合否報告テンプレ
【初免許?or再免許?】
【練習した場所】
【試験場名】
【?回目】
【合否】
【自分で感じた合否のポイント】
上記をコピペして書いていただけると参考になります。
↓記入例↓
【初免許?or再免許?】 再免許
【練習した場所】 非公認教習所 交通公園等
【試験場名】 ●●県 △△試験場
【?回目】 4回目
【合否】 合格
【自分で感じた合否のポイント】
前回はスピード超過と確認不足で落ちたのでその辺りに気を付けた。
試験官の「降りてこちら側に来て」という声で合格と思い、
気持ちが舞い上がって慌てて降りて後方確認を怠ったので
「これで不合格になった奴もいるんだぞ」と怒られた。
もちろんその部分はしっかり減点。合格はしたが皆も注意した方がいい。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 02:39:12 ID:uWp6q/JUO
無免許運転
>>4 ちょwwwwwwwwwwww
俺の体験談がまんまでwwwwwwwwwwwwwww
とりま
>>1乙。でも「教習所に通わず」だと
非公認の通学者が路頭に迷わね?
公認の教習所で検定受けて技能試験免除とか無しで
免許センターに飛び込む人のスレだと思うんだが。
どうやらスレタイの「教習所」は「公認教習所」の事のようだw
非公認で飛び込みの人もここでいいと思うよ。
公認、非公認の区別知らずに
うっかり非公認に入校しちゃう人いるよねw
まあともかく
>>1、乙〜。
若くて時間があるけど金がないなら
非公認も良いかもよ。確実に運転技術は身につく
免許取れるまで料金追加なしの所が良い
すまんテンプレが説明不足だった。非公認でも教習所でそこから飛び込む人もいるもんだしな。
>>6 すまんちょっとエピソード借りた。
でもこの話は他でも聞いた事ある。>慌てて降りて後方確認怠る
>>1 試験コースで練習できることについて補足
今日免許センター言ってきて詳細を聞いたから報告まで
この練習は「全日本指定自動車教習所協会連合会」というところがやっていて
免許センターのコースを使って教習所の先生が教えてくれるみたい。
しかも、免許センターの試験車じゃなくて教習所の車だってさ
大っぴらに出来ないと書いてあったのも本来免許センターの管轄じゃないから
それを宣伝するのはどうかと言うことも含まれるんじゃないかな
三重の場合だけど、
4月11日に開催されるのはまだ空きがあるから予約するなら早めにね
電話予約で番号は>1のPDFに乗ってる。
「自動車安全運転練習に申し込みたいのですが」とでも電話すれば予約出来ると思う。
>>10 試験コースの開放は、都道府県によって違うと思うよ。
教習所の指導員+教習車を借りるところもあるし(愛媛がそうだったか?)
そういうところでは、大型の練習も可能な場合がある。
広島なんかは、普通車のみで、車両は持ち込みのみ。同乗者は自分で探す。
親兄弟でもいいし、非公認の教習所に頼んでもOK。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 01:55:51 ID:3ZhFyTvI0
二俣川 仮免実技落ちた、2回目。
>>10 うちの場合、悪名高い安全協会主催、使用車両は試験車両と同じだ。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 13:47:22 ID:BDbXb3BHO
本免学科受かった、
後は路上だ。
自信ないなぁ。
片側一車線(中央黄線)を自転車が走っているときは
そのままのいて貰うのを待つでOK?
仮免とってから本免学科受ける前に
路上で10時間練習してないと受けられないんだっけ?
>>15、一応、そういう風に言われるけど、
実際は自己申告なので10時間未満どころか
まったく練習してなくても受けられない事はない。
書類に嘘を記入して行けばな。
だがあちらさんもよく見ている。
長く乗ってない奴は一発で見抜かれる。
そして合格しない。
>>16 thx
とりあえず学科だけは受かっておこうかと思って、
仮免の実技終わった次の日に本免の学科受けたかったのだけど・・・
結構時間あるから一夜漬けで覚えた内容がどんどん抜けてくwww
>仮免の実技終わった次の日に本免の学科受けたかったのだけど・・・
それはさすがに無理。2時間*5日の路上練習やってないことが明白だからね。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 00:07:37 ID:X+wFl3xcO
仮免の技能受かったら、5日あく間に特定講習に行くといい! 取得時講習は待たされる
本免技能受かったその日に免許がもらえます
俺はそうやったが
21 :
松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/03(金) 03:38:40 ID:V5Qa5qNqO
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
>>19 ですよね。
ほんと学科の記憶維持するのが大変だorz
>>20 特定講習にすると速くとれますが
取得時講習に比べて2倍ぐらい講習の金額が増えません?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 11:38:47 ID:cPuMWtZUO
飛び込みじゃなく飛び入りじゃ…
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 12:33:28 ID:/kUE58hAO
飛び出し
25 :
前スレ 921:2009/04/03(金) 19:57:36 ID:vKASjTbf0
路上試験本日2回目。
合格いただきました。
方向転換は”あくまで路上意識で”と注意されました。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:37:03 ID:RLzTX7/rO
おめでとう!
一回目は何で落ちたの?
俺も来週初路上試験だから緊張する。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:42:46 ID:PlViOkj40
飛び入りじゃなく飛びっこじゃ…
28 :
前スレ 921:2009/04/03(金) 22:58:49 ID:evHQ7onI0
>>26 安全確認してたら赤信号になって、そのままアボーン
・確実にコースを覚える。(出来ればその日のうちに下見する。工事とか突発なので)
・スピードは制限−1〜5kmでいい。
・方向指示は100m手前でも良いから早めに出して(減点にならない)
その分、幅寄せ、巻き込み等 安全確認は抜かりなく。
・障害物はハンドルじゃなくてブレーキでよけるべし。
これで落ちないはず。
がんばれ
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:15:37 ID:kHLwBwFkO
取得時講習1万4千円前後 2日はかかる
特定講習2万5千円前後 1日で終る
時間を金で買うとしたら安い
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:22:34 ID:kHLwBwFkO
速度超過−20点は厳密に言うと4キロオーバーで一定の距離を走るとらしいです
二俣川で試験管がべしゃっちゃってました
俺の通ってる非公認の教習所では2万円弱でやってるぞ。>特定講習
外部の奴も受けに来れるらしい。コースで受ける奴はコースに入ってる。
で、1日で済む。
>>29 取得者講習は本免合格してからじゃないと受けられないし、なにより予約が大変だし
(地域によっては3ヶ月待ちも・・)
その点、仮免合格後に特定講習を受けておけば、本免合格すれば免許は即日交付だ。
料金差はあるけどこのメリット考えれば本免試験前の特定講習の受講を奨めるけどね。
質問です。仮免取った後の説明をイマイチ覚えられなかったんで。バカですみません。
本免の試験までに法律で定められてる基準を満たした人を助手席に乗せて
10時間以上練習してからでないと本免の試験を受けれないとされているんですが、
それは学科試験もそうなんでしょうか?それともこれは実技試験の事なのでしょうか?
誰か詳しい方お願いいたします。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 01:57:15 ID:WGFeMAkRO
仮免技能後全てにおいて必要。
嘘を記入で構わないよ!ただ自分が路上試験で苦労する
>>28 ありがとう、
おかげで受かりました、
いや〜長かった…
仮免学科から延べ1ヶ月。
後は取得時と高速講習か。
36 :
な:2009/04/07(火) 17:38:01 ID:kNXXOk56O
今日俺を煽った廃材回収車とゴミ収集車!
お前等のせいで冷静に運転出来なかったじゃねーか!
お前等人としてどうかと思うよ。
ゴミ野郎が!!
>>35 おめでとう。自分も今日やっと受かったよ。
ところで取得時講習のスケジュールについていくつかの自動車学校に
聞いてみたんだけど、土日にやれるところはひとつもなかった。
ここにいる方で、土日にやれたという人はいますか?
大阪府なら茨木が土曜日やってるけど
地域によってはわからないね
>>37 特定講習なら日曜日やってるのに… By某非公認教習所
土曜か日曜のどっちか、9時〜18時までやって1日で終えた記憶がある
公認校のスケジュール(+空き状況)次第だけど、土日にやらない(出来ない)
ということはないはず
明日大阪の門真運転免許試験場で普通自動車仮免技能を受けるのですが
コースの制限速度って標識あるんですかね?初めて行くのですが直線の制限速度だけでもわかる方いらっしゃいますか?
>>41 標識は立ってます。コースを歩かせてもらう時に確認しておきましょう。
心配なら説明の時に質問タイムがあるから聞いてみるといいですよ。
まあ、1回目は落ちて当然と思って雰囲気を掴みに行けばヨロシ
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 00:25:36 ID:WTWfCFAjO
門真の直線は40キロ
早い目に行ってコース歩いてくださいね、
受付に並ぶのは遅い目にして他の人の試験待合室から見てたらいいよ 。
まぁ40キロって知らないって事は非公認にも行ってないだろうから
明日は落ちるだろうけど
クラクンク越えるの位を目標に頑張って。
クラクンク、カワユス
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 00:49:57 ID:WTWfCFAjO
ごめん
↑クランクね
お詫びにポイント
○キープレフト(一番大事)
○車線変更はシグナル(ウインカー)後三秒
○右左折は30メートル手前でシグナル、曲がる速度は10キロ位で
○目視はおおげさに
○シグナルを出す前にミラー確認大げさに(確認とシグナル同時にして落ちる人多数)
○右左折時車線変更時は後方確認を忘れずに
○直線はきちんと加速
○踏切では一時停止で窓を開けて確認後やや真ん中よりを通過
○交差点右折は内側よりを意識
○交差点通過前には左右確認おおげさに。
ちゃんと見てますよってアピールが凄く大事です
では頑張ってください
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 20:08:30 ID:jo2hRYxmO
直線というより
指示速度40キロ 一ヶ所のみ
直線を全部40で走ってたらちゃんとアドバイスもらえるし補助ブレーキも踏まれる
カーブ手前で15以下に落とすこと
あと左折が重要
俺は仮免技能1回でうかったけど本免路上は3回かかった
>19
俺は仮免実技受かった次の日に本免実技受けれたぞwww
仮免の期間内に本免実技が受からなかったので仮免が切れてしまったという
なんとも複雑な状況を作ったから
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 07:56:58 ID:BBfY/iByO
コェえぇ…です
いや、レアなケースとしてはありうる?
仮免期限内に路上練習申告書を作成
仮免期限切れてから仮免技能試験を再受験、合格
二輪免許持ちで学科試験不要
技能試験の予約が不要な試験場で、翌日本免技能試験を受験
要は前に作った路上練習申告書が使えるかどうか、じゃないかな?
有効期限とか、仮免の免許番号とか、その辺の絡みは忘れた
>50
まじっすwww
1度仮免合格して路上10時間終了学科合格するも本免実技が仮免期限内に受からず_| ̄|○
仮免学科と実技合格してから6ヶ月有効だよな?
仮免をとって5ヶ月してから路上10時間うけて学科に合格したとしよう残りは1ヶ月
この1ヶ月の間に本免実技に受かれば問題はないんだが受からなかったんだ俺www
で、どうなるかというと仮免がないと路上試験に出れないのでもう一度仮免受けなおすんだ
だがな本免試験は仮免の上位にあたるので仮免学科と路上練習と本免学科は一定期間免除になるんだ
だから仮免実技合格翌日に本免試験も可能なんだ試験車両があいてれば
試験票見た警官になにやってんのwwといわれるだけだがごく稀にこんな感じのことやる人はいるらしい
>だがな本免試験は仮免の上位にあたるので仮免学科と路上練習と本免学科は一定期間免除になるんだ
この1行意味不明?
>>46 更に付け足すとしたら
・走行中に時々ミラーを見て回りの交通状況をチェックする(例え自分しか走っていなくても)
・停止線は30cmから50cmぐらいの間までがいい。でも30cmに近ければ近いほどいい
・左折で交差点を曲がる時は、後輪が縁石から出来る限り離れないように回る
☆最も重要
・あいさつはしっかりと(初めの印象が悪ければ細かいところをチェックされやすい)
あと走る時のことばかり考えて、載る時、降りる時の所作を忘れがちなので注意
載ってから鍵の閉め忘れとか、降りる時の後方確認とか
>>47 カーブ15km/hというよりかなりトロトロ走っている感じでいいかも
5km/hじゃ遅すぎだけど、感覚としてはかなりトロトロでOK
指示速度の加速は直線は勇気をだしてふかしすぎない程度に加速
その他交差点から出た時や停止してからの加速はゆっくりまったり、でもキビキビとスローイン・クイックアウトを心がけて
あと、仮免のコース自体が狭いから直進は18〜23km/hぐらいでいい気がする
シグナルって言い方、初めて見た。
>>53 本免学科試験の有効期限内って事かな?よぅわからんけど
一発試験で受かろうとしてるあまちゃんな高校生なんですけど、
仮免許は誕生日前でもとれるんですか?教えていただけませんか?
>>57 無理
免許の問題に慣れておくために原付とか先にとっておけば?
>>57 一発は若い人向けだとおもう。誕生日前でも非公認で練習できるよ。
原付や自動二輪の運転経験無い30代の初免許だと、かなり厳しい。
>>58,59
説明不足でした。僕は一発で普通自動二輪小型AT限定を取っているので筆記は免除です。
仮免許の実技試験が受けられるかどうかがわからないので聞いてみました。
よろしくです。
だから無理だってば
>>60 仮免許の筆記試験は何歳になっても受けられないよ
18歳以上でも受験できない人はいるから、
>>62はダウト
仮免技能落ちたorz
運転技術は問題ないけど安全確認が駄目で
首振り速すぎたのと3回も後方確認してしまったのが駄目と言われたしw
再試験が3週間後だし
免許センターは1日の受験者数増やして20人ぐらい同時に受けられるようにしとけっつーの
こんなに頻繁に受けられる国家試験はねーよ
逆に一度落ちたら半年受けられないようにすれば空くだろうし、
まともに対策してくるでしょ
20年くらいまえに一発で取得したけど
当時は、予約不要で毎日でも受けられたな
一日に50〜60人くらい受けてたと思う。
試験場に行ってから、当日の試験コースに縦列があったら受けないヤツもいたし
二種をとろうと思ったが、何もかもボッタクリすぎだろ
教習所が高価なのは警察のせいなんだな
利益がないなら、人件費さまさまだな
69 :
こすりつけ最高:2009/04/15(水) 19:53:16 ID:DmB88Olq0
いやらしい番号GET
取得時講習今日受けた。1日ですべてやるのは体力的にきつかった・・・。
やっと明日取れるよ。失効してからの2ヶ月長かった・・・
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 13:29:07 ID:xVjrQHywO
東京の鮫洲なんだがありとあらゆる職員の態度がムカつく。
戦前のお役所か!
俺は、仕方なく一発だったw
派手な広告の教習所に行ったんね、とにかく早く取りたいと言ったら「じゃあこのコースだね」と
言われて丸をつけたわけさ。
そしたら非公認なうえ、失効者が資格を取りにくる自習コースの様な所に丸をつけてしまったんだ。
初日に前と後ろに進んだら「じゃあ」とか言って教官が下りてしまったではないか…
お陰で親に教えを乞い、冷え切った親との関係が良くなったよw
しかも、試験場に行ったら殆どが失効者だったから扱いが悪いのw
でも、そのお陰で苦手意識が無い状態で交付されたから助かってるよ。
因みに、取得したのは鴻巣。
>>71 実際、お役所だからね。
よく思われなくていい人に対しては、本性が現れる。
売り手市場だった昔の自動車学校も、そうだったらしいよ。
免許がほしいからって、みな、卑屈になってたって。
実際、教習値段の価格高騰は物価と全然違うよね
昔免許取った時の1.5倍以上になってる
物価は変わってないか、下がってると思うのに
>実際、教習値段の価格高騰は物価と全然違うよね
それはむしろ、「事故が多いから教習時限を増やす」とかの影響じゃね?
最近では、中型免許導入に伴い、普通免許で乗れる車両が小さくなるために
教習時限が減って安くなったと聞いた。
取得時講習を特定任意講習で回避できるって言ってたけど
免許センターの人に聞いたら
特定任意講習は高齢者講習とかそういうのになるから
必ず取得時講習を受ける必用があると言われた
もしかして特定任意講習でよかった人って
新規じゃなくて失効した人だからよかったの??
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:28:45 ID:Ykf3PqKCO
取消になったオイラも特定講習で取ったよ
幕張の本免技能があるんだけど、
仮免の都合上、どうにかして五月までにとりたい。
でも仕事で休み取れないし、
予約が次もう五月の下旬だし
終わった・・・
>>78 そんな混んでるんですか?二種もかな?やっぱり取るのやめるか
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 03:12:33 ID:Ykf3PqKCO
幕張で俺も3月中旬くらいにとったけどカナリ混んでたよ
キャンセル待ちで一回路上乗れたけど 撃沈だった
82 :
76:2009/04/17(金) 11:11:53 ID:7Te5J+Tb0
>>81 え?もしかして特定講習と特定任意講習って別物ですか???
83 :
79:2009/04/17(金) 19:23:51 ID:UFCkGy+F0
>>80 自分も幕張の予定です。とりあえず予約の日程だけ聞いてみます。
84 :
な:2009/04/17(金) 20:06:18 ID:8wXI/FgwO
やっと合格しました。
今日は寒かったしパラパラ雨が降っていたので歩行者が少なかったです。
なので動きの読めない歩行者等でテンパることなく、自分のペースで運転出来ました。
雨の日は当たりだと今日気がつきましたよ。
なんだとーの人かと思ったけど板が違うよな
>>86 どんなもんか知らないが、あまり意味ないと思う。
予約制のところ大変だな。
うちの県内はどこも当日申込で受験可能。
試験めっちゃ厳しいけど。
試験管に聞いた話じゃ、1回で受かる人は一度も見たことがないと。
10回は普通だって。
あ、試験官ですね。
スマン
>>88 それって何回目か確認するものなのか?
まあ、警察のやる事はいやらしいからな
わざわざ確認しないけど、受験票で分かるでしょ。
試験前(乗車前)の説明が毎回あるけど、その時も「〜さんは初めてじゃないから
だいたいわかってると思いますが、いちおう説明します」とか言って、説明してくれる。
何かの事情で受験票が新しくなったりしたらわからなくなる場合もあるけど。
何回目かの確認よりも失効?取り消し?どっちと聞かれる方が多かったような
自分は教習所が合わなくて初めての免許だけど?といったら路上乗りたくねぇなwwwって言われたけど
運転試験中質問しまくってたおかげで黙れwといわれつつ運転のポイントが聞けたわ
93 :
な:2009/04/18(土) 03:59:12 ID:WX8qzpm2O
なかなか
>>92 うちの場合、違反経歴を申告した紙(嘘書いても朱字で訂正される)が受験票につけられるから、
失効か取り消しかはバレバレだw
ちなみに、認可校行ってる子で仮免10回以上落ちた子もいるって。
かわいそうに、指定校行ったほうが安かったんじゃないかな。
一発試験で免許(AT)取ったものの中型の限定なのでなんとなく限定解除したいのだが
ATで限定解除はまずMTとらないと駄目かな?
免許証更新の時にきいてこればよかったかな
8tAT→限定なし は問題なく可能
8tAT→8tMT は出来たかどうか不明
>96
d
免許証の条件が3行もあるので減らしに行ってみようと思う
定額給付金つかってwww
限定解除って大型の自動車免許の事?
それを一発でとるの?
つわもの・・・
そいや前スレで安全確認の方法が議論になってたけど
車線変更を例にすると
ルーム→サイド→目視→合図→3秒→ルーム→サイド→目視→車線変更開始→終了→合図止め
と
ルーム→合図→3秒→ルーム→サイド→目視→車線変更開始→終了→合図止め
どちらでもOKだそうだ
後者より前者の方が試験官に確認していると思われやすいから前者の方がいいみたい
でもあまりに速く目視を終えると適当にやってると思われるから
2秒ぐらい後方を見るつもり(実際は1秒見る)でやるといいかも
こうするといい
みたいなテンプレってないの?
試験場に因って変わるからな…
直角バックとかみたいに
>98
中型限定から中型にしようと思います
ATだめがねだ8tだ3行も条件があるからせめて2行に減らすんだ俺
大型は運転暦3年以上だとまだムリです
俺MTにするときは教習所に免許買いに行くよ
>>99 合図出してから進路変更を開始するまでが3秒になるようにね。
>>102 「中型車は中型車(8t)に限る」って奴ですか?
俺のにもついてます。そうか中型の中で限定されているのか、半端だな
>>100 テンプレだけで本1冊ぐらい書けそうじゃね?
とりあえず運転技術の本(学科の問題じゃない本)の映像DVD付きのを買って
>1の採点基準を覚えて、試験コース開放で練習するのが一番手っ取り早いと思う
>104
限定解除したらマイクロバスとか運転しても平気なんだぜwww
って免許の更新でいわれた
しかも試験場でくるっと1週コース回るくらいだから簡単だとも言われた
試験場で普通免許一発で獲った身としてはチャレンジしてみたいものだったんだ
問題は視力検査だけだと思うし
>>106 難易度はそれほど高くないけど、車両は以前の大型車(いわゆる5.5トン車)だから、普通車しか
運転したことない人には結構でかいよ。あとギアの扱い方とかが違う。
それはそうと、AT限定・8t限定から、8t限定だけ解除できるの?両方解除か、AT限定のみ解除
しかできないんじゃない?よくわからんが。
>>71府中はものすごく親切だが・・・気味悪いぐらい。
中型自動車AT限定ってのは無いよ。
8トン限定解除はすなわちAT限定解除とセットになる。
それと実用上必要ないのなら、8トン限定解除なんて
しないほうがいい。
8トン限定中型と限定なし中型では視力要件が違っていて、
後者で視力要件を満たせなくなったら、現行普通に格下げだぞ。
>>99 >ルーム→サイド→目視→合図→3秒→ルーム→サイド→目視→車線変更開始→終了→合図止め
手持ちの本には、
ルーム→サイド→合図→3秒→サイド→目視→車線変更開始→終了→合図止め
と書かれてるけどなあ。
>>109 しかも限定解除の際には視力検査がない罠つき
必要も無いのに8トン限定解除するくらいなら、
大型をとったほうが絶対によい。
視力を満たせなくなったときの格下げ先が違う。
大型または中型持ちの格下げ先は普通だが、
8トン限定中型から大型にステップアップしたときの
格下げ先は8トン限定中型だ。
視力要件とは深視力の事ですか?
>>112 今から大型取ってもダメ!普通に格下げされる。
8t限定に格下げされるのは、改定以前に大型を取得した人だけ。
深視力の有無もだが、必要な視力も少し違う
8トン限定中型 0.7
限定なし中型 0.8
>>110 別にどっちでもいい。個人的には合図前の目視は不要と思う。動作が多くなりすぎる。
あと合図して3秒経過後、サイド→目視じゃないよ。念のため。
合図出して3秒内に確認作業(サイド→目視)して、進路変更の開始がちょうど合図開始から3秒
になるように。
それと、目視→(前を向いてから)進路変更開始。後方目視して、後ろや横を向いたままハンドル
操作をしないように気をつける。
117 :
な:2009/04/21(火) 00:17:55 ID:R2WGi62UO
二股は合図、ルーム、サイド、目視でイケたけどねぇ。
うちんとこじゃ、取り消し者講習でいきなり合図出したおじさんが怒られてたよ。
視力がそんなに心配ならブルーベリーやグリーンピース等を定期的に摂取して
目の回りの肉を毎日揉んでろ
うわーん!本免の試験受けるのに仮免で運転の練習10時間しないと駄目なのに
MT車もねーし横に乗ってくれる奴もいねー!
助けてー!
教習所で受講生が死亡事故起こしてどうたら〜ってニュースが最近有ったばっかりだし
事故っても責任一緒にとってくれる人がいない限り諦めるしかないだろw
>120
平針には試験場横に練習できるところがあった
ということで自分の住んでる近所に講習してくれるところを探すか
普通の教習所に入れMTにするからだよATなら親とかも持ってるだろうに
>>120 非公認なら路上の10時間だけでも可能じゃないか?
個人の「ネットで客集めてる無コース経営」は、あやしい所もありそうだからお勧めしない。
>>120 あんなの真面目にやる必要無し。
適当に地図みながら「走ったつもり」で練習内容書いて提出しろ。
免許証番号はだれかから借りろ。
>124
その免許証番号を貸してくれない人もたまにいるよねwww
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 19:29:05 ID:PvoR21Vj0
>>120 本試験の練習はMT受験の場合、ATで練習しても
分からない(良い)はず。
本試験で苦労するかも知らないけど。
中型、大型の場合は1種はトラック型、2種はバス型の車両で
練習しなくてはいけないけどね。
免許証のコピーと車検証のコピーの提出があるあから偽装は無理でしょ
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:31:57 ID:hb6RCnmm0
合否報告テンプレ
【初免許?or再免許?】 初免許 本免路上試験
【練習した場所】 非公認教習所
【試験場名】 府中
【?回目】 2回目
【合否】 否 中学生がしゃべくりながら路側帯をはみ出して歩いてて速度上げたら踏まれた。
【試験官のアドバイス】
歩行者注意などの看板を見たら左右をチェックしたり、速度を落としたりして注意すること。
大きい交差点で、交差点の真ん中から右折する際、コースどりが中途半端。
しっかりどちらかのコースに入ること。
ブレーキが基本的に全部急ブレーキ。段階的に分けて踏む(いつもの教習車はブレーキの
効きが悪い)。
2月末から始め、1ヶ月で免許取れると聞いたので頑張ったのだが未だ取れず。
もうすぐ4ヶ月海外いくので今日がラストチャンスだったのだが。
これで次の試験は9月だよ(T_T)
129 :
120:2009/04/22(水) 23:46:14 ID:dax5kKSpO
ううっ、皆様ありがとうございます。
そういやATの車で練習しちゃダメとは書いてないなあ。
非公認で練習してた奴も10時間中初めの2時間はATで乗ったらしいし。
でもそいつはまだ1年経ってないから無理だけど、
お姉が3年以上経ってるから頼んでみる。
因みに練習時に使用した車の車検証や乗った人の免許を出せという記述は無かった。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:32:22 ID:wdT+1W1DO
非公認に7日通って今から仮免実技です><
緊張か知らないけど鼻水がとまらねえぇぇ
緊張で鼻水はないだろw
まさか、自信がない状態で受けてるわけでもあるまい。
乗れてるなら受かるよ、安心汁。
>>127 車検証と同乗者の免許証コピーって大型自動車、中型自動車だけじゃなかった?
普通自動車は申請書だけで良かった記憶が。
教えて君で申し訳ないが、誰かアドバイスお願いします。
明日本免路上なんだけど、コースに橋や陸橋がたくさんある。
こういうのも坂の頂上付近てことで徐行しなきゃダメなんでしょうか?
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:27:48 ID:bfU6podY0
昨日18になったから受けてきたお^。^
サムイ目されたけどちゃっかり取れたお!!
してやったりだったww家の車で練習したからね♪
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:41:19 ID:TAab1wWyO
陸橋の頂上で徐行してみれば、?
ワンポイントアドバイスもらえるぞ
標識の速度で走れよ
びびってチンタラ走ってると交通の流れに乗ってないので加速ふしん取られる 逆に速度超過も注意 制限速度の4kmオーバー以上で一定の距離を走ると取られる
路上試験で車線変更で片側2車線の道路を左側から右側に移動する時に
ウインカーの合図を出したらいけない場合はどんなとき?
>>137 車線変更時は必ずウィンカー出さなければいけないはずたが、例外があるのか?
>>133、坂の頂上で徐行ってのは、
要は坂の向こう側に停車してる車があった場合に
スピードが出てると気付くのが遅れて危険だからだ。
山道のブラインドコーナーと同じだな、
だからその時その坂の見通し具合と車のスピードを考えて
安全と思える速度にまで減速すればいい。
普通は橋で頂上の向こうが見えない事は無いと思うが、
陸橋だと見えない時があると思うんで、そういう処では徐行しよう。
>>140 三ヶ月以上海外滞在する場合、現地で免許とって
日本の免許に切り替えるという方法もなかったっけ?
国とかにもよると思うけど
>>138 交通状況とか2重追い越しとかあるんだけど
実際試験で結構交通量あるところ走るから試験用の走りで
車線変更禁止というか減点対象になる行為はどんなものかなと・・・
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:31:07 ID:s3ex8rlD0
府中の試験場で仮免の1発受ける人がいるなら
技能試験の時に気をつけろ。
交差点左折の巻き込み確認案外忘れる奴が多い。
(5点減点)
あと、府中のコースは坂道発進後の坂道を越えて
下った停止線が、車に対して真っ直ぐではないから
はみ出ないように気をつけろ。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:37:57 ID:s3ex8rlD0
あと、路上試験の1番目の奴(4人中最初の人)
まーわかってると思うが、府中の路上試験は
試験場を出て帰ってくるまでに4人の検定をする。
1番目の人は試験場内から乗ってスタートする
けど、最初外に出るときに歩道の前で停止しなかったり
東八道路を左に曲がるんだけど、中央分離帯に設置
してあるミラーを見ないで発信したらアウトだから
気をつけろ。
緊張して見忘れて試験管に「ミラー見てないね」って
言われて落ちた奴がいた。(僕はその時2番手)
その日は3番手がもう少しで老人ひき殺す寸前だったw
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 09:39:01 ID:4AMztw+xO
とーはち
窓から顔出しても後方確認とかって、都度窓を開けるのですか?それとも走行中は窓は開放
状態でしょうか?
ちなみに窓は電動、手動のどちらでしょうか?
>>147 仮免なら、雨天でも窓を開けて電車の音を確認し窓を閉めた。
路上では踏切なかったので知らない。
>>147 面倒でも、その都度やらないといけない
電動か手動かは車種によって異なる
窓から顔出してってのはバックする時だけだと思ったらいい
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 13:25:07 ID:6fJteN3z0
埼玉近辺の話…
鮫洲と府中は仮免が取りやすい。そして本免許は非常に難しい。
鴻巣は仮免が日本一厳しいと言われる事が多い。そして本免許が緩い…
因って埼玉の連中は鮫洲or府中に仮免を取りに行く椰子多し。
歩道の信号がない時、
いつ信号機が黄色に変わるかわからないから怖い。
みんなはどう対処してるの?
>>152 オレは仮免の時に黄色に変わった。
横断歩道に1mくらい入って止まり
後方確認
後続なかったので停止線までバック
>>152 停止線にさしかかる前に確実にスピードを落とす
黄色になったら絶対止まる
停止線越えてから黄色になったら走り抜けても問題ない
青信号で交差点通過する場合は、無意味にスピード落とさない方がいいよ。
>>155 私もそう思う。
場合によっては、減点くらうかもしれないし。
直前に黄色になった場合は、停止線オーバーでも良いので
慌てて、急ブレーキかけないこと
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:48:07 ID:nCpkVF/kO
俺は路上試験は歩行者信号を軽くみながらタイミングをはかったけど、うちの路上試験左折は、ほぼ車道外側線にはいらなきゃいけないし、しかも徐行
信号とのタイミングに苦労した
イン幕張
質問。指示器を出す前の後方確認って必要ですか?
>>158 何度も話題になってるけど、不要。べつにしてもいいけど。
>>157 俺も幕張だけど、信号のタイミングだと
路上だと海浜幕張駅方面から試験場前の信号でのUターンが焦った
信号が赤であることを願ってたけども、信号青で対向車なしだったので
4速で約40キロで走行してる状態から、ブレーキで減速し3速飛ばし2速に落としUターン。
仮免の学科行って来ますね^^
勉強してないけど現地でちょろっとやれば平気かな?
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 17:14:11 ID:nCpkVF/kO
160
5コースの自主経路最後だね
俺もUターンは、だるかったな
Uターンの前に右に進路変更しなきゃいけないし。
5コースは撃沈したけど4コースで取った、しかも縦列。
一回目は速度超過でサヨナラあどばいす!
二回目で取得。
特定講習すませてたから、その日に免許証貰って帰った!
二度といきたくね〜な。イン幕張
>>163 点数教えてもらえるのか〜いいな〜
俺も今日仮免AT不合格だったぜwww
合格ラインって90点以上じゃないの?
だったら、ちょっとというか大分舐めすぎ
仮免だから50点満点45点以上で合格だよ
どこも同じじゃないの?
>>164 へえ。場所によって違うんだ
間違えたところがわかれば一番良いんだけどね
ググったら
「仮運転免許学科試験は30分で50問、90点(45問)以上正解で合格です。」
てのがあったんだよ
168 :
164:2009/04/28(火) 21:53:03 ID:JeMLQibS0
わ、学科と技能勘違いしてたorz
>>166 学科で44点ならあと少しじゃん。
でもこのあと少しが難関で引っかけ問題だったりで間違ってる可能性大だから
かなり勉強しないと本免許の学科で泣くことになりそうね
学科なら不合格で点数は教えてくれるのは普通じゃない?
合格したら教えてくれないけど
ちょっと!ww
明日、祭日なのが悔やまれる
1時間も勉強しなかったから次は受かるはず
受かるはず!
合格するまで張り付く
>>169 その考えはさっさと捨てろ。じゃないと金の無駄になる
「交通の教則」を理解し
市販の1000問以上問題があるテストで半分以上解いて
本免の学科も100%受かると確信してからじゃないと
仮免の学科だけ受かるなら原付先にとっておけばいいじゃん
俺も教習所通うのに原付を先にとったが、黙々と問題集やったよ
今日は二種とるのに久々に黙々とやった
問題集1570題きつい
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 22:30:20 ID:nCpkVF/kO
169の張り付く精神は必要!学科は本免許の100問テストに合格できる位まで仮免の学科の時点で自分の脳を持って行くこと。
学科の段階でワーワー言ってたら、技能で確実に壁が来るね
落ちても、張り付く精神が必要。
うわあ。
学科でも想像以上に頑張らないと駄目みたい
学科と違って技能はだいぶ上に設定してるよ
取り消し処分者講習から2ヶ月近くたってるからコース忘れてもうた
・・・。
不安が無いわけではありませんが行って来ますね
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 11:30:07 ID:fwq1ZDfmO
ねぇ
このスレってよく意味がわかんないんだけど
つまり自動車免許持ってない、教習所にも行ったことのない人が一発で受かるってことなの?
いくら位かかるの?
>>175 公認の教習所に行かないで、試験場で仮免と本免を受け合格を目指すスレです。
運転経験がない人は、非公認教習所で練習した方が、結局は時間も金もかからないでしょう。
受験料、取得時講習料金、非公認教習所での料金(仮免教習?時間と路上教習10時間)
を合計したら安ければ、10万くらいかな?上限は公認の教習所より高くなる場合もあります。
運動神経に自信が無い人や、試験だと緊張し実力が出せない人は、公認の教習所をお勧めします。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 13:08:19 ID:HpyNBL2O0
普通二種の受験を見学したのですが、一種以上に神がかり的な
難しさだということを知り意気消沈しました。
方向変換や縦列駐車もできれば切り替えしなしで、
平行に入れなければならないし、2回切り替えしたら
場内でサヨウナラの可能性大。
しかも据え切りで減点や、途中反対側のミラーも見てやらないと
安全確認で減点されるそうです。
もちろん、鋭角はかなり練習しないと撃沈しそうです。
路上で徐行が必要な時(例えば横断歩道の側に人が立ってて渡るかどうか分らない時)とかって
場内の時みたいに、これでもかってぐらいぎりぎりまで速度落とすのと同じぐらいにやるの?
(場内だと徐行は7kmぐらいまで落とすけど、路上でここまで速度落とすのってあまりに非現実的な
気がして)
>>177 鋭角は課題の中では簡単な方ですよ。
あと方向変換は平行にする必要はなし(課題にない)。試験管によっては、こだわる人も
いるかもしれないけど、減点にはならないです。
切り返しも2回なら減点しません。
場内は課題以外での減点はないので(全国共通)、減点なしで路上へ出られるように
するのが基本戦略。
2種の場合は、やはり路上が難しいと思います。それと受験料が高い。
方向変換や狭路での切り返しは一種二種に関係なく1回目が減点なし、2回目が5点、
3回目が10点、4回目で試験中止じゃなかったっけ?
方向変換の幅は一種と同じく車幅(1.7m弱)の2倍ちょい(3.5m)なので、3年以上の
経験者である二種受験者が切り返しをしなきゃならない理由が見当たらないけどw
いくら乗り慣れていない車だからといっても、1回切り返せば充分でしょ
神がかりねぇ・・・
運転経験がある分だけ一種の一発に比べたら二種は楽勝1回合格だったぞ
慣れている人程勘違いしているけど、速いことが上手いことじゃないんだよね
速度を落とすべき所をグッと落として、飛ばすところを飛ばす、この差がメリハリだよ
二種に限った話ではないけど
飛ばすばかり意識して、落とすを疎かにしている人が多いかな?右左折の徐行とか
>途中反対側のミラーも見てやらないと
見るのは当たり前で、そーいうのが余裕で出来る速度を作れることが大事
街の駐車場で見かける、サッと入って上手いね〜って感覚は捨てること!
右後ろ直接目視、右ミラー、ルームミラー、左ミラー、左後ろ直接目視、の5箇所
プラス前方を、下がり始めから入りきるまでに軽く3巡くらいは見られるくらいに
ジリジリと下がる速度でいいんだよ
183 :
180:2009/05/01(金) 02:49:17 ID:YOKSx9Dk0
あ、嘘書きました。切り返し2回目から減点です。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 11:03:55 ID:jkPZVFS1O
にゃん
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:22:31 ID:GCFJX/fL0
【初免許?or再免許?】 再取得 普通1種AT本免路上試験
【練習した場所】 試験コース
【試験場名】 南が丘(三重県運転免許センター)
【?回目】 2回目
【合否】 合格
【試験官のアドバイス】特別課題の縦列駐車で多少手間取りはあったが
いきなりの歩行者の飛び出しのときに、よく止まることができた。
外(路上)は、ほんとうまかったよとほめられた。
しばらく前からこのスレをROMってましたが、晴れて合格できました。
一応、仮免3回、路上2回でしたが、南が丘は、路上試験の予約が昨日の段階で、
27日待ちだそうで、ほんと今回で受かってよかったです。
スレの住民のみなさま、ありがとうございました
>>185 ううぉ〜〜〜三重県民(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
合格おめ!!
まだ仮免受かってないのですが、
路上で走る場所は結構人や車の交通量は多いでしょうか?
しかし予約で27日も待たないといけないのはきついですね・・・
187 :
185:2009/05/04(月) 13:04:16 ID:GCFJX/fL0
>>186 ありがとー
仮免のほうは、南が丘の場合交差点の進入時の後方確認なんかは、複数回やっても脇見運転はとられにくいみたい
それよりも試験官が「ここ」って思ってるタイミングに安全確認ができてるかの方を重用視するみたいなことをワンポイントアドバイスの時に言ってたよ。
路上のコースはA1〜A3まであるけど、一人の試験官の受け持ちが一度に受験生二人までだから、
まずA3は使わないみたい。
私はA1だったんだけど、一般課題の23号線の三重会館あたりから左車線に進路変更するときに路駐の車とバス(バス優先道路)をうまく処理できるってのは必須だと思う(特に午後からの場合)
自主経路はお城西公園から写楽まで行って左折、次の信号を右折、
そのまま阿漕駅前のロータリーまで行って、あとは古道公園までっていう道を選んだんだけど、
車の交通量は少ないけど、自転車と歩行者の無軌道ぶりには…
がんばってください
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:16:22 ID:TKoH3/XIO
キャンセル待ちでうまくいけば乗れるよ。俺は路上試験迄2週間あいたけど、朝10時頃毎日免許センターに電話した。 乗れたし!合格したよ
>>187 こちらこそ、ありがとう!
仮免は運転はいいんだけど安全確認が駄目と言われて落ち続けてます(TT
仮免Bコースで長い直線で進路変更(バイクの管制塔)から
中央の交差点までに行く間の長い直線で、進路変更したら一度合図止めないといけないとか
路上も大変参考になりました。
自転車と歩行者は確かに大変ですよね・・・
自主経路で古道公園まで戻るには狭い道通るより国道に出てしまった方が良いのでしょうか?
あと他に路上で落とされないためのポイントなどあるでしょうか?
質問ばかりですみません。
190 :
187:2009/05/04(月) 20:05:59 ID:GCFJX/fL0
いえいえ、どういたしまして
仮免安全確認で言うと、落とし穴になるのが、見通しの悪い交差点と
クランク→S字(路地ではなく交差点扱い)のとこなんですが、
免許を持っていた人が、よくやるのがフロントが交差する道路に進入したあとに安全確認をしてたりすること。
この場合だと交差点に進入するまでに安全確認不履行(進入してから停止しても意味なし)というわけで減点されます。
方向指示器は進路変更3秒前、右左折30m前までに出す必要がありますが、
100m手前で出した場合でも減点にはなりません。
ただし、行為(進路変更など)が終わった場合には、すみやかに合図を停止しなければいけません。
路上のポイントでは、フェニックス通り、23号線、バイパスの多車線の道路を使う場合、23号線は左折の場合でも一番左の車線は、バス優先なので、できれば自主経路には、あまり使わないほうが無難ですね。
残りの二つの道も右折の場合は、車線変更させてもらえない場合がある(あまりゆずってくれない)から、
もし使うなら早めの車線変更、入れてもらえなかった場合は、そのまま交差点通過、もしくは極端に減速してでも
やりすごすのがいいみたい。
個人的には、3〜40km規制のところを歩行者や自転車をよけながらとろとろ走った方が楽だった
191 :
187:2009/05/04(月) 20:12:42 ID:GCFJX/fL0
>>188 なるほどキャンセル狙いという手もありましたね
今度かけてみますw
>>190 重ね重ねありがとうございます。
ぶっつけ本番で津市内を走ろうとしてるので本当に助かります
松阪あたりの運転が乱暴な人が多いと聴いているので
やはりそういう人たちが来ていると車線変更はまず無理そうですね・・・
193 :
191:2009/05/05(火) 00:22:11 ID:BiWFQwHJ0
>>192 仮免のほうは、ほかの試験車とかち合うことは、ほとんどないから
安全確認のタイミングさえ外さなければ、どうにかなると思いますよ。
ただ、路上のぶっつけは、正直きついかも…
せめてグーグルマップなんかで今のうちに経路(信号や目印になる店)を頭に
たたきこんだほうがいいかも?
コース界隈の車は、試験車慣れしてて、交差点の信号待ちなんかで、こっち左折、
相手右折とかだとオール赤のタイミングで無理矢理つっこんできたりしますね。
なかには、相手優先の時でもパッシングして譲ってくれるきのいい人もたまにいますが
あと、A1の場合は古道公園周辺、A2の場合は裁判所のあたりは、路側帯が
実線+波線の二重線なので、交差点前で寄せるときなんかに中に入らないように
気をつけましょう
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 12:41:49 ID:VlE0KQIo0
普通より先に大特を取得した者ですが、普通車はごまかしが
効きにくいのと路上試験がある分、難しく感じました。
方向変換に関しては大特(中折れ式)の方が、普通車よりも楽でした。
>>193 またまた情報ありがとうございます。
まだ一度も免許とったことないので
安全確認のタイミングや安全確認のしすぎで脇見とされる判断がよくわからなかったりします。
Googleマップみてみましたが衛星写真が丁度いいろころで標示されなくなってましたw
実線+波線の道路が三重にもあるんですね
伊勢じゃ見かけなかったので大変参考になりました。
こんなスレがあったのか。
交付されて数ヶ月経つが感想を…
【初免許?or再免許?】 再免許
【練習した場所】 非公認教習所
【試験場名】 大阪府門真試験場
【?回目】 仮免3回 本免許 1回
【合否】 合格
【自分で感じた合否のポイント】
終わってみての感想。
世間では「飛び込み試験は厳しい」と言われてるが「厳しい」のではなく
「個人個人の癖が基本操作とかけ離れてる人が多いから厳しいと思われてるだけ」
と感じる
だから今の自分なら仮免&本免許の試験にもう一度受けろと言われても
一発で合格する自信はある
合否のポイントはとにかく自分の悪い癖を知る事は当然だけど、後はメリハリを
つける運転を心がけることかな
「安全確認」「一時停止」「速度を上げる事が出来る所ではしっかりあげる」など…
とにかく落ち着き自信を持って試験を受けよう。ビクビクしてたら受かる技術あっても
受からんぞ
あと門真試験場限定だろうけど本免許受ける際は「一番を狙え」かな
>>196 今度門真で受けようと思ってるんで詳しく教えて
>>197 教えてって言われても何を言えばいいのか(´・ω・`)
何を教えてほしいのかレスしてくれw
即レスできないがレスはするようにする
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:22:38 ID:SFAUEmuMO
普通車路上試験ー幕張は3〜5コース迄ある
4コースは特別課題が縦列だし自主経路に入る前に転回がある 逆大当たり!
幕張は朝並んだ時の運しだい
200 :
197:2009/05/11(月) 01:31:05 ID:sb2WFEloO
>>196 門真で特に気をつけるべきところとか
「一番を狙え」の意味も教えてほしいです。
以前、友人の試験場内練習に付き合うと書いた者です。
やっと、友人も仮免に合格しました。
仮免練習申告書、免許番号要らないって書いてる人がいましたが、
今日友人がもらってきた用紙には、記入欄がありました。
地域によるんですかね?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:19:54 ID:q4MNOr3H0
路上練習申告書ーどこでも免許証番号は必須だと思う
俺は、非公認で路上10時間やったけど、路上練習申告書には何も書かずに
独自の用紙に記入した物(免許番号なし)を、申告書に貼り付けて提出しOKでした。
>>203 それは非公認の学校で練習受けた場合はね。
個人での路上練習なら同乗者の免許証番号は必須。
非公認というより届出自動車教習所といわれるやつかな
試験場に教習原簿を持って行くタイプの
路上練習はやったふりして虚偽の申告してもバレやしないよ
ただ免許証番号だけは有効期限内の生きた免許証番号じゃないとダメだけど。
仮免行ってきました
不合格
サイド引いたまま走り出す
試験官が左だと言ってるのに右に曲がろうとする
コースを忘れる
距離にして3分の2ほど行った所で試験中止
コースは書ける位に覚えていたのですが
見えないプレッシャーに負けた Orz…...
S字、クランク、坂道発進、踏み切りなどは終わっていたので
あれ、何気に完走できちゃうのかなと思いましたが
外周の障害物を避ける時の安全確認不十分が決めてでした
まあこんだけパニクッたらねえ
今後のアドバイスとして安全確認不十分とのこと
次は11日後の25日です
日本語酷い
そういえば乗車前に周りの確認怠った
怠ったと言うより知らなかった
てか忘れてた。後で知ったわ
三重の場合だけど、
仮免でコース完走しても合格もらえないのが普通だぞ
そうですね。
合格点数下回っても、練習で走らせてくれるのが普通。
最後の縦列まで行っても、それが完璧にできれば合格ってわけじゃない。
試験管にもよるけど、受験者数や時間をみて、させてくれたりくれなかったりする。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 20:56:05 ID:oP40LieC0
>>211 南が丘は、そだね。
不合格での完走は試験官曰く「おまけ」「プレゼント」らしい。
ちなみに外周に戻った時点で50点くらい残ってると、
さらに坂道発進と踏切もおまけで走らせてくれる。
公認行くか。不公認行くか。
迷ってる。15万くらの差なんだが・・・
物覚えと運動能力に自信があるなら非公認でも問題ないかと。
ただし、公認のように手取り足取りという訳でもないので向上心が必要と思われます。
>>214 あと、非公認でも自信の無い人は、定額制のところが良いでしょう。
俺も定額制のところに通ったけど、30代の人で仮免20回以上落ちてるのが、3人いた。
若くて時間と根性があれば非公認お勧め。
仮免だけ免許センターでとって、
路上は教習所行くという方法もあるみたいだ
仮免がだいたい10万の価値あるから、
教習所のなにもなしからとる状態が20万だとしたら
仮免持ってたら大体10万になる。とか
>仮免だけ免許センターでとって
それが大変なんだけど?
仮免とれれば、本免とれない人は殆んどいない。
仮免取れずに挫折する人がほとんどじゃないの?
>>218 そう思う。
でも仮免の期間が6ヶ月で、尚かつ予約するのに1ヶ月街とかいうところじゃ
本免許とるのに教習所に駆け込んだ方が良い状況になることがある
試験場で仮免取った人なら、試験場の本免は、3〜4回でほとんど受かるんじゃないの?
1回で受かる人も珍しくないし。6ヵ月あれば余裕だと思う。
本免のために公認に入るってのは考えられない。
それ以前に、本免合格に6ヵ月じゃ危ない人は、仮免受からないと思う。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 15:22:08 ID:pUPHGg2zO
流れ千切ってすみません!!
今合格見込みで待たされてるのですがこれって受かったのでしょうか??
不安過ぎます!!
>>221 >試験場の本免は、3〜4回でほとんど受かるんじゃないの?
リーマンだと、この3〜4回の有休休暇を取るのが大変だったりする。
仮免で相当日数休んじゃった人は、残りは教習所って人もいると思う。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 15:48:12 ID:35tSZQSvO
そういや草なぎが一発試験に合格して免許取ってたな
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 16:01:12 ID:hX0qVrzk0
二俣川仮免試験実技をみてきました
1−3コース表を購入したのですが、
縦列or進路変更が項目に入ってなく、試験見学してた限りでは
やってませんでした
どういう流れなのか解る方教えてください
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 17:09:20 ID:m30GQtNs0
それで合格だよ。
ただしこれから履歴を調べて、取消とか残っていると不合格や保留になる。
あと合格者呼び出しのときに行かないと不合格になるらしいw
>>224 縦列と方向転換は本免でやるんだよ。仮免はなし。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:19:03 ID:6lXgNdMr0
仮免練習申告書って、中型所持者(8t限定)に書いてもらう場合
中型1(8t限定)と書いてもらえばいいの?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 10:26:29 ID:OROB2hSI0
これは乙と言わざるを得ない乙
後々助かりますわ
後々
>>211-212 試験官によってか受験者数によってか差があるようですね
取り消し処分者講習で知り合った人に聞いたところ
その人のときは全員完走していたようです
自分のときは完走した人は一人しかいませんでした
ちなみに完走した人も不合格だったようで
232 :
229:2009/05/20(水) 01:29:35 ID:Z41kLJLf0
【初免許?or再免許?】 再免許 うっかり13ヶ月
【練習した場所】(仮免場内) 個人指導で二俣川コース開放利用2時間×5回
【練習した場所】(本免路上) 個人指導+嫁同乗の自家用車で出かけまくり、コース走りまくり
【試験場名】 神奈川 二俣川
【?回目】 仮免2回 本免2回
【合否】 合格
【自分で感じた合否のポイント】
(仮免場内)
・進路変更は確認が終わって前を見てからじわじわと行く。
確認しながら曲がるとだめ。クルマは見たほうに曲がりがち。
・キープレフトが甘くなるポイント
・全コース 坂下K→見通し悪いL→M
・1号2号 外周B→H→坂下K
・2号 踏切右折→坂下K のちょっと
・1号 1番クランク出口→N左折 のちょっと
・50キロ直線の途中通過の仕方
・1号 O右折→第2通行帯→11番S字
・2号 1番クランク右折→第1通行帯→第2へ変更→P右折
・3号 1番クランク右折→第1通行帯→第2へ変更→11番S字
・S字クランク脱出時の右折左折は覚えておき、寄っておく。
・コースの順番は全部通しで覚えなくておk。課題の次はどの課題かを覚える。
・左折は小回り死守。前輪が角より前に出たら全切り。
・右折は9割直進、残りで直角に曲がる。
・アクセルは床まで踏むw 規制標識がなければ法定60キロ。(無理だけど)
・ウインカー出す前はルームミラーだけ見ればおk。
・乗車前確認は二俣川は甘いっぽい。常識的確認でおk。
1月のことだから忘れてると思ってたんだけど、
書いてみたらいくらでも書けるw 俺がんばったんだな。。。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 17:39:59 ID:SrfA/Mne0
幕張の路上試験は、「左折減点で」ほぼみんな特別課題に行けず発着所にお帰り!
左折時、車道外側線の中に確実に入る事。試験管はかなり重要視している。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 00:45:17 ID:4nZ4bj7i0
ようやく再免許取得。
免取から苦節数年長かった。
仮免は10回近く落ちたけど、本免は一発で行けました。
この苦労を忘れず、安全運転を心がけたいと思います。
>>233 幕張では試験管が試験してるのかw
ガラス管に試験されるのは嫌だなあ。
試験官な。
2chでわざわざ三日前のレスの誤字を指摘する男の人って…
>>234 おめでとう。
オイラはこれからだ(AT限定で受けるけど)
頑張ったね、もう無くさないで、ホントに大変だもんね(涙目
>>233 今でもそうなんだ。俺は20年前に取ったけど。
非公認Kで厳しく鍛えられたから余裕だったけどね。
二俣川でコース入るとこの信号無視で一瞬で発着所に戻ってきたアホは俺です
路上試験で交差点を通る時、前車に続いて40km/hで走行していたとします。
後者にも車が居て同じぐらいの速度で走っている場合で、
交差点を直進する場合は、そのままの速度で進んでもいいのでしょうか?
交通量が比較的多くて、道路の大きいところなどでは、
いちいち交差点の度に減速していたら返って迷惑になると思うのですが・・・
>>240 学科の勉強ちゃんとやってるのか?
交通整理の行われている交差点での通行の仕方は?
法律はそんなに無茶な事は言っていないぞ。
前に車がいようが、後ろに車がいようが、関係ないよ。
(前車との車間距離を適切にとることや、急ブレーキをしないのは当然として)
信号が青の交差点は、基本的に減速せずに左右のみ確認して通過。
もちろん状況による。交差点の向こうが見えにくいとか、怪しげな歩行者が
いるとか、状況をみて減速したり、アクセルから足を離していつでもブレーキを
踏める準備をする場合もある。
信号のない交差点は状況次第。場内でよくある見通しの悪い交差点なんかは、
1速にして、右左右左と確認しながら交差点に入るし、見通しがよくて自分が優先道路の
場合は信号が青の場合と一緒。もちろん信号のない横断歩道の歩行者は最優先。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:49:27 ID:lYSD6hYF0
a
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:04:42 ID:Z3fc74JqO
二俣川は仮免実技合格率低いね。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 03:58:51 ID:59SeOCUt0
>>245 そうでもないよ。
何を基準に低いと言ってるのか知らないけど。
>>242 >1速にして
俺は車がちょっとでも動いていれば2速で十分と言われたけどな…
ま、1速でも間違いではないか…
248 :
229:2009/05/26(火) 00:57:22 ID:UNS0mjE50
【自分で感じた合否のポイント】
(本免路上)
・二俣川の路上コースはアップダウンがひどい。
俺は速度超過×2回でまず落ちました。。。
・コースの道路ごとの制限速度はすべて覚える。
発進したら、可及的速やかに制限速度まで加速する。
・障害物をかわすときは、【必ず】ウインカー。
郵便カブの路駐をウインカーでかわしたらほめられた。
・試験場前の駐車場待ちの車は、路駐扱いなので、
黄色い中央線をはみ出してかわしてもおk。
むしろ路駐との間隔を十分にあけること。
・歩道の有無で、車道外側線の扱いに雲泥の差あり。
歩道ありなら踏んでも良い。(と教わった)
・自分が先頭のときは、優先道路でも
交差点進入時に左右確認(のふり)をする。
・全コースを7〜8回実走した。今でも回れる。
・安全協会純正の「仮免許練習中」看板装備。
試験場1号館売店で\500.
買い物とか看板つけて乗りまくって勘が落ちないようにした。
仮免だと保土ヶ谷BPに乗れないのがきつかったなあ。
>歩道の有無で、車道外側線の扱いに雲泥の差あり
歩道があれば車道との境が縁石。白線は車線を示す役割になる。
歩道が無ければ路側帯ってこと。
路上で進路変更で車線変更してから右折する時に
他の車の間に入れなくて進路変更ができない場合に
進路変更出来るまで止まっていてもいいの?
昨日行って来ました
不合格
他の試験車が車体半分くらい飛び出してたけど
優先道路だからと思ってウィンカーだして避けてグイグイ行ったのがいかんかったようだ
あと昨日の車はクラッチ遠かったなあ
坂道で吹かし過ぎてしまった
>>250 左に寄せて止まらないとダメ。車線のど真ん中で止まるのはダメ。
左合図だして(確認もして)左に寄せる(停車措置をとる。外側線なら、それをはみ出して、
歩道に寄せて止める。路側帯なら、その路側帯に合った止め方をする。たとえば幅が0.75mを
超える実線1本の路側帯の場合は、路側帯の内に入る前にいったん停止し、確認して中に入り、
0.75mの余地を取る、とか。それで、ニュートラルに入れて、サイドブレーキを引き、ハザードを出す。)
発車の際は、ギア(1速)を入れる→サイドブレーキを解除→ハザードを消す→右合図→発車する→
合図を切る。あとそのつど確認も必要。結構めんどうくさいし、交通の邪魔になるし、実際にできるか
どうかは別の話。交通量の多いところでは早めに進路変更するのが良いと思う。
250は右折と言っているのだが…
>>253 え、右折するために、右車線に進路変更したいってことじゃないの?
その進路変更が思ったようにできなかった場合の措置について、かと思ったわけ。
ここの人って
>>1の必読全部頭に入ってたりするの?
ギアが入ったままクラッチを切らないで、エンジンを始動したとき
とかいきなりわからんし
>>254 右折するのに左へ寄せたらそれこそoutだろ。
>>252,254
車線変更できない時は一旦停車するのですね
となると駐停車禁止の場所だと、
そのまま通り過ぎて別の場所からアプローチするしかないですかね?
片側2車線なら>252さんの対応でOKだけど
片側3車線のようなところだと通り過ぎるしかなさそうですね・・・
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 00:29:18 ID:qUtNIRuw0
>・歩道の有無で、車道外側線の扱いに雲泥の差あり。
>歩道ありなら踏んでも良い。(と教わった) ←当たり前だろ
>・自分が先頭のときは、優先道路でも
>交差点進入時に左右確認(のふり)をする。 ←同じく当たり前 先頭じゃなくても
>>251 乙。AT限定にしないの?
限定解除は、後で公認で4時間5万円で買えるよ。
260 :
248:2009/05/27(水) 02:59:57 ID:xZunOfDa0
>>258 俺はその当たり前がわかってなかったので、書いたわけだ。
当たり前のことが当たり前にできれば、試験に落ちない。
おまいはこのスレに張り付く必要ないだろ。
>>255 その程度の事が分らないなんて君はAT限定で挑戦した方がいいよ。
>>259 それは知りませんでした
完走もできないんで弱気になってるところへ
そんなの知っちゃったら変更したくなってきました
次回の結果次第で変えるかもしれません…
ども
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:13:54 ID:ni/92VEGO
俺はミッション失効組だけど、オートマで受けてます。ちなみに、仮免実技は三回目でパスです。
10年間ほとんどミッション乗ってなかったんで、迷わずオートマ限定です。
仕事で必要に迫られたら、限定解除するけど、オートマでいいや。
>>263 同志だな
俺もMT歴20年だけど、7年ブランクがあるのと、少しでもミスするリスク減らしたくてAT限定で受ける。
どうせ限定解除は4時限程度だし。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:58:45 ID:0F6dnshmO
初めまして!!
今度幕張の本免実技に挑戦しようと思います!!
大体の進行、コース、駐車場所、等々
ここは気をつけたまえよ君ぃとかありますでしょうか??
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:34:25 ID:N6gPHP8yO
鮫洲一発MT合格してきました。仮免は一回、本免は二回でした。路上に関しては試験の順番で指示経路の難易度が違いすぎだろっ!て感じでした。路上のオススメは試験場から出発する一番手ですよ。鮫洲で受ける皆さん頑張ってください!
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:39:12 ID:0F6dnshmO
あっ鮫洲で受けられたんですね!!
おめでとうございます
(*^_^*)
免許センター出発だと帰りは出発して、どこかで駐車して終わりなのでしょうか??
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 00:29:22 ID:Yi5+wOg20
265は一度幕張でアドバイス貰うといいんじゃない・?
4コースに当たらなければ平気「転回・縦列」あり、但し左折時の車道外側線イン無し!
3.5コース共に左折時ー車道外側線にインする事。以上。
一発で受けることにした
ただ練習する車がない
公道ってのはどういうことなんだろう?
大学の敷地も道路じゃない駐車場の部分でも公道なのかね?
とりあえずどうやって練習すればいいかわからん
実際どれくらい免許の試験って難しいの?
オートマ限定でとろうと思ってるんだけど
>>269 車がないのに、練習場所探してもしょうがないんでは?
仮免を取るまでは、公道ではもちろん練習できない。
堂々と練習できるのは、試験場の開放とか、非公認教習所、公認教習所。
それ以外だと、駐車場は不特定が出入りするような場所はNG。場合によって無免許運転になるし、
事故(他の物や車に接触)でもしたら免許取得どころではなくなる。
誰も来ないようなグランドや駐車場でもあれば練習できるかもしれないけど。例えば勤務先の
駐車場で、夜間や早朝とかね。
難易度は都道府県・試験場・試験官によって違うけど、簡単ではない。
272 :
266:2009/05/30(土) 22:43:07 ID:oNvA2ZTbO
>>267 試験場出発の場合は試験場前の大通りを一回りして、再び試験場前(サクセスオレンジ看板)辺りから自主経路スタート→天王洲ゴールが一般的らしいです。簡単でしたよ!
とりあえず車のアクセルとブレーキっていうのしか知らないけど
一発合格目指すことにした 何せ安いじゃん?こっちの方がいいっしょ
でも車もねえ練習場もねえ(爆) な状態だから、後先思いやれますでつねえ
仮試験合格したあとに1日2時間以上を5日間てあるけど証明するひつようあるの?
その練習やりました〜的な雰囲気かもし出してればいいよね?それはダメなの?
ID: n95CQktJ0
一応言っておくけど、そのレベルすら自分で調べられないなら合格までほど遠いよ
安いからっていうけど練習も含めたら合格まで最低半年かかに
それに仮免受かってから路上練習しないと路上試験で受からないよ
事故が一番怖い。友達に監督して貰って事故とか、相手も自分も人生終わらせる覚悟あるならいいけど
大半は家族にみてもらうのが普通。
練習場所がなくて、何も練習せずに仮免受けるなら10回以上は落ちること覚悟して。
仮免で10回異常かかって、本免許もある。10万は用意してても不足すると思うよ
ちょうど明後日、安い合宿の自動車学校の話題がでるからそれ見て判断してもいいんじゃない?
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090602.html
安くて、誰にでもどうにかなるっていうなら
みんな公認校なんか行かないってw
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 10:18:40 ID:k464uZtEO
幕張の4コースあかんかったです。
Uターンしてすぐの所がバス優先通行帯なのにずっと右車線走ってみたり実線の歩道を左折時に入っちゃったりグダグダでした
>>275 三重の場合だけど
免許書のコピー、車検証のコピーが必用だったよ
鮫洲路上試験奇跡の一発クリア
仮免は一回落ちたから不安でしたが、路上は左折時しっかり寄せるのと大げさなぐらいに後方確認を意識すれば受かると思います。
三人乗って、一人は左折の寄せ及び進路変更時合図忘れ。一人は停車時寄せ不十分さらに場内方向転換時縁石乗り上げでアウトでした。
一人目はそもそも自主経路の道も間違っていたようです。
自分も多少フラつきがあると言われましたが、何とか行けました。特定講習済なので、今から免許証発行です。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:23:47 ID:uUBWFfMZ0
幕張の4コースは路上に出て転回し、陸橋の途中「中間」で右に車線変更しておくこと!タイミングを間違うと一般車は70q〜80qで飛ばしてくるから注意だね。
自主経路の30q注意_場内、縦列
それくらいかな?!頑張ってくれ
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 09:37:11 ID:9DCj/o0+O
が、がんがる!
一発試験の予約って電話じゃダメなのか?
何時まで受付てるのかもよくわからんし
電話予約できるかどうかを電話で聞けば?
3回目不合格
最後の直線で何故か速度オーバーしてもうた
それが決め手と。ぐやじい
初めて完走できたので次こそは。。。
明日仮免三回目受けてくる@二俣川
これで落ちたらATにするかも
がんばってください
クラッチ1号車遠め、2号車近め
次も2号車だったら大丈夫な気がする
今日は1号コースでしたが
聞くところによるとMTはほとんどが2号コースなようですね
今から某田舎でAT仮免技能受けてきます。
初試験なんでちょっと緊張・・・。受かったらおにぎり張ります。
オワタ\(^o^)/
幕張で技能受かりました。
半年非公認で練習してなかったのですが、
体でまだ覚えてたのと、運がよかったのかもしれないです。
左折の時に路肩に入ること(5コースで入ってはダメな所がある)
停車している車に気を付けること
前にもあったけど30キロの区間があること
バス優先道路があること
そんなことを意識しました。
このスレにはお世話になりました。
292 :
287:2009/06/05(金) 15:07:57 ID:k+tyqKn0i
落ちた\(^o^)/
次はATにする!緊張しすぎて色んなことに注意できないorz
>290
乙
>291
おめ!羨ましいなぁ…
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 15:49:52 ID:eeKQdOgRO
仮免受かったけど本免行く時間が無い。
仮免に記載の有効期間中に受かればいいんだよね?
>>293 そういうこと。
仮免許は失効後、再発行も出来るから安心しる。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 16:41:42 ID:eeKQdOgRO
ありがとうございます!
取り急ぎ、月曜日に学科受けに行きます。
>>293 >217
有効期間切れて、取得時講習が受けられなくて免許もらえない言うことはないよ
>294の通り再発行で、取得時講習受けられるようになるけど
手数料かかるしわざわざ免許センターまで行かなくちゃいけない
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 01:04:34 ID:jItnpPvxO
ちょっと幕張に限ったバージョンなのですが、本免路上試験に於いて受かった方何度か失敗したがやってやったぜな方、ここで失敗したから気を付けれな所を
3コース4コース5コース(不足してたらすみません)で分けて攻略方を教えて下さいませ!!
そしてテンプレに昇華・・・
幕張はその3つのコースは走ったので、
後で書きます
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 03:23:48 ID:jItnpPvxO
おぉ〜
素晴らしい!!
是非ともお願いします!!
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:45:13 ID:mfBMb8WF0
300get
>>296 講習時はそうだけど、
本免の試験は路上があるから、期限切れの仮免じゃ技能受けられないんじゃ?
>>297 恥ずかしくて書きたくないけどw
試験場外に出る門のとこに歩行者が居て、しばらく待っても(10秒くらい)横断しないので走り出したら、アウト!
俺は横断する気がないと判断し、歩行者優先に反しないと思ったんだけど?
>>302 そりゃ運が悪かったと思ってあきらめるしかないね。迷惑な歩行者やな。
>>302 言葉やジェスチャーで譲る意志確認したの?ただ待ってただけじゃ不十分だよ。
試験場(ていうか道路以外の)敷地から出るときは公道上の交通(車両も歩行者も)が優先だし、
優先を譲られたことが明らかでなければ譲られてないってこと。
>>304
じゃあ、どうすれば良かったと思いますか?
306 :
303:2009/06/07(日) 22:06:06 ID:c74ihfhh0
>>304 これはどうしようもないって。試験官によってどんな判断するか分からない。
例えば手でどうぞっていうジェスチャーしたらNG出す試験官もいるし、
NGじゃなかったとしても、ジェスチャーに反応してくれればいいけど。
言葉でって、窓開けて大声で渡るかどうか確認するの??
ま、終わってから「あの場面ではどうすればよかったですか」と聞くくらいしか
できないね。それによって、次回同じ試験官にあたったときの対策とする。
自分は、学校の集団下校に当たったことがあるけど、これは最悪だった。
信号のない横断歩道で、つぎからつぎにやってくる。ちょっとした切れ目で行って
いいのかどうか?試験官は、行けるかどうか判断して行かなければならないというし。
別の試験官なら、歩行者の保護を重視して、完璧に途切れるまで待てというかもしれない。
>>305 だいたい門の所を歩行者が横断すると考えた時点で勘違いしてる。
歩行者の通行部分を「車が横断させてもらってる」と考えないと。
優先権は歩行者にあるから言葉なりジェスチャーなりで相手が譲って
試験官がそれを認識できたらOK。それまでは危ないな。
試験官にアピールできないと受験者の勝手な判断にされるオチ、
歩行者保護なら安全確認の判断は最重要になる。
308 :
302:2009/06/08(月) 07:39:54 ID:HUkVoGmH0
>>303 >>306 納得できなかったけど、運が悪いと思って諦めました。
>「あの場面ではどうすればよかったですか」と聞く
試験官の答えは、渡るまで何分でも待つだって???
仮にそのような対応したら、それもアウトだろw
>>307 >歩行者保護なら安全確認の判断は最重要になる。
それができなきゃ運転免許はくれないわなあ
>>308 運が悪かったというか、試験官とは判断が違ったんだろ
違った以上は判断ミスだったってことだ
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 20:03:46 ID:85wTHz6O0
非公認からで本免1回で
合
格しました。仮免は2回です。
僕はイメトレをとにかくやりまし
たね。自分の頭の中で少し
でもあやふやな箇所があれば
そこがわからないという事で必
ず失敗します。あらゆる状況
を描いとくと実際にそのように
動けます。仮免コース5、60
位、回ったかも(笑
非
合
格
僕
公
は
し
ね
も
こ
矢
描
け
仮免。学科・技能ともに1発だったのに誰もほめてくれねぇw
>>314 よしよし、お前はよく頑張った。本当に良く出来た子だ
路上は雨の日がいい気がしてきた
試験で必要らしいから車乗っておきたいんだけど
教習所行けば乗らせてくれるの?
>>317 教習所による。都道府県によっては、非公認教習所が無くて、公認教習所でも時間単位で
乗せてくれないところもある。普通は、非公認なら空きがあれば乗せてくれるし、公認でも
時間単位で乗せてくれるところがある。どちらにしても要問合せ。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:02:09 ID:nzJbnpsdO
幕張4コース中々ですな (・∀・)
二回連続やられましたぜ坂道通らない方法は無いのかしら
>>318 サンクス 連絡してみたら乗れることが判明した
ただ練習できるだけで証明証みたいなのは貰えないらしい
こうなると免許番号だけ誰かに借りたほうが早いのかな
○不正行為につながる質問はご遠慮ください(回答しないのも重要)
二俣川で仮・本免一発合格してるけど
何か質問したい奴いる?
>>308 >試験官の答えは、渡るまで何分でも待つだって???
そうだよ、それで正解。
どこの試験場なのか知らないが
本免時に信号の無い交差点や合流で大きな本線に出るというのが
どこかしらあると思う。
その場合も完璧に視界から一台も車こちらに向かっていないという
状況で本線に入らないと不合格。
5分でも10分でもそういう状況がこない限り待たなければならない。
レスをちゃんと見返さず投稿しちまったorz
×
その場合も完璧に視界から一台も車こちらに向かっていないという状況
○
その場合も完璧に視界から一台の車もこちらに向かっていないという状況
失礼した
>>323 横断歩道を渡らない迷惑な歩行者の話じゃない?
もし、渡らない人に対し5分も待ってたらw
むかーし受けた府中本免の路上試験1回目の事
タブーと知らずに片側3車線道路の一番左を走ってしまい、
前方には路上駐車の車が〜
ひとつ右へ車線変更しようとするも、入りたい車線の車の流れが
途切れず、右ウィンカーのまま路駐車の近くで止まって待つ
そこに右車線後方から来た車が止まる程に速度を落として
手の合図で入っていいと譲ってくれた(と思う)
そこに入ろうと動いたら試験官にブレーキ踏まれて試験中止
理由は当然ながら進路妨害
>>323 それでも待つしかないな
試験中だしなーw
結局、本免だと徹底的な「かもしれない運転」をしないとだめなのよw
キープレフトとかそういうものは路上だとある程度ゆるく見る傾向に
あるんだけど
横断歩道をあの歩行者は渡らないだろう。
あの車は進路を譲ってくれただろう。
この脇から人が出てくることはないだろう。
そういうものの徹底排除だね。
一時停止を止まり忘れるとかそういうのはもちろん論外で
歩行者の脇を通るときは徐行で50cmあけるとか
急な坂道を下るのは徐行とか、見通しの悪い路地は路上のミラーを良く確認して
入るとか
ちょっとしたところを気をつけながら走行すれば、必ず受かるよ。
>手の合図で入っていいと譲ってくれた(と思う)
思う、じゃダメだよな。
「確かに譲ってくれた」のを試験官も確認できたならいいはずだけどさ。
とにかく試験官の考える安全確保と
受験者のそれが一致しなけりゃ減点対象になってしまうわけで。
>>326 その状況いちばんつらいよな
普段の走りなら普通に入っていくけど
試験なら相手が完全に止まってくれないと進路妨害になるし
>>330 >相手が完全に止まってくれないと進路妨害になるし
その書き方だと進路妨害の結果、相手が停まらざるを得なかったって状態も含む。
質問です。
二輪の免許を一発でとったのですが車は厳しいですか?
あと二輪免許所持の場合は筆記は免除ですか?
横断するか明らかでない歩行書の場合は徐行じゃなかったっけ?→横断歩道
少なくとも学科試験の問題では正解そうだよね
>>332 二輪(普通・大型)免餅なら普通仮免/普通一種/大特一種は学科試験免除。
>>333 うん、すぐに停まれる状態でってことね。
元ネタの
>>302は横断歩道じゃなくて道路外から道路に入る時だから
道路上の交通(車も歩行者も)が優先なわけで。
>>334 > 元ネタの
>>302は横断歩道じゃなくて道路外から道路に入る時だから
道路外?
試験場内は公道あつかいじゃない?
>>335 あそこで落とされる人多数。
公道扱いじゃないよー
試験中の人にとっちゃ場内も路上も変わりないだろうが、
その他大勢からすれば単なる施設出入り口。
一発受けるための何時間乗ったって証明書がよくわからん
近所の教習所に電話してみたけど質問するたびお待ち下さいだし
とにかく来て下さいみたいな感じで要領得ないし
要約すると詳しく教えて下さい
>>338 一発受けたの10年以上前なんだけど
そ、そんなのあったかな??
もしかして本免受けるときに必要な路上運転したっていう申請書の事かな??
仮免の前に道で運転したらアウトなので、そう言うことだよね?
その路上練習申告書について質問なんですが、
免許が取れてから事故った場合、この申告書に書いた同乗指導者が警察に呼ばれるなんてことはあるのでしょうか。
それがやだから乗ってやらんとか言われたのですが。
免許取得後にすぐ事故など起こしていませんので
100%とは言い切れませんが
99.9%同乗してくれた指導者さんが呼ばれるなんて事は無いでしょう。
いまいち
>>338さんの現状がわからないのですが
今は仮免を取るところですか?それとも本免?
本免の心配は仮免取得後に質問すれば
試験場で教えてくれると思うんだけど・・・
>>339 ソレカナー
>>342 というかそのまま免許センター行って
学科と実技受ければいいんじゃないの・・・?
そのためにこんだけ運転しましたよって証明書みたいなのが必要なのかと思ってたけど・・・
え、違うの?根本的に間違ってた・・・?
>>338 その教習所が指定教習所なら聞いてもムダ。使わないから知らないよ。
届出教習所とかだと非常に重要だけどね。
路上練習申告書は仮免許取得後に公道上で路上練習する時に
練習した記録を試験場に提出するための用紙。
同乗者、日時とか大まかな地名とかを記入する。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hakuba/license/files/sinkoku.pdf 練習には仮免許証と「仮免許練習中」の標識(前後2枚、手製おk)、
本免受験には路上練習申告書、練習車両の車検証コピー、同乗者免許証コピー、そして仮免許証が必要。
>>340 免許番号がわかれば必要な免許持ってるか?
取ってから何年経ってるか?過去に遡ってわかるけど、
特段怪しいところが無ければ同乗者に連絡が行くことはまずない。
10年以上前なので今変わってるかどうかわかりませんが
*たぶん変わっては無いと思う。
仮免学科
↓
仮免技能
↓
路上練習で申請書
↓
本免学科
↓
本免技能
↓
高速練習と緊急医療?(人工呼吸とか)の証明書
↓
免許証交付
だとおもいまする。
>>345 その流れでおk(適正試験もあるけどね)。
ちなみに二輪免や大特免持ってて普通免受けるんだったら仮免も本免も学科は免除。
二輪からだったら人工呼吸のほうの講習が免除。
指定教習所以外の仮免練習は高速道路はダメだからね(講習で行ないます)。
>>341>>344 ですよねー。
常識的に考えてそれは名前かせねーよ、今から教習所いけば安いんじゃねーの?とか言われ非協力的な態度をとられてがっかりしました。別の友達に頼むことにします。
県によって違うのか。うちんとこは本免受験に車検証とか免許コピーとかはいりませんね。
車両ナンバーと免許証番号書いとけばいいみたい。
>>347 自分の時は会社の同僚に試験場の本免コースまで連れていってもらって
同じコース3回くるくる回ってあと適当に書類書いて
一発で合格もらってきました。
変な自宅付近の道を走るなら試験コース回った方がいいと思いますよー
>>348 コース図は手に入れたのでとりあえず、バイクで回ってみようと思います。
車で行ければベストですがちょっと遠いし、友達にずっと付き合ってもらうのも悪いんで
公文書に虚偽記載するなよ
>>344 指定、届け出ってどう確認したらいいのか どう重要なのか
手書きでいいのか、教習所にあるのか がっついてゴメン
>>345 全然一発じゃねえー
普通に受けるのと対して変わらないな
要約すると1日では不可能?
>>351 地域によるんだろうけど
*俺のトコの地域だと技能試験だと一週間後くらいの日にちを言われて
その中から選んで試験するってかんじ。筆記は好きなときにいけたはず。
指定ってのは確かふつーの教習所実技試験免除のとこね。
届け出ってのは一発試験専用の小さな練習コースはあるけど、
試験は全部試験場で受けてね!
ってところ。
路上練習申告書は仮免取るとプリントした紙をくれるだろうから、
そこに手書きで書いて終わり。
要約すると1日では無理ぽ
普通に受けるのとたいして変わらないっていうけど
今教習所だと何時間車乗らなきゃならないの?
今の教習時間っていうのが何時間かわからないけど
20時間とか40時間とか?お金払って車乗らないとならないでしょ?
一発試験なら実技試験で待ち時間はあるけれど、車乗るの実質10分くらいだしw
最低5回、運転免許試験場に行って試験受けるだけだから
教習所とは天と地の差くらい、時間短いと思うけどw
しかも免許証の末番が0になって判る人には試験場で取ったと言うことが
わかるから、運転うまい人なんだナーと後に人に思われることうけあいw
>>352 その技能と学科が受かったら免許ゲット?じゃないか
何回か学科技能受かればいいのか
指定は意味ナッシブルで
一発用の練習コースはただ運転に馴らす用ってこと?
申告書はわざわざ練習とか何時間乗らないととかいらなかったのか
要約するとこまけぇこたぁいいからセンター行け!?
あ、ごめ
末尾は再交付の回数だった
どっかで一発で取ったってわかるはずなんだよなー
どこだったかな?
悪い、対してじゃ言葉が足りなかったな
一発って言うからそのまま額面通り一発でいいんだと思ってたからさ
大まかなシステムって言うか、つか高速もあるのかよ・・・
これが嫌で一発にしたのに
>>354 要約すればセンター行けなんだがw
技能と学科が受かって*順序は逆で学科→技能の順だけどw
何回かというか、すべて一発でくぐり抜ければ学科2回技能2回だよ
ただし高速と人命救助はどこかの教習所で最後受けてからじゃないと
免許交付されない。
指定は普通の自動車学校なので一発では意味ナス。
高いしねw
一発用の学校だってちゃんと先生が居て、教えてくれると思うよ
試験で注意するところとかだと思うよん。
自分はその一発用のところで最後の高速講習と人命救助でしか
お世話になってないから、どういう授業するのかわかんないけど
試験終わった生徒さんが、落ちたーとか受かったーとか先生に
報告に来てたので、試験で受かる様に授業してると思う。
申告書には一緒に乗ってくれた免許保持者の事と練習をいついつどこどこで
したって書くだけ。
>>354 はっきり言って今のあんたの知識レベルでは飛び込みやっても無駄。
おとなしく公認行った方が精神的にいいよ。
飛び込みの難度を甘く見ないほうがいい。
>*俺のトコの地域だと技能試験だと一週間後くらいの日にちを言われて
その間に規定の路上練習5日間やれということだよな。
通常なら適正と学科は受け付けたその日にやって合格者に技能試験日が言われる。
>今教習所だと何時間車乗らなきゃならないの?
指定教習所だと学科26時限・技能31時限だったかな、
習熟度に応じて技能は増える。それに検定とかもつくよ。
段階を踏んですべてクリアしないと卒業できない。
一発にしろ、教習所にしろ1日じゃ絶対に出来ない仕組み。
運転免許の取り方の知識もないんじゃ他の人の言うように一発はムリだな。
この板にも教習所スレあるからそっち池。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 14:11:20 ID:Y5p0kdQW0
>>358 同意。具具りゃいくらでも情報出てくるのに、
>>354は基本的なことすら分かってない。
一発試験に不向きなタイプ。
一発試験に向くタイプ
・真面目で素直 自我を通したり、他人のアドバイスに耳を貸さないのは最悪
・時間がある 学生や自営業以外だと結構厳しいと思う
・運動神経が人並み 自転車乗れなかったり、スポーツ苦手だと苦労するかも?
・本番に強い人 試験だと緊張し実力発揮できない人にはお勧めしない。
・神経が太い人 オレは仮免5回落ちてかなり凹んだ。一生受からないかも?と悲観的に
>>357 詳しく教えてくれてありがとう 助かった
>>358 忠告痛み入る 調べ方が悪かったのかなあ
とりあえず行ってくるわ 学科は受かる自信あるし
>>362 あいあい
学科は問題ないと思う。
技能試験はなんでこれで失格?と言うのがたくさんあると思うので
悩んだらまたスレに書いてくれい
わかることなら教えてあげるよー
本免コース走ってきて疑問がいくつもでてきました。
制限速度があるところはどれくらいで走るのがベターですか?
制限速度前後?マイナス5キロくらい?
キープレフトは白線に合わせてだと思うのですが、左折時は手前から縁石にぴったり寄せた方がいいですか?
白線もないような道で道路端がすぐ民家や用水路のところはぴったりキープレフトする必要はないですよね。
追い越し禁止区間。チャリが併走して走っていたのですがどのように抜かすのがよいですか?
多いのですがよろしくお願いします。
>>364 制限速度がある道路は、状況に応じて走る。50km/h制限なら、それ以下で走る。
見通しがよい直線道路なら、制限速度丁度で走行する。
キープレフトは、普通に走行する場合は、「真ん中よりやや左」。寄りすぎると減点される。
左折時に寄せる場合は70cm以下と言われているが、50cmくらいまで寄せた方がよい。
これも寄せすぎると減点される。路肩の場合も寄せすぎない。路肩走行の禁止というのがある。
追い越し禁止区間というが、いろいろある。よくある黄色の実線の中央線は、追い越し禁止ではなく、
追い越しのためのはみ出し走行禁止。この場合、理屈上は、軽車両をよけるのに黄色実線をまたい
でも問題ない。もちろん対向車がきてたらダメだけど。
>>364 制限速度ありで、回りの車も結構スピードだしてる(50なのに60超えてる車が居る)なら
制限速度丁度で走る。多少オーバーしても直ぐにアクセル戻して減速すれば問題ない
こういう道路は国道とか幹線道路がおおい。
速度の出し方だけど、直ぐに制限速度に達するように(急速過ぎるのは駄目ね)すること
あまり遅いと加速が悪いと言われて減点になる。
制限速度ありで、回りの車が制限速度以下で走ってる場合は、
回りの車に合わせて走る。こういう道路は少し広めの路地など
この場合速度の出し方は緩やかでもいい。
逆に出し過ぎると危険運転になる可能性がある
キープレフトは常に行うこと、ただし感覚的に少し左に寄っている程度でいい(不安なら前と前の前の車を目印に走る)
左折時は白線に合わせる(大体40cmぐらいまで開けてても大丈夫)
右折時は大体30cm以内に寄せる
>白線もないような道で道路端がすぐ民家や用水路のところはぴったりキープレフトする必要はないですよね。
>追い越し禁止区間。チャリが併走して走っていたのですがどのように抜かすのがよいですか?
本当に学科合格した?もういちど勉強してね
チャリや原付を追い越す時も層だけど
一番注意しなくちゃいけないのは路上駐車の車
中に人が乗っているかいないかで減点される点数が変わってくる
乗ってるか乗ってないかわからないときは
通り過ぎる時に絶対に加速しない、徐行する、安全な間隔を開けることが大事
>>365,366
なるほど。道路の状況にもよるが基本制限いっぱいまでだすくらいが良さそうですね。
ありがとうございました。
本免学科試験受けてきた。
どうせまた仮免技能の時の様に本免技能で落ちまくるんだろうからせめて学科だけでも一発合格をををををををと思い
努力して何とかその目標は達成出来たのだが、今って点数貼り出されるんだな。92点だった。
何を間違ったんだろう?今後の運転の安全に関わる間違いがあったかと思うと怖いなぁと思い復習したんだが、
考えても考えてもわからん問題があった。
「幼児などの子供を乗せる場合は保護者も同乗したほうがよい」
これってどっちだ?一見○と思うんだが幼稚園バスとかどーなんだろ?先生を保護者と見なすのかな?
そう思って○にしたんだが、保護者の概念がわからん。親でなくてもいいんだよな?誘拐はアウトだよな?
>>368 イラストで間違ってる可能性あるな
市販本のイラスト問題と同じ感覚で解くと間違いやすい
やっぱり学科は地元の教習所が出してる自作問題集が一番いい
>「幼児などの子供を乗せる場合は保護者も同乗したほうがよい」
これは正でしょ。いや保護者じゃなくてチャイルドシートにじゃないのk・・・
こういうわかりにくい問題は教習所が作る問題が一番効くw
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:43:10 ID:PRATJRT80
二俣川試験場、通った歴史・・・取得順
原付:1回
小型特殊:1回
普通仮免学科:1回
普通仮免技能:7回
普通路上(本免):1回
普通学科:1回
大型1種技能:7回
普通2種学科:1回
普通2種技能:3回
けん引技能:3回
大特技能:2回
けん引2種技能:2回
大型2種技能:12回
大特2種技能:2回
普通自動二輪技能:6回
大型自動二輪技能:これから。合格で全免許達成。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:53:43 ID:mP3gKk4n0
幕張路上試験
3コース・このコースは最初の信号で右折するので、進路変更のタイミングが早く来る。特別課題左転回
4コース・このコースの難問は、出て2つ目の信号を転回。その為に、追い越し車線に進路変更するタイミング。陸橋を越えて、坂を下りてスグ右折の2か所。早めに追い越し車線に入った方が良い。特別課題
縦列。
5コース・難問はない!左折時に車道外側線に入ることくらいかな。特別課題、右後退。
幕張は左折の仕方がかなりうるさい!車道外側線を分かってないと素敵なアドバイスを貰うぞ!
俺は、仮免1回、路上3回お世話になった。4コースで取得
特別課題を抜かせば4コースが楽な気がした!
昨日16時前かな、二俣川Aコースの駅前あたりで、
ダンボール製「仮免練習中」の白いワンボックス発見。
さちが丘信号の左折で、大回り+ふらつき小。
陸橋越えて坂上ったところで右折しないで直進、コースアウト。
ここの右折、売店のコース図だとわかりにくいんだよね。
がんばれがんばれー。
>>370 大型仮免は?中型仮免・一種・二種は受けなかったのか。
374 :
370:2009/06/16(火) 05:19:29 ID:4gtZXZ3A0
>>373 普通2種取得迄が旧法。
よって大型1種技能は仮免なしの場内のみ。
現免許証は普通1種・2種空欄、中型1種・2種表記で8t限定なし。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:04:20 ID:eQBJqawXO
ウカタウカタヨォ
(・∀・)
嫌がらせかと思う程の幕張路上4コース
(゚-゚)
流石に3回目で、他に優しい運転を心掛けうかったりやしたぜ!!
おめ!
>>370 俺もコンプリート目指そうと思ったけど免許の更新とかどうなの?
やっぱそれぞれ受けないといけないから面倒じゃない?
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:24:40 ID:HeqbuRLs0
全免許コンプは前やってた警備の仕事の派遣先で会った人がやってたな。
思わず「どうするんですか!?」って聞いてしまったがニコニコしながら「コレクション」と言われた。
もうこーいった免許や資格を取りまくる資格マニアはよくわからんと思ったが
仮免・本免と試験を受けて合格して努力が報われた喜びにいやっはー!となるあの感じを味わうと
ちょっと資格マニアの気持ちもわかる様な気がする。正直やってみよかとちょっと思った。
でも大型特殊二種とか使えそうな職場ってでかいスキー場とかその辺位じゃねーかとか
大型けん引二種も遊園地やテーマパークや観光地で使えるかな〜位しか思い付かん。
そーいった所に就職してお客を乗せて楽しく仕事が出来たらいいのになぁ。
大人の身長ぐらいあるでかいタイヤつけた大型特殊は運転してみたいな
381 :
370:2009/06/16(火) 17:55:22 ID:4gtZXZ3A0
明日二俣川で仮免技能ATで受けてきますよっと…
1号コースがいいなぁ…
>>381 1回だけなら楽だね〜
今はレーシックとかあるからなんとかなりそうだけど年にはねw
それにしても、すごく・・・大きいです
ラクっていうか二枚以上持てないからなw
でかいね、サニカロクラスの車ならバケットにそのまま入るかも。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:20:02 ID:cLYjjAvA0
先日仮免技能合格したんだが、完走後試験官にとても褒められた
試験官は厳しそうとか無愛想そうってイメージあったから、なんかビビったw
アドバイス欲しかったんだけど、褒めるだけでもらえなかったしww
うわ、sage損ねすまん
今からAT仮免技能いってくるぜ
>>387 行ってこい!S字には気を付けろ!!あと右だ右!!
>>387 受かった!受かったよ!
クランクに入るタイミングが遅くてヒヤっとしたけど、とにかく受かった!
俺以外全員外国人なのが悲しかったけど
レスは
>>388へのミスです…
ちなみに二回目での合格でした
>>390 月曜日には学科受けられるな
俺は明後日2回目の路上だ・・・
>>389 おめでとう。
クランクの方だったか。すまん。
もーちっとしっかり占えば良かったな。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:37:57 ID:BL94KG23O
なんで路上落ちたの?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:48:53 ID:0R3QLLkX0
俺幕張で取得したけど、特定講習を受けに二俣川迄行き二俣川の試験コース走った
起伏が激しすぎ感じた!難易度は高め!?特定講習受けたおかげで、路上試験合格したその日に免許貰った。
昭和に一発取得したが、予約なんて無く、毎日でも受けられました。
非公認に通い、仮免7回、本免3回と苦労したが、費用は公認の半額以下
約1ヶ月で取得できたから良い時代だった。
非公認にも通わず、2回で仮免合格した奴とかいるけど信じられん
神だろまじで
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:04:46 ID:4cQjmigTO
うっかり失効の再取得なら2、3回が普通でしょ。初取得や取り消しなら、受かりにくくしてる。
俺、取り消しくらっての取り直しだお
マジレスしちゃうと
初取得より取り消しの方が全然取りやすいお
あーちょっとググったら今、取消処分者講習は教習所かぁ
じゃあ、今一発は難しいかもねー
俺の時は免許試験場で講習だったから、試験コースを
試験と同じように走ったからなぁー
取り消し処分者講習は仮免取ってから受けるんだぞ
>>402 そんなことはありません。
取り消しになった翌日からでも受けられます。
ただ講習受講の有効期間が1年であるというだけ。
つーか、取り消しなら学科も実技も全部1回でとれなきゃ駄目だろ
だから違反するんだよ
その理由なら
現在普通免許を持ってる人は
2種か大型を1回で取れなきゃダメだな
そんなに甘くねぇよ
海外長期旅行してて免許更新できずに失効してはや7年・・・
もともとペーパーだったんで運転技術に自信はないw
公認行って高いお金と時間を取られるなら
非公認教習所で練習して試験場にチャレンジしようかと計画中
こんな人、結構いますか?
普通から2種なら鋭角が一個入るだけで、技能は変わらない。
普通から大型なら1速発進が2速発信になるだけ。
しかし普通免許保持者が受けたからといって、簡単には受からない。
だけども一発試験で普通免許を取った人ならば、試験のポイントは
おさえてるので、合格しやすい。
普通1種と2種じゃぜんぜん違うよ。技能だって、停車措置や転回が入ったりするし。
採点基準も違う。ちょっとうろ覚えだけど、加速度の数値とかが違ってたような。
大型は当然車両感覚が違うし、普通車とはミラーの使い方も違うよ。
>>407 運転技術に自信がないなら
素直に公認に行ってください!!
非公認は・・・・・
運転免許の試験のとき受かりにくいので!!”
合格までに50万以上かかった><
>>407 今1から公認教習所で勉強すると大体30万前後かな。非公認で前回持ってた人のコースは15万もしなかったな。
学科の授業を受け直すのが面倒だというのなら非公認で運転技術だけ学んで学科は本買うなり勉強サイトに行くなりで独学すればいい。
結構思い出せる物だし昔と変わった点も「今こんなのがあるのか」と印象付いて覚えやすい。
俺も取り直しだが10年で随分変わってる。カーナビの問題や携帯の問題なんて無かったぞ。
ともかくそれでも学科試験は仮免本免共に1発で合格は出来た。
ただ、非公認の価格には試験費用は含まれてない。全部試験場飛び込みでそこで別に払う。
それと飛び込みが厳しい様に言われてるが技術をしっかり習得すれば合格は不可能ではない。
自信無い方が勉強に必死になるから案外取得が早いかもな。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:10:27 ID:r2Rs6hX20
取り消しからの再取得で取ったけど、取り消し処分者講習とググった特定講習が一番マネーがかかった。
仮免学科・技能1発 本免学科1発・路上試験3発
トータル8万くらい。イン幕張。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:26:46 ID:r88xlAwp0
>>412 仮免技能1回で路上3回かw
めずらしいなw
普通逆じゃねぇ?
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:31:12 ID:r88xlAwp0
>>409 普通2種はそんなに変わらないよ、基本はほとんど同じ。
でも前の大型の5トンクラスの車両での試験だったら
普通免許で一発取れた人なら取れたかもだけど
今の大型は中型免許が出来てから車両感覚とか難しくなったかもな・・・
>>407 おれはペーパー8年+失効7年でした。
乗ること自体不安だったけど、実際やってみると意外に体が覚えてたよ。
S字やクランクは失敗しないので、いちおうわざと失敗してリカバリの練習とかした。
そもそも最初はどこでなにやっていいかすらわからないので、
出張個人指導で大正解だった。
二俣川なら浜本さんマジおすすめ。
試験場コースの貸車料と、往復の交通費考えると安い。
教習代と三文判だけ持って、鼻たらして待ってるだけで、
何の知識も準備もなくても、毎週家まで迎えに来てくれる。
月曜に本免の学科受けに行こうかと思ってたんだけど
住民票がいるの忘れてた…なんか忘れてると思ってたんだorz
仮免もらった時に返してもらった住民票、
ホチキスの穴開いてるけど、これを再度提出じゃダメなのかな
>>416 本物ならいいんじゃね?
向こうが必要とするのは外見より中身だ。
俺も醤油付けてしまった書類を提出したが通ったぞ。
ただ、その住民票があまりにも古かったら注意な。
レスサンクス
住民票は5月に発行してもらったやつ
日曜の午前中は市役所の窓口が開いてること思い出したから
一応今から新しいのもらいに行ってくるわ
>>419 頑張って。因みに場所にもよるが
試験場の近くにはパソコンで勉強する店とかイヤホンで聴いて勉強する店とかある。
俺はパソコンでの勉強は家でやってたし長くすると目が疲れるからイヤホンの店に行ったが
そこで勉強してから行くといい感じでテストに挑めたし合格も出来た。
朝早くからやってるからそういった所に行ってから挑むのもいいぞ。
>>413 路上は仮免よりも普通の運転が出来るけど代わりに運の要素が強いからな。
突発的なアクシデントに遭遇するかどうか、例えばガキチャリの飛び出しとか
路肩駐車の急発進とか、試験官にタッチ差でブレーキ踏まれたらもうそれで
終わりだし。
運が悪いと何回でもやり直すはめに。
>>420 ありがとう。
本では勉強してたし、今日は電車のダイヤが乱れてたのもあって
到着がギリになったから、着いてすぐ受付になったけど、無事合格したよ。
ただ本免の技能が来週…orz
まあいい方に捉えて、この週末再度コース下見でもしてくる。
久々にここ覗いた
去年9月に鮫洲で一発試験で免許取得
(そん時はこのスレに大変お世話になりました)
その後仕事の都合で中型四輪も取得しなければならず
今年1月に技能3回目で仮免取得
(免取で運転経歴2年以上ありなので)
で、仕事で全く本免技能に行けず
やっと時間が出来て明日路上1回目
仮免失効まであと1ヶ月。。。
それまで路上受かるだろうか?
スレ違いと言われるかもしれないけど
中型一発の受験者っていない?
>>423 仮免許証は更新は無いけど、期限切れたら再発行できたはず。
とりあえず試験場で聞いてみて。
>>423 旧普通免許(8t限定中型)で4tトラック乗ってれば、失効したら中型の一発を受けるんじゃないの?
だから、スレ違いじゃないかもよ?
>>425補足
中型一発の前に、普通一発もクリアする必要あり。
427 :
423:2009/06/23(火) 18:59:54 ID:q5vwt73J0
>>424 仮免は有効期限6ヶ月なので、期限内に本免技能合格しないと
再度仮免からやり直しになるんですよ。
>>425 そそ、
旧免許で仕事柄4t乗ってたんだけど
免取食らったために中型取得が必須となってしまった
普通一発は去年クリア済みなんだけどね
ここでアドバイス聞いて助かったよ
てことで今日は落第。。。
普通車と中型の違いと言うより、鮫洲と府中の違いかも?
まあ5ヶ月も開いて1発でっつうのも虫が良すぎるよね?
>>428 それ、本免失効後6ヶ月以上1年以内の手続きの話だから。
教習所卒の場合、仮免が失効していても本免学科受験可能ってのとごっちゃにしてない?
430 :
423:2009/06/23(火) 21:21:43 ID:q5vwt73J0
>>428 428さんがリンクしたページは、すべての免許において
“免許を持っていた人が有効期限内に更新を忘れて失効した場合”
の事例。再度取り直す場合に仮免試験は免除しますってこと。
つまり仮免を持ってる状態から本免受けれますって意味
仮免許失効ではないですよ
あくまで免許がない状態から一発試験で取得する場合
普通であれ中型であれ大型であれまずは仮免を取得
取得した仮免の有効期限は6ヶ月
それまでに本免取れないと仮免からやり直し。
まあ中型に関してはスレ違いは確かだけど、
普通免許も一発試験は仮免からの取得なので
誤解のあるような書き込みはしないほうがいいよ。
都道府県によって試験のレベルや予約方法、コースとかの違いがあっても
免許の取得方法が違うなんてことはないから。
ここのスレとしては一発試験だから
失効組:6ヶ月〜1年以内なら仮免取得状態から再受験
新規取得及び取り消し組:仮免学科から受験。仮免が合格したら6ヶ月以内に本免許取得
まあ失効組が仮免申請して6ヶ月以内に本免取れなかったら、、、
どうなるかはググってくれ
仮免は失効したら取り直し。
本免学科の合格証があれば、仮免学科は免除
ここで相談受けている奴に質問!
中型自動車限定解除って中型自動車免許試験と内容いっしょ?
あ、言葉足らず。
中型限定解除受けたことある奴いる?
ここから話すつもりだったorz
>>433 限定解除は「審査」、試験は試験。内容も費用も違う。
前者は場内のみ。合格したら、免許の裏に限定解除のスタンプ。
えっ?
なにそれこわい
前回すっぽかしてキャンセル待ちで乗ってきた
また落ちた。不合格
オレあほなんだろうな前回できてたことをしないで
例えばちょっとした勾配のある交差点でサイド引くとか
少しでも間隔開くと忘れてしまう
仕事が忙しかったので行けなかったんだけれども
多少無理してでも予約された日に行くようにしようと思いました。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:04:53 ID:xc92r4mCO
たしかに仕事だとスケジュールきついよな。
半日以上拘束されるし、何より移動が億劫だわ。
本学科受かって2ヶ月以上何もしてないわ。
有給を全力でテストの為につぎ込むしかないよな。
シフト制の会社ならちったあやりやすいが。
土:午前ワンポイント教習=1時間=¥6000/午後学科模擬テスト=問題集¥1800
日:同上=¥6000
月:仮免学科合格→翌日の仮免試験が予約出来た。
火:仮免技能合格=仮免交付
水〜土:一応毎日2時間練習ということで。(ワンポイント講習1時間=路上¥4000
日:指定校で特定教習9時〜17時まで7時限¥14000
月:本免学科合格
火:本免技能合格→当日免許交付
所要日数=8日
学習費用=¥31800
実費=試験費用+交通費
駆け抜けた8日間だったが充実した毎日だった。
プリウスでも買うかな
その日程感がうらやましくてしょうがないんだが、どこの県?
ちなみに昨日二俣川で本免路上落ちましたorz
特に危ないことやってないはずなんだけどなあ…
>>442 一時停止違反などの試験中止にはなってないんでしょう?
二俣川路上のポイントは
○電柱のはみ出した通りでの車両と障害物の間隔
○急勾配の坂道での徐行
ここを気を付ければ、そんなに難しくはないけどな・・・
>>443 試験中止にはなってないけど、Eコース試験場到達後に交代を命じられましたw
終了後の指摘は保土ヶ谷バイパス合流で「待ちすぎ」と「優先道路通行中に
交差点で減速」「若干後退する」
だったんだけど、それだけで30点いくかなあ?
>>445 どもども。何か納得できなくて悶々としてたんだが、ちょっとすっきりした。
まあ一発目で固くなって慎重にやりすぎたのもあるかもしれんので、
次はもう少し気楽にやってみます。とりあえずサイドは全部引くつもりでw
うちの50代の母親も、ATだけど無事飛び込みで再免許取得しました。
自分が、このスレとか経験者のサイトとかで情報収集して、試験場公開の時に
練習をみてあげました。
今、受験中のみなさんもがんばって下さい。
ありがとうございました。
448 :
上げて語ろう:2009/06/29(月) 00:52:34 ID:WmK9fDMgO
がんがれ
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 11:21:06 ID:lOe20m3O0
俺が路上試験の待合室で待ってる時、自分の母親以上の老婆が試験を受けていた!
本人曰く10回目の路上試験らしい…3回目の路上試験で気がめいりそうになってた自分がとても小さく見えた。
老婆のお話を聞いたその日に合格できた!神様・老婆様 ありがとう。
>>416あたりのいくつかのレスで住民票の質問をした者です。
今日路上一回目で合格したよ!
このスレには助けてもらったし、励まされました。
このスレ読んでるやつにはいないかもしれんが、
仮免でも本免でも、同乗時に一時停止違反を何回か見た。
もったいないから、あれだけはほんと気をつけて、
今チャレンジ中の人はめげずに頑張ってください。
>>450 おめでとう!しかしこれからが大変だぞ。
免許を取ったらそれがゴールではなく、一人で練習することが出来るのだと思え。
走るたびに新しい経験を積み重ねて上手になれるのだから。
そして普通二種を取るんですね。わかります。
本免学科受かったぜー残すところは路上試験のみ
うちの会社は夏休みを7月〜8月内に3日間、仕事の都合に合わせて
好きに取っていいので、仮免2日、本免1日ぐらいで、夏休み3日枠を
利用してなんとか取れないか考えてる。
MTじゃとても自信がないのでAT限定で受ける。
>>454 甘いなw
非公認でちゃんと練習してけば、可能性あるけど
大阪or京都で非公認教習所ってある?
エロイ人教えて!
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:00:12 ID:9sjYaLc+0
もう仮免技能7回も落ちてるんだが。。。
近くの教習所の貸しコースで計8時間ほどは練習したし、
それ以外のところでも2時間弱は練習して別に問題ないはずなんだが。
試験官によって左寄りすぎ、とか左寄ってとか加速してとか、もう少しゆっくりとか
違いすぎるんだよ!!@府中
二輪の時は鮫洲で2回で合格できたんだがなぁ。。。
>>457 練習時間がすくねーよ
>1の採点基準よく読むとか
もしかしたら直進するときに僅かだけど蛇行して安定してないのかも
442です。
本日普通1種合格できました。
仮免筆記1
仮免実技1
本免筆記1
本免実技2
社会人で休みなかなかとれないのでこのスレで色々情報収集
させてもらいました。どうもありがとうございました。
>460
おめでとおごさいます( ^ω^)お疲れさまでした
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:45:37 ID:Y/E6H9E50
やっとこさ仮免!!
あとは宝の持ち腐れ状態だった車の車検通してそいつで練習して
本免受けて終わりだ〜。
しかし、車検代からして金が足りないという現実・・。
やっぱ貧乏学生は車なんか持つべきじゃなかったか。。
学生だと無茶な運転して事故・・・というサイアクの結果があるから怖いね
いやいや。やっと5回目にしてやっと受かりました仮免実技
あまり意識していなかったのですが
今日はメリハリのきいた運転ができた
終了後のアドバイス?で踏み切りでのギアチェンジを注意されたので不安でしたが(あせ
5日お勉強して学科は一発でクリアしたいものですな
学科は仮免やってから時間経ってると大変
仮免で本免許の分も完璧だったらな楽だけど・・・
てか1,2回で受かる人は貸しコースで練習してるんですかね
何人かの話を聞いたけど11回目とか6回目でも落ちてる人いたし
合格する人が一人もいないときも何度かあったのに1,2回で受かるとか凄い
>>466 前者は失効とか既に免許を持っていた人
後者は新規でとる人
新規の人は本当に精神的に強くないとやばいよw
その11回と6回の二人はオレよりも全然年上で再取得だって言ってましたよ
不思議
10回行くうちに取りたいな思ってたけど
既に7回も行ってるんだなあ。
実技は試験官のツボに入るかどうかだと思う
マジで
だから何回も落ちたからって下手だと落ち込むことは無いよ
俺は仮免2回、本免1回だけど、俺よりもうまいし経験もある人が何回も落ちてるの見てる
一番大事なのは落ちても必要以上にヘコまないことだ
ああ。それは受かってみて思いました
前の試験官だったら今日も落ちてた気がしないでもないですわ
>>466 俺は教習所通いだ。でもここのスレ違いって訳でもない聞いてくれ。
教習所通いといってもいわゆる非公認って奴で授業の大体が技能ばかり。
学科は独学または学校のパソコンで勉強して飛び込んでこい
技能も運転は教えるが試験は飛び込んでこいって所。
そーいった奴らが数回でうかってる奴の一部と思われる。かくいう俺も仮免4回本免2回で受かった。
この教習所で知り合った奴は仮免3回とか行ってたし噂では1回でうかった奴もいるらしい。
そーいった所でも差があるのかもな。
因みに俺の通ってた教習所では教習1時間だけ受けるとかも出来るらしい。
入学者より少々割高だがな。そんな所さがして行ってみるのもいいかも知れん。
俺も非公認に通ってるよ
取消しになった身なんだけど、仮免は3回目で合格。本免は今日2回目で落ちた。
このスレ見てると、どこにも通わず早く合格した人が一杯いて羨ましいっすわ
>>471-472 なるほど。非公認ですか納得です
取り消し処分者講習で知り合った人が仮免2回で受かったって聞いたけど
その人はずっと無免許で乗ってるって言ってたしブランクあると普通は無理ですよね
>>473 俺は非公認じゃなくて、個人指導。
二俣川はコース開放があるので、10時間本物で練習しました。
悪いところをピンポイントで指摘してもらえるので、闇雲にならないのも良かった。
本免は、仮免で法規走行を体にしみこませた免取りの人なら楽と思われ。
俺的には30km制限が非常にきつかったです。
免許センター前〜駅前商店街(40)、保土ヶ谷BP側道(40)、中原街道(60)、
厚木街道(50)、さちが丘の陸橋(40)、南万騎が原駅前(40)、緑園の大通り(50)
上記以外すべて30km!ありえねーー。
練習で、30でノロノロ行くのは結構度胸がいる作業でつらかった。
看板つきでもあおられるし。。。
練習以外は「普通の運転」をして息抜きしました。
初の本免実技試験行ってきます。緊張するなぁ
上で、楽と言われてしまいましたが
オレも一回目は緊張するだろうから気楽に練習のつもりで行こうかと(あせ
>>474 個人指導!ですか。
それって、お金払って見知らぬ人にってことですかね
本免の話、参考になります。30k以外んとこメモしました^^^
>>476 474さんじゃないけど。
個人指導は見知らぬ人というか、プロがいるんですよ。ネットとか、試験場の口コミとかで
探すといいです。ネットだとちょっと情報少ないかも。
試験場によっては、それこそ免許持ってるだけの素人がカモを探してることもあるので、
注意してください。
そうなんですか。初めて聞きました
ぶっつけで良いかな(笑)ども
>>479 クランク内では必要ないよ。
クランクの出口で出すウィンカーのことじゃない?
>>480 どうもです
明日仮実技特攻してきます( ゚ω゚)ゞ
初免許を一発で取る人って何パーセント位なのかな?
1パーセント以下か?
>>483 6年前の全国平均仮免合格だと15パーセント、10人で一人以上出た日は大量合格。
5%以下だそうです。
「一発で取る」って一回で合格するの意?それとも一発試験で免許を取得するの意?
後者なら平成20年度の運転免許統計によると
新規普通免許取得者の97.1%が指定校で取得しているそうです。
自動車学校の検定試験じゃなくて、
運転免許試験場での技能試験の話題だと思うけど。
>>485 > 5%以下だそうです。
仮免許、本試験の学科試験と技能試験を通じて全てを1回で済ました数字では?
>>486 >1
>3
>教習所に通って免許取得を目指す方はこちらへ
>>489 >初免許を一発で取る人って何パーセント位なのかな?
新規普通免許を「一発試験で取得する人」の割合を質問していると受け取った場合、
>新規普通免許取得者の97.1%が指定校で取得しているそうです。
つまり2.9%がそれ以外の方法、届出自動車教習所や自動車練習所に通っている人も含むが
運転免許試験場で技能試験を合格し、免許を取得している人の数。
>>485の5%は平成11年の数字だったので訂正。
「一発で取る」を「一回の受験で合格する」と受け取った場合は
>>484の数字であってるんでしょう?
>>490 さん
>届出自動車教習所や自動車練習所に通っている人も含むが
>運転免許試験場で技能試験を合格し、免許を取得している人の数。
ちょっと私も誤解していました。
490さんと、私の手持ちの資料が 統計方法が違うので大きく差があるのでしょう。
私の手持ち資料では、仮免許の合格人数が「学科と技能を合わせて1としています」
本試験でも、「学科と技能を合わせて1としています」
自動車学校の技能認定済みで、試験場での「学科試験のみ」での普通免許合格者は
含まれてはおりませんでした。
誤解について書き忘れました。
>初免許を一発で取る人って何パーセント位なのかな?
一度も、学科や卒業検定、技能試験に落ちずに取得した人。
試験場に出向き、直接受験申請し各試験を一度で合格した人。
この問いかけの意味と、私の解釈の違いでした。
>>483 です
みなさんレス有難う!紛らわしい質問で申し訳ない。
新規なのに試験場で全ての試験を受け、免許取得する場合です。何回落ちてもおk
100-97.1 だと、それ以外の方法もあるんじゃないかな?
外国の免許からの書き換え?みたいな場合が
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:48:41 ID:AZQM6gOJO
仮免の技能について質問です
外周に工事現場の障害物があるんですが
この横を通過するときは徐行でしょうか?
またどのくらいの間隔をあけて走行すればよいですか?
お願いします
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 03:02:58 ID:kgUCwXDQO
1m以上の側方間隔を開けて通行してください。
ウインカーと安全確認も忘れずに。
>>495 ありがとうございます
安全確認等は大丈夫なんですが、
どのくらいの速度で通過すればいいかわからないです
買った教材には徐行と書いてあったんですが、
試験官のワンポイントアドバイスだと、
スピードが遅いような言い回しだったんです…
どうなんでしょう
1m以上の間隔開けてればある程度速度でてても大丈夫30km/hとか
でもコースによるから20〜30、20よりで挑戦して見るべし
あと>1の基準再読のこと
安全な間隔がとれない場合は、徐行ね。
499 :
494:2009/07/10(金) 21:34:58 ID:AZQM6gOJO
>>495>>497>>498様
貴重なアドバイスありがとうございました。
本日仮免3回目で合格できました。
取消講習まで時間あるので学科の勉強します。
ありがとうございました。
仕事でなかなか行けなかった交付に今日行ってきたー!
写真撮るのってホントに一瞬。あたふたしてる内に撮り終わっちゃって
ものの見事に変な顔。何だか昭和の時代の人みたいになっちゃった。
油断してる内に撮られるぞ!!皆は気を付けろ!!
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:28:19 ID:LA0NiAe6O
やばい、本学科受かって2ヶ月経過してる。
二俣川なんて陸の孤島いってられないよなー。
今日も終電だし、仕事キツいわ、嫁さん怖いわ、免許ないわでうつ病になりそう。
そいえば来月から駐車場契約するし、なにやってんだか。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:52:45 ID:mbeoZU3OO
7月3日 仮免学科合格
7月4日 鮫洲場内練習
7月7日 仮免技能合格
7月11日 特定講習受講
7月13日 本免学科合格
7月14日 路上練習
7月15日 本免技能合格、即日交付
怒濤の13日間だった。鮫洲は簡単って聞いてたけどマジ奇跡だよ。路上で進路変更のとき後続車の進路を妨害したからヤバかったけどなんとかなった。こんな緊張感今までの人生にないよ。
考えられん。空いてるんですね
今回は一週間先ですが仮免の時は2週間空くときもありました
おめでとさん
本免学科受かりました。99点^^
特定講習を受講しようと思うのですが、3万もするんですね
一日で終わるといえチト高いな
>>504 ううぉおおおおおおお
明日試験なのに読んでる暇ねぇ
>>505 かわったのは、二輪の試験車両基準と用語の修正くらいみたいだよ。
>>1 の運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
を理解していればおk。
がんばれ。
>>503 今鮫洲は空いてるよ。キャンセル待ちを狙えば学科の翌日も可能だよ。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:31:42 ID:IhjeYs1C0
ところで技能試験は指定日以前のキャンセル待ちって出来ないんですよね?
二俣川昨日落ちて今日、明日にでも受けたいのに28日指定されました
こんなに間が空くのは不安
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:44:48 ID:kwsVpUISO
やったー\(^o^)/
鮫洲で本免路上受かりました
あとは取得者講習残すのみ
できないよ。試験場で説明された通り、キャンセル待ちするなら
指定日以降。まあ神奈川に住んだのが運のつきだなw
まぁ住民票は動かせるし・・・
試験場によって難易度の差はかなりあるぞ
毎回厳粛な雰囲気でやるところもあるし、路上試験の最中に試験官がパチンコの話してくるゆるいとこもある
以前、中型免許新設後に
失効再取得による中型八屯の試験を受けている人の話があったと思うのですが、
その場合、試験車は何ですか?
特定講習から帰ってきて寝てた
馴れない事したから疲れたなあ
本免コース少し練習できたから良かったかな
>>507 二俣川とはずいぶん違いますわ羨ましい
>>512 試験中にパチンコの話とかありえないw
必要最低限の会話しか無い
噂には聞いていたが
ここ覗いてて改めて神奈川は厳しいんだなと
>>514 んなことは無いよ、二俣川でも
合格確定にほぼ近づいたら試験管が
普通の日常会話してくれるよ
へえ。そうなんですか
合格確定に近づいたらってのが微妙ですね
こっちは真剣に運転してるんだろうから、そんな会話無いほうが楽かも
それが奴らの作戦だ!
日常会話して合格、これ最強。
マンガの持ち込みみたいだな。
絵の事や話の事をいろいろ言われたり聞かれたりすると普通だが
世間話や雑談等漫画に関係ない事を吹っ掛けられると脈ありだったりする。
日常会話してられるくらい、受験者も試験官も余裕を持てるような運転が出来れば合格なんだろうね。
今日は遠い鹿沼市まで試験場に行ってきて免許の書き換えをしてきた。
鹿沼は遠いし、山の中の道路だから、山岳路線での運転を強いられるので嫌だよ。
>>520 私は今日は慣れない道でヒヤリハットをやらかしてしまい、非常にへこんだな。
なるほど、講習ビデオで見たヒヤリハットとはこのことであると分かったのだ。
独り言言いながら試験するのもいいかも
終わってから駄目なところ聞く時にいろいろ教えてもらう時に印象に残っていやすいし
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:42:49 ID:fkTg4gf60
インドのタタ自動車が17日、1台約11万ルピー(約22万円)から買える
小型車「ナノ」の納車を始め、「世界一安い車」として話題を集めたナノが、
初めてインドの公道にお目見えした。
17日に商都・ムンバイで行われたセレモニーでは、タタのラタン・タタ会長が「
インドの人々に車を運転する喜びをもたらすことを希望する」と述べ、3人の
ドライバーにキーを手渡しした。
ナノはタタが2003年に開発に着手した。排気量は624ccで、最高時速は
105キロ。運転席側だけしかドアミラーがないなど、簡素な作りが特徴だ。
約22万円という最安価格は、インドで市販されている小型車の半額程度という。
工場建設が周辺住民の反対で中止になるなどして生産計画が狂い、第1弾は
10万台限定の予約販売となった。4月の予約募集には20万3000人が応募し、
購入者は抽選で決めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090718-822355-1-L.jpg ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090718-822271-1-L.jpg ↑
インドは22万で車が買えるらしい
一方、日本は自動車教習所で22万以上かかるところが多い
明石の試験場は起伏が激しくて坂道オンパレード。
そのせいもあってか一定のスピードで走れなくて超過するは遅くて指摘されるはで
不合格になって落ち込んで帰ってきたが非公認で教習して貰ったらうまくいった。
「例えば大豆ひと粒を踏むような感じでアクセルを踏むと4速でいえば時速5km位の加速をします。
同じくらい微妙に足を上げても同じくらい減速します。
試験ではこれ位の加速減速が出来るかどうかが勝負になってきます。」
とか何とかいう言葉がすごく為になった。おかげで次の試験では合格。
めっちゃ参考になったから書いとく。
>>524 後ろに乗って他の人の試験の時は私語厳禁だけど
自分番の時はいいじゃん
むしろ独り言で安全確認とかしたら手順間違えにくいし緊張も取れるぞ
527 :
524:2009/07/23(木) 14:39:35 ID:JiJ3Z4fYO
>>526 いーじゃんって俺に言われてもなあ。
そんなにしゃべりたきゃ試験官に頼めよ。「緊張するので喋らせてください」とか何とか言って。
勝手にしゃべって減点されても俺は知らん。それに普通試験でしゃべるか?
後ろの奴にヒントを与える事になって試験にならんだろ?
おしゃべり許可貰えるかどうか、まー試してくれや。面白そうだし。
とりま坂道発信で「行きます」言っただけで怒られるからな。
そして発進が遅いとかで減点されるからな。
落ちましたトホホ
方向転換まで行ったのに・・・
気をつけてたつもりだけど速度超過してしまいました。
あと若干の上りでサイドブレーキ引き忘れですね。
知らない道だったけど思ったより走れた。次は大丈夫。
なはず。
試験場の近くって届出教習所があったりするけど、
路上教習が試験コースだったりするね。
>>527 許可もらうもらわないも、俺が一人でしゃべってて注意も何もされないし
逆にずっと試験官は無視だよw
試験官が試験中に試験のことで口出ししたら補助行為になって中止だし
それに試験中に私語は減点の対象ではないでしょ>1みればわかるけど
>とりま坂道発信で「行きます」言っただけで怒られるからな。
>そして発進が遅いとかで減点されるからな。
発進時の合図は>1でどうなってる?
発進が遅いと減点というのは>1で決められてる明確な減点基準だよ
今じゃ>1というより>504みたほうがいいけど
>>531 逆に乙です。
当初の予定ではEコースだと思われたのですが
前の人が一瞬で終了になって、一人用のFコースになりました。たぶん稀ですよね
自主経路で順路に意識が行って速度超過してしまったのですね。
コースはD,Eと思っていて良いのですかね?
優先道路の人が道譲ってくれるのも焦っちゃいましたよ
思わず「えっ」と声が出ちゃいました。
試験官が確認したのを、こちらが確認してから進みました
運転態度がまじめな人なら、試験に落っこちた場合は、
「阿良々木さん、今日は黄色なのに突破しようとしちゃったね。残念でしたね。
黄色は本当は止まらなくちゃいけないよ。さっきのはあぶなかったよ。」とかの
試験官からのアドバイスがもらえるらしい。
※このアドバイスは教習所にて、卒業検定での教習指導員からのアドバイスを
実際に聞いたものから引用。
いざ試験となるとさ、態度が硬くなってしまう人もいる。
私も最初は緊張しすぎて、運転態度が硬くなってしまい、ぎこちなく教習者のハンドルを
握っていました。これでは、まともに受かるはずがないというのは自分でも分かる。
教習所での卒業検定と、一発試験での技能試験では、やはり一発試験の方が難しいと。
※卒業検定も技能試験そのものですが…。
教習所では、慣れ親しんだコースを走る上に、慣れ親しんだ指導員と一緒に試験を行うし。
※身体障害者であるので、教習所での教習もかなりハードルが高かった…。
>>533 試験終わったら次回に向けてのアドバイスはあるよ
もう少しで合格って所なら具体的なところまでアドバイスしてくれたけど
>>530 実際試験で走って言ってるのか?
それに俺の坂道発進見たのか?
2回目は無言で同じ位の速さで坂道発進したが減点はなかったぞ?
教習所のノリで「行きます」言うただけで減点だって事だ。気を付けろ。走ってから言え。
実際「右よし!左よし!」とか言いながら確認してるともたつきととる試験官もいるからな。
せいぜいもたついて落とされて思い知らされて来い。それも勉強、お前にはいいお灸にならあ。
どんどんしゃべって落とされろ!
>>536 坂道発進で後方確認したか?少しでもバックしたか?
坂道じゃそういうところで減点される
>「右よし!左よし!」
これは確認してから発進するまでの時間が長い、5秒以内に発進する必用あり
落ちるどころかもう免許交付してもらってますがな
また落ちた・・・
厳しすぎるだろ・・・ どうしたらええねん 点数0のままだし
見積もりが甘すぎるだろ・・・
受験した上で合格ライン(試験官の要求しているレベル)が見極められないなら
ツライ道のりになるよ
>>538 安全確認とか同じ項目で減点されてるんじゃない?
安全確認なんて一番減点されやすいし、10点減点だからダメージ大きいし
>>537 >これは確認してから発進するまでの時間が長い、5秒以内に発進する必用あり
ちょっとミス
正しくは、確認しなくてはいけない状況になってから(信号赤→青など)
確認する間に5秒経っていたら減点ということ
右よし!左よし!は1秒、遅くても2秒以内に言わないとね
相当早口で言わないといけないよ
>>537 だから全く同じ手法の坂道発進でしゃべっただけで減点されたっつってるだろが!読解力ねーのか?
発進不手際になんで後退とか確認不十分が絡んでくんだよ?
一般的な原簿に点数チェック表みたいのがあってそれと同じ紙を渡してチェック入れてもらったが
それには後退も確認不十分も何も書いてなかった。アドバイスも坂道で発進が手間取ったと言われた〜とか
そこまで説明せなならんのか?絶対的にしゃべり以外の所が悪いと言いたいみたいだな?
そしてしゃべりを正当化したいみたいだな?
だがこれはお前がどうあがいても論破できない事実だ。しゃべりを注意や減点の対象にする試験官は実在する。
お前はしゃべっても文句言わない試験官に当たってただのラッキーで取れただけだ。
厳しい奴は厳しい。100%しゃべってもOKかの様な書き方すんな!!他の奴に迷惑がかかる。
>>532 Eで落ちて、Fで受かりました。
俺的にはEは明らかに難しくて、Fはサービスコースという印象。
DとE知ってればほとんど走れちゃうからそう思うのかも。
Dが普通。
ABCはそれよりやさしいと思うけど、乗った人っているの?
>>543 そうなんですかE難しいんですか
今、見て気づいたんですけど
Fコースの自主経路ですが、課題のゴールから道なりに行って4つ目の交差点右折で試験場戻りました
>>229にあるように普通に戻ったほうが良かったっすね。知ってる道だし速度超過しなかったかも
この短距離Fコースで落ちたのは痛い
>>542 しゃべっただけで減点されたというなら
試験場に文句を言って試験官の採点方法を確認すべきですよ
減点対象入っていないのですからね
それと根本的な問題で速く運転すればいいというのは間違え
安全確認して、適切な運転をすることが求められるんだよ
貴方の場合は安全確認か発進手間取りで減点されてる。
坂道で停止して"直ちに"発進、この間に「行きます」と言ったことで
直ちに発進すべきなのに時間が経過し発進手間取りになった。
それかバックミラーでの後方の安全確認。
チェック票は細部まで減点対象は書かれているなら
直ぐにでも欠点見つかるから合格できるよね
>>545 どこまで読解力がねーんだ?もしかして女か?
何回言わせんだよ?全く同じ発進で言葉があるだけで不手際と取られたと何回書かせんだよ?バカか?
停止から発進までの時間は同じだと言ってんだろ??
速く運転するのは間違えと書いてるが遅く運転するのも間違えだっつーの!!
>貴方の場合は安全確認か発進手間取りで減点されてる。
>坂道で停止して"直ちに"発進、この間に「行きます」と言ったことで
>直ちに発進すべきなのに時間が経過し発進手間取りになった。
どこのエスパー気取りか知らんが大ハズレ。安全確認で減点もないし不手際も試験官がここと言い切った。
それにずいぶん先輩面ちらつかせるけど免許取ってからここに来てるのはお前だけじゃねーっての!!
俺らみたいなOBは経験談書くのがスレの住民の為になるがお前みたいな適当言いは迷惑でしかない。
ついでに言うが、このやりとりはもうスレ住民に随分迷惑がかかってるとおもうぜ?
いろんな試験官がいるから皆気を付けろ〜!
これで済むだろ。それともまだ釣るか?魚役は面白いからやるならやるぞ?あ?
>>545-546 「基準」と「運用」が違ってたんだろ?
いいかげんそんな簡単なことぐらい気付け。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:15:38 ID:0Jp8PE9+0
日常会話して運転?考えらんないね!
友達横に乗せてんじゃねーんだから、脇見運転で減点されなかっただけまし
路上試験で試験官が道の指示以外で喋りかけてきたら、その場で試験中止&アドバイスのはずだけど。
どこの試験場だかしらないけど、幕張には、そういうハレンチ試験官はいなかったな!
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:20:29 ID:AqUXnMC90
合宿で15日で1発で取れたぜ!
ローカルな質問で恐縮ですが、当方は茨城県ですが水戸の免許センターで
一発試験に挑戦されている方いますか?
仮免コースはA、B、Cとあって曜日は月、火、金ですが、月=A、火=B、金=C
と思っていいんでしょうか?それともランダムで変るんでしょうか?
宮城の大型二輪も月水金だったけどコースはランダムだった。
ただしコース1の使用率が高い。
スピードでの免取明けて、明日取消処分者講習に行ってきます@神奈川
取消処分者講習でやる内容をきちんと覚えると試験、大分楽になると聞いてるけど本当ですか?
二日間、なぜ免許がなくなったか猛省しながら受けてきます
しかじし、3マソ超えの費用は痛いなぁ
>>552 実施場所が免許センターなら下見が出来るのと、
実車教習は一発試験(仮免)対策みたいな事を
やってくれる。(しかも実際のコースで)
それ以外は試験に役立つようなもんはない。
>>552 あんたと同じコースを辿ったもんからアドバイスしとく。
飛び込みでやるなら実車講習は必死で取り組め。
実地を走れる数少ない機会だぞ。できれば朝売店でコース図買って
他の時間中に内職で覚えろ。講習は3人一組で自分自身が走れる
時間はそんなにないから、ここをあたふたするだけで終わるか
試験の確認しながらやれるかでは相当違う。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:17:46 ID:AmfGcuRZ0
んん
路上試験合格して取得時講習受けようとしてるんですが、
公安委員会公認教習所だと時間待たされるので、
非公認教習所で取得時講習受けるのは有効ですか?
>>556 公認とか非公認とかいう教習所はない。
公安委員会指定自動車教習所・公安委員会特定届出自動車教習所で
法定の取得時講習や特定講習を受けることは出来る。
三重県の路上試験の注意
A1、A2、A3コースとあるけどA3は道路の工事中でA1になってる
試験は(午前中しか受けたことないけど)、A1が2人、A2が1人の合計3人で行われる
受付順にA1、A1、A2と走るので受け付け終了ぎりぎりまで待つとどちらか選べる
試験中にトイレに行きたくなったら古道公園にトイレがあるから
試験官に言うとトイレに行ける。
行きたくなくても少し歩くだけでも緊張がとれるから、是非行っておくべき。
試験コースだけどA1は、古道公園出てしばらく走ってから23号に出る時があるけど、
ここで右折する時に対向車と歩道の歩行者に十分注意すること。車が多いので見落としやすい
3車線あるうち左の第1車線は路駐が多いので第2の真ん中を走って郵便局近くで車線変更。
そしてしばらく走ってから津中央郵便局を越えてから
左折で路地にはいるところのに本屋があって、
ここに本を搬入する車が路駐で止まってる確率が高いので、
無理に進路変更して左折せずに根気強く待つこと、左折した道は30km/hだから速度に注意ね
A1の自主経路は23号で返るより阿漕駅前のロータリーまで行って帰る方が楽かな
23号だと50km/hまで加速して速度維持する必用あるから、それが出来るなら23号でも良いけど
>>558続き
A2の場合は
津地方裁判所あたりのウインカーとか操作が忙しいので確実に出来るようにしておくこと
A1に比べて、あまり大きい道じゃないけど自転車や歩行者が飛び出てくることがあるので要注意
自首経路は、ここも23号を走るより他の道使った方が楽。
百五前に行くには明治安田のビルとのころを右折していく方が楽かも
こんなところかな、では
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:36:41 ID:w2hW15Wc0
549は初免許のスジ違い僕ちゃん
一発試験はそう簡単には、うまくいきません!
学科は、簡単だが、路上試験になると様々なシチュエーションに合わせて交通法規&円滑な運転が求められる。
同乗する試験官は、何百時間も訓練してる奴らなので、右・左折の少しのGも分かる位訓練されている。
561 :
556:2009/07/30(木) 23:14:52 ID:yBIgHRNeO
>>557 指定じゃない教習所に聞いたところ路上合格後は受講できない言われたので、
近所の指定教習所に聞いたら融通利かせて早くやってもらえることになりました
アドバイスありがとうございます
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:32:51 ID:hJhixKJ30
山口県の交通センターで普通一種の一発免許通った人いますか?
自分は取り消し組で、仮免8回目、本免4回目でようやくクリアしたんですが、受験前からネットで拾った他県の情報と比べて、かなり隔たりがあると感じました。
山口県はもの凄く難関です。
おまけになぜか、県内に一発受験者向けの、飛び込みで受けられる教習機関が全くありません。
他の人がどの位で攻略出来ているのか知りたいので宜しくお願いします。
>>562 MTで受けたの?
受験回数気にしないで気長に挑戦出来るならMTでも良いけど
少しでも早く合格して免許回復したいならAT限定にしなきゃ。
それともMTじゃなきゃダメな理由があったの?
MTにこだわったのは単なる「意地」ってとこです(笑)。
例のマニュアルも購入し、AmazonでDVD教本も買い、本気でイメトレも毎回やってたので、3回くらいでなんとかなるとたかをくくっていましたが、そう甘くはありませんでした。
これから受ける人はそうとう覚悟して挑んで欲しいですね。
落ちるとマジで凹むんで。
>>564 うちの茨城県も普通免許の一発試験は厳しいと評判です。
おかげで受験する人がいなくなって、午前の学科の後、予約無しで即日午後に実技受けられますけどね。
それでも15時頃には全員終わってしまうぐらい閑散としてます。
まあ、MTだと5回以上は当たり前って感じですな。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:20:37 ID:qszk7tlX0
>>565 具体的にいえば、マニュアルとかいくつかのネットで公開されてる攻略ポイントと、この県の攻略方法(正解の走り方)にかなり違いがあるということです。
(もちろん合っているところもある)
だから、必至でこれらを参考にしてイメトレしても、逆にひたすら減点されてしまうんですよね。
あとは、試験後にワンポイントアドバイスをしてくれるのは、他県と一緒らしいけど、山口は結構細かく注意点を指摘してくれる(試験官にもよるが)。ただし、
「では、どう走ったら正解ですか?」
と聞くと、
「それをいったらねー、それはあなたなりの判断で行なってください。私達はそれを評価するのが仕事なので。」
と切り返される。
要するに、何度も通って指摘されなかったポイント攻略法を自分で蓄積していくか、余程運が良くないと合格出来ない仕組みになっているということですね。
「山口は特に難しいと昔から言われているよ」
という話を、受けに来ている人から何回か聞いたんだけど、実はこういうカラクリがあるからかと分析してみる。
まぁ、誰も他で受けたことがない訳だから想像する他ありませんがー。
>>566 こちらも基本ガラガラです。
山口に飛び込みで受けられる教習機関がないのは商売にならないからでしょうね。
茨城県はありますか?
これが難易度のバロメーターになるかも知れません。
山口は、公認教習所での自由練習とかもできないんですか?
となりの広島も難しいと評判。自分の経験では、いよーに厳しい試験管が(略)
それはともかく、広島だと公認での自由練習もできるし、非公認も多いですね。
都道府県や試験場による違いはなんとかしてほしいね。ローカルルールというか。
本来あってはならんもんだと思うんだけど。
届出教習所が無い県もあるのか。
そういう所は受験ノウハウが蓄積されないから余計に難しいんでしょうね。
神奈川は試験場近くに県内3校が固まってるんですが、もちろん傾向と対策重視で。
採点基準は全国共通でも「ここの試験場では〜」「この試験官は〜」な話題は
先輩受験者の経験を教習所が繋いでくれないとどうしようもないですね。
他県の届出校で仮免取ればその後の本免もその県の試験場で受けられるから
これから一発考えてる人は難しい自県を避けることもできるし。。。
>「では、どう走ったら正解ですか?」
山口以外の試験場だってそんな質問したら答えてくれないだろwww
そんなことないでしょ。
どう走ったらよいか、ポイントは教えてくれるよ。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 11:20:22 ID:DW8jetWx0
>>山口は、公認教習所での自由練習とかもできないんですか?
少なくともウチの周りの教習所では、コースや教習車のレンタルすら行なっていないようです。
それから県内の教習所のウェブサイトがしょぼいのばかり。
これは、
一発免許っていう選択肢がほとんどない
↓
競合が地元エリアの教習所のみ
↓
殿様商売化されている
↓
過度なマーケティングが必要ない
という感じがな?
(ちょっと考え過ぎか!)
もうだめぽ。教習所通おうかな・・
栃木だけど受かる気がしない 徹底的に受からせないようになってると実感した
前の人が10回目で、かなりうまかったのに普通に落ちてたのも効いたな
まだ2回しか受けてないけど、このあと路上も控えてると思うとやる気なくすわ
2回目ならやろうと思えばいろいろ短縮できるし、教習所にしようかと考えてる
教習所だと仮免いきなりは無理なんだっけ?
うまいと試験に受かる運転は違うからな。
自分の行ってる試験場が、他より難しく感じるんだよ皆
隣りの芝生w
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 23:18:39 ID:DW8jetWx0
よそより難しいと思いこむことで、落ち続ける自分がちょっと救われるというのは確かにあるかもね。
実際には、
◎難易度の高いところと低いところ。
◎受験対策に有利な環境をもつところとそうでないところ。
があって、そのエリアの特性に対応した『こころ構え』と、『対策』をおこなうのが、攻略への近道(回数はともかく)というところでしょうか。
実際、自分が受験するエリアが相対的にどういう特性をもっているか把握してるだけで、落ちたときの凹み方はだいぶ違ってくると思う。
自分の場合は出来ることを全部やって、3回で受かるつもりのところを、理不尽に6回も7回も落とされてたので、どんどん気持ちが荒んでいった。
関係ない物にあたったりとかね。。
自分以外とは違う『何か』のせいにしたくなってくる。
最終的には、それを越えて全部自分の原因を見つめはじめたところで、クリアに繋がっていったように思います。
合格の達成感はハンパないので、いま落ちて凹んでいるひとは、挫けず踏ん張って欲しいですね。
見栄を張らずに一発試験はAT限定で受けろよ
難易度が全然違う
そして必要なら限定解除すればいい、4時限4万程度だ
それで遠い試験場へ行く回数が半分になるなら、そんなに金額的な差は無いよ。
>>576 その通り!
ろくに練習しないヤツが、自分の無能さを認めたくないだけ。
逆に、受かりやすい試験場って聞いた事ないしね。
「自分は、○○試験場で簡単に取得しました。他の人も2〜3回で殆んどの人が取得してます。」とか
ちょっと質問。
仮免についてなんですが、自分の住んでる地域じゃなくても練習おk?
俺は都内に住んでるんだけど地元が茨城です。
親に隣乗ってもらおうと考えてるんだけど茨城で練習→記録を都内で提出。ってできるもんでしょうか?
仮免とるための練習か?仮免とった後の練習か?
仮免とった後の事なら、免取り再取得な奴が
ペーパードライバーの嫁を隣に乗せてドライブに出かけるのも
OKなくらいだから推して知るべし
仮免とったあとの話です。
説明不足でもうしわけありませんでした。
ということは大丈夫ですね。
ありがとうございました。
>>579 島根とか東京は受かりやすいと言われてるよ。
同じ人が同じ種類の免許を受験しなければ比較できない。
同じ人が同じ種類の免許を受験しても、経験が違うから比較できない。
限定解除(現大型二輪)に3回合格した人のページがあった。
試験場が違っても、難易度は同じだろ?
試験官の個人的主観が介入してるだけ。
それが試験場のローカル・ルールのようになってるかもしれないが難易度とは違う。
文句言ってるヤツの気持ちはわかる。でも、チラシの裏に書いてくれよ
学科試験が二回あるらしいけど、二輪免許あっても学科試験あるの?
お久しぶりです。本免路上3回目でやっと取れました
まず2回目。酷かったです
試験官のかつぜつが悪いのか何言ってるか聞き取れず
えっ?、はい?、・・・。試験官、声を荒げる
やっと理解して、何言ってるかわかりませんでした。っと言って少ししたところで
試験官ブレーキ試験中止。中央線を踏みました。。。
3回目。
またうっかり速度超過をしてしまったけど、なんとか大丈夫でした
試験後に指摘されたので方向転換をしていたけど不安でした
一回目で方向転換の切り替えしで後方確認あまくて落ちてますので
自分で思ったこと。仮免受かってるなら、その走りができれば大丈夫。
同乗者を見てて思ったこと。酷い人が多い
よく仮免受かったなと、一時停止しない人や目視しない人
道を案内されて、は〜い♪とかこたえる若い子。これは関係無いかもですけど
傍から見てると受験してるとは思えない。
文章酷いだろうけどそこは流してください
>よく仮免受かったなと、一時停止しない人や目視しない人
仮免受かってなくても仮免持っているやつ居るからな
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 19:41:32 ID:1E6v+gRlO
AT限定を外したくて
一発試験を受けようと思っています。
マニュアル車の運転はフィーリングでできますが
試験となると正しいかはわかりません。
試験内容をご存知の方いらっしゃいましたら
レクチャーしていただけませんか?
>>591 MTでレースゲームするか、田舎に家族や親戚がいたらこっそり
軽トラとかに乗せてもらうといいんじゃね?
高校時代、原付を無免で乗って捕まった奴が停学処分すら出されてないからたぶん大丈夫だ。
しかも、田んぼ道にオービスなんてないし、パト車も通らない。
レースゲームはハンドルの効きが明らかに悪いから、実際に運転すると調子出た気分になるしな。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 20:35:17 ID:1E6v+gRlO
>>592 ありがとう!
会社の敷地で練習はやってますが
一発試験だと、車庫入れとか坂道発進やるのかな?
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:12:18 ID:1E6v+gRlO
>>594 ありがとうmjd!
明後日行ってみるお
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:18:16 ID:OQUpTCqwO
1発でとったクチだけど、正直な所試験官の裁量に因る所がかなり大きい
同じヤツに落とされ続けたけど、違う人に同じ運転したらまあ大目にみてOK
てことがかなりあるらしい
言語障害は試験官辞めるべき
神奈川の話ですが試験官は毎回違いましたな
コースはほとんどD,Eで方向転換かと
7月に飛び込みでとったけど、神奈川も最近はABCガンガン使ってるよ。
昔と比べると受験者がかなり増えてるので、効率良く回すために
ABCも使うんだと非公認の教官は言ってた。
ただ、俺が受けたMTは受験者が少ないので相変わらずDEの割合が
多かったよ。
ああ。そうなんですか
オレもMTなのでわかりませんでした
最初から知っていれば非公認で練習して受けば良かった
失礼。言語障害になってしまった
お盆期間中は一発試験混むのかな。
定員オーバーで受け付け終了なんてあり得るのだろうか?
民主党が勝って天下りが規制されたら日本も数千円で免許が取得出来ると思う?
そもそも民主党政権になっても天下りはなくならない
又、既存の免許交付システムの大幅変更なんて
よほどの必要性が無ければ誰も手を付けたりしない
>>603 天下りじゃなくて、漢検と同じで警察が儲けてんじゃないの?交通安全協会に横流しじゃない
のかな、免許センターの試験の金額が高いから教習料金も高い
>>604 天下り全面禁止が民主党の政権公約だからそれが実現できなかったら各界からの非難
に晒されるだろうから教習所も例外じゃないと思うけどね
>>605 教習所の所長のポストは警察官僚の独占天下り先だよ
外国みたいに試験場で簡単に免許が取得できると天下り先の教習所が儲からないから
試験場の受験料を高くして試験の難易度を上げている
難易度が高いのはいいんだけど、高いよな。
教習所はもっと高いけど、かんたんに免許が取れすぎると思うよ。
あとは、試験のポイントなどをもっと情報公開しないと。
県や試験場で基準が違うのはおかしい。
関係ないけど、信号で矢印が出るタイミングはそろえて欲しい。
黄色で出てないから止まろうと思ったら、赤になって矢印が出る県もある。
黄色と赤は同じなんだから、矢印も黄色で出ないとおかしいよな。
天下り禁止が免許制度の改革にまで直結する脳味噌が理解できない
その間にどんだけのステップが必要なんだよ
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 14:06:30 ID:crOtE5sy0
>>608 こらこら、黄色と赤は同じじゃないよ
黄色は交差点内に入りかかっていて安全に停止できない場合は進んでも良し
(もちろん「他の交通に注意して」って条件が付くが守られない事がざら)
この時に、同時に対面側の信号で黄(右矢印)を出してしまったら、右折車が
動いて衝突してしまう。
黄色にして対面側の車にこれから赤になるぞと警告して、かつ、右折車は
まだその場で抑止させる。
で、赤(右矢印)で対面側を完全に停車させて、右折車を通す方がより安全。
だから黄(右矢印)よりは黄でワンステップ置いてから赤(右矢印)の方が正しいよ。
610 :
609:2009/08/12(水) 14:07:50 ID:crOtE5sy0
>>608 構造改革とはそういうもの。全てが腐敗の糸でつながっているのだからね。
天下り連中に甘い汁を吸わせるために、一般国民は無駄な手間隙と
過大なコスト負担を強いられてるのが現状ということ。
そういう現状が判ってない脳味噌が理解できない。
方向転換の右からと左からって試験官が勝手に決めるのかね
2回やったけど2回とも左に切ってバックするほうだったわ
>>607 受験料が高いのもキツイな
平日しか試験してないから仕事を休めない者は教習所に行って金で免許を買う以外に
選択欄が無い
交通安全教会にしても、車検制度にしても、公務員が堂々と身内に利益誘導してるって
事は実質上の裏税金なんじゃねーの?これ
土日にも受験出来る様にして欲しいね
学科はいいからせめて実技だけでも日曜の午後にでも受けられる様にして欲しい
それだけでも平日に仕事持ってる人間には大変に助かる
日曜は学科受験可能のほうがまだ現実的なんじゃないだろうか
今でも一部自治体では教習所卒組向けに日曜学科試験を行ってるし
まあーあれだ。
警察利権に協力しない奴には便宜を図らないって事だろ
土日に技能試験やってたら開放練習ができないからやらないでほしい。
二俣なら本免学科だけなら日曜にやってるな
>>617 開放してない所もあるよ。
オレの受けた試験場は、歩いてコース下見も出来なかった。
天下りとか自分に関係ない話題だと思ってたけど、官僚利権の醜さを身をもって学んだよ
知り合いに高校三年間バイトで貯めた金で免許取ったやつ居るけど、その努力は
教習所で踏ん反り返ってる警察官僚様の為だったんだw
嫌いなヤツだったから、ざまあwwwwwだけど
教習所に入校して、技能の最短時限数をこなさないと技能試験免除にならないのはおかしい。
検定とか任意でいいじゃん。それだと何か不都合でもあるの?
好い加減スレ違い
取り消し1年で再受験する人間には仮免ぐらいは免除にして欲しいもんだ
>>621 出席日数や在籍年数をこなさないと
卒論が認められない学校と同じじゃw
飛び級を認めればいい
1発で落ちて、ちょっと自信なくしてます。もう一度受験する前に、
二俣川自動車学校とか1時間でも2時間でも講習受けておいた
ほうがいいかな?
626です。2輪スレと間違えましたスマソ
免許取得に関わるあらゆる制度は国民の為に在る訳じゃない
この国が誰の為に在るのかよく考えてみろ
今週帰省するけど、今年の市民祭りは見たほうがいい?
誤爆。
>>623 甘えんな!
取り消しになる程下手糞な運転しか出来ないでよく言えるよな?
1から勉強しなおして来い!
運転下手だから取り消しになるとは限らないけどな
運転下手で取り消しになる奴より
運転に慣れてるけど不適格な奴のほうが取り消しになりやすくね?
ペーパーは滅多に取り消しにならないし。
取消になるってのは車を運転することに不向きだってことだよ
悪い事するから取消になるんだろ
免許なんか再取得できなくていいのに
まー違反回数が多いとか大幅な違反をするとか、そういう人なわけだから
あまり厳しくすると無免で乗るようになるんだよな
免停中に乗っちゃって取消とかさw
>>632 運転上手くて取り消しになる奴なんて聞いた事ない
スピードも守れない曲がる時も決まった方法でしない
細かいところも面倒がってしなければならない事もしない
運転も生き方も考え方も下手糞じゃねーか
気の持ち方や心構えから勉強しなおして来い
真面目な話し、以前なら免取りはよほどの事をやらない限り普通のドライバーには
無縁だったが、2009年6月の道交法改正で軽度の酒気帯び(0.15以上0.25未満)が
6点→13点になってからはずっと身近になったよ。
前歴1なら一発取消し、前歴0でも過去2点の軽微な違反があれば15点に達して取消し
しかも飲酒は「意見の聴聞」に出ても一切の減免は無いからね。
アルコールの分解能力は個人差があるから気を付けた方が良い、前日に飲み会に
参加して終電で帰って、翌日の朝にいつも通りに出勤したら早朝検問で酒気帯びで
捕まったなんて例は沢山あるから→参考)
ttp://www.ask.or.jp/ddd_case1.html
免取り=もう一回警察に三十万貢げという意味
いまどき「意見の聴取」で減免されるところなんてあるの?東京くらいか?
>>639 酒飲んで運転の時点で普通のドライバーとはいえない
>>641 東京も今は厳しいらしいね
昔は速度違反ぐらいならまず免取りは無いって言われてたけど
>>642 宿酔いで運転して基準値超えていたというケースもたくさんあるよ
いけね、639も書いていた。
アンフェアなネズミ捕りや駐車違反がアホみたいに厳しいのは教習所と同じく天下り先
への利益誘導なんだし美味しい利権なんだからお前ら平民がいくら騒いだ所で公僕様には太刀打ち出来ない
んだよ
大人しく年貢納めてろよ
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:12:28 ID:X6NRHzbS0
大特二種所持で普通一種受験したら、本免前の視力検査で
深視力をやらされました。
このたび取得時講習も終わり免許証を発行してもらいましたので、
次は普通一種合格後、すぐ普通二種受験という
珍しいことに挑戦できます。
免許マニア?
二俣で二輪免許取得したものですが
四輪でも二輪のようなメリハリは要求されますでしょうか?
当然。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:12:33 ID:wXg9qKDo0
>>648 私は、最近AT限定で普通一種仮免技能試験を受けた者ですが、
そのとき担当になった試験官は、説明のときに
「AT車に乗るわけですから、円滑に、踏めるところは踏んで走ってください」
と言っていました。
>>648 技能試験では、免許の種類にかかわらずメリハリのある走りが要求されます。
652 :
648:2009/08/19(水) 11:17:02 ID:/6obBbQ70
あれ?教習所で免許取った時は加速不良なんて聞いたこと無いけど?
加速不良は特別減点項目で、同じミス2回目から2回分まとめて引かれるんだったよね
1回目は警告で「もっと飛ばして」と試験官(=警察職員)が言うわけだ
>>653 だって、公認卒で試験場にて最後に学科試験受ける際に抜き打ちで
試験コースを走らされる人がたまに居るけど合格点出せないじゃん
>>654 > 抜き打ちで 試験コースを走らされる人
凄く緊張して顔が引きつってるヤツを見たこと有る。
腕前は酷いもんだよ、仮免受かるには10回受けないと無理なレベル。
>>655 試験中止が無いから最後まで走らせるけど、採点上では
マイナス点になる人も出ている
試験として走っているわけじゃなく何点でも免許持って帰れるんだから
緊張する意味ないのにね
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:11:01 ID:z/w6Cyg+O
仮免二回で受かったのに、路上五回も落ちる人います?
ちなみに二俣川です。
もう受かる気しないです!
路上駐車なんとかしてほしいわ。あとギアの変則、斜線変更多すぎない??
都会はそんなもんなんかな?
>>638 それら3つとも心構えがなってないからやっちまうんだろが
事故も運転が下手糞だから起きる事もありうる
やっぱお前免許取るな。その方が身の為だ。
もう取ってるなら返して来い。あるいは身分証明以外で使うな。
659 :
648:2009/08/20(木) 00:35:21 ID:tUH+9Qdl0
>>657 自分は二輪しか持ってなくてまだ四輪は受けてもいないですけど
二俣川の周辺は道路細いわりに交通量が多くて路上試験難しそうな
イメージありますね。
そのあたりどうなんでしょう?
経験者の方々
二俣川D,E,Fコースですが思ったより交通量は多くなかった
>>657 普通、逆だわな(笑)
ギアの変則は多いと感じたことは無いかな
ギアが変則な試験場も多いのか…
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 18:10:25 ID:jS7vVsUfO
埼玉は仮免は難しいですが路上は意外と簡単だよ
踏切はないし、坂道らしい坂道もない
普通に走るだけ…
まぁ〜落ちるやつは落ちるけどな
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 19:32:31 ID:A/8earGh0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、【習志野】15、【相模】15、
【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、習志野、八王子、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
池沼難、もとい湘南ってただの田舎じゃん
相模以下だしw
府中仮免試験の時、試験官を指導してやった
受験者に何も説明しないまま
白い手袋の手で勝手に指差し点呼とか方向指示とかしやがった。
そしたら白い大型試験車とその手が被って見え、危険を感じて一時停止したんだが
試験官が「なにやってんの、早く行きなさい」とかヌカスから
「おい、試験官。」 「運転中に助手席で変な動作するんじゃねー」
「白い手袋が他の試験車と被るからフロントガラスに手を出すんじゃねえ」
「ったく、そういう同乗者の動作が危険を誘発した事故がどれほどあるか?」
「とにかく危険だし運転の妨害になるからジッとしてろ」
「わかったか?」
試験官・・・・・・
「わかったか?」
試験官・・・・・
「おまえが理解しないウチは、危険だから運転を開始できないぞ」
「おい、返事しろ」
試験官 「はい、それじゃ始めて」
「おい、わからんなら、まず長官に状況を説明してくるが・・・」
試験官 「はい、気をつけます。お願いだから開始してください」
「よし、じゃ始めるぞ」
「しゅっぱーつ!!」
んで一発合格でした。
府中の試験官は素直でよろしい!!
665 :
664:2009/09/02(水) 17:36:27 ID:0A54sa2D0
同情していた他2名の受験者(お姉ちゃん)
なんか顔がこわばっていたけど
不合格になったのはボクのせいじゃないからね。
りらっくす、りらっくす
>「はい、気をつけます。お願いだから開始してください」
逆に自分がおちょくられてるこに気付け。
ハイハイワロスされてるじゃんwww
>一発合格でした
もう来てほしくないからだなw
>んで一発合格でした
同じ府中でも俺の時とは逆だな
二輪免許で試験管と揉めて十数回落とされてもう一回学科試験受け直しだよ
>>668 >>664は確信犯だからだよw
揉めると心象を悪くするが、確信犯には逆らった方が深みにはまるだけ。
↑俄には信じられない話だ
確信犯ってクレーマーと何が違うのか自分にはよく判らないな
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:00:29 ID:ElTIPlFa0
MTで受験していますが、指導員にAT限定への変更を薦められています。
理由としてはMTだ合格までと時間が掛かる上に、
大型や二種を取得するのがそれだけ遅くなる。
乗用車クラスのMT車がほとんどないことないうえに、
こらからはAT限定不可のような仕事な就くなら、大型まで必要になるから
中型や大型を取得して自動的に限定解除すらば良いとのことです。
環境によるかな。
都心部に近づく程、MTでなければならない理由が無くなる。
乗用車の新規登録で9割以上がAT、レンタカーでMTはほぼ絶滅、
タクシー会社でも普通二種ATを取らせるようになってきているし、
バスもATになってる。
但し、就職前だと営業外回りとかあるなら履歴書にAT限定って
書くのは厳しいことがある。
知人は内定出たけど、4月までにAT限定解除するよう求められてた。
「時間が掛かる」=「出来が悪い」って判断されたんだと思う。
儲けの点ではたくさん練習して貰った方が良いんだけど、
あまりに受からないと途中で挫折する人もいるのでね。
普通MT+中型と、普通AT+中型で、合計教習時間は同じなんだよね。(確か大型も)
早く中型・大型を取れるようになる事を考えると、確かにATのほうが有利かも。
指導員の言う通りAT限定で早く免許取って
あとは中型取るなり限定解除なりするのがいいんじゃないかな
ハードルの高さがMTとATじゃ全然違うし
675 :
664:2009/09/07(月) 05:07:35 ID:SW7zFKdO0
>>666-669 こういったドライバーが迷惑運転を繰り返すDQNとかいう輩なのだろうな
助手席ではしゃいだ彼女がちょっとしたブレーキで運転席に突き出て大事故になる とかね。
運転する際に危険を回避する一番の有効手段は
危険な状況では止まること。
絶対に無理や惰性や妥協で運転を継続しちゃならん。
書き込んだ目的は、たとえ試験でも試験官の声でも
危ない!と感じたら止まり
同乗者が試験官でも、運転視野や安全運転を阻害させない
暴走族が後続から危険行為を仕掛けてきたらよけて去るまで停止すりゃいい
同乗者が真剣な会話を望んできたら、停止して聞いてやればいい
あほくさ
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 08:02:54 ID:wmoem4o80
674
そう思います
w
>>664の試験に臨む態度は立派だが、妥協が出来ないんだな。
この態度のまま社会を渡っていくのは難しいと思う。
679 :
664:2009/09/09(水) 20:40:40 ID:hcaVtbki0
府中仮免試験の時、試験官の態度に問題を感じたのですが
試験官が相手とはいえ、躊躇しないで意見指導をしてしまいました。
指摘した行為とは、試験最中に試験官が白い手袋で方向指示とか安全確認を
フロントガラスを被うほど大きな手振りで行った「運転視野に支障が出る行為」だったのです。
また、そのような指差し行為は、私を含めて3名の受験者には、事前の説明がありませんでした。
試験開始直後に行われたその行為では、白い大型試験車とその手が被って見え、私は危険を感じて一時停止したのですが
試験官は自身の行為が危険を感じさせたのを知らずにが「なにやってんの、早く行きなさい」とか言いました。
「あのー、試験官。」 「運転中に助手席で変な動作しないでください」
「白い手袋が他の試験車と被るからフロントガラス前で手を振らないでください」
「そういう同乗者の動作が危険を誘発して事故になることは多いと思いますよ」
「とにかく危険なうえ、運転試験の妨害になりますからやめてください」
「わかってくれましたか?」
試験官・・・・・・
「わかってくれないのですか?」
試験官・・・・・
「あなたが理解してくれないと、危険だから運転試験を開始できません」
「あのー、返事してください」
試験官 「はい、それじゃ始めて」
「きちんと理解した返事をいただけないなら、まず長官に状況を説明しますがよろしいですか」
試験官 「はい、気をつけます。お願いだから開始してください」
「はい。それで安心して始められますね。」
「発進しまーす」
試験官に意見してしまったので、正直不安だったのですが何事もなく一発合格できました。
府中の試験官は、年配者なのに、受験者の意見も謙虚に受け止めてくれる素晴らしい人格者だと感じました。
680 :
664:2009/09/09(水) 20:46:56 ID:hcaVtbki0
一発試験を受ける方は、こんな行動をする試験官や
妙な発言をする試験官などいろんな人がいると思いますので
試験官の声や行動を過剰に意識しないように気をつけ
自分の運転と道路状況に集中して試験に臨むように努めてください。
試験官の少しの言動に気を取られて
本来の運転が出来ないで失敗する人がとても多いと思われます。
リラックスしてがんばってください。
じゃーな!
騙るなよ。ID違ってるぞ
682 :
664:2009/09/10(木) 10:13:08 ID:q0zv/OeC0
683 :
664:2009/09/10(木) 10:19:10 ID:emsTfPbm0
一発試験の際は
手の平に「試験官」と書いて飲み込みましょう
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 06:33:56 ID:jNwSRNkbO
オイラの場合はコース誘導している最中に無線でべらべら喋られて何、何って聞き返しちゃったよ…それでエンスト。
まぁ〜そん時で見事に仮免受かったんだがなw
>>681 みたいな大人にはなるなよ。
だっせーから。
今日二俣川で仮免実技行ってきます!
そこで質問
クランクやS字なんかの細い道から優勢道路に出る時って、安全確認できれば一時停止しなくてもいいんでしょうか?
逆に安全な時に一時停止したらマイナス?
誤変換
優勢→優先
>>686 停止義務の無いところではそういう解釈だよ。
安全確認出来てるのに停まれば速やかな通行が出来ないと思われるだろうね。
もちろん優先道路に他の試験車がいるのに停まらなければ
補助ブレーキ踏まれて試験中止。
>>688 ありがとう〜
今試験場つきました
昼休みにコース初めて見てきます
がんばります〜
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:45:07 ID:RiQNw+7YO
昨日、本免許技能で落ちました
自分的にはノーミスで縦列駐車も一発で決めたのに、後方確認が不足だと言われて落ちました
確認は絶対にしてたのに…
やっぱ簡単には受かりませんね
本免技能受かった。
皆さんの健闘を祈ります。
【初免許?or再免許?】 初免許
【練習した場所】 非公認教習所
【試験場名】 神奈川県 二俣川試験場
【?回目】 本免4回目
【合否】 合格
【自分で感じた合否のポイント】
今回は試験管のコメントなし。
前回までには、左折が膨らむ、スピードのメーター見すぎなど指摘があったので、そのあたりを意識して運転した。
コースはD、課題は方向変換。
長かった…
これから受験される方、頑張って下さい。
俺の親父は普通免許取る時に教習所で苦労して、二俣川の一発試験を受けたらコース走る前に終了したらしい。
いくら一発試験が厳しいからってコース走る前に終了って有り得るの?
俺の知り合いは大型一種の試験でクランクで脱輪してないのに脱輪したとか言われたらしい。
>>693 二輪の一発スレに、未成年者が受験直前に
タバコ吸ってるの試験官に見咎められて終わりってのが書いてあった。
生年月日は申請書に書いてあるし、試験官は警察官だからだな。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:48:59 ID:s9u+bOvBO
>>693 一応試験終了時はワンポイントアドバイスがあったはずだから
その理由が少しはわかるはずだが…
しかし…それはかなり厳しいな
何があったんだw
例えば、乗車に適した服装でなかったために試験が出来なかった
サンダル履きだったり、普通はないと思うけど和服だったり
あとは受験者が乗った瞬間、酒臭いと試験官が感じた、とか
>>693 一種の本免は路上→構内だから、路上で終わったって事じゃないの?
または発進してから出口までのわずかな距離で、かなりとんでもない危険行為があったとか。
俺が行っていた試験場は服装で撥ねるのは受験申請時だったな
自分は受験申請に何回かサンダルで行ったけど、何も言われたことないよ。
初回受験者とかで、気の利く職員なら服装について助言をくれることはあるかもしれないけど。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
オイラのとこは学科受かって午後からの実技試験の説明の時、サンダルの人に靴を持ってきたかと質問していたな…。
中には学科だけ受けて帰っていく人もいたからな。