【am】ドライブ好きならラジオ聞くよな?【pm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
昔はアバンティ−スレとか、似たようなスレがあったよね。
なくなったので立てました。

つうことで、やっぱり土曜日はアバンティー。
日曜日は福山雅治と安倍礼司がいいと思うんだが。
あと、平日はtbsのアクセスとかラジオ深夜便とかお勧め。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 09:47:35 ID:uzGBhPjp0
1620
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 10:03:10 ID:Vzle2k1CO
大相撲の場所中しかラジオ聞かないからNHK第一で固定。
FMは常に喋ってる感じが嫌いで興味なし。
車検とかで他人に貸すとNACK5になっててイラッとする。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:31:55 ID:VeFRIUGyO
阿部礼二でしょ?









字が合ってるかどうかはしらんw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 17:15:49 ID:tusngt+N0
Joson Jung-ang Pangsong Imnida
Pyongyang Pangsong Imnida
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:48:27 ID:YlQa0qpP0
SUZUKI INSIDE STORYとかもいいな。
坂井真紀かわいいよな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:53:15 ID:U75P9gvNO
優香のFMまだやってるかな?
癒される
8528:2009/03/05(木) 20:56:51 ID:c86soVms0
アラン東洋一
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:13:52 ID:yRAxE+uhO
なぜ誰もpmにつっこまないの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:58:02 ID:rZAOcweoO
土曜の午前は永さん、午後はパカパカが聴ければよし
日曜は秘密基地がなくなったのは痛い

ジャンクをMDに録音して聴いてる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 01:13:16 ID:j7QA2Mia0
そうだな、休日にラジオつけると、
片山右京か土屋圭市がしゃべってるなw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 03:31:01 ID:vpLVgIDyO
昔ニッポン放送日曜深夜の放送終了後に怪談やってたの知ってる人いる?
始まりかたがとにかく怖くて、「大きな人」の話が印象に残ってるよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 08:50:03 ID:NawUx7lfO
東京ですが最近はずっと
Bay-FMですわ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 08:53:11 ID:o245A5BE0
FENかTBSか放送大学

放送大学が案外面白い。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 08:59:32 ID:b/kw8uN+0
昔のデッキだったか周波数ずれて雑音入れば自動で選局されたよな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 11:27:29 ID:0a+1OllnO
1179毎日放送

「ありがとう浜村淳です」は孤高
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 12:01:07 ID:FdWupLPs0
802のステッカーが自慢だったオレ。。。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 12:19:12 ID:0a+1OllnO
>>17


おまいは1人ぼっちじゃないぜ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 14:06:34 ID:umh6bx1U0
うーん、きょうも(ry

↓わかる人続けてチョ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 15:11:17 ID:fwLxlyxY0
>>9

それは昔のスレを知っている人は理由を知っている
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 15:17:37 ID:A6xHBMjKO
インターチェンジからは
インターFM76.1
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:03:23 ID:a18VdSdtO
ラジオ界にも不況の波がああああああああぁ!!!!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:25:51 ID:xryooayOO
地元のラジオ局の入りがどんどん悪くなると…。
あー、遠くにきたんだなと感じる。

こんな、変態は俺だけか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:01:52 ID:5g1S1a70O
AM聞いてて、朝鮮放送に妨害された時はムカつく
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:06:11 ID:MDBkpqHW0
>>24 チョンも日本語放送にムカチャクついてたりしてな(w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:18:13 ID:ItNCMfU4O
KBS社教第二という日本に向かって1170サイクルで放送している奴があってね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 17:12:50 ID:Z8LLLCpb0
アヴァンティはいいね。
懐かしい記憶もいっしょによみがえってくるよ。
今はスタンも聞きなれたからいいけど、
やっぱ、ジェイクの方が個人的に好きだな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:22:48 ID:P/o8TL050
あ、安部礼司継続決定age
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 02:27:55 ID:jdxhRE8XO
am

pm?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 03:26:15 ID:GcWRbHoRO
やっぱグルーブラインだべさ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 07:43:15 ID:4uAkqDEfO
深夜はラジアンリミテッドDXだね。ひとりで笑ってる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 16:25:50 ID:3wCoDkOq0
>>22
今更だけどコサキン終了。orz
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:20:24 ID:tAU58sBtO
ドライブに行った先の地方AM局が面白い
FMは地方独自の番組が少ない
最近はラジオばっかり聴いています
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 16:05:20 ID:17l4PmB30
トンネルに「AMラジオ」というのを見て電気屋と勘違いしたオカン
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 15:25:48 ID:uWGPScGl0
大沢悠里 最強説
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 16:34:18 ID:/kGo6a850
>>1
>日曜日は福山雅治と安倍礼司がいいと思うんだが。
川´3`)< …
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 16:37:23 ID:0EWVc+x80
AMステレオ対応のカーステがホスィ...

現行品全滅だから、中古で漁るしかないのね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 16:48:16 ID:dS9FqdpE0
ナビAVNでもAMステレオ全滅なん?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:21:51 ID:WRwBrUeW0
ステレオ放送って今もやってるの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 18:14:16 ID:BGl9lEjU0
>>39
北海道(札幌):HBC・STV
首都圏:TBS・QR・LF
東海:CBC・SF・SBS?
関西:ABC・MBS・OBC・WBS
中四国:RSK・RCC
九州:RKB・RKK

これだけ。後全滅
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 18:29:30 ID:BGl9lEjU0
つか、ジムニーJB23にどれ繋ごうか迷う〜
AVIC-VH9000
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/lineup/vh9000.html
AVIC-ZH9000
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/lineup/zh9000.html
CN-HX1000D/CN-HW1000D
http://panasonic.jp/car/navi/products/HX1000/index.html

この3択のうち、遠距離受信に強そうな機種・IF帯域自動切替対応(狭帯域対応)はどれですか?
俺の地元ではよく逝く長岡で76.3のFMピッカラ(柏崎)と76.2のFM雪国が混信しまくるんです
AMはできれば真昼間から新潟市内でTBSだのLFだのTBC当たりがクリアに聞こえればありがたい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:32:22 ID:1J6iR1wf0
>>40
RKKは去年の9月28日で終わったぞ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 02:01:31 ID:L6dVN3/U0
>>42
> RKKは去年の9月28日で終わったぞ
あぁ〜・・・SBSやめないでくれ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 05:26:20 ID:4qF7M+Ye0
アベレイジはどういう展開になるんだろ?
あと、〜〜〜シーズンと言うのは恥ずかしいから止めてくれw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:56:05 ID:FKM9J1vw0
>>37
10年以上前SANYOのカセットデッキつけてたが
たまたまAMステレオだったなあ。
ヤフオクで対応するのポチるしかないでそ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:47:57 ID:qn1TnO/r0
純正の時はラジオもしっかり聞けたんだが、
社外品に交換したらほとんど入らなくなった。
ラジオききてー
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 10:07:43 ID:kyl+NPly0
>>46

アンテナ繋いでいないんでね?
一回確認してみ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:44:30 ID:0JjApkLU0
いえ、ちゃんとつながっています。
放送局から遠いってのもありますけど、純正だとちゃんと入るし、
社外品でも自宅-放送局までの1/3の距離くらい近づくとちゃんと入るんです。
前の車でもそうでした。
ラジオチューナーに違いがあるのかな。
今はDENONなんですけど、前のカロッツエリアでも同じでした。
49292:2009/04/08(水) 11:52:09 ID:rTZJI2TO0
>>48
実体験が無いのであやふやだけど
アンテナにブースターを噛ましてる車だとアンテナだけじゃなく
アンテナリモートだかアンテナ信号だかを配線しないと感度が悪いハズ。
ラジオにするとアンテナが伸びる車だけじゃなくフィルムアンテナの車にも
ブースターが入ってる事が多いので配線が必要って気がした。

後は配線にアースが有ってもボディーアースが取れていないと
ラジオ限らずに何かと調子悪かったケースも有った。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 13:29:46 ID:rb5wE4lP0
>>48

一応、区別できるようにおいらは>>47ね。
あと、ちょっとした工夫としてだ。
アンテナって(FMもふくむ)地面に対して直角にしたほうが
受信感度が上がるはずだから、文字通りアンテナを立ててみ?
まあ、そういうアンテナじゃなかったらどうしようもないけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 19:08:06 ID:ujkAeOjjO
ラジオの性能に限っては、純正のほうが良いのでしょうか?
ラジオの感度が良いヘッドユニットでオススメはありますか?
(ラジオ以外CDが聴ければ良いです。)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:12:10 ID:6UaRqCCA0
>>50
前の車はオートアンテナでラジオにすると伸びるタイプでした。
結構まっすぐ立つタイプでしたが駄目でした。
手放す前に純正に戻したら感度バッチリ。

今回の車は屋根の後方にネジ止めで短いのがついてるタイプ。
カセットデッキの純正だとラジオはバッチリ入ってました。

>>49
ブースターですか。
ヤフオクで買った2000円くらいだったかのFMブースターは現在かましてありますが、
あまり変わらなかったです。

アンテナ線をデッキに刺しているだけなので、元々ついているかもしれないブースターがあるのかもしれませんね。
それに関してはわかりません。

ちなみに車は初代インサイトです。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:25:27 ID:8qckMImO0
>>51
>>41に絡む質問回答になってしまうんだけど
純正品→ラジオ受信に特化した性能(メーカー標準の性能を維持)やスペックで製造なので感度はいいはず
社外品・オプション・オートバックスなどで買う市販品→各メーカーのカラー次第なので怪しい場合アリ

だそうです

それでもパナソニックのカーナビが欲しい俺ってキチガイですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 00:27:14 ID:L17QRF4k0
 
◆新型 NISSAN 370Z ROADSTER◆

http://www.youtube.com/watch?v=uooS1K8qlCc
 
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 04:21:36 ID:Q1kkot7h0
>>54

そんなに重いロードスターは要らないw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 07:48:53 ID:GwakrBCl0
マイカーじゃなく(持ってないw)、配送のトラックでだが、
洋楽好きなので810AFN(米軍ラジオ=昔のFEN)つけっぱなし
今の全米ヒットから60〜70年代のロックとかとめどなく流れてくる
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 16:04:29 ID:QJni5SpK0
メジャーどころで申し訳ないけど、J−WAVEのグルーブラインと
深夜のロケットマンショーは笑えます。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 04:10:01 ID:VQtniDcDO
深夜だと神奈川でも 東北や東海あたりの放送局がきれいに入る
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 09:33:36 ID:7b3H8QcF0
うちも神奈川だけど、知らないチャンネルで、これどこだろと思ったら、アナウンサーが「広島県....」とか言って笑った。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 14:17:57 ID:JuFEpPM20
自分と全く関係ない県のローカルな放送っていいなぁ。
全部のラジオをネットで聴けるようにすれば感度とか関係なくなるのに。
車では無理だけど。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:26:17 ID:Mv4QNoGZO
76.1インターFM
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:50:36 ID:mFkUUnaXO
>>60
ドライブに行って、その地方のラジオ(特にAM)を聞くのが楽しいのです

おかげでラジオ好きになり
普段でもほとんどAMラジオしか、聞かなくなりました

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 21:48:25 ID:FdwP8w3FO
FMきたかた
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 18:36:12 ID:EVR6m6/Q0
ちょっとすぎてしまったけど、坂井真紀のが終わっちゃって淋しいよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 02:50:19 ID:bMOZxsG5O
前年度まで土曜日に静岡ローカルでやっていた
阿藤快の番組が終わってしまった
いかにも土曜日の午後という感じが好きでした
静岡へドライブに行く楽しみだったのに残念

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 13:46:28 ID:yoaGcill0
新潟のローカルのFM番組は聞いていると自殺したくなる
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 14:27:55 ID:t8yxyiD90
why?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 08:19:33 ID:mFRxWTDJ0
>>66
港?幸西?駅南?秋葉?新発田?巻?三条?
長岡から西側はまともらしいが・・・ 以上ラジオ板より出張

つか、カーラジオ用のアンテナってさいろいろあるじゃん
・前部左脇ボディ上部から垂直に伸びているもの(トヨタ車クラシック系など)
・後部右側ボディ上部から垂直に伸びているもの(日産サニー系など)
・ルーフガーター付近からやや斜めに伸びてるもの(軽ダイハツムーヴなど)
・同じく2段ホイップになっていて45度角度で斜めに伸びているもの(スズキジムニー系など)
・ルーフトップから一本で伸びてて基台部にそのままねじ込んで接続されてるもの(日産キューブなど)
・ルーフ後方から一本で伸びてて基台部にそのままねじ込んで接続されてるもの(スズキラパンなど)
どれが一番感度がいいの?FMもAMも・・・

識者kwsk!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:50:17 ID:MLQOr/lf0
>>68
ルーフ中央できるだけ高い位置に直立したアンテナ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:56:05 ID:Ia/25jgk0
>>68

幸い西だな。
特に昼間の13:30からは死にたくなる。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:48:16 ID:jxfB/7YEP
【訃報】ロック歌手の忌野清志郎さんが死去…58歳 「RCサクセション」などで活躍★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241275015/
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 02:08:26 ID:lfu1Sk6x0
>>69
実際の取り付け例ある?ソース貼ってくれ・・・おながい
それと、保安基準改定でスズキジムニーあたりについてる様なピラーアンテナは保安基準違反になるとか噂で聞いたけど
詳しい基準ってあるの?イロイロとググってるけどズバリの資料が見当たらないんだが・・・


>>70
あの時間は港専用の時間または駅南CFMのハーレムじゃなかったかな?
つか、せっかく新潟来たんだから長野とかふくすまとか山形とか聞こうぜw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 09:24:23 ID:MDEM63xh0
忌野さんのご冥福をお祈りいたします。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:35:19 ID:r3BretiI0
円蔵ハッピーカムカム
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 01:53:55 ID:kxyUvPzX0
hosyu
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 14:10:21 ID:wS9TMqd4O
ニュースおもろい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 13:29:29 ID:vXzk5EtvO
ウテン中は
毎時間25〜29分と55〜59分の30分置きに
道路交通情報

他は76.1インターFM
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 13:37:03 ID:Fb2rE2/M0
NHKの世界ラジオが面白い
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:12:18 ID:3Radgje0O
>>12
覚えてるw 土曜のオ−ルナイト2部(俺が聞いてた頃は川村カオリ)
がつまんなくてそのままウトウト→意識が戻った頃に怖い話がラジオ
から聞こえてきてgkbr…てな事が多々あったw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:31:57 ID:CNPughZU0
土曜日はバカボンと決めている@東京
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:47:07 ID:FIrh43li0
>>79
ムーですね。
東名走りながら聞いていたな。
助手席の同僚は嫌がっていたけどね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:26:44 ID:jnUmHBgwO
稲川淳二の怪談
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:33:49 ID:AyypQ+M20
サラリーマンは土日中挟んで5連投だぜ
ピッチャーなら肩壊すよ

こんなラジオCMを朝いつも聞くけど、何のCMか記憶がない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:09:38 ID:OAtblppS0
最近は安部礼司が面白くないなあ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:27:03 ID:OzeP6/VqO
ABCヤングリクエストに葉書だしとかにゃイカンな!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:15:27 ID:w5jQCCTUO
FMきたかた最高
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 13:44:31 ID:t8IPOJFbO
道路交通情報
FM78か78.6が15分、45分 でやるよね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:54:03 ID:WIltj7C3O
>>87
Bay-FMのことかな
井森美幸って良いよね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:31:12 ID:xvcpS5+50
今日は暑いね。
ラジオ深夜便とかで稲川順二とかしないのかね?
Ω<ねえよ!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:59:00 ID:SECPYrMh0
日曜日の秘密基地は面白かったなあ・・・
秘密キッチの穴なんか未解決のものいっぱい残しやがって・・
TBSの番組であのフォーマット引き継げなかったのかな・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:18:51 ID:BPH5YPvsP
>>85
俺はブンブンリクエストで
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:27:00 ID:WikeAqBp0
>>91

蛸壺おくれ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:34:26 ID:BPH5YPvsP
>>92
鉛筆セットで
94ニヤニヤ(・∀・):2009/06/26(金) 05:46:03 ID:GCR925qrO
車内では鈴木雅博聞いてます
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 16:28:13 ID:OTrO/j160
昨日からジャクソンさんばかりです
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:41:35 ID:Z8zyhYpo0
その前日までは清志郎が多かったな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:03:49 ID:XOUUIH2y0
・ビューティフルモーニング
・心のいこい
・心のともしび
・生島ヒロシのおはよう一直線
・吉田照美ソコダイジナトコ
・畑中秀也の情報宝島
・グッディニュースネットワーク
・鈴木杏樹のいってらっしゃい
・歌のない歌謡曲
・日本全国8時です
・武田鉄也今朝の三枚おろし
・純喫茶谷村新司
・永六輔の誰かとどこかで
・小沢昭一の小沢昭一的こころ
・昼のニュース←NHK
・ふるさとラジオ←NHK
・ドライバーズリクエスト
・ニュースパレード
・うわさの調査隊
・ネットワークトゥデイ

これだけ聞いている私はキチガイですか?
一応FMだと
・チャット井戸端会議
・サウンドスプラッシュ
・BEATCOASTER
・JAMTHEWORLD
も聞きますが・・・ 評価よろしく
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 06:07:41 ID:15IkkcglO
通年、NHK第一聴いてます。交通情報はほぼ30分に一回
全国高速道路情報なんてのも有って、道央道やら札樽道やらの規制まで教えてくれてなかなかシュールw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:51:47 ID:fWj7cHxs0
>>98
道内交通情報もシュールだぞ!
狩勝峠?石勝峠・・・とかなかなか峠情報詳しく流してくれないんだよ・・本州ではw
NHKじゃ音楽(インストもの)の時間は交通情報タイムなんだけど・・・最近じゃ関東ばっかにぎやかだなw

誰か一人はいるだろう?道路交通情報1620KHzヲタ・・・
俺が今まで聞いたのは、8号黒崎、49号安田、磐越道新津、北陸道栄・大潟、関越TN、17号石打・・・こんなもんですよorz
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 04:50:07 ID:o5ZyZBbQ0
>>97
( ´∀` )新潟限定FMポート42( ´∀` )
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1245947523/
( ´〜` )新潟限定FMにいがた5( ´〜` )
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1229244072/
(・ω・)新潟限定BSNラジオ11(・ω・)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1245513226/
富山のラジオ番組を語ろーよ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1164426990/
【ABS】秋田のラジオ総合スレ【AFM】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1202538877/
山形のラジオ局 5波目【Boy-FM】Part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1228956466/
コミュニティFM聴いてます
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1180458887/
【FMF】エフエム福島総合スレ第4号【JOTV 81.8】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1234957447/
【FMF】エフエム福島総合スレ第5号【JOTV 81.8】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1246626195/
ふくしまFMを真摯に語るスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1245461268/
【長野1098】SBCラジオ信越放送 part16【松本864】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1246700218/
【JOZU-FM79.7】FM長野 2【EVER GREEN STATION】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1220593408/
【FMS】FM仙台・Date-fmD【JOJU77.1MHz】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1240034049/
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) その5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1232248516/
AMの遠距離受信について語り合うスレ 2KHz
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1218280938/
↑上記にご常連の方ですね!乙
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 04:53:11 ID:o5ZyZBbQ0
>>100 ついでに
道路交通情報あれこれパート4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1233628647/
● 交通情報・ニュース・天気・番組などのBGM ●
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1190022158/
【TBC】東北放送1260kHz part3【JOIR】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1222767702/
【TBC】東北放送1260kHz part4【JOIR】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1246090640/
JFNに関するスレッド Part5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1222342125/
↑にもご常連www
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 05:29:06 ID:fv0ppgjM0
>>100

どう見ても新潟の人手すねw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 07:40:10 ID:r7wnEbFZ0
>>102
>>97 >>99-101 だそうなので以後かわいがってやってくだしあ
ネットとラジオ聞くのが生きがいのオナヌー野郎だそうですw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:19:17 ID:mIz+5BlX0
安住紳一郎の日曜天国面白い
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 04:21:29 ID:PiCElbXkO
郊外にでると雑音ばかりで聞けんから仕方なくNHKかけたら故人作家のS年以上前の講演会録音だった
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:49:58 ID:XmImpffW0
>>105

ラジオ深夜便ではよくやるよね。
懐かしい気分になるので結構好きだよ。
107 ◆5eojaI.ZMs :2009/07/23(木) 11:36:28 ID:xlS9uLp10
アンテナが壊れて伸びなくなった…orz
でも意外と聴けるもんだな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:42:31 ID:N4Tr6yZ90
風のいるナビシート
昭和のいるこいる
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:33:04 ID:+710f9nb0 BE:1341270893-2BP(224)

高校野球宮城大会・山形大会・富山大会・石川大会聞いてましたがさぁどこでしょう?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:57:45 ID:Lj6Dn7F50
土曜の朝9時過ぎに、ゴンチチのすっとぼけた会話を
自宅から100km以上離れた高速道路上で疾走しながら聴く時の休日感は格別だな。

あと、放送大学のFMの教養講座で日本古典文学の講義なんかが流れると、
手元にテキストがなくとも、なんか勉強したような気分になって、音楽疲れした時には意外に気がまぎれる。

しかし、短波受信できるカーラジオを装備しようという酔狂なオーディオメーカーは現れないかなあw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 07:52:20 ID:jaQAIOz40
昼の文化放送が好きだ。夜のアニメ帯は嫌いだが
吉田照美のやるマンが終わったのが悲しかった

NHK第二の株価放送で、あの流暢な数字の語りに癒されるときもある
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 09:22:42 ID:oFTb+kK4O
test
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 23:07:25 ID:WlRx8t1w0
吉田照美といえば てるてるワイド
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 02:54:51 ID:7Fc2njKu0
ふっかい穴
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 09:32:44 ID:+sROlNao0
やるマンの末期は酷かったなあ・・
小俣さんあんなにバカにされてよく怒りださなかったなと思う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:46:31 ID:Vtf2mgme0
先月、はるばる広島まで走りに行った時、朝方の中国道を走りながらFM聞いていたら
「モ リ モ ト     レオです」

おぉ〜なつかしい〜。むかしオールナイトニッポン聞いてたぉ〜〜
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:28:28 ID:qcZz2JKu0
テレフォン人生相談、永六輔、小沢昭一・・・と長寿番組。

永六輔の最近の劣化ぶりは異常。
久々に最近きいたら驚いた。
2、3年前までは普通だったのに。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:29:38 ID:qcZz2JKu0
hosyu
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:45:05 ID:scFuQ0Wy0
>>117
あさらあめ♪ww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:47:49 ID:Hdu+BFfV0
小沢昭一的こころ 最高!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 11:16:56 ID:HSUhprVy0
明日のこころだぁ〜♪www
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 14:06:11 ID:7CRzptvB0
峠のたびに受信できん
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 18:11:36 ID:u78o2YPb0
>>117
永さんの番組今日聞いた。滑舌悪くて早口でちょっと辛いなあ・・・
自動車運転しながらだと聞き取りにくいね。
話の脈絡と音感から言いそうなことを推定しなければならないから
脳にいいかもしれないね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 00:41:50 ID:g6XEXTN+0
テレホン人生相談
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:58:35 ID:HTEPS5QW0
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:46:43 ID:Lux/1tzUO
ラジオ、ラジオ、
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 07:18:30 ID:usIcsdk7O
レディオガール
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:51:43 ID:57ICZVVN0
各地にあるコミュニティ放送とか聴くの好きだなー
J-WAVE掛け流しというとこもあるけど、時間帯によっては自主放送があったり結構面白かったりするよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 05:20:25 ID:LgzURmppO
NHKラジオ深夜便聞きながら運転してる時に外が雨だと何故か落ち着く。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:52:27 ID:MdJ0Cmna0
いいねー
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:10:04 ID:8AVPFh3jO
道路交通情報

時間覚えておくと

AM、FM合わせ10局ぐらい聴ける
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:10:40 ID:rmVB+T+T0
>>129
代行でバイトをしていたときは、
ラジオ深夜便がお友達だった;;
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 18:50:04 ID:yEQEnp5A0
日曜日の朝は いろいろな朝
白い食卓に レモンとあなた
丸い食卓は ふたりでコーヒー
四角い食卓に 子沢山
大きな 大きな 食卓に
親子が3代 大騒ぎ
いろいろな 食卓に
いろいろな キユーピー
日曜日の朝は キユーピー♪
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:45:57 ID:XaJxm0s+0
えのさんのおはようさん!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:19:07 ID:UR670Z3VO
NHKラジオニュース
道路交通情報
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 16:12:21 ID:DLUKW6zC0
旧聞スマンが「週末スポーツワイド」を「週末スパッツワイド」と言われたときは危うくアクセル踏み込むところだった。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:26:32 ID:PsSeCm8e0
hosyu
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 11:55:14 ID:3qcKs8+M0
くず鉄の日曜はダメよは面白かったなあ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:50:33 ID:LS64S+tX0
FEN
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:24:04 ID:n8TEJqIu0
AMもスポンサー離れが深刻だなぁ…
地元某局の秋改変も苦肉の策な感じですし…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:06:20 ID:aGk2B3rN0
そしてCMは層化や盛況新聞ばかり・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:09:53 ID:KQQ1kwrqO
阿部きゅうううん!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:09:52 ID:BjrvsHhHO
東京スマートドライバーが怖い
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:28:54 ID:PNkOxcZ3O
朝方の創価学会のCMが不気味過ぎるんだけど

「そうか〜がっか〜い♪」


思わず失禁しそうになる
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:59:25 ID:I3qumdrcO
ナビのタイトルと新譜情報を落とす為だけにたまに聞くんだがお薦めある?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:21:43 ID:IeI9CMlT0
NRN31局をネットして
皆様の健康生活を願う養命酒が
キャニオンレコードとキングレコードを使ってお送りする
圓蔵の歌謡一直線
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:27:48 ID:bo0ywCua0
「このトンネルではラジオが聞えます」
窓を開けて耳をすました人 100人中6人
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 20:23:17 ID:9spjrR7D0
朝は明るく養命酒〜♪
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:12:54 ID:BrgtUqCV0
FMメインだろ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 12:01:07 ID:YVXVCQm+0
昨日の午前中福井から石川に移動した。
FM福井からFM石川に切り替えたら、ちょっと前に福井で流れていたのと
同じ番組が始まって、2回聴くことになった(片山右京のなんちゃらって番組)
珍しいことではないんだろうけど、初めての経験だったのでなんか面白かった。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:34:30 ID:2gqdfwZhO
東北羽生40→常磐回れ
関越花園25
中央小仏20
東名大和15
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:28:54 ID:QxqMV6zi0
富山だとAM局の北日本放送が、80.1MHzのFMでも聴けるんだよねw
音質がいいのでなんか面白かったw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:54:07 ID:p95LC7dyO
朝のAMは加齢臭のする人達の政治話や人生相談でつまらなくて夜のFMは聞いたこともない奴らの下品な与太話や変なビジュアル系やラップばかり流れててでつまらないんだよな
夜のAMは芸人の番組とかあるし昼のFMは普通の音楽流してるからからましだけと
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:18:15 ID:AFOQ83PP0
夜のAMは、野球ばっかり。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:19:40 ID:hjn2vsjt0
>>153 夜のFM
ジェットストリームじゃだめか?

俺は何気なくラジオをいじってて、気象通報をやってると終わりまで聴いてしまう。
アナウンサーのプロぶりに感心しつつ、漁業気象の後に時々入る自衛隊や
海上保安庁の射撃訓練のお知らせを聴きながらのドライブも乙なものだ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:14:33 ID:2k7c9W500
知らない土地のローカルFMも面白い。
ふくしまのどこぞのが死ぬほど笑ったけどな。
アナウンサーとばあちゃんが話しているんだけど、面白すぎw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:56:32 ID:tqBA/srE0
車で遠乗りするときはMDに録音したAMの深夜番組を聞きながら走ってる。
最近は雨上がりの「べしゃりブリン」が面白い。伊集院の「深夜の馬鹿力」も悪くない。
爆笑のカーボーイも楽しい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:06:18 ID:4cTt4pE20
>>157
あー俺も録音したラジオ聞いてる。
NHK FMの気ままにクラシックに出てる幸田さんの声がどうしようもなく好きで
そればっか聞いてる。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:58:05 ID:/2gf5iin0
生活環境が変わっても、クルマ乗り替えてもAM聴くのだけは昔と変わらないなぁ…

頑張れRADIO♪
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:17:39 ID:SnOZ1H3UO
平日16:30〜のブルームラインが鉄板だ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:02:39 ID:tqBA/srE0
俺は平日の夕方は「たまなび」だな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:43:09 ID:OfAkWT/90
>>160
んんっ?グルーヴラインの事かな?
関東圏に住んでた頃はよく聴いてたなぁ…

今も地元のコミュニティFMで聴いてるけど、金曜日のみOA(19時強制終了)なのよねぇ…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:59:18 ID:arlUgxNa0
見えるラジオとか言ってた文字放送はまだあんの?
あれはFMだけかな?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:28:45 ID:VxkCLKVBO
車を乗り換えたら社外品がついてまして、CDは聴けるのですがラジオがきけません。
原因と対策を教えてくださいませ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:29:00 ID:YbWDnR2F0
広島だけど、コミュニティのJ-WAVEアジエンス
の金子奈緒の声が好きだな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 15:23:19 ID:bs/ZhyjVO
>>164
仕方ない…、軽トラの高性能なスピーカー一体型AMラジオの導入に踏み切るんだ…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:08:32 ID:5PRUrETF0
>>164
アンテナは接続されているん?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 06:18:44 ID:4oX/OM/dO
平日深夜はラジアン。
こういう番組って、好き嫌いがハッキリ分かれると思うけど。

あと地方局だけど、静岡のK−MIXが好き。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 11:58:30 ID:x9jBVzgY0
>>155
気象通報は慣れると頭の中で天気図作れるようになるよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 04:16:18 ID:lmYcu8/90
高感度アンテナ自作できないかな
カーラジオは遠距離受信に強いし
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 03:51:25 ID:P2j5SjP20
そうかーがっかーい
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 05:52:52 ID:fVy16Cu80
>>170
君のレスをみてググッてみたけど、
チャレンジしている人はいないみたいだね。
というか、少なくとも記事にしている人はいないみたいね。

でも、バーアンテナの設置位置を確保することから
しなけりゃならんからなあ。
で、縦方向に長く確保だから結構きついわな。
ループじゃあ意味ないだろうし。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 01:10:30 ID:0oC17udI0
保守
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 01:42:38 ID:OTzHpm4y0
年配乗せてる時は1008kHz、深夜ドライブの時は「ラジオ深夜便」、金曜27時以降は
85.1MHz「SHOO POWER CAMP」@関西

昔はクラリオンのFMアンテナ跡付けしてた。
無線アンテナみたいに長くて感度もよかった。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 09:46:33 ID:hMYe9qY00
主要都市部に住んでる人達は羨ましいなぁ…
AMもFMも民放局が多くてクルマの中でも退屈しないよねぇ…

地方都市に住むリスナーの独り言でした♪
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:36:48 ID:aiCywvRX0
悲しきRadio

壊れかけのRadio

「Radio」がタイトルに入ってる曲って最近無いよねぇ…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:57:42 ID:eab/NuyN0
車のラジオって意外に遠距離受信が優れていたりもするね…。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 01:55:22 ID:rX6wWZuP0
俺ちょっと標高の高い所にある駐車場でラジオ聞きながらマターリするのが好きなんだけど
チューニングを手でやると韓国語(朝鮮語?)の放送を受信したりするよね。
スパイに対する連絡なのかもしれないと思うと面白いね。
何言ってるかさっぱり分かんないけど・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 15:56:44 ID:eG87F74R0
静岡の辺りでオートチューニングするとなぜか日中でも韓国語放送が受信できるな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 04:50:26 ID:otuuPy0s0
椎名へきる
まだラジオやっててビビった
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 05:29:29 ID:C885Gs8J0
今宵は家でゆくっり
へきるchan自分もどっかの放送局できいた

今はASC朝日でノコ姉聴いてる
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 07:51:45 ID:m6pzYfNw0
玉置宏と玉木宏の違いがわからなかった
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 01:05:37 ID:THLP3pYh0
俺的には玉置さんのほうが有名。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:57:43 ID:+zj5NhSg0

ラヂオはいい

心に沁みる歌のようだ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 07:52:52 ID:ghllo0rN0
1332東海ラジオ 名古屋弁で話すひとの番組が面白い。これが本当の名古屋弁って感じがする。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 18:58:20 ID:Jh6F7MNe0
今度から民法各局はネットで配信するそうだな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 04:06:02 ID:KN/o8hhQ0
>>144
俺は、それが嫌でNHKしか聞かない。
NHKなら絶対に創価CM無いから。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 04:07:02 ID:KN/o8hhQ0
>>178
乱数放送ならマジでスパイに対する放送。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 15:23:49 ID:KBOlROzc0
日曜の朝、
禅のこころ、世の光いきいきタイム、浄土宗の時間
聞いた日は心穏やかに運転出来ます。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 15:08:23 ID:SW9e3Y4y0
巻き舌口調の人のラジオは嫌い。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:36:41 ID:mc570k8u0
雨上がり決死隊のべしゃりぶりんが3月いっぱいで終わりだなんて・・・
なんだかこの春は色々と別れが多くてつらいよ・・
知らんがな 引っ越したい 優しくなりたい 2時
もう聞けなくなるのか・・  面白かったのになあ・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:47:35 ID:SHYkuSJO0
藤沢で夜サーチしたら666局の交通情報のおっさんがやたら関西弁でワロタ

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:32:23 ID:OJOI7964O
寒い!

まぢ寒い!

明日雪だろ

今茨城空港北インターだけど

山みたいに寒いぜ、セニョリータ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:43:33 ID:ceQ3I6UtO
ラジオ聞いてたら酔ったことあるからそれ以来聞いてない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:51:55 ID:sMYuhhjdO
日本海沿いを真夜中にドライブしてるときに朝鮮語の放送聞くと拉致されるんではないかとドキドキする。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 22:41:54 ID:pY2mnJCF0
アニメ系の番組が流れてくるとハマってた中学時代がフラッシュバックしてうわああああってなる
だがしかしタイムリープは傑作だったのは間違いない
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 14:51:07 ID:69cMog/e0
>>196
緒方恵美か
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:54:35 ID:lmK8oTOa0
安部礼二継続だね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:16:50 ID:Nez5nyPp0
NHKニュース最高だな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 07:51:15 ID:jQB0Ix560
関東でも鮮明にきける666。
交通情報おじさんの関西弁ワロタ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:00:51 ID:p9JehLXl0
私の車の中

通勤時 TBS「スタンバイ」
午前中 CD聞いてる
午後  TBS「キラキラ」(ジャパネットの時間のみ、J-WAVEのハワイの番組)
     →月〜木J-WAVE「グルーブライン」
      金  NHK-FM「U-18 音楽塾」
会社に戻る
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 00:01:59 ID:AcHKqgLL0
あー ついにべしゃりぶりん今週で最終回だよ・・
じゃんくで一番好きだったのに・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:27:12 ID:x1JvtIWi0
ラヂオ体操♪
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 06:18:50 ID:M23cw8rB0
【快適】ドライブグッズ【爽快】01品目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1270125219/
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:49:51 ID:S/5STIcB0
アモーレの鐘
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:37:46 ID:PMA+Vr5M0
スジャータ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:14:21 ID:74rLFCL00
埼玉りそな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 15:42:04 ID:ddyoszp50
正露丸
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:19:43 ID:PsIFdtB60
>>206
ああ、あの爆砕して死んでしまったヒロイン?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 17:40:50 ID:EM3ThbzPO
道路交通情報とヒップホップ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:06:05 ID:nBv/Ya7n0
時報前CMが流れるとつい時計に目が行くよね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:14:44 ID:Q1tqH9yF0
今NHK-FM聞いてるんだけど、やくしまるえつこ?
なんという無感情なしゃべりw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:08:31 ID:RWuYRYAh0
NHK-FM聴いてた
>>やくしまるえつこ
一気にハマってしまったw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:18:52 ID:nxP95L9jO
社外品より純正のほうが、ラジオの感度が良い
と聞いてヤフオクで落札して交換した
とても満足している
ちなみにトヨタ車です
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 15:19:47 ID:ZrhlkzbHO
交通情報局ごとに5分ずつズラしてやれよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:17:21 ID:j8q1BkGz0
田舎は地デジもワンセグも映らない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 19:03:28 ID:qeTA+DZwO
>>214

それはあるね。
社外品に交換した後だと、純正の方がラジオの感度が良いと感じるわ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 15:49:11 ID:qMhAJ/eF0
交通情報聞きたいなと、チャンネルサーチして、やってた!
と思ったら、なんとNHK大阪。地名が全然違うもんな。
ちなみに当方は神奈川。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:07:01 ID:5m2cnUYg0
カーオーディオ社外品ってカロッツェリアやアルパインを選びがちだけど、
ラジオの感度に関して言えばクラリオンが一番良いと思う。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 06:22:23 ID:MVLBt0Hd0
何チューナー本チューナ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:46:15 ID:i8qPB8y40
この前県外ナンバーの車とすれ違ったら、FMにクレクレタコラの音楽が流れてきてわろたw
トランスミッター使ってたんだな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 00:08:07 ID:iQYfQowJ0
新車買った勢いで、必死こいてデッドニングやスピーカー交換やって
ヘッドユニットもサイバーナビなんぞ入れたのだが、
結局TBSと文化放送しか聴いてないorz

明日はパカパカの日だ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:37:40 ID:YZyPUAi70
クロスオーバー11みたいな番組ってないの?
あっても最初だけ聞いてあとは聞かなくなるんだろうけど
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 10:01:26 ID:CVd6+JcF0
昔大体ホンダの車はラジオの受信がイマイチだったが
現フィットは良く入る
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:33:56 ID:GtKc9aJA0
ボイスクルーとかいう声優がやってるらしいラジオの番宣が寒すぎる
こんなのテレホン人生相談の間に流すなよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:38:09 ID:1ZGDllHg0
ホームワンのサラ金してでも
車を維持したい、とデンパ発信しまくってる
香具師は、サッサと車売ればいいのに
と思ってしまう。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:44:22 ID:5y1YidPQ0
>>226
大人しい女の声で「あなたの借金、お返しできるかもしれませんよ」と
いうやつがいちばんムカついてくる。
音階を少し落としていかにも低姿勢で語りかけるような口調が
すごく気持ち悪いのだ。

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 17:47:38 ID:pWq73nGX0
伊集院のが終わってから、日曜午後のつまらなさは異常
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:33:43 ID:jKvC8FZO0
A・O・Rやジェットストリームを聞いて運転したいけど
昼型のドライバーだから、夜は出歩きたくない…。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:11:35 ID:sVh/q1hRO
道路交通情報

分刻みでチャンネル替えながら全局キクゼ(加納典明)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 16:48:15 ID:neKFL1rP0
ジキルハイドのオールナイトニッポン知らんか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:36:48 ID:DqMFIzNd0
お天気お姉さんと結婚したチビ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:39:55 ID:6oQWABeR0
深夜高速を飛ばす時間帯にちょうどジェットストリームの時間だわ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 07:33:12 ID:/AT+aGNV0
そうかーがっかーい
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 08:30:32 ID:/BK1WIh40
爆笑問題って好きなんだけど、日曜午後のTBSの番組は
全然面白くないな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 08:01:57 ID:XMcCoWw20
サンジャポっていえ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:25:35 ID:bNQveb4s0
金曜日は小林克也のファンキーフライデー
一人で9時間ぶっ続けってw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 06:57:13 ID:JyedIj1J0
>>214>>217
トヨタ純正富士通テン最強。

>>221
昔、ゼロヨン会場で地元局の周波数にワザとトランスミッターの周波数に合わせてアニソン流した事があるw
ギャラリーの隣の車が「あれ?」って顔してたのが面白かったwww
至近距離だと市販のおもちゃみたいなヤツでもちゃんとカブるのな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 08:29:12 ID:q0Xhucum0
>>228
伊集院のはタブー言ったことによる打ちきり説がある。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:04:03 ID:pXHBWDRW0
>>239
スポンサーが学会だったよね
それの関係?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 13:34:35 ID:GN3KuRBv0
>>239
そーなんだ・・
確かに不自然な終わり方だった・・
新コーナーも波に乗ってきたところで突然の降板だったもんな・・
秘密キッチの穴は未解決をかなり残したしな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 20:41:47 ID:d2LlLt/10
爆笑問題の日曜サンデー、交通情報で太田サンが、チャチャ入れて交通情報のネェチャンがノッてるのはいいけど、事故が多くなってるのに「お見事」はないと思うがね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 16:46:58 ID:J+D0Qn6k0
amの夜は野球ばかり
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
横浜市泉区付近でFMサーチしながら信号待ちしてたら「気持ちンよか」「おーい来てごらん」が繰り返し流れてたんだが。FM77.4ってどこ?