプリウス位までなら欲しいな。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:06:00 ID:k+n+fA5aO
現行プリウスはなかなかいいよ
試乗しにショールームへニイナナでいったら白い目で見られた…
旧車は真逆の立場にあるのかもな
だなwww
色々と素敵な排ガス出すしw
だからといって旧車を蔑むだけじゃ何の解決にもならないし。
乗り換えたいヤツは乗り換えればいいしな。無理矢理エコカー押し付けるメーカー、政府のやり方はどうかと思う
みんな宇宙船地球号の乗組員なんだからさ。
なるべく不完全燃焼は避けようぜw
>>179 宇宙船地球号って…
実体はガレー船だったんですねwww
だからと言ってプリウスを旧車の様にイジっちゃ駄目だぞ
感電して簡単に死ねるから
>>177 現行( ´,_ゝ`) プッ !利薄を売り込みに、以前乗ってた20型( ´,_ゝ`) プッ !利薄の担当セールスがウチに来た。
車庫にあるクルマ見て「この古いクルマ潰せば25万円助成ですよっ!」と。
どこの世界に伯父の代から乗っている、程度良好なケンメリ2ドアHTを解体に回すバカがいるんだよ。
担当よ、オマエそのセリフをMF10のオーナーさん達にも吐いて来いっ!
>>182 それが、今の営業だとマジでいいかねないぞ。
最近は車が好きだからデラの営業になるんじゃなくって
車に興味はないけど、会社として安定してるから
自動車デラに就職するって奴が多いからな。
プリウスは・・・
×環境にやさしい
○財布にやさしい
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:02:18 ID:xbDS9rBjO
俺にとっては財布にも厳しいが。
>>177 それ、旧車だからというよりも27だから白い目で見られたんじゃないの?
どう見ても趣味の車だから「てめえ冷やかしに来たんだろう。買う気無い奴ぁお断りだ!」
というかんじで見られてたんだと思う。
納車されたばかりのGT-Rで行っても同じように白い目で見られたんじゃないかな。
おいらはハチロクでデラに行くが、いつもコーヒーとクッキーが出てくる
サービスも気を使ってるのか新車の話はしてこないが、たまにDMが来る
結構な頻度で故障修理や予防整備でお金落としてるからかなw
>>187 マジレスすると新車が売れない今は整備とか車検の客もバカに出来ないらしいからね。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 11:01:59 ID:Bm0o8E+FO
まず作る人はいないと思うが
キャブレターのハイブリッド車って理論的には可能だよな?
>>189 エンジンストップ時とか再始動の燃料供給マネジメントが、キャブレターで対応出来るのか?
出来ない気がする。
>>189 エンジンで発電した電気でモーターを駆動するシリーズハイブリッド方式ならできると思うが。
なにしろシリーズハイブリッド方式自体は20世紀初頭に考案された方式だからな。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:02:00 ID:X3VetUN40
右折可の信号で直進赤の時、110クラウンセダン(2.8リッター)で
直進してきた新型プリウソと衝突しました。プリウスはエアバッグが開いて
エンジンだかモーターだかのブロックが脱落するほど大破。こっちは
バンパーやグリルの軽微な破損。
プリウスのオーナーはエアバッグの衝撃で脳震盪を起こしたのか、前後の
記憶が無いようで、意味不明なことを口走っていた。
はいはい
よかったね、ボクちゃん
さすがペリメーターフレームのクラウン
今時のクルマと違って骨太ですなw
車両台数増加に伴い事故件数は増えているんだよね。
負傷者数も増えている中で死亡者数は減っている。
救急医療の発展に寄るところもあるんだろうけど、
車の安全性能の向上と考えるのが普通だと思うよ。
固けりゃ良いってもんじゃないよ。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:32:59 ID:X3VetUN40
でも相手はエアバッグのショックで脳震盪だけど、
こっちはなんともないよ。
>>195 事故発生から24時間以内に死ななきゃ交通事故の死亡数にはカウントされないのよ。
たとえどんなに安全性の高い車ででもぐっちゃり潰れればどっちにしろ即死にはかわらん。
しかし、ちょっとでも息が残ってれば、救急医療の発達で死亡までの時間を伸ばすことができりゃ
数字上の死亡者数は減らすことは可能。
正直なところ安全性の向上による死亡者数のげんしょうってのも何処までアテになるかわからん。
>>192、196
これらは基地外マックリンの妄言ですから、相手にしてはいけません
200 :
192:2009/06/16(火) 23:57:02 ID:X3VetUN40
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 05:53:25 ID:aTwK1iJmO
漏れも前から気になってる。
マックリンだかマジックリンだか知らんが。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 07:44:53 ID:S9dZBK5kO
♪バスマジックリン
あ、バスオタか
「マックリン」でググれば一発
関係ないけど去年の冬
バスクリンを全部風呂の中にあけちゃったことがあったよ…
>>205 仕方がないと思ってそのまま入ると、湯船の底がジャリジャリいってんだよなw
>>204 C31の後期型セダンSGLあたりか?メダリストじゃなさそうだな。
マックリンはcarview掲示板に旧車がらみの基地外スレを乱立しては
盛んに電波発言を飛ばしています
今日池袋でハコスカの2ドアGT見た
フェンダーもマフラーもノーマルで
ブルーメタの塗装がきれいだったな
で?
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:30:48 ID:9aF1y4sF0
はあ
マックリンでググってみた。
見事にみんカラバカだったw
何でツラとナンバー晒してるの?
セキュリティ意識無さ杉www
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:10:34 ID:fgLIBI1E0
それがマックリンクオリティ・・・
>>212 ナンバーどころかふたばで自分の免許証や、(これで住所と氏名がバレバレ)通ってた大学の学生証も晒していた。
>>204 サビ取り雑誌に「サビ取りの記事を載せるなっ!」って投稿して編集長にヤンワリとコケにされてたバカってコイツ?w
よくご存知でw
>>214 マジかよwww
>>215 吹いたwww
が、ヤツのみんカラの日記見たがマトモな事を書いてる部分もあるな。
で、日記にあったふたばがどうのこうのの部分(犯行予告?)って何処にあるの?
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:55:48 ID:3pONaaEqO
ヤバくなると他人のフリ、でもしょせん浅知恵だからすぐバレるのがマックリンクオリティ
投稿の件でサビ取り雑誌を逆恨みしたときもそうだった
2ちゃんに罵詈雑言を書き連ねたところ、
さっそく住民から「お前、マックリンだろう?」と突っ込まれた
すると、言うに事欠いて「ヤツの真似をしてからかうつもりだった」だとw
このタイミングでネオヒススレ立てて
マックリン禁止 ってマックリン専用スレですかw
昔あった赤外線反射カバーをオービスなどの悪用に使わないでください
って言ってるみたいw
>>221 金利・送料・手数料は ジャパネットたかたが負担致します!
※ただしイケメンに限る
みたいな、なんだよオレだめかよ!みたいな絶望感狙いw
223 :
217:2009/06/20(土) 00:52:49 ID:MTzeK+QR0
>>218 勘弁してくれorz
で、ふたばの件を教えてくれ。
俺、ふたばはよく知らないのだ。
そういえば思い出したけど、カレスト幕張のタダ洗車ローレルオヤジってまさかマックリンの事か?
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:30:57 ID:ChoSDOrhO
旧車には辛い季節になりましたね。
扇風機の調子は如何?
俺のはカークーラー付きだから夏も快適!
たまに単なる送風機になるけどなwww
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 04:56:56 ID:nMDz702xO
>>226 必須アイテムですなwww
>>227 正直よくわからんが多分接触不良ww
勝手にコンプのスイッチが切れるがクーラー本体を叩くと再びON!
どうもギャップを拾うとダメみたい。
たしかに、うちわと急冷スプレーは旧車乗りの必須アイテムだな
>>228 そんなの電装屋に持っていけば一発で直るわ。
暑くならないうちに持っていけ。
(夏場は電装屋は忙しいから早めにな)
>>230 んなこたーわかってるけどどーすっかなっつー空気がなんで読めないかな
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:20:50 ID:SAs6UcU/0
ハァ?
>>231 揺れる オ ト コ ご こ ろ ってやつだな。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 11:20:40 ID:lHMvXFI8O
汗かきながら乗る事に旧車乗りの醍醐味を感じてるとか?w
M気質ある人でないと旧車に乗り続けるのは不可能
資金力がそこそこないと乗り続けるのは難しい
路上トラブル前提、という覚悟がないと維持するのは困難
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:34:26 ID:uTZeFzX7O
>>228 まさか星道のクーラーキットじゃないよな?
237 :
6気筒最高:2009/06/25(木) 18:59:14 ID:3Rs0bi8W0
鯨クラウン試乗したんよ。ブレーキ利きすぎで驚いた。
高速域では程よい利き具合なんだけど、低速で不用意に強く踏むと、食い付くような感じでググっと強烈に利く。
これに乗ると、旧車はブレーキが甘いという一般論が覆るよ。逆に一般的な、少々古めの車の踏んだ分だけ利くフラットな特性に慣れている人は、この感触は嫌うかもしれないぐらいの利き方。
サーボが前後ともに9インチ?だったかな?かなり容量でっかかったよ。
しかしコンディション良かった。1オーナーで記録簿アリ。路上トラブルなし。
ドラムブレーキ?
クジラの6発ならフロントはディスクでしょ
リアはドラムじゃん。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 19:23:00 ID:Hy8nprlE0
243 :
6気筒最高:2009/06/25(木) 19:58:50 ID:3Rs0bi8W0
たぶん241はドラムの自己倍力特性のことを言いたいんじゃないかな?
でもそれだったら、寧ろ逆だよ。高速では食いつくように利き低速の
ほうが滑るような甘い利き。それをどう調整するかが昔の車の課題だった。
いやドラムブレーキは高速時効きにくく、低速時は強烈に効きく。
昔、フロンドディスク/リアドラムの丸目マークII乗ってた時の印象。
あとブレーキ自体はよく効くが、すぐロックするのが旧車だよ。
当時のタイヤがプアなんだ。
>>244 ドラムが抜群に効くのは冷間一発目のブレーキだけだぜ?
ノンサーボ四輪ドラムのミニカに乗ってたから良く分かる
低速は
>>243の通りディスクに比べてピタッと止まらない印象だな
6気筒最高ってマックリンだろ?
調整なんか自分でやったことないくせに、さも自分でやったような書き込み。
マジかよ
マジレスしちまったww
6気筒最高はご指摘のとおりマックリンこと基地外の細●直×です
カービュー掲示板に自ら立てた糞トピからそのまま転載してます
以後相手にしないように
鯨クラウンのブレーキ?あかんやろ・・・・・乗った事無いけど。
まあこの時分の国産のブレーキはお粗末だな。
クラウンだけが特別エーとは思えんし、そんな話も聞いた事無いな。
止まる事は2の次と考えられてたから仕方ないけど。
こんなのを賞賛するのは解ってない人だな。
最高速付近からフル制動一発で次は止まらないよ。
2,3発でキャリパー開くんじゃねーの?
利く=機能、能力が発揮される。
止まる能力だけではダメ、むしろコントロール出来る能力が重要。
>>246>>248 誰もエンジンの話なんかしてないだろ。
正直マックリンマックリン五月蝿いな。
>>249 国産のブレーキがダメなのは国内向け現行車も同じ。
これだけは欧州車にかなわない。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 17:11:26 ID:uPRBCHYRO
国産車のブレーキを欧州車並みするのは難しい話じゃない。
でも、それをやるとブレーキダストが多くてホイールが汚れるだの、ローターが減るだのクレームになるんだよ。
もっとも、日本でオーバー200キロからフルブレーキングするような事もないし、オーバークオリティなだけとも言うが。
それを言ったら100キロ以上出る車イランやろ。
言う話になるんちゃう?
マックリンが来るとこうなっちまうんだよ
以前は負猿とかいう糞コテで荒れてたし・・・
鯨クラウンも事故るとエンジン下に下げて逃がすんだよな?、マックリン(w
>>245 に一票!
俺もサーボ無し4輪ドラムのレックスやサンバー乗ってて同じ事感じた。
かといってサーボ付くと露骨なオーバーサーボ、これはハイゼットで体験。
古い四駆や、所有はしていないがハイエースで重量級普通車の4輪ドラムも経験
があるけれど、こっちはサーボ付いていても高速は効きが甘かった覚えがある。
サーボアシストが甘いのかと思ってたが四駆で一度、マスターバックへのバキュ
ーム配管の途中にあるワンウェイバルブが引っかかったか何かでノーサーボにな
った時、あまりの効かなさに驚かされた事を思うと結構仕事していたんだろうね。
まあ、ノーサーボでも強めに踏み込むとドラム特有の噛み付きが出てくるのでなん
とか止まれたけれど。
カックンブレーキで思い出したけれど、初代のFFサニー(B11型)は確か
ブレーキの引きずり低減の為フロントディスクの、パッドとディスク板のクリ
アランスが広めに取ってある都合、初期制動の立ち上がりが急になる様設定さ
れていたそうだ.........知らずに乗って一発目のブレーキでシートから転げ
落ちそうになったのも今は笑い話かなあ。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 16:13:28 ID:jzu8xQ8ZO
うるせーよオッサン。インド臭い話してんなよ
とアニオタが煽っております
初代FFサニーって、当時のカー雑誌によると
ゼロヨン16秒台(E15E搭載車)マークしてるんだが、
そんなに当時の大衆車って速かったのかね?
今の1500クラスじゃとても無理な加速タイムだ。
>>260 車重が800キロとかの軽量ボディだったからな。
エンジンも加速重視のトルク型だったし。
E15E搭載のマニュアル車は街中では本当に速かったよ。
うん、街中ではね(笑)
でも16秒台出てたっけか?
17秒台前半じゃなかった?
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 03:02:28 ID:UhU/2hXoO
日産得意の広報チューン仕様だろう?
幾らプロが走らせても、市販スペックじゃ絶対に無理。
264 :
250:2009/06/29(月) 05:51:38 ID:9EDW7u2E0
>>263 おい!それはトヲタの事だろwww
伝統の綱島ちゅーんじゃねぇのか?
それが皆にバレてヨタ馬力何て造語も出来たんだろ。
逆に鈴箘は控え目表記だからな…
33R
>>262 確か、昭和57年くらいのドライバーやモーターマガジンのロードテストで
16秒台が出ていて、1600DOHCの71レビンより速いといわれていた。
この後出たターボルプリなど15秒台。
今時の3000クラスセダン並みの速さだなw
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:16:16 ID:l4ibVAUA0
ウチにルプリのハッチバック有ったけど、ものすっッッッッごいドッカンターボだったよ。
恐ろしい位。本当に背中がシートに押し付けられる感覚。もの凄く面白いクルマだった。
でも当時の流れはターボよりもツインカムだったから、ウケなかったんだよね。
その頃うちはCD17のカリフォルニアに乗ってたorz
CD17ディーゼルも車体の軽いB11サニー辺りでは評判良かった。
しかし、トラッド(B12)になって車体重くなってからは糞扱い..。
53年排ガス規制の前あたりまでは18秒台出れば十分スポーツ車の範疇に入ってたような気がする。
16秒台なんて国産車では雲の上の存在で、S20積んだ車とかSR311とか、
その辺がやっと出せてたような感じ。
>>270 例外なくうちもB12のCD17に乗り換えたもののMTでも激遅で参った
あの頃の日産はトヨタを意識し過ぎ
2代目セリカ1600GTやS130フェアレディーZ2800でもゼロヨン18秒台じゃなかったかな。
L20ET搭載のセドリックやスカイラインが出て16秒台。
53年規制車でも昭和56年あたりからゼロヨン16秒台を出せる車が増えてきた。
>>272 でもトラッドサニーってB11比で100キロほど重くなったけど
ドアの閉まる感じとかどっしりしててよかったけどな。
>>274 ドア音はザンッ!って感じの音だったね
うちのはスーパーサルーンDだったから余計重かったのかも
NOxPM法で廃車にしたけど塗装は厚くて廃車までサビは出なかった
乗り心地は当時の日産の特徴でフワフワな味付けだったな
>>272 ガソリンだと「ターボの日産」だったのにディーゼルに関しては「ターボのトヨタ」だったなぁ。
何故か日産はディーゼルだとセダン系はNAのみだったな。ヨタだとコロナから上はターボ付だったのに。
もっとも、マークUから上の車種も4気筒で、尚且つリヤサスがリジットは無ぇよと思ったがw
>>276 リジットといってもある程度の車格だとラテラルロッド付き4リンクコイルだったりと変に凝ったりするあたり、
よほど独懸に対して慎重だったフシがあったな。
>>275 トラッドサニーは、ボディー剛性や塗装の耐久性、室内の高級感にこだわったと
当時のカー雑誌に出ていたな。
ペラペラな感じのB11に比べたら1クラス上のような感じだった。
>>276 でも60系後期マークUのターボディーゼル(2L-TE)車LE及びLEエクストラは、
リヤサスが独立懸架だった。
もっとも次の世代の70系ではターボディーゼル車もリジットに格下げになるが。
>>277 当時のセミトレ式独立サスはジャッキアップ現象起こし易くて、無理すると急に
挙動が乱れて収拾が付かなくなる欠点もあったように思うので、無難が命のトヨ
タ車ならではの慎重さだったのかも。
スイングアクスルと違って、セミトレは限界まで攻めなきゃジャッキアップしない
そもそもヨタのオッサンセダンの設計時に、そんな限界時の操縦性まで考えてないよ
考えてたらリーフリジッドなんて使えないし
ヨタがリジッドに固執していたのは、コストが安いから ただそれだけ
初期のホンダの4輪ダブルウィッシュボーンは酷かった
サスのストロークも少なくて責めるとすぐジャッキアップしたな
>>280 いや、リーフリジットじゃなくってラテラルロッド付き4リンクコイルなのがミソ。
量産効果を考えりゃ、リンクが多くてクソでデカいホーシングの4リンクリジットよか
いっそ独懸にしたほうが製造原価は安く付く。
やっぱ独懸が熟成するまで耐久性と無難さをとったといったところじゃないか?
ならば1976年に出た3代目マーク2(初代チェイサー)から上級グレードはセミトレ、
下級グレードは4リンクを使い分けてたのはどういうわけ?
ラテラルロッド付きの4リンク/コイルなんて、トヨタは1962年登場の2代目クラウンから使ってるんだから、
コストダウンの方法を知り尽くしてるはず
2LTEのLEエクストラは実際1GEのグランデよりも高値だったはず。きっと売れなかったんだろうね。
でも130クラウンの後期にはディーゼル独懸のLS131が追加されてたりするし。
トヨタFR車は上級グレードと廉価グレードでリヤサス使い分けてたけど
90系マークUからは、「フロアパネルを2種類用意するのは不合理」とかで
全車4輪独立懸架になった。
コストダウンの考え方が変わったのだろう。
4輪独立懸架で進んでいた日産が、上級車のセドリックの4独化が
かなり遅れたのはどんな理由だったのだろう?
>>285 セドグロの場合は営業車との兼ね合いもあったし、オッサンセダンの走りには
4独など不要と考えてたんじゃない?
日産はたしかに4独を採用したのは早かったけど、ブルやローレルも70年代半ばまでには
廉価グレードはリジッドに戻されたし
スカイラインは210まで4気筒モデルはリジッドだった
せっかくコストが高い4独を使ったのに、セールスではリーフリジッドのトヨタに負けて
バカバカしくなったんじゃないの
そんなところにこだわったところで、どうせユーザーはわかりゃしないんだから
だったら安いリジッドに戻そうと
>>283 その翌年デビューのKP61や70カローラは全車4リンクリジットだよ
開発時期の違いじゃないか?
>>285 セドリックはY30までリジットだったなY31は何故かセミトレだった
キャラバンに至ってはVG30搭載のロイヤルでもリアサスはリーフリジットw
当時の日産はエンジンと内装の電気仕掛けにコストを掛け過ぎてる気がした
>>283 だからこそあえて量販車種は無難に4リンクコイルで、台数の出ない上級車種のみ独懸と
使い分けることで探りを入れていたんじゃないかね?
>>285のいうようにリジットと独懸を使い分けると結果的にコストは高くつくのよ。
独懸の量産効果が出るとかえってリジットのほうが材料費が高くなるんだな。
>>285 タクシー用のY31は今だ4リンクコイルだからな。
結局のところ用途が用途だけにノウハウの蓄積と耐久性を優先してあえて
独懸化に慎重になったといったところじゃないのか?
>>288 Y31のタクシー車は5リンクだよ。
セドリック系は430で遅まきながら5リンクコイルになった、その後、Y31
でリヤがセミトレになったが、ほぼ同年代に出たS13シルビア辺りはリヤマル
チリンク........Y31に採用してくれていればと思った。
Y31も、開発当初はリヤはリジットの予定だったそうだが、開発主幹が強固に
主張したおかげで独立式になったとか?
あと、ローレルは確か、C33で全車4輪独立式になったはず、理由はリジット
サスの見栄えの悪さを嫌ったとかで、バブル時代ならではの事だったのかもね。
キャラバンはリーフリジットでも、乗用車系は2重防振マウントになっている
ので、バンとは違ってるよ。
あと、日産はリーフサスでも、先端にいくほど薄くなるテーパードリーフ使っ
て乗り心地に配慮してた、コストはかけていたんよ、勿論、車にも寄るけど。
291 :
288:2009/06/30(火) 20:09:16 ID:nIxuBt1r0
>>289 厳密にはラテラルロッドつき4リンクリジットと書くべきだったかな。
5リンクと呼ぶべきかラテラルロッドつき4リンクと書くべきかいつも迷うのよ。
日産はパナードロッド(ラテラルロッドと同義?)付いていない4リンクコイル
があるから区別の為に5リンクと称していたのかもしれないね?
>>292 トヨタも4リンク・ラテラルロッド・コイルと表記してんだなこれが・・・
一体どっちが正しいんだ?
>>280>>286>>288 あとタクシー車両としてな。地方だとLPGスタンドが無いせいで
ディーゼル車を使う法人タクシーや個タクの需要がある。
タクシーは耐久性重視のため、駆動輪が独立式より痛みにくいリジットが好まれる。
日産の上級モデルは独立なのに廉価グレードはリジッドサスなのもこのせい。
(量産効果でコストダウン。上級車種は少々吹っ掛けた価格でも売れるので無問題。)
FFの法人タクシーがあまり普及していない理由もドラシャの耐久性の問題。
>>289 見栄えもあるが、あのプラットホームでリヤがリジッドサスのクルマが無い。
C33の廉価グレードのためだけにリジッド用プラットホーム開発してちゃかえってカネ掛かるし。
トヨタが同じ理由で
>>285な事したし。タクシー専用車のクルーやコンフォート用意したせいも有るが。
センチュリーやプレジデントの4独化もかなり遅かったな。
センチュリーはセルシオのプラットホームを流用した現行型からだし、
プレジデントもインフィニティーQ45と兄弟車になってからだな。
昔からコストの制約はゆるいはずなのに不思議だ。
>>295 そら、しゃーない基本設計が60〜70年代からのままだもん。
そういや御陵車のプリンスロイヤルはプリンス側はリアも独懸を使いたがったみたいだが
宮内庁馬車課からの「何事もあってはならない」という意向で手堅くリーフリジットに
なったんだそうな。
センチュリーなどフロントのみエアサスとか意味不明なこだわりにコストをかけてたのに
昭和40年代初期でもベンツやBMWはリヤ独立懸架をやっていたにも拘らず
そこはスルーしていたのが不思議だ。
超高級車なんだから乗り心地と操縦安定性の高度な両立ってのにチャレンジして欲しかった。
もっともBMWもベンツも完成度は低かったようだが。
>>297 その頃の日本はまだ未舗装路が多かったから、
堅牢なリジットサスが好まれるという事情があったんじゃないか?
RT20コロナのカンチレバー式リアサスが壊れまくってタクシー業界から
不評噴出でリーフリジットに設計変更した例もある
トヨタが四独に積極的じゃなかったのはこれを引きずったと思われ
>>299 で、改良型コロナがドラム缶の上を走ったり、崖から突き落としてボロボロにして走らせたりして
丈夫になった事を必死にアピールするCM流す事態なった訳だw
コロナの板ばねとブルーバードの4独、スペック的には大違い。
もし、当時2ちゃんがあったら、それぞれのアンチが
「貨物車なみの板ばねwwww」とか
「未完成なエセBMW」とか罵りあったんだろうな。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:15:22 ID:i7sM6dZAO
ネットの普及は善し悪しだな
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:57:26 ID:zi0DCZEf0
>>263 懐かしいなあニサーンの広報チューン・・・CGとかで騒がれたよな、当時。
ただのL20Eの方がL20ETよりゼロヨン速かったんだからやりすぎW
旧車糊はニサーンヲタ多いけど、ニサーンの名車といわれる510にしても
結局プリンスの技術導入しただけだったし。スカもチェリーもプリンス産・・・
ニサーン独自の技術が生んだ名車って二代目サニーくらいか?
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:16:36 ID:zi0DCZEf0
アローラインと510の対比でトヨタは保守的、日産は革新的と思ってる旧車マニアが多いけど、実際は逆だよな。
戦前のダットサンをそのまま作ってた日産と、トヨペットSAを開発したトヨタ。
オースチンのKDに頼った日産と、神風タクシー、クラウンを生んだトヨタ。
じゃ、なんで510がIRSになったか?
そもそも日産の川又は、「貧乏人はブルーバードの中古を買えばいい」と公言して憚らない奴だった。
だからこそ、ベストセラーの410がコロナに負けたことで、日産がトヨタに負けたに等しいくらいの大ショックを受けた。
そこで、川又の意向で510に「技術的に何か売りになるものを」ということで急遽ローレル用に開発中だったセミトレを採用することになった。
もっとも、コンセプトはBMW1500のコピーだし、製品化するにはプリンスの技術(ボールスプライン)が必須だった。
でも、これにより510はベストセラーに返り咲いた。
けど、生産現場では混乱もあったし、初期は溶接不良でクレームも続出。
で、もともと保守的だった日産は、70年代以降、再びリジッドに逆戻りした次第というわけ。
その後の日産は事あるごとに510へ回帰してたな
A10バイオレットや310サニーは顕著だった
>>305 北米仕様名が DATSUN 510 だったしな<A10バイオレット
910ブルも510への回帰だよね。
トラッドサニーも。
>>304 そう考えると日産もトヨタのこと言えないくらい意地汚い会社なんだよな。
二代目サニーもA型エンジンは愛知機械工業製だし。
トヨタがよくデンソーとヤマハに丸投げって言われるけど、結局日産も
旧プリンスと愛知機械工業に丸投げだし。
技術の日産 販売のトヨタ といわれていたもんだ。
両社が拮抗してた時代もあったんだよねえ。
ベンツもエンジンコスワースで造ったり、ポルシェファクトリー製だったり。
BMWもアルピナでテストしてBMWのスポーツモデルに乗せたり。
ランチアもフェラーリのエンジン乗せたり。
マセラティーもシトロエンのエンジンだったり・・・・・
ようは車なんてーのはパッケージングの問題なんだから、
何処で造ろーが関係ないだろ。ばかじゃねーの。
>>304 あれ?トヨダAAってアメ車の完全コピーじゃなかったっけ?
で、トヲタの完全オリヂナルってどれからだい?
あと、日産の銘器はA型だけじゃないぞ
トヲタはヤマハ絡みとそれ以外の差がハゲし過ぎるんだよなぁw
>>310 いや、アンチの連中はそれを鬼の首とったみたいに叩きのネタにするって言いたいんだよ。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 04:13:19 ID:P4igjK0L0
ノスタルジックの横山は懺悔しね
どちらにせよ与太と巨人は大嫌いなのだ。
>>311 よく読め、トヨペットSAって書いてあるぞ。
SAは、当時の日本ではまだ信頼性の確立されていない最新技術を導入しすぎてトラブルが続出した車
(今のカローラをいきなりカーボンモノコックと燃料電池に変更するぐらい無謀な挑戦だった)
だし、その後もPT20(2代目コロナ前期型)でまた意慾的な設計をしてトラブルになったから、
トヨタはその反動で保守的になったともいえるんだよね。
ヤマハもトヨタと付く前は日産(と言うかプリンス)に付いてたしね
日産と破局になってトヨタで作ったのがアレ
>>317 60万マイル=約96万km スゲーな。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 07:14:54 ID:P4Z4YoZgO
一瞬60万マイケルに見えてしまった…
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:57:20 ID:1uGBSmtQ0
オレは再来年までに旧車を買う
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:42:35 ID:H8Bqh9b80
ho
過疎ってるね
梅雨から夏は旧車のオフシーズンだから・・・
旧車のってる人って車乗ってる時どんな帽子かぶってる?
窓あけてると風巻き込みで髪乱れてざいんで帽子買おうかと思ってるんだけど。
車、ミニです。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:12:29 ID:Eef6Wa6PO
>>324 同じくミニだけど気にならないけど。
運転席側しか開けてないからかな?
髪の毛の長さはまぁ普通。
助手席側に扇風機かまして室内の風かき回してる。
髪の毛長いとうっとおしいかもね。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:47:26 ID:edN8euAYO
お初にお目にかかります。
40〜50年代の旧車にあこがれています。
既にレストアされた商品はかなり高価で近寄り難いものがあります。
ポンコツからとりあえず走り出せるまで、どのくらい費用がかかるものでしょう?
詳しい型式などわかりませんが、プリンス時代のグロリアや、ハコスカGT-Rモドキでも雰囲気は楽しめると思うんです。
夢はハコスカにRB20あたりをスワップさせたいな
外観・内装は流れゆくまま…
かなり気合いいりますかね?中途半端な興味では浸ってはいけないカテゴリでしょうか?
皆さまの旧車ライフのきっかけなど教えていただけると参考になります!
どうぞよろしく…。
>>326 >ポンコツからとりあえず走り出せるまで、どのくらい費用がかかるものでしょう?
千差万別。つーかアンタの希望条件じゃ車両代別で500万円は最低でも用意しておかんと話にならん。
>>325おもいきり乱れるてわけじゃないけど、モミアゲの上の位置の髪が乱れて目の方向にかかってウザイ感じ、なので助手席側しか窓開けられない。
なので帽子で予防できないものかと。。。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:06:32 ID:edN8euAYO
>>327 あざーす!
結構気合いいりますな
しばらくは目の保養で傍観者してます
ガンガってください
>>328 じゃあ普通のキャップでどう?
あと時々ミニはじめ英国車乗りでハンチングとか被ってる人見るけど。
まぁ自分は真似できないけど。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:48:43 ID:+5CqvXK50
この前、ヨタハチ見た。
憧れの車なんで、見とれたわ。
>>326 ハコスカにRB載っける位なら大して金掛からんかと。
まぁ、八丁味噌市のボッキー嘔吐で
『一応』仕上済らしいRBスワップしたタマで
500有れば何とかなりそうかと。
スワップだけなら、西三河の日進?かどこかの
A..G.Yとか言う所がその仕様をどこかで出展してたわw
まあ赤味噌県民なんで、地域が偏っててスマソ。
でもまあ…500万も出してまで欲しいかぁ?
今時200万程度じゃ、全て自分で見極められないと
ゴミを掴まされて、『ノスタル痔苦の横山死ね!』みたいな
恨み節を書き連ねる様な悲惨な人生を歩むハメになるぞwww
とは言っても、例え1000万出したとしても
『xx死ね!』なハメに陥るバカが世の中にはいるみたいだ支那w
ジャパンに2J-Z載せた変態がいました
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:56:47 ID:/sr0cmXj0
平成エンジンに乗換えってなんか邪道だよな
って思う人はけっこういるはず
まあRBや2JZももはや一昔前のエンジンだけどね
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 09:47:30 ID:LZUbU+yPO
ハコスカ+ハイブリッドで
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:41:04 ID:e/z3ENrcO
L型弄るよりは載せ換えの方が断然お得だしね
それで本当に楽しいか?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:47:55 ID:GLJaNhMB0
旧車でも名車でもない初期型AE92を愛着心だけで、壊れる前に整備しようかと
考えてるんですがアホですか? 次の車検の時にでもと。後15年くらい乗れたら良いなと。
2〜300万あればなんとかなるかな。やっぱアホですかね。
このまえスーパーの駐車場で小学生に指さされた。リトラクタブルを初めて見たらしい。
>>338 気に入ってるならいいんじゃない?
それだけ予算あるならドンガラにしていちから組み直し出来るな
>>337 部品調達で苦しむ古いエンジンよりも入手しやすい新し目のエンジン積んだ方が維持しやすい罠。
特に初期のL型直6やプリンス製直6搭載車とかw
>>340 脳内乙
新しいエンジン積んで改造申請してトラブル出なくなるまで延々セッティング出すのは誰の仕事だよ。
L型のパーツなんて何とでもなるじゃん
>338
誰もあなたを馬鹿にできないだろう
馬鹿にする奴がいたとしたら、そいつはそれだけ愛せる車に出会ってないか
それとも車を愛する心を持たないつまらない人間である
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:50:29 ID:4Y1L5yOGO
暇潰しに官公庁のインターネット公売覗いたら
札幌市が凄い
ハコスカ1万とか出てる
前もBMの三輪やダイハツの三輪出てたけど、定期的に出してくるな
>>340 部品単体だったら入手はしやすいだろうね
故障した時が問題なんだよね
L型とかだったらその辺の工場のオヤジは直せるが
ショップオリジナルで加工されたハーネスなんかを使われたら簡単には直せないよ
>>340 維持のし易さなぞLでもRBでもマジで何も変わらん。
変わるのは、季節を問わずに普通にセル一発始動して
その後は水温に左右されずに普通にアイドリングして
エアコン付ければ普通にアイドルアップして
アクセル開ければそれっぽい音を出しつつ普通に加速して
普通に燃費も良くて普通に音楽も聴けて・・・
>>347 でも、それって旧車の面白みじゃないよね。
グレて拗ねて壊れて、それでもなお直して乗る、
それが楽しいおれはM。
旧車というよりジャンルはスワップチューンだな
時代だねぇ
旧車の醍醐味であるキャブを無くしてまで
利便性を追求するとは…
後付けのクーラーが売ってる時代だもんね
否定はしないよ
でもオレはまだソレックス弄ってたいなw
否定はしないけど、普通とか優等生とかってすぐ飽きるよね。
オレももう10年以上4発のキャブ車イジッてるけど、まだやりたい事たくさんw
>>347 どっちにしても普通に燃費は悪いと思うが・・・・・
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:08:42 ID:hH8UhxJJ0
>>347 R30あたりのL20は既にその域に達していたのではないだろうか?
R30の電装系トラブルで長いことエンジン不調に悩まされてノイローゼ気味だった先輩の
キャブ化して上までキレイに吹けた時のあの抜けるような笑顔が忘れられません。
>>354 それはただ単に壊れていただけという気が・・・
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:42:25 ID:WEnu9g2M0
このスレの連中はポンコツに金を湯水のごとく注ぎ込む時点で壊れてる
>>355 電装系のトラブルがキャブにして直る理由にとても興味がある。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:03:00 ID:RHsjY7enO
パブリカ
ルーチェ
ていうか
>>338はそんなことをいちいち人に聞くなって。
自分の財布と相談して決めろ馬鹿。
>>356 別に金掛からないけど
壊れても壊れた部分だけ交換すれば簡単に直るし
まぁー壊れてるのは確かだ
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:31:01 ID:hrv9Fk2K0
エコがどうとか言って2000年より以前の車は走行禁止とかなりそうなおかん
>>360 まぁ、自分で弄る習慣のない人は、メッチャ金掛けてると思い込んでるよ。
自分の車もまわりの人は、部品は新品で定価+工賃で勝手に見積もって一桁多く計算してるわ。
まぁ、壊れてることは100%認める。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:32:19 ID:pk1Kb93m0
わざわざ旧車を買って維持するのは、ニワカかメンテマニア。
今の車を新車で買って、50年間乗り続けて旧車に育て上げるのが真の愛好家。
>>363 いわゆる旧車は、新車の工場ラインから出た瞬間から『旧車』だったんだぞ。
・・・ホントだぞ・・・たぶん・・・絶対
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:31:55 ID:RMw+Nf+1O
つか昔のクルマは自分である程度メンテできたからな
いまじゃ何でもコンピュータ制御になって個人で出来る範囲も狭くなった
デラーや工場に受け入れ拒否されれば乗り換え以外ない
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:36:12 ID:BT3wmxX40
テレ東
昭和カローラ
ho
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:40:26 ID:Oq34EW5O0
パルス充電器ください。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:40:38 ID:BVvL7hHl0
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:42:39 ID:lrloPRQGO
旧車に限ったことじゃないかもしれないけど
ヤフオクで旧車関係の部品を大量に出品してる人と取り引きしたら振り込み先の名義人が出品者とは別の人間で某旧車ショップの社長と同姓同名だった
出品地域とか誤魔化してたけど振り込み先の銀行の所在地から判断して間違いないと思う
これって脱税行為?
>>371 ストアで展開してるのと個人でやってるのとでは違う
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:56:56 ID:+mPxqic0O
では何故脱税に当たるのか聞こうか
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:59:04 ID:+mPxqic0O
375 :
371:2009/07/24(金) 23:35:25 ID:lrloPRQGO
二輪のCBX400FのスレでCBXを専門に扱ってるショップの人間があくまでも個人の出品と言うことでヤフオクでボロ儲けしてるのを通報するだのしないだのって流れがあったからこれもそれに当てはまるのかなって思ったんだけど
専門店の店員だからって会社の財産を転売してるとは
言い切れないからなあ
個人的に収集したものを売ってるだけかも知れないし
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:49:33 ID:+mPxqic0O
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:00:50 ID:dHlaz/IlO
>>377 結論は特にないw
でもなにかしらやましいことがあるから出品地域ごまかしたり、出品者と振り込み先の名義人が違ったりしてるんだと思うんだよね
それだけ
この話はもう終わりにしていいよ
お騒がせしました
379 :
371:2009/07/25(土) 00:03:56 ID:dHlaz/IlO
>>376 ちなみにCBXのほうも店員じゃなくて社長本人ね
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:49:23 ID:0AkaJUw/0
スタビライザーってワンオフできんのかね?
セドリックかグロリア430の4ドアハードトップ
さんくす
セドかグロかは分からないなぁ
俺、乗ってたんだけど・・・
後ろのコロナも懐かしいw
>>371 その利益を申告してればいい
名前が違ったり入金先が違ったりしてもそれ自体は違法ではない
でもまぁたぶん抜くためだろな
チラシ裏書きます。邪魔と思われる方、無視してください。
旧車好きです。大好きです。
1965年のマーキュリーコメットを持ってたんだけど、胃が痛くなって手放しました。
多分耐久性抜群、世界的にもかなり部品供給の良い方。>ムスタングと共通が多いから。
・・・・・が、甘く見てた。
ラジエター吹くとか、足回り逝かれるとかは何とかなったが、何しろ専用部品手に入らない。
初めは、極力自分で治すぞ!!と思ってたのが、気負いすぎだったのかな。
結局車庫に置いたままになって、売却。
もうちょっと覚悟が出来ていたら、維持できたんだろうけど。
今は、再度旧車を維持できるだけの余裕資金が出来るまで我慢です。
・・・・・・あと何年かかることか。
次はハチマキグロリア狙い。>これはライフワークにしたい車。
単品部品製作できるくらいの資金力貯めるまで・・・・待ち。
・・・・・チラシ裏、大変失礼いたしました。
>>387 グロリアはコメット並みの決意が必要かも知れんぞ・・・
あなたのポジティブ思考を見習いたいところだ
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:34:49 ID:y1c7sTb+O
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:49:33 ID:fq9BrNg9O
もしかしてL型エンジン?
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:04:40 ID:y1c7sTb+O
>>390 その通り L型です シリンダーも深いキズ入って使い物になりそうにないです\(^_^)/
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:22:45 ID:OxBr70mN0
単に寿命?無理な改造で高負荷運転した??
過走行なの??
コンロッド折れてシリンダーでシェイクされちゃった?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:48:05 ID:y1c7sTb+O
>>392 普通に街乗りしてて青信号で発進して200mほど走ったら「ヅドン!」って 棚落ちからきた金属疲労かと…
>>393 トラブった場所から車屋まで近かったから自走したんだがコレがマズかったかも…
自走wwwよくブロックに穴が開かなかったな。開いたのか?(゜Д゜)
ちょっと質問。
セルモーターが回りません。カチッと音がします。
バッテリーを疑って定額給付金で買ったテスターで測ると12.10Vほど、
バッテリをチャージして12.85V迄復帰
車に積んでキーを回してもやっぱりセルが回りません。
電圧が出てても電流が足りていないと言う事?
いわゆる容量が足りてないというヤツですか?
他に原因がある可能性はおいといて、バッテリーの不具合も考えられますか?
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:53:38 ID:y1c7sTb+O
考えられる
飛び込み式のセルは虚しいカチカチ音するよね。
ブースターケーブルで元気な車のバッテリにつないで、クランキングしてみれば判るよ。
定額給付金で買ったテスターじゃバッテリ性能わからないと思う。
高卒だ!って表示は出来るだろうけど、それがビルゲイツどうかは判らない。(意味不明
>>399 ありがとう
なまじ電圧が出てたので???となってしまいました。
ちゅーと半端な学歴より90%の努力と9%の才能が必要なんですね。
・・・・・・・・あとの1%は運だな。
>>400 回りの渋いセルは棒とかプラハンでショック与えると動く事があるぞ
それで動いたらセルモーターオーバーホールした方がいい
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 14:01:54 ID:fNcftHzj0
>>394 >棚落ち
燃調薄すぎ??それともチューンしすぎ?
圧縮・ブースト上げすぎ??
改造・チューンもしないでそんなふうになる?
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 15:27:20 ID:oYTxInjiO
100豚目コロナ
30アメリカンマークU
110鬼面クラウン
買えたらまた買いたい
部品の代用がどこまで利くかも知らないと維持出来んし
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 18:38:54 ID:ANMs8eCZO
>>402 ドコにでもありそうな28改の3リッターでターボチューンはしてませんでした たまにゼロヨンとか高負荷掛ける運転する以外は基本週一しか乗らなかったから…あ゛〜修理代がぁ〜〜
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 18:57:56 ID:fNcftHzj0
>>404 部品が粗悪だったとか、どっかの調整が悪かったのか・・・・
3連キャブにタコアシでぶん回す仕様?とかだったら、
案外負荷が大きいかも??
でもボアアップって基本的に寿命縮めるイメージありますね。
>>403 電車とかに乗るとたまにブツブツと独り言を言ってるおじさんとかいるよね。
いきなり怒り出したり・・・・・
まさしく今の君と同じだね。
特に周りに危害を加えるわけでも無いので良いんだけど、
やっぱりなんか気持ち悪いよな。
>>405 調整が悪かった…ってわけでもなさそう ブローの一週間前に200キロ程のツーリングもこなしてくれたから 車屋にあるP90と中古の28のブロックにカムとクランク ピストン等 加工含めて50万程 ウチの奥さんOKしてくれました 感謝感激!!
奥さんに、OK出してもらったって・・・・・・・・・
やっぱり奥さんが家計支えてるの?
>>408 支えてもらってるってゆうか家計を握っている大蔵省ですな 一応共働きですけど
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:07:54 ID:fNcftHzj0
もうボアアップはやめて、冷却系の強化と、
中に乗ってる人間の冷却を考えた改良をw
>>411 冷却系はすでにコア増し等手は加えてあります 人間は…気合いで乗り切りますよwww
>>396 バッテリーが原因じゃないかも。
別の人が言ってるけどセルモーターを叩いても動かないならセル本体が原因。
L型ならRBが流用出来ますよ。 僕の場合キースイッチの端子部分が駄目でした。
その他コネクタ部も考えられますね。
頑張って下さい!
叩いて良否の判定はどうかと・・・
そーですね。
叩くだけでの判断は安直過ぎでしたね。
>>413 JAFも使う応急措置なんだぜ?
特にエンジンルームが高温になる夏場に多いな
>>415 それは叩くと動く事があるからやるだけで、良否判定とは別の話でしょ。
もちろん叩いて動いたなら、セルモーターが悪い事になるだろうけど。
60年代のアメ車は、このくらいの虐待には結構耐えたりするから驚き。
30年間眠ってた車が、こんなことで再始動すると言うのも、60年代のアメ車かなぁ・・・・・・
ダルマセリカが欲しいんですけど
九社の中ではリプロパーツとか恵まれてる方ですよね?
>>419 ダルマセリカのリプロパーツってあまり聞かないなあ
国産車のリプロパーツが充実してるのはS30Zとハコスカくらいじゃない?
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:55:55 ID:inm6irYyO
>>419 最低限車検を受けれる範囲のモノは揃うと思うけどモール類なんかは厳しいと思う もし買うなら少々高くとも欠品のないものを選んでください
>>419 去年の今頃まではヤフオクにちょくちょく出てたけど、今はどうなんだろう。
根気よくオクのチェックをするしかないんじゃないかな。
運がいいとリプロどころか当時物のデッドストックが出てくることもある。
それと三つほど気をつけて欲しいところがある。
一つ目は、ダルマセリカセリカの後席の窓は結構凝った動きをするので構造が複雑だし、
ガラスを案内するレールにはまる樹脂製のローラーは経年劣化で割れてることが有る。
俺は結局ナイロンの丸棒から削りだして作ることになった。
(しかもパワーウィンドウのモーターは焼けかかってた)
二つ目はワンテールの通称で呼ばれている初期型は避けること。
最初のマイナーチェンジで燃料タンクの位置や形状が大幅に変わる前のモデルなので
ほかの年式からの流用ができない。
それにフロントメンバーがほかの年式はボルトで取り付けてあるのに、初期型だけは
溶接されてるので、ぶつけたり腐食していたりしても簡単に交換できない。
三つ目はエンジンで、初期型だけはメタルの形状が異なり、よく出回ってるTRD製のメタルが
使えないし、エンジンを分解する以外見分ける方法がないので根気よく合うタイプを探すか、
最悪の場合後期型のエンジンに積み替えることになるかもしれない。
(ここ参照
http://www.geocities.jp/te27nasu/C5_1.htm)
セリカと言ったら、○スタル○ックの○○は○ねだよね?
>>420-422 ありがとうございます
車体150万前後でLBも含めて探してみます。
できれば2tgで
ワンテールの特質初めて知りました。
錆に弱いとか言われてますがモール類などキモになりそうですね
あ、あと皆さんは持ち車は旧車オンリーですか?
それとも金持ちのセカンドカー的位置づけなんでしょうかね
まあそれは人それぞれとして、自分はセリカ以外ではギャランΣ(s58年頃)も好きです。
>>425 オレの愛機はハコの2ドアで普段の足はズーマーが奥さんのワーゲンバス仕様のサンバーです 新婚で家建てたばかりでお金ないけど理解ある奥さんのおかげでなんとか旧車ライフを楽しんでおります ちなみにハコはエンジンブローにより入院中ですww
家族が理解あるといいですね
うらやましい
その家族の理解って奴も、時間とともに変わる。
普通辛い方向に。
>429
殆どの既婚者は経験が有ると思うけど。
特に、>426が言ってる”新婚で〜”と言うところで、間違いなくそうなるであろう・・・・・と思った。
ってか、結婚式挙げる前から、辛くなる人も多いと思うけどさ。
>>430 そうですか… オレの周りの旧車乗り達は割と恵まれているのか結婚しても旧車を維持し続けている人が多いようです
寧ろ旧車乗りは既婚者で他の車も所有してる人の方が
圧倒的に多いのではないでしょうか。
ギャランシグマいいね〜
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:55:55 ID:EPwZtEyi0
父親がラムダ乗ってた
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 01:04:18 ID:Beyl5oy50
空冷車だと遠出するのに勇気要りますわ
>>417 面白いねーww
てか自分も今、ド旧アメ車を数ヶ月放置してるのでホッとした…
明日こそオイル交換がてら走ろう…
>435
フィンにアルミピンチ挟んだりして。
サザエさんの寝姿みたいで笑えるけど、効果あるんだろうか。
>436
60年代のアメ車ってアバウトだから、使いかたもアバウトでOKなのかな。
耐久性ばつぐんだよね。
IDが一字違いで、Cosmo・・・・・
惜しい!
俺のセブンももう旧車だなあ・・
オースチン・セブン、ロータス・セブン、ケイターハム・スーパー7、トヨタ7、マツダRX-7
とセブンといってもいろいろあるけど、どのセブン?
JTの。
マイルドな味付けやね。
>>437 冷却フィンにアルミのピンチって、定番チックなイメージあるが、
実際には空気の整流が低下し、オーバーヒート気味になるらしい。
オイルクーラーを増設するとか、抜本的な改善が必要かと。
個人的にはエアコン効かないってだけで、空冷は却下です。
>443
確かに、抜本策は必要だろうね。
PCのCPU冷却進化見てると、銅パイプで別の放熱フィンに熱を誘導・・・ってのが、案外効いたりして。
でも、冷却には所詮風量確保しないといけないから、結局オルタ容量アップで送風ファン追加・・・になるのかな。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 21:09:45 ID:LyaP+XqiO
>>441 セブンといってもいろいろあるけど(ry
ワイルド7
ドリーム7
ウルトラセブン
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 00:28:16 ID:sgmVSD3nO
セブンイレブンいい気分
タケチャンマンセヴン
007
旧車じゃなくてネオヒスだって言う人いるかもしれないけどセリカXXが欲しい
XXいいね
あの角4つライトと後ろの丸みもたまらん
いいですよねXX
車がまだとんがってた時代
っつーか
>>452が言ってんのはリトラの61の事だろうねw
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 07:25:42 ID:k/UpKWwKO
旧XXは見たこと無いなぁ
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 17:05:12 ID:CcNdn2bQ0
はじめまして
60年代のアメ車に乗っています。
シガーソケットを自分で修理したいのですが
どこが破損しているのかさえ、わかりません。
一度、シガーソケット部分を取り外す必要がありますでしょうか??
アドバイスよろしくお願いします。
>>458 同型のシガーソケット買って交換してみたら?
旧いのは接点不良が多いから清掃してみるのも手だけど
いずれにしても外さないと何も前進しないぜ?
シガーソケットの修理って、何が問題かをまず書いてもらわんと、判らん。
とりあえずテスター当ててみてみた?
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 04:03:39 ID:qQTo4t3eO
シガーソケットくらい直せなくて古いアメ車のるなよ。
悩むより、バラして引き直せば済む。
そんな些細なもの直すな。
ショートして出火さえしなければ困らんだろう。
エンジン切ってもシガーソケットに電流が流れているのは仕様です。
・・・って、知らなかったのはオレぐらいだよな。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 01:36:55 ID:lH8xR+CJO
テスターで当たれよ
すぐわかんだろ
昔乗ってた、30系カローラもシガーライターは常時通電していたな。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:45:28 ID:Y4JXaPpn0
91年式の4気筒です。壊れました・・。
ホーン・ウィンカー・ヘッドライトなどは正常に作動。
セルは回るけど、直ぐに弱くなり、カチカチ音だけになる。
どうかするとエンジン掛かるけど、エンジン停止後に掛けると上記の症状になる。
カチカチ音は電子部品からでてるみたいだけど特定できず。
原因は何だと思いますか?20日に外せない用事が有り
凄く困っています。分かる方が居ましたら教えて下さい(涙)
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:46:24 ID:Y4JXaPpn0
ごめんなさい。バイクでした。
>>466 困ってるみたいだから
まず新品バッテリーへ交換してからの話だな
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 09:10:35 ID:KMUcHVPh0
>468
有難うございます。今日さっそくバッテリーのチェックして見ます。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:50:25 ID:EqdTPOuAO
整備士に見てもらったほうが良いんじゃない。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:32:25 ID:d8PjcqTQ0
見てるだけ〜
車ってヘッドライトで印象変わるよね。
カレロ、マーシャル、ボッシュ、シエム等々こだわってる方も多いと思います。
俺の場合はそれほど強いこだわりはないんだけど、
それでもやっぱり旧車の雰囲気を壊さない物は選びたいと思ってます。
それで入手も比較的楽なシビエの180Φ(丸2灯)にしようと、
思うんだけど、調べてみると3種類あるんですよね。
品番HZ24 車丸2灯用
モトCL−1 バイク用
すみません続き・・・・・
モトCL−2 バイク用
画像を見る限り形状 レンズカット等全部一緒に見えるのですが、
違いとかあるのでしょうか、解る方いれば教えて下さい。
値段はほぼ一緒なので、普通に考えれば車用を選ぶべきなんだろうけど
もしかしたらバイク用なんかは振動対策等で丈夫になってたり
メッキが厚くて錆びに強いとかあればそっちを選んだ方が良いように、
思うのですが・・・・・・
規格物なので適合するはずなのになぜ3種類あるのか気になった物で
よろしくお願いします。
>>472 ヘッド交換って言ってもHIDにしなければ旧車の雰囲気は壊れないかと。
HIDだけはダメだね。明らかに雰囲気ぶち壊しなんで。
それとHIDは周りが迷惑。
雰囲気「だけ」見ればシールドビームなんだろうが、今時シールドビームでの走行は危険。
特に雨天時に前が見えないから。
ま、ハロゲンでお好きなのドゾー
2輪用は
>>473の言うとおり振動対策してある。
あと配光が2輪用と4輪用で違う。
シールドハロゲン
旧車にHIDは雰囲気NGとか言ってる人って、
たいていETCとかも付けてないんだよね。
いいモノは取り入れなきゃ勿体無いと思うんだけどなぁ・・・
付けたくない人は付けなければ良い
HID・ETCも付いてるけど一度付けたら外せない
重要なのは見た目の問題でレンズの形状とレンズカットの模様かな
あー、確かに。
マルチリフレクターっていうの?
あのギラギラは好きになれないなぁ。
俺は気にせずHIDにしてるし、間欠ワイパーにもしてる(これは普通かw)
見た目は全くかわらんし、夜間走行も快適なのでオススメ
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 06:40:41 ID:9o8VFMIt0
>>476 ETCはいいんじゃね。
アンテナや本体を隠せばさ。
どこかのバカのスバル360みたいに本体にアンテナが内蔵されてるヤツをダッシュボード付けなければさw
あのタイプのETCは現行車でもみっともない。
ウィンドウ貼り付けアンテナより若干早くゲートが開くんだよな。
あとシガープラグ化しやすい。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 16:41:43 ID:/TQ8KcTGO
今やエアコンやパワステまでついてる旧車も結構いるからなぁ
壊れるところ多くて困るよな。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:10:08 ID:0KZi3TS4O
部品がでなくて困る
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:08:52 ID:tacQwR5UO
今
日テレ
パパイヤ鈴木
僕シティ乗ってるんですよ
20何年前のです。
木梨 今どこも走ってるの見ませんよ
マニュアルなんですけど
でもシティってクラクションの反応とか凄くいいんです
阿部ちゃんはファミリア乗りだったっけ
何かの賞で貰ったのをワンオーナーで乗り続けてたはず
昨日フロンテクーペが走ってたからしばらく後を付いていってしまった。
あの軽快感は素晴らしいわ。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 08:26:38 ID:XuCT02L/0
> しばらく後を付いていってしまった
それもうなんつースト-カー
そういや先週大分県の10号線走ってたら、畑の中に角目の117クーペが放置してあったなぁ
まだ錆びも酷くなくてレストアできそうな感じ
もったいない
>>488 そのフロンテクーペはもしや、水色メタでF市近辺?
だとしたらそれオレでつw
恐ろしく小さいよなぁフロンテクーペ、手に入れたい一台だ。
小さい白ナンバーがまたイイんだよなぁ昔の軽。
>>492 近所にも元気に煙幕かましてるフロンテが居るなー。
ナンバーのサイズはバイクと同じ位だろうね。
アレは希望ナンバー申請できるのかな?
軽の白ナンバーで希望の番号を申請ってのは聞いたことが無いなぁ。
白ナンバー自体、当時からずっと継続してて、変更や抹消してないのがデフォらしい。
普通車のシングルナンバーも管轄外に移動して申請しなおすとフツーのになっちゃうみたいだし
ウラ技的に再発行させる手立てはあるみたい、どうやるかまでは分からないんでアレだけど。
>>495 >ウラ技的に再発行させる手立てはあるみたい
まじで? 俺、2桁ナンバーだけどそのうち登録地変更を余儀なくされそうなんだよな。
>488
フロンテのってたら後ベタ付きされた。
急ブレーキでも踏んでやろうと思ったが100%負ける。
なのでアクセル全開にしてやったぜ。
俺のスカトロカストロール思い知ったか!
スイスポにベタ付きされた。
アクセル全開にしてやった。
1200ccOHVが唸る。
俺の15W-50を思い知ったか!
あぁ、またエンジンに負担を掛けてしまった…。
この前クラシックカーイベントのテレビを見たとき、
シングルナンバーが妙に新しくて疑問だったんだが、
あれはウラ技で再発行されたんだろうか。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:33:28 ID:1sGg0E/z0
>>498 1200ccOHVが唸る。てなに、チェリー?
>>489 フロンテクーペて書いてあるべ?>2st Car
>>499 再発行してくれるよ。但し字体は微妙に異なるが・・。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 01:02:57 ID:KgktRMJDO
ネオヒスやらネオクラやらハチマル車をお前等はどう思ってんの?
お前等呼ばわりするような奴に答える必要を感じない
>>495 軽自動車の白小板、一時抹消済みの車でも小板のまま中古新規登録できたよ。
同じ車種でも小板と黄色の過渡期モデルがあるからな
黄色プレートがスペース的に取り付けられない車種がある事を
考えると一概には言えないかと
白小板って2輪250のと同じだよね。
508 :
498:2009/08/18(火) 11:23:51 ID:XQKx4ays0
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 16:08:27 ID:XnrLxxss0
>>509 なつかしいなあああああああこれ!
これはね、確かs
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 19:36:59 ID:sv1MDPG00
イッーーーーーー!
TE27 74年式
フュージブルリンクの容量解る方いますか?
21、26、31Aどれでしょう。
ググレカス
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 20:04:31 ID:6a1GIMNy0
TE27いいなー
そういえばトヨタ車でオーバーフェンダー車って27だけ?
マークU竹ヤリ出っ歯の非純正オバフェンなら散々見たけど
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 20:26:25 ID:bwxmytokO
テレ東おもろい
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:39:52 ID:83WVbth/0
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:38:07 ID:6WMQXVm5O
>>516 たまに朝ローソンで見掛けるよ。ローソンで見掛けないときはセブンで見掛けるけどね。
>>516 かっこいいねぇ。
内装の白が光ってる。
ただ、ハンドルとインパネの色がなんか変。
RX3とRX5はやんちゃと大人・・という大きな違いがあるが、デザインした人は同じなんだろうか。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:33:15 ID:/O1120TR0
色褪せないデザイン。
今でも通用するね。
旧車が一時的に野ざらし状態になるんだけど
せめて地面はアスファルトで
定期的にワックス塗りこんでおくぐらいしか錆予防できないのかな
カバーはどうでしょう。
一時的なら大丈夫そうですけど?
カバー使うんなら、ケチらず裏地付で通気性のある素材のカバーを使ったほうがいい。
安物のカバー使うと擦れてキズになるわ、防水効果が無いくせに蒸れるわで百害あって一利なしだから。
>>521-522 提案サンクス
でかいトラックの旧車なのでいいカバーが無いのです
荷台部分はカバーでせめてキャビン部分はパイプガレージでも立てるかな
一時的って言っても半年以上だからまずい。フルレストア車だから錆させたくないし。
トタンで仮車庫を作ってみては??
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:37:26 ID:rpLZ1YDOO
>>523 予算あるんなら幌屋に特注って手もあるけど、
飾ってんならキャブはパイプガレージとかで囲った方が良いかも
車種が気になるw
>でかいトラックの旧車なのでいいカバーが無い
それを真っ先に言えよって気がするのはオレだけか。みんな優しいな。
527 :
?:2009/08/26(水) 09:39:39 ID:8OrCc+bX0
良心的なメンテ期待できる旧車屋って あるんかね?
浜松の○○ー○に何年か前にkp見に行ったけどボデ腐りまくりで ヤフオク
相場の3倍
磐田のある店にオーバーホール頼んだコトあったかけど、対応があっさりしすぎ&
あんまリフレッシュ感なし
やっぱ一癖ある様な処が多い気がするんですが・・
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:07:05 ID:cM+UxgTvO
旧車ショップなんて似たり寄ったりですよ。
まともな仕事してくれるショップは少ないと思います。
朝日さんみたいな整備工場の延長線で旧車整備してる工場がいいんだよね
530 :
本日入荷:2009/08/26(水) 15:19:58 ID:8OrCc+bX0
オルドタイマ発売日な訳だが なんか広告すくぅーな
結構各店のストックリストは楽しみだったんだが・・ (O−O)
中古物件の広告はノスヒロの方が多いんじゃね?
ノスタルジックヒーロ、俺も購読者。
枕元においてる。
高速有鉛は買わん。
ところで、
>>527はヤマハの社員?
車好きな人多いよね。浜松近辺。>ヤマハ、ホンダ、スズキ発祥の地だし。
OT誌に載ってるトラバント。
日本にあったとは・・・
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 09:28:14 ID:CjsvfoQw0
イベントとかのピカピカ物も 立派だとおもうけど
当時からのボロを そのまま乗りついでるジサマ方 よく見かける
70カロ とか ヒラメセリカの低グレードのとかw
マジ尊敬する 直談判は無理かなぁ
気に入ってるからボロになっても乗ってるんじゃね?
いや、当時の車は壊れても、動くんだよ。
恐ろしいほど頑強。
神経質な方はご縁了ください。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:55:16 ID:gJ/1kz2B0
>>529 朝日っていいのか?
ボロイのでも結構いい値段で売ってるよな。
ま、いつもセールしてるから、どれがホントの売価かわからないけど。
朝日のHP、初めて見た。
安いじゃない。
ただ、整備無し、保証無しで売ってるなら、高いと思うけど。
朝秘はなかなかレアな車を揃えてるから(おまけに嬉しいマイナー車も多く在庫)
うれしいね。価格も良心的なので◎
ところで、終わり地方のこの店ってどうなんすかねえ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/jerald/ 過去の日記を見ると432rや2000gt等とんでもない希少車も取り扱っているようなんですが、
(しかし、部ログに写真アップされてるのはどうでもいいベレットやジェミニばかり)
それと、部ログの過去日記みてるとタレント、ミュウジシャンや芸能人など
有名人業界人が結構まめに来店成約してるらしいが・・・・
>>539 >どうでもいいベレットやジェミニばかり
それ、その店の主力商材だからw つーか、いすゞファン敵に回したぞオマエw
541 :
ガチネタ:2009/08/28(金) 09:02:28 ID:QmIfQGq50
俺的インプレ
○ワサキ ○クロ○レージ→ べレットとかならヨサゲ 場所むず迷路?
○○チ ○○ダ自動車 → 誠実そう 修理得意?
○フ ○○○ン → 新品キャブならココ? 高かった 富裕層向け?
雑貨屋さんがついにアレしましたね・・・
YONIGE
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 21:24:57 ID:7qWd8KoP0
朝日を見て安いと感じるということは、他の店がいかにボッてるかということ。
レア車っていうけど、見方かえれば単なる不人気車、こういう(不況の)時期だからこそ、適正相場はいくらか考えるべきでは?
近所にもいつの間にか旧車専門店になったのがあるが、サビいDR30を89マソで売ってる。
もちろん長期在庫だがW
>>545 わかってないなぁ…
不人気車=市場残数激少って事だろうが
で、実際『それが』欲しいって人は存在するんだよ
それで、10数年探していた車種が見付かったら
もう次は無いんで、多少高めでも買うわな。
皆が皆S30や箱ばっかり欲しがってる訳じゃないんだよw
まぁ不人気車じゃ長期在庫でコストも掛かるんで
その分も上乗せしなきゃやってらんないしな
そう言う店や偏愛オーナーがいなけりゃ珍しい車は全て絶滅だわ。
趣味車に三桁万円をポンと出せる余裕のある層が、この不況エコ時代にどれだけいることか…。
旧車は買ってから何があるか分からんし、車輌価格は安いに越したことはないよ。
>>547 ガレージに飾っといて、年に数回仲間と走るだけってブルジョワもいるから気をつけろ。
めったに動かさないのに保有してるだけで税金っておかしいよなぁ。
ガソリン税値上げしてガソリン税だけにすれば公平なのに。
贅沢税みたいなものだからな
>>547 ガソリンも安いに越した事なし
補修パーツも安いに越した事なし
不動産も安いに越した事なし
税金も安いに越した事なし
喫茶店のモーニングも安いに越した事なし
主食のお米も安いに越した事なし
もうね、こんな当たり前の事を声高に謳うって…
実現不可能な綺麗事を並べ立てて国民を騙すどころか
罪日チョンやチャンコロに利益誘導する事を堂々とマニュフェストに明示する
売国奴民主党並のキチガイですかwww
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 18:39:16 ID:Clrp4OaD0
>>546 不人気車だからとタダ同然で仕入れて、
希少車だからとボッタクリ値段で売る。
まあ、あんたみたいにひっかかる香具師がいるから成立するぼろい商売。
不人気車は安く出して、売れなきゃさっさと潰すに限るね。
長期在庫で赤字になるのは論外だし。
230如きで『不人気車』とは笑わせるぜ。
Vハチ積んだりして変な改悪してるし・・・
真の不人気車名乗りたかったらコンソルテとかレオーネで
アッといわせる様なチューンドカー作ってみろよ。
別にアッといわせる為に乗ってないから
乗ってない人にはわからないだろうな
>>552−553
マックリン乙。PCと携帯から書き込みご苦労さんw
レオーネ・・・・カコイイ!族車系改造が似合わない車ナンバーワンだわな。
230は・・・わりとポピュラーなやや人気車じゃね?
>>557 そんな洗剤みたいな名前の奴なんて知らねーよ馬鹿
だいたいボッタクリだとか言う奴に限って、じゃあおまえはボランティア出来るのかと問えば、絶対やらないからな
560 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:27:07 ID:NeLbG06W0
希少車といっても、75年以前のものならともかく、ただの80車あたりを高い値段で売るのはやめてほしいな。
デボネアVの2000で70マソとか、しまいには90年式のサニースーパーサルーンスプレンドが50マソとか。
ちなみに、サニーを売ってるのはニサーンデラ。
561 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:27:56 ID:+V4OoIqh0
>>551 涙を拭いて早く日本から脱出しろよ。
止めないぞw
>>560 5〜10年後には80年代車も200万300万の値を付けて良いってこと?
いいも悪いも値付けなんて自由。
それで買う奴がいるかどうかは別。
565 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:14 ID:NeLbG06W0
>>563 80年式サニーSGLなら50マソでも買う香具師がいるかもしれんが・・・
566 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:27 ID:yq04QfyB0
ハートビートに48万で出てるが、だいぶ以前にも見たのでこれも長期在庫だろう。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:30:11 ID:SoyfxN+DO
昨日近くの板金屋に前々からたまに来てる117がフロントぐちゃって置いてあった。
非常に心が苦しい
何よりオーナー無事じゃ無さそう
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:53:52 ID:SnKXsH8z0
>>564 まだいたのか。
早く出て行けよ。朝鮮人がせめてくるぞーwwww
>>567 117か、部品がまったく出ないから部品取り車調達するしかないだろうねぇ。
民主政権万歳でエコカー減税はいったん停止か。
さてガソリンがリッター2〜300円になるのか、自動車税が跳ね上がるのか。
自動車税5万増税らしいじゃん
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:14:45 ID:ntXlzhbg0
>>570 新聞読めや
暫定税廃止謳ってるだろ。
まあ、将来どうなるかは知らんが・・・
>>571 暫定税率を公約どおり廃止されると、重量税は半減されるよ
実現するかどうかは知らんけどw
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:54:12 ID:UF6rtVS50
>>571 自動車税5万も増税したら、即解散要求が国民から出されて終りw
2003年に菅が出して国民・経済会から総スカン喰らった。
575 :
***:2009/08/31(月) 22:01:11 ID:sl0TP7uk0
キャデラックのフリートウッドかっこいいよねー
燃費めちゃ悪いが
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:08:24 ID:1fiK4BRSO
スレ違い
577 :
***:2009/08/31(月) 22:18:39 ID:sl0TP7uk0
フリートウッドセダンリムジンは旧車じゃん
ベンツの300SELもいかすけどwww
旧車イベントに430とか330セドリックを昔の族車仕様にして爆音立てて乗り付ける痛い親父が増えてきた。
見た目はオッサン
頭脳は子供ww
580 :
***:2009/09/01(火) 12:25:31 ID:cfLdRrB20
>>578 セドリック自体はかっこいいのにね
もったいないよねww
V8の人は昔からあの路線だから良いけど
他が大人デビューだからたちが悪い
時代背景を知っていれば
オヤヂだろうが餓鬼だろうが関係ない
583 :
***:2009/09/01(火) 14:55:01 ID:cfLdRrB20
改造自体どうかと思うけどねwww
あの人達はレストアしてあんな風にしちゃうから・・・w
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:00:15 ID:mlv+18Nz0
430を族車仕様にする香具師と
430を覆面(西部警察)仕様にする香具師と
どっちが大入?
どっちが大人か難しいが、
430をVIP・・・・・が一番普通っぽくて目立たない=大人??
ベルベットのシートにあわせたチンチラダッシュカバー。
ミラーにはフサ。
クロームリムにつらいちローダウン。
うーーん。普通だぜ
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:53:14 ID:SArFcqv00
>>587 おい。
いきなり感激したぜ。
俺の乗ってた車、2車種あるな。
なぜか、カリーナ⇒カローラだけど。
ところで、母ちゃん左肩の車が気になる。
これってグロリア?だったら親父が乗ってた。
ミラーのいちからすると、セドリックが正解かな。
・・・親父丸出しで、すまん!
590 :
***:2009/09/01(火) 22:41:06 ID:cfLdRrB20
この時代の車は
ミラーが全部前についてるだねー
>>587 車からして76-77年くらいからな
210サニー前期2ドアセダンかっこええ
>>587 俺が小学生の頃の普通の風景だな。
30カローラ、うちのオヤジも乗ってた。
>>590 昭和58年まではドアミラーは違法。
カローラかパルサーが純正ドアミラー装着車第1号。
>>592 パルサー3兄弟が日本初の純正ドアミラー装着車第一号。
E80系カローラ兄弟はその後。
なんかノスヒロ広告増えてない?
ノスヒロ今日発売?
今日買ったけど多分昨日発売じゃね?
>>594 広告単価下がってるからな
出版不況だし仕方ない
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:49:40 ID:79/mnm1a0
ノスヒロ毎号つまらなくなってる。
ここ1年くらい買ってないが、今号はワースト大賞。
いつもは5〜10分くらいは立ち読みするのだが、今号は1分で尾張。
ノスヒロの特集っていつも同じ車種を扱う印象がある。
ノスヒロは定番日産系旧車が多すぎる。ハコスカ、ケンメリ、縦目グロリア、Z。
マイナー旧車はオールドタイマー頼りか。
でも旧車イベントでも圧倒的に日産系旧車が多いしな。
トヨタ系旧車は、趣味で乗ってるというより頑固な爺さんが普通に使っているのが
多い気がする。
マチで見かけたシングル3ナンバーを付けた初代初期型センチュリーの爺さんに
話に聞いたら、「こんなボロ車のなにがおもしろいんだ?」という反応だった。
ノスヒロの雑誌自体は最近ホントにマンネリだけど、
この前の主催イベントはちょっと楽しかった・・・気がする。
いやそうでもなかったか。
ノスヒロのマンネリは今に始まった話じゃない
あれは小学館や学研の学習雑誌みたいなものなんだよ
ずーっと同じレベルの読者に向けて、同じ車種の情報を発信してる
それが物足りなくなったら卒業するしかない
作るほうは、卒業者がいても入学者がいる限り内容を変えるつもりはないからね
>>603 わかりやすい例えだw
オートメカニックも同じだな。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:26:48 ID:jQ+njLnA0
>>602 仕事人が我侭こいてたっていうじゃんWひこにゃん哀れ
>>604 オートメカは同じ企画のとき写真も前のをそのまま使ってることがある。
臨時増刊号にしても、いったい何度再編集したんだろう?
まあ旧車だから新発見や新発売はないわけだしループになるのはある程度仕方がない
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 03:48:16 ID:Yu+bh3ZnO
L型ミッション71Bのプロペラシャフト側のオイルシールの部品番号わかりますか?
オートメカは変なケミカルやGOODSの宣伝記事が多いので読まなくなった
>>608 最近ナンパ路線だよな。
あれじゃ読者減るわ。
オートメカは増刊号しか買わなくなった
良いからプリウス買え。50年後、二代目プリウスが500万かー欲しいけど手が出ねーw
とか言って悔しがるおまえらの姿が目に見えるぜ。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:57:32 ID:ugWPgwO/0
ここに巣食う香具師は50年後なんか生きてねーよヴォケ
車種にこだわらずとも、50年後まで保管できていたらそれなりに価値がつくよ。
50年後ならハイブリッドよりもガソリン車のほうが珍しく受け取られるだろうさ。
>>611がプリウスを勧める意味が判らん。
ミニカ・スキッパーを運転してみたいと思う今日この頃。
ノスヒロはピカピカの旧車。
OTはちょっとくたびれた旧車。
こんな感じかな。
OTの方が好きだけど、週刊金曜日的な思想を振りまくスカイライン記事が嫌だなあ。
全然作業進んでないし。
>>614 そういや、あのスカイライン、かれこれ10年以上かかってるのに公道復帰できないのかな。
>>615 サグラダ・ファミリアと同じで無限ループ
あの企画、楽しみにしてる奴はもう居ないよね
>>616 あの建築物と比較するのは
物としても思想的にも、余りにも失礼だわ。
どちらかと言えば、無理矢理間延びさせたストーリーと
雑な描画で読者をコケにし続ける仁Dと一緒と言うべきかとw
まぁしげのには無知な厨だけだが
一応ファンってかアホなヲタ信者がいっぱい着いてるが
S54Bの人には?
>>616 楽しみにしているが、何か?
つーかココでS54Bの人叩いているのって9条ネットワークが嫌いな人?w
うわキモ
>>618,619
意見が合わないからと言って、過剰反応して相手をネトウヨ扱いするなよ。
それと、俺も
>>614と同意見だ。
編集者はもっと考えて編集したほうがいいんじゃないのかと思うぞ。
限られたネタを小出しにしているようにしか見えないだろ。
話は変わるが、掲載する写真は、ノスヒロだと撮影者は構図を考え、
対象物を考え撮影している。逆にOTはただ普通に撮影した写真。
見るのならノスヒロ、読むのならOTというのが俺の意見だ。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 09:54:15 ID:KgdEe1iV0
S54Bの記事は15年以上続いてるよ。
最初から読んでるから間違いなし。
最初は普通の人だったんだ。
ただ、趣味が高じて田舎に引っ込んだというだけの感じで。
そのうちかぶれだしたんだ。
田舎の価値観に、都会人との矛盾に、
それでも当初はまだ納得できた。
自己満足のエコへ反旗を翻す記事は面白かったし。
廃油ストーブとかの記事はその代表だと思う。
でも、ここ数年は偏屈が極まってきていますね。
声を上げる。諦める。偏屈、世捨て人って感じかな。
54Bを直すきっかけとなった娘さんもすでに高校生。
それも、週間金曜日の愛読者が集まっているような学校です。
(どこに行ったかは記事を読み直せば書いてあります)
車の記事が少なくなっているのは、本人が車に意欲をなくしている証拠かと・・・
確かに車雑誌の記事としてはずれてきている部分もあると思うけど
車好きから、ああなる人って結構多いと思うから、
結果あの記事を読んでいる人はたくさんいるんじゃないかなと思います。
カーマガジンとカーグラについても語って下さい。
糞
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:44:06 ID:RAerKPNn0
週刊金曜日系はOTだけじゃない、忘れちゃいかんよニューマグX(笑)
パソコン雑誌は壊滅状態なのに車雑誌はそれなりにあるんだな
>>619 >9条ネットワークが嫌いな人?w
むしろ、好きな人はいないような気がする・・・
とりあえず、週刊金曜日にでも行きましょう。
S54の人の記事で、パン焼いただの野菜がどうだのは面白いんだけど、
反米はまあいいとして・・・反原発がちと痛い。
>>621 >見るのならノスヒロ、読むのならOTというのが俺の意見だ。
同意です。
車草創期の話とか、興味深いですね。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:31:03 ID:AxUtbor+O
630 :
sirouto:2009/09/07(月) 23:08:41 ID:o8o1U3iT0
大衆車好きなんすが
自分でいじれない&程度の良いタマが 手に入ったとして どれお勧めアルか?
パーツ入手しやすさ等
@310サニー AカローラAE70 B61スターレット
ある旧車屋で同じコト聞いたら サニトラがよいよ との返答でした
※値段(初期投資)だけならカローラがネゴロ感あり なんですが・・
こだわりないなら、サニトラあたりがいいんでないかい
国産じゃなくてもいいなら、空冷VWお勧め
パーツが簡単に手に入るので、維持コストは国産より安くつく
サニーだね、トヨタ車は部品が無い。
レースでサニーが流行ってるから価格が上がってるけど
部品の供給が良くなった。
>>630 その3台ならE70。AE85・86の部品が流用できる。外装パーツは諦めれw
それが嫌だったら
>>631も進めているサニトラ。
634 :
質問した者です:2009/09/08(火) 08:45:42 ID:Afu9c59q0
色々と出ている様ですが なには ともあれレス有難うございます。
(シルビアファンの方がいたら、申し訳ないんですが)最近まで、苺シルビア
に乗ってました。確かに物凄く走ってくれるんですが・・面白くも
なんとも ありませんでした
チューンショップ?で ねほりはほり 聞くも 15だと、どういじっても1トンは
切れないデスヨ! とのこと
皮肉にも10年落ちのオカンの方(コルサw)が操っている感 がありました
速さじゃ ナインダナ と・・ と同時に、これがFRだったらナ と
極論になるんですが ニュースになったインドの20万位?の あーゆーの
三菱のfrミニカ 2スト? とか維持難しいですかねぇ?
車重900kg以下のないかなぁ〜
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:46:14 ID:0jWojzFGO
そう言う事ならば…
サニトラはエンジンや脚をいじらないと『あんまり』楽しくないよw
まぁオカンの車を借りれる環境ならば、不便さよりも
トラック故の便利さや、走らない・超狭い車内の欠点も許せるかもw
あとエンジンをいじったら楽しいけど、泥沼にはまるよ…
ただ…小さく楽しいFRって事で、2シーターも許容範囲ならNA・NBロードスターは?
車重は1t弱有るけど楽しいらしいよ(サニトラは700kg強って所)
まぁそれ以下なら、ビート&カプチでガチだね。
サニトラマジ欲しいっす。
通勤途中の商店の車庫にシングル4ナンバー付いた最初期型サニトラがあったが
いつの間にかADバンに替わっていた。
>>637 もったいない
NOx法で手放したかな・・・
>>638 NOx法に無関係な田舎です。
多分、サニトラの価値のわからない老店主が
日産営業マンに説き伏せられて代替の予感。
こんなことなら声かけとけばよかった。
サニトラよりダットラの方が広くて良さそうなもんだが
人気ないな
両方乗ったけども、ダットラはフツーのトラックそのまんまだしなぁ
やっぱサニトラがイイんだよねぇ、ちょっと狭いけど。
石原都知事のアホたれがNOxとか言い出しやがってレシプロなのに使えないとかすざけんな
こちとら年間1000キロ未満しか走んないっつーの。
>>642 サニトラに乗ってる理由割合(推定 重複回答)
あの形が好きだから…70%
軽くてFR駆動な所 …40%
女子高生にモテモテだよ…01%
高額なB110の代用品…60%
作業車(野良)だから…30%
これしか乗れん(爺)…04%
A型載せるシャシーだろ …35%
低床(バイク屋牛乳屋)…20%
三角窓!…三本マニア?…02%
旧車っぽくて安い車…85%
爺ちゃんの形見だお…01%
って事で…ダットラとはニーズが違いますよ
実用面で言えば、軽トラと真っ向勝負ですね。
ダットラ好きだけど重いからなぁ…
720のJAPベッド用赤白テールを持ってるしw
昔は小さくてもみんなFRだったのに・・・><
とにかく軽いし、パーツが豊富だから面白かったな。難点はトラクションかな
軽いんだからしょうがない。
パブリカトラックも4649
サニトラのコラムシフト車が最強
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:43:42 ID:MzTLNwS7O
なんで?
昔、代車でちょっとだけハイラックスのコラムMTに乗ったことがあるが
最初は「え〜、これ乗るの?」だったけど、乗ってるうちになんともいえない
牧歌的な気分になって歌でも歌いたくなるくらい何故か愉快な車だったな。
マスタングマッハ1とか維持費どれくらいなんだろうか
リッター2`しか走らないらしいけど
中古で出回ってるフェラーリより遥かに掛かりそう
>>654 マンスタングは本国でも人気あるからリプロパーツが充実してる
フェラーリほどパーツ代は掛からないと思う
マッハ1は、そんなにパーツ多くなかったんじゃない?
初代MustangはP6,V8に関わらず凄い部品が豊富だけど。
>>655-656 レスサンクス
アメ公は車のことあまり大切にして無さそうだと思い込んでたから
でも生産数が多いことが救いなのかな
11万`走り込んだ中古にちょっと興味あるんだけど
やっぱりそこら中すぐ壊れるよね
アメ車は金をかければかけるだけ壊れないよ
別に大金という訳じゃなく、消耗品の類を新品に交換するだけで十分
国産のような感覚で乗ると、まさかの場所で酷い目に合う
>>658 60年代アメ車の壊れなさ加減は、奈良の大仏くらいだよ。
お台場ガンダムはほっておけばいずれ崩壊するだろうが。
とにかく普通のメンテしてれば、そのまま乗れる。
細かいこと言い出すと、それなりに金かかるけどね。
>>659 だよねー
なぜか「アメ車=壊れる」というイメージ強い
ま、燃費は悪いけどw
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:10:13 ID:kgrKI3ue0
アメ=壊れるはアラフォー以下
70年代後半からダメなったから
フェラーリも燃費良い訳じゃないし、部品はぶっちぎりで高価い。
ちなみに12気筒のセルモーターが新品で100万超えるという話を聞いた事がある。
アメ車も消耗品が消耗することを壊れるという人には向かないだろう。
基本的にフェラーリとマセラティー以外の車はよく壊れる事は無い。
わりと壊れる車はその他にもあるけど・・・・
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:11:13 ID:gA2Mo0t6O
アメ車の古いトラックなんかも渋くていいね
でもマッハ1で11万kmは怪しいな
向こうで20万kmくらい走ってんじゃないか?
まぁ旧車の走行距離を信じる人はいないだろうけど
ふと思ったが何気に後方視界最悪だな
そりゃアメリカじゃ車は前進しかしないからな。前から入れて前から出る。
バックギアに入れるのは崖に落ちたときか川に落ちたときくらい。
>>670 ネタ?
じゃなきゃ、アメリカ行ったこと無い国際派だね。
>>670 アメ車で、バックギアが標準装備になったのは、80年代後半からだよね。
それまではオプション。
マジかよ
アメリカじゃあシフトレバーをバックに入れるのはベッドの上だけなのさ
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 01:08:21 ID:/uATRe0w0
車庫から出れない車とかw
>>676 米じゃなく英国の方では
車庫?倉庫?にて出『さ』ない様に
レンガで封じ込めた銘車が発掘されてたりする象www
これじゃあ箱入り娘どころか地下牢娘だよな
まぁ人間と違って、変な鉄仮面被ってて
出たらヨーヨーを武器にする刑事になってみたり
父親に凌辱されてガキが出来てたりしないだけマシなんだけどなw
ってか、こっちの方は
オークションで億単位の金額が付いたみたいだ象www
しかし、www って、なんなのか判らない人が多いのではないだろうか。
・・・・・・これも旧車の証か?!www へへっ (誤用)
最近はキチガイのしるしになってるから、ある意味ありがたいのかもしれないね。
682 :
.:2009/09/20(日) 12:04:41 ID:q8vS2KOk0
オクにでてる 27レビ 入札100件以上てほんとかぬ
ゲンシャ確認 どんだけの人間がしたんだか 内輪のpcから ちょいちょい
じゃねえかな
まさか100人全員違う人と思ってない?
純正で白ちゅうことは『R』かな?
だから人気あるんじゃないの。
センターコンソールとか付いてしまってるけど・・・・
白が2T−GR搭載車だけとは限らないと思うよ
Rちゅうのはエンジン型式じゃないよ。
スペシャルだったか何とかというカタログに載らない
競技用ベース車両の事。
2T-GRはレギュラーガス仕様と釣られてみよう・・・
ちょっとだけうろ覚えの蘊蓄を語ろうかな。
レビン(DOHC)には
MQ=2T−G
MQR=2TG−Rの他に
MQZRと言うのがあってこのモデルはカタログに載っていない。
ちなみにカタログのカラーは緑、オレンジ、ブラウン、ゴールドの4種類
MQZRと言うのは主にラリースト向けにデリバリーされたモデルで、
ごく少数だけデリバリーされた。
センターコンソールとかヒーターとかの快適装置を省いて安くした物で
性能は上がっていない。ちなみにタイヤも極細だった。
このモデルのカラーが一番コストの安い白だった。
競技用に改造する事を前提だったのでいらない物が付いてなかったんだね。
一般的にはRとか言わないかもね。俺の周りだけかも。
RはレーシングじゃなくてラリーのRと勝手に今決めた。
まあほんまもんなら希少なモデルですよ。
ただヤフオクのは知ってか知らずか豪華仕様になっちゃってるけど。
うろ覚え何で間違ってるかもなので、訂正と補足よろしく。
アレって単なる廉価版じゃないの?
というか部品を省いただけではその価値ってあまりないような…
ゼットの432Rみたく専用パーツがあるなら話は判るけど
専用と思われるのはホワイトの塗装だけだもんな
しいて言えばカラードオーバーフェンダーくらいか
昔のラリーの写真見ると白の27が確かに多いわ
>>689 バイクのZ(ZU)なんて車体番号(フレームajの桁数が
少ないとか何とかだけで100万近く価格差が出たりするみたいよ。
挙げ句の果てにそれ以外は偽物とか言われたり。
奇しくもこのレビンにも型式にZの文字追加だったりするね。
俺もよく解らんけど車より数字とかアルファベットに価値があるんだろ。
ナンバープレートもしかりだね。
俺なんか安けりゃJどころかカローラRSに2TG乗ってるヤツでもえーけどな。
走ってなんぼやから。
日産好きっていうか豊田嫌いなんだけど、27だけは別格
程度の良い物があれば、もう一度乗ってみたいなあ
>>691 カローラはRSじゃなくSRなんでよろしく
有鉛ガソリンの車に乗ってる香具師、STP LEADって生産終了だろ、どうしてんだ?
え?有鉛ガソリン車って今でも乗っていいの?
え?乗ったらダメなの?
え?
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:43:36 ID:HcshR1CkO
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:45:36 ID:LhTftEuv0
ククレカレー
700だったら、明日起きると車庫のシビックがウォルターウルフカウンタック
になってる!
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:57:09 ID:6z/WyaDp0
>>700 おめでとう!
で、オマエは何がしたいんだ?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:48:15 ID:3huTu03AO
暇なお金持ちの人が
>>700の住所を調べ上げてカウンタックに交換してくれるかもよ
γ50のウォルターウルフになってたりして。
カウンタックは止めとけ
走る棺桶だぞ
街宣右翼よりよっぽど危ない
マイナーチェンジ後の角目のコスモクーペが欲しいが売ってないなorz
丸目はそこそこあるのに。
今朝ガレージ開けたら
オレのカウンタックがワンダーシビックになってた
うるせー! ワンダーシビックぶつけるぞ! やめて! ボディがへこんじゃう!
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 11:53:56 ID:w9B0Huo7O
角目のコスモならヤフオクで出てる。
レシプロのオートマだからかずっと売れてないけど。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:28:31 ID:olNnmWNZO
レシプロwwオートマwww
いいとこ無しwww
サニトラのショートでも乗ってたほうがマシw
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:56:45 ID:hQWNOOyoO
定年になったら2000GT買うぞ!
その前にキャブ車が何時まで乗れるかだ
>>710 あえて不人気仕様に乗るのも一つの手だと思うぞ、俺は。
レシプロが気に入らなきゃRX-8のレネシスでもぶち込めば良いんだしw
グランドファミリアをイベントで見たけどいい雰囲気だったよ
>>709 ロータリーじゃないと嫌なんだよなぁ。
かと言って買って8のロータリーを乗っけるのも勿体ない気がする。ノーマルの固体っぽいし。
イギリスかニュージーランド辺りでも探してみようかな。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:34:38 ID:PRz/HjbKO
メッキ屋にバンパー前後とエンブレムとか細かいの全部で9個
再メッキ出したら見積もり30万
どう?
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:45:35 ID:iosloOKgO
仕上がりを求めるならそんなものだろうね。
工業用に毛が生えたようなメッキ屋だと半額から3分の1くらいとピンキリだが仕上がりはそれなり。
高いのは下地処理からポリッシュまでとてつもなく手間を掛けてる。
まあ、自分の車にはそこまでカネを掛ける気は無いけどね。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:47:27 ID:PRz/HjbKO
そーかぁ
迷うなぁ。
高いしなぁ
後悔はしたくないけど
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:52:46 ID:sG1+mGXKO
それで仕事してくれれば妥当だよ
メッキ加工ってピンキリだからね
手抜きレストアした旧車なんかは外見からメッキパーツをみればすぐに判断できる
錆とは違ったザラザラ感があってゴミが付着してたりね
ダジャレじゃないがメッキって目利きの人から見れば仕事具合がすぐ判ると思うよ
ダジャレだろw
メッキの目利きは
1.目が澄んでキレイなもの。古くなると充血したようになります。
2.身に弾力とハリがあり、引き締まっているもの。
3.肛門から汚物が出ていないもの。
4.エラの色が鮮やかな紅色をしているもの
などがあります。参考にしてみてください。
トラックパーツで有名なメッキ屋がオススメ
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:29:28 ID:PRz/HjbKO
ちなみに30万位の再メッキやったことある人いる?
満足感どうだい?
値段が高くて不満があるなら自分でするのをオススメ。コレサイキョー。
>>716>>723 30万はしないけどフロントバンパー他で22万掛けたことならある
やったのは関東の有名なレストアショップ
マージン入ってると思うから直でやればもっと安く出来たのは言うまでもないけど
仕上がりに満足はしてますね
人気の旧車は鍍金加工を施すよりも
パーツ自体を買ったほうが安く上がる場合があるからよく吟味したほうがいいと思います
再メッキは手間が掛かるからね
自分で下地処理まですれば安く上がるけど・・
メッキ代程度をケチる経済力で旧車オーナーとかw
普段から得意がって愛車自慢してたんだろうけど、見事にメッキが剥がれたなw
おっうまいね
座布団2枚
ところで「旧車」って車歴何年からを指すのだろうか?
またループさせる帰化
その次はナンバーネタか?
年数なんか意味無いんだよバーカ。現時点で旧車とはキャブ車のこと。
EFI車は何年経ってもただの古い車。
>>731 旧車好きは一行目で性格が悪い事もよくわかりますね
と、日記に書いておこう・・・
>>731 ハンドメイド117クーペのECはどうすんだよ?古いのに電子制御燃料噴射装置式だぞw
>>731 958 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 14:44:11 ID:djPV60JE0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242565941/317- 321 名前:鶴田浩二 ◆FMrqGsRUjs [] 投稿日:2009/09/26(土) 02:08:24 ID:0TpmWjUR0
ではもう一つ、超個人的自慢。
親父がアウトバック2.5の本皮マッキン仕様購入予定。
もう1台古いドノーマルの日産ローレル(L20エンジンにATのセダン)も
150キロ巡航問題無し。MAXはキッチリ160まで出せます。
328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 14:19:49 ID:0gyKoA2G0
>>もう1台古いドノーマルの日産ローレル
R30スカイラインのスポーツマフラーを流用・交換し、吸気ダクトを大径化、さらに触媒も
大容量化等々「高度なチューン」施してあるんだったよな、時分で書いておいて忘れたのかな?
>>733 117の価値というか人気はボディが全てだからなぁ。
10〜20年落ちまでがポンコツ、それ以降が旧車というイメージ
まあ旧車もポンコツカテゴリーに入るんだがw
ポンコツでもいい たくましく走って欲しい
旧くなればみんな旧車というのは無理あるでしょ。
30年後には117クーペもバブル時代車もハイブリット車も
一緒くたという事になるよ。
それぞれが生まれてきた時代背景とかが重要だったりする訳だからね。
落語にも古典落語と新作落語があるよね。
古典落語は江戸時代から明治にかけて造られた物で
有名な物だとらくだとか饅頭こわい、がまの油なんかあるよね、
いっぽう新作落語なんだけど
例えば人間国宝の米朝師匠の「一文笛」なんかは明治時代の話で
昭和30年頃に作られてるんです。
それでも新作落語なんですよ。最近では創作落語と呼ぶようになってる
から名前が変化していく事はあっても、古いから古典の仲間入りにしますとか
十把一絡げにすることはないですよ。
落語ファンならそうなる事も望まないしな。
古典も新作もそれぞれの良さがあってそれぞれの楽しみ方があるんだよ。
車も同じだと思うよそれぞれに良い所があるんだよ。
エンジンにレバー挿してグルグル回して一人前
それ、助手の仕事だよね?
エンジンスワップしたSR311がオクに1万スタートで出品されてた
好みが真っ二つに割れるけど、最落なし即決250万
即決で終わるのか、それとも届かないのか興味あるぜ
90年に74年式のクルマを買った当時、旧車イベントとか行くと「そんなの旧車じゃねえよ、ただの大古車だよ。」なんてオッサン連中からよく言われてた。
たしかに当時16年落ちだから現在でいうところのS13やAE86とかより全然新しかったわけだ。
でもその16年の間にはとてつもない大きな壁があったように感じたけど、現在の20年落ち車とか見てもそんな壁は微塵も感じられないな。
つか、当時の口さがないオッサンの世代に自分も入ったということは自覚してる。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:22:43 ID:QZihdtsCO
>>731 グレードによってキャブやインジェクションが混在していたランサーEXはどうなるんだよ。
>>747 それはただの廉価バージョンでしょ。
けんめりのEGI搭載車も後期に出たバリエーションじゃなかったっけ?
2代目コロナマークUも、セリカLBも、クジラクラウンも74年式にはEFIがあったんだけどな。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:49:40 ID:Z/yIXOAo0
ケンメリの2000GTX−ESは足回りがGTRと同じ
それでも
>>748に言わせれば廉価バージョンかもなw
>>748 廉価グレードだけではありませんが?トップグレードの1800GSRでもキャブがありましたが?
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:08:43 ID:WCPTZVdW0
>でもその16年の間にはとてつもない大きな壁があったように感じたけど、現在の20年落ち車とか見てもそんな壁は微塵も感じられないな。
74年頃の車と90年頃の車、運輸省のデータで見れば車齢(車の一生)がほぼ倍になってるから、74年式の16年落ちは90年式の32年落ちに相当
あと11年すれば、バブル年式車にも同じくらいの壁を感じるよ
R32の初期型が今年20年だな
平成車はまだまだこれからって感じだよな
平成6年式に乗ってるが車検の度に買い換えろっていわれる
今生き残ってる昭和50年くらいの車もそう言われながらも生き延びてきたんだね
60年代の車なんて化石だな
寝たきりを無理やりひっぱたいて動かすレベル
ポルシェ911
ホイルがポルシェアロイじゃないようだからSもRもつかないと思う。
補足。
バンパーからしても911じゃないか。
これは旧車というよりもヴィンテージですな
ふははははは
>>755 機械はメンテすれば100年前の物でも動く
寝たきりになどならん
まだ、ネタとして912を挙げたんだろうが、マジレスしてみる。
バンパーの白いラインが一本だから911。
912なら、白のラインの上に黒のラインが入るだろ。
つまり、白いラインが2本あるように見えてしまう。
そもそも、パトロール隊の車が廉価版のポルシェなんて使わんよ。
763 :
760:2009/09/29(火) 22:54:51 ID:qirn451S0
>>762 ネタじゃなくて愛知県警で実際に912が使われてなかったっけか?
それで書いたんだけど・・・・
あ、そうなんだ。実例があったのは知らなかった。
申し訳ない。ネタじゃなかったのね。
時代背景が違うからなんともいえないけど
現在の価値で3500万以上は確実にすると思う
>>766 まあ、愛知県警で購入はなく、どこかの団体が袖の下代わりに寄付したと思われw
おまえらってオーナーの集まりとか嫌ってそうw
そりゃ自慢したいから参加するのに、他人の自慢話を聞かされるんじゃな
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:48:01 ID:sKv32zuDO
そろそろ俺の車が出来上がるが、いろいろ含めると140万弱。
いつもニコニコ現金払い
死
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 02:16:41 ID:gAvOzuo5O
古い日産車に詳しい方に質問お願いします。
910ブルーバードのタクシー(Z18P型エンジンLPG)の音がすごく好きだったのですが、同じ910のガソリン車が近くの店に二台あります。
一台はターボのZ18Tで、もう一台はマイチェン後のモデルでNAでCA18でした。
どちらも車検切れで試乗ができないので、詳しい方、どちらが910タクシーの音に近いか教えて下さい。
また、910ブルーバード以外でもそのような音のする車種グレードがあれば教えて下さい。
変な質問ですみません、お願いします。
旧車ほしい
なんとかして2年以内に解体
×解体
○買いたい
ギャー!!
>>771 音の話は全然分からんけど、ひとまずアイドリングの音だけでも聞かせてもらえば?
>>771 プロパン仕様を買えば良いじゃないか・・・とマジレスw
同じZ18なら基本的な音は近いと思うけどターボ月だとまた音も違うしなぁ・・・・
もったいない・・・・・・
>>776 ワロスw 破壊されずに歪むんかいw 頑丈なのか脆いのか良くわからん。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:34:14 ID:sCBhq0G3O
>>774>>775 アイドリングは二台とも聞きましたけど、それだけではよくわかりませんでした。
プロパン仕様って中古車市場で見ないんですけど、どうやって探すのでしょうか?
あの甘美なまでの快音はエンジンではなくミッションなどの駆動系からの音なんでしょうか?
だとしたらエンジンには因らなくてCAエンジンでも同じ音を奏でますよね?
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:13:29 ID:3rMjvFC2O
タクシー仕様の910に拘るなら、タクシー仕様を買うしかないね。
エンジンはもとより、ミッションやファイナルのギア比によって聞こえてくる音が変わる。
自分の中のタクシーサウンドは、去年くらいまでクラウンコンフォートなんかに積まれていた3Y-Pエンジンのサウンドだが、これもフロアシフトじゃなくて、コラムシフトを駆使して目一杯エンジンを回してもらわないと官能度がイマイチ。
ただタクシー上がりの910ブルはほぼ絶滅してるし、あっても即スクラップだろうね。
北九州あたりに、新車から自家用登録されてたタクシー仕様の生き残りがいるらしいけどね。
>>780 五年ほど前に青森県の大間崎で現地の法人タクシー会社が使ってたが
今も使っているのだろうか?<910ブルタクシー
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:12:00 ID:sCBhq0G3O
>>780 ということははガソリン車のZ18のターボにしろNAのCA18にしろ、タクシー仕様のブルと同じ音は出ないってことですよね?
近い音なら出るのでしょうか?
それと、フロアシフトとコラムシフトで音が変わるのでしょうか?
>>781 文字にすると表現が難しいけど、910のタクシーは自分にとってはRB26よりもフェラーリF355よりも素晴らしいサウンドです。
だからその「音」のどの部分をとらえて主観的に「タクシー仕様らしくて好き」って言ってるのか
それがわからない限りは無理だろ。
エンジンや燃料が違うんだから音が違うのは当たり前。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:47:44 ID:3rMjvFC2O
だからさ、あんたが求めてる「音」が判らんのだよ。
アイドリングの音じゃなくて走行音だろ?
ミッションによってギアリングが違うから、例えばフロアシフトにしても4速と5速でも違うし、営業車と自家用車ではデフもファイナルも違うから、加速して行く時の音も全然変わって来るしな。
希望している事柄についてはよく分かるんだけど、
現実に目の前にある車と、希望する車が違うのだから、
どっちが近いと言っても、判定は無理な気がします。
程度の良い方を買って、タクシー仕様に近づけて、
910タクシーのふいんきを楽しんでみるとかじゃ駄目かしら?
どうしても音が肝だからというなら、実車を探すしかない。
おっぱいはぶるんぶるんよりも、ぷるんぷるんでぷりんぷりんの方が好きです。
iポッド買ってヘッドホンで聴いとけ。
>>788 出来るの!? そんな感興CDが売ってたとは不覚。タイトルだけでも教えてくださいい!
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:46:44 ID:sCBhq0G3O
>>785 ギアリングやデフやファイルなどあまり専門的な事はわからないんですけど、1速2速で引っ張って行く時の加速音が好きでした。
>>786 タクシー仕様の910はもう入手不可能だと思います…
自分があと20年早く生まれてたら新車で購入してたと思います。
程度の良い方を買って雰囲気を楽しむのもありですね。
これくらいの年式になるとNAとターボでは維持の難しさや耐久性に差が出て来るでしょうか?
俺のアシ車のAA60カリーナ1500は、
タクシーマニアの友人に言わせるとコロナタクシーを彷彿とさせる加速音らしい。
エンジンもミッション形式も燃料も違うのにな。
カローラU(EL51)4MTに乗ってるけど、加速音が昔のタクシー(ブルーバード910)に良く似てますよ。
音だけなら。
なんか邪道だなw
日本にも昔「バビューン」ってのがあったよね
まあ最終的な手段だなw
今日イベントで堂々と運転席に乗って昔を思い出していたおっさん居た。
あれは暗黙のルール違反だと思うんだけど・・・。@イベント初心者
府中かね
いや、北陸。
漢は黙ってG17
G17最強やね
乾いてから圧着するお約束を守れば、何の問題もない
GPクリヤーがいいかも
詳しい方にお尋ねします。
旧車初心者です。
1960年代後半のコロナを買おうと思います。
買うときや、車の維持に気をつけることはありますか。
サイフと印鑑忘れるな
それにつけても…
ブラボーコロナの残存率の低さは異常だなw
ブラボーコロナか。
前期型に叔父が乗っていたなあ。
最後に見たのは平成13年に解体屋で40系マークUの上に積まれてたやつだな。
そこの解体屋は古めの車が入庫しても容赦なく潰すのがポリシー。
最近もクジラクラウンがフォークリフトで串刺しにされていた。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:59:48 ID:8gYt90ntO
アローラインまではコラムシフトじゃないと物足りなく思うのは俺だけか。
殿下コロナのコラムシフト車を旧車イベントで見かけたときは卒倒しそうになったけど。
>>806 救えよ!ww
てか救ってあげて! エンジン機関系はともかく外装や灯火のパーツは出ないから喉から手がでる位に欲しい奴が居るよ
今マスタングに乗るが部品取車の窓ガラスやフェンダーを欲しがる人居て断るのに苦労するw
俺が使うの!w
アローラインコロナは、うちのオヤジが仕事で乗っていたらしい。
なんでもコラムシフトの具合が時々悪くなったとかで、シフトが入りにくくなることがたまにあったと聞いた。
(シフトロッドの具合らしい)
そんな時はボンネットを開けて、ある場所をコチョコチョとくすぐると、簡単に直るらしい。
802は、くすぐりの術を十分会得してから購入すべし。
>>802 こういう書き方の人は大抵もう目当ての個体があるわけで
"出会っちゃった"奴は周りがなに言おうが買っちゃうんで
アドバイスなんてそもそも意味がないんだけど。
最低限のとこだけ挙げると、
まず、トヨグライドはやめとけ。
それと、部品は全く出ないと思っとけ。だから基本的に
全く整備なしで車検通るぐらいのものじゃないと後悔する。
あとは保管場所。わざわざ有料の駐車場借りて維持するとかだと
よほど安くない限り無理。
813 :
802:2009/10/06(火) 21:15:13 ID:+WhvY0g90
>>804 >>807 >>810 >>811 みなさん、ありがとうございました。
いろいろ、参考になりました。
程度のよい1500CCのものがあったら、本格的に検討したいと思います。
実は大分県で旧車のレンタルをやっていて、それで旧車にほれ込みました。
ところで「くすぐりの術」とは?
それとアローラインと、ブラボーのどっちなんでしょう?。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:08:22 ID:xlf0PIqtO
7年式のマーバン買うつもりなんですがどうですかね? 一回も壊れたりしてないらしいんですが。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:14:04 ID:6ymwnBc8O
知るかよ
そもそも旧車じゃねえ
丸目2灯のセミシールドについて質問。
PIAAのレンズユニットって小糸と大差ない?
明るいのが欲しければ、やっぱりシビエですか?
眩しいライトは迷惑です
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 10:46:46 ID:e+SDePLpO
117クーペが欲しいんだけど、免許取り立ての大学生が維持できるような車ですか?
金額よりも、いすゞは部品があるのかな・・・
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 11:21:42 ID:Bpbm9PpG0
>>822 またドエライのを欲しがるね。
いすゞの部品はメーカー完全在庫無で全国の草ヒロかネットで探すしか手が無いからね。
マツダの初代カペラを乗るのと同じだから。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:03:00 ID:yVNba52KO
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:54:44 ID:e+SDePLpO
>>823-825 やはり厳しいですか…
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
>>821 レスどうもありがとう。OEMだったとは。
もうちょっと良くレンズ面を見て考えて見ます。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 13:20:23 ID:Bpbm9PpG0
>>826 メジャーな旧車、クラウンやセドリックなどと違い、
当時、販売されている時から圧倒的に乗ってる人が少ないでしょ。
そういう車を買うと目立つが反面、維持に苦労する。
とくに外装類は絶望的で、解体や置きっぱを見つけても逃すと、
次に出会う確立は他の同年代旧車より確立が少ない。
買うなら相当な覚悟と予備パーツ探しが生甲斐となるから。
車庫保管30年、雨天使用は出先で降られただけ、整備はディーラーって個体なら
まったく故障なんて起こさないけどね。予備パーツ揃えるとかギャグの領域。
そんなのに出会えれば現行フィットを維持するのと変わらない。
>>823 エンジンだけなら東南アジア向けに長いこと作ってたので何とかなる。
それ以外はちと厳しい。
>>822はどの117クーペが欲しいのかいな?ハンドメイドは金掛かるぞ。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:24:02 ID:adr01LfdO
セリカ98年式
117はハンドメイドにこだわらなければ車体自体はべらぼうに高く無いよね。
問題はその後だけど。
いずれにしても金が無いと厳しいね。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:25:26 ID:UK1tx5BwO
俺の親父が丸めヨントウの117クーペ乗ってたけど、俺はまだ生まれてなかったよ。
ハンドメイドって言う位だから自分で部品造れるんじゃねーの。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:46:10 ID:e+SDePLpO
>>830 車体が安かったので中期型にしようと思ってたんですが…、117は就職してからの方が良さそうですね。
>>835 本当に欲しいなら買えよ。壊れたら部品が手に入るまで
ナンバー切って寝かせばいい。限定100台のレアカーじゃないんだから、
部品は探せば出る。無ければ作る。流用パーツを探す。
原チャリ一台あれば、足には困らないだろ?
思ったほど金はかからない。GO!
諸費用で取られるだろうし、そもそもきちんとアイドリングすんの?これ。
写真見て色々ツッコミたくなったけど。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:27:47 ID:uyE45zBK0
>>835 ということで、177クーペはやめて、ペレットかコロナを買いなさい。
就職してから買おうといわずに、今すぐ買おう。
時間が持てるのは学生のときだけ、社会人になれば金はあっても暇はない。
下手すれば、金もないし、暇もないという状況だってありえる。
>>835 中期って事は丸目量産型か。ハンドメイドよりは維持しやすいが、学生さんじゃ金銭的に大変だよ。
つーか学業や就活や金銭は大丈夫なのか?デイトレで泡銭が腐るほどあるってならともかく、
授業料は親が全額負担でまだ就職も決まってないって状況なら新車のトヨタ・パッソですらお勧めしない。
とりあえず就職して、最初の給料貰うまでは我慢して貯金に励め。
あと、本気で117クーペ乗りになりたいのなら、117のオーナーズクラブに入会した方がよい。
入会して情報収集すべし。ネットで調べただけじゃ判らない事が普通にあるからね、旧車は。
一番有名どころのクラブは現役117乗りでなくても入会できたはずだよ。
>>839 ハンドメイドに丸目量産型のか別のハンドメイド個体の部品を移植したのかも。
新車時でもチリ合わせやパネルの微妙な面出しに泣かされるクルマだったからねぇ。
板金屋泣かせなクルマとしても有名だし。
言い方を換えればハンドメイド117を綺麗に治せる板金屋=腕の良い証拠でもあるが。
今時学生で車買うなんてのはよっぽどのNO天気か
ボンボンでしょ。好きなの買ってもらえばいいと思うよ。
親に遠慮はいらないよ、このご時世親も何時までも金持ちとは限らないから
ある時に使わなきゃダメでしょう。
金持ちに金貯め込まれると経済回らなくて庶民も苦労するから
バンバン使っちゃって下さい。
>>842 そう無責任なこと言わないの!
>>835がマックリンみたいな痛い旧車乗りになったらどうする?w
何という正論
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:33:46 ID:wluIQG2iO
コロナが良いよ。
どーにでもなる
>>835です。
117はもう少し考えて両親等と相談して決めることにしました。
お金については、バイトして100万ほど貯金してあるのでこれを使います。
車を買うために高校の時から貯めていたので「このご時世」とかは関係ありません。
車好きの若い衆がまだいて嬉しいお><
爺様はバンバン金使ってくれ
なにせ溜め込むようじゃ意味無いからな
残りの人生お金すっからかんになるまでエンジョイして頂きたい
今朝この台風の中を走り抜けていくホンダZを見たよ
やりますなぁ
洪水にでもなったら正に水中メガネですね
ウチはシャッター付きガレージじゃないから昨晩の台風対策は大変だったよ
今日も何か飛んでこないか心配だ
>>846 本気なのかネタなのか、100万なんて小銭じゃすぐに身動きとれなくなるぞ。
逆に学性で何百マソも持ってたらドン引きです><
>>846 100万で旧車に乗りたいなら単車に乗れ。
CB350とかCB550とか、GS750Gなら楽しく乗れて維持できる。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 11:09:28 ID:6nrr2qwf0
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 11:33:44 ID:s2dBlZBqO
さすがに100万ぽっちで収入もない学生じゃ飾っておくだけになりそうだな
それだったら買う意味あるのか?って話になるんだが
そもそもなんで車買いたいんだ?
飾りだろうとなんだろうといいじゃないか
楽しみ方は人それぞれだしな
>>854 その条件だったら、俺ならサニトラをお薦めする。
或いはマツダのニューポーターキャブ。
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 13:49:47 ID:wR+K5/eyO
好きにすればいい
苦労するのも勉強になるだろ
せっかくだから、今しか乗れない2st逝っとけば?
まぁLC10wフロンテ空冷〜水冷とか、SS20セルボとか
外観でも満足度高いだろうし
SS20に関しては乗ってたんで断言するが
性能は低いし遅いなりだが、運転が本当に楽しいぞ。
これなら車両選びを間違えなければ
100万円で何の問題も無く購入 維持出来るしな。
ま,飾るだけならプラモで十分だしな
っていうか
>>822は117が欲しいって言ってるんだからスタイリングかなんかに惚れたんでしょ。
惚れた車を買って苦労したとしてもいい経験だと思うよ。
まだ若いんだし。
整備志望の若者ならアリだが、ただのマニアなら分不相応。
二十歳そこらのフリーターや中小OLがヴィトンやシャネルに群がってるのと同じ。
>>863 それは違うだろう…
別に維持出来る環境が揃ってるのなら
若かろうがジジイだろうが構わないのでは?
まぁここは、角目モデルを勧めるって事でOKでしょう
それならまだ良個体が50万円そこらで入手可能かと思われ
あとは腐らさない様に事故らない様に維持すれば良いかと。
機械的に特に問題を起こしやすい部分は無かったよな?
ボデー腐りは…持病だから、程度の良い物を探すしかないね。
あと、チャネルやら特にビトソ等、マスゴミによる印象操作で騙して売ってる
ぼったくりなゴミと一緒にしないでくれ
まぁバブル期以降のトヲタ車(特にレ糞ス)なら的確なんだがなw
117欲しいヤツにセルボとか勧めるやつってどうよ。
会社訪問用のリクルートスーツ買いに行った人に
リーバイス勧めちゃうような人?
>>854 マークUあたりがよさそうかな。
ボディー、内装の写真がいっぱいあってとても綺麗っぽいですよね。
写真も上手に取れてるし。
でもエンジンルームの写真が暗ーいピンボケ一枚なのはなぜなのかなー
とか想像膨らんで楽しいよね。これこそがまさに旧車選びの醍醐味ですよね。
>>822 安い買い物じゃないんだし、目標とは違うような半端な車買うと後悔するよ。特に旧車の場合は。
100万もあれば車体は買えるから、思い切って117を買ってしまうのもありだと思う。
就職してからとか、学生には無理とか言う人もいるけど
この御時世、学生の仕送りより給料少ない社会人ってのもざらにいる。
思い切って買って維持してみて、もしダメだと感じたらヤフオクで転売。
旧車はリセールいいから次の車買う頭金ぐらいにはなる。
おそらく117じゃないとダメな本人だけの何かがあるんだろう。
旧車買う奴ってたいていそういうもんだ。
学生がいちばん贅沢に使えるのが時間と体力だから
理想の117を探す旅にでも出ればどうだ?
青春18切符でも激安バスでもいいから
とにかく売りに出てる個体を片っ端から見て歩く。
そのうちにいいタマに出会えるし、面白い人間にも会えるだろうし。
安心したのに乗りたいならオーナーズクラブを通じて
個人売買がいいと思うなあ
>>868 オーナーズクラブのイベントに行って生の声を聞くのもいいかもね。
子供ほどの年齢の若者が117に興味を示して乗ろうとしてるのを知れば嬉しいだろうしいろんな情報が得られると思う。
今までより一層欲しくなるだろうけどね。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 21:30:57 ID:QvbrN9bAO
910ブルーバードについて質問です。
Z18とCA18では室内に聞こえて来る音は違う?
>>870 乗り込んでエンジン掛けさせてもらえばいい
それくらい店に要求しても客としてなら常識の範囲内
前かきこみと同じ人?
自分で聞いて区別できない程度の微妙なところなのに、
そこまでこだわる必要があるのかという疑問がある。
どうしてもというなら、
仮ナンバーを借りてきて100メートルでもいいから発進加速してみたらいいじゃん。
>>870 レストアベースな910のZ18車とCA18車両方買う。で、どっちかを部品取り車にする。
>>849 真っ赤な初代パルサーが台風の中を走っていった。無茶しやがって(AA略
>>862 エロい尻してるしなぁ<117
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:16:54 ID:QvbrN9bAO
二台購入は予算的に無理です。
Z18P Z18ET CA18
たぶん共通のミッションを使用していると思われます。
したがってミッションから発生する音は同じと思います。
上記3種のエンジン音の違いをご存知の方、ぜひ教えていただきたいです。
ご存知でない方、予測でもけっこうですのでお願いします。
>>875 ほとんどいっしょ
安い日本酒をがぶ飲みした次の日のトイレに入った時の音と
芋焼酎がぶ飲みした次の日にトイレ入った時の音くらいにしか違わない。
好んで聞きたい音じゃねーよ。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 00:39:05 ID:4aT8w3QEO
ということはエンジン型式によらず、ミッションが共通で同じ音と考えて間違いないでしょうか?
>>843 そもそもマックリンのボローレルは旧車なのか?w
ただの中古車にしか見えんが・・・
youtubeで探すとか色々方法はあるわけで
>>875 新車解説書持ってないからわからんけど
プロパンのタクシー仕様のミッションは仕様・ギア比など乗用グレードと全く違うと思うが・・・・・
まあこういう微妙な質問は自分でネットの情報や修理書
かき集めて下準備してから聞くべきだろ・・・
質問の内容に対して準備がなさ過ぎる
910でCAエンジン搭載車なんかあったっけ?
82年10月には1600/1800のエンジンをZ型からCA型へ換装した。
byガリバー
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:39:31 ID:usd1o7OWO
俺も疑問に思ってググってみたけど、910も1982年からCA系エンジンが載ってるみたいね。
てか、自分の拘りを実現させるのに情報収集の努力が足りないと思う。
910なんて探せばある程度タマは有るんだから、安易に妥協しない方がいいと思うな。
自分だったら、15年以上前に生産中止したタクシー仕様は無理としても、Z18のノンターボエンジンが載ってるのを探すだろうね。
910に乗りたいだけだったら、最終型が一番しっかりしてるだろうし、外観も最後まで作られてたタクシー仕様に一番近い。(SSSのハニカムグリルとテールランプが共通らしい)
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 15:36:45 ID:4aT8w3QEO
情報はずいぶん調べました。
排気音でもなく、エンジン回転と共に上がっていく音で文字にはしにくいです。
それがエンジン音かミッションの音かデフの音かわかりません。
910ブルのタクシーに乗られた経験のある方ならわかると思うのですが。
あと910のタクシーはパワステは付いてました?
東京に住んでると910のタクシーなんて見たこともない
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 16:21:26 ID:6yUJq4Nz0
Zはチェン、CAはタイベル。
ZのブロックはLからの派生。
CAのブロックは薄肉にした新設計、
目方はCAの方がだいぶ軽かった、
ヘッドカバーは、Zはアルミの鋳物。
CAのシングルカムは鉄板のプレス物だった。
もっと知りたければ、具体的な質問をしてね。
910のCAはGFとか地味なグレードだったな
トランクリッドに「CA ENGINE」のステッカーが貼ってあった
>>886 >あと910のタクシーはパワステは付いてました?
全然懲りてないな・・・
こういう事はヤフオクとか専門店でカタログなり修理書を入手すれば一目瞭然
910タクシー仕様そのものを入手すれば済む話だろ?
タクシー専門の解体屋がうちの近所にもあるがそういうところを自分の足で探せ
何年か探せば必ず見つかる
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 16:57:00 ID:lSpIsPI/0
教えて君を批判しながらも知識自慢はやめられない悲しい性w
セクシー
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:46:12 ID:4aT8w3QEO
GFというグレードは恥ずかしいんでしょうか?
やっぱりSSSじゃないと910は語れないとか。
もうタクシーを意識するのはやめて910買っちゃおうかな。
910は日本車史上最も車らしいスタンダードなスタイルですね。
いきなり失礼します。
当方S50スカイライン(4メリ)を所有してるのですが、最近エンジンをかける際に物凄い異音がします。
鉄と鉄が擦れてるような感じで「ゴリッ、」っていうような音です。
たまにセルモーターの音のみで空回りします。火花がちってるような感じは無い様ですが・・・そうなると勿論エンジン
掛からないです。
セルは半年前にリビルドで交換。フライホイルのせいなのか?とも思ったのですが、明確な理由も無い為ミッション下ろして違ったとなるとかなりキツイです。
どなたか心当りのある方教えてください
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:17:35 ID:VEZ0wfqQO
素直にショップで見てもらえよ
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:25:40 ID:lSpIsPI/0
>>894 フライホイルが駄目だと、そもそも回らないのでは?(かからない)
カチッ、カチッ!と音だけする。
たぶんフライホイルが回ることによりクランク・ピストン、
どちらかがブロックに擦れているかも?
ゴリッ!って音よりガツッ!って音では?
早速のレスありがとうございます。
>>895 仰るとおりです。ですがお金の心配ではなくショップに出せない理由がありまして…ご想像にお任せします。
>>896 確かに「ゴリッ」というより「ガリッ」という感じです。
いや、「ガキョン」かもしれません。
ただ、何回かキーを回すと火花散って掛かります。エンジン温まっていれば1発始動します。
なるほど、クランクも怪しいです。ありがとうございます。
>>889 910最終型には、CA18E搭載の1.8SSS−Eもあったけど・・
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:34:39 ID:4aT8w3QEO
そういえばC32ローレルのタクシーも910ブルーバードのタクシーと同じ音だった!
タクシー仕様車のエンジンは、ブルーバードはZ18PでローレルはCA18P。
ということはエンジンによらずミッションとかデフが関係してるのでは?
したがってガソリン仕様で比較した場合、Z18もCA18もミッションとかデフが共通なら室内に聞こえて来る音は同じなのでは?
みなさんはどう考えます?
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:10:44 ID:JbzLwk4K0
>>894 直接、目の前で見て無いので何とも言えないが、
症状的に怪しいと思うのは、フライホイールとセルの接続不良。
正しく取付されて無いかも知れない。
半年前にリビルトなら業者の組付けが悪い可能性もある。
セルとフライの接続が悪く、音がするって有ったような。
そのままにしとくとフライホイールの歯が欠けて、交換、セルも駄目になったような。
何度も音がする時点で破損、欠けている可能性は高いかも。
次に怪しいのが896さんの言うクランク。
クランクだとアウト!エンジンのオーバーホールする必要になる。
オーバーホールは良いほうで、最悪はエンジンその物がオシャカになる可能性も。
クランクがコンマ幾つ曲がるとブロックに接触して、クランクも駄目だわ、
ブロックも駄目になり俗に言うエンジンがオシャカ。交換パーツが無いと永眠。
その前に始動する時にオシャカになり、積車呼ぶことに。
まず一人では無く、もう一人を呼んで、車をリフトで上げて車の下に一人、
もう一人はセルを回して、何処から音がするか調べることだな。
エンジン中から聴こえるようなら早急にオーバーホールした方が被害が少ない。
と、言っても遅いかも?そのままにしとくとエンジンがオシャカになる。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:00:13 ID:z9dUwAKIO
>>900 セルモーターの取り付けが緩んでるだけならいいけどね
音がどうのこうのという人、
ローレルとブルーバードの加速音が一緒だったとかいうけど、本当?
そこまで聞き分けられる?
ちゃんと記憶してる?
ちょっと信じられないです。
6発と4発はそら違うやろw
S50スカイラインだけだとプリンス時代の2代目かと思っちゃう
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:19:58 ID:+er5VkVRO
いやいや、タクシー仕様はブルーバードもローレルも1800の4気筒ですよ。
899で書いた質問どなたか答えられませんか?
たぶんもうNGに設定されるから誰も答えないと思うよ
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:27:05 ID:+er5VkVRO
でも910タクシー音を求めるのも疲れてきたなぁ。
親切なみなさんの豊富な知識をお寄せいただいてもなかなか難しい問題なんでしょうね。
もうタクシー音を求めるのはやめて楽になろうかなと…
やっぱりわからないんですよね(><)
>>907 煽りでもなんでもなくそこまで音にこだわるなら実車を探した方が良いと思う。
910のプロパン車を個人所有してる人もいるし営業用としてならクルー発売まで生産されてた訳で・・・・
タクシーが入るような地方の解体屋を探して見るのも良いんじゃないか?
どう探して良いかわからんってのは無しよw
以後910厨はスルーorNG登録でお願いします
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:27:12 ID:+er5VkVRO
そんなこと言わずにお願いします。
CA18の910が職場の近くにあるんです。
走行六万キロのフルノーマルで程度も良さそうなんです。
これである程度タクシー音的な雰囲気を楽しめるでしょうか?
話題変えよう、
大分県で古い車のレンタカーをやっているようだね。
S50スカイラインと、キャロル、パプリカのOEMのコンソルテが借りられるって。
キャロルを運転してみたいな、大分は遠すぎて行けないけど。
>>910 ここはsage進行なんだからいちいちageんなよ
そういう周りへの配慮のなさが嫌われてる事に気付け
>>900 >>901 非常に参考になりました。レス見て青ざめましたが・・・近日中にリフトアップして1日かけてみてみようと思います。ありがとうございました
>>912 すみませんでした
早くしないと売れてしまいそうなんで切羽詰まってます!
職場近くのはGFというグレードです。
人気のSSSに比べて少し地味な雰囲気です。
タクシー音にこだわらなければSSSにした方が良いでしょうか?
ちなみにパワステは無いみたいです。
パワステ無いと不便かなとも思いますが。
それから自分は車をDIYする腕は無く機械にも詳しくないですけど、910を所有しても大丈夫でしょうか?
頻繁に故障したり部品が供給不能とかにならないでしょうか?
質問ばかりですみません。
助けて下さい。
>>915 買わずに後から後悔するぐらいなら行った方がいいと思うぞ。
部品とかは後からどうにでもなるさw多分…。
てか欲しいんだろ?欲しくてたまらんのだろ?
長い人生、たまには欲望に正直になって泥沼にはまるのもいいんでない?
>>915 ウザいけど、一生懸命さが伝わってくるから一言二言。
買ってから悩みな。
実物を触ったり見たりしながらの方が知識も経験も充実するから。
GFならパワステ付じゃね?
パワステポンプの有無を確認しな。
つか、FRならパワステ不要だな。
Yahoo知恵袋でも行け
いつまでも構っていられねぇんだ
>>915 「助けてください」は論外。
「所有しても大丈夫でしょうか?」も的外れ。
決断を下すのはあくまでもあなた本人でしかない。
不安ならヤメろ。そして後悔をすればいい。
売り物ならショップに頼んで乗せてもらえ。
エンジンをかけさせてもらえ。
修理云々に関するのも実車を販売するショップのほうが詳しいに決まっている。
そのぐらい聞け。
詳しくないならDIYはやめろ、車は走る凶器なんだからショップに頼むべき。
後々ショップとの付き合いを考えるのならそのぐらいはするべきだ。
そもそも、音なんてギアによって変わるじゃん。
なんで音にこだわるのかサッパリわからん。
>>915 行動力の無い奴だとは思わない。
やればできる奴だと思っている。
まずは動くことだ。
じゃないと次に進めないぞ。
>>915 とりあえず買おう!
んでJAFかロードサービス付きの保険に入って、メンテナンス頼める店(買ったとこじゃなくてオッケー)見つければよかろ。
なんとかなるよ。多分w
明日は仕事なので明後日詳しく話をしに店に出向いてみます。
今日タクシーに乗った時に運転手さんに910ブルーバードの話をしてみました。
その運転手さんは車にも詳しく、910のタクシーを運転手していた当時、自家用車でガソリンの910に乗ってらっしゃったとのこと。
こだわりの音について聞いてみたところ、同じような型式のエンジンだけどガソリンとプロパンだと音は全然違いましたよとの回答でした。
乗車したタクシーはコンフォートのマニュアル車。 910タクシーの音とは違うけど、プロパン特有?の甘いような優しいような音がしていました。
ここのみなさんにはつまらない質問をたくさんしてしまってご迷惑をおかけしてすみませんでした。
ガソリンとプロパンでは音は違うものだという事実に納得しましたので、910タクシーの音を追わず、憧れの910を購入してみようと思います。
その節はまたみなさんとここでお話させていただければ幸いです。
踏ん切りがついてよかったねい
旧車は衝突安全性低いから安全運転してね
>>915 俺、初めてのヴォロ買うときには「ムリせずに2年乗ってみよう」と飛び込んだよ。
ヴォロに育ててもらうつもりで買ってみては?
スレの流れを眺めていたら、昔、OT誌の個人売買欄で
売り主の「めんどくさい人お断り」というコメントを見て笑ったのを思い出した
ただなんとなく、なんだけどね
個人売買欄はヤバイ人が多くて嫌だ。
まだヤフオクの方がいい。
>>915 止めとけ。自信が無いなら身の丈にあった車を探せ。現行でな。
なめてかかって大火傷して、彼女にも逃げられたヤツを知っている。
無理するな。あやふやなことで妥協するな。
妥協して違う車を買った直後に・・・あるいは、
違う車に湯水のごとく金と時間をかけた後に、憧れの車に出会っても手遅れだぞ。
今は貯金しろ。
そして、知識と知恵がついて、ホントに自分の目当てと出会うその日まで、
じっと耐えろ。
いつか夢は叶うだろう。
焦るな。
>>925 個人売買欄に出した人が後日談を読書欄に投稿してたね。
凄まじい奴がいた・・・
ショップの広告で、貧乏にステータスを自覚している人お断りというのがあったよ。
旧車會ってなんで夜中高速のSAに集まるの?めちゃくちゃ迷惑なんだけど
直射日光を当てると車が壊れるから
>>929 そんな事を広告で書くってのは
もしや…亀山市のアソコか?
>>929 旧車に対する考え方について甘い輩が多いから説明するのが面倒くさいんだろーね。
実際、燃費の悪さを覚悟出来ない、現行車と同じ感覚で乗ろうとする人間が多過ぎる。
旧車が現役だったころは6ヶ月点検が当たり前だったのに
今の法令で乗ろうとするのが大間違い
旧車は壊れると言うが実際は壊してるだけ
いや当時だって6ヶ月はおろか12ヶ月だってほとんどの人はやってないよ。単に耐久性の問題だろ。
ブルーバード910について質問です。
前期型Z18エンジンのNAモデルは市場にほとんど流通してないのでしょうか?
それから910ももう旧車というカテゴリーに入りますよね?
透明あぼ〜んって便利だなぁ…
12ヶ月点検とかやってた奴いないやろ。(金持ちはべつとして)
商売の匂いプンプンだし。
平成6年車に乗ってますが6ヶ月も12ヶ月もディーラーでやってます
たまにはプロに見てもらいたいし
ブルジョアすぐる><
ディーラー?なにそれこわい
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:15:30 ID:Kg4xAS7tO
なんで910くらいが旧車になるんだよww
もう15年待ってろ
>771のせいで以来910ネタで相当消化したなw
910か…今考えればいかにも80年代らしいデザインだったな
Cピラー〜リアウインド辺りに80年代日産臭がする
バカ売れしたんだろうね
まあ個人的に思い出深いブルは610とU11なんだけど
ついでに言わせてもらうと
U11にクーペがあったら神デザインだったと思う
910の燃費ってどれくらいなんでしょうか?
>>947 燃費なんか気にすんなよ。実走行で確認しろ。
>>947 910は立派な旧車です。俺が認める。だからこのスレから出ないでください><
>>950 お前がいくら旧車だって言っても910はネオヒス評価だよ
デビューは78年だが、80年代車の設計の基礎になった車である事に
代わりはない
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 09:53:44 ID:RHjXjBH80
910のどこがイイかわからん
ノスタルジックの横山は贖罪しろ
>>952 ダルマセリカとかケンメリ嫌いもいるんだし、個人の主観で車を評価するなよ。
でも910のドコがいいのか俺もわからん。・・・
大まかな事言うと70年代なんて殆どの車のフロント同じだぞ
旧車なんて最近の軽にぶつかったら負けそうじゃん><
今の車の方が(わざと)潰れやすい。
>>955 否定はしないけど今のセダンも一緒のことが言えるけどね。
今日はコスモスポーツと2CVとVWタイプ3ヴァリアントを見かけた。
この前のフロンテクーペといい、この辺には多いんだろうか。
チミは何の話をしておるのだね?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:57:48 ID:Kg4xAS7tO
控えめにネオヒスと自分で分かってんなら良いが、よくも厚かましく910程度が旧車とか言ってくれてんなぁ
分かってたらこのスレこないと思うが
やたら音がうるせーと思ったらタコ足が錆のせいで穴があいてた。Lエンジンに隠れてて気づかんかった。
錆コワイ
相変わらず「旧車」と言う「ブランド」に拘ってエヘンプイなやつがいるんだな。
まあ確かに910が旧車と言われてもピンとこないけど。
>>963 だよね。
いいかげん「旧けりゃ偉い」みたいな、
へんなヒエラルキーを持ち込むのやめにしない?
旧車っていうと主に70〜80年代の、ちょっと族車風に弄った古い車ってイメージ。
それより古くなるとクラシックカーだし、どノーマルも旧車ってニュアンスとは違う気がする。
クラシックは1940年代までで、1950〜1970年代がヒストリック・旧車、1980年代がNHC
1990年以降は現行車ってのが一般的に認知されてる感覚じゃないかな。
それに旧車はノーマル状態の方が価値は高いぞ。
俺個人としては年代で括るよりも、技術や思想、構造なんかで分類したいと思うけど。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 11:34:39 ID:eAFydLke0
>>966 クラシックは1960年代、旧車は70年代〜80年代の気がするが?
ある意味、境界線はフロントドアの三角窓有り無しで区切っても良いかも。
箱スカはクラシックってイメージだけど、ケンメリは旧車のイメージ。
三角窓の有り無しで結構、イメージが変わる気がする。
>>966 あんたの言い分だとR31スカイラインまで旧車って事になるが・・・
まぁ20年物は鳩舎でもいいじゃない
>>967 クラシックってのはルパンが乗ってるような奴でしょ。
日本車限定って言うなら、日本車にはクラシックカーは存在しないな。
80年代が旧車ってのは無いな。実際に80年代車に乗ってるけどただの古い車だよ。
旧車と呼ばれるまで頑張る為に最近120万ほど使ってメンテしたけど。
>>968 R31は1985年からじゃん。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 13:47:16 ID:os9ZTxgyO
510ブルーバードとかはハコスカより古くても三角窓はないが?
20年以上が旧車ってのも、ロードスターも今年20周年だけどまだ旧車って感じはしないしなあ。
昭和時代なら20年落ちなら旧車という認識だったけどな。
平成元年のGT−Rみても旧車って感じはしないな。
でも残存数は確実に減った。
この先旧車は増える一方だから
年式別に振り分けないとね
てっちんバンパー=旧車でよくね?
>>971 そうだね。
117クーペの最終なんて三角窓付きの80年車だし、難しいね。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 18:22:50 ID:nB9Y+sst0
53年排ガス規制入って型式「E−****」になってからこっちはアウト
何年たったかじゃなくて
どの時代に生まれてきたのかで決まるんだよ。
>>972 あの頃は旧車という概念も今より薄かった気がするね。
観音開きクラウンあたりまでのクラシックカーがあって、絶版スポーツがあって、
その他は二束三文のポンコツ扱いやチューニングベース車だったような。
今じゃあまり言われないけど、大古車なんて言い方もあった。
何年でもいーけど族車風とか車ですらねーよ。
>>979 ヒュンダイがポニーはクラシックカーだと言ったら笑うくせに
日本人も朝鮮人もメンタリティは大した違いはないからな
火病を起こすか黙り込むかの違いだけ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:40:46 ID:+Xt831GpO
旧車になっていくんじゃなくて、
60〜70年代は旧車時代
80年代はネオヒス時代
60以前はクラシック時代でよくね?
日本では
そうだな
基準を明確にしておかないと
あと2,30年もしたらプリウスでさえ旧車のカテゴリに入ってしまうからな
まぁそこまで行ったら車自体無くなってると思うが
>>976ほどわかりやすい基準はないと思うぞ。
ゴネる余地が無くて非常によろしい。
>>986 個人的にはそれは賛同しかねる。
ブタ目のマークUとかス330セドリックとかでも53年規制に対応してるモデルもあるし・・・
(ここらへんの車を旧車と言うのも反対派がいるかもだが・・・・)
ごめん型式に詳しい人が見たら突っ込みそうだから先に誤っておくが
セドリックの53年規制モデルは332型か・・・・
排ガス規制で世代が分けられるなら、安全基準でも分けなきゃな
>>987 そういった意見が出るのは当然だけど、明確な壁というのは必要だと思うよ。
たとえそれが継続生産車であってもね。
安全基準もいいかもしれないけど、排ガス規制記号ほど書類上で判り易くはないからまたいろいろと屁理屈が増えそうで嫌だな。
だから
>>976の意見に賛成します。
では商用車やディーゼル車はどうなんだという意見が出そうですが、自分はガソリン乗用車乗りなんで正直あまり興味ないです。
対象車にお乗りの皆さんで考えてください。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 16:32:38 ID:JDz5ibHU0
全部が全部というわけでもないが、1980年前後のウレタンバンパーとか
シールドビーム→専用設計の異型ランプが主流になって、全体のプレスラインや
バーニッシュの造形が立体的な造形から平面的な造形になったあたりが
ターニングポイントな気がするな。
ドアミラーの時代になると完全に今のクルマって感じだし。
マークUなんかMX41のブタ目だと結構クラシックに見えるけど
GX61になったとたん急に近代化したって感じだし。
KP61スターレットなんか前期、後期で全く印象が違うし。
前期の丸目はまだ昔の車って感じがするのに、後期の角目になった途端
同じ車とは思えないくらい近代化してるというか。
993 :
992:2009/10/14(水) 18:44:44 ID:v2kh1oqn0
タイプミス
×バーニッシュ→○ガーニッシュ
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:29:50 ID:q+FVP8/P0
ここで旧車の定義を必死で語ってる方へ
世の中の普通の人(99.9%)殻見れば、ただの「ナニコノ変ナ古イ車、ププ」であって
そんな旧車を得意げに乗ってる人は「ナニコノ変ナ人、ウワ、ダサイファッション、ヤダー」
そろそろ旧車の定義とかで揉めるのは止めようぜ
これからは肩身が狭くなる一方なんだし、
スキモノ同士仲良く舐め合いたいもんだ
という訳で994に一票
次スレはどこですか><
>>994 君がイメージしてるのは旧車じゃなくて
ただの古いヤンキー車だからだよ。
>>995 >これからは肩身が狭くなる一方なんだし
そうかな
モノを大切に長く使うのは、いつの世でも基本的に良い事なんだから
卑屈になる事はないのでは?
皮肉にも一番スレが活気付くネタでもあるんだよな<定義
ってことで1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。