ミニバン?あぁ貨物の事ね2 sp.付和雷同

このエントリーをはてなブックマークに追加
952☆オマエラ配送屋か?☆:2009/02/27(金) 23:44:51 ID:5WZYmuDT0
ドアの数がふえるほどに
隣は遠くなってくね
会話じゃない言葉だけを
交わされてながされていた

あなただけは私を
判ってくれていた
ホントは誰だって
さみしい Lonely Child

愛よ消えないで もう u um
I need you
ずっと捜してた
愛を止めないで もう u um
これが最後の Fall in love

愛よ消えないで もう u um
I need you
2度と迷わない
愛を止めないで もう u um
瞳みつめて Fall in love

953☆オマエラ配送屋か?☆:2009/02/27(金) 23:52:24 ID:hAJZpSmM0
小比類巻かおる『Cd & Dvd The Best』

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1067256

カッコイイ歌だよね♪
954☆オマエラ配送屋か?☆:2009/02/27(金) 23:53:39 ID:hAJZpSmM0
さて、仕事疲れで眠いので
皆さんオヤスミナサイ・・・
955死してミニバン拾うものなし:2009/02/28(土) 00:13:56 ID:YnvnQREQO
>>894
別に好みなんか知らんがな。若者が、比較的安く買える車ってだけさ。
だから件のギャランはFF一択で充分。

ミニバン新車で鬼ローン組んでるシマラーな若者より
ジャケット来て中古のセダン乗ってる若者の方が百億倍マシだね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:17:02 ID:IFwQsV2KO
>>950
私は不況とは無関係の仕事だからクーペ・セダン・ミニバンの3台を所有している
そんな私からすると不毛の争いにしか見えないね

957 ◆009nyOw1.g :2009/02/28(土) 00:25:53 ID:UQfTRd9PO
不況だけど二馬力の他に数台持ってる
ミニバンは買わない。人の道を踏み外しては行きていけない
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:27:47 ID:6SrEgq8A0
シティハンターといえば、ミニとパンダ。
原作はバラードCR-Xもあったな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:32:04 ID:atGNp2Kh0
不況だけど
MINICOOPER S(自分用)と307(嫁用)とFXSTB(俺用)とBIANCHI CAMALEONTE IV(俺用)を持っている。
ミニバンは買うわけがない。乗物はその時の気分で見た目だけで選んでる。性能はこだわらない。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:32:04 ID:IFwQsV2KO
>>945
あながち間違いではないかもね
駐車場を経営している友人も同じ様な事を言っていたよ
特に海外被れのマニア連中は言い掛かり的なクレーマーが多いと聞いた
マニアな癖に、金銭的に余裕が無いのか知らんがアルファロメオとかの中途半端な車ばっかりみたい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:34:15 ID:atGNp2Kh0
>>960
アルファロメオが中途半端ならミニバンはもう救いようがないってことだ
ブレラのかっこよさは尋常じゃない!アルファードが道端の犬の糞に見える
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:36:50 ID:Kj93RQ8c0
さっきステップが煽ってきたからミラーの点にしてやったw

背高い車に乗ると人格が変わるんだろうか?
それとも馬鹿がああいう貨物に乗るんだろうか…?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:38:53 ID:IFwQsV2KO
>>959
お、カキコ時間が秒単位まで同じだ!
コンマ単位も見れたら面白かったのにねw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:39:06 ID:tn79dG+d0
確かに身の程知らずの貨物乗りは多いな。
排気量と車重考えればわかるだろうに?
965死してミニバン拾うものなし:2009/02/28(土) 00:39:07 ID:YnvnQREQO
>で、それほど重要な項目なのに、なんでセダンが圧倒的に売れないんだろ?
>クーペは実用性の面で不利だから勘定に入れなくていいが、ここの叩きに言わせれば実用性でもセダンで十分なんだよな?
>なんで利便性も高くデザインも優れたセダンが売れないんだ?
>それに答えない限り、ミニバンのデザイン云々は説得力を持たないと思うが?

日本特有の潮流なんで、デザインの絶対的優劣はさておき
あえて言うなら「貧すれば鈍する」という状態ではないかな。
つまり、造形による積極的選択をしているという前提が誤ってるということ。
あとはせいぜい記号化による先入観。

ちなみに実用性なんて、クーペでも充分だよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:41:37 ID:ACompB2k0
>>963
お前ら結婚しる!(笑)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:45:42 ID:82iNaMIo0
そろそろゴミバカミニバンの好きなようにさせてたらだめだな、ミニバン撲滅
の署名でも取ったらどうだろうか、そろそろでミニバンの悪行を見てるのも限
界だわ、自衛隊が動いてドンキ、パチンコ、ファミレス、空爆してくれねーかな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:46:27 ID:atGNp2Kh0
小さい車に厳選した2泊3日分の荷物を上手に積んで毎年家族三人で行く
旅行が楽しみだ。
わざと古いトランク使ってみたり、子供(2歳)のための暇つぶし用の
ミニカーを厳選してリュックに入れさせたり。

ミニバンで自宅をそのまま移動させるような車旅行では非日常を感じる
ことができない。
ミニバンで高速を移動中もテレビ見て芸能人の笑い声を垂れ流しにしたり、車の中で
マクドナルド食べたり、貴重な休日をゴミ箱に捨てているようなもんだ(俺の意見)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:50:34 ID:atGNp2Kh0
ところでセレナのコマーシャルだっけ?
なんであんなに子供が乗っているんだ?
運転席の男と助手席の女は夫婦という設定なのか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:50:44 ID:WUnI0cC90
>>968
その通り!
言いたい事をよくぞ言ってくれた
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:53:49 ID:atGNp2Kh0
まだまだミニバンにはたくさんの疑問がある
高速道路のサービスエリアで、どうして施設の目の前に駐車することにそこまでこだわるんだ?
レストランや売店の集まる中心部の目の前は必ずミニバンがひしめき合ってるのだが。
ちょっと離れたところなんて悠々と駐車でいるのに。
972死してミニバン拾うものなし:2009/02/28(土) 00:56:13 ID:YnvnQREQO
>>906
良い趣味してるね。
ルノーだと、ルーテシアのV6は所有したいぞ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:59:52 ID:CeNHj23U0
>>971
スーパーやホムセンでも同じ。
奴等はものぐさの馬鹿なんだよ。
ちなみに朝起きる時間もぎりぎりな傾向が強い。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:02:59 ID:2lBGjv7/0
>>968
その幸せな思い出を否定されたくはないでしょ?
お前は騙されてるとか言って。
975死してミニバン拾うものなし:2009/02/28(土) 01:08:42 ID:YnvnQREQO
結局、走行中のテレビDVDが禁止になったり
飲酒事故が一発免停になったり
キノコミラーが義務化されたり
明らかにミニバン狙い撃ちのルールは徐々に増えてるし〜
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:17:07 ID:RBgDtnL60
アルファロメオで貧乏扱いなら、その半額のカスバン乗りはなんなんだよw
さらに余裕がなくてクレーマー気質も高そうじゃないかw
だいたいミニバン買って車ヲタクは…とか言いながら
DQNマフラー入れてるお前はなんだっつーの
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:18:58 ID:IFwQsV2KO
>>961
ブレラ
傷付けてしまったみたいですね..すいませんでした。
私は、あなたのアルファロメオを貶すつもりは毛頭ありません。
私の車に対する思い入れなんて、それぞれの用途に使い分けるだけのツールとしてしか考えていない人間です。
私の目的は車自体ではありません。
私のゴールは車で移動目的地に到達する場所です。
その為の移動手段としての選択に何が一番適しているかを選択するってだけです。
つまり、飛行機・電車・車(クーペ・セダン・ミニバン・クロカン)・バイク・自転車・徒歩等など・・
どれを選択しても目的はその場に移動することが車の使命と感じます。
だから人それぞれだし、その時折の状況で変化すると思います。
978死してミニバン拾うものなし:2009/02/28(土) 01:24:03 ID:YnvnQREQO
人生とは死に至る道のりならば、過程に関心がないなら真っ先に死ぬべきだ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:25:33 ID:IFwQsV2KO
訂正
>どれを選択しても目的はその場に移動することが車の使命と感じます。

どれを選択しても目的はその場に移動することに一番適する移動手段と思います。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:28:55 ID:IFwQsV2KO
>>978
アンカーは私に対してですか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:45:19 ID:IFwQsV2KO
>>976
うーん、ここまで言うつもりは無かったのだが・・・
本音を言うと、XK乗ってる私からすると何だありゃって思っちゃいます。
ちなみに、>>977でアルファロメオを貶すつもりはないと書いた途端の出来事(ry
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 02:25:41 ID:IFwQsV2KO
このままだと、スレチになるから板本来(荒らし板だからスレチとも言えんけど)のスレ方向にw

>>976
>アルファロメオで貧乏扱いなら、その半額のカスバン乗りはなんなんだよw

私はあなたのアルファロメオと金額の高低差が無いミニバンを所有しています。
正直、あなたのアルファロメオ(精々500万クラス)でミニバンを貶しながらアピールする程の車ではないですよぉ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 02:45:29 ID:2lBGjv7/0
叩きの話を聞いていると、
「みんな何で俺の素晴らしい車に振り向かないんだ!俺の愛車よりもそんな
つまんねーミニバンの方が魅力があるというのか!?」

と言ってるように思う時がある
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 03:00:14 ID:bV/QkXRb0
まあそれは、ミニバンと叩きの車を入れ換えても成り立つな。
擁護の言葉として。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 03:11:05 ID:2lBGjv7/0
要するに世の中の現象における車種による傾向は無いというのが結論ということで
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 03:47:51 ID:2lBGjv7/0
>>729

>>762

>>848
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 04:04:10 ID:tH7VsdN80
>>985
> 要するに世の中の現象における車種による傾向は無いというのが結論ということで

そう、ミニバンで出来ることは、座席数の確保であって、家族想いになる事じゃないんだよね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 04:09:48 ID:K18oP/tIO
>>982
40万のダイヤの指輪よりも50万の牛糞の山の方が良いのか?
肥料になるから役には立つが、わざわざ人に見せるモノではないだろう?
わざわざ小汚い成金感性を披露するな。
汚らわしい。
人目に付かない所で自己満していろ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 06:50:13 ID:cOzTa2ki0
>>982
車の楽しさや面白さは金額に比例するわけではありません。

>>964
彼らはそれがわからないからミニバンにエアロとか・・・(ry
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 07:38:58 ID:VtQVg5chO
>>989

ミニバンにアロエに見えたWWW
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 08:12:05 ID:nzWixSXv0
>>982みたいな人が
「俺のミニバン、クールで超ラグジ」
等とは言わないと思います。
そう言うことを言う連中が叩かれるのです。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 08:23:03 ID:nzWixSXv0
>>987
そうですよね。
ミニバン乗っているから家族想い、だとか
ミニバン乗っているから友達が多い、なんていう傾向も無いわけですよね。
>>986は他の擁護との意見の整合性を取っておいたほうが良かったね。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 08:26:18 ID:2pj9fBlO0
XKに乗って金額とステイタスしか頭にないのは、感性に乏しいとしか思えないな。だったら1000万超えのミニバンがでたら全てにおいてXKより上級か?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 08:29:44 ID:EjgQBeP60
2人で移動するならロードスターのほうが高額ミニバンより道中を楽しめる事もあるな
複数台所有なら使い分けるのが当たり前な感覚だけどな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 08:42:12 ID:9jy0ZmpXO
金額とか人間がどうとかはどうでもいい。この世に存在するミニバンが嫌いなだけだ。
擁護とTTは難癖つけたいかもしれんが嫌いなものは嫌い。どんなに理論だった話しようとな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:05:15 ID:Kj93RQ8c0
>>994
オープン乗りだがそうだな。
一人でもっと楽しみたいならバイクだな。

友達同士でミニバンでワイワイも楽しいが、そんな機会は滅多にない…
ミニバンの運転はつまらんね。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:26:31 ID:rXyl6q23O
とにかく
【構って欲しがる】
懸賞クン(爆)
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:31:46 ID:rXyl6q23O
とにかく
>>982がおかしくなる事に気付いた】
ので、idチェンジに勤むTTクン(笑)
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:32:37 ID:HF28OnnbO
ここの叩きの面白いところは、ミニバンに対する車としてすぐに高級外車やスポーツ車など、現実社会では極めて稀な例を持ち出すところだな。
そして、それがさも世間の総意だと思い込んでいる。
だから>>894のような具体的な質問には答えられず逃げ惑う。

さらに面白いのは、彼等は趣味嗜好にあった車選びという事がまるで出来ないようだ。
車雑誌の評価やCMだけが頼りで、自分では判断出来ない。
そのため、ミニバンに対して運転の楽しさが云々ということを延々と繰り返し、それが、2シータークーペに対して人数が乗れないと文句言ってるのと同じだと言うことには気付かない。
なんとも面白い方達です。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:33:54 ID:rXyl6q23O
>>999ならミニバン公道走行不可!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。