【暇なんだよ】新車開発してるけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆hxHp7QAXxg
暇なんでクルマ好きと雑談できればいいかなと。
所属や機密に絡む話はNGなので答えられませんが。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:40:20 ID:OoLuGUMfO
もうスポーツ車は無理ですか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:40:34 ID:YHkDfdWf0
Tのあれだろ

あまり期待できんな
41 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 01:42:34 ID:bghkduOO0
>2

キビシーかなぁ。
でもみんな造りたいのよ。

商売として成り立つかどうか、だね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:52:44 ID:LfEtX4glO
ハードトップでNAのFFもしくは4WD、2.0〜2.5リッター、馬は200〜250。
3ナンバーで車重1380キロまでのスポーティーなの頼みます。
価格は280マンで。

ISがこの路線なら間違いなくバカ売れしたんだがな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:54:57 ID:1PH4ELdY0
>1
フツーのグレードにMT載せて。
輸出仕様にはあるんでしょ。
71 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 01:57:22 ID:bghkduOO0
>5

バカ売れはしないでしょ。
インプレッサがバカ売れしてないんだから。


81 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 01:59:52 ID:bghkduOO0
>6

そう、輸出仕様にはMTがあるんだよねぇ。

そしてなぜ国内仕様でMTを(造れるのに)売らないのか、
それは単純に商売にならないから。

日本人の大多数はMTを必要としていない。
そしてMTを必要としている(愛すべきここの住人のような)人達でも
+50万円とか言われたら買わない。

そんなもん。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:05:24 ID:Hb9+HKtC0
>>1
軽は作ったことある?
101 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 02:06:32 ID:bghkduOO0
>9

答えたいところだけど、所属が絞られてしまうので
答えられん。

トラック専業とかじゃない、とだけ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:08:17 ID:qGEiVADVO
もっと気軽にスポーツさせてください!
MT車の少なさに絶望です。
3ペダルMTは絶滅してしまうのですか?
それと、テンロクも…。

18歳ですが、欲しい車が旧車ばかりに
なってしまいそうです。
1989年みたいな年はもう来ないの?
121 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 02:15:09 ID:bghkduOO0
>11

これからクルマに乗るあなたには、
是非クルマを好きになって欲しいな。

ただ、どんなイメージで言ってるか判らないけど
昔の若者も死ぬほどバイトしてテンロクの中古買ったりして
決して気軽ではなかったよ。

その気になれば軽トラでも楽しい。


あと断言できるけど、89年とか
昔のようになんて二度とならないし、
戻りたくもない。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:15:38 ID:LfEtX4glO
インプはデザインがダメだろ。
だから売れない。
141 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 02:19:26 ID:bghkduOO0
>13

デザインの事を言い出すと100人が100通りの事を言うんだよね。
ダメと言われてもイイと言われても説得力が無い。

まー自分はエンジニアだからデザインの事はプロに任せるよ。
1511:2009/02/08(日) 02:30:40 ID:qGEiVADVO
答えていただきありがとうございます。
クルマ、大好きです。
寝ても覚めてもクルマ馬鹿です。
こうやってお話できて嬉しいです。
普段からメールしたいくらいです(笑)。

エンジニアさんですか。
名機をつくられること、期待してます。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:33:30 ID:fobPvZmO0
田舎に住んでると、
車所有は一人一台が常識。
IQみたいな流れがさらに進んで
一人乗りの車って開発する計画ってないんですかね〜?

屋根つき4輪バイクみたいなヤツがあるとちょっとうれしい。
171 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 02:37:30 ID:bghkduOO0
>15

89年はもう来ないけど、
新しい黄金期は来るかもしれないよ。
それがどんなクルマなのかは判らないけど。

期待に応えられるように頑張ります。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:38:43 ID:tJTy6AE00
IQは値段が高くて日本であまり売れてないね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:41:20 ID:LfEtX4glO
確かにデザインは人それぞれだが、自分の目で今まで見たなかで、ダメと思ったのは見事な位売れてないし評判も悪い。
生意気なこと言うが、わざと変にデザインしてるとしか思えないな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:44:56 ID:Hb9+HKtC0
IQみたいな車っていうとスウォッチカーが思い浮かぶしコンセプトも悪くないと思うんだけど
IQは実際触ってみるとがっかりみたいな意見が多いねー
211 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 02:45:12 ID:bghkduOO0
>16

有るとも無いとも言えない。
けど、流れは確実にある。

ジャイロキャノピーやらミツオカMCやらが既に存在していて、
それが軽規格やiQ、スマートなどのシティコミューターと
クロスオーバーしていくとどういうモノになるんだろう。

そんな検討は色んなメーカーがしてると思うけどね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:47:11 ID:tJTy6AE00
軽自動車の安いMTがIQの半額で買えるから
ランニングコストも安い軽で充分だしねえ
231 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 02:49:40 ID:bghkduOO0
iQは日本向けでは無いでしょう。

おそらくスマートが築いたヨーロッパのインフラが狙いかと。
241 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 02:51:44 ID:bghkduOO0
>19

クルマのデザインは発売する3〜4年前くらいに決めるから
難しいんじゃないかなぁ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:57:39 ID:tJTy6AE00
>>24
今は、そんなに長くないでしょう?
261 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:02:08 ID:bghkduOO0
>25

そだね(w

検討を始めるのが3〜4年前、つまりモデルチェンジが終わった頃で、
完全に決まるのは今だと平均して2年前くらいだね。

それでも2年先から6〜7年後まで売るつもりの車の
デザインを決めるのは大変だと思うよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:02:16 ID:eHortbsBO
電気自動車(主に次世代バッテリー)の開発は
かなり進んでますか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:08:58 ID:u1DTQBTk0
メーカーとしてはいつか内燃機関(エンジン)はなくしてモーターだけで車を作るつもりなの?
BMWやマツダは水素エンジンに力入れてて内燃機関を残すつもりらしいけど。
291 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:08:58 ID:bghkduOO0
>27

う〜ん・・・これも何とも言えないんだけど、
正直言うと専門外なのよね。

個人的にはEVは無いかなって思う。
歴史的にはガソリン車より古いくらいなのに、
今でもこんなだし。
301 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:12:38 ID:bghkduOO0
>28

BMWやマツダは今あるリソースで脱ガソリンを考えた結果が
エンジンを残すという選択なんだと思う。

企業体力のある所や有力部品メーカーと組める所は
モーターの研究もしてるって事じゃないかな。


蒸気機関車から電車に移った時に、鉄オタはどう思ったんだろうね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:16:39 ID:u1DTQBTk0
モーターは音がないからなぁ。
昔ミニ四駆ではさんざん遊んだが。
いまいちエモーショナルを感じない。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:18:05 ID:tJTy6AE00
電車は架線があるから電気なだけで
架線が無いところはディーゼルエンジン。
電池は効率が悪いってことだね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:19:15 ID:grmQwYXU0
今作ってるものは、やはり以前よりコストダウンの要求が厳しい?
341 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:24:28 ID:bghkduOO0
>31

プライベートで某社の某燃料電池車に試乗できたんだけど感動したよ。
排気音は確かに重要な要素だけど、全てではない気がした。


>32

蒸気機関車からディーゼルでもイイけど、
そういう大転換を味わった時に心情的な部分で
どう感じたのかなって思って。

やっぱり「煙も無いし音もツマラン!」とか言ってたのかね。
351 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:27:09 ID:bghkduOO0
>33

コストは厳しいなんてもんじゃない(w

去年の原材料高は未だに引き摺ってるし
そこに円高のダブルパンチ。
361 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:28:17 ID:bghkduOO0
あぁそうか、そこにこの不況で償却台数の激減だ。

でも最終的にはコストが成立している摩訶不思議。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:31:30 ID:4zE4UHfKO
テールランプにLEDを採用するのが流行りですが、電球と比べコストはどれくらい違いますか?

あと微々たる差とは思いますが、燃費には影響ありますか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:33:01 ID:grmQwYXU0
あれもこれも削ってるわけだねw

自分が買いたいと思える車に仕上がるもの?
試作段階のまま出てれば・・・ってのを誰かが書いてたような気がするが。
391 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:42:18 ID:bghkduOO0
>37

どれくらいとは言えないけど、まだLEDの方が高いんじゃなかったかなぁ。
燃費に影響は・・・消費電力で言えばLEDの方が低いけど、
ユニットを含めた重量まで考えると影響が出るほどではないかと。


>38

クルマのコンセプトを決める一握りの人達の意見でも
最後までそのままって事は無いのよ。

試作段階っていうのがコンセプトのレベルの話なら、
そりゃ絶対無理でしょうってお話で。
実際は法規や商品性に合わせて造り込んでいくので
どうしてもズレは出てくる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:45:39 ID:MwYm1i/gO
せっかく新車でスカイラインクーペ買ったのに10円パンチやられた…orz

傷に強い塗装開発してくれ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:50:25 ID:4zE4UHfKO
どうもです。

新車時に入っているエンジンオイルは、結局の所どんな物が入っているのですか?


あと、日本車と欧州車では同排気量でも日本車の方が最大馬力、トルクは上ですが、欧州車は最大トルクがかなり低回転で発生するようになっています。

その点を考慮した上で、エンジンの技術力は日本と欧州、どちらが高いですか?
421 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:50:59 ID:bghkduOO0
>40

それは本当にご愁傷さまです・・・

しかし、ほんっっとうに許せない。
加害者の手軽さと被害者の被害度合いに
ギャップがありすぎるのが問題なのかな。

10円パンチでも傷が付かない塗装ってどれくらいなんだろう・・・
でもそれでコストが1万円とか上がったら
なんか卑怯者のために善良なユーザーに負担をお願いするみたいで
どうも納得できない。


あるいは高圧電流でも流しておくとか?
431 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:54:52 ID:bghkduOO0
>41

普通の純正オイルです。

余計な事は面倒くさい+リスクがあるので
してないと思いますよ。

エンジンの技術力は馬力とトルクだけでは判りません。
最近の技術トレンドを見た上での個人的な感想ですが
欧州が半歩リードくらいじゃないですかね。
441 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 03:56:53 ID:bghkduOO0
すいませんそろそろ寝ます。

明日の昼間にまだスレが残ってたら
返答しますね。

それでは ノシ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 04:21:13 ID:nBDoOBLt0
昔からある商用バンやワゴンはそう気にならないんだけど、
昨今、道にあふれかえってるミニバンがどうにも好きになれない。
特にギラギラした純正DQN仕様みたいなやつ。
生理的に受け付けないんだけど、開発者にはそういう人はいない?

大嫌いなタイプの車を開発しないといけないとき、
どうやってモチベーションを高めるのでしょうか?
461 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 09:33:50 ID:bghkduOO0
>45

大嫌いだから手を抜くとか気合が入らないとかは
プロとしてありえないと思ってるので、
自分の担当している範囲は淡々とこなしていきますよ。

自分で買う気は失せていくけどね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 10:57:12 ID:gFlPX/9EO
>>5
RX-8
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:05:26 ID:1PH4ELdY0
>1
開発の人に聞くようなことではないんだろうけれど、
AT天国の日本でMTをラインナップするのってそんなに負担が大きいんですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:46:52 ID:PPEgIVuY0
アンケートサイトに登録してて座談会のお誘いがたまに来ますが
仕事の関係で出席した事はありません。
過去車はピアッツァ、アルファスパイダーデュエット、ペルソナで
それ以降は特に欲しい車が無くいまはライフです。
エンジニアの人たちからするとクルマが好きな人は座談会に
積極的に参加すべきだと思いますか??
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 13:01:23 ID:grmQwYXU0
>>5は11年前に絶版になった車に乗ってる予感。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:07:35 ID:z6D4LmaL0
スエーデン製が好きです。
日本のメーカーじゃライトプレッシャーは企画できないのかい?
5000で頭打ちでいいんですが…?
521 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 17:28:34 ID:bghkduOO0
>48

超絶簡単に言うと、圧倒的に売れない仕様を出すという事は、
月販で100台以下の新車を発売するのと同じような事になるので。

海外用の図面があるから簡単に出せるという話ではなく、
製造するには金型や部品管理、販売に至るまでのトータルコストで
考えると商売にならんという事です。


>49

座談会の種類がわかりませんが、
クルマの良さを発信できるならイイんじゃないすかね。
531 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 17:37:07 ID:bghkduOO0
>51

そんな事ないんじゃない?
今は燃費と排ガス対応がメインだから何かと大変だけど。

ユーザーの理解があれば企画も立つだろうけど、
未だに過給が付いてるからには判り易い性能を求める人達が
多いんだよね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:31:07 ID:ACbPIFJv0
>1
どの部品設計している?
551 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 21:45:55 ID:bghkduOO0
>54

言えないズラ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:50:50 ID:082fZiTq0
>>1
嘘こくな 禿

大体この手のスレはボケゆとりが絡んで欲しくて
嘘だらけ人生の中からさくっと軽い気持ちでたてるゴミ蛆虫スレ
とっとと削除依頼出しとけ 蛆虫野郎
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:52:18 ID:z6D4LmaL0
>>53
低回転のトルクが売りだと性能曲線をでかでかと表示してよ。
トルクバンドが広いからギアも5段で十分だよって。
個人的には10モードなんか辞めてまえと思うw
定値モード復活きぼん。
581 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 22:03:47 ID:bghkduOO0
>56

禿だけは否定できないな。
最近抜け毛が酷い。


>57

性能曲線を見て買う人もかなり少ないと思うよ。
10モードとか定値モードって排ガス試験の事?

何にせよ、必要な性能を必要なだけ与えればいいんじゃね。
方法はなんでも。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:13:02 ID:MMlrBG8O0
自動車関係の会社の中にも人間工学の専門家みたいな人はいますか?
人間工学からもう少し医工学、生理学寄りみたいな領域、
そんな仕事って、ありますか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:16:17 ID:zBdp1Ut00
CVTってどう思います?
あまりに大雑把な質問で申し訳ないんだけど
取り合えず、印象とか教えてくらはい
611 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 22:35:30 ID:bghkduOO0
>59

人間工学はもちろんある。。
生理学寄りの仕事があるかどうかは判らないけど。

自動車に役立つ信念があるなら、入社してから
自分が始めればいいんじゃね?


>60

CVTはイイと思うけどCVT=低燃費っていう風潮はどうかと思う。
ミッション屋に聞いても将来性については半信半疑くらいで
小型ATが全て置き換わるような事はなさそう。

年寄りに言わせると加速感と回転数のアンマッチ感が気持ち悪い
らしいけど、自分は全然気にならないね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:49:24 ID:kywvtuV7O
自分が開発に関わった車種が、見るも無惨なDQN仕様になってるのをどう思う?
631 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 22:59:45 ID:bghkduOO0
>62

DQN仕様って言っても外観がほとんどだから
別に何とも思わん。
でもデザイナーはどう思ってるんだろね。

車高やタイヤの改造はまぁ・・・それで壊れても
文句言うなよと言いたい。

あと、重量削減でグラム単位で頑張ってるのに
余計な物を積みっぱなしのクルマを見ると
何だかなぁって思う。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:05:29 ID:ACbPIFJv0
>1
S社だな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:06:16 ID:zBdp1Ut00
CVTのレスありがとう御座います。
今日、人生で3度目位のCVT試乗をしたのですが
意外とイイなと思って、聞いてみました。
個人的にはCVT=低燃費ってのは10・15モードとかでイイ数字が出やすいのかな?
って思うんですがどうでしょう?

あと、ドロドロはイヤなのでサラッとで結構ですのでエンジンオイルについて
交換時期と化学合成・鉱物油とかどう思われます?
661 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/08(日) 23:17:56 ID:bghkduOO0
>65

CVTが10・15でイイ数値出易いとかそんな事はないと思うぞ。
トルコンATより伝達効率の面でオイシイ領域が
広いんじゃないかなぁ。多分。

エンジンオイル?
専門外なので詳しい事はWikipediaに聞いておくれ。

かなり過酷な耐久テストを見てるので個人的には
推奨距離の2〜3倍くらいは全然平気。
車検の時にしかオイル交換しない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:28:04 ID:zBdp1Ut00
> CVTが10・15でイイ数値出易いとかそんな事はないと思うぞ。
あら、そうなんですか。となるとシフトショックの無さが一番の売りって感じですかね。
人によるとは思いますが。


> かなり過酷な耐久テストを見てるので個人的には
> 推奨距離の2〜3倍くらいは全然平気。
おお、その感じのレスで全然結構です。今後も取説通りで交換していこうと思います。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:30:30 ID:iqsQKorlO
よくカタログに書いてある性能曲線図は、アクセル全開での出力特性って言いますが
例えば、カタログスペック上、最大トルクが4000回転で発生するエンジンが
アクセル半開の場合は、最大トルク発生回転数が低くなる、
と聞いた気がするんですが、どのくらい低くなりますか?
ごくわずかに低く、気にする程でないのか、ぐんと下がるのか、大雑把でいいんですが。
691 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 00:07:50 ID:Ex2O3ADH0
>68

またマニアックな・・・
気にするほど低くならないハズ。
少なくとも判るほどではない。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:38:52 ID:vueSItxF0
就職活動中の大学3年です。
内定が確定したとき、どんな気分でしたか?

また、最近の車は買い替え頻度を早める為に
わざと壊れやすくしている箇所があると聞きましたが本当ですか?
711 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 00:47:02 ID:Ex2O3ADH0
>70

今の時期に就職活動とはさぞや大変でしょう。
かくいう自分もバブル崩壊世代なのでね。
内定が決まったときも正直ホッとしただけ。


わざと壊れ易くしてる?それは無いわ。

むしろ最近の国内販売台数の低迷は
節操無く耐久性を上げてるのも理由の一つだと思ってる。
車両残存率は確実に伸びてるからね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:00:21 ID:DevlKFLTO
最近の車のデザインが似通ってきている気がするんですけど、奇抜なデザインで格好いい車って作れないものですかね? なんかグッとくるような車をつくってもらいたいです
731 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 01:05:39 ID:Ex2O3ADH0
>72

気持ちはわかるけど、じゃぁ具体的にって言われると困るでしょ?
外車の何たらのように〜じゃ説得力も無い。

奇抜でカッコイイねぇ・・・例えばマツダのビアンテなんて奇抜で
やりすぎだと思うんだけど、消費者側はどう思ってるんだろ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:11:16 ID:DevlKFLTO
>>73
ビアンテは確かに奇抜過ぎてあれはどうかと思いますねぇ。俺はまず買わないですww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:11:20 ID:ZdJgWxed0
>>1さんは本当はどんな車を作りたい?
それから、開発者の間で人気があるのはどんな車?
(特定の車種車名でもOK)
761 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 01:22:36 ID:Ex2O3ADH0
>75

どんなクルマ・・・というのは最近よく真面目に考える。

残念ながらエライ人間じゃないので実現できないんだけど、
何かしらブレークスルーが無いとこの閉塞感は打破できないと思うのよね。

ミニバンでもスポーツカーない何かを考え出したいなとは思うんだけど、
修行がまだまだ足りんです。
7770:2009/02/09(月) 01:24:00 ID:vueSItxF0
ありがとうございます。

聞き忘れたことがありまして、どうかお願いします。
最近「sev」や「ホットイナズマ」などオカルト商品がありふれていますが、
あれは本当に効果がありますか?

またエンジンオイルを3000km毎など超短期交換する人がいますが、
あれはやりすぎだとおもいますか?

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:27:06 ID:a8/8sdWj0
中の人から見て名車だと思う車何台か教えて。
コストがどうとかでもいいので。お任せ。
791 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 01:28:37 ID:Ex2O3ADH0
開発者に人気のクルマ・・・色んな人の顔やら駐車場を思い出しながら
あれこれ考えてたんだけど、正直よく判らない。

通勤車が好きなクルマとは限らないし(大抵は自社に限定される)、
普段の話で好きなクルマの話題なんて出ないし。
仕事上で彼我比較した時に何がイイとか悪いとかは聞いた事あるけど。

駐車場見てると全体的にはスポーツカー好きが多いけど、
そういう人って仕事で乗らない設計系に多い気がする。

そういえば前に一緒に仕事してたサス屋さんは
やたらとBMW M6をべた褒めしてたな。
サス的になんだろうけど。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:28:37 ID:+M/PGGVFO
◆hxHp7QAXxgさん全レスお疲れ様です。

ちょっとお聞きしたいのですが…

日本に誇れるエンジン…RBエンジンとよくお聞きしますがやっぱりRB26DETTは凄いのでしょうか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:32:18 ID:Nyrs0YKgO
開発時にはテスト走行が付き物だと思います。


スポーツモデルの車で無くても、テストコースで限界まで攻める走りをするのでしょうか?
821 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 01:33:13 ID:Ex2O3ADH0
>77

オカルト系でも一応、試験することもあるらしいんだけど(他部署)、
効果があったというのを聞いた事が無い。

でもさ、何のためにそういうパーツつけるの?
馬力が上がった気がするとか、気持ちよく走りたいからでしょ?
じゃぁ例え効果がなくても自分で価格分の効果があった気がしたら
それでイイじゃん。

オイルも一緒。
悪い事はないんだから、気になるならじゃんじゃん交換すればいい。

乗る人の気持ちが大切。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:35:39 ID:HJJRFQ0k0
雑誌の評論家ってどうですか?
こいつ全然わかってないなーとか、鋭いなとか
実際に作ってる立場から「こいつの言う事は参考になる」と言う人物っています?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:36:04 ID:bR2SW4LD0
>73
別に奇抜じゃなくてもいいんですが、GA2シティ、ルノー5、初代プントのような
ヘッドライトが四角くてオーソドックスなデザインが希望です。
あとは丸目(真円)だけれどカワイイ系じゃないデザイン。
やはりそういうのを出そうなんて話はカケラもないんでしょうね…。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:39:24 ID:kO0uRleZ0
もう日本で3ドアハッチバック車が発売されることはないんでしょうか
欧州とかにはそれなりにあるのに
861 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 01:45:42 ID:Ex2O3ADH0
急に人が増えた気が。

>78

名車ねぇ・・・
この仕事を始めてから衝撃を受けたのはホンダのFitかな。
動力性能その他は普通かもしれんけど、パッケージング的に名車。

燃料タンクの場所が変わった、ただそれだけなんだけど
当時いかに自分が常識にとらわれてたか思い知らせてくれた
という意味で衝撃的だったし、悔しかったのを覚えてる。

名車として歴史に残るかはわからないけどね。

>80

R32が自分が入社する前に出たくらいで、クルマ好きの素人として
超絶憧れてた記憶がある。
なのでマトモに評価できないけど、当時としては凄かったんじゃないかな?
細かい不具合はよく聞いたけど。
871 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 01:54:45 ID:Ex2O3ADH0
>81

限界と聞くとスポーツ走行のように感じるかもしれないけど、
限界性能は安全に使ってもらう上で非常に大切なので
どんなクルマでも限界までのテストはする。

乗り味云々の話であれば、ミニバンを限界まで攻めて
あとLAPをコンマ何秒・・・なんてチューニングは絶対にしない。
彼らは素人じゃないんだから。

>83

評論家?大嫌い(w
参考になる意見は人で区別しないようにしてる。
某親方でもたまにはイイ事言うんじゃない?
881 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 01:59:40 ID:Ex2O3ADH0
>84

ほらそれ。
過去の○○のような!っていうのは過去だから成立してた話なのよ。
そんな後ろ向きな仕事は誰もヤル気にならんのよね。

もちろんヤル気の問題じゃなくて売れる見込みがあれば作るんだけど、
実際そうなってないと感じてるなら市場が無いって事でしょう。

>85

欧州では売れるから日本メーカーも出す
日本では売れないから出さない

ただそれだけ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 02:20:06 ID:Nyrs0YKgO
遮音についてですが、専門の部署があるのでしょうか?

ミニバンに乗っていてロードノイズが気になり、スペアタイヤの積載部分を見ると鉄板がむき出しだったりします。

そこに鉛シート+防音フェルトを施工するだけで良くなるのですが。


遮音はコストが掛かるのでしょうか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 03:43:10 ID:gKbuuyXlO
最近巷でよく聞く、
「若者の車離れ」
についてはどう思いますか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 04:57:35 ID:SZohOjsw0
もうさ、とび抜けて変な車作れよ。
エンジンの出力とかどうでもいいのよ。もうプラトーだろそんなもん。

もっとふけ方が面白いとか音が面白いとかそういうのにしてくれ。
つまんねーエンジンばっかで反吐が出る。

世界で最高に速く吹けあがる超高回転エンジン+6MT+1000kgの小型軽量スポーツカー作ってくれ。
もうねバイクみたいな奴。どうせつくるならバイク越える奴な。

俺はいろんな車に乗って最終的にたどりつたのがランドローバーのDEFENDERディーゼル5気筒だったよ。
個性の強い車はFMCとかしないでもMCだけで何十年もやってけるわけ。


921 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/09(月) 07:09:43 ID:Ex2O3ADH0
>89

もちろん音振の専門部署はある。
ただ、あるからって最高の遮音がされているって事はない。

商品性とコスト、重量のバランスの問題。


>90

不必要だから買わない、これは仕方が無い。
むしろ自分達が必要と思わせる商品を作らないとイカンかなと。


>91

気持ちは判るね。
それが中学生でも思いつきそうな軽量スーパーカーっていうんじゃ
どうかと思うけど。

今のクルマだってFMCって言ってるけど流用率高いから
10年近くは作ってるようなものよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 10:53:39 ID:bR2SW4LD0
>92
>むしろ自分達が必要と思わせる商品を作らないとイカンかなと。
人並みの収入の者が100万円以上の買い物をする時ってのは、
・どうしても必要に迫られた時。あるいはそう勘違いしている時。
・何気に五感に響くもの、あるいは強い刺激があり金銭感覚のハードルが低くなった時。
ぐらいのものだと考えています。
最近は前者に偏りすぎている気がするのですが、
やはりその反動が来ると考えられていますか?
9459:2009/02/09(月) 12:30:14 ID:sTU8lRMs0
ありがとうございます
レス時間を拝見してるとヨーロッパご在住でしょうか?

一時、「ルノーテクノセンター」みたいなところで
働けたらいいなぁと夢見てましたが、
不景気でしょうし、もうあきらめます
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 12:41:28 ID:bR2SW4LD0
>94
簡単に諦めるな!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 18:00:24 ID:vCcw+ejTO
>>1は開発の仕事に携わっておられるようだが、
物作りはまだ出来ない印象を受けます。

道具と人やその関係を知らなさ過ぎて覇気もない印象です。
>>1はまだ熱くない。
開発は殴り合いですよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 18:32:20 ID:IfOJ9wFBO
>>96
誰だよおまえ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:11:09 ID:8WZ2rLMJO
軽でも小さいピストン入れてV4とかV6エンジンってできないもんなんですかね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:14:35 ID:gKbuuyXlO
近年のATの進化は著しいですが、環境性能、燃費などはMTに比べてどのような物でしょうか?
又、ATの多段化は日常の使い方によってそれほど性能に差が出るものでしょうか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:16:28 ID:q+SElLBM0
物理的には可能でしょ。バイクじゃ250cc6気筒とかあったし。
結局、採算がとれる程売れるのかって事でしょ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:15:28 ID:S/2peES60
今の1300クラスと2500クラスはどれもこれも1t,1.5tを微妙に超えている物ばかりで苛立ちます!

>98
コスト増えるし、なによりフリクション増えるから成り立たないでそ。
エコエコうるさい時代ですものね。

大排気量4発ばっかり作るメーカーへの抗議を込めてミラージュV6かBMW530V8あたり(最小排気量マルチ)に乗りたすw
1021 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/10(火) 08:16:31 ID:T5I/C1tB0
>93

反動はないでしょう。
今は不景気で激減してるけど、
大きな流れではこのまま徐々に売れなくなって行くと思う。


>94

ただの夜更かし日本在住。
これから出勤なので他のレスは帰宅後に。
1031 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/10(火) 21:45:47 ID:T5I/C1tB0
いい感じでスレが沈んでる。
とりあえず全レスしときますよ。

>96

いるねー、そういう人。
特に上の方に多いよね。
それくらいパワーがないと纏められないんだろうけど、
10人が10人熱かったら宗教でしょそれは。

おっしゃるとおり30代半ばのペーペーですよ。


>98

V6っていう記号が好きなら、シールでも貼っておけばいい。

>99

トランスミッションである以上は環境=燃費になると思うんだけど、
重量が増えなければ燃費は良くなるんじゃないかなぁ。
最近のトレンドでいうと高級車に7ATとか8ATとか出てきたけど、
それもある意味記号性じゃないかと個人的には思う。

日常的にはCVTの無段変速に近づいてるだけじゃないかと。
1041 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/10(火) 21:47:48 ID:T5I/C1tB0
>101

実は重量の目標って1tとかキリのイイ数値じゃなくて
燃費計測モードの重量区分で決まってることが多いのよね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 22:59:38 ID:7klQOMr/O
もし、軽量スポーツ車を作るということになったとしても、
スタビリティコントロール等の安全装備は重量増と引き換えにでも付けるものなのでしょうか?
個人的にはABSも要らないんですが…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 23:16:00 ID:xHow/NY90
自身が開発に携わった車を「男の玩具」として購入、
あるいは購入を考えたことはありますか?
1071 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/10(火) 23:19:44 ID:T5I/C1tB0
です・ます調の方がいいのか思案する今日この頃。

>105

個人的にはイラナイって言われてもねぇ・・・
企業には社会的責任ってものがあるでしょ。

それに、スタビリティコントロールやらABSを合わせても
5kgもいかないんじゃないかなぁ?
1081 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/10(火) 23:23:46 ID:T5I/C1tB0
>106

「男の玩具」ってヤラシイ響き。

残念ながら趣味性の高いクルマを担当した事はないです。
スポーティモデルくらいならあるけど。

そもそもこの10年くらいで玩具になりそうなクルマって
数えるほどあったっけ・・・?

それにしても「スポーティ」って言葉、大ッキライ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 23:39:19 ID:xHow/NY90
>108
確かにここ最近は男の玩具に成り得る車を探す方が難しいですね。
戦車や漫画っぽい(あるいはケバい)のだけが玩具ではないとしても。
用も無いのに出かけたくなる普通っぽい車でさえ今や絶滅危惧種ですね。
はぁ…。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 23:59:41 ID:xHow/NY90
>「スポーティ」って言葉、大ッキライ。
個人的には「スポーツカー」は戦車も含めて、少々ヤンチャな走り方をした時でも
的確で素早い操作を可能とし思考にも余裕を与えるタイプの車だと勝手に解釈。
もちろんデザインなどの要因も大きいでしょうが。
「スポーティーカー」は貨物に寝癖みたいな外装品を装着するだけでも成り立つ。
私も嫌いです。
「デートカー(古…)」は嫌いじゃないですけど。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 18:13:02 ID:1G9KPSiF0
年齢的にクルマやバイクがまだ面白かった時代を
過ごされたわけですがいまの若いエンジニアとの
ギャップは感じますか??
またバイク世界の駄目さがクルマにも押し寄せてきてると思っていますが
クルマに興味の無いエンジニアがクルマを作っていることも
あるかと思います、(逆に大好きな人との)そういった人との
ギャップを経験してクルマはどうなっていくかと思いますか??
1121 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/12(木) 06:26:57 ID:OzYsGron0
>111

自分もまだ若いつもりだけど(w

新人は頭のイイ人が増えた気がするなー。
何たって喫煙率が異常に低い。

クルマ好きは一定の割合で入ってくる感じがするよ。
その点じゃそんなに変わらない感じ。


>ギャップを経験してクルマはどうなっていくかと思いますか??

昔はクルマ大好きばっかりで作ってたという認識なら大間違い。
今も昔も、クルマ大好き派と興味ナシ派と混在してるし、
そうじゃないとマトモな製品なんて出来ないでしょ。

今の若いものは〜なんて言い出したら技術者として終わりだと思ってる。
113111:2009/02/12(木) 21:49:54 ID:ZnwZhuRG0

>>クルマ好きは一定の割合で入ってくる感じがするよ。
その点じゃそんなに変わらない感じ。

今の時代に車に興味がある人ってなにを目標にモチベーションを
保っているのでしょうか??
レース活動が市販車にフィードバックされるような
高性能車を市場は求めていないように思います。
そうするとエンジニアの方はエコの観点などで
面白さを見つけているのでしょうか??


>>昔はクルマ大好きばっかりで作ってたという認識なら大間違い。
今も昔も、クルマ大好き派と興味ナシ派と混在してるし、
そうじゃないとマトモな製品なんて出来ないでしょ。

昔のホンダやヤマハってついそんな人しか居ないイメージなんで(笑

おそらく同年代ですが80年代中盤のミニバイクブームから
レーサーレプリカや趣味バイクが大量に発売されたり
クルマの世界も名車から迷車までいろいろと売られてた
時代を過ごしてきた自分としては最近のどれも特色の無いクルマたちに
多少の寂しさを感じています。
1141 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/12(木) 22:22:20 ID:OzYsGron0
>113

クルマ好きでも、仕事は別。
プライベートではドリフト小僧でも仕事には持ち込めないし、
持ち込んだら技術者とは言えないでしょ。
それは昔も今も変わらないと思う。

例えばサスペンションなら部品を想像しやすいと思うんだけど
技術者は高強度、軽量、コストを追及する事に面白みを感じても
それをスポーツカーに使うかエコカーに使うかは
ホンの一部の人達が決める話なので。
1151 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/12(木) 22:28:50 ID:OzYsGron0
自分は小さい頃にバイクのレプリカブームがあって
単車の免許取ってからネイキッドブームに乗っかって
更にクルマは黄金のバブル期で名車が乱発されてと
確かに見てるだけでも楽しかったなぁ。

確かにハジけたクルマは減ったけど、
自分の意思で移動する楽しさは根源的なモノなので
あんまり心配してないっす。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 04:34:05 ID:twdpZ/K30
まぁ、この世界恐慌じゃ売れなさそうな車作っても自分の首絞めるだけだからな。

個性的な車つくれよ。熱狂的なファンができるような。
20年くらいMCしてさ。開発費抑えたいんならサイクルを長く取るのもありだろ。

熱狂的なファン用の車→20年スパン
数を売るための大衆車→5年スパン
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 05:05:11 ID:twdpZ/K30
そうすりゃ車音痴が車好きの首を絞めることもないしその逆も無い。
両者は必ず共存できるはずなんだよ。

車好きが何も車を選べない現状はどうにかした方がいい。大多数を優先して
車好きを排除するような現在の日本メーカーの方針は俺は気に入らない。

結局現状を見ると年季の入った車好きは外国車に流れていく。見栄でMBやらBMW買う
連中もいるけど、そうでない奴もたくさんいる。
個人的にだけど135iやポルシェの911PDKはかるくショックを受けるような車だった。

さらに深く考えれば日本の短い車文化と最古の車文化を持つ欧州のバックグラウンドの
違いによる差なのかもしれない。そこまでメーカーに求めるのはこくな話だとおもうけど、
これを打破するような車が日本メーカーから出てくれることを祈ってる。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 06:40:51 ID:8BGDfsq80
>>116->>117
ぶっちゃけ、キンモクセイの臭いがキツイので
ざっとでしか読んでないが・・・



ミツオカにでも頼め。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:45:12 ID:AgRiP+OZ0
ミツオカ好きだけど,高くて他とは違うボディの車を作るメーカーだろ.
方向性が違う…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 08:49:41 ID:GXnEM4870
電気自動車等 ガソリン車に変わる 本命のパワーソースが決まり、コスト的
な面とかで安定してきても、もうデザインで自由度の高い車が、作られることは、
無いのでしょうか? 

自分は、テールフィン や クロームメッキ の大好き
な化石思想の旧車好きです。数年前 GMが、向こうの
モーターショウで、出品した 特定のガソリン車のエンジン音
再現できる、EV?のマルチシャーシー?に、期待していたのですが・・・
そういう事やる気運こういう時代だから、もっとあつて良いと思うの
ですが・・・・。
1211 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/14(土) 19:05:04 ID:DmqzglwF0
>>116->>119

特に目新しい論調ではないんだけど、
熱狂的なファンができるような個性的な車を
狙って作って20年ってかなり博打じゃないかい。

それから外車と国産車っていう区切りもヨクワカラン。
それは必要なのか。
1221 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/14(土) 19:18:17 ID:DmqzglwF0
個人的にだけど、旧車と旧車的なモノはまるで違うし
技術者としては過去にしがみ付くのはカッコ悪いと思う。

デザインだけなら金かけてカスタマイズなりすればいいし、
それを量産車に求めるなら「自分の好きなデザインがバカ売れしたら
気持ちイイ」って言うだけの事でしかない。

最近の流れだと旧車をモチーフにする手法は
確立されてきてるけどね。
初代ロードスターやBe-1が出たときの批判はどこへやら。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 22:55:26 ID:GZYQfgaV0
「デカいツリ目のヘッドライトはそろそろやめようや」なんて話は出てきますか?
1241 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 02:13:43 ID:Yh+iZrxX0
>123

出てません
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 02:29:10 ID:TZ+SHEBZ0
ライトのユニットごと小糸とかスタンレーに投げれて便利なんだろうなぁ・・・組み立ても楽そうだし
昔ながらの丸形ライトとか今やるとコストかかって大変なんだろうな
1261 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 02:50:23 ID:Yh+iZrxX0
>125

そだね。
今はエンジン、Body以外の構成部品はほとんど外注できるし。

でも昔の丸型ライトって規格モノだった記憶が。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 08:49:26 ID:BedkSIoo0
規格モノをいかに工夫して個性を出すか…がデザイナーの腕だった時代だよね

今は新車開発の連中が>>1のようにサラリーマンでしかないので、それでいて
功名心だけはあって新しい技術の投入にだけは意欲的だからコマッタモンダ

車の開発って、おまえさんがたが今やってるのは「ディベロップメント」じゃなくて
「アッセンブル」なんだよなwディーラーメカニックが「チェンジニア」のご時世だしな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 09:47:53 ID:RggGrAT10
>>127
ぶっちゃけ、何が言いたいのかさっぱりわからん。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 13:36:49 ID:TZ+SHEBZ0
数人のチームで新規開発の車が出来てた時代or生産規模ならともかく・・・
デザイナーとエンジニアははなから別だろ.
デザインの工夫を引き合いにだしてエンジニア批判するのはオカシクネ
1301 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 15:46:46 ID:Yh+iZrxX0
>>127->>129

あーなんとなく判るよ。
自分も今の部署の前はそんな感じだったし。

開発で忙しいっていってもメーカーに仕様が変わる通知をして
対応のアイデアだけ出して成立性やら検証は全部お任せで。
毎日毎日打ち合わせと調整ばっかりだったんだよね。
入社してしばらくは随分悩んだもんだわ。これはエンジニアなのかって。


今はそうでもないけどね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 16:13:45 ID:BRkJU+LDO
>>127

年寄りが、自分の昔の功績を自慢してるんだろな
おまえ等がやってるのは開発じゃない、何も知らないくせに

みたいな感じじゃない?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 22:07:53 ID:ox6DwWqpO
道具は人を陰で支える脇役でなければならない。
その道具を作る人が使う人達を愚弄し思い上がるから、
昨今の自動車業界の衰退があると推測する。
物作りは人作り。

特に日本は顕著で、背の高い箱がひしめき合い人と人が隔絶され内面の
ワガママあふれる路上。それを望む層を増長する車作りをしたメーカーの
気概の無さは重い罪。
自然と、車で楽しむ喜びを蝕む。

本田がオデを低くしたのは評価出来る。
さすがバイクメーカーだけあって、道具のわきまえを自覚している。
1331 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 22:19:43 ID:Yh+iZrxX0
>132

何が言いたいのかサッパリ分からない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 22:27:44 ID:TZ+SHEBZ0
おでん星から来た王子?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 22:29:17 ID:ox6DwWqpO
もしあなたが、単なる開発事務みたいな見解しか語れない奴が業界通
気取ったような講釈垂れているのを見たら虫酸か走りませんか?
プロ自分で自分をプロと決して言わない。
物作りは一生勉強。
1361 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 22:35:05 ID:Yh+iZrxX0
>>135

あぁ、そうね。
開発の事情も知らんのに勝手言う評論家とか
本当に腹立つ事もあるわ。
で、自分の価値観に合わない後輩を見ると説教したくなるの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 22:41:36 ID:ox6DwWqpO
>>136
実績も示せていないのに知ったような口を利いて、しかもその内容が
そいつの立場にそぐわないならば叱ってあげませんか?w
「あなたの仕事がうまく行かないのは、お客様や世情のせいでなく、
あなたがプロの気概を持っていないからw」と。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 22:47:53 ID:ox6DwWqpO
いや、あなたがそうでなければスルー出来ると思うのですが。
開発事務はつまらないですよね。
1391 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 22:48:51 ID:Yh+iZrxX0
うーん、噛み合ってないな。
自分が説教されてると思ったんだけど。


もしかして世間では、今時の30代くらいの若造が数人集まって
クルマの性格を決めてるとでも思ってるのかね。

今のクルマ造りを決めてるのは、4〜50代の部長級とか
主査とか言われてる人達だぞ。
もっと言えばその上の役員クラスが決済してるんだし。
1401 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 22:51:34 ID:Yh+iZrxX0
開発事務っていうのが今の開発体制を批判してる言葉なら、
イイ言葉だね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 22:53:42 ID:ox6DwWqpO
89年は来ないだ?
あれだけ熱い時代を作った根幹にある、人の内面に持つ普遍の情熱の
認識も分析も徹底的にして現代に昇華してみろよ。
手段を選ぶな。
周りのせいにするな。
自分を変えろ。
そして人の心を動かせ!

技術者に不可能は無い!!

アバババ
1421 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 23:00:29 ID:Yh+iZrxX0
>141

あなたが50代くらいの熱いベテラン技術者だったら、
一緒に酒を飲みたいくらいだ。

残念ながら自分は89年に生まれたクルマの開発をしていないから
その頃の気概は分からないのよね。
ただ、過去の成功体験だとか今までの常識ってのは凄く危険だと考えてる。

たぶんね、新しい世代の自動車の価値観って全然違うハズなんだよ。
エコだの何だのっていう表層的な話じゃなくて、もっと根源的な何か。
それを理解するのにあと10年くらい考え続けるのかなぁと思ってる。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:10:05 ID:RggGrAT10
> あなたが50代くらいの熱いベテラン技術者だったら、
先ず無いな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:19:56 ID:TZ+SHEBZ0
>>141
いや,車が熱い時代だったわけじゃなくてバブルの時代だったんだって
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:45:09 ID:aJsHlYN9O
昔は、良く雑誌なんかでこんな表現されてましたよね。
・質実剛健、メルセデスに込められたドイツのクラフトマンシップ
・BMWの本能ともいえる駆け抜ける喜び
・生活に密着した道具としてなぜかホットする造りの北欧車
・運転するとワクワクさせる、小型ホットハッチに流れるラテンの血

こういうのって、当然数値化されて再現できるものですよね。するしないは別にして。
また、ブランドの歴史やらわけのわからないものは論外ですが、つまり日本の自動車生産技術なら、ロールスロイスも再現できるように考えますがどうでしょう。コスト度外視で。
1461 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 23:51:56 ID:Yh+iZrxX0
>143

やっぱりそうかなぁ。年寄りっぽい気はするんだけど。

>144

でもバブルの空気が開発をイケイケ(w)にさせたんじゃないかなぁ。
バブル当時は学生だったけど、あの異常な雰囲気は感じてたよ。
1471 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/15(日) 23:55:31 ID:Yh+iZrxX0
>145

「クラフトマンシップ」「歓び」「ホッとする」「ラテンの血」を数値化しろと。

そりゃ無理じゃね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:12:07 ID:mIjl/u+o0
数値化以前に、BMだから。メルセデスだから。北欧だから。ラテンだから。
もっと言えば外車だから。っていう思い込みがあると思う。確かに、国産車とは違うものなんだけど。

あとは各メーカーが出してきた車の歴史と開発思想が、
その車をそう感じさせるものに(開発者に)仕上げさせているのかも。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 03:49:38 ID:qE1Jl0QW0
いやあ、国産車と差別化したいディラーや
具体的に分析出来ない評論家がそれっぽい
言葉を作ってただけでしょ。

「ヨーロッパの自動車には日本には無い味がある」
って話にヨーロッパのエンジニアが「味?車を舐めるのか?」
と答えたって笑い話があるくらいだし
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 10:47:06 ID:cm1DbSZ/0
ただ、>>1が「やる気がないサラリーマン」であることははっきりしたよな

バブル当時は学生か、金回りも良く就職にも苦労せず初年から年収*00万とかの
本当の意味でのバブル世代。36〜38くらいかな。
マーケティング会社から送られてきたリサーチ結果を丸呑み、上役には媚び諂い、
自分の給料さえ安泰なら他人に供給する車なんてどうだっていいという。
責任は部長級や主査がとるし。自分は言われたことをやっただけ、ってかw

なるほどこういう奴が新車開発と名乗ってるのが今の車業界なのかwそりゃ、
既存のものを組み合わせて似たようなモノをアッセン組み立てするだけだろw

レゴで飛行機を作ってみようとしたとき、必要なモノがすべて入っていて、
しかも説明書までついてる飛行機パッケージ買ってくればそりゃ飛行機はできる。
でも、そういったレゴの部品から、必要なモノは買い足して、アイデアや知恵を
絞って戦艦大和をレゴで作った香具師が昔いたが、そういう香具師のような独創性は
今は不要なんだろうな。それに、その部長級や主査と言う奴を論破する気概もなく
そのために努力するなんてまっぴらゴメンってとこなんだろ?残業なんて冗談w
みたいな感覚。格差助長と株主至上主義のあの会社なら、やりそうなこったw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 11:00:51 ID:2eFSK7Cx0
> 本当の意味でのバブル世代。36〜38くらいかな。
氷河期世代じゃないのか?それ・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 11:21:26 ID:724zAlTS0
>>1
弄り甲斐のあるハイブリットとか作れないですか?
ただ乗るだけなら実用重視になっちゃうし、
弄って楽しい車じゃなきゃ、移動手段の道具の域から抜けられない。

拡張性を残したノーマル状態で安く発売し、
オプションは社内社外を問わず多数出てくるようなものを希望。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:52:41 ID:Q5i8kmDGO
>>150
俺も…
昨日のアバババですが、>>1さんに諦めムードとか現状で安泰している
ムードみたいな印象を節々に感じてしまって…。
「開発」がそれで良いのか?と肩を揺さぶりたくなりますよね。
気を悪くして欲しいワケじゃないけど。
俺は価値観を押し付けているのかなぁ…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 03:31:38 ID:FdxUSxKb0
>>150
そこまで言うと
150がどんな凄いヤツなのか知りたくなるなァ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 05:19:59 ID:j1jYNzOiO
車板でのそのIDを見る限り、ただのネット番長だな
1561 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/17(火) 06:34:55 ID:2Gpnh++/0
>>148
>>149

T社がよく批判される「フニャ足」ってのは
味にならないんかね。

>>150

就職氷河期世代だけど、まぁ好きに言えばいいよ。
決められたコスト/重量や流用率からどれだけ実力を上げるかなんて
世間からは地味に見えるんだろ。
1571 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/17(火) 06:47:58 ID:2Gpnh++/0
>152

イジリ甲斐のあるHV・・・どんなんだろ。
インホイールモーターを換装なんてミニ四駆みたいな事ができたら
確かに面白そうね。

>153

いや、熱い人は周りにもいっぱいいるよ。
100人が100人熱いわけじゃないだけ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:31:19 ID:BHAtSBld0
>>1
あなたは以前車種板に立った同じようなスレのスレ主と同一人物でぃすか?
書き方は違ってるけど、主張は大体以前と同じようですね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:04:34 ID:BPzNS3+i0
>>1
それより、全メーカーのパワーユニットを統一化して、アッセンブリで車体から
取り外し・取り付けができるシステムを開発してくれよ。
エンジン不調で代車…じゃなくて、代パワーユニットで帰れるようにさ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:49:06 ID:f+Oj/2Rj0
>>159
そういう時代が来たらいよいよ自動車つまらない時代の可能性たかくね?
白物家電化した時代だろ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 06:03:45 ID:GvZL+g1FO
インサイトとプリウスってどう思ってますか?

ホンダがトヨタをパクったのが気に入らないんですが。
1621 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/18(水) 07:31:36 ID:GbJBRQ6H0
>158

正解

>159>160

正にミニ四駆だよね。
それが楽しいかはワカラナイけど。

>161

インサイト、売れてるんだってね。
その2台に関してはブログ用に作ってた文があるから
コピペするよ。
1631 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/18(水) 07:33:41 ID:GbJBRQ6H0
初代プリウスが出る2〜3年前からHV技術は注目されてて、
各メーカーとも研究はしてたと思うよ。
自分も少し関わった事があったけど、それは世に出なかったんだよね。

で、いわゆる欧米メーカー含めてほとんどの所は「実用的じゃない」っていう
結論だったんだ。
コストが高すぎて燃費分を考えると割りに合わないクルマしかできないんで。

そんな中で発売されたのが初代プリウス。あの遊星歯車を使ったシステムは
単純にスゲェと思ったね。
で、その後に初代インサイトが出るワケだ。
これもかなりの変態仕様で技術オタ御用達となったんだけど、やっぱり売れなかった。

2台とも明らかに売るほど赤字状態だったんだけど、プリウスは「世界初」
インサイトは「世界最高燃費」っていうお題目があったんだよね。
言ってみれば宣伝みたいなもんで。

だから他の各社とも「ほら見た事か」状態だったのよ。
売れば売るほど赤字のクルマなんて作る気にもならんと。
1641 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/18(水) 07:34:08 ID:GbJBRQ6H0
ところが、だ。
T社が狙ったのか偶然かワカランけど「ハイブリッド」っていう名前に
プレミアが付き始めたんだよね。
ハリウッドセレブやら政治家がプリウスを買い出して、
相変わらずコスト高のHVもその頃には何とか黒字を出すようになって
多分T社は気付いたんだ。「HVは実利ではなく付加価値だ」って。

その後のHV高級路線とハイパワー路線は改めて説明しないけど、
T社はLブランド含めて「HV」っていう独自の価値を手に入れたんだよね。
欧米ブランドが持たない独自性を手に入れたのは凄く大きいと思う。

そこに今回のインサイト登場でHVが「実利」に戻るかもしれないんだ。
一般の人が買ってもお得なクルマ。
だから今後どれくらい売れるかが非常に興味があるのよね。

インサイトが不幸なのは「HV」っていう括りでプリウスと比較される事じゃないかな。
本来は車格が違う、カローラとフィットセダンを比べるようなものなのにね。
何にせよ、買う側にしてみれば選択肢が広がるんだからいいと思う。
1651 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/18(水) 07:34:46 ID:GbJBRQ6H0
ちなみに「インサイトがプリウスのスタイルをパクった」って論調を随分見かけたけど、
自分は2代目プリウスが出たときにセダンからハッチバックになってスタイルも
初代インサイトに似てたのを見てビックリしたけどね。

あの形状、コーダトロンカって言うんだけど、あれが空力的に優れてるのは
随分昔から知られてたんで、初代インサイトが出た時は「H社らしいな」と思ったし
恐らく判っててもセダンで出した初代プリウスは「T社らしいな」って思ったのよね。
だから2代目でBody形状を変えてきたのはビックリしたわ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 17:32:50 ID:QUQSXHHP0
コーダトロンカってロメオスパイダーの時代に出た理論??
いまだにその単語があるのにびっくらこいた。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:30:30 ID:j4tT287Y0
88から99の間 開発支援の仕事してたけど こりゃ面白いや!!
殆どH社だけど、予算ブリ撒いてた頃が懐かしい。
掃いて捨てるほど試作創ってたよ!
因みに初期インサイトとステップワゴンは PWSが フロントパネルに
付いていて これだけでも 偉いコストダウンになるぞって息巻いてたな!
今はもう そんなもんじゃないんだろうな?!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:38:56 ID:j4tT287Y0
そうだ 今の試作って 殆ど光造形なのかな!
CADで 創って 一発GOサインかな?!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:05:34 ID:ZXhxO1uc0
質問ですが、クラウンみたいな高級車は、

真夏の炎天下に車をおいておいても、車の中が灼熱地獄にならないのですか?

今現在、真夏の炎天下に、エンジンを切って放置しておいても、自動的に車内温度を調節するように出来てる
車って、あるんでしょうか。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:24:22 ID:9TZrSvG40
おいちゃんスープラ作って〜!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:55:20 ID:AtSkDS2j0
20年くらい前に、トヨタもコーダトロンカ・フォルムを強調しよ
コンセプトカーを出してたな…たしか4500GTとか言ったかな?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:30:43 ID:r5C1q+fa0
日本の大手自動車会社の理系大学院卒技術者が、工業ではなく数学や物理やってれば、
フィールズ賞やノーベル賞今の5倍は取れるぐらいのポテンシャル持ってると聞いたんですが、
本当ですか?
1731 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/19(木) 08:05:34 ID:d9A0cEFX0
>166

後ろが切り落とされてる形状ってだけだから
厳密には違うのかもしれないけどね。

>168

内装樹脂モノで小物なら光造形もよく見かけるね。
でも試作車に組み込むようなモノではないよ。

>169

高級車も灼熱地獄。
一部遮熱ガラスを使ったりしてるけど
真夏の炎天下じゃ効果ないね。

今度のプリウスが面白そうな事をしようとしてるよ。

>170

あいよ〜
1741 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/19(木) 08:06:42 ID:d9A0cEFX0
>171

昔のソレとは意味が変わってるのかもしれないけどね。
今は空力が最優先の時に採用されてる感じ。


>172

嘘です。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 14:38:41 ID:bS5Ia9qo0
結局どこの馬の骨かも分からん一技術者に何言っても建設的な事柄は生まれないわな。
行き詰って2chにスレ立てる時点で技術者として限界だろ。

車の開発なんてやめちまえよ。
1761 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/19(木) 21:46:40 ID:d9A0cEFX0
>175

2chで建設的ってあなた。

最近不景気で暇なのだ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:10:46 ID:DK1v7ybzO
なぜペッタンコな車を出してくれないのか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:20:10 ID:QalkQcXEO
コンパクトで屋根低い車作れよ

ベルタをチョップドルーフにしただけでいいから
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:23:35 ID:inoZxVuw0
日本車のデザインって、可愛くないよね。
1801 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/20(金) 00:21:37 ID:EQ0Z4xaY0
>177

ペッタンコ?車高?

車高が低いとかタイヤがデカイとか頭悪そうじゃね?


>178

チョップドルーフみたいのはカスタマイズだから格好イイんじゃないの?

あれを大手メーカーが量産で出したら絶対バカにするでしょ。


>179

ですよねー。

実は旧ミニとかFiat500とか超スキ。
個人的にだけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:44:42 ID:6lqEW0uA0
ワゴンじゃなくて良い、名前が違っても良い。
最後のカルディナの路線を継ぐ車を作って欲しいと思います。
フィールダーやレガシィやアヴェンシスはいまいち好きになれない。。。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:47:56 ID:zp4dVkIAO
>>180
フェラやランボは頭悪いですよねわかります。

歩行者保護の観点からやっぱノーズの低い車は作りにくいもんなの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:54:20 ID:0WKQ+Yuy0
サイノスやEGの頃までのシビックみたいな
使い勝手のよいスポーティなコンパクトってだめなの?

あの頃の車が一番デザインが良かったっていう人多いよ。
1841 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/20(金) 01:09:45 ID:EQ0Z4xaY0
>181

へぇ。レガシィじゃなくてカルディナなんだ。
ちょっと興味あるな。

冷やかしじゃなくてマジで聞くけど、なんでカルディナがいいの?


>182

理由があるのはイイんじゃない?
無駄にデカくするとか低くするとか、そゆこと。
もちろん好みだからご自由にだけど。

そうそう、最近の歩行者保護対策はホントに大変そう。
隙間作ったりしないといけないし、ボンネット自体も剛性高く作れないし。
かと言って壊れちゃダメだし。

点で当たるより面で当たっていった方が歩行者保護では有利だから、
低くて尖ったクルマは益々難しくなってるね。
1851 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/20(金) 01:13:06 ID:EQ0Z4xaY0
>183

それって世代によるんじゃね?
今でも鉄仮面みたいなカクカクが好きって人もいるし。

ネットとか雑誌だと昔からスポコンだのホットハッチだのって人気あるのに
なんで実際は売れなかったのかね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:16:21 ID:Uhxzb7Fo0
俺がカッコイイと思うクルマは初代ティアナちゃん!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:43:09 ID:QsJhDDT70
>>185
そういうことじゃないでしょう。
分かりやすい形=飽きがこなくて愛着が湧く→大切にするので安全運転
ガンダムチックな直線基調とまでは行かなくても、一本筋の通った端正さ
というかまとまりの自然さが表現できないのなら、世に出さないで欲しいものです。
破綻した形の車はもう見るだけで目障りでストレス。
「筋肉を表現しました」→それってタンコブ?というようなのとか・・。
「風の流れをイメージしました」→それって乱流?というようなのとか・・。
変わった形で出すなら、それが大きい車であるほど、責任感を持って欲しいですよ・・。
目障りなでかくて醜い車が多くて疲れたよもう・・。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:10:04 ID:5xUw7osj0
最近面白い映画・漫画・アニメないんだよねぇ
って感じですな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:41:30 ID:kC3pyy2r0
コーダトロンカ だか ペレストロイカ だかってヤツ 確か
いすゞ「ベレル」も、そんな風にデザイン云われて無かったけ・・・

いすゞで、思いだしたけど あそこは、何故マイナーチェンジの度に、必ず
格好が、悪くなるのですか? メーカ毎に デザイン・設計担当の力関係
に相違、特色があるのですか?

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 03:17:35 ID:CpXCDbPsO
>>187アルファードクラスは道を選んで走ってほしいものですね。分かります。


…最近、SX4セダンが格好よく見えてきたんですが変態ですか?(^o^;



>>180黒塗り1BOXでベタシャコ(あれは、ローダウンとは言いません)
車格に合わない大き過ぎるホイール。
そのホイールを履かせるために素人でも分かるようなキャンバー(鬼キャン)のかかりかた…(ry


車高の低さが知能の低さと云うべきか…(´_ゝ`)
ああいう車乗ってる奴ほど周囲の眼を気にしてほしいものですよね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 08:55:19 ID:6lqEW0uA0
>>184
純粋に形が好きというか。
程よく背が低くて、かといってクーペほど絞り込まれてもいない
あの中途半端さがとてつもなく好きなんです。

更に2L4駆ターボ/2.5L設定ありなら言うことなし。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 11:29:33 ID:fSH3rmFQ0
>>191
あんたは見る目がある。物を純粋に見てる。曇りが無い。びびったw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:27:00 ID:y64XB7qo0
ここの>>1もさ、だんだん口調がアレになってきたよね。やっぱ釣り堀だったか。

なんていうの?新任の警官が最初は凄く人当たりがよかったのに、2〜3年経って
事故のときに呼んで現場検証に立ち会ってもらったらすっごい横柄になってたような
「集団の魔力」っていう奴かなぁ。たかだかレゴブロック積んでるだけで上から目線とかw
どこの会社かもだいたい見当が付いたしね。話題の評価基準がアレだし。

新車開発って、エンジンとシャーシと機能を適当に組み合わせる「だけ」の仕事だとは
思わなかったよwでもあの会社ならそうなんだろうな。イエスマンと65点主義。
職人じゃなくてサラリーマンが氷河期に開発就職で「熱い人も居ます」ですか。
やっぱ、バブル全盛期にとりあえず受かって、でも「熱い人」たちの輪に入れずに
窓際でにちゃんってイメージだなぁ…w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 13:27:55 ID:bphSJ5A10
>>193
そう言うあんたの口調は変らなねぇ。ウザw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 16:12:43 ID:y64XB7qo0
せめて、書くときくらいちゃんとした日本語を使おうよ。
どうせ単発IDなんだからさ。レスしてやりたくても、内容が無いから重箱の隅
突くしかないんで。

開発というのも烏滸がましいが、ラジエター屋と電装屋、それから内燃機屋と
鉄工所のそれぞれ知り合い同士で「オイルクーラー内蔵大容量ラジエータ」と、
「回転数感応式電動ファンスーパーチャージャー」を作ったときはインターネットも
無かった。せいぜいニフティサーブがあったくらい。ひとつひとつ寸法測って、
アルミ溶接何度も失敗して、当然ワンオフだけど楽しかったなぁ。

今の肥大化してワンマン体制・株主至上主義になった企業ではそういうことはさせて
もらえないってのも解るがね。卑しくも開発という肩書きを持つ人間が「熱い人も
いるけど」ってのもなぁ…と、オッサンは思うわけだよ。ありものを組み合わせて、
まあある程度は売れるだろうってか。たかだか一年赤字になったくらいで暇?
学がないオッサンからすれば恵まれた環境にいてそれじゃ、車が売れるわきゃネーなw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 16:39:09 ID:fSH3rmFQ0
>回転数感応式電動ファンスーパーチャージャー

浪漫を感じた。そういう仕事に携われる人は幸せだよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:52:28 ID:5xUw7osj0
ただの僻みかよ・・・
198ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/02/20(金) 20:58:22 ID:1HJFVR0M0
(・3・) エェー よくトイレの小便器に『ココにシッコ当てよう』みたいなマーク入ってるのあるじゃあないですKA
あんな感じで『もっと車間距離開けようZE』みたいな心理的な仕掛けは出来ンもんかNE?
1991 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/20(金) 22:33:36 ID:EQ0Z4xaY0
>187

一本筋の通った端正さ?
まとまりの自然さ?

やっぱりデザイナーじゃない俺には
何を言ってるかワカランです。


>189

いすずって乗用車撤退してなかったっけ。
ビークロス好きだったけどね。


>190

クルマ好きの道は変態の道じゃない?
2001 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/20(金) 22:54:02 ID:EQ0Z4xaY0
>191

自分にとって丁度良かったって事か。
そういう選び方をされるならクルマも幸せだろうね。

>193>195

本当にモノづくりしてたオッサンだったのなら、
やはり一晩飲んで説教受けてみたいわ。

ネットで、ましてや2chで口調とか
表面的な事にとらわれると勿体無いと思うよ。
2011 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/20(金) 23:01:06 ID:EQ0Z4xaY0
>198

そういえば小さい文字で「読めるほど近づくな!」みたいなステッカーがあったね。

例えば何だろう?
遠近を利用するとかえって危ない気がするし、ビックリ系は慣れが出てくるしなぁ・・・
今度、人間工学屋さんにその辺考えてるのか聞いてこよ。
2021 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/20(金) 23:08:41 ID:EQ0Z4xaY0
熱いオッサンに触発されたワケじゃないけど、住人に聞いてみたい事が。

2chって罵詈雑言にまみれてるじゃない?特に車板は。
そういう環境に慣れると逆に要点とか本質だけ突くクセが
ついてるような気がするのよね。

そんな住人に、これからのクルマがどうなって欲しいか
突拍子も無い意見が聞きたいなぁ。

実現される可能性は100%無くて、ただ俺の素養になるだけだが。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:43:21 ID:ksExuciS0
まずは、サラリーマンがいない自動車開発部門が出来て欲しいね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:48:10 ID:bGYAJ0YsO
今の新車は全て同じ方向を向いて競争しているので車種は多くても選択肢は少ない。
斜め上をいった所にプレミア感がついた感じの車が欲しい。
マツダのM2や∞バージョン、日産のオーテック、トミーカイラ、北米仕様TRDハイラックスなんかが近い。
今ならヴィッツ+2ZZ+6MTみたいな変態仕様が見たい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:54:09 ID:5dj68UQT0
ツーシーター電動トップのヴィッツヴァリエッタとかか
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:35:09 ID:4289REJs0
低くて軽いやつ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 02:38:24 ID:/YrjqW8P0
> 突拍子も無い意見が聞きたいなぁ。
車板で突拍子も無い意見なんて聞けない。
車好きと言う枠が出来上がっているからどうしても懐古的になる。
ってか、俺の欲しい車が無いぞ責任取れ的な流れにしかならんだろ。w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:13:59 ID:3cVAK470O
>>202
交通弱者を怖がらせない、礼のある車が増えて欲しいものです。
具体的には威嚇顔はやめて、運転手が子供や腰の曲がったお年寄りと同じくらいの低い目線。
中の人とコミュニケーションが取れる窓の広さと熱線紫外線かっとしつつもクリアなガラスの開発。

今までは匿名性を良いことに危ない運転の車が多く感じたもので…。
ともかくもう悲惨な事故を見たくないし、周りのみんなが仲良く走れる
ように車だけに限らず教育にも力を入れて欲しい。意地悪や嫌がらせを
する人が恥ずかしくなる風潮、その先にある「車道」という作法作り。
赤の他人と笑顔で会釈出来るようにハードソフトが連携して、車で
出かけるのが楽しくなる社会作り。

スポ車とか走って楽しい車を作るのも、基本となる下地があってこそだと
思うのですよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:25:47 ID:M97fTj4I0
カーセックスカー!
停車中ならボタン押してガラスが全部真っ黒にできたり、サスをロックさせてクルマが揺れないようにしてカーセックス中だとばれないとか
セックスの腰の動きで発電出来る機構を付けて充電できてエロでエコ!
ガス欠になりそうになったらとりあえずセックスすっかみたいな(笑)
環境に優しくてやらしくて少子化対策にもなるんじゃね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:33:15 ID:DGW1dohe0
>>202
もう車はいい。ヘリで。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 13:52:46 ID:P2I1M2Ox0
ボディ・パワートレーン・内装あたりを全部自分で組み合わせしたい。
「走りも内装も良いのに壊滅的にかっこわるい」とか減るはず。
まあ無理だけど。
212ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/02/21(土) 13:57:36 ID:LYsZKBcF0
(・3・) エェー ボクは>198みたいな「安全運転したくなる、マナーが良くなる仕掛け」が入ったクルマにしてホスイですNE
車間距離開けまくって走るとキモチイイだろう?〜ウフフとか
駐車場入れてくれYOp〜路駐なんか勘弁してくれ〜とか クルマがドライバーに語りかける?そんなクルマ

あと>208みたいなのとかNE 道路幅広くしろとか 2輪駐車場増やしてP看板に「バイクOK」って書けとか
トラックとかでよくある意味ナシ状態になってるルームミラーを後方カメラと液晶ディスプレイに超安く交換できるヤツとかホスイ

教育もっとしろヨとは思うけど よっぽど画期的で効果テキメンな手法ができないかぎりあんま効いてこない木ガス
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 17:05:52 ID:HbN05X0O0
バーチャルリアリティーってありますね
車でもシミュレーターとか使うんでしょうが、
今は視覚、固有受容器など、末梢の器官から刺激を入れるんだと思いますが、
いずれは脳に直接、しかし非侵襲的に刺激を入れてと、
いう流れになるのかもしれません、いつになるのか、本当に可能か分かりませんが

そんな状況が実現してしまうと、趣味としてのリアルの車、vehicle、乗り物
というものの楽しみの存在意義はどう変わるでしょうか、想像してみたいです
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 17:22:56 ID:HbN05X0O0
ABSとか、VSCみたいなシステムですけど、
タイヤがロックしそうとか、そういう情報はクルマの側で受け止めて処理する
運転手にその情報をいちいち送っても、時間的にも意味があまりないしと

何が言いたいかというと、クルマは運転手の運動能力は拡大してくれる
けども、外界やクルマの動きを感知する能力というのは、
なかなか拡張しにくいという現状なのではないでしょうか?ということ
ヘッドライトとかワイパー、バックカメラとかそういうのはもちろんありますが

ステアリングインフォメーションという言葉がありますが、
ああいうかんじの、だけどもっと能動的に、
クルマの動きの状態を運転手に伝えるシステム
そういうものは今もあるんでしょうか?
2151 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/23(月) 07:10:35 ID:NR/4dmBS0
>203

個人経営ですねわかります。


>204

変態仕様大好き。

ナナメ上って事は、売れ筋のバリエーションとしての変態仕様って事ね。

>205

それが300万円でも買う?

>206

低くて軽いとピョンピョン跳ねるけどイイ?

>207

そうなんだけどねぇ。でもクルマ好きって所に期待しちゃうじゃない。
2161 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/23(月) 07:44:02 ID:NR/4dmBS0
>208

言ってる事は分かる。
極端な事を言えば、完全規格化してもイイくらいの危険性を
持ってるんだと思うのよね。クルマって。

「車道」っていう考え方は面白いかも。
それが日本車の「味」になるとイイね。

>209

S-MXもそこまでやれば良かったのかも?
プレリュード、S-MXとエロ車に実績のあるH社に期待しよう。

>210

バック・トゥ・ザ・フューチャーでそんなクルマが出てきたような。

>211

究極的には「俺の仕様を明日持って来い」に向かってるって
何年か前にマツダの社長が言ってたのを雑誌で読んだ覚えがある。
無理じゃないかもよ。
2171 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/23(月) 07:53:26 ID:NR/4dmBS0
続きは帰宅後。
2181 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/23(月) 23:15:17 ID:NR/4dmBS0
>212

そのものじゃないけど、そんな研究をやってる部門はある。
あれは何屋なんだろう?

数値化しやすい物の性能を上げるのは得意なんだけど、
感性みたいな所はまだまだこれからの分野なのかも。

>213->214

HMIなんて最近は言われてるやつかな。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20080401/149816/

クルマ全体としては自動運転の世界へ流れてるけど、
趣味性の高いモノは逆にそっちに行くのもアリかも。
219ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/02/23(月) 23:51:17 ID:r7NtwZyx0
(・3・) エェー ボクはコンピュータを使った仕組みを作って企業とかに売ってたんでアレなんですけDO
クルマと人間の間にあんまコンピュータが入ってほしくないNA〜 デラックス化してしまうというKA〜
安全は金で買え系?クルマを高価なモノにしたがってるのかNE?もそっとアナクロな手法がありそうなキガス
2201 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/24(火) 00:44:21 ID:JxNAL90+0
>219

材料とか構造とかで値段が決まるようなものは下がり辛いけど、
制御系のデバイスは今は高くてもいずれ安くなるものよん。


デュアルクラッチMTが変速スピードも燃費も人間同等もしくはそれ以上になったけど、
それでもマニュアル派は生き残るんだろうかね?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:46:24 ID:GLaOHW2k0
MTは早くライトウェイトスポーツに逃げるんだ><)
2221 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/24(火) 01:29:47 ID:JxNAL90+0
>221

ライトウェイトとかコンパクトスポーツってこの板じゃよく言われるけど、
どのくらいのイメージなんかな?

自分がパッと思いついたのはロードスターなんだけど、
調べたら1100kgで170PSくらい。これくらい?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:44:07 ID:GLaOHW2k0
現代の基準で作るとそれが限界なんかなーとは思うけど・・・あと100キロ軽くても
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 02:07:28 ID:msHfRRMQO
>>222
5kg/Ps以下でお願いします。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 08:40:24 ID:Sp/YwCNl0
かといって2.5d600馬力とか要りませんからねw

1d未満、少なくとも160〜180ウマ、2+2クーペタイプボディ(ハッチ可)、
実現不可能だとは全く思わないんだけどね?旨みがないからつくんないんだよねw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 15:16:57 ID:GLaOHW2k0
1トン切ってくれれば130馬力くらいでいいよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 16:47:54 ID:v295Pqeh0
>>1
日産=GTRのような、その会社の代名詞になる車を作るべき
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:18:32 ID:HbimEe/p0
今の鉄は高張力で薄くなってるし、電子デバイスも昔に較べたら 遥かに
小さくなってるし 樹脂部品は増えてるし(これは重量には貢献してない?)
モータなどの電力系も小柄になってるよねえ。
なのに なんで こんな重くなったのかなあ??
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:54:38 ID:GLaOHW2k0
法規とか社会が求める安全基準というものがだな・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:56:47 ID:doN0rd2w0
安全基準を満たして、かつ軽くする、という方向に技術を使えばいいんじゃないの?
安全基準があるから重くなっても仕方ないよね、じゃ進歩しねえよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:13:28 ID:DHjiDEaDO
>>230
そりゃそうしてるでしょw
これが精一杯なんじゃないの コストの制約もあるみたいだし
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:54:12 ID:GicfLoOg0
単に軽くて安全がイコール商品としてウケがイイって訳じゃないだけなんじゃね?
軽くて安全を謳う事でよく売れるなら頑張るんだろ。

ま、実際 乗用車は羽とかで地面に押さえつけたりしないから
> 低くて軽いとピョンピョン跳ねるけどイイ?
って答えが返ってくる事になるんだろうけどな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 11:00:27 ID:SIwnrfDt0
何年自動車作ってんだよ、ショックとブッシュでアフターパーツが出てるのに
それを純正採用してドタバタ抑えるくらいのことはできるんじゃねーの?とは
思うんだけどな。まあ、耐久性の問題は出てくるわけだけど。

実際、技術が進歩しても、提携取引先(つまりは民間だが天下り先みたいなもの)
のパーツを使わざるを得ないのが実情だし、開発にカネかけられないってこと
なんだろうな。ショートケースのダンパーに直巻スプリングでストロークを
稼いでやれば足回りは一気に解決するが、流用ってのができんからな…w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 11:13:59 ID:GicfLoOg0
> 提携取引先
ああ、これ、ぶっちゃけユーザーより大事かもね。
客が喜んでも、自分(一人称にしてるけど読み替えてね)が食っていけないと意味ないもんね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 15:42:55 ID:5FL0kiGT0
燃費のいいハイブリットで、スポーツカー風な格好の車は作れませんか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 16:09:52 ID:Io/uHSdd0
インサイトが順調に立ち上がればCR-Xも発売されるだろ.
あれじゃだめかw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 20:31:37 ID:eqtIbdHa0
お前は出世できないな
2381 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/26(木) 01:14:59 ID:GpBSAfMA0
>223-232

スポーツカーの話で言うと、
ENG出力UP→ブレーキUP→車体入力UP→重量UP→ENG出力・・・
という悪魔のサイクルが待ってるのだ。

2by2という話もあったけど、結局4名分の積載重量で
保証しなくちゃならなくなるんで車体重量も重くなりがち。
ハッチバックなら開口部が広いから剛性確保のためには尚更。
でも2名だと売れないから大したスペックじゃなくても高価になりがち・・・と。
そんな相反性を潰す作業なわけだ。

一般的なクルマでいうと、「軽く作る=燃費が良くなる」なので、
昔からコストとウエイトは至上命題。
高くてイイなら軽く作れるけど?って話だ。
2391 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/26(木) 01:22:32 ID:GpBSAfMA0
>233

まぁ表面的にはそう簡単に見えるんだろうし、
クルマ好きが気にするのはバネレートと減衰とストロークくらいなんだろ?
そういう人達のためにアフターパーツがあるんだからイイじゃないか。

例え国内限定のスポーツタイプにしても、-40℃から80℃まで、初心者から
年寄りまで保証しなくちゃならんのだ。
2401 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/26(木) 01:30:35 ID:GpBSAfMA0
>234

天下る立場の事は知らんけど、メーカーを選ぶ時にはワザと
外部メーカーを選ぶ場合もあるらしいよ。
資本が入ってる系列でも競争に晒さないとレベルが上がらんからと
担当のオッサンが言ってた。

>235->236

CR-X?Z?
あれ、どうなんだろな。
ハイブリッドでスポーツって成立するのかね。

>237

サーセンwww
241235:2009/02/26(木) 18:26:35 ID:aKLwiSf80
>>1
走りは楽しく無くていい。
格好だけスポーツカー風のハイブリットを作ってくれ。
ハイブリットってみんなダサい格好だからさ。
リッター20も走れば御の字なんだから、空力で燃費伸ばすよりカッコイイの作ってお願い。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:49:47 ID:tApp4D9f0
燃費が対して良くないハイブリットなんて作ってもしょうがないだろ・・・大型車の免罪符みたいなのは兎も角
シロッコTDIみたいなのが入ってくるといいなぁ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:00:55 ID:SQpsoMNi0
それでもホンダなら…ホンダなら何とかしてくれる…!?
って仮にハイブリッドタイプRが出たらジムカーナ競技で使えるかもと思っていたり。
すぐハイブリッド係数が設定されて使えなくなる予感がするけどw

>>1
ところで軽自動車ってやったことある?
安全基準って乗用車に比べるとどうなのか気になる。

1000cc以上のエンジン積んで海外輸出してるミラやコペンなどは
欧州基準もクリアしてるはずだから乗用車並なのか、ってことも。
244中の人2号:2009/02/26(木) 20:30:53 ID:3tBnbR/Q0
同業者乙

自分が欲しいと思う仕様の車を作ってみたいです。
既存コンポ流用,ボディーパネル類新作最低限で低コストなライトウェイトFR,MRを
設計してみたい。
A案FR 車重1000kg+α,排気量1500c.c 出力150hp 定員4名 クーペボディ 価格200万くらい
B案MR 車重1000kg+α,排気量660c.c 出力64hp 定員2名 クーペボディ 価格180くらい
売れないだろなorz
てか企画通らねーw
提案してみたが撥ねられたwww,他社と似たよーなの出してもどーせ売れねーんだから好きに創らせろゴラァorz
2451 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/26(木) 22:33:50 ID:GpBSAfMA0
>241

ハイブリッドにDOHCやらV6みたいな記号性を求め始めたら
それは認知度が上がったって事なのかもね。

>242

シロッコはとにかく、最近のドイツ車っておかしくない?
バブル期のトンデモ日本車を見ているような・・・
それがこの不況でどうなるか興味がある。

>243

軽自動車を扱ったことがあるかどうかは差し控えますが。

安全基準は仕向け地に合わせるのが普通だから
ミラやコペンも国内用と違うんじゃね?
2461 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/26(木) 22:52:00 ID:GpBSAfMA0
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ


A案って事はFRで1.5Lのプラットフォームが無くちゃイカンのだろ?
そんな日本車あったっけ・・・?

200万で売ろうとしたら数を出すかコスト下げるしかないし、数は出ないから
コスト下げるとなると流用率を上げるしかない。

B案てイメージはビートクーペだよね。
そうするとコペンと競合するなぁ・・・


いずれにせよ、もちっと詰めないと中学生の戯言とカワランよな。
暇なんで考えてみよー。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:05:55 ID:nCFagGL4O
>>244
そのベースになる既存のFRなんてあるの?
考えられるのはS2かロドスタくらいだけどS2ベースで1500とかありえんしロドスタだと自社で競合するしねぇ。

個人的には早くロドスタに2.3ターボ積めよと思う。
まぁ、RX−8と競合するから無理だろうけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:08:31 ID:tApp4D9f0
DISIターボなんて積んだらますますライトウェイトスポーツから離れちゃうだろ・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:27:37 ID:XVmjlKy+0
マツダは縦置き用の2.3ターボなんか持ってないだろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:09:35 ID:fkeBlSOx0
>>247
つ「現行ライトエースバン」
2511 ◆hxHp7QAXxg :2009/02/27(金) 00:16:19 ID:vFDzHQpC0
いや、そうなんだよ。

アメトーク観ながら考えてたんだけど、
無理やり車台を探すんじゃなくて軽トラとか商用車の
プラットフォームを使ってもいいんじゃね?と。

意外と軽トラってMTで走ると面白かったりするじゃない。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 02:41:53 ID:Wx6IZ6J10
原点回帰
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 07:38:06 ID:ntTC5ld7O
初代エスティマが登場した時、評論家の福野礼一郎がそのパッケージングを絶賛し、プラットフォーム流用して低重心のMRスポーツカー作ればいいみたいな事言ってたよ。
その後、題名忘れたけど、女の子が主人公のクルマのマンガで、軽トラをチューンしてバトルすりみたいな回で、初代エスティマのエンジンを積んだ軽トラが出てきた。

可能なのかな?そういうの
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 09:18:25 ID:F4dFvQ9B0
可能か不可能化だけなら可能なんじゃね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 13:06:31 ID:jkIpezh60
環境を考えたら内燃機関は廃止しないのですか?二酸化炭素を撒き散らした自動車メーカーの罪は重いと思います。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 13:14:17 ID:ntTC5ld7O
これまで二酸化炭素を最も排出してきた産業って、自動車だっけ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:03:03 ID:Zx4BeFEyO
スポーツカーとか大排気量とか開発しなくていいから50〜70万くらいの普通車開発して
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:05:01 ID:soxyIa5N0
二酸化炭素をまき散らしたのは自動車メーカーじゃなくて自動車メーカーの作った自動車に乗ったユーザーだけどな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:56:22 ID:ABJDcHMx0
火力発電所も廃止だな。
パソコンとかで無駄な電気を使ってた人間の罪は重い
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:58:36 ID:m4jwkW+d0
1500FRになりそうなのは・・・D社が持ってる
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 18:01:07 ID:Q8MgHqqM0
内燃機関より効率が良くパワーを稼げて長距離移動できコストが抑えられて
庶民が買える動力源が現状無いから内燃機関をずっと使ってるんだけどな。
もちろん技術開発はしてるんだけども。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 18:44:15 ID:ntTC5ld7O
>>260
ラッシュかあ
FRのMT車は、他に選択肢が少ないからマニアに密かにウケるかと思ったけど、そんなことなかったね。走りが楽しくなるような類いのクルマじゃないのかな
2631 ◆hxHp7QAXxg :2009/03/01(日) 00:47:34 ID:23OKkI950
>253-254

エスティマも軽トラもそうだけど、フロア高を下げるのが
難しそうだなー。

最悪Bodyは新規で起こして、
パワープラントとサブフレームくらい流用できれば。

後は上屋をどれくらい流用できるかだけど、フロアが下がるとパッケージが
ほぼやり直しだから、そうすると結局値段が上がるか。

>255

環境を考えたら乗らないのが一番。
2641 ◆hxHp7QAXxg :2009/03/01(日) 01:06:58 ID:23OKkI950
>257

今でも安く売れるなら売りたいくらいコスト削ってるからねぇ・・・
安全性無くても売るって事を日本のメーカーは出来ないと思うよ。

例えば20年位前のカローラIIがそのまま新車で出ても、買うかねぇ?

>260、>262

ラッシュ/ビーゴか。
SUVだと前レスの軽トラと一緒でフロア高で厳しそうね。
2651 ◆hxHp7QAXxg :2009/03/01(日) 01:28:06 ID:23OKkI950
200万円以下、2L以下のFRスポーツカー作る前提で考えてたんだけど、
現行のFRセダンって最小2.5Lなのね。

流用するには効率いいと思ったんだけど、軽量化には厳しいなー。
新規で起こすと300万くらい行くだろうし。

軽のFRってリアがリジッドアクスルだからスポーツカーにするには
独立懸架にしたいところだけど、結局コストが上がる。

FFでスポーツとなるとスポコンやらTypeRみたいな路線だろうから
ちょっとイメージ違うし。
266中の人2号:2009/03/01(日) 12:20:37 ID:CZYNHUTh0
>1さん考察ありがと

コスト,軽量化,どれだけ需要があるのか?って考えると軽量小型FRって難しいですよね。
私の勤務してる会社は弱小メーカーなんで冒険しすぎると会社が潰れてしまいますw
失敗しても他の車種でカバーできる企業規模,体力のあるT社,H社に頑張って貰いたい所何ですが…。
現実は厳しいです。
って考えると初代ロードスターを企画,開発,販売したマツダの開発陣と開発にOKした経営陣スゴス。
267中の人2号:2009/03/01(日) 12:28:32 ID:CZYNHUTh0
>265
軽のFRってリアがリジッドアクスルだからスポーツカーにするには
独立懸架にしたいところだけど、結局コストが上がる。

リアがリジッドアクスルでもOKかと。リジッドもそれほど捨てたものでは無いよ。

やはりボディ新作しなくちゃ無理かな?とすると300万超えだなぁ。うちの会社じゃ無理。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 15:30:23 ID:bkDXehaZO
>>267
リジットじゃ売れないよ。
こういう車買う人はスペオタだから。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:45:57 ID:bOyBLRar0
「20年前のカローラUがそのまま新車で出たら」

ディーラーの展示場で、運転席に座って、
原田知世の「雨のプラネタリウム」を歌いながら、
サンルーフを開けたいですが、買いはしません
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 18:21:19 ID:wvFvqpes0
カプチーノを創ったスズキは凄いんだね!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 20:11:50 ID:1HWjqJqn0
スズキのNSXだからね。
やはりジムニーあたりのパーツは流用してたのかな?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 12:02:05 ID:ZiXTLuAY0
FR車の流れに失礼。
四駆車の開発って難しいのかな
普段FF⇒スリップ感知で4WDになるタイプなどの機械が勝手に
制御してしまうタイプは冬道走ってて怖いです
ホンダのデュアルポンプ式とか、交差点で右左折中に滑ると
そのままリアが流れてく・・・上手く言えなくてごめん
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 15:37:56 ID:dNzJ0AKn0
スレヌシさ〜んん
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 16:42:54 ID:Y0Z8dIq4O
ワイパーに代わる新技術を開発してくれ!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 16:44:15 ID:49KbNqjP0
地下道
276中の人2号:2009/03/03(火) 21:37:07 ID:aknuNKcB0
272>
となると運転者が任意で4WD直結モードにできる機構を備えたものが要求を
満たしますね。本格クロカンを除くと三菱ギャランフォルティス,アウトランダー,D5の4WD
とかお勧めかな?2WD,AUTO,4WDロックモードを選択できる。
トヨタRAV4も同じサプライヤの4WD機構だったキガス。

274>
ワイパーは初めて発明されて以降,原理的には一切変わりが無い。
現行のワイパーを置き換える全く新たな視界確保の基本原理を発明したら
自動車史に名前が残ると思われ。
(ホントは細かい進化があるけど・・・ワイパー開発の中の人ゴメン)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:23:19 ID:Y0Z8dIq4O
>>276
ワイパーサンクス!

もう1つ、
ギヤ関係は耐久試験を頻繁にするけど、カプラーや配線コードの耐久試験もしてるのですか?
1番もろいとおもふ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:26:17 ID:NB9dTXbHO
つ どこでもドア
279中の人2号:2009/03/03(火) 22:34:52 ID:aknuNKcB0
>>277
ハーネスですね。
答えはyes!
実車耐久,台上耐久等でしっかり確認します。
もーこれでもかっ!ってくらいやります。
でも人間のやる事だから試験では発見,予見できない事もあります。
そのためにリコール制度があります。
280中の人2号:2009/03/03(火) 22:46:06 ID:aknuNKcB0
>>268
ホントにそうかなぁ?
AE86はリジットだったけど軽快な走りで今でも人気あるよ?←(一部のマニアだけか?www)
カタログスペック(サス型式や原動機出力)ではなく走る楽しさを安価に具現すれば
市場は応えてくれると思うのですが・・・。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:58:06 ID:irgs100fO
30代40代のドリフト世代にスポーツセダンを

50代60代のハコスカケンメリ世代にオープンを
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 00:13:56 ID:8zhxtEcNO
>>280
じゃあもう一回ハチロク再販してよ〜
スペックは当時のままでいいよ。ABSとか付けないでね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 00:39:54 ID:cq26dzaR0
268に同意だなー。スペオタうざい。

モーターファンの、初代レガシィの開発ストーリーで、
「レオーネはバンの方が速い」という素人ラリーの人の話
を真に受けて、開発中のリアストラットサスに、バンのリジ
ッドサスを移植したら、本当に速くなった。それからはまじ
めにリアサスの剛性を上げることをやった、なんて書い
てあった。

そういう硬派な雑誌は淘汰されたからね。
へろへろだったり、調整不能でもマルチリンクサスじゃな
きゃ、買ってくれないだろう。バネ下が云々とか言ってさ。
2841:2009/03/04(水) 09:06:31 ID:w3JjKXxoO
書き込み規制とかでPCからレスできん(´・ω・`)
このまま携帯からレス入れるのは面倒なんで
規制解除されたら書き込みます。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:49:56 ID:sU7sWd28i
カーシェア課金と自動運転、乗合システムを組み合わせた所有モデルでない徹底的実用車。購入ではなくて加入になる。その車はスタイリング開発を捨ててバスのようなロングライフ製品になる。開発プロセスも4年サイクルではなくなる。
これが新しいクルマだと思う。

日本の一般人は頻繁なモデルチェンジによる需要喚起に疲れている。自動車メーカーは小手先の改善に疲れている。

趣味車も、共有システムが標準搭載されたら、世界が変わる。峠マシンにサーキットチューンといった特殊仕様を多くの人が楽しめる。
カーシェアプールにロードスターが一台混ざっているのもアリ。そうするとスポーツカー市場は飛躍的に拡大する。ミニバンは減る。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 12:02:12 ID:V0CQ36F0i
1に質問。
好景気に開発された製品は不景気のそれより見えないところの品質はいいと思う?
不景気時期の製品はコンセプトが萎縮する上、過剰なコスト削減が見た目品質面や乗り味といった感性品質にモロに出る気がするのだが。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 12:01:00 ID:KukdQIg50
聞くまでも無いかと、昔も今もMCですらテコ入れとコストダウンじゃないか。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:02:30 ID:8LEfWAwx0
IQの直進安定性はキャスター角のおかげって言われてるけど、キャスター角つければスタビリティが増すなら
なんで他の車もキャスター角イパーイつけないの?

メリット・デメリットをkwsk
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 01:04:41 ID:ZHAO46sR0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 09:38:10 ID:fJkHpFlMO
ばか
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:30:21 ID:uWyINDQw0
アク禁中の1さんこんばんはw

アク禁解けたらでもちろんいいのですが
ガソリンの大気開放対策のキャニスターって
蒸発した(?)ガソリン成分を一度吸収した後
ガソリンタンクに戻すタイプってありますか?

もし存在するならだいたいで車種的に何割位がそのタイプでしょうか?
自分の旧タイプに流用してガソリンの大気開放での減りを防ぎたいのです!

むちゃな考えっぽいんだけどもw
2921:2009/03/18(水) 00:51:28 ID:8+ni4lQuO
そうか、PCから下書きを携帯に送って書き込みすればイイのか。
という事で地道にレスしていきます。

>285

言われてる事は何十年も前から提唱されてる事なのでごもっともなんだけど、
メーカー主導では如何ともし難いと思われる。
大都市圏では徐々に「車イラネんじゃね?」というふいんき(ry になってるから
どこかで損益分岐点を越えればイケるんじゃね?

趣味車の下りは同意しかねる。

>286

たとえば今不景気じゃない?
実際には去年の原材料高からだけど、そうするとその頃に開発スタートした
機種がコスト的に厳しくなってるワケよ。
どのメーカーも開発に2年前後かかるから、その頃に出る新車は影響あるんじゃ
ないかなぁ。

ただ、「見た目品質面や乗り味といった感性品質」は影響出ないよ。
そんな所がコストでブレるんだったら車なんて造れない。
むしろ過剰な品質やら装備を適正にするんじゃね。それが難しいんだけど。

>287

最初っからコストと重量を削るのが仕事ですのよ。
2931:2009/03/18(水) 00:56:08 ID:8+ni4lQuO
>288->289

自分はサス屋じゃないんで基本はググレカスなんだけど、
補足すると操舵力とか旋回保持力をアシストするだけのステアリング容量が必要
になったりするし、サスペンションもストローク方向に対してアームを組もうと
したら必要以上にスペースを取らなくなちゃいけなくなるっしょ。
アメリカンのバイクを想像してもらえればいいと思うけど。

何事もバランス。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 00:59:54 ID:QBCR08VL0
コストを削ってるのはわかるけど重くなっていってね?
2951 ◆hxHp7QAXxg :2009/03/18(水) 23:33:19 ID:brC0P2j80
>291

何割って言われてもねぇ・・・
会社行って調べれば自社の分くらいは判るかもしらんけども。
多いのは多いんじゃない?

ざっくりしか知らないんだけど、10年ちょい前くらいから
アメリカのVOC規制が厳しくなって、北米向け機種のキャニスターが
やたらデカくなったのを覚えてる。

もし自分のクルマがそれくらい前の機種で北米向けもあったなら
そのキャニスターを手に入れれば間違いないと思うよ。
難しいけど。
2961 ◆hxHp7QAXxg :2009/03/18(水) 23:54:42 ID:brC0P2j80
>294

そりゃその分の機能やら法規が増えてるからね。

ざっくり言うと、車両重量の内訳はこんな感じ。
・Body 30%
・ENG/MISS 20%
・シャシー 25%
・内外装 20%
・電装 5%

いくら頑張って部品の重量を削っても、
新しい衝突法規に対応したりする度に割合が
電装系にシフトするだけでトータルはそんなに変わらなかったり
するわけよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:50:34 ID:6/OBc4/50
>>295
1さんありがとうございます(291です)
北米とか規制の厳しい所とかだと一度溜めたガソリンを燃焼させずに
タンクに戻すタイプとかが多いみたいですね(勘違いだったらスミマセン)

モノ自体は結構ありそうですし
右も左も分からなかったのでとても助かりました
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:51:57 ID:i2n4t+1b0
あげ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 01:17:28 ID:WAo9obZm0
1は、日野自動車で、サーフやプラドの開発をしてる人かなーって思った。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 08:03:43 ID:GSsVpW/Z0
>>1って、TTDCの掃除屋さんだろ?知識が半端すぎるし。
小耳に挟んだことを得意になって吹聴して回るガキにしか思えんな。
3011 ◆hxHp7QAXxg :2009/03/31(火) 22:15:29 ID:DZt2ktDh0
>299 >300

身分を証明する事は無理だわね。

自分の専門的な内容を書き込んで「俺スゴイだろエッヘン!」みたいな事をするのは
アタマよくないと思うのよ。
たまにいるけど。

難しい事じゃなくて、「ユーザーはこう思うんだけど中の人どうよ?」くらいの
話でいいんじゃないかと。

このままdat落ちでもいいんだけどね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:53:22 ID:yjwBNW3K0
良く考えたら、61*や83*の開発をしていたら、今は
どちらかというと修羅場のはずだった。
内装だと、そろそろシボも入ってくるし。
「暇なんだよ」ってことはないわな。

・・・ていうふうに、わかる人にはわかるような符号を
入れておくのはどうか?まあ、このスレをよく読めば、
覇権社員じゃないらしいことは読み取れるが。

トヨタで最小の乗用FRは、コンフォートでは?
2500じゃない。マークIIだったころは、直4の1800cc
(S型、Y型共)もあったし、現号のTR型も2000ccだ
よね。
3031 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/01(水) 00:01:14 ID:DZt2ktDh0
>302

あはーん。開発記号の事ね。
メーカーによって色々な呼び方するんだよねきっと。
他社のも含めてMagXに載ってる。
暇なのは、自分の担当機種が立ち上がりまでまだまだって事なのよ。

多分前レスのスポーツカーに流用できるFRの話だと思うんだけど、
コンフォートとかクルーとかって、タクシー用で
左右非対称ピラー位置だったりフレーム構造だったりするんじゃないの?
それに古いし。

いやむしろさ、少数しか売れないんじゃフレームでもイイような気もするけどね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:16:33 ID:WgByRBgr0
新年度、あけましておめでとう。
L/Oマイナス何ヶ月、という生活をしていると、季節感ゼロですね。

フレーム構造もいいと思うよ。物によっては。
今日、会社の同僚のプラド(今まだ売ってるやつ)に乗せてもらった
けど、乗り心地に関しては、やっぱりフレーム付がいいと思う。

スポーツカーはフレームをつけちゃダメだろうけど。
(重心が下げられないから。)
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:50:37 ID:WgByRBgr0
ID変わっちゃったけど、302です。
下請け部品メーカーで開発をしています。

みんなライトウェイトがいいっていうけど、誰も買わないもん。

MR2がダメで、MR2の2リッターターボもダメで、ソフトなMR-Sもダメで、
カローラGTもダメで、アルテッツァASもRSもダメ。シャルマンもダメ。
だけど、豆腐屋の白黒のレビンはOK。
・・・わけがわからない。というか、漫画に出てりゃOKだってだけでしょ。
ライトウェイトは、いつまでたっても売れないので考えてもしょうがない。
車板に限らず、「読者」っぽい人は、なんでライトウェイト好きなんだろ。
買わないくせに。

本題に戻りますが。
なんか、こう、赤いFFファミリアとかカリーナマイロード(FR最終型)とか、
すごーく売れる車って、もう出ないのかなぁ。リトラのプレリュードとか、
アートフォースシルビアとか。若者がこぞって買いに来るクルマがつくれ
たらいいですね。最近だと、初代bBとかキューブなのかな。カローラルミ
オンが意外に売れないので、アメリカンな路線は今年はダメかも。

近場の大学生を見ていると、未だに、サークルで旅行に出かけたりしてい
るみたいなので、

 ・あるていど広い(ルミオン〜ヴァンガード)、できれば3列
 ・ハイブリッド
 ・4WD

なんてのはどうか、と思った。フォレスターか、RAV4あたりをHVにしちゃ
えばいいのかな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:53:19 ID:WgByRBgr0
最近の若い人は、体格がいいので、きっとウィッシュみたいな
うすっぺらい3列はムリ。燃費が悪いのは嫌われるのでHV。
スノボにいかなきゃいけないので、最低地上高と4WDは必須。

問題は値段だ。マレーシアで作るか?
3071 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/01(水) 01:27:06 ID:7b5xf37Z0
寝る前にレス。

若者がクルマに求めるものが昔と違うというのは
もう認めざるを得ないと思う。
そもそも必要としてないのかもしれないし、
必要な地域でも中古でイイとかそういう考えじゃないかなぁ。

昔の若者なら鬼の60回ローンだ!とかクーペにサークルの女乗せて
ツーリングだ!とかそういう勢いがあったけど、今はもっと現実的でしょ?

であればこそ、例えば300万前後のミニバンにしても
将来中古車として若者が買って、それが潜在ユーザーとして
更に将来の新規顧客に繋がると、そこまで考えれば
今のようにファミリー向け、シニア向けだけじゃイカンと思うのよ。

若者に新車で買ってもらう・・・という営業の要望が
そもそも破綻気味なんじゃないかなぁ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 01:30:06 ID:WiK0SVzL0
>>305
それは、いいとは思うけど実際買うかといわれたら買わないものの最たるものだからさ

と答えておく

読者が望むのは
・手が届くもの
・ほめられる者(媒体でね)
・叩かれない妬まれないもの(現実世界でね)
・悔しくないもの(他人が持っててもね)


こういうことじゃ?

西日本の大学生だけど金ないから車なんて買わないよ
スノボとかも行かない
家と大学とバイトの往復の生活がみんな殆どだし
旅行?レンタカーっすよw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 01:32:25 ID:WiK0SVzL0
>>307
>若者に新車で買ってもらう・・・という営業の要望がそもそも破綻気味なんじゃないかなぁ。

そう思います
中には「新車じゃないと!」って人も各世代一定割合いると思いますが、回りの人間も大体中古でしか買ってないし・・・

そもそも冷静に考えたら年収300とか400しかないに200近く使って新車買うってのがアホくさい
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 17:19:24 ID:ikfWOpH80
豆腐屋のレビンを再販すればいいんだよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:22:01 ID:YKuazQ3tO
イメージは大切。
西部警察みたいなのやハチロクの漫画みたいなのやレースみたいなのは
今時じゃないかも知れないが。
ミニバンDQNモンスターペアレンツに囲まれつつ正義と礼と恥を尊重して
ベタのカローラみたいなので質素に慎ましく、しかし不便な車を家族団結の
創意工夫で他の家庭よりも豊かなカーライフを謳歌しているネタドラマを
企画すべし。脚本は倉本聰氏に依頼して。
ウケるぞぉ〜。
少なくとも俺には。
312ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/04/02(木) 12:08:19 ID:2HIDQCaj0
(・3・) エェー やっぱエンスーじゃないピープルにウケなきゃっていうか
そういう売り方あんま最近見ないキガス やってほしいけどNE TVが衰退してるからアレだけDO
ボンドカー ルパンカー 仮面ライダー自転車 ビューティフルライフのスカチューン とか
あとデロリアンとか

ボクは新スタートレック見てギャラクシー級(エンプラD)ほしいNA〜って思ったもの
実にイイタイミングで現れるんだよNE 水戸黄門の印ろうとかみたく
313中の人2号:2009/04/02(木) 19:17:22 ID:to0SLq4E0
>>1さん,おかえりんこ。

ライトウェイトスポーツカーはもう時代が必要としていないのか?
寂しいけどこれが現実かorz
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 00:48:05 ID:gyFkdcwAO
ちょっと質問いい?
俺はゲーセンでくらいしかハンドル握ったことが無い若人だけど、どうしても日本車よりも欧車のほうがかっこよく見える。
これは日本車は見飽きてるから見劣りするのか、単に欧車は高い有名な車ばっかり目に入るから、かっこいいイメージがあるのか。
それとも日本のデザイナーよりも欧のデザイナーのほうがセンスがあるのか、
どう思う?

若いのとか女は俺みたいなにわかばっかりで、あんまり車板に居るような詳しい人達みたいに性能とか見ないと思うし…

要するに日本の車が売れて業界が潤ってほしいってかきたかった。

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 05:51:27 ID:cLvLudXg0
10月からJC08モード表示が義務づけられるみたいだけど、中の人たちは
これに対しておいしい結果が出るような細工を考えてる?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 07:06:14 ID:goNIMiD30
>>314
例えばどんな車?ひとくくりにすると、この手の話は難しくなるので。

よく言われるけど欧州車も日本人デザイナーだったりするし、
日本車も欧州人デザイナーだったりするし。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 09:48:13 ID:NhCz4smx0
よくわからないけど、大型セダンなら欧州者のほうがかっこいいのが多いと思う
日本車のっておっさんくさいのが多いから
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 10:21:33 ID:2jglCMguO
例えばグリル一体型インテークはVWが先駆けで日本車が追従(ランサーやGT−R)したんじゃね?
どうも日本車デザインは1世代遅れてるイメージ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 13:30:10 ID:TYBRiFxm0
ドコの国の車に限らず最近はどの車もダサい気がするが
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 13:31:15 ID:gyFkdcwAO
>>316
なんかスポーツカーは欧のほうがかっこよく見える。 あと普通の?なんていうかセダンじゃない車も例えばふぉるくすわーげんとかの車が かっこよく見える。

イメージは日本車は優等生なんだよな。スペックはいいけどおもしろみが無いっていうか…
あくまでパッと見だけど



321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 13:44:46 ID:NhCz4smx0
>>320
それは厨二病っすね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 14:28:13 ID:gyFkdcwAO
>>321
17で厨2って言われたらショックですな。
うんでも あうでいとかのスポーツカーかっこいいよね!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 14:34:31 ID:waT+c8Lg0
漠然としすぎてさっぱりわかんないや

寿司よりハンバーガー
JPOPより洋楽
居酒屋よりバーのほうが

意味も無くかっこよく見えるお年頃なら
中二病が治ってないのかも。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 15:04:50 ID:gyFkdcwAO
厨2病をバカにする高2病ってのもあるからねー。
最近厨2のほうがまだ純粋でマシな気がしてきた。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 19:25:59 ID:sKfSqTM/0
>>324
結局何が言いたいんだよ…。
お前だって人をバカにする発言してるじゃないか。
326中の人2号:2009/04/03(金) 19:46:42 ID:s9TV4Hv80
デザインについて
デザイナーのレベルはどこも大きな差は無いんじゃないかな?(中華メーカは除外wwwあれは単なるパクリ)
大概その車種の主たる仕向け地の顧客が好みそうなデザインになると思われ。
デザインは門外漢なので外れてるかもしれないがw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 21:39:53 ID:twJkrh4G0
最終的に役員がGOサインを出すので。
顧客というよりもじじいが好むデザインになる。
3281 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/03(金) 23:07:52 ID:pBVnkjHB0
>311

一昔前にキムタクがドラマでバイク(TW)乗ってブームになったと記憶してるけど、
そゆこと?

オサレドラマには古いクルマというイメージが。
新車じゃぁねぇ・・・

>313

ただいまんこ。

今の要求機能で800kgだったCR-Xみたいの作れって言われても厳しいね。

>314

欧州車カッコイイ
日本車カッコワルイ
一般人のこのイメージはどうしようもないと思うよ。
単にデザイン論だけじゃなく、舶来嗜好みたいな面も含めてね。

たまにイイデザインの日本車が出ても「あれは実はピニンファリーナだ」
「Opelから移籍してきたデザイナーだ」「イタリア人デザイナーだ」とか言われちゃうし。

別にそれでイイと思うけどね。
3291 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/03(金) 23:14:13 ID:pBVnkjHB0
>315

当然JC08モードの事は考えてるけど、それよりネットの普及で
実燃費が判り易くなってきてる方を気にし出したね。

ここ1年くらいで出た新車は10・15よりJC08の方が相対的に
燃費が良くなるように作ってあるよ。

>317

それが一般のイメージだろうし、そう思うならイイんじゃない?

>318
小さいディテールではAudiやBMWに真似されてる所もあるんだけど、
日本車は目立つ所を露骨にやるね。俺も好かん。

>319

懐古厨乙
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:20:12 ID:coY8RIXI0
(・3・) エェー カコイイとか悪いとかちゅーか 日本車デザインは生々しい生活感が感じられる傾向?
理由はわからんけDO 日本人が乗ってるとなじむみたいな
欧米車は非日常傾向というか黄色人種に似合わなさげな感じはする
そういうポリシーでわざとデザインしてるんだよNE? 主力市場考えてSA
和製でもコンセプトカーだと非日常的にしてるC
3311 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/03(金) 23:29:58 ID:pBVnkjHB0
>320-322

17歳は将来の大切なお客様!

イメージは大切よ。その次は本質を探してみてね。


>326

2号さんも俺も専門外だからワカランのよね。
ただ制約がスゲェ多いのは知ってるし、その狭い範囲で
3年先から何年も持つデザインを考えろってんだから大変だろうなぁと。


>327

デザインの最初の1発目から変更するたびに資料が回ってくるけど、
役員クラスが口出す頃にはほとんど決まってるよ。
せいぜい細かいディテールの部分が変わるくらいでパッと見は変わらない。
3321 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/03(金) 23:35:37 ID:pBVnkjHB0
>330

そこまで考えてんのかなぁ・・・

少なくともメイン市場に合わせてデザインはしてる。
それはリサーチだったりクリニックだったり。
でも海外で「日本車のデザインイイ!」ってあんまり聞いた事ないけど。

メルセデスはドイツでタクシーのイメージなんだってね?
そう考えると現地人が見る自国車って日本から見るそれと違うのかもね。


333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 22:03:05 ID:pyLP/9XLO
しかしマツダなんかは海外でデザインの評価高いよね。
ユーノス500なんかはあのジウジアーロを唸らせたという話もあるし。
国内ではリヤシートが狭いとか散々叩かれて惨敗だったけど。

一時景気悪化で低迷してたけど最近またすごく良くなったと思う。エンブレムでかいのだけが難点。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 13:26:04 ID:0S+STb1x0
>>333
> ユーノス500なんかはあのジウジアーロを唸らせたという話もあるし。

当時のマツダの場合、数撃ちゃ当たるの一例
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 15:14:29 ID:r5iKO1ukO
>>334
その点数出してても全部白物家電みたいなメーカーもあるけどね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:11:04 ID:0S+STb1x0
その白物家電メーカーもデザインでは行き詰まってるな
世界的にもそんな感じで、新しさをだそうといろいろやってるがやり過ぎ感が否めない orz
その点「そのクルマらしく見えれば良い」というゴルフとか911なんかは強いね
フィットは上手くやればそういうクルマに出来る可能性もあると思ってたんだけど
2代目で早くもデザインがあれ?な感じでがっかりした
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:30:34 ID:cLRC80fC0
だって大衆車と高級車(高額車)が同じデザインで拡大コピーしたようにしか
見えない車があるよな。
特に先日でたばっかりの高額車とかw

まあ、細かく見れば高額車の方が手は込んでるけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:53:44 ID:e8Bzperb0
>>337
マジェスタか?
俺はあまり好きじゃないなぁ
2個前までは好きだったがww
3391 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/08(水) 20:42:32 ID:o24R/75H0
こんなニュースがあったわさ。

==================================================================
ゆとり世代…クルマは負担と感じる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000036-rps-ind

〜以下抜粋〜
将来の不透明感や、無理をしない価値観を反映して、以前の大学生と比べて
お金を使うことに消極的であり、トレンドや他人の持ち物に興味を持つ人が減っている。
免許取得意向は以前と変化はみられないが、クルマの使い方をみると、親の車(共用車)を
使う人が増え、家族と乗る機会が増えているとしている。

日本自動車工業会ニュースリリース
ttp://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1370
==================================================================

前レスで話題になってた事が調査結果でも出たって事ね。

この世代が歳をとってくるとクルマの白物化に拍車がかかるんじゃなかろうか。
自分は仕方ないと思っている派だけども。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:16:48 ID:3qH/T6uW0
壊れない車 安い車 が第一で作られてきた日本の環境を考えると当然の流れといえる
341ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/04/09(木) 10:17:21 ID:jfrKgIGb0
(・3・) エェー 現役大学生だってデェトぐらいするんじゃないですKA?
デェトのときぐらいおされすんでSYO?おされ服を選ぶようにクルマを選ぶよーな流れにならんかNE

まーおされに気を使うようなヒトはパパにBMWプレゼントされたりすんのかもしんまいけどSA
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 13:25:21 ID:9h91UMws0
CVTって普通のATみたいにATFを入れるんですか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 01:54:22 ID:kuvsiAXt0
ミニ四駆方式。
周りを見ても服装、化粧はみんなと一緒だけど車はちょっと捻ったやつを。
っていうのが結構いる。車ってのは数少ない個性の出るものだと思う。
「でかい車体にでっかいエンジン」はもう求められていない。
でっかいミニバン乗ってるやつでも、ほとんど街乗りしかしない。
自分の好みに合った物でなく、自分の好みに合わせた物。

自転車の開発の端くれが思いつくままに書いてみました。
「自動車に代わる自転車を!」とか上司の馬鹿が言ってますが、個人的には車には勝てないと思っています。
これからもパーソナルな移動手段を守り続けてください。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 12:38:42 ID:52ghyNYgO
良スレ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 19:28:09 ID:rnrGi0Oc0
>>342
CVTフルードを入れます
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:16:59 ID:+kJmihpM0
いいスレ。です。
3471 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/12(日) 21:49:49 ID:IflrW4da0
>341

オサレする様にクルマを選ぶのが一昔前の価値観だと思うんだけどなぁ。
むしろオサレも移動手段も身の丈というのが今の若者なんじゃないかと。

>343

ミニ四駆世代じゃないんだけど、「俺の仕様を持って来い」っていうのは賛成。
ただ現実問題として各種エアロやアフターパーツが今の現状だと難しいかもね。
かといって駆動系のバリエーションを増やすとなると
形式認定とか開発が大変そう。


348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:42:03 ID:ITcNBVsk0
>>347
後段、それをやるのがおまいさんがた「メーカー」なんじゃないのかね?
そりゃ、ニッチだし報われないかもしれないが。
ロードスターが売れたのは、なにより安かったからだと思うがね。
3491 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/12(日) 23:46:18 ID:IflrW4da0
>348

おっしゃる通りであります。

売れたクルマに後付で理由をつける専門家もいるけど、
つまるところ安さだったりするのよね。

選べる装備を多く、個性的に・・・というのと
安さは相反性があるんだけども、
そこがこれからの頑張りどころかも。

ただ、開発側としては見えない部分の共通化とか
コストダウンくらいしか手がなくて、あとは「造る方」の
革新が必要じゃないかと思ってる。

工場の人もがんばろー。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:52:36 ID:OW5XKgrs0
>>349
久々に乙です

ヒュンダイってどうですか?
3511 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/13(月) 00:29:44 ID:cHZGhq+D0
>350

どう・・・って?w

公の情報でしか知らないけど、最近マジで力つけて来てると思うよ。
USの品質調査とか学会系の発表見ても、
一端のレベルになってきてるし。

ただ、数年前に部品メーカーから聞いたんだけど
「○○メーカーと同じモノをくれ」っていう頼まれ方を
されるらしいのよね。

全てとは言わないけど、そういう事をしてるウチは
追いつかれる事はあっても抜かれる事はないんじゃないかなぁと。
352ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/04/15(水) 16:13:56 ID:yXKXrHT+0
(・3・) エェー ディーラーが代車貸してくれるのは
ダンナそろそろ新車どうですかゲヘヘ的なアレもあるんすかNE
若干スレちかもしんまいけDO
353元デラ社員:2009/04/15(水) 16:54:58 ID:wp/+hh3iO
>>352
新車購入検討中の人ならなくもないけどデモカーなんか店に置いといていろんな人に見て乗ってもらった方がいいし、貸し出してぶつけられたらたまんない。

代車は基本的にボロ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:18:06 ID:2z71BTCw0
>>351
なるほどね

技術的にトップランナーには現状ではなれそうにないけど、いわゆる「普通」のレベルにはなりつつある と

商業的にはやられるかもしれないレベルまできてるんですね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 21:42:53 ID:hsf4Ejqp0
インドのタタモーターって脅威ですか?22万円の車について・・・・
3561 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/16(木) 22:41:29 ID:VN1tH+j80
>354

まぁそういう意味でいうと、ウチの会社だって
トップランナーになれそうもないけどねー。

>355

nanoは去年くらいのインドモーターショウの社内調査結果を見たよ。
インド市場の事も少しは知ってる。

インドや中国なんかで2輪から4輪にステップアップする層が狙い目なんだけど、
あの価格帯でクルマを造れるかと言われたら、日本勢には無理だと思う。

いやもう、完全に割り切って「屋根付き2輪車の4輪版」くらいに思えれば
可能性は無くは無いのかもしれないけど。それくらいチープなんだわ。

1ラック・カーよりも、そこで囲ったユーザー層が将来もタタ・ユーザーに
なる事の方が脅威かもしれんね。
まぁその辺はエライ人達が考えてるのかもしれないけど。

1エンジニアとしては、エンジニアリング的に脅威に感じることは無いっす。


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:59:07 ID:e9NfPGR90
ロータリって市場に出て40年程経つけど、もうこれで終わりなのかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 01:32:48 ID:GWVW8o5E0
>>357
構造が簡単な分改良の余地が…って話は聞くよね。

そもそも、1.3Lロータリーは法的には2Lと同等だけど、
本来メカニズムを考えると2.6L相当でしょ?
なのにあのトルクの薄さと燃費とフジツボ馬力を考えるとこの先生きのこ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 21:17:29 ID:WpvXbY670
霞ヶ関辺りじゃHydrogenってペイントしたMAZDAの水素燃料車が走ってるな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 11:51:17 ID:ZTKl5K6X0
3611 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/20(月) 23:04:30 ID:akdlA98c0
>357

燃料選ばないから水素イケるんじゃなかったっけ?
よく知らないけど。

>360

気持ち悪い文章だけど頑張って読んだよ・・・

言ってる事に筋が通ってると思えない。
論理的でないどころか飛躍が結構ある。
あげく、行き着くところがハチロクて。

説得力・・・20点くらい。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 08:13:38 ID:YP9RRaCn0
ホットイナズマなどオカルトグッズ達についてひと言
3631 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/24(金) 00:29:16 ID:obioRU/+0
>362

昔のスレでも書いたけど、まったく信用してない。

たまに社内で検証したレポート読むこともあるけど
効いたというのを見たことが無い。

まぁでも、おまじないみたいなモノならいいんじゃない?
364中の人2号:2009/04/24(金) 00:55:27 ID:Qjyz3ZT30
オカルトグッズ

SEVっていうお札を張り付けまくった車を社員駐車場で発見w
もー「私はアホですよー」って宣言してるようなものだ。
オカルトグッズって昔からあるけど無くならないもんだね。
365ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/04/24(金) 17:10:12 ID:yFkzUm6m0
(・3・) エェー まあスカラー電磁波防ぐマークとかトルマリンとかそういう類いのがフツーに売ってますよNE
神社のお札とかは平気なんですYOp アレは気休め前提なんだから
科学の力です効果絶大デスって言って河原の石を高額で売りつけるのはやめてけれ
というかそういう商売でウハウハなヤツが居るのだと思うとムカムカする
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 01:06:08 ID:LM0sJSVrO
日産開発ドライバー加藤
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 03:15:01 ID:Fh89ooCm0
トヨタ=売国企業の証明。
部品納品時にソースコードも開示せよと強要。
この制御をやる時はこのルーチンをそのまま使えばいいからとソフトの下請けや新人チャン
なんかに渡していた。使いまわされるうちに、そのソースコードはグチャグチャになって
何が何だか訳が分からんことに…。
まあ、1980年代、1990年代のことだけどね。
鋳型も設計図を出させて、それを中国へ持っていって同じものを作らせた。
おかげで国内の鋳型メーカーのほとんどが潰れてしまった。
多分、中国もそれの真似をしているにすぎない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 03:58:46 ID:0aYzyIi8O
そして中国では中国国内で製造及び販売するものについてはソースコード晒せという法案が通ったね。来年施行だっけか?

自動車メーカーとしてはどうするの?中国市場から撤退?それともローテク車作る?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 18:10:42 ID:ska40A+m0
T型フォードの現地生産
3701 ◆hxHp7QAXxg :2009/04/26(日) 21:55:35 ID:+hf0TmxX0
>367-368

あの法案は本気なのかねぇ?
どうも信じられないんだけど・・・


今年も上海モーターショーでパクリ車の写真がいくつか出てたけど、
数年前から見た目だけじゃなくてエンジンブロックのリブ構造だとか
サスペンションアームの形とかまでパクってる事例を
社内レポートで読んだ事があるよ。

「パクリの歴史は日本も通った道だ」っていう論調もあるけど、
今はリバースエンジニアリングも簡単にできるから
昔よりも深刻な事態になるだろうね。
試作段階まではコピーで一気にイケるわけだし、
量産に関しても今の合弁会社からノウハウを吸い取ればいいし。

ノウハウを持ってる部品メーカーだって、
この不況で更にコストダウンを迫られてる上に仕事が無いんだから
いつ中国側に行くかワカランからね。
371ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/05/01(金) 01:06:52 ID:hFV3u31k0
(・3・) エェー これまで無断でリバースエンジニアリングしてたけど
ソースコードもらった方が楽なんじゃね?ってことKA〜?
罰金とソース開示の代金払ってもらえるんだろぉNA〜?
372中の人2号:2009/05/02(土) 13:43:18 ID:ixv7NfaU0
泥棒が今までコソコソ盗んでいた(つもり)だったが
堂々と盗ませろと法律まで変えるとはね。
世界を(経済的に)敵にまわすか,屈服させるかの二択だな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 11:13:05 ID:wWyoZJ1Gi
電気自動車がほしいです、5年後買い替えですがそれまでに新車で120万位まで過客おちてると思いますか?
374中の人2号:2009/05/03(日) 12:17:37 ID:Rtym6JSB0
>373
五年後に120万以下ってのは無理だと思います。
うまくいって200万以下になるかどうか…
電池のエネルギー密度が4〜5倍になって価格そのままならできるかも?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:14:42 ID:dAFNNa730
Golfどう思う?
やたら雑誌でほめられてるけど、燃費は日本のハイブリに乾杯してる件について
3761 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/05(火) 00:19:55 ID:9ilJ4aUf0
>371

ソースコードに関してはソフトウェア関連だろうから分野が違うんだけど、
そういう事をしちゃう国ってのが怖いよね。
今でも合弁規制があるけど、いつ外資は出て行けとか言い出すかワカランもん。

>372

自国の市場っていうのを人質にやりたい放題なんだろうね。
この不況で軒並み新興国重視になってきてるから余計なんだろう。

>373

5年後じゃぁ無理っしょ。
そもそも何で電気自動車なの?メリットは?
最近のEVフィーバーは一般の人が想像だけで突っ走ってるように感じるのよね。

>375

それは・・・プリウスとカローラを比べて
プリウスが燃費イイって言ってるようなもんじゃね?
何基準で見るかって事なんだと思うけど。

GOLFはイイ車だと思うよ。少なくとも自分の専門分野に関しては完敗してるから。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 02:16:48 ID:JuEHd3fX0
ここ数年、何の影響かは分からないけど、ずいぶんと丸いデザインの車が増えましたよね。
これから先、キューブ、BB、ネイキッド、今のジムニー、のような中途半端な四角さじゃなく、
ビンビンに角ばった車が流行する時代は来ると思いますか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 02:40:08 ID:PdtyUgu20
絶対ない
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 07:16:38 ID:UKMS2bku0
ぶつかるとささるwww
380ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/05/06(水) 10:26:03 ID:MbXI31da0
(・3・) エェー 歩行者保護とかでトルゥンとしたフロントマスクのしか出してないのに
未だにカンガルーバー付けたのが平然と走ってるこんな世の中じゃ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:13:37 ID:dOXltHK9O
ポイズン
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 18:24:30 ID:PK/4R0Et0
某国産メーカーのボデー設計部門にいるんだが

エンジンとか走り云々っていうのは、20台後半くらいの車マニアで
パイが小さく相手にしてません。企画もとおりません。

よく売れる車は、楽しさよりも居住空間とか見た目とかやわらかい日本人好みの足回りとか
リッターと値段の関係とか、そういう、わかりやすい車がうれますし、いい車との評価がつきます。

私はゴルフ5GTTSIにのってますけど、明らかにこれは一般うけはしないなー
というセッティングなのでこのスレがループするのも楽しくみてます。
一番売れるファミリー層に対してのわかりやすいアピールポイントが少なすぎますから。

ただ、ボデー屋からみたら細かい点には金をかけてるし、
足回りやエンジンの考え方も国産とは全然ちがいますね。これな国の交通事情によるものでしょう。

どっちが好きかってのは試乗してその人感覚に合う物を選ぶか、ブランドで選ぶかですよ。

車は200万をこえるとほとんど個人の主観の世界ですから。
383ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/05/07(木) 19:18:53 ID:A8JDud4I0
そりゃあそおだろ マニアは試乗会には来るけど買い替えないし買い足しもしないし>企画
3841 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/08(金) 01:33:55 ID:5nehuRSX0
>377

どのレベルか判らないけど、少なくとも一昔前の角ばったカタチには戻らないと思う。
デザインの流行もそうだけど、今は空力が性能の一部になってるからねぇ。

>380

カンガルーバーって今でもあるの・・・?
それとも、昔付けたのが走ってるって意味?
今時は無いよねぇ。

>382

ボデー屋さん、どうも。
ボデー屋から見てゴルフの金をかけてるポイントってどこ?

自分もゴルフの全バラを見た事があるけど、
他機能から見てもイマイチわからないのよね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 10:20:41 ID:lrTz36qu0
要するにメーカーは、(いわゆる)スポーツカー的なモノが欲しい人間は
中古を探すか、高い金を出して外車を買うか、さもなくば死ね
って思ってることでいいのかな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 10:36:25 ID:rBOAZ1B10
まぁ万人に楽しいって思われていればスポーツカーはもっと売れてるよ

利便性の低さだったり固い足回りとか車高が低くて乗りにくいとかだけで我慢を強いられて楽しくないって言われちゃうからな
今だにスポーツカー=楽しいなんて
ヲタ趣味にしか見られないし
インプとかランエボ乗っているのは喪男みたいなのばっかり
ボクスターに乗っていたが彼女には偉く不評だった事があるな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 15:13:40 ID:WkULlDMeO
ってか、国産新車でもまだFF、FR、4駆のスポーツ、スポーティーカーってまだまだあるじゃん。
いっぱい選択肢あるのに無い無い言ってる奴はどうしたいの?死ぬの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 18:36:59 ID:NjBBKeE10
>>387
「いっぱい選択肢ある」と思えるあんたが羨ましい…

「どれか(それぞれ一車種程度)しかない」のは選択肢があるとは言わんのよw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 19:14:31 ID:WkULlDMeO
>>388
例えば昔の黄金期と言われたテンロク、2リッターFRこそ減ったが、今あるスポ車だけでも

コペン
ブーンX4
マーチ12SR
コルトR
ロドスタ
RX−8
シビックR
S2000
MSアテンザ
MSアクセラ
ランエボ
インプSTI

GT−R

ぱっと思い付くだけでもこれだけある。
さらにMTで遊べそうってだけならもっとある。
少なくともこのクラスでこれしかないってのはGT−Rくらいのもん。

これだけ選択肢あるのに無いってどれだけ贅沢なんよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 21:16:00 ID:lrTz36qu0
国産クーペはコペン、ロードスター、RX-8(4ドアだが)、Zしかないよ。
S2000は消えちゃうし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 00:00:22 ID:WkULlDMeO
なんでクーペ限定なの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 00:18:46 ID:mWX1Btj/0
ドアなんぞ2〜3まいで十分だろ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 02:48:02 ID:TpkCjrzn0
>>389
> >>388
> 例えば昔の黄金期と言われたテンロク、2リッターFRこそ減ったが、今あるスポ車だけでも
>
> コペン  オープンってのが命
> ブーンX4 やれば出来る子、でもレギュレーションの為の子?
> マーチ12SR 親しみやすくどうでも良い
> コルトR なんか駄目、三菱はRとかだめ
> ロドスタ そこそこ。でもパワーとかだめ。フィーリング
> RX−8 オープン作ってろ。パワーとかだめ
> シビックR 車大きくね?
> S2000 作るのやめるの?
> MSアテンザ エンジン糞 サーキットなんて相手になんない
> MSアクセラ エンジン糞 2chだけでもてはやされてる
> ランエボ 少ない本気。でも、高すぎ。高度すぎ
> インプSTI STIは特別なんでしょ?少ない本気。
> Z デブ
> GT−R 成金 本気で走れるの何人いるんだよ!
>
> ぱっと思い付くだけでもこれだけある。
> さらにMTで遊べそうってだけならもっとある。
> 少なくともこのクラスでこれしかないってのはGT−Rくらいのもん。
> これだけ選択肢あるのに無いってどれだけ贅沢なんよ。

包容力あるな。
作ってる人は大変なんだろうけど、進化より回顧になっちまうだろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 02:50:44 ID:gizGKBmmO
セリカがもっと売れればよかったのにね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 04:12:55 ID:ZJmO/72W0
売っていた頃は散々文句言ってたのに…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 05:33:26 ID:gizGKBmmO
>>395
>>393の事ですねわかります。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 05:33:47 ID:+HTd78s60
セリカといえばGT-FOURだからなぁ。
あの1.8Lの控えめになったパッケージでGT-FOUR。
カルディナなんかじゃ話にならん。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 10:56:02 ID:BReSkGrr0
VWはきっちりドアがしまりますよね。

iQ自体は設計屋の目で見ると、ドアがでかすぎて半ドアになりやすいと思いますね。

売れる売れないは新車登録台数をみればわかるかと。
意外にメーカーは気にしてるもんですよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 18:10:33 ID:Fw/ps2In0
>>389
すっ、すいぽっぽのことも思い出してやって下さい…
4001 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/12(火) 00:36:10 ID:4/J9+8dI0
スポーツカーの話題になると盛り上がるよねぇ。
毎回ループだけども。

>398

ドア屋さんなの?
チューニングでドア閉まり音とか出してるから
ボディ云々は語れないっしょ?
合わせ建て付けの話?

iQは・・・アレよりもプラットフォームを活用して
T社とかD社が次世代小型車をどう造って来るかが
興味ある。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 08:46:26 ID:FZzgtNoV0
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
   
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:56:02 ID:wuV1EbRJ0
積雪地にテストコースがあるメーカーも有るのに、ヘッドライトの前に雪が積もって
ライトが暗くなる車とか、後ろに雪がへばり付いてウインカーもブレーキランプも
見えなくなる車ばかりなのは何故かな?
ドアの音より切実なんだけど
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 03:54:37 ID:sq/LSVO70
>>402
テストと改善には金と時間がかかるから悪。
カイゼンなら善。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 16:24:38 ID:ASyqBadJ0
事故が起きて買い換えが進むほうがいいから放置(改善指示なし)。
4051 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/13(水) 23:05:26 ID:wBe1LqVZ0
>402

マジレスすると、ユーザー責任の範囲として国が決めているから。
雪や泥でテールライトやナンバープレートが見えなくなって捕まるのはユーザー。
実際に捕まるかどうかはワカランけど、国交省の判断でそうなってる。

欧州では法規でヘッドライドウォッシャーとか義務付けてるから
国内専用車じゃない限り、開発に差は無いよ。
406402:2009/05/13(水) 23:20:20 ID:dK4zeJuV0
デザイナーの微かな善意と正義感に訴えて見よう!
灯火にへばりついた雪は、雪道の凸凹でポロリと落ちる形状と表面加工を!
ニュルが好きな昭夫ちゃんに聞こえないかな・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 17:49:47 ID:rAR6t6Qa0
トヨタの出す出す詐欺、こんどはiQベースときたか(藁

…ねぇ、あれってナンか魅力ある?この間興味本位で後席乗ってみたら地獄だったy
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 22:17:24 ID:PK2wirGJ0
>>407
良くも悪くも新しい市場の開拓のためではないかしら。

大きなセダンを乗っていたユーザーを対象に
もう大人数(ミニバン世代ではないので最大5人)でのることもないし、
乗っても二人で乗るばっかりだから小さくていい。
だけど今まで乗っていた車からして軽はいや。
横幅もそこそこ広くないとだめ。
でも年とったし取り回しのいい車がいい…。

そういうユーザーがどれだけいるかを探るためなんじゃないかね。
自分が見る限り車として魅力を感じないが(まだ若いんです)
そういう意図であれば新しい市場の開拓ができるやも知れん。

スマートは外車だからいや、黄色ナンバーというだけで安全性がちょっと、
コンパクトはちゃっちいからいや…という人をターゲットにしてるのではないかね。
4091 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/15(金) 00:18:15 ID:9iuLQcmD0
>406

デザイナーってより灯体部門かメーカーの仕事だね。
それよりヘッドライトにレインX塗った方が早いよ。

>407

iQベースって、ホントなのかねぇ??
smartみたくバリエーション増やしていくつもりなんだろうけど。
このご時世に余裕のある事で・・・

出す出す詐欺はベストカーだと思うぞ。
嘘でもスポーツカーが出るって記事書かないと雑誌が売れないからね。
明らかに嘘だって判る仕事してるから腹立つけども。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 10:45:00 ID:c4vWl9px0
じゃあ、とりあえずスポーツカーに興味がある人は多いってことじゃないの?
買う買わないは別だろうけどw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 11:49:56 ID:/gFXaB+k0
安くて便利な下駄車がないと趣味車は持てないからねぇ。
しかし二台維持できるほど車に金使う余裕が無いし。

廉価軽量2ドア4シーターのなんちゃってスポーツカーがあれば
一台で何とかなるんだろうけど。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 13:23:14 ID:mdyl5aD90
それこそ、昔のMR2戦法が使えると思うんだけれども。

クラウンが買える人にビスタ+週末用MR2っていう売り方ね。
それこそ、エスハイ買った人にはiQがおまけでつきますとか(笑)。
むしろ、マンション買うと一世帯あたり一台のiQが買い物用として支給されますとか
やらないと出した意味自体ないよな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 13:31:06 ID:Uk5QjWtUO
>>411
RX−8ですねわかります。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:02:32 ID:R6LgLz/R0
>>411
昔のEK9がまさにそれだな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 17:33:55 ID:/gFXaB+k0
typeRというよりはSirのほうをイメージしてたんだ。
Rは廉価とは言いがたい気がする。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:41:43 ID:0gTMR2G40
>>411
多分2ドアの時点でアウトだと思う
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 00:07:57 ID:XcHmIbLv0
2ドア3ドアが無くなって困る
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 12:29:49 ID:VwpFOaie0
逆に上のクラスの車乗ってたからこそゴルフっていいんだと思うけど
メルセデスE240からダウンサイジングで心地いいのは色々乗ったけどゴルフが1番だったよ

国産もいろいろ試乗したけど国産コンパクトクラスは積載性とかの利便性だけ上手で車造り舐めてんの?って思った
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:31:26 ID:BvP86keN0
>>418
そんなもんだよ。
工業製品はユーザーの鏡なわけで。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 15:32:57 ID:dbmE6jM/0
トヨタはアメリカで売上を揚げる為に収入の低い人にも
どんどん貸し付けて8割以上焦げ付く可能性のある
爆弾をかかえてるんだよ
4211 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/17(日) 15:56:16 ID:/hCWG8cG0
>418

オマエが車造りを語るな素人がww
「ヴィトンのバッグは最高ザマスw」って言ってるオバハンと変わらんわ。


スルーしようかと思ったけどあえて突っ込んでみた。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 16:50:23 ID:1xrJzWWUO
でも買うのは素人だからな。

国産コンパクトのヤワくて軽い感じからすると欧州車の固くて重い感じは良いと思う人は多いだろ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 17:20:34 ID:goWVFSMS0
車会社の中の人に質問です。

車って、普通に車検、1年点検ぐらいでどのくらい保つものなんでしょうか?
大体どのくらいの耐久年月を考えて設計されてますか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 18:30:28 ID:GJKAmRQb0
走行距離にもよるけど、普通5年6万kmくらいでおいしいところは終わるよね。
あとは「製造安全マージン」で7年8万kmくらいは違和感なく乗れるけど、だんだん
細かいところで不満が目立つようになってくる。普通はその頃までに乗り換えるけど。

んで、あとは車種にもよるけど「その車に払ってでも乗り続けたい価値感<修理費」に
なったところで乗り換えだから、エンスーみたいにカネを湯水のように注ぎ込む奴も
出る車もあれば、15万クラスの事故鈑金で手放される車もある。

10年10万kmと昔よく言ったけど、タイベル交換がひとつのキモだったのは確か。
速ければ7〜8万kmから換える人は換えるし、13〜14万km持った車もあるけど。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:43:42 ID:9Q8PS2GW0
>>424
確かにその傾向はあると思うね。
何だか箱が緩んできたような感じになって…。
4261 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/17(日) 23:59:28 ID:/hCWG8cG0
>422

そだねー。
個人的に色々と思うのは全然イイと思うよ。
金を出すのは自分なんだから。

>423

車検って事は消耗品とか交換できる部品は変えるって事でしょ?
そしたら結構持つと思うよ。

大雑把にいうと10年20万kmくらいを設計の目安にしてるメーカーが
多いと思うんだよね。
その20万km分もかなり厳しいユーザーの使われ勝手を想定してるから、
例えば都市部だけとか加減速が少ないといった使われ勝手だと
結構な年数をいけるんでないかな。

環境劣化する部品はそうでもないけど、走行負荷で寿命が変わる部品はそんな感じ。


>425

箱が緩んだ感覚ってのなら足回りを新品に交換してみれば。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:11:19 ID:kWgIRzPl0
ゴルフも良い車だと思う ただ値段と日本人の嗜好に合ってるかどうかは
個人の好き好きだろうね

最近の与太の中ではアベンシスは良い車だと思う
部品点数や強度確保のために重くなった部品が多く整備に
手間掛かりすぎて Dが整備したくないと愚痴を漏らすような
良い車だw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:30:57 ID:75afm8mN0
>>426
レスありがとうございます。
そうですか、消耗品を交換していれば、結構走るのですね。
11万キロ走行で、あとどのくらい行けるか考えていました。
足回りの部品変えてみます。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:14:20 ID:ThM2mzMY0
>買うのは素人だから

これってすごく便利な言葉。議論がそこで終わる。
ある種の逃げだと思っている。素人だからなんでも許されるのか。
そこから突っ込むことで本質に迫れるのに。

ときどき会社の中の人がこのような言葉を吐くことがあるが
「俺はばかです」と言っているようにしか聞こえない。

自分は大嫌いな言葉です。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:53:54 ID:omobTA7W0
素人も買うのだからあまりオーバークオリティにして値段を上げるわけにもいかないし
ひどい使われ方をしても耐久性を確保しなければならない。

というふうに考えると制約の大きな言葉だな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:38:54 ID:Kh4cZ88S0
a
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:39:20 ID:G3CtUenz0
4331 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/19(火) 22:37:26 ID:TDDKkQvx0
>427

とはいえ、毎度毎度日本のメーカーはGOLFを目標にしているのは本当。
完成車としてではなく、良い部分をね。
全部を目標にしてたらGOLFを買った方がイイもんね。


>429

うん・・・?
「買うのは素人だから」適当に作ってもイイのか、
「買うのは素人だから」どんな使われ方してもいいように設計するのか
後者だったらイイんじゃね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:47:20 ID:Y21PvM7M0
>>421
>>418じゃないがそういう理由を教えれ
この言い方では一歩間違えば荒らしと変わらんじゃないか

ちなみにもれは日本では日本車に乗るべきだ論者だわ
日本に住んでいる人が日本の風土に触れながら設計しているということは
日本に向いた車ができるから、ということで。

最近だと世界戦略車といってそうでもないものも増えたけどね。。。

ゴルフは試乗したけど、なんとなく全体的に重苦しい感じ(ドイツ車はみんなそんな感じがする)が
好きじゃなかったな。あくまで好みの話で。

>>433
大体の場合、前者で考えられそうでいや、ということだと思うな。
435429:2009/05/19(火) 22:55:37 ID:r5LfD3C90
ちょっと伝わりにくかったかもしらんが、素人が作っちゃいけないと思うのです。
買うのが素人だから作るのも判断するのも素人で良いのか、と。

どうせ買うのは素人だしそんな難しいところ判らんよ、そんな玄人好みな話は
聞きたく無いよ、という文脈で見かける。

ここでそれを見るのはいいとしても、重要な会議でそんなことを言う役員を
見たことがありちょっと悲しくなった。

433の後者ならまったく問題ないし、むしろプロの仕事。こうありたい。
ごめん、長かった。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 00:30:25 ID:z6WJgjEe0
>>435
中国人みたいだな
車という機械の生産、設計技術と消費者の夢の消費物のギャップが
有りすぎるんだよ
ブラックボックスや手が入らない設計の理由もある
4371 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/20(水) 00:33:31 ID:OXeAe0Q/0
>434

>418で引っかかったのは「車造り舐めてんの?」の部分だけ。
国産車が利便性に長けてるというのは同意するし、
それよりもっと乗り味に力を入れろという批判も全然アリだと思うよ。

ただ、そんなクルマ造りのほんの一部分の事象を持ち出して「舐めてんの?」って言われても、
こっちが「クルマ造り舐めてんの?」って言いたくなるわ、っていう事。

ちょうど今日から自技会の春季大会があるから、暇なら行って見てくれば
クルマ造りが少しはわかるかもよ。

ttp://www.jsae.or.jp/2009haru/


>435

自動車は特に命に関わる事象が多いから、
フェイルセーフ的な設計思想になりがちだわね。

素人にはわからなくても同じ業界ならわかるから、
他社のクルマの部品を見て苦労した跡が見てとれると
ついニヤニヤしてしまう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 01:25:41 ID:7jqP97YV0
楽しめるという数値に出来ないスペックをもう少し追い求めて欲しいな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 03:17:24 ID:/BiGvOSI0
こんなこと言うと車とは関係なくなってくるんだけど、

洗車しなくてもずっときれいな車が欲しいです。
440ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/05/20(水) 03:32:43 ID:Cj1d5cZO0
(・3・) エェー 光触媒とか?マドとミラーだけでももーちょっと
黄砂が積もりにくくならないかNAとは思うけDO そーいうケミカルとかあんのかNA?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 09:31:42 ID:80qhalPW0
>>437
アベンシスどう?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 18:29:37 ID:n8ovH7FJ0
>素人にはわからなくても同じ業界ならわかるから
アルミホイール製造の仕事してるんだけど、上司に「オートバックスでも行って
他社のホイール見て来い」とよく言われるの思い出した。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 04:09:02 ID:Xw+znVxB0
>>442

会社のお金で、実物を買ってもらって、鋸で切ってみるとか、
寸法を測ってみるとか、表面粗さを測ってみるとか、材質を調
べてみるとかすべき。外から見るだけじゃ、型屋の参考になる
くらいじゃないの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 12:58:12 ID:MUEl/PiZ0
いや、「素人目線でときめかせる造形や質感を他社製品から盗め」ってことじゃないの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 18:08:18 ID:VFlyYjAR0
>>443
そういうのは開発などが仕事としてやっているかと。

俺は製造側なんで。(情報後出しすまんがw)
塗装やバリ取り、表面切削品は加工面の状態など外観品質を見て来いってことね。
446434:2009/05/21(木) 22:09:08 ID:Dd51vsOX0
>>437
thx 理由がわかったよ。確かにそうだね。
物を作る以上いろんな制約があって、その制約の中でどう(いい意味でも悪い意味でも)妥協して
作っていくかというのは難しい話だし。

>自技会の春季大会
見に行ってみたいけど仕事でいけないや。

制約といえば5ナンバーサイズという制約がなくなって、車がどんどん大きくなってる。
5ナンバーサイズの車のほうがとり回しがしやすいと感じることは多いので
期待してるんだけど、なかなかそうはならないなぁ。
取り回しなんて気にしないおっさんおばさんが端に寄らないで狭い道で困ることが多々ある。
こういう人たちはでかいってのを喜んで買うからな。

最近対人事故の衝撃吸収のためにボンネットがふっくらしている車が多くて残念。
4471 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/21(木) 23:54:09 ID:4Hs8T04u0
>438

数値にできない事を数値にするのがエンジニアの仕事。
俺は専門外だから知らんけど。
でも乗り味を追い求めると人間研究になって泥沼にハマるのはよくある事と聞くね。

>439

それはイイかも!
つるつる塗装?イルカペイントを思い出したわ。
こういう技術は訴求の仕方が大切なのよね。

>441

アベンシス乗ったことない。

>442

鷲米屋乙
4481 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/22(金) 00:13:56 ID:GD6zpC/c0
>445

5ナンバーの壁はあるよ。
税制上のメリットはなくなったかもしれないけど、日本で5ナンバー前後の場合は
必ず雑誌やディーラーで引き合いに出されるし、買う人もやっぱり気にしてる人が多いと聞く。

だから最初にコンセプト決める時に、「5ナンバーを超えるか超えないか」は重要だし、
GOLFの様に「テンロクSOHCで3ナンバー」みたいなクルマは日本車では
ほとんど受け入れられないのよね。


ボンネットふっくらは・・・しばらくは仕方ない、かな。
欧州の歩行者保護試験が変わるから、各社とも対応に追われるだろうね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 00:16:31 ID:6GwRmoAX0
>>447
シンクじゃん
汚れないシリカのやつ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 09:05:24 ID:kpKQfbcK0
インサイトvsプリウス、どう思う?
トヨタが必死過ぎて、何か社内で深刻な事態が進行してるのでは?と勘ぐってしまう。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:25:31 ID:2WoM1OHP0
ハイブリット=トヨタというイメージを作りたいだけだろ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 15:25:03 ID:ZFlsYptb0
153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/22(金) 19:11:43 ID:r7V7nJgZ0
未確認情報(まだ施行されていないので裏が取れない)だけれども、保険業からの警句。
某損保に卜ヨ夕が「某車限定保険料15%OFFキャンペーン」を指示との噂。

なんなの?損保の公平性って「料率クラス」というもので各社共通だったんじゃないの?
料率クラスをコントロールしてまでインサイトにだけは負けたくないの?
それでなくても一人勝ちするために法律弄りまくって、今回も25万円補助はプリウスだけでしょ?

今までも実は自社製品の料率クラスを大株主のワガママで抑えさせ続けてきたんじゃないの?

こういった意見を容れてしまうと、政治も保険も全部卜ヨ夕の思うまま、完全に独占禁止法違反に
問われる事態になるんじゃないの?

保険金融業界が斜陽産業に成り下がったのは、わざと料率を抑えさせて保険料を低く抑えた自社製品を売り、
盗難や事故で車両保険使いまくられたからじゃないの?

今の日本が不景気なのは、全て卜ヨ夕に問題があるんでないの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:38:52 ID:TLhTaZY+0
>>452
>「料率クラス」というもので各社共通だったんじゃないの?
そんな決まりあったっけ?

でもそんな商売していると
>保険金融業界が斜陽産業に成り下がったのは、わざと料率を抑えさせて保険料を低く抑えた自社製品を売り、
>盗難や事故で車両保険使いまくられたからじゃないの?
という結末になる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:30:45 ID:yk7KH9kAO
本屋さんに行ったら2年くらい前の本だけど、奥山清行さんのフェラーリと鉄瓶とかいう本があったので、買ってみた。
そのなかに
日本人とイタリア人のデザイナーの力量はむしろ日本人のほうがいい場合があるが、
残念なことに日本人は団体になると個人の魅力や能力を消してしまう。
日本のデザインが負けているのは、ある人の考えが製品に伝わりにくいから。
と書かれていた。
なかなか考えることが多い本なので興味がある人は読んでみては。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:33:17 ID:G0Da65CI0
>>454
良い話だね。
スペシャリストを取り巻くいわゆる凡人の育った環境に差があるのではないかと思う。
ここ何十年かの日本は伝統を破壊しすぎた。
4561 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/25(月) 08:07:45 ID:ohD1rIb20
>450

需要がドーン!と落ち込んだところにインサイトが登場して、タイミング的に大成功なのは
誰の目から見ても明らかだったよね。こりゃぁ時代が変わるかもなって思ったわ。
ところが1ヶ月後くらいだっけ?新型プリウスが205万円って情報がリークされて大騒ぎになって。
この時ばかりはトヨタ怖えぇー!って本気で思ったね。

まずあの時期に価格リークってのが、あからさま過ぎ。なりふり構わずって感じだよね。
あと、価格を見る限りじゃ利益度外視してでも潰す!って覚悟でしょ?
大不況の中で唯一の希望だったハイブリッド市場を荒されて、半ばパニック状態で
経営側が判断したんだろうね。

その判断が合っていたかどうかは5年くらい経ってから判るだろうけど、
個人的には五分五分じゃないかと思ってる。
マイナスに働くとしたらトヨタの他のクルマが売れなくなるか、相対的に価格を
下げざるを得なくなって収益性が悪化するか。

でも実際にインサイトは4月1位とったけど、今後しばらくはプリウスの天下になると思う。
バックオーダーが8万台って噂だけど、俺も欲しいもん(w

だって本来もっと高いハズの車を安く売ってるんだぜ?
エンジニア的に見れば新機構が一杯付いてるし、価格的にはやっぱり250〜260万円が
内容に見合った正規の価格だと思う。
正直、こんなに値下げしなくても売れたんじゃないかな。優遇税制もあるし。

ともあれ、やっぱりトヨタは商人なんだな、と思った。
4571 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/25(月) 08:08:52 ID:ohD1rIb20
>454

ケン・オクヤマって人かな?
そりゃぁ、イタリア人と同じ土俵で戦って勝ったんだから凄いんだろうね。
でもデザインの世界の事はワカランけど、これが日本のデザイン!ってのが
海外発信できるようになるとイイと思うのよね。日本の土俵というか。

日本人が日本車でイタ車の様な情熱やエレガントを表現しても、
そりゃ違うんじゃないかと思ってしまう。
458ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/05/25(月) 08:25:30 ID:8KhNjyh40
(・3・) エェー これが日本のデザイン!っつーとこの辺ですかNE
ttp://www.geocities.jp/bxw991/a00/a03.htm
ttp://dd360.blog23.fc2.com/blog-entry-265.html
ttp://segawa.co.jp/siraki.htm
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 19:33:14 ID:oaPhH9yPO
加速コンセプト
スポーツ
10″8コルベットZO6、ポルシェターボ、
11″7ガヤルド5.0、35GTR、

スポーツセダン
11″7AMGS65
11″9ランエボ9MRRS6MT、インプレッサWRXstispecC、AMGS55E55
12″2メルセデスベンツS600
12″7メルセデスベンツS500
13″8レクサスGS450h
15″8セルシオ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 00:13:45 ID:o+nXf4OGO
スレ違いかもしれんけど、少し古めで、丸くてトコトコ走る感じの車ない?
なるべく今でも少し中古屋回ったら発見できる程度のやつが イメージはカリオストロの城のルパンが乗ってた車に近いかも
ぜひとも紹介お願いします。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 00:33:59 ID:DVT6esrQO
>>460

スバル360
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 00:37:38 ID:9q7aP8+C0
VMAXは何秒?
4631 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/27(水) 00:46:32 ID:h2lo2jTn0
>458

デザインの要素として霊柩車はアリだと思うのよね。
演歌調なんて言われてた昔のクラウンを輸出してれば結構売れたんじゃね?

>460

日産:フィガロ、PAO、Be-1  20年近く前だけど日本車。女性率高し
ダイハツ:初代ミラジーノ    旧MINIの外観パクリだけど気にならなければどうぞ
ローバー:(旧)MINI       本物。英国車かつ基本設計古し。相応の覚悟を。
FAIT:フィアット500(現行)   カリオストロのクルマはこれの前モデル。

日産パイクシリーズが約20年前という事実にビックリした。
464ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/05/27(水) 00:56:08 ID:NK3MEy+Z0
(・3・) エェー デコレーションカーの需要がある地域も世界にはあるンだと思うけDO
エコだ燃費だ安全だ〜の日本じゃあ売れねーでしょぉ
そんで軽くて丈夫な丸いクルマばっかりって理解でいいのかNE?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 10:12:43 ID:u8iOPkLY0
>460
あとはルノートゥインゴ、フォードKA
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:47:32 ID:tYxPo4Jy0
またフィガロとかパオとか作れば売れるんじゃないかなあ。
今見てもいいよね。

コストが割に合わないかもしれんが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:10:41 ID:o+nXf4OGO
フィガロの見た目だけ残して、あとは全部最新式に直せたりできんかな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 00:34:52 ID:RlkTcKY60
名車風の純正外装オプションとかを販売したらいいかも。

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 09:02:26 ID:976JDZDy0
偏狭なMT乗りってのは、普段から服に気をつかわない奴が多いんだ。
彼らは完全に思考がオタクなんだよね。
アニオタなんかと変わらない。
ってか、アニオタとMT乗りは結構被ってるしな。
だからあんなどうしようもないデザインのライダーウェアでも平気で着れる。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 09:55:22 ID:PnULlhZ50
誤爆?
4711 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/28(木) 22:25:40 ID:sqxnzDfC0
>464

う〜ん・・・そうかもねぇ・・・どうなんだろう。
量産車として必要かどうか、
純正じゃなくてもいいんじゃね?とも思うけど。


>466

意外と思われるかもしれないけど、日産パイクシリーズは当時から結構好き。
当時は評論家とかクルマ好きから散々叩かれてたけどね。

開発する時は、あぁいう後ろ向きのデザインは好きじゃないけど。
472サプライ屋:2009/05/28(木) 23:21:31 ID:03ajMsUL0
>>1
開発費下さい('A`)
4731 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/29(金) 00:03:29 ID:ZorMuNWg0
>472

俺も研究費が欲しい('A`)
この不況で潰された設備稟議やらプロジェクトがいくつあったか・・・

今も潰れたプロジェクトの資料を見ながら酒飲んで悔しがってたとこ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:54:12 ID:OTE7eBHtO
今はいいものさえ作れば
売れる 周りは分かってくれる。なんて考えるべきではないよね。
475ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/05/29(金) 21:29:12 ID:dDokYtO40
いいもの作るのに一所懸命で、どれだけいいものなのか
アピールできてないんだと思うけどなぁ。
超スゲーもの作っても、マニアにしかわかんないんだもの。
作る人はマニアだけど売る人も買う人もマニアじゃないから、
売る人が売りやすいアピールポイントを盛り込んだモノを要求してくる。
作る人側からすると「売る人も勉強してマニアになれよ」とか思ったり。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:58:02 ID:8hrBfI/e0
作る人にとっての「いいもの」と買う人の「いいもの」が乖離しているのが原因では?
どちらにとっても「いいもの」ができれば最高だよね。
市場にこびるのでもなく自己満足でもなく、皆が幸せになれる商品。
4771 ◆hxHp7QAXxg :2009/05/30(土) 00:03:32 ID:XVIl2rDC0
抽象的な話には答え辛いな

ところで、一所懸命エコカーとかグリーンカーを開発してるけど
ホントに売れるのかねぇ?
インサイトとかプリウスは売れてるけど、あれだって安さとか
お得感があるからでしょ?

エコカーは、「いいもの」なんだろうか。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 00:44:23 ID:5BNU9Noq0
レクサスLSのハイブリッドは結構見かけるから、高くても売れるのかも。

美しい曲面の車に乗りたいな・・・抽象的だけど
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 06:39:32 ID:4pBBVIEN0
>>477
売れるもの であることは確か
480サプライ屋:2009/05/30(土) 13:06:46 ID:wOvQ0MA20
>>477
標準規格を勝ち取れれば最高のプロジェクトなんですけどね。<エコカー
単なる販売価格競争はイヤズラ。

ぶっちゃけ、エコカー時代のせいで、
燃費や環境に直結しないプロジェクトは抑制されてます。

とくにオイラの携わる製品は赤字覚悟だけあって、
頭が置き換わるたびに真っ先に目の敵にされる。これは何度経験しても慣れない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 17:57:23 ID:BDPooEpFO
平成初期の車は
雪は勿論、雨のカーブで
タイヤ新品にしても簡単に滑るし
最近の車は凄いグリップする

同じ名前の車でも丸で別物
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:52:32 ID:KHZyYHPNO
皆の愛車はなにですか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 08:29:52 ID:fjoa04Ob0
「高回転のホンダ」の忘れ形見 S2000
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 05:58:10 ID:bd/Zrt100
>>477

売れないよ。答えは出てるじゃん。「お得感があるからでしょ?」

自己犠牲を払ってエコしているiQはどれだけ売れたか?
腐れインテリくらいにしか、売れて無いじゃん。
燃費バツグンの最底辺MT軽自動車を、プリウスやインサイトの顧客が
選択肢に含めただろうか?
そもそも2シーターのころのインサイトは、なんで誰も買わなかったか?

なんとなく「エコ」でも、自分の犠牲(価格、居住性、見た目)を払わずに
済むような品物にしか、食指は動かない。

トヨタ「サイ」のCEも、「ゴルフバッグが4個積めます」というのがウリだと
言っている。先代プリウスでもっとも顧客を取り逃したのが、ゴルフバッグ
積載性不足だったんだとよ。

お得感のあるエコカーをお願いします。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 07:28:27 ID:jPFFsvCh0
>>484
>「お得感があるからでしょ?」

違う
エコカー に付加価値は存在しないけど、HVには付加価値が存在する
その付加価値があるから売れてる
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 21:09:18 ID:L+WtN+yf0
その付加価値がお得感なのでは?
4871 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/03(水) 22:35:22 ID:pz0EpgEh0
>479

売れる、かなぁ。
売れてるけど。

RVはブームだったよね。
ミニバンは定着したけど、今のHVはブームなんじゃね?
まだ少し高いように思う。

>480

重量削減で燃費に貢献します!でおk。

>481

へーそうなんだー
4881 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/03(水) 22:51:04 ID:pz0EpgEh0
>482

自社製

>484-486

iQはエコカーじゃないっしょ。

バリューエンジニアリングに則るなら「クルマの価値=機能/価格」として、
「機能」の中には機械的な機能の他にブランド価値や維持費も入ると思うんだ。

で、HVはブランドイメージ的な価値が一時的に上がってる状態じゃないかと。

本質的には、HVはユニットの価格が下がればABSやエアバッグと同じで
全車標準装備される類のものだと思うんだよね。
クルマのジャンルではない、というか。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:51:59 ID:kX3xW//00
>>486
音区間とは違う
ひとつのブランド・プレミアム性なんだよ

>>487
ブームでもなんでもなくて、ひとつのステイタス・ブランド・プレミアムであることが少なくとも日本市場では確実になった
HV専用車 って事がね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:55:45 ID:kX3xW//00
>>488
リアルタイムですね
いつも乙です
カープが強いと飯がうまいのぅw

IQがエコカーなら原付はエコムーバーだなw

>HVユニットは〜全車標準装備される類のものだと思うんだよね。
俺はそうは思わない
ロータリーやディーゼル、もちろんガソリンや水平対抗エンジンのようにあくまで「動力形式のひとつ」であって
それ以上でもそれ以下でもないと考えてる

だからHV専用車のインサイトやプリウスにはステイタスはあっても、エスハイはアルハイにはそれはない
レクサスがイマイチ弾け切れてないのは上層部からの熱いプレッシャーのほかにも、HVっていうオンリーワンの武器を生かしきれてないところにもあるんじゃないかと
4911 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/04(木) 00:00:42 ID:XewvkUFi0
>489-490

「今は」価格とのバランスで、そうなんだけどさ。
本質的じゃない感じがするんだよねぇ。

なんだろ、「インジェクション」「ツインカム」「ABS」といった
過去の記号性の類と同じニオイが。

価格が下がって、当たり前機能になって、
リアエンブレムに「ハイブリッド」って貼ってあるのが
ダサくなる時代がすぐ来るんじゃないのかなって。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 00:22:38 ID:8G1vGd1a0
>>491
どうかなぁ・・・
ABSとかみたいにポン付けできる簡単なもんじゃないしね

それにABS専用車じゃステイタスにならないけど、HV専用車ならステイタスになる
今は時流にマッチしてるからってだけかもしれないけど、エコに関心がなくなったらそれこそHVにも価値がなくなるって言う堂々巡り
特許の問題もあるし、このまま一部車種で細々と続いていくんじゃないかな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 10:18:31 ID:U1T79TPV0
ハイブリッドが高く売れるなら作る意義があるかもしれないけど
価格破壊競争に入ってしまったらコスト増なだけで
結局過去の遺物としてなくなってしまうと思う。

インボードディスクとかそんな感じで。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 13:21:52 ID:xbAWqX/O0
インボードディスクとはまた懐かしいな…

原付はエコだね。一種だと車に冷や冷やさせられるけど、流れに乗れる二種なら最強だ。
エコなだけじゃなく、CPもいいね。盆栽化するという楽しみもあるしね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:56:04 ID:fgzAuCC20
>>487
>重量削減で燃費に貢献

ECU屋さんに持ちかけてみた。
「俺の体重30kg削っても、達成できねーよw」だそうで。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:35:57 ID:eu7Xf2tlO
スピンしやすい車
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:53:52 ID:GsI2v7HI0
ところで、iQスポーツってどーなんかね?
おととしスバル開発で水平対抗テンロクエンジンのスポーツカー出すって話があったのに、ぽしゃって浮き上がったのがiQスポーツ…
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 23:28:25 ID:/ZxHaSvj0
スマートとスマートロードスターのようなもの?
4991 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/08(月) 00:24:11 ID:6pIswH/30
>492

完成車メーカーじゃなくてもハイブリッドユニットを開発してるメーカーはあるんで、
それこそZFやBOSHCから買ってくればイイと思うのよ。
そういう意味では全メーカーがHVを出せる。

それに数年先に予定されている欧米の燃費(CO2)目標がかなり厳しいんで、
ハイブリッドはエアバッグ並みの適用アイテムになってくるんじゃないかなぁ。

>493

コスト云々より、燃費良くしないとクルマを売っちゃいけなくなるんだから。

>494

それを言い出したらクルマに乗らないのが一番エコ。
5001 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/08(月) 00:51:23 ID:6pIswH/30
>495

赤字覚悟の部品って何だろう・・・

コストに関してはもうね、毎回毎回追加のコストダウンを迫られるんで
最初っから多めに見積もるという有様。
正直者がバカを見る開発システムは何とかして欲しいね。

>497

iQスポーツがどうかはワカランけど、
テンロクがポシャって云々・・・って話は何処ソースなの?

この世界に入って気づいたんだけど、学生時代の愛読書だった
某ベス○カーのスクープ記事ってほとんどデタラメなのね。
特にスポーツカー系。

最近判ったんだけど、スポーツカーの記事書いておけば雑誌が売れるのよ。
事の真贋はどうでもよくて、出なければ「開発凍結!」、5年後でも10年後でも
似たようなのが出れば「紆余曲折の上、ついに登場!」なんだわ。
毎号毎号スポーツカーの夢想記事を書いておけば売れる。

それで出す出す詐欺とか言われるメーカーはたまったもんじゃないわな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:47:48 ID:8xDbIx7r0
そういやアルテッツァも雑誌でハチロクの後継だとか勝手に煽られてたっけ。
んで発売したら全然違うと思いっきり叩かれて。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:58:19 ID:1w99XX2Z0
ZFはともかく(あそこのは他製品がクソだからクソだと思う)、BOSCHのHVシステムなんかには興味あるな。
なにより、大量・安価に投入することが急務だろ。

ベス○カー含む車雑誌はね…確かにその傾向はある、っていうか提灯記事と妄想記事だから。
ソースにならない出版物っていう点ではガチだね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:47:42 ID:eNKdgocH0
>>501
それがマスゴミだよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:53:08 ID:eZ2lb6iT0
>>500
>赤字覚悟

曖昧な表現だけど、社内的に枯れてない技術の製品ですかね。
設計開発にだけ専門家が居ても、生技や品証のノウハウが乏しい等で、
予想以上に手間取って、結局儲けが出ないってオチ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:57:44 ID:TGHMsJUK0
>>504

大丈夫。同業他社が手を出しても同じだから。そのままなんとか製品化を続けてれば、
いつか独走状態になりますって。

うちも、単純な樹脂部品をやっていますが、コンペで他社に負けた、って聞くと、
「ざまぁみろ。このコストで製品化できたら誉めてやるよ。」って思いますもん。
最近も、J○Iが降参しちゃったので、うちが緊急受注して、やることになりました。

ただ、時代が変わって、ノウハウなしでもやれるようなくらいに仕事のやり方や、材料
が変わってしまうと、独走状態じゃなくなっちゃうんですけどね。
5061 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/11(木) 23:46:50 ID:VhIaLR6x0
>502

ZFってそうなの?
ヨーロッパ系の部品メーカーと付き合うと、意外とアバウトだったり
仕様が未熟で結局ランニングチェンジするハメになったりした事があるよ。
その癖、開発中は「ウチはこの仕様でしかやらん!」とか言い出すんだよなぁ。
プライドが高いというか何というか。

>504

発売前1年くらいでコスト上がりまくる事があるよね。
個人的には、音振屋が追加するマスダンパーの類が一番頭に来るw
無駄な重量付けやがって・・・

エンジンルームとか下回りを見回して、いかにも取って付けた様な塊をみつけたら
それは音対策かもしれんよ。

>505

そんなん書いて大丈夫?

昔、コスト高めで技術力も少し劣るメーカーに決まった時に購買部門の担当者に
「なんで?」ってそれとなく聞いたら、「ここ(のタイミング)で育てた方が後々いい」って言われて
なるほどなーって思った記憶があるよ。
コスト一辺倒じゃぁねぇ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:41:04 ID:xa5Cy0sH0
>>1
半導体メーカーの再編加速について、ご意見を。

設計の古いECUなどは、保守生産体制が厳しくなると思いますが。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 10:20:03 ID:t8IPOJFbO
ミヌバソと二列ボックスをもっと
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:53:41 ID:F/QDUG5Y0
引戸の車でMT有りのやつがタウンエースとバモスとかの軽しかない
のが悲しい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 13:06:00 ID:F/QDUG5Y0
ライトエースだった
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:40:54 ID:ffCq6D8q0
ところで、車のどの部分をご担当で?
5121 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/16(火) 00:30:00 ID:qvK1URTa0
>507

ぶっちゃけ、半導体メーカーとは縁の無い部門なので
よくワカランです。

たまに倒産で保守部品に問題が出るけど、共用化の検討とか
保守部品の新規図面発行とか来るので
20年くらいは供給できるようになってるハズじゃないかと。

>508

もう結構な種類あると思うけど。

>509

市場性がないと厳しい。
海外では売るのにね。

>511
>1
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:32:01 ID:q9XPUhHD0
>>1
ぶっちゃけ車に欲情したことはあるん?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:50:03 ID:FysqM83IO
せめてどんな事が担当なのか言ってくれないと話ができん罠。
それ以外の事だと素人同然だろうし。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:15:10 ID:6+qKvdYJ0
在庫調整期間中の社内のふいんきとか適当に教えて
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:25:19 ID:X+WWOdr30
何かというと「89年みたいな」とか、90年代前半の車との比較がされるのは
結局、あの当時の車が軽かったからですよね。

現行基準で、当時と似たようなコンセプト(例えば2Lクーペとか)にすると、200kgぐらい重い。
スタイリングだってボテっとしてしまう。
つまり、現行基準では、当時同様の魅力のある車の再現はできないんだと思ってます。

で、聞いてみたいのは、「その200kgで何が変わったの?」なんです。
安全性が上がった、らしい、のは聞いてるけど、例えば89年とか、94年ぐらいと比べて
具体的にどれぐらい上がってるのか。
200kg乗せるメリットがどこにあるのか、わからないんですよね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:30:49 ID:5xjkROvwO
デザインとか生産とか部署によって好き嫌いはありますか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:35:01 ID:tgVsLPNA0
VWみたいな小排気量加給エンジンをどう思う?
あわてて開発してるとか、あんなの無視とか。
あと、接着剤つき溶接はどう?
個人的には耐久性が怖いと思うんだけど。

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:45:43 ID:MowaTlxB0
前から疑問に思ってたんだが、日本車の輸出仕様特に欧州向けは国内仕様と
一緒なの?
例えばCセグだと、あっちでGolfと競合するのがアクセラとかオーリスだと
思うんだが、あっちでの値段はほぼ一緒だよね(ユーロ)。
だとして、日本国内で国産を試乗した感じと、Golfとかを比べると同じ価格
帯には到底思えないのだが・・・。なので輸出仕様は結構部品変えてたりし
て違うじゃないのかと疑ってるんだが、言える範囲で教えてちょうだい。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 08:31:28 ID:GuUYChmM0
新しく出たアクセラは知らないけど先代のアクセラやアテンザは日本と欧州で足周りが一緒
推測される理由 日本での発売台数があまりにも少なすぎて(全体の数%)日本と欧州で作り分けるとかえってコストUP

デミオも新型になってグレードSPORT以外は欧州とダンパーを作り分けるようになった(SPORTは欧州デミオと同じ)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 10:10:51 ID:tyAWeyzp0
トヨタは日本とヨーロッパで部品を作り変えていると言われるけどね
トヨタぐらいの大企業になると大量生産で日本とヨーロッパで部品を変えた方がコストダウンできるから
タダでさえ元々ドイツなんかでもトヨタのほうがマツダより車の評価が低いのに
日本向けにわずか数100円や数1000円のコスト削減のために乗り心地を落とすんだから
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 10:57:26 ID:vVMhe4tl0
現役整備士から質問です。

整備性についてはどこまで考えられて造られていますか?
最近じゃベルト一本交換でもエンジンマウント外したり、アンダーカバーとタイヤ外さなきゃいけなかったり。
プラグ交換も至難の業だったりするわけですが。

結果として工賃でユーザーに負担が行くので、それはそれでかまいませんがね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:56:20 ID:AFvEg2/IO
組み立てることしか考えてない外車に比べりゃ工具通す逃げが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:59:47 ID:AFvEg2/IO
間違えて書き込み押したわ

組み立てることしか考えてない外車に比べりゃ工具通す逃げがある国産は100倍親切だよな。
外車の整備士してて思った。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:24:23 ID:FSVgQYwc0
>>519
日本車はそれぞれの地域に合った(好みに合った)仕様にしているだけだよ。
欧州車は販売量が少ないから欧州仕様のままにしてるだけ。
欧州車が優れているなんて評論家に騙されてるだけじゃない?
もしそうならルノーと日産は同じ乗り味になるんじゃない。
外車に乗るひとは欧州風の乗り味が好きなんだろうけど
普通の人が「外車乗ってすごいね」っていうのは、
乗り味だけのためにそんな金かけられる財力がすごいと
いってるだけだよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:59:25 ID:RU04Wk+x0
>525
ちなみに欧州車は乗ったことあって言っているのかな?
欧州車全部がいいとは思わんよ。206は結構ひどかった。
確かに最高速100km/hで終わりの日本と130km/hからアウトバーンまであ
る欧州とは求められる要件が違ってくるのはわかる。
でもな、少ない経験から言わしてもらうと、とにかくシートとブレーキとサ
スペンションの支持部の剛性感は明らかに違うと思うぞ。
例えば1シリーズとか、BMW miniとか、シート揺すってもびくともしない
感じとか日本車と同じコストしかかってないとは到底思えんけどな。
俺の感性がおかしいのか?
ルノー日産でも、たまたまデュアリスとメガーヌを同じ道走らせてもらった
ことがあるが、ある程度せめてロールしている状態で路面の凹凸であおられ
たりすると、余裕があるのはやっぱりメガーヌの方だった。これは基本シャ
ーシは同じだよね確か。
欧州車をベースにした日本車、例えばアクセラはなかなかいいと思うが、日
本車をベースにした欧州車、例えばルーテシア、smart44、Volvo V40とか
はいまいちだったな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:16:45 ID:TnK+kZTG0
いろんな仕向地のクルマを造ってて思うんだけど、仕向地で全く要求される性能が違う。
これはどちらが良いとかではなく、価値観というか求めるものが違うから。
同じクルマでも、例えばビッツとヤリス、工場がちがうでしょ。
欧州向けは向こうで作っている。日本向けは日本で作っている。
工場が違うのにわざわざ同じ仕入れ先の同じ性能の部品を使う意味ってあまりない。
だったら仕向地によって求められるものを適正価格で使ったほうが良い。

だから欧州向けが良くって国内向けが良く無いっていう話はちょっと不毛。
欧州仕様の足をつけたら国内から大ブーイングだよ。実際。
固すぎる!ってね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:29:16 ID:RU04Wk+x0
過剰性能だってーのはわかる。そこに価値を見いだしているから最近は欧州
車を買ってる。車なんて軽より上はみんな趣味の領域でしょ?
確かMazdaは広島から持っててるんではなかったか?
俺は常々思うんだが、日本の高速道路の最高速を140km/Lしちゃえばいいと
思う。そしたら多分、今の日本仕様ではまともに走れない車が結構出てくる。
それに対応するために車がよくなる(俺の価値感な)、といいな、と。

>だから欧州向けが良くって国内向けが良く無いっていう話はちょっと不毛。

と、いうことは、走りに関する部分に欧州向けはコストかけてあるって解釈でO.K.?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:37:58 ID:AFvEg2/IO
コストをかけてるんじゃなくてそういう味付けなんだろ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:39:43 ID:FSVgQYwc0
>>526
もちろん乗ったことあるよ。
君みたいにたくさんは乗ってないけどね。

>俺の感性がおかしいのか?
でもそれだけ乗って、日本車の良さが分からないなんて
君の感性はおかしいんじゃないかなーとしか思えん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:42:23 ID:FSVgQYwc0
おかしいは言いすぎだな。すまん
偏ってるに訂正する。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:54:05 ID:RU04Wk+x0
日本車もいいのはいい。
ただ実用車で高速もどっしり安定していて、短い車(昔のカローラサイズ4.3m
以下程度)ってなると、日本車にないんだよ。あったら教えてくれ。
欧州車欧州車ばっかり言ってるようだが、一番欲しいのはMazdaのMX-8。
もちろんそんなの無いんだが、RX-8に燃費がまともなレシブロエンジン積ん
だのがあればすぐ欲しいと思う。全長はちっと長いけど。ロータリーエンジ
ンも好きだが、燃費がね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:37:01 ID:FSVgQYwc0
>>532
例えばフィットじゃだめなのか?
あれ以上の操縦安定性が車の運転に必要なのか?
一度4トントラックとか乗ってみると世界観が変わるんじゃないかな。
ちなみに私は最近ミラのマニュアルに乗って世界観が変わった。
すげ-面白いの。にょうぼに直訴したが速攻で却下されたけど。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:48:27 ID:RU04Wk+x0
Fitはパッケージは最高だな。欧州車以上だ。
でも、ホンダらしくエンジンが低回転域でのトルク感にかけるので、運転し
づらい。
足まわりも一見スポーティだが、追い込むとサスがよれる感じがして、怖い。
シートはなー。せめてPolo位のシートであればいいんだが・・・・。
車の運転に興味がない人に相談されたときはFitを薦めている。
忘れてたが、SUZUKIのスプラッシュはいいと思った。
4t運転したことあるけど、世界観は変わらないな。
軽ではiは中々いいな。見積もりまでとったことある。あと、コペンは閉めて
るといまいちだが、開けて乗るとバランスがとれていい感じだった。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:08:44 ID:YQbzj3Eo0
なんか自動車評論家のデータベースと
会話しているような気がしてきた。
一般道で怖いほどのサスのよれなんてどんな運転してんだ?
一般人は間違いなくそんなことは気にしてないぞ。
ここまで来るとスレ違いのような気がするなあ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:08:45 ID:nsa2qkyb0
パッケージング、足回り、コストパフォーマンス、先代のデミオは最高だった
5371 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/18(木) 00:31:20 ID:UTJZzC9e0
>513

学生時代にスズキのバンディット400に乗ってて
タンクに欲情したことはある。
クルマには無い。

>514

車体系とだけ言っておこう。
パワープラントではない。

>515

開発なんで在庫云々はあんまり感じないかも。
ただ、この12月末〜3月くらいで中止や延期のプロジェクトが相次いで
活気の無さはハンパなかった。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:37:43 ID:l++Xd2Nx0
ID:RU04Wk+x0の人は>>1の人と違って面白くないので答えなくて良いです
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:43:22 ID:qFGjkUef0
>>562
つプリウス・インサイト
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:44:04 ID:rMkTGuee0
日本車は相変わらずシートが酷いのが多いよね。
ちょっと距離を乗ったら直ぐに腰に来ちゃうし、対策してって言うくせに
乗ってる間に段々とサブマリンに近い状態になり、時々座りなおさないと
ポジションがずれてしまう。安楽な乗り心地を優先してるんだろうけど、
車のシートはそればっかりじゃいかんでしょうよ。

ウレタン自体の耐久性も低くて嫌になってしまうな。
結局レカロに変えてるのだが、コイツは8年/9万キロでも全くヘタってない。
今も俺の体をしっかり支えてくれて、サブマリンしないし腰も痛くならない。
コストかけりゃ良い物出来るんだろうけど、じゃあ車全体に於いて、シートに
コストのしわ寄せを持って行こうと決める馬鹿は、毎度毎度何処のどいつなんだ。
一番長時間体に触れる部分なのに、高級な表皮とかヌバックの手触りとか、
そんなのは後回しでいいだろっての。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:48:31 ID:qFGjkUef0
>>536
それは絶対にありえない

初代は車として認められないレベルに酷かったのが、二代目で一応車になっただけ
がーがーゴーゴーうるさいけどただ安いのが魅力なだけの車だったがな

現行は知らん
言われてるより後席は狭くない
5421 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/18(木) 00:50:03 ID:UTJZzC9e0
>516

単純比較できないから200kgはどうかと思うんだけど、重くなってるのは事実。
フルモデルチェンジの度に「性能UP、重量は最小限UP」で大変な思いしてるから。

で、マトモに書けば小論文で自技会に投稿して小遣い稼げるくらいになっちゃうから、
イメージで言うと。

ボディサイズ同等と仮定するなら、20年前と今のクルマの全ての性能差が
重量になってると思ってもらっていいと思う。
衝突はもちろんだけど、燃費、ボディ剛性、スタビリティ、ブレーキ性能、音/振動、
快適性、操作性、耐久性、ミスユース時の安全性などなど・・・

逆にいうと、20年前のクルマ程度の商品性でよければ
今の技術なら当時より軽く作れると思う。

ちなみに今の重量内訳は>296に書いた。


>517

サス屋さんは好き。○○設計が最悪だw
親玉の性格が曲がってるからだけどね・・・
部門の長がダメだと部門ごとダメになるのはどの会社も一緒?
5431 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/18(木) 01:07:45 ID:UTJZzC9e0
>518

手段であって目的ではないので、特に。
研究はしてるだろうけど、世に出るかどうかは知らん。

外板とか荷重をあんまり受け持たない所に接着剤を使う分には
いいんじゃなかと。
荷重の通り道には溶接や構造部材、外板を保持するだけとか
溶接ガンが入らない所には接着剤、と。

>519

当然国内向けと海外向けは仕様を変えてるよ。
それは別に欧州仕様だけじゃなくて北米でも中東でも中国でも違う。

いわゆる乗り味まで大幅に変えるような事はないけど、
例えば欧州と北米と日本では不快に感じるノイズの周波数が違う。
そういう現地に適合した仕様にする事はある。

>520

そう、コストの話が一番デカイね。
現地調達部品なら作り分けしてもコスト的にあんまり変わらないけど、
日本から輸出するとなるとコスト/メリットで不採用とか。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:09:40 ID:njOawyG60
残業規制や定時退社日はありますか?
5451 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/18(木) 01:16:10 ID:UTJZzC9e0
>521

それはちょっと違うな。
面倒だから説明しないけど。

>522

今は設計CADで整備性まである程度検証できるようになってるのよ。
でも、そこで成立してるからOK!みたいな風潮は確かにある。
あとは空力で燃費稼ぐのと整備性を天秤にかけたら・・・みたいな判断もある。

でも実は整備性検証の担当者がどれだけ早く気付いて文句を言えるかにかかってるw

>524

外車ってそうなんだ?
某日系メーカーのクルマをイジった時に
気が狂いそうになった覚えはあるけどね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:17:23 ID:nsa2qkyb0
アクセラとかアテンザとかほとんどが欧州向けなどの輸出用だったから欧州基準で日本向けも欧州用のを転用していた
日本向けにもかなりの数が出るデミオ(2代目)でさえ独テネコ社製のモノチューブダンパーを使っていた
5471 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/18(木) 01:26:35 ID:UTJZzC9e0
>527

同じ業界どころか同じ会社のニオイがする・・・

>540

表皮とシートのコストを比べるのはあまりにもだけど、
シートに難癖つけられるのは確かによく聞くね。

でもそんなにヘタるかなぁ?
ウチの10年落ち車も別にシートがヘタってないよ?

>544

あるところはあるんじゃね?としかいえん。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 03:58:00 ID:95YDgPolO
>>541
しかしいろんな所で絶賛されてるフォード・フィエスタの兄弟車という現実。
当時のベストは間違いなくデミオ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 06:22:15 ID:qFGjkUef0
>>548
>しかしいろんな所で絶賛されてるフォード・フィエスタの兄弟車という現実。

で?っていう
例え同じ車でも仕様によって全く別の車になったりするし、関係ないよ

それに日本は欧州車崇拝が以上な国だしね

自分で乗り比べた限りだと、デミオがFitに勝ってる部分は何一つとしてなかったよ
音、振動、乗り心地、操安、ユーティリティ全てデミオは負けてた
勝ってたのは値引き額ぐらいじゃ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:46:01 ID:l++Xd2Nx0
>>549
面白くないですがどちら様ですか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:49:37 ID:VgV0t8Jm0
>自分で乗り比べた限りだと、デミオがFitに勝ってる部分は何一つとしてなかったよ
>音、振動、乗り心地、操安、ユーティリティ全てデミオは負けてた
>勝ってたのは値引き額ぐらいじゃ?

雑誌やTVのインプレでも先代はデミオ>>>>フィットだったんだが
例えば
足回りにしてもデミオは路面をしっかりつかんで不安定な挙動をしないのにフィットは怖く感じるとか
前席にしてもデミオは長距離でも疲れないのにフィットは長く座れないとか
後席にしてもデミオはコンパクトの癖にスライドもするけどフィットは座席というだけとか
フィットがデミオに勝るのは燃費位しかないとの評価が一般的で
フィットは新型になってやっと乗り心地とか平均に達したとの評価だったんだが
現行はフィットがデミオ越えを目指して正常進化したのに対してデミオが変な方向に行ったから
フィット>>>>>>>>デミオになってるけどね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:47:39 ID:svr93PnN0
1さんの車歴を教えていただけないですか?
そのなかで一番好きだった車も
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:58:36 ID:S9JAGOzL0
>>551
小さく軽くする事を変な方向と言われるようじゃ、モデルチェンジの度に肥大化せざるをえないのはわかるな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:49:59 ID:qFGjkUef0
>>551
もうわかったw
君の中じゃデミオが宇宙最強コンパクトだな

それでいいさw

>>553
実用車がほしい人には変な方向だと思うよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:56:01 ID:wv3elaLV0
デミオとスイフトを乗り比べ、シートの差でスイフトを選んだ。
実寸は測ってないから分からんけど、なんか体にしっくりきた。
いい意味で国産車っぽくなかった。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:57:16 ID:cTmuazz60
>>554
>君の中じゃデミオが宇宙最強コンパクトだな

最強かどうかは知らない
先代 デミオ>>>>フィット
現行 フィット>>>>>>>>デミオ
これくらいの差がある
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:57:23 ID:+QuWnOnXP
先代デミオと先代フィットを試乗してデミオ買った
免許取得直後で右も左も分からなくても
ごく自然に運転出来たのはデミオだったよ

フィットは乗り心地ゴツゴツ、ハンドルアクセルブレーキに違和感、
(今考えると電動パワステとCVTの感触か)
鼻先見えないし後席は駅のベンチ並みにカチカチ、
その上月2万台売れててDが強気で値引き渋いのに
何でこんなに町中に溢れ返ってるのだろう、
と当時は思った
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:30:54 ID:b3VJ1dHN0
議論したいならよそでやりなよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:08:45 ID:S9JAGOzL0
>>554
大きく重くなることを正常進化として、軽く小さくなるのが変な方向だという事になると

カローラが旧クラウンサイズになって、ヴィッツがその下に登場して。
シビックが旧アコードサイズになって、フィットがその下に登場する現状になるよね。
将来的にはヴィッツもフィットも旧マークXやアコードサイズになって、その下が出るのかなw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:19:49 ID:qFGjkUef0
>>556
雑誌の受け売りはもういいからw

それより、家に引きこもってないでちゃんと中学校に行かなきゃ
中学をちゃんと卒業して、高校もちゃんと出て、免許を取って自分で車のハンドルを握ることがあったらまたおいで

>>557
そりゃ感じ方の違いだな
君がそう思って自信を持ってデミオを選択したならそれはそれでいいと思う
大事にしてあげなよ

>>559
日本語大丈夫?
デミオはコンセプトをガラっと変えたから、従来のようなBOX型ユーティリティータイプな車がほしかった人にとっては
変な方向に逝っちゃった って感じるかもしれない と言ったんだが

それから、大きくなることは正常進化だよ
旧型のユーザーに対して一番わかりやすいアピールポイントだからな
室内がこれだけ広くなりました、見た目もこんなに立派になりました、etc...
これからはどうか知らないけど、今まではそれが「定石」だったことは確か
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:29:33 ID:l++Xd2Nx0
みんなまとめて>>558
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:29:50 ID:qFGjkUef0
どうせ過疎すれなんだからいいじゃん
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:18:48 ID:TxNZp8RD0
新車を買ってすぐ下回りの塗装をやっている人がいるけど
やっぱりやっといたほうがいいのかな?

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:41:59 ID:nPHLQzx60
新車つくってるなら10万円でも20万円でも出すから,シートに
しっかりカネ掛けた仕様を出してよ。

もちろん革シートなんて目くらましではなく,フレームからしっかりとお金をかけたものです。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:44:43 ID:qFGjkUef0
>>564
そんなアナタのためにレカロにぶりっどにありますお
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:13:58 ID:XyqaM7tr0
>>560
キモイよ いい加減荒らしはやめてね
反論できないからって相手をヒッキー呼ばわりまでして人格攻撃して虚しくない?
当時、雑誌でもTVでも掲示板なんかでもデミオの方がフィットより評価が高かったのは事実だから
フィットの方が上だと言っても賛同するのはほとんどいないよ
叩きしたいだけかもしれないけどいい加減 スレ違いだから他でやってね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:33:16 ID:qFGjkUef0
>>566
毎回ID変えて乙です

全て 〜って書いてある 〜って言われている しかいえない人、つまり自分で運転したことのない人に何を言えと?
それもソースも何も出さずに 「みんながデミオ最強って言ってるもんヽ(`Д´)ノウワァァァン!!」 としかいえないんじゃ、ねぇ・・・

君が荒らしてるのは事実なんだから、最後の一行は君にそのままお返しするよ
ちゃんと高校を出て、バイトして免許取るんだよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:14:00 ID:bUsOQO0p0
いったいなんのスレ???
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:21:45 ID:b3VJ1dHN0
>>563に関連するけど、性能向上を目指した改造を行うとして
(性能: 耐久性、速度、安定性、燃費とか、方向性は好きずきで)
ここは手を入れるのがお勧めってところはありますか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:27:12 ID:JWhfs2Kh0
デミオいいと思うよ。
2代目までは全高155cm以下(立体駐車場O.K.)でリアハッチが下から開いて高
さや重さのある荷物も積みやすいし、日本では理想的な実用車だね。でも後部
座席が明らかに輸出仕様と違ってたのはちょっとね。ハンドリングも悪い意味
で昔のMazdaのようで、不必要にぐいぐい曲がるセッティングで違和感あった
な。あと、MCで女性受けを狙ったのか格好悪くなったのは残念だったね。
メインマーケットの欧州で背高ワゴン風は商用車っぽいので不評で普通のハッ
チバックになってしまったがそれはそれで正解だと思うよ。格好いいし。だか
らその分ベリーサをユーティリティー系に振ってFMCして欲しいな。バカラ仕
様は日本では売れないでしょ。

>543
仕様が違うのはわかりました。で、日本仕様と欧州仕様どっちが基本的な部
分にコストかかってるの?それとも同じ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:35:11 ID:c2hXXQD+0
特定のクルマがどうのこうのという話はできればどっか違うスレでやってほすいなぁ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:48:26 ID:nPHLQzx60
>>565 そういうんじゃなくて,例えばクラウンにレクサスLS用のシート(フレームから
別物)を付けるとか。シートが変わるとクルマの乗り心地がまるで変わると思うんだけど。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:50:10 ID:GaulSEy/0
まったく。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:53:57 ID:JWhfs2Kh0
>>564
俺もそう思うなー。
ただでさえ最近車はサイドエアバックとか付いてるので、換えようにも換えられ
ないし。後付でレカロもし入れたとして、ドライビングポジションがきちんと出
るか、わかんないし。
初代のビッツはフロントシート、結構よかったな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:54:50 ID:qFGjkUef0
>>570
いや、俺は後期の犬顔のほうが好きだ
コンパクトなのに前期の渋い顔は・・・正直合ってないと思うw

デザインは個人の主観だけどね

ベリーサは専売だから、この状況だとFMCがあるかどうかすら怪しいのが残念

>>572
それはわかるけど、コストと車格の関係で無理なんじゃないかな

例えば現行のデミオが後10万円高かったらあれほど売れてないだろうし
OPで設定するにしてもタマが出ないからryになるだろうし
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:19:21 ID:JWhfs2Kh0
>>575
そのへんは確かに好みだけどな。
ロードスターはNB,NCともMCで格好良くなったが、アクセラ、RX-8ともMCで
いまいちになったと思ってる。

椅子は日本では多用するようになってたかだか150年くらいだから、理解を得る
のにまだ時間かかるのかもしれんな。
Kangooとか商用車だけど、シートやっぱりいいじゃん。コストがそんなにかか
ってるとか、そんな感じしないけど。あの程度のシートで十分なんだけどな、実
用車は。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:25:26 ID:nPHLQzx60
>>575 そんなことないでしょ。身長によっても適切なシートの大きさ
は変わってくる。デミオはともかく,いずれにせよ1度やってみるべき。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:26:39 ID:uDQABsOZ0
>Kangooとか商用車だけど、シートやっぱりいいじゃん。

商用車は配達などで1日中乗り通したりするから
むしろ乗用車より疲れ難い良いシートが必要だよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:35:26 ID:JWhfs2Kh0
>>578
俺もそう思うが、日本のバンであんなシート座ったこと無いけど。
早くそういうシートがきちんとした日本車が普通になることを願うよ。
中のウレタンとかのあんこもそうなんだけど、立体形状に問題ありが多いと思うが。
スレ主さんのところでも検討よろしく。
問題はそれで売れるかってことなのはよくわかっているが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:41:58 ID:qFGjkUef0
>>576
ロドスタは同意
8は、MCでおかしくなっちゃったよね(´・ω・`)
アクセラは正常進化って感じだけど、あの鯨みたいな感じはなんともw

トヨタのプロボックスのシートがいいらしいよ
Kangooみたいに営業用でずっと座るから力が入ってるらしい
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:51:33 ID:JWhfs2Kh0
>トヨタのプロボックスのシートがいいらしいよ
そうなんだ。一度乗ってみたいな。
トヨタもたまにいいのがあるんだよな。アベンシスとか。
だから、やれるはずなんだよな。我々買う側、ユーザーの意識の問題かね。
アベンシスも売れなかったみたいだし。
金あったらNC欲しいなー。どうでもいいけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 02:23:58 ID:BghV4Bcd0
昨日はID:qFGjkUef0のデミオ叩きがひどかった
>539,541,549,554,560,562,565,567,575,580
全部同じID
朝の4時過ぎから晩の12時近くまで同じパソコンからの書き込み
仕事に行ってればこんなのは無理

>それより、家に引きこもってないでちゃんと中学校に行かなきゃ
>中学をちゃんと卒業して、高校もちゃんと出て、免許を取って自分で車のハンドルを握ることがあったらまたおいで

こんな事書いてるけど本人が引き籠りじゃ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 02:54:45 ID:yuymVkki0
わざわざ書かなくても分かってるっつーに
584サプライ屋:2009/06/19(金) 19:40:44 ID:fUFM6Zyb0
>>537
車体屋さんでしたか。

車体と言えば、某顧客の車体が、設計値通りに作れてなくて、
部品側で取り付けボルト穴位置などの変更などと言う、苦い思い出が…

実際に搭載してみないと分からない事が多くて、
量産が近づくと毎日がハラハラテカテカ状態。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:01:01 ID:KGQhK0FS0
>>584
整備工場のオヤジさんから聞いたけど、三菱のiは光軸の調整するのに
工具が入らないからガワ(具体的にどこかは不明)を外さねばならんと
愚痴ってた。

昔はトヨタ車の整備性が良かったけど、最近はどんどん配慮が無くなってるとも。
5861 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/19(金) 23:04:15 ID:BaD4BdGE0
>552

車歴という程のモノは無いよん。
クルマ道楽じゃないし。

>563

下回りの塗装って防錆なのかな?
やらないよりはイイけど、下回り錆の原因は石跳ねだから
塗膜の厚さを考えたら効果は微々たるものかも。
それに今は亜鉛めっき鋼鈑が多いから多少石跳ねしても錆びないらしいよ。

>564

直接触る部品って大切だよねぇ。
「シートがイイのでこのクルマに決めました!」って人が増えれば
お金かけられるんだろうけどねぇ。

「金をかけずに良くするのがプロだろ!」って言われればその通りです。ハイ。
5871 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/19(金) 23:27:57 ID:BaD4BdGE0
>569

んー・・・それぞれ理由があって仕様が決まってるのを知ってるから
どこに手を入れればと言われても難しいかもしれない。

ただ色んな意味でマージンが乗ってるから(路面/気温/操作方法/荷重等々)
そういう走り方をしないならマージンを削るのもアリかもしれんね。

安全な範囲でのお勧めは軽量化。これは色んな事に効いてくるから。
余計な物を乗せないのはもちろんだけど、スペアタイヤを外して
パンク修理キットだけにするとか、前にも書いたけど音対策用の
おもり(鉄や重いゴムの塊)が付いてたらそれを外しちゃうとか。
タイヤもインチダウンできればバネ下が軽くなってイイかもしれんよ。


>570

日本仕様も海外仕様も、大体同じ。
為替や現地調達部品の関係で多少の違いはあるけど、
「欧州向けは足にコストかけましょう!」みたいな事はしてないよん。

>579
>問題はそれで売れるかってことなのはよくわかっているが。

そうなんだよね。
企業努力はもちろんとして、「シートがイイから買いました!」って人が
増える(またはその逆)と変わってくるかもしれんよ。

シートに関して技術的にどうこうって話はモメるのが目に見えてるので
控えます。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:36:16 ID:yuymVkki0
Motor Fan illustratedの『「座」のテクノロジー』は面白かったな
シートもいろんなこと考えて作られてるんだなと
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:43:48 ID:454HOqvK0
>>1
> 音対策用のおもり(鉄や重いゴムの塊)

これ、具体的にどこらへん見ると判りますか?
大体ついてる場所とか、できたら写真で例などあればありがたいのですが…
5901 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/19(金) 23:44:09 ID:BaD4BdGE0
>584

相手がボディとか大物内作部品だと精度が出るのは
最後の頃だからねぇ。

自分は逆にあんな鉄の継ぎ接ぎのカタマリが数ミリの精度で
組み上がる事に感心しちゃうけどね。
小物部品でも精度が出なくてメーカーと揉めるのに。

>585

整備性のチェックをする部門の力が弱いと
そういう事になるのかもしれんね。
整備性とコストor性能で仕切る時とか。

T社は昔から販社が強いから整備性がイイのかと思ってたんだけど
最近はそうでもないのか。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:50:06 ID:4cNcqAlM0
>>587
わかりました。だと日本車は日本で買うのはお得な訳ね。やっぱり。
欧州で買えば割高な訳か。

いい車が売れる時代が来るといいなー。
いい車の定義があれだけど。
俺的には余計な装備いらないから、基本部分にコストかけた車が欲しい。
少数派なのはよくわかってます。はい。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:54:30 ID:quuV1a9u0
>>591
そしたら儲からんのです
つまり商売として成立しない
5931 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/19(金) 23:55:46 ID:BaD4BdGE0
>588

Motor Fanって元Mag-X系ライターが多いから好きじゃないんだけど
たまに面白い内容がある時は買っちゃうんだよねぇ。
今月号は資料として買っておこうかと思ってる。

>589

「ダイナミックダンパー」で画像検索するといっぱい出てくるよ。

足回りや排気、フレームでも剛性の低い部分なんかについてる。
ドライブシャフトにもよく付いてるけど、ココは回転部位なので
なるべく外さない方がいいかも。
594サプライ屋:2009/06/19(金) 23:59:56 ID:fUFM6Zyb0
>>590
まあ、ボディが物凄い精度で組み上がる事なんて期待しないで、
部品設計するんですけどね。
近年は、内部(特に品質保証の連中)の都合で、
提示されていない部分を酌んだ設計がし難くなっていますが。
(それで顧客満足を得られるはずが無いのに)

苦い思い出の時は、部品屋向けの図面をソフト(アプリ)屋が引いていて、
(車体側への要求寸法が)かなり無茶な公差設定となっているケースでした。
5951 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/20(土) 00:19:35 ID:LewpjKiG0
>591

イイクルマの定義がどんどん変わっていくかもねー。
「クルマ好きには寂しい世界」にならなければいいんだけど。


>594

昔は雑な図面でもそれなりのモノが出来てたけど、今は
量産金型に移行すると指示が入ってない所は目一杯工程を削ってくる事が
増えた気がするってベテラン設計の人が言ってたよ。

そりゃー指示してない方が悪いんだけどさ、
1から100まで指示が入ってる図面も何か味気ないよねぇ。

なんつーか、一緒に部品を創り上げる感じが欲しいというか。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:37:36 ID:Y0SESRxa0
>>595
2代目デミオって同思う?
国産クラス最強wだと思う?w
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 07:56:31 ID:TYxugMpc0
わざわざ嵐を呼び込む様な事しなくても…・
598ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/06/20(土) 08:20:44 ID:lxb5yLgT0
(・3・) エェー カニ歩きするクルマが市販されないワケとか
そーいうクダけた話しようJE
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 09:54:43 ID:Joo7qOmj0
>595
>量産金型に移行すると指示が入ってない所は目一杯工程を削ってくる
それは金銭等の問題で下請けとの関係が悪くなったということですか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:51:50 ID:dVK2chmH0
>>599
製造屋さんがだろJK
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:20:22 ID:G7bZHTHm0
>>595
言っちゃあ悪いがそれは図面に書いていること意外の
値段(価値)を認めてくれない購買担当のせいじゃないの。
部品メーカは安いものより良いものを作りたがってるよ。いつの時代でも。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:27:41 ID:G7bZHTHm0
あ、でも海外のメーカだと行間を読むってのは無いからねえ。
何でも書き込まないといけないのは今の時代しょうがないかも。
うちらの業界はまだ少ないけど海外調達ってのはぞっとする言葉だよね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:29:18 ID:dVK2chmH0
 今回のレガのクレードル構造は国産車としてもまだまだ採用数が極めて少ない最新鋭の構造で
日産のGT-Rぐらいしか採用されてなかったはず。


http://golf4.blog65.fc2.com/blog-entry-122.html
  エンジンはワイドスパンのマウントでクレードルに支持され、
 クレードルは6点でボディにボルトマウントされる。
 フロントサブフレームの6点支持は、ヨーロッパのプレミアムクラスでは常識になりつつあるが、
 国産車ではニッサンGT-R、フェアレディZに続いて3番目だと思う。


 車体屋としてはうらやましいほどの高級な構造である。レガシィは率直に言ってすごいです。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:07:06 ID:vXGGY3AT0
>>603
一部のコアなユーザー向けだよな

スバルは高い技術で同じもの作る会社の気がする

コスト競争にまけてるってのかな
トヨタ組が入ってきて大変みたいだね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:24:59 ID:IheDKPnP0
>603
コピペ?

釣られると、その最新鋭の構造は6年前にマツダが採用済みだし、
6点支持も新アテンザで採用済み。
しかしリンク先の、GT-RとフェアレディZだけ「だと思う」にはワロタよw
606サプライ屋:2009/06/20(土) 22:25:02 ID:emNFfLJt0
>>595
>1から100まで指示が入ってる図面も何か味気ないよねぇ。

そこは時代のせいですかね。
特に外注品に対する品管が厳しくなり過ぎ…
定年間近のベテラン製図おっちゃん曰く、「(品管に対して)テメーら常識無さ過ぎだ」と。


>>602
海外調達…
個人的にぞっとするのは、中国よりも独逸。モノによるけど。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:44:05 ID:IheDKPnP0
>595
今じゃ、メーカーにとってのいい車(部品)は
より安い製造(開発)コストで同じ機能を持つ車だからなあ。
某社のハイブリを見るとよく分かる。

だから図面に指示が無いところは、仕事しなくなっても当然だし、
モジュール化と称したサプライ屋への仕事&CO2転嫁も進む。

これがモノ作り立国日本の末路とは、寂しいところだけどね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:47:35 ID:IheDKPnP0
>606
「図面に指示が無いところは、仕事しなくなっても当然」
こう思ってるのはグローバル調達してるメーカー側ね。
国内の部品屋で真面目な所は、ちゃんと常識的な仕事してるんだろうけど。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:51:46 ID:Gw9jO8/w0
そうそう、CO2だw
ぶっちゃけ、>>1 氏とか、ここのメーカー関係の人達、本当にCO2による温暖化なんか信じてます?

もし万が一、多少温暖化したとしても、今までの歴史上、農作物の収穫が上がって豊かな時代になるから
全く問題ないはずなんですが、本当に破滅的になると思います?

それとも、温暖化ファシズムに仕方なく合わせてるだけですか?
6101 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/20(土) 23:11:11 ID:LewpjKiG0
>598

日産がカニ歩きできるショーモデル作ってたね。
EVがコミューターレベルに留まるなら市販化できるかも。

>599

部品屋さんの中でも試作と量産は分かれてるだろうし、
量産の方は精度と歩留まり、効率なんかを気にするから
指示されない限り無駄な工程は省くもんだと理解してる。

>601

購買価格は開発段階である程度積んでいくから、量産品の出来で
値段が変わる事は無いと思うよ。

部品メーカーさんは前向きな所が多いよー。
コストダウンも真剣に考えてくれるし、
仕様変更の対策も前向きな提案をしてくれて
こちらの予定コストが足らずに断念することも多々あるし。

>602

意思疎通ってのはやっぱり日系メーカーがいいね。
欧州系なんかはイチイチ書面に起こさないといけないから。
6111 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/20(土) 23:28:11 ID:LewpjKiG0
>603

6点支持って珍しかったっけ・・・?
と思ったら>605にも指摘されてたね。

俺も言うほど高級な構造ではないと思うよ。
合理的だとは思うけど、性能につながってるかは微妙かなぁ。
Body側にマウントが無いなら工場での搭載性は良さそうだよね。

>606

ベテランの職人堅気の人に怒られると、なぜか嬉しくなってしまうw
引き出しの多さには敵わないね。

>607

そだね。
でもここ10年はずっと新開発→コストダウンの繰り返しだったし、
以前からそうだったと聞いているから、そこは変わってないんじゃね。
6121 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/20(土) 23:57:49 ID:LewpjKiG0
>608

想像の話?

>609

温暖化を意識して仕事してないけど、
世の中の方向が確実にCO2を抑制する方向なんで
それをやらないと法規認証すら受けられなくなってしまうのですよ。

個人的には人間が工業化してるおかげでCO2が
自然界のバランスより増えてるのは間違いないんだろうから、
それは押さえる努力をしなくちゃイカンのだと思うけど。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:06:17 ID:0qiHP3/p0
>>609
例えば340ppmが人為的に400ppmになったとして、十数%増えることになるけど、
大気中では0.034%が0.04%だからね。果たして影響あるのかどうか。
ついでにCO2の赤外域の吸収波長はたった二カ所だけだからね。
原油も化石燃料じゃなかったりして。これはトンデモか。
614俺も中の人:2009/06/21(日) 10:15:41 ID:Y/psBX7k0
とはいえ、今のまま無制限に石油を浪費し続けるのもおかしいと思う。
温暖化うんぬんというより技術の進歩として考えたいなあ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:32:51 ID:3WLSjZSK0
石油の消費量削減はしなきゃならないんだけど、その観点から言うと排出権取引は論外なんですよね。
今のCO2問題って、単に自国のエネルギー使用権を確保して、他国の使用権を制限するだけの口実です。
日本はおだてられて見事にハメられてるけれどw
本当に省エネを目指すのなら、排出権使用量として他国に莫大なカネを流し、そのカネで
発展途上国を高エネルギー消費国に変えるのではなく、そのカネで省エネ技術を磨くべきなんですが。
616俺も中の人:2009/06/21(日) 18:13:09 ID:Y/psBX7k0
それはその通りだと思う。
けどそれは政治の話ではないか?

話は変わるが、やっぱり行き着くところ電気自動車だと思うんすよ。
HEV、FCVってなんか過渡期の技術って気がする。
結局いい電池ができたら皆ピュアEVでおKってなるんじゃないかと。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:15:48 ID:0FsJElkC0
でも、そのいい電池が開発が始まってから
100年経っても出来てないわけで
原理すら発見できていないんだから
当分出来ないんじゃないの

そういえばスーパーキャパシタなんて結局どうなったの?
やっぱりトンンデモだったのかな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:20:39 ID:j56KavSV0
>>615
その排出権取引こそが目的なのでは?ロンドンシティーだし。

>話は変わるが、やっぱり行き着くところ電気自動車だと思うんすよ。
で、その電気はどっから持ってくるんで?
太陽光発電とか言わないでね。
いまんとこ数十倍のエネルギー密度差があっては、バッテリーでは無理でしょ。
冬期は相当きついし。


619俺も中の人:2009/06/21(日) 21:44:02 ID:Y/psBX7k0
家庭用燃料電池とかどう?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:28:52 ID:j56KavSV0
家庭用の燃料電池、というか個別発電は捨ててる熱を利用することと、送電ロス
がほとんど無いというメリットはあるけど、車では熱源がないと暖房時のエネル
ギーロスが相当大きいと思うよ。ヒートポンプでも。
電気自動車の普及は将来、欧州や日本のメーカーの首しめることになると思って
る。その他の国でも出来るから。ただ余程のブレークスルーがない限り、今の
バッテリーでは無理。容量を数十倍に上げるなんて想像できる?

6211 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/21(日) 22:30:41 ID:2qK2aC2J0
>616

俺も>617の意見に同意。
EV登場で世界が変わるような雰囲気が一般の人にはあるけど、
見通しはまだまだ明るくないと思う。

一般の人が軽以下のクルマに400万円も出すとは思えないし。
使い方が近距離限定で保守の目も届きやすいリースしか
しばらく使い道は無いでしょ。

だからEVに社運をかけそうなミツビシがちょっと心配。
日産はHEVが無い言い訳にEV展開を吹いてるけど、
多分本気じゃないと思う。


>619

クルマ業界的視点からすると、FCは最初にコジェネで普及するんじゃないかと。
エネルギーを無駄にしないという前提で、コジェネでロスしそうな電力は貯めておいて
EVやプラグインHEVに利用すると。

そうするとクルマ業界もコジェネに進出して、発電から充電までトータルプロデュースみたいな
AQUOSリンク的な話になるんじゃないかと。

クルマ屋うはうはw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:02:26 ID:suD9WFIS0
オプションの抱き合わせ販売ってなんとかなりませんか?
ナビとオーディオがセットとかなら理解できるのですが
メーカーや車種によっては横滑り防止装置やサイドエアバックなどの安全装備が
オーディオやサンルーフなどの趣味的な装備とセットになっているのは理解しがたいです

以前この事をディーラーやサポートに質問させてもらったところ
「設計の段階でそうなっているので無理なんです」とか
「それが当社の車づくりです」なんて回答がきたのですが
いくらなんでもそれはないですよね?

もし、本当だとしたらバカとしか思えないのですが、実際の所どうなんでしょう?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:59:54 ID:ZWjVfBXJ0
それぞれを単独で注文できない抱き合わせは独占禁止法違反ということに一応なってるけど
車業界では抜け道があるんだろうね

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 13:41:12 ID:qSpLZoM20
セットで一つの商品って位置づけなんじゃね?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:00:15 ID:1NbWq21K0
>>622
そうやって利益を縛りだしてるんですよ><
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:59:56 ID:jJ/8+9H90
縛り出すとは縄師の方ですか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 20:03:15 ID:VRlNmYDi0
>>622
ラインのタスクタイムを平準化する為だと聞いたことがある。
まあなんとかしてほしいよね。
私の場合、抱き合わせ装備は買うなという神の啓示だと思ってる。
6281 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/23(火) 23:12:55 ID:7RSk3TYe0
>622

あー、俺もクルマ買った時は腹立ったわ。
そうえばオプションの組み合わせって
どうやって決まってるんだろうなぁ。

営業部門が基本的に決めてると思うんだけど、
確かに>627の言うとおりタクトってのは重要だね。
全てオーダー制にしたら時間かかってコストに跳ね返るし。

とあるクルマの装備一覧が手元にあるんだけど
確かに輸出を入れたら膨大な組み合わせになってる。

組み付け性の効率もあるだろうし、例えば電装のラインを共有してれば
サイドエアバッグと電動サンルーフとかいうヘンテコ組み合わせも
出てくるのかもしれんね。

抱き合わせ販売的な意図があるかどうかは分からんけど、
「高級安全装備を付けるお客様には高級オーディオも」みたいな
事はあるかもね。全部想像だけど。
629ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/06/24(水) 00:04:25 ID:Wj8Z7u3c0
(・3・) エェー とあるWebサイトでクルマの仮見積もりできるペェジ
(車種、ボディ色、インテリア、エクステリア等を選んだら
合計おいくらになりますよ〜的なの)こさえたことあるYOp

ボツったけどNE ラインナップどんどん変わるのにあわせて
データの用意とか入力とかするのがメンドクサイんだとYOp
メンドイよ?ランニングコストかかるよ?ってこさえる前の
最初から言ってたハズなんだけどNE
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 12:44:44 ID:s0VYREXt0
以前、抱き合わせに定評のあるマツダに聞いたら
モノによっては単体でも一応選べる事は出来るみたい
ただ、特注扱いになるので割高になり、納期も延びるらしい
でも、出来るのであればカタログに書いておけばいいのに
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:49:56 ID:BaJnV+MY0
・足踏式パーキングブレーキ
走行中に間違って踏んでしまった場合に危険。解除するにはさらに踏み込まないといけない。
・センターメーター
同乗者が見やすいだけで、運転者には見づらく危険。
・パネルシフト
フロアシフトと比べて、手を前方に浮かせる位置では、手の動きに力が入りにくい。
・ゲート式フロアシフト
流行を追っただけ。使いやすくはない。

万人にやさしい技術とは思えません。
どう思われますか、ご意見ください。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 15:38:44 ID:IJQlQWis0
>>631
センターメーターは、老眼が入ってくると遠くて見やすいって親父が言ってたよ
それなら運転手の前方遠くに置けば良いのに、と俺は思うけどね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:07:31 ID:5pTfi8nw0
>>632
インサイトじゃんw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:54:32 ID:IJQlQWis0
インサイトもシビックも合理的だと思うよ
乗ったことないから書かなかったけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:57:24 ID:+GXz8UKQ0
ゲート式って使いにくいっすか?
俺は使いやすいと思うけどなあ。ガガガって一気に行けるし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:43:16 ID:uyAZ45I80
・ハンド式パーキングブレーキ
きちんとかけるには力が必要。女性にはムリ。
解除するときには、もっと力が必要で、助手席の人に
手伝ってもらう女性がけっこういる。
・センターじゃないメーター
ハンドルに遮られ、一部情報が隠れる。
視線移動が多く、視認性が悪くて危険。
・センタートンネル上シフトレバー
カップホルダーや灰皿などに邪魔されて位置がオフセット
しており、力が入らず、操作性が悪い。また、ジュースをこぼして、
作動不良になる修理が多い。インパネ式ではこぼしにくい。
あと、灰皿の灰を落としたのを掃除しようとして、スライド
カバーを曲げてしまい、作動不良(走行不能)になることも。
・ボタン式フロアシフト
ボタンをいつも押して操作していると、ボタンの意味がなく、危険。
ボタンの作動は不確実で、押してもいないのに、押し込んだまま
に(内部的に)なっていることがあり、危険。
ゲート式では、自分で横方向に引かない限り、危険ポジションに
は入らない。

あきらかに弱者に対していじわるな装備です。
どう思われますか、ご意見くださいw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:33:15 ID:L/MRXX2X0
センターメーターは左右ハンドルでの部品共用化のコストダウン
インパネやコラムシフト、足踏み式のパーキングブレーキは
(見た目上だけでも)広さ、実用性重視。
ただそんだけの話だと思うのだが。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:50:33 ID:z/2J3KKW0
最近エクストレイルのディーゼル車に座る機会があったのだが,
シートが小さくて,購入対象から外しました。

欧州と同じシートと聞いて少し期待していたのに座面の長さが短く,
背もたれも低かった。
運転席だけでももっと大きなシートにしてほしい。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 19:48:32 ID:qGUxw7yK0
シートが小さいのはコストダウンとかもあるんだろうけど
見た目室内を広く見せる為もあると思われ

住宅展示場とかの家具って普通のより若干小さいのを
使ってるのと同じで・・・
6401 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/25(木) 22:10:34 ID:InoxtUzD0
>631

個人の意見として拝聴するけど、それ以上にはならんね。
単純に「自分のクルマとチガーウ!」ってだけの話かもしれんし、
そうでないというなら「何が」「どれだけ」悪いかわからないと。

・足踏み式PB
踏み間違える時はレイアウト上、ブレーキングと間違える時。
あとはわかるな?

・センターメーター
使い辛い人もいれば使いやすいって人もいるわな。

・パネルシフト
どんだけ非力だって話。
操作力はフロアシフトと違う荷重に設定されているはず。

・ゲート式
誤操作を防止するためにメルセデスが始めたそうだよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:21:19 ID:mjZrDedi0
ぶっちゃけあと何年で日本から新車の乗用MT車が無くなると思う?
無くなるのはスバルとマツダが日本市場から撤退した場合だけだと思ってるんだけど、
それが5年以内に来るような気がするんだよね


それと、マツダのビアンテはプロトタイプを作らずに
シミュレーション上の計算結果だけで作ったらしいけど、
これによるメリット・デメリットってどんなものがある?
6421 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/25(木) 22:37:54 ID:InoxtUzD0
>636

・ハンド式PB
操作荷重は確かに設計の問題があるだろうね。
メーカーにガンガン文句言ってください。

・・・って書いてて>631へ言ってるんだと今気づいた。


>637

センターメーターが出た時は人間工学的に視線移動が云々って
話だったと記憶してるけど、当然コストダウンもあるんだろうね。
視線移動だけの話ならド真ん中にいなくてもいいだろうし。

>638

座面が伸びるタイプも他車であるけど、あれも結局コストで不採用なんだろうね。
基本はパッケージング組み立てる時にシートに使える幅も決まってくるんだけど。

>639

それはないわw
6431 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/25(木) 23:00:19 ID:InoxtUzD0
>641

MT車よりも燃費もコストも良いATが出ない限りは
無くならないと思うよ。つまり軽と業務用ね。

マツダはMDIと銘打って一昔前から色々やってるのは知ってる。
いくつか論文読んだこともあるけど、ホントにやってたらスゲェ!ってのもあるし
大したことないなと思うこともある。

プロトタイプを造らずにって書いてあるけど、メーカーによっては
プラットフォーム試作車や工場での試作車は
プロトタイプに含まない場合もあるのよね。
マツダがどうかは知らない。

デメリットは、「ホントにシミュレーションと現物が合ってるの?」って話に尽きる。
ホントにできてるのなら、デメリットは無いと思うよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:52:18 ID:CIVBGrSm0
足踏み式って元MT乗りとかが間違えるんじゃ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:52:54 ID:jsC/qAYP0
>>639 知ってる。
展示車はそれで良いから,オプションでビッグシート仕様を用意してください。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 12:01:14 ID:M4b2X6Dx0
>>644
たまに乗るとたまに間違える。停止寸前でクラッチを切るつもりで
ぎゅっと踏んじゃって最後に急停車、みたいな。走行中に変速するつもりで
ウッカリ踏んじゃうような事はないな、さすがに。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 12:02:16 ID:M4b2X6Dx0
>>645
旧ミニなんか、あんな小さい車体なのに、
立派なシートが付いててびびる。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 07:33:52 ID:SDlk0Hpk0
>>642
軽自動車なんかは室内を広くするために(物理的・視覚的に)あえて小さいシートを使ってるって聞いたけど
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:14:45 ID:6rm3D6+g0
レイアウト検討に使っているヒトガタがJM50なんだよ。
そもそも設定が小さい人用なのよね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:14:21 ID:6d4eZ0vG0
女用だからな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:18:10 ID:zMbNeBFg0
AM95じゃないのか(´・ω・`)
6521 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/28(日) 09:53:56 ID:rOhqvIyY0
>649

JM50って事はないんじゃないか?
軽自動車クラスでもJM90くらいは使ってるかと。

ともかく、パッケージは「演出のために座面を短くしよう」みたいな
発想で作ってないって事よ。

室内前後長が限られる中で前後調整も含めて
ペダル操作に支障がないようにすると、小さい車ほど
シート座面も小さくなるかもね。
もちろん流用などコスト面や重量もあるけど。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 15:29:29 ID:IQYviYS20
まともにドラポジとれる車が少ないんですが、190cmだとこの先も諦めてなきゃだめですか?
654上げて語ろう:2009/06/29(月) 00:59:27 ID:WmK9fDMgO
どんどん語って下さい
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 01:29:29 ID:K4lXOuof0
>>653
外車はだめなの?


男らしい車に乗りたい。
プリウスとか抵抗あるんだが、なんかないのかね。
あのクラスでパイクカー作るとしたら何台目標にすれば良いのかね?

エアコン無し、屋根幌、ドア棒、リアシートはトラック。中身ハイブリット。

回りがエコエコうるさいからなんか気になってしまう
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 07:17:57 ID:3NFQR1rO0
それだと側突だめだし、横転時もNGだなあ。
最近は安全法規がキビシいんだよ。そこそこ数も出ないとコストも上がるし。
パイクカーはベース車があってしかも安くて成立するもんだから。

強いて言えばSJ10ジムニーをハイブリッド化した感じ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 16:54:34 ID:8UIpovON0
>>649 総重量の計算も体重55キロだからな・・・。オプションで良いから用意してよ。
6581 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/29(月) 23:55:19 ID:2THK/1Jv0
>655

ジープとかミニ・モークとか初代バモスとかそんな感じ?

今の時代では成立しないのは置いておいて。
まずはその幌付きハイブリッド・ジープが今の時代で何台売れるか。
月50台も売れるかな?

仮に月50台で5年償却、総投資100億円とすると
工場出荷時で340万円くらい。
更にこれ以外の経費を含めるから、仮に利益ゼロだとしても450万円くらいかな。

これがもっと台数の稼げる媚びた仕様なら、
もう少し安くできると思うけどね。


>657

GVWの一人当たり重量って、国によって差があるんじゃなかったっけ。
だから海外にも出してるクルマなら、それなりの重さにも耐えられると思うよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:25:40 ID:BiMNNC4G0
>>658
重さじゃなくてシートの大きさね。クルマなんてほとんど2人乗り以下なんだから
フロントシートを最優先にしてください。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:52:21 ID:5qF3sAVK0
企画段階では新規性があって面白い車開発だったのに、
気が付いたら駄車になっていた例は身近にありますか?
あったとしたら、どの過程でそれが起きました?
6611 ◆hxHp7QAXxg :2009/06/30(火) 23:03:14 ID:z0ZOaI3N0
>659

自分が偉くなったらそのように指示しますっ(`・ω・´)キリッ

>660

あるあるw

量産開発が始まる前の検討段階とか技術の仕込みの段階では
新技術とか奢った仕様がてんこ盛りで企画されてたんだけど、
いざ量産開発が始まるとコスト絡みでどんどん流用が増えていって・・・
試作車の図面の頃には、クソつまらないビッグマイナー車になってましたとさ。

駄車とはいわないけど、あの検討と気合は何だったのと。
6621 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/01(水) 00:42:57 ID:PpHQVWQv0
よくオマイラが「こういうクルマを出せ!」ってアレコレ言うじゃない?
ふと思うんだ。
主査とか主管とかLPLとか言われる人達は、思い通りのクルマを作れてるのかなと。

例えば車板はクルマ好きが多いから「安くて軽いコンパクトスポーツを出せ」とかよく言うけど、
実際に出しても収益が成り立たないから出せないワケで。

GT-Rなんか間違いなく名車として歴史に残ると思うんだけど、
きっと日産の収益には貢献してないと思うし、
下手すると首を絞めてるのかもしれない。

ホンダは次期NSXを量産直前で捨てたらしいけど、
経済状況と収益を考えると、もしかしたら正しかったのかもしれない。

トヨタはLF-Aをどうやって売るんだろう?
限定車にして必要最小限の出血で済ますのか、
しっかり利益が出るくらいの値段設定で売るのか、売れるのか。

シートの話が出てたけど、「シートを大型に作りましたので
競合車に比べで5万円高いです」ってディーラーで説明して、
「シートは普通でいいから5万円安くしろよ!」っていうお客がどれくらいいるか。

もっと経験積まないと色々見えてこないのかなぁと
酒飲みながら思ったのであった。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:43:35 ID:tWRpgw4J0
どうでもいいけど、碌でもない車開発してんじゃねえよタコ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:01:15 ID:Oo7zmzvb0
今の世の中、目先の安さしか見えてないやつばっかだからなぁ
かと言ってOPで対応しようとすると数が出ないから割高になるだろうし

プロボックスのシートなんか安そうなのに評判が良いっぽいけど何で何かね?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:27:38 ID:l0HZeztV0
LF-Aは500台の限定だけど、御料車に比べればなんともないw
ただ、トヨタ内製部品は赤字覚悟でいいだろうけど、部品メーカーか
らは正規の値段で買わざるをえないから、えらい損害だと思う。
うちにも、売価100円くらいの部品がころがってるけど、型費は600万
円くらいかかってる。型費は全額請求します。うちの開発費(図面を
描いたり試験したりするお金)は持ち出しみたいなものですね。

台数が少ないといえば、この前、某歌手仕様という部品の発注が来
た。「塗装色を変えろ」だとさ。もちろん1台のみ。初めてですわ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:43:16 ID:CkaeLXka0
>>662
シートならオプションじゃダメなん?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 05:38:58 ID:nudgOx0H0
>>662
NSXは金型を作ってたらもう売るしかなかっただろうけど、まだだったからね
正解だと思うよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 15:36:56 ID:PhwMSeJg0
>>666
もちろんオプションで良いよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 16:10:34 ID:a8crvCj5O
痛車についてどうおもう?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 18:33:48 ID:CH6vhqzH0
エバ携帯が瞬殺で売り切れたから
不景気で車の売れ行き不振だから少しでも売り上げ増やすために
NERV マーク付のエバ車売り出したら売れないだろうか
黒塗りの高級車くらいで

http://www.mtblue.org/etc/evangelion/4.php#c196
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 20:21:13 ID:wfINnLbK0
>エバ携帯が瞬殺で売り切れたから
これって単に転売屋が大量に買い占めただけなんだよね。
それなりの需要があるのは事実だけど。

車はそう簡単に大量買占めできるもんじゃないから転売屋も手を出さないだろうし
痛車好きはカッティングシートから自分で切り出して自分の車に貼るだけだと思うよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 20:25:36 ID:IXHfHxv1O
キティーちゃんミラって前にあったよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 20:32:13 ID:yp0wDuAY0
>>670
エヴァに出てくる車ってアルピーヌA310とかだぞw
適当な車デコレーションしてもオタは釣れない
674中の人2号:2009/07/01(水) 23:50:53 ID:S6JDghTc0
>>662
NSXは金型を作ってたらもう売るしかなかっただろうけど、まだだったからね
正解だと思うよ

>>667
金型彫っちゃったらしいよ(全数じゃないと思うが)
開発費、準備費もったいなす。少量限定で販売しとけばよかったのにと思うよ。
サプライヤに支払う違約金ってどのくらいなんだろ…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 03:15:54 ID:EQR97FCV0
>>665
EX○LE?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 07:19:20 ID:Xg7gpND10
>>658
こつこつ部品集めると気が付いたらそんな形になって
600万超えるとかよくないかい?

要はスタイルに発展性がないような気がするんだよな。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:53:48 ID:+yRR+5mC0
>>674
サプライヤ勤務の人がホンダと少し揉めたって言ってたなぁ。
詳しい話は流石にできなかったけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:54:23 ID:smwB40KHO
今時メーカーさんは燃料電気車とか開発で大変だろうけど、
三十年前から電動自動車を開発し続けてるタミヤ模型とか参考にしないのかい?
最近はリチウム電池やブラシが無いモーター(抵抗と消耗が少ない)など使えそうなアイデア盛り沢山ですけど。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:58:15 ID:FReSJyp+0
んなもん昔からされとるわい。
RCのバッテリーは電池の中で一番過酷な使われ方してるから。
(ちなみにRC用バッテリーは内部抵抗極力減らした専用設計)

必要な容量、出力が桁違い、充電時間、安全性etc…
自動車に実用化できるレベルに至ってないから出せないんだよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:24:14 ID:smwB40KHO
いやそのままラジコンの電池使えって思ってない。
参考に出来ないかと。
電池以外にもアンプや駆動ロスの軽減方とか。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:26:54 ID:smwB40KHO
後、最近の充電器もハイテク化してるし。
6821 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/03(金) 23:45:23 ID:Qk5QJCmr0
ボチボチ忙しくなってきて疲れて眠いのであった・・・

>663

ワリ

>664

商用車ナリの設定なんかね?
乗る機会が無いからわからない・・・

>665

そうか、御料車とかセンチュリーとかあったね。
それならLF-Aも余裕ってか。

>666

オプションだと更に数が出ないから+10万とかになるかもよ?
6831 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/03(金) 23:52:44 ID:Qk5QJCmr0
>667

俺もそんな気がする。
市販したのを見てみたかったけどね。
日産のMID-4を思い出した。

>669

痛車?
いいんじゃね?
昔からエアブラシで絵を描いてたトラックとかあったじゃん。

>670

そういうのは町のクルマ屋に任せる。

>673

ミサトさんが乗ってる方か。
あれの再販は無理だろ・・・

>674

金型っていっても大物から小物まで時期も違うだろうから
足の長い型は彫ってたかもしれんね。
先行投資してたメーカーもあったみたいだから、
随分揉めただろうねぇ。
6841 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/04(土) 00:02:28 ID:Qk5QJCmr0
>676

600万でスタイル良くてもカローラ並みの性能で
売れるかなあ・・・

でも、スタイルに発展性って考えは大切。
何かしらブレークスルーが欲しい所だ。
着せ替えケータイのレベルではなくて。

>677

やっぱり?

>678->681

電気とかモーターが身近なせいか、電気自動車が
すごく簡単に発展すると思ってる一般の人が多いんだけど、全然違うぞ。

大体、RCオタとか鉄オタとか自動車会社に居ないわけないじゃない・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 02:43:15 ID:XjGc3Zia0
>>684
シャシとパワーユニットだけしっかりしてれば良いんじゃないの?

車に対する期待感はサプライヤーの方が大きくなってると思う。
エンドユーザーはもっと冷めてみてると思うよ。

どんな内外装でもつけれるシャシにHVのユニットしか積めない様な
イメージかね。


って、考え直せばVWのカブトムシか・・・
この調子で売れるようなら↑みたいなもんなんかね?

アラブとの付き合いで40km・Lにしっとっか〜って言ってみたいよなw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:20:34 ID:+rzNm5v30
逆にね、シャシとパワーユニットはミニ四駆くらいの勢いで組み替え可能に
してほしいな。それこそ、不調のパワーユニットは落として代パワーユニットに
付け替えて帰ってもらえるような感じのインフラ揃えてさ。
そうすれば、より構造が単純にできる&後ろ乗員保護に役立つMRレイアウトが
また日の目を見るかもしれない。追突はするよりされる方が怖いんだからさ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:36:11 ID:TaMSdYQ80
それでも構造変更が必要だろ、ゆとりが。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 04:06:44 ID:rCKHfAUg0
別に今の車だって不調のパワーユニットを落として載せ換えることは可能だが。
ミニ四駆はモーターだけ、金具は板っきれ、重量も数重gだからポン付けできるが
原動機+補記類満載で100kg超えの部品をどう同じように交換すんのさ。

大体着脱式にすればそれを固定するマウントや補強箇所が増える分
構造がより複雑になるのは考えるまでもないだろうに。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 02:17:25 ID:PlVzv7XO0
【暇なんだよ】オンナ開発してるけど質問ある?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1246986980/l50
6901 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/08(水) 23:10:48 ID:F1wvMTZZ0
>685-688

ミニ四駆みたいな着せ替え車は、構造変更申請っていう法的な問題はあるものの
技術的には当然可能なわけで。
あとはニーズがどの程度あるか、あるいはコストや商品性の問題をどうするかだな。

例えば騒音振動だとエンジンから車体に伝わる部分のチューニングが
重要だったりするから、それが組み合わせ自由となると
組み上がったら20年前くらいのレベルになるかもしれんし。

当然、音や振動だけじゃなく耐久性やら衝突やら燃費、乗り心地、限界性能といった部分で
一昔や二昔前レベルのモノになる可能性は十分にある。

これらを克服しようとしてるウチに、クルマはすっかり白物化してると
思うんだよね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:47:05 ID:RLdEOtfhO
昔のボディの復刻版の車って出来ないんですか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:49:06 ID:YXDm+IpGO
なんで最近の車ってあんな丸いわけ?
S13くらい角ばってたほうがかっこいいのに
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:51:18 ID:hXJxvqkZ0
ねーよwww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:55:11 ID:TulKFa+30
>>690
20年前のシャシに最新のユニットだとよくなるんじゃないの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:16:39 ID:eA+pZCF80
>>691
つ 対衝突安全性
ストらトスのコピーみたいにオリジナルがスペースフレームとかなら兎も角、
モノコックだと、デザインそのままで強度やクラッシャブルゾーンは現代基準てわけにはいかんだろ

と、素人が口出ししてみた スマソ


6961 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/10(金) 23:30:05 ID:gb62E1sN0
>691

会社として公式に売るのは難しいんじゃないかなぁ。
売るって事は、保証とか責任をある程度負うって事だし。
20年以上前の図面は売ってもOKとかだと面白いのにね。

>692

個人的な趣向は知らんけど、世間的には丸っこい方が
概ね新しく見えるからじゃね。

>694

最新のBodyと最新のシャーシを組み合わせても
マッチングが取れてないと酷い事になるよ、という事。

>695

衝突は真っ先に挙げられるよね。
この先もどんどん厳しくなって行くんだぜ・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:31:15 ID:GN8sLbFR0
てゆうか
旧車は旧車だから許されるんであって
今時新車で買ってあの当時の走行性能、快適装備、耐久性ならクレームの嵐だろ
かといってこれらを現代基準にしてしまえば 全くの別車になるし
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:07:48 ID:B+ftHA490
イギリスじゃメーカーなくなってもボディパネルどころかドンガラ生産してるんだよな。
http://www.bmh-ltd.com/

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:27:38 ID:PSctraWJO
タワーバーやロールバー付けたり、部分的に補強でステーやバーを溶接で取り付けたりしたら、どーなるんでしょう?
ハイグリップなタイヤで攻めてボディに負荷がかかっても、ノーマルって力を逃がすところと硬くするところを、うまくバランスとっていて歪むような事は無いて言うけど
そのバランスを無視してボディを補強していくと本来逃げる力が逃げずに逆に歪みが生まれるって言うけど、どーなんでしょう?
そもそも、走行負荷でそんなにボディに負荷ってかかるんですか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:53:25 ID:9uwSEKe90
>>696
新車開発ということはマーケティング情報も入ってきてると思うけど、
一般人の要望としてはどういうものがあるの?


それとト○タではリコールで部品の強度不足が目に付くけど、
原因としてどんなものが考えられる?
個人的には上から可能性が高い順に、
・設計時の計算不足
・強度を落としてもいいからコストダウンを優先
・事故を誘発して、早く買い換えてもらうため(流石にこれは無いかw)
と予想してるんだけど・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:56:25 ID:5YDKLYjZ0
2ちゃんで暇つぶししとる奴が作った車
乗りたくねえwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:30:19 ID:SzFLW1R50
わたしのクルマのように原子力エンジンを搭載したクルマは作れますか
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:45:21 ID:WlCc2V+f0
>>699
>そのバランスを無視してボディを補強していくと本来逃げる力が逃げずに逆に歪みが生まれるって言うけど、どーなんでしょう?

64km/hでオフセット衝突してみれば、どんな力がどう伝わったかわかるぜ。
一般道で死にたくなかったら、メーカーの想定しているつぶれ方を無視するようなへんな補強はしないほうがいいよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:47:15 ID:FwyK5vmbO
日本車はなんでBMWのイカリングとかアウディの線状のスモールランプみたいに変わった形のスモールランプにしないんですか?
あとウインカーとかもLEDを積極的に取り入れないのはなぜですか?
コスト?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:25:10 ID:WNb+OLOL0
幾らすると思ってんだ!そんだけ金払うんだろうな!

なんて。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:35:17 ID:WNb+OLOL0
アウディのは1個10万円以上だと聞いたことがある。それでも良い?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:06:34 ID:FwyK5vmbO
>>706
一個って言うのはユニットごと?LEDの部分だけ?
どちらにしても値段が問題なんですね…
いっぱい使われるようになれば値段も下がるかも?w
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:13:28 ID:afQFdQkz0
結局はみんながかっこいいと思うかどうかのような気がする。
ウインカー内蔵のドアミラーなんてベンツについて高級車ぽいなあ
と思ってたら5年後には軽にもついてたもんね
7091 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/13(月) 00:33:01 ID:ahEfZl8w0
>699

随分と曖昧な聞かれ方をされてるので何を答えていいのか
よく分からないんだけど。

補強をすると、全体剛性は上がるんだろうけど強度バランスが変わるので
余計な所が高負荷になってその部分の耐久性が落ちる「可能性がある」。
また、(ボディの固有モードが変わるので)変な部分から異音が出たり
衝突の際に余計な部分が頑張って衝突安全の実力が落ちる「可能性がある」。

走行負荷は、例えば単純に考えてもらうと3kgf/mmっていうスプリングが入ってて
(ストラットサス想定でレバー比をざっくり無視すると)、50mmストロークしたら
上方向に150kgf入ってる計算になるわな。
実際はカッコ内の補足だけじゃなくタイヤやらブッシュやらBody剛性で
単純ではないんだけど、イメージはそんな感じ。

で、ボディに1輪だけ150kgfとか200kgfとか入ると、10mm弱は歪むんじゃね?
そんなイメージ。

>700

一般人の要望ってのは、直接は開発側には入ってこないよ。
営業部門がお客さんの要望を「営業要望」っていう形で
企画側に出してるんだと思うんだ。

「目に付く」みたいな具体的じゃない情報は説得力ないんだけど、
今HP見てたら2008-9年で12件中3件くらいが強度問題じゃないかと。
結果が「破損」とかだと強度っぽいけど、実際は製造問題が多いからね。

そうすると、特別な傾向があるような数じゃないと思う。
7101 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/13(月) 00:55:40 ID:ahEfZl8w0
>701

ですよねーwww
でも最近若い奴にネラー増えたよ。

>704

日本の場合は高級車を買う層が保守的だからじゃない?

ウインカーなんかはコストだろうね。流用多いし。
まずは高額車に採用して、流用できる範囲で
徐々に浸透するんじゃない。

>708

フロントフェンダーに線通してサイドマーカー付けるより
マーカー付きミラーを流用した方が安かったりするからね。
そりゃ軽にも付くでしょ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 01:30:30 ID:HXJXWszh0
ピックアップ作って
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 07:56:35 ID:wDXccb8Z0
100円ショップで買った工具が金属部分が一部欠落してるのですが、
低開発国で造ってる部品でしょうか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 09:37:05 ID:3vP9t+DR0
>>712
100均の工具は使い捨てが基本ダロ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 09:41:09 ID:JfMf5YAz0
100均のドライバーやスパナなんかだと
ネジ頭潰したりしてかえって高くついちゃうから
普通のところで買え
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 10:58:40 ID:IYJb9PMCO
今後スピードのリミッターが付く事はありませんか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 11:53:34 ID:szRVfuNw0
どうして最近の車は太ってしまったの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:30:25 ID:/zziX7gM0
衝突安全
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:18:43 ID:GqWjiMPU0
昔のクルマに比べて驚くくらい要求される安全性能が違う。
それは重量や寸法に現れる。強度は重さ、衝撃吸収は寸法。
単純に距離を取って壊れにくくする、あるいは太く厚くすることで
衝撃を吸収するようになっている。今の軽を見てみると昔の軽に
比べてきっちり寸法を確保しているよ。

面白い現象がある。
欧州の保険対応で、今後出てくるクルマは皆グランドプントやフィット
のようにフロントの角をすっぱり落としたような形になっているはず。
もちろん全部ではないが。これ結構クリアするのが難しいんだ。

そんなわけで時代によって求められるものが違う。
それに合わせてクルマも進化しているってこと。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:50:44 ID:99uZ+f3V0
進化なのかなあ?
ある要求に対する適応ってだけだと思うんだけど。
もちろん別の要求からは離れて行って、ゆえに90年代前半の車が重宝されたりするわけで。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:55:05 ID:jqitecfC0
だよな。スタイルにしても大きさにしても退化だね。
マークXなんか歩行者衝突保護のために、
あんなブサイクなフロントマスクになったんだよねww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:49:45 ID:/VaX79hh0
フロントマスク云々よりもエイリアンのおでこみたいな(ry
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:52:31 ID:kqF+YesV0
あれは衝突安全以前にデザインセンスの問題だと思う…w
7231 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/15(水) 00:04:30 ID:8p9LGGG90
>711

つ三菱トライトン

>712

その値段なら日本製でも、そんなもんじゃないの。
で、ホントに日本製だったら、日本が低開発国だって事だわな。

>715

国土交通省に聞いてくれ。

>716

衝突と空力とデザインじゃないかな。
7241 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/15(水) 00:32:59 ID:8p9LGGG90
>718
>それは重量や寸法に現れる。強度は重さ、衝撃吸収は寸法。

傾向はあるだろうけど、素直に同意できないな。
「日本車は軽いから衝突安全性が低い」って騒いでる中国人を思い出す。

保険やら衝突試験の評価の方法が変わるだけで
デザインに影響が出るんだよねぇ。

例えば、今後はボンネットのサイド見切り線が上面じゃなくて(メルセデスEみたく)
横の面まで回り込むのが流行ると思うよ。


>720

それを退化というなら、20年前のクルマに乗ってればいいじゃないか。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:06:13 ID:1I/YE/+10
>>724
だからメーカーに言いたいのは、20年前の車を新車で販売して欲しい。
当時のスペックのままで構わないから。法的にはムリなのかな・・・。

後黄ばむヘッドライトをどうにかしてくれ。
あなたに言ってもしょうがないのかもしれないけどね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:53:29 ID:1i8osvdi0
10年前の車ですら今の排ガス基準に適合してない物もあるというのに…
どうせ出たって買わないんだろうけど、こういう人って。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:14:15 ID:1I/YE/+10
>>726
いやいや、本当に発売されたら買うって。発売されたらね。
直6ターボ+FR+マニュアルなんてもう出ないだろうけどなw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:25:06 ID:H5XVUcS60
>>727
一台1000万で500台限定なら売ってくれるかもよ?
その代わりお前がまず500台を一括で購入して、要らない分はセールスするって方式だけど
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:36:19 ID:1I/YE/+10
>>728
それでも発売してくれたら買うかもねw
何回払いになるか分からないけどさ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:28:34 ID:rmTm7eGG0
ま、「法的に」ムリですね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:53:23 ID:9W6smf6B0
BMWがあるじゃん
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:08:16 ID:H5XVUcS60
>>730
スーパー7があるじゃないか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:08:50 ID:yZMEM2cI0
>>732
国産だと無理なんだよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:10:42 ID:H5XVUcS60
色々と面倒なのか・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:32:18 ID:yZMEM2cI0
確かスーパー7も安全性の面で輸入禁止になりかけた。
輸入車業界が猛反発して、輸入車ならってことでOKになってたはずだよ。

他にも輸入車限定で緩い所はあった気がするが、考えてみればおかしな話だよなw
輸入車なら自己責任で許される事が、国産車には選択の余地もなく許されないんだから。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:53:01 ID:rrqr5SNo0
>>729
言うばっかりで買う気なんて全く無いことがよく分かります

>>1
CR-Zの発売予告が出たけど、どう見てる?
個人的には、見た目&広報チューンに注力したヌポーシカーになると
予想してるんだけど。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 07:09:38 ID:mHp67m8K0
逆にプラス100万払うのを前提に同じ嗜好のひと100人あつまれば
特別な仕様作りますってのはどうよ?

 オプションぐらいならいけるだろ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:30:35 ID:qYXyijAX0
たのみcomにでも池
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:07:11 ID:fDfdGCNp0
100マソプラスすれば、アフターパーツでかなりのことができるんジャマイカ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:46:28 ID:HQimD/jx0
100万使って90年代の車をレストアすればいいんだよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:45:17 ID:XNfwYmLb0
全く同じ嗜好の人が100人も集まるとはとても思えないが。
絶対に細かい注文が違ってくる。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:17:16 ID:mHp67m8K0
なんつーの、骨格の部分っての?
オーディオとかは自分でもある程度できるじゃん。

ATのみの車にMTとか、トラックの佐川仕様とか赤帽仕様みたいな感じでさ。
2GRとかオデのMTなんか楽しいそうじゃない?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:30:46 ID:IRN1LUDI0
さっさとゴミを燃料にしてくれ
デロリアンみたく
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:12:44 ID:lKhXxIoP0
+100万も出したく無いよ。+10万なら考える。100万あったら他に使い道あるだろ。
オデのMTって楽しいか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:56:08 ID:dJI4w2j70
レクサスISのMTが欲しい。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:48:38 ID:uVpP2mSL0
20年前まではクラウンロイヤルサルーンですらマニュアル車があったのにな。
(2000のツインカム24車)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:35:05 ID:FWuY+hkz0
トヨタのHEVをマツダにって!?
何に積むんだろうか。当てんザHEV?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:45:24 ID:EoyZXmMs0
否定のプレスリリースが出てる
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:33:23 ID:+R7hi/cI0
ライトを黄ばまないようにできないものですか?
もし仕方ないなら黄ばんだレンズ部のみを
簡単に交換できるようすべきではないですかね・・・
750サプライ屋:2009/07/18(土) 10:48:42 ID:FoxkdjMM0
最近、スレタイが恨めしい…('A`)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:23:26 ID:HULBcEpN0
多少は生産回復してきたのでは?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:01:37 ID:rM1mzSrv0
全く
7531 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/18(土) 13:41:12 ID:cDyTepjb0
>725

樹脂が黄ばむのは紫外線のせいなんじゃね?
紫外線に強いクリア樹脂があるかどうかは知らないけど、
気になるならUVコーティングすればイイと思うよ。

20年前のクルマを新車で売れって言われても、
実現性の無い仮定の話はしても仕方ないでしょ。
コンディションのイイ中古車を探した方が断然早い。

>736
>見た目&広報チューンに注力したヌポーシカーになると
>予想してるんだけど。

そんな予想して何が楽しいんだかサッパリわからないな。
バカにするネタが増えてウハウハなの?

CR-Zが当たるかどうかは知らんけど、造ってる方から言えば
旧来のスポーツカー価値観から脱却できるなら、
クルマの新しい楽しみ方を発見できるなら嬉しいんだけどね。
どのメーカーもそれを模索してるわけだし、チャレンジとしては
アリなんじゃね。

>737

オプションのレベルなら街のチューニング屋でいいんじゃね?
ディーラーでも独自にカスタマイズ車売ってる所もあるし。
7541 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/18(土) 13:59:33 ID:cDyTepjb0
>742

赤帽仕様を調べたら、2万台が数年毎に買い換えられるくらいの
市場規模なんだってよ。そりゃ専用車作っても成り立つわな。

オデッセイのMTなんて、GT-Rより売れないだろ。
そうすると例えば月10台前後、年で120台、4年で480台だよ。
モデルライフで480台しか売れないクルマを作ると思うか?

それだったら、腕のイイ街のチューニング屋に
エンジンとミッション換装してもらえばいいじゃないか。

>743

そういう発想は大切。

>747-748

一瞬驚いてコメント書いてたらスグに否定されてワラタw

>750

ゴメンナサイ。
昨日も部品メーカーに無茶言ってきました。
日本じゃないけど。

>751-752

そうか?徐々に回復してきてないか?
工場の稼働率は上がってきてると思うぞ。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:38:54 ID:Cp+UEQSb0
レンズ屋じゃないですが。ポリカの話。

レンズが黄ばむのがイヤなら、ガラスにするしかありません。
あと、青空駐車(紫外線)もやめてください。

表面のコーティングがはげるので、コンパウンド入りの洗剤は
やめてください。コーティングを剥がすと、劣化が加速します。
メーカー純正のカーシャンプーや中性洗剤以外はやめてくだ
さい。アルカリ洗剤(マジックリンなど)は、数分で表面を侵し
ます。コーティングなしだと。

しょぼい材料の場合、黄変の前に白濁やベタツキがおきます。
黄変するまで白濁しなかっただけでも良心的だと思います。

黄変を防止(?)するために青色の染料を混ぜてますが、きつす
ぎると青くてへんてこになります。

酸性の光安定剤ができるとよいのですが・・・。それまでは、ひ
たすら紫外線を避けてください。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:40:01 ID:rM1mzSrv0
黄ばむのは経年劣化の消耗と考えてくれ ってことか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:03:58 ID:+R7hi/cI0
ガラスレンズに戻すかレンズパーツのみ交換できるようすべき。酷すぎだよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:21:07 ID:t+pq7pof0
ボディーだけ昔のクルマの形にして欲しいんだ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:22:10 ID:ENPLoZTR0
どこでもドアが欲しい
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:55:08 ID:pzTq4zZqO
>>758
昔のクルマって具体的にどのクルマ?
モダンレトロ風ならいくつかあるけど、あの手法も流行が終わった感もあるよね

メーカーにお願いしても可能性低いから、自分でやったらいいじゃん。所ジョージみたいに。
プリンススカイラインのボディと内装に、トヨタのV6エンジン積んでインプレッサの足回り組んでたヨ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 03:03:36 ID:pXOwq4KU0
俺好みの車は間違いなく売れるから、それを俺の為に俺が買える値段で
作って売れって言ってる様なもんだな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:01:37 ID:ZRol9x670
2〜3億円ほどあれば、完全オーダー車を作ってもらえるよ。
ピニンとかでもいいし、フェラリだって大丈夫!
日本の会社員にお願いしても無理だよ。
763サプライ屋:2009/07/19(日) 20:17:38 ID:MR/TWop70
>>751
数は回復しつつありますよ。
けど、在庫も人も無いから、納入不良リスクが…


>>754
奇遇なことに、こちらも先日部品メーカーに無茶言ってきました。
日本じゃないけど。
7641 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/21(火) 00:16:31 ID:8g6kSqkh0
>757

今時は歩行者保護もあるからガラスには戻れないでしょーね。

>758

そういう個別の話なら>760も言ってるけど
金かければできると思うよ。

>761

そだね。
質問よりリクエストが多いんだけど返答に困る。

>762

完全オリジナルのクルマって認証試験とか車検はどうするんだろ?
そこまでやってくれるのかな。

>763

今日は試作品を頼んだメーカーから
「できません」という返事が来ました('д`)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:52:24 ID:3E30NVHg0
ボンネットが高かったりフェンダーが盛り上がってたり、やたらもこもこした車が最近多い
衝突安全性や歩行者保護と関係あるんだと思うけど、またスマートな車が主流になることはあるのでしょうか?
トヨタ初代ビスタほどカクカクしてなくてもいいんだけど
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:22:03 ID:tSvVGcHf0
リアクティブボディー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:29:21 ID:9At7UI820
部品メーカーから断られた理由は
技術的な問題?それともコスト的な問題?
768736:2009/07/21(火) 03:48:06 ID:+soR/lOA0
>>753

その
>旧来のスポーツカー価値観から脱却できるなら、
の実現手法にどんなものが有り得るのかプロの意見を聞きたかったんだが
(俺自身は何も思い浮かばなかったので)
小馬鹿にしてるとでも取られたようで心外。

スレ汚してすまんね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:18:06 ID:gzIkLcsO0
>>736の書き方でそう捕らえるのは無理だと思いますが。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:57:37 ID:YeoCdMG30
>>769
俺は>>768的に捕らえたけどねぇ。
まぁ難しい問題だから
>チャレンジとしてはアリなんじゃね。
くらいがせいいっぱいだろう。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:12:35 ID:KmdItJa/0
旧来のスポーツカー価値観はなくならないと思うよ。

競馬とかオリンピックを見てみなよ,
結局人類には「速く」,「強く」それしかないんだよ。
772サプライ屋:2009/07/22(水) 22:58:21 ID:/wKAO7Be0
>>764
開発なら喜んで受けますが、単発試作だとしたら、ウチでも逃げの姿勢ですね…
量産を前提とした試作だとしても、慎重になります。

でも、「できません」と言えるのは、勇気のある試作屋さんだと思います。

>>765
仕様を口で言うのは極めて簡単で、絶対に衝突しない車を作ればよいのです。
「できません」を言わない仕事をしていると、こんな屁理屈が達者になる。
7731 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/23(木) 00:31:18 ID:V4Och1VU0
>765

出る可能性はゼロではないんじゃない?
主流になるかと言われると更に可能性が低くなると思うけど。

>767

あんまり言えないけど、量産ラインで試作品を作りたかったのさ。

>768

後からなら何とでも言えるよね。
造ってる側からすれば発売前にネガティブに見られると
どのメーカー製でもカチンとくるのよ。

まぁいいや。

自分の考えが企画に採用されるなんて何年も先だろうから
全然プロでも何でもないんだけど。

短く書くなら、「軽さ」に振ったHEVと「電子制御」に振ったe-4WDに
新しいスポーツ性は進んで行くんではないかと思う。

電池積む時点で重いんだけどね。
7741 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/23(木) 00:34:39 ID:V4Och1VU0
>771

古い世界を知ってる人間としては、
止められないよねぇ・・・
でも「速さ」や「力強さ」と環境は両立できると思うんだ。

>772

できませんっていうか、「こうしないとできません」だったのよ。
詳しく書けないんで言葉足らずなんだけど。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:17:24 ID:GmnDT5Jf0
バブルの頃の
50代の平均年収1000万円
K68万円
カローラ89万円

現在
600万円
K121万円
カローラ187万円

親の年収が半分になって価格が倍、
つまりバブルの頃より4倍の価値がある。
700円だったシングルレコードが税込3000円になったら、
やはりシングルなんか一部人気アーチストしか買わないだろ。
缶ジュースコーヒー120円が500円になったら、
みんな粉買ったりして多分自分で作ると思うよ。
価格ほどの価値があるのは過疎地だけになった。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:31:28 ID:NYMKbC300
保守
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 07:44:17 ID:N8cEbF3C0
「車はカッコよくない。男友達が車で来たら恥ずかしい」と若い女性ら…デコプリウスに「カワイイ!」歓声上がるも課題山積
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7203:JP&sid=au2xEZIYPkpQ

「ボーイフレンドが車で迎えに来たら恥ずかしいと思うし、デートでドライブすることがカッコいいとは思わない」と
ブルームバーグのインタビューで語り、立ち会ったトヨタ関係者を驚かせたのは、今回のイベントでトークショーに
出演した藤田志穂さん(24)。若い女性参加の農業プロジェクトなどで知られる「ギャル事業家」だ。
藤田さんは、今の20代女性に「車は古いもの」というイメージがあると指摘する。20代の若者が物を買う時には、
興味を持てること、さらに自分の個性に合っていることの要件が必要と説明した。(抜粋)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:06:41 ID:bttYNkoe0
小沢コージの勢いまかせ!! 第392回
「フィアット500×Barbie」in 青山フィアットカフェコージ式プチ暴論、今こそ「ストップ The カワイイ」!?
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/ozawa_koji/e0000021526.html

安くて壊れなくて広くて収納がいっぱいでピンクなら良いんだろ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:33:44 ID:5Vd4R2mq0
いや、ピンクにするだけで他の欠点はほぼ誤摩化せる。
デコケータイみたいなクルマ売ればいいさ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:41:24 ID:mh65zb2v0
>>775
バブルの頃に比べて東京圏の人口は激増した。

東京都で見ても増えているが,東京都市圏で考えると顕著な増加です。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:17:06 ID:k9iFaj6+0
>>780
何が言いたいのかさっぱり
7821 ◆hxHp7QAXxg :2009/07/29(水) 00:10:21 ID:eLRxnPNW0
>775

ちょっと浅はかな理論立てだけど、
言いたい事は分かるよ。

きっとクルマが完全規格モノで進化が止まれば
安くなるんじゃね。


>777

あっそう・・・としか言い様がないけど、
コレを擁護する人がクルマ板に居るの?

クルマのイメージに一世代前的な古臭さがあるのは同意するけど。
今の若い人は、移動の手段として合理的な考え方をする人が多いよね。

>781

誤爆でしょ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:13:04 ID:xetmD4RG0
>>782
>>777は渋谷とかでデートする約束で、ハチ公前で待ち合わせなのに車で迎えにこられたら・・・って状況を指してるんじゃね?
それなら俺も嫌だわw

>今の若い人は、移動の手段として合理的な考え方をする人が多いよね。
でも、聞く話に寄ると欧米ではそういう考え方が一般的らしいよね
その上で趣味・贅沢としてのクラッシックカーやらがあるとかないとか

>>781
面積は変わらないのに人口が増えたら、そりゃ地価賃料も上がって車を持つ余裕もなくなるよな

って事をいいたいんじゃないかと
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:57:32 ID:nU6WxICz0
そうは言ってもクルマを作るのは楽しいし、やりがいあります。
買ってくれた人、気に入ってくれた人、またそうでもない人、皆ありがとう。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:09:34 ID:Bp7Ge1bI0
会社の車が数年前
平成5年式の1.5L車から平成15年式Kに換わったが、
最近のKの方が昔の小型より速くて中も広いので驚いた。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:07:47 ID:FXLE3C7e0
>>783
そういうこと。諸外国では,東京都市圏は世界一の都市とみなされています。

東京都は,この5年間で50万人も人口が増えた。これは島根県1県に相当する。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:41:12 ID:sQiIgdwM0
島根が少なすぎるんだよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 19:58:43 ID:7SR5Zv0+0
ボルボC30みたいなガラスハッチバックってあまり見ないけど
開発するにあたって構造的に何か問題あるの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 21:40:41 ID:niMxpWbC0
重い。弱い。
7901 ◆hxHp7QAXxg :2009/08/03(月) 00:32:09 ID:tSU2SvrR0
>788

構造的な問題は無いんじゃない?
ガラスハッチ自体は割と昔からあるし。

やっぱり、コストかける割にメリットが
あんまり無いからじゃね。
C30見たけど・・・荷物の載せ降ろしが大変そうだし。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 20:34:43 ID:dFM5D4a20
「発明が必要の母」
という言葉について、どう思われますか
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:34:47 ID:NUWIDGQ70
横レスだけど、市場の掘り起こしと言う意味ではその通りと考える。
まだ顕在化していないニーズを探すのさ。
7931 ◆hxHp7QAXxg :2009/08/04(火) 00:44:06 ID:eGnmJnq70
>791

発明が想定外の使われ方(必要)を生み出す、という事でOK?

それは使う側から見た言葉だから、特に何とも思わないけど。
「枯れた技術の水平思考」の方が好きだね。

自分はやっぱり追い込まれるとアイデアが出る方が
多いから、「必要は発明の母」の方がしっくりくるなぁ。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 17:44:27 ID:QSbwwowz0
携帯電話内臓のクルマって作られないんですか?

ハンドルについているスイッチを押して通話状態になり、

ハンズフリーで会話が出来るような感じの。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:03:49 ID:zveKErEp0
>>794
最近の純正ナビは自分の携帯をBTで繋いでハンドルスイッチ使ってハンズフリー出来るのが多いと思う。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 18:34:27 ID:b7hdijxhO
新車の匂いが嫌いです。すぐ酔ってしまいます。なんとかなりませんか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 18:39:21 ID:y0IM+Se+O
中古買えばオケ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 18:44:04 ID:p2/eRHHz0
電気自動車が普及すれば,移動部屋になってくれるだろうから楽しみだな
だって,停止時にエンジン入れても振動ないですから

高速道路無料に備えて,PA・SAを大増設すればね
結構,儲かるんじゃないの?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:03:03 ID:IbURIFSN0
>>798
電気自動車にエンジン入れたらハイブリッドになるんじゃ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:36:43 ID:y0IM+Se+O
エンジンの「出し入れ」してる人がいると聞いて…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 22:37:10 ID:L9EaRhN/0
>>798
電気使いすぎて走れなくなる車が続出の予感。
8021 ◆hxHp7QAXxg :2009/08/06(木) 23:01:58 ID:gjyuRQSK0
>795

今でも新車のニオイって、ある?
揮発性物質の規制でかなり減ってると思うんだけど。
オンボロ試作車ではニオイしないから分かんないわ。

>798

つ>801

エネルギーは湧いて出てこないのだ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 01:01:20 ID:on2XHE1D0
今でも新車のにおいはあるよ。
でも、あのにおいを不快と感じる人がいるのには驚いた。
新車臭が薄い新車なんて要らない。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 01:05:20 ID:NhFni30b0
小学校くらいまではあの臭いで酔ったわ
乗り物には強かったんだけどアレはダメだった
最近のは臭いが少なくなって嬉しいよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 02:25:57 ID:vM4YjB090
>>794
一言で言うと、電子部品屋泣かせですな。

作るとしたら、携帯電話の進化に合わせて交換可能なユニットを採用する羽目になるけど、
それなら、各自手持ちの携帯電話を接続できる仕様にしてしまった方が楽だ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 10:52:54 ID:mTgvIo0a0
かつて自動車電話という装備があってだな…
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 12:01:01 ID:xDbDfjZ30
>794
レクサスにはたしかそんなオプションあったような気がする
Gブック用の通信ユニットに電話番号付与して自動車電話にするオプション。
でも手持ちの携帯をブルートゥース接続で使用するほうが便利だし安いしで
個人ユーザで契約してる人なんていないんじゃないかな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:39:03 ID:pL1RK42DP
保守
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 15:26:52 ID:Ty8K4eYx0
給油口をメーカー毎に統一して欲しいのですが
レンタカー借りて給油する時に迷う事があるんですよ
また、統一できない理由があれば教えてください
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:25:07 ID:sWF4nyRF0
少なくとも最近の車にはメーターの給油機マークの横に
給油口が左右どちらかにあるか示す矢印があるはずですが。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:54:13 ID:SJSGYawi0
統一したら給油機の片側だけ混むじゃないか
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 19:25:09 ID:SNc07xRb0
給油口のレバーとボンネットのレバーと
シート倒すレバーは絶対間違わない様に作ってほすい。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:13:42 ID:rPCG5BsPO
給油口の話はよくでるけど

流通している車すべてに当てはまるわけでないが基本は

燃料漏れが起きたとき火災防止の観点でマフラーの排気口から離した位置に設ける。

んて、マフラーは主要仕様地の通行区分に合わせて歩道と逆向きにつける

だから適当ってわけではないよらしい。

でも日本独自の軽自動車って大部分が左側給油だから
信頼性高い噂だと思う。
8141 ◆hxHp7QAXxg :2009/08/13(木) 13:34:25 ID:aLRhZ0Ia0
>805

そこで>795も言ってるけどBluetoothなんじゃないの?
あれ?俺の認識間違ってる?

>809

最近、レスしようとすると>813の様に既に書いてあったりする。

>812

あるあるw
初心者やクルマ買い換えた時はドキドキするよね。
今はセルフスタンドが増えたから恥ずかしい思いしない分だけ
マシだけど。

あの手のパーツは十年以上も前の流用部品だったりするから
新規で造るのはナカナカ難しいのよね・・・
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:00:15 ID:O3UWBm9T0
8161 ◆hxHp7QAXxg :2009/08/15(土) 22:57:48 ID:LEpC1EaC0
>815

「若年男性のクルマ離れって言ったって男向けCMしてねーじゃん」
って事ね。

そんな事ないでしょ。
若年男性をターゲットにしたクルマにはそれなりのCMや
広告展開を、どこのメーカーでもしてる。

ただ、クルマを購入する時に奥さんや恋人の意見を聞くって人の割合が
ここ10年くらいで増えたから、そういうターゲット向けのCMが増えたのを
感じてるだけなんじゃね?

CMは確かに有効な販促ツールだけど、今更それで
若年層男子の購入実績が爆上げするとは思えないんだよねぇ。
817809:2009/08/16(日) 10:11:15 ID:uBnXDz9l0
センターにマフラーで統一すれば、給油口どちらでも良くなると思いますが
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 10:24:59 ID:/ZN3quIu0
できるだけ離したいってことが分からない?
中央出しにすれば左右どちらにつけても距離は変わらないけど
給油口とマフラーの左右を分けた時より距離は縮むんだぞ。

それにセンターデフにメンバー、燃料タンクにその他もろもろ
車体中央に鎮座している物はどうするんだ?
それを一旦左右どちらかに避けて中央に出すようにすると
効率云々の前に左右出しと危険性は変わらないし。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:44:19 ID:YN2qd9NP0
男ならクルマを買って一人前とか
持ち家を建てて一人前とか
そういう、昭和、地方(呆)のプライドなんか棄てちまえよ
未だそういう風潮が残ってるから多くの若者は都会になびくのさ

腹八分目に生きる
出世出世とガツガツしない
自分の時間も大切に
自分の実力を見極め、無理せず身の丈にあった行動を

こんな感じで今までも、これからも生きていきます
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:48:05 ID:YN2qd9NP0
20年前の200万クラスだと60万以上高くなる

カローラ
20年前 78〜146万
アクシオ 131〜239万

コロナ
20年前  98〜193万
プレミオ 169〜243万

マークU
20年前 170〜301万
マークX 247〜362万

そして新卒の初任給はバブル崩壊で下落した後ずっと横ばい
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/08/kekka1.html

これで若者が車を買える訳がない
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 02:06:40 ID:sPbEpkyf0
>>1
最近のAT車による駐車場内の暴走をどう思われます?
駐車場内ではアクセルに触れることなくブレーキのみで制御できるようにしてはどうか?
というアイデアが出ていたりするんですけどね。

アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐには 4回目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250083220/552
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 03:15:24 ID:q5c5Jdt/0
>>821
つクリープ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 07:04:05 ID:sPbEpkyf0
>>822
言葉足らずですいませんでした。

今時の低燃費車だと燃費向上のためクリープが相当弱くなっているので
ちょっとした段差や傾斜でアクセルに踏み換える必要があるんです。
そこで、「クリープを一時的に強めるモード」みたいな制御をするアイデアを
考え出した人が居て、面白いアイデアだなと思った次第です。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 12:17:29 ID:V4Lrvf/x0
あー、そうか。

アクセルコントロールができず、アクセルをオンオフスイッチとして踏む人が多いから
段差や傾斜でアクセルに踏み換えた時、通常加速と同じ踏み込み量をして
「暴走」という結果が起こるわけか。

それを防ぐためには、強クリープ、強強クリープ、強強強クリープってすればいいが
それだとますます運転者が下手になって、危険になるだけなので
アクセルをオンオフスイッチとして使わないクルマ、という方向性でもいいかもしれんね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 13:36:11 ID:uuHB3Qnx0
クリープを無くした方がいいと思うんだけど
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 14:16:22 ID:C6XOJxv00
全部MTにすりゃいい
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:02:08 ID:Pl2bgJ3p0
>>825->>826

それが一番の解決策だとは思うけどな。
AT車がほとんど無かった時代は確実にみんなMTを運転できていたわけだし。
逆に言えば、四肢にそれぞれ独立したタスクを実行させられない人間は免許が
とれなかったわけで。

自然と免許取得人口が少なく、車も少なく、事故も少なかった。
今は車が増え、免許人口が増えたが、その比率より更に事故は増えているね。
それはやっぱり、AT車の持つ平易さが責任感すら希薄にしているからだろうね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:14:24 ID:CywCRpa50
ATは危険だからMTにしろってのはよく見かけるけど
それは変な発想だと思わないのかね?
必ずレスがもらえる文章だから?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:31:39 ID:C6XOJxv00
>>828
確かにアナタのような人が良く釣れますね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:07:16 ID:/7nqBG540
ATが危険ってより、国産はペダルストロークに対するエンジンのトルクの出方がおかしい車が多いよ。
先日ボルボに試乗して、低速域での取り回しやすさに感心した。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:45:24 ID:PiwP3x7r0
>>830
>ATが危険ってより、国産はペダルストロークに対するエンジンのトルクの出方がおかしい車が多いよ。
ボルボには乗ったことが無いがおかしな国産車なんてあるかなあ。少なくとも日本の自動車免許を
持ってる人には何の問題もないと思うがな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:49:06 ID:V4Lrvf/x0
ちょっと踏んだだけでドカンと回転が上がり、その後は踏み込んでもあんまりパワーが上がらない
というスロットル設定のクルマはけっこうありそう。いくつか経験してる。
スイッチオンオフなスロットル。

ちょっと踏んだらちょっとだけ、いっぱい踏めばいっぱいパワーが出る設定の車は
マニュアル向きではあるよね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:50:43 ID:9okuXrSQ0
いや結構あるぞストールトルク比がやたらと演出過剰なAT。
ちょっと踏み込んでも殆どトルクが出ない癖に、もう一踏みしたら
急にトルクが立ち上がってわっと出る奴。加速性能が良いように
見せかけたい演出なのか知らんが、実に扱いにくい。ちょっと前の
マツダに多かったな。日産にもあった。あれは実に頂けない。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:51:52 ID:PiwP3x7r0
>>832
確かにそういう味付けの車はあるが、それって危険とか
おかしいとかいうことか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:57:14 ID:V4Lrvf/x0
リニアに反応するスロットルと比較すると、コントロールしにくいという点で危険ではあるし
危険ならばおかしいと思うぞ?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:03:36 ID:PiwP3x7r0
>>835
スロットルがリニアに反応するべきだという理想論があっての話だと思うが。
まず、全ての車がそうでは無いのだから、そういう前提で運転するべきであるし、
その車の特性に対応した運転が出来ないようなやつが運転免許を
持つべきではない。
今の国産車のアクセル特性程度が危険と感じるようなやつが運転免許を持っている
ことが恐ろしい。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:12:01 ID:ZgoXN8i5O
>>827
んな大袈裟にMT信奉しなくても、MTしかない昔でも誰でも免許取れてたよ。
それに事故なんてのは運転技術じゃなくて予測能力の方が大事。
まだ理解できない年頃なのかもしれんが。
8381 ◆hxHp7QAXxg :2009/08/18(火) 00:24:05 ID:gdrdTmNH0
>817,>818

マフラーの出口ってよりは、FUELパイプとの
位置関係が重要なんだぜ。
出口はサイレンサーからのレイアウトでどこにでも置けるし。


>820

今でもコストでヒーヒー言ってるんで、60万円以上安くするなんて
まったく想像できないなぁ。
やるとしたら性能を落として商品性も安全性も
20年前レベルのクルマにするか。
無理だけど。


>821->829

「操作ミス」を減らすには、「操作させない」しかないんじゃないかなぁ。
将来は自動運転もあるかもしれないけど、昔から言われてる様に
左足ブレーキにしちゃうとか。壁でも作って。

もうドライブ・バイ・ワイヤも当たり前になってきてるし、
ハンドルにアクセルを付けて足はブレーキだけにしてもイイんじゃね。


>830

ボルボ買えばいいじゃん。
突っ込むのもめんどくさい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:38:38 ID:MfQVDiGU0
クラウンのCEもやった服部さんが、エンジンの責任者だったころに、
ちょっと踏んだらガバっと開くスロットルバルブを設定したがってたな。

リニアに開けばレスポンスもリニアだ、ということもないだろうし、同じ
開度を狙うとしても、巡航中の踏み足しと、駐車場の切り返しじゃ、
ぜんぜん違うだろうしね。乗員の数にもよるだろうし。たまたま相性が
よかっただけじゃないのかなぁ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 14:52:50 ID:mSv/+IA50
ちょっと踏んでも飛び出す、とホンダ車が一時期カー雑誌で言われていたけど
最近はどうなんだ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 15:51:11 ID:HUscV9fm0
止まると思ってペダルを踏んだら、予想に反して加速して焦り
なおさら強く誤ったペダルを踏み込んでしまうという悪循環。

暴走車の動画なんかを見ると、店に突っ込んで止まってからも
ホイールスピンしてたりするから恐ろしいよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 15:55:41 ID:HWRhTQfk0
AT限定免許の場合、左足ブレーキ必須で教えた方がいいかもしれんね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 18:03:05 ID:zwqPMDv10
ていうか、アクセルとブレーキの位置が近すぎるのが強いて言うなら原因だよね
アクセルの位置はそのままにフットレストの位置にブレーキペダルを配置したらいいんじゃね?

ま、常識的に考えて踏み間違えたからって店に突っ込むのはありえないと思うが・・・
ブレーキペダルを踏んでいないとDに入らないとかでもいいと思う
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 10:34:20 ID:IZlbO6dY0
駐車場で踏み間違うのはバックする時に体をひねるから
8451 ◆hxHp7QAXxg :2009/08/22(土) 00:50:54 ID:nQNC8vwV0
>839

日本向けは海外向けより低開度のレスポンスを重視しないと
お客と雑誌に叩かれるって昔聞いたことあるぜよ。

今は知らんけど。

>840

昔ロゴに乗った事あるんだけど、アクセルの遊びが大きいというか
効き始めた後が異様に渋かった気がするなぁ。余計な踏力が必要というか。

最近は知らんけど。

>841

パニックになると思考停止して体が硬直しちゃうんだろうねぇ。

>842-844

踏み間違えの問題は別スレが一杯あるようだし
簡単には答えが出ないんだろうねぇ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 07:07:00 ID:rUvajHHU0
>>845
昔のメルセデスは低開度のレスポンスは鈍かったみたいだね CGにそんな記述があったような 
最近はどうだか知らないけど

代車で旧いロゴに乗ることが結構あるけど、ロゴは個体差が大きいような気がする
それと、クラッチ制御の加減なのか、マルチマチックと3ATとで挙動が違うね
低速トルクが強力なので、HMMで唐突にクラッチがつながると意図せずして猛ダッシュ!
前進はまだ良いけど、駐車場のバックが結構恐ろしいw

旧型のフィットもCVTのギクシャクが難点みたいに言われてるが、ロゴのHMMに比べれば神技で
それに対して現行フィットのCVTはトルコン付けてスムーズにしました、とか言ってる割には
極低速でガツンと来たり引っかかったりで制御の改良が不十分に感じる
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:07:50 ID:JxInCij90
>>816
若者が減ってるのに。昔と同じ台数が出るはずがない。

団塊世代;1学年200万人超
第二次ベビーブーム;1学年180万人超
現在の20歳;120万人
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:32:31 ID:UFnNVfl10
最近(ここ1〜2年)、ノーウィンカーでレーンチェンジする車が増えた気がします。
LDWSって標準装備されないんですかね?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:39:50 ID:pc/2qnD70
>>848
ノーウインカーでのレーンチェンジがLDWSで解決するか?
そういうのって片手に携帯もって運転してたり、最初から出す気が無いってのが大半で
本当に付け忘れているのは少数だと思うんだよね

しかも日本では安全装備というものは重要視されないから
搭載の義務化をしない限りオプション止まりがせいぜいかと
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:30:28 ID:Cxmkfb+sO
ATは、ブレーキ踏んでいないとDに入らないよ。常識。MTの方にはわからないと思うけど。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:23:53 ID:mfOD2J6U0
そんな誰もが知っていることを得意げに言われても…
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:26:17 ID:2CMle0Ls0
>>849
基本を守る気が無い奴にこそ、鬱陶しい機能を満載すべきかなと。
実際はそんな機能、いくつあっても足りないかもしれないけど。

標準化は厳しくても、ドライブレコーダに抱き合わせとかできないかな。
警報履歴、警報機能解除履歴も保持させて。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:56:55 ID:+ZdKZqtF0
保守
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:04:51 ID:m8emUDmr0
>>849
ATにのった事のないMT乗りはいない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:03:53 ID:ITR4sBnS0
シフトロックがついたのはつい最近のことだろ。
赤いシフトロック解除ボタンとその説明のビラがついてたじゃないか。

>>854
死んだじいさんは、MT乗りだったが、私の知る限りAT車に乗ったことはない。
ミゼット→軽トラで死ぬまで軽トラに乗ってた。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:40:46 ID:8hWGJX3X0
少なくとも20年前の俺の車にはあった>シフトロック
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:52:24 ID:bwoR+QU7O
旧車復刻すれば売れるな…出してくれ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:54:48 ID:bwoR+QU7O
コストかかるな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:02:46 ID:RSGsFlP00
また「自分の欲しい車は絶対に売れるから発売しろ」ですか。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:53:53 ID:t3CW/ISw0
ま、ずーーーと昔から居るからね
そう言う人。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:54:17 ID:MxgCMHw80
>>855 おいおい、昭和63年がつい最近かよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:59:20 ID:fszLG56o0
うちのばぁさんも、ATたぶん乗ったことないと思う。
本人がATは乗れないと言ってた。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:56:42 ID:ObhG+25E0
じいさんばあさんはともかく今は教習で1回は必ず乗るんじゃない?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:30:38 ID:hUEa8BGZ0
オッサン世代の俺の時代でも自動車学校ではAT教習があったぞ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:59:55 ID:EESx59hN0
質問!
エンジン冷間始動時のアイドルアップって何の為にあるんでしょうか?
始動直後にアクセルをチョンと煽ってやれば通常のアイドル回転数に落ちてくるので必要ないようにも思えるのですが。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:50:20 ID:9CiN6uyu0
・・・それ壊れてないか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:59:45 ID:uuFk1z0o0
>>865
寒い時には,回転数を上げないとエンジンが止まるから必要です。
8681 ◆hxHp7QAXxg :2009/09/07(月) 23:21:11 ID:7WiHHGtG0
特に答える質問はないねぇ。

最近ボチボチ忙しくなってきたのは
いい事なんだろうけど。

疲れる。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 07:55:00 ID:Gvq8d5Tu0
>>867
昔はそうだったけど今のクルマのばやい、排ガス対策で早く触媒の温度を上げる為ジャマイカ
870サプライ屋:2009/09/08(火) 23:38:41 ID:Fvujkrm70
>>868
こっちは暇になる人が増えそうなので開発費よこs
いや、自社開発を怠ったウチが悪いか…

無理に持ち直すと、倒れそうなサプライヤがチラホラ…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 14:17:12 ID:99CAAhfL0
閑散としてるね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:58:02 ID:NLVPzaf9O
ふぉー
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:11:06 ID:9bgE69Or0
自動車メーカーでは、オットーさんやアトキンソンさん達とは違う内燃機関を
研究してるんですか?
昔、I社がブロックをセラミックかなんかで作ってたのを雑誌で見たんですが
とりあえず排ガス云々置いといて、超高温燃焼&超リーンバーンで、
今のガソリンエンジンのエネルギー効率を飛躍的に向上させるような
研究は諦めちゃってるんでしょうか?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 07:48:49 ID:PrcBRQrj0
>>873
つ 予混合圧縮着火ガソリンエンジン
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:44:02 ID:pE/oR5tl0
化石燃料はもだめだろ、EVの時代じゃね?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 07:05:12 ID:hAZazB/A0
>>875
航続性能(バッテリー容量)、チャージ時間、安全性、社会全体の発電能力等がクリアできるまでは
EVが主流にはなれない
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 02:34:59 ID:V6cowMwp0
電池を標準化してスタンドで交換する方式があるじゃん、あれで大分見えてきたんじゃネーノ→EV
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 03:12:24 ID:GSuGCMcd0
>>877
使い切るのに4時間、充電するのに8時間。
バッテリー交換スタンドの店員は毎日徹夜残業ですね。
実際は急速充電で何とかなりそうですけど重労働には変わり無さそう。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 07:48:46 ID:4FqLdjy10
>>877
フル充電のものに交換しても当たりはずれで走行距離が半分になったりしたらいやだ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 08:30:15 ID:z5SQhZsb0
>>878
何で人力前提なんだ、バカか?

ttp://wiredvision.jp/news/200908/2009082823.html
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:35:42 ID:MPKf0EVR0
何とも言えん設備だな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:43:08 ID:yxqlFtb20
サンダーバードだな
8831 ◆hxHp7QAXxg :2009/09/19(土) 11:48:57 ID:WjJFHM+60
>870

急に景気回復すると、それはそれで大変かもね。

>873-874

オットーサイクルと同列がどうかわからないけど、
やっぱHCCIが注目されてんじゃね?
それ以外のことは知らないし、知ってても言えない。

>875

あと30年はガソリンだと思うんだけど、
どうだろう。
8841 ◆hxHp7QAXxg :2009/09/19(土) 11:55:05 ID:WjJFHM+60
>876-882

今の電池のレベルで日常ユースを成立させるには
カセット式しかないと思うよ。
そんな力技までしてEVに移行するメリットがあるかどうかは
疑問だけどね。

電池が高くなるから購入補助します、カセット式にして車両本体と分けます、
電池ステーションは役所主導でインフラ整備します・・・って、
問題を分散化してるだけで根本的には解決になってない。

そんな無理がある事業は、いずれ破綻するんじゃないかというのが
個人的な考え。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 14:03:11 ID:8xCToYiv0
>>878
急速充電ってどのくらいを想定してる?
電気自動車に使えるレベルのバッテリーで、あっという間に充電できるほどの
大電流充電に耐えれるバッテリーがあるとは思えないんだけども。
無茶な充電すれば熱持って火を噴くぞ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:07:23 ID:GSuGCMcd0
バッテリ交換作業を人力で行った場合の困難を想像したら分かりやすいのにw

>>884
問題を分散化しているだけってのは完全同意。
バッテリーに関して大きな技術革新が行われない限り根本解決にはならないと思う。
逆に言えば、現在の技術ベースでインフラを整えてもバッテリーの技術革新次第では
それらが全部無駄になる可能性もあるよねぇ…

>>885
ttp://www.duemotori.com/news/japan/19389_.php
ここに、i MiEV実証走行試験車の主要諸元が載ってるけど
これを見ると80%急速充電で30分になってるね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:32:34 ID:YzrSWCwa0
ソーラーカーって 開発してるの???
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:53:23 ID:JDMknHuh0
日テレで
実用車っつーよかデモンストレーターな気瓦斯
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:19:12 ID:x20On0WA0
>>886
30分の急速充電じゃ、回転率が悪いからガソリンスタンドは倒産するな
コンビニとかに置くしかないな、コンビニの回転率も落ちるが・・・。
あとコンビニの場合でも、料金が500円超えないと思うから、今のままじゃインフラとして
成立しないね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:26:15 ID:PDrn3mB60
ガソリンスタンドに頼るのではなく、あらゆる駐車場に急速充電器をつけて
止めるたびに充電できるようにしなきゃだめだろうね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:34:16 ID:ZrNnLkeX0
>>890
それやると電池があっという間に死にますが。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:47:56 ID:24ZPejSn0
もう電車方式でいいじゃん
電線のある道路を走行中に充電して
電線無い道路ではバッテリー走行すれば
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:20:25 ID:PDrn3mB60
>>891
するかしないかは、ユーザーの選択でいいだろ。
止めたとこに充電器が必ずある状態ってだけ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:34:29 ID:XcxqzGoa0
製造販売メーカーは安全面などの点で簡単にそうできないと思うんだがな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 03:18:46 ID:2rPalJdQ0
カセット式なら急速充電する必要もないし、第一電池を個人で所有する必要すらない。
スタンドで買うのは充電された電力量であって電池はタダの入れ物に過ぎない。
どんな技術革新があっても交換より早くなることはないと思うけどな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 03:38:35 ID:NpJgOU4+0
交換するためには充電済みのバッテリーがスタンバイしてないと駄目なわけで(ry
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:54:29 ID:M8BVTnKc0
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:41:18 ID:/LFHPsaK0
>>897
それと>>896に何の関係が?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:17:15 ID:m4t4GsNq0
>>1
自動車基準調和世界フォーラムで検討中のもので、
採用されちゃうと国内ユーザに影響出そうなのって
何か情報ありますか?

降雪地域なんでイエローバルブ禁止は正直痛かった・・・
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:26:27 ID:5WzDPeCC0
電池の新しい技術を開発できたらノーベル賞ものだね。
でも誰かがきっとやってくれるはず。
不可能はない!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 04:57:27 ID:Z0haSXVv0
>>896
もちろんスタンドなんだからいろんな車が空になったバッテリーを置いていって
それを充電しておくんだよ。何個あれば循環できるかな?
9021 ◆hxHp7QAXxg :2009/09/28(月) 23:22:17 ID:FmC/aSoJ0
>887-888

ソーラーパネルで1t前後の車を動かすには
パネルが相当大きくないと無理。

個人的には、ダッシュ村でやってるソーラーカーも
夜中に充電してると思ってる。

>892

それなんてトローリーバス?

>894

電池メーカーが耐久・安全性まで保証してくれれば
楽すなぁ。
9031 ◆hxHp7QAXxg :2009/09/28(月) 23:32:12 ID:FmC/aSoJ0
>899

認証関係は詳しくないので知らん。
ECEとは違うの?

>900

俺は電池屋さんじゃないから
期待だけしてるよー。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:20:12 ID:UR670Z3VO
もし次スレあるなら
いい話だけ30レスぐらいコピペを
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:26:33 ID:owfsCii20
電池はケータイ用とかノートPC用が爆発しただの燃えただので
問題になったトコなんで
自動車用が同じだとは言わないけどイメージ悪いってこた無いかい?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 03:23:25 ID:ittNhJYP0
>>902
奪取の車は夜中充電してるってどっかの教授が記事書いてたね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:24:44 ID:srjVyHfB0
>>905
それを無視しても「実用的なレベルで」自動車に使える性能が現時点で無い。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:28:06 ID:zrHDU4As0
幹線道路と高速道路に送電線埋め込めばOK
非接触給電(効率90%)で充電しながら走る。
幹線以外は電池で走る。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:28:56 ID:sbUPxOa10
>>908
猪瀬がなんで第2東名キャンセルできなかったか、さらに磁気ネイル埋められなかったか、調べてみw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:53:46 ID:ArElZFt90
>>1
最近の自動車は慣らしをしなくて良いとよく言われるが
余程の運転をしなければ確かにいいのかもしれない

だが、こだわりのある人間としては絶対に慣らしは必要だと思っていが、実際開発の人の意見はどうです?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:24:56 ID:LOQN1XF60
販売・整備サイドから言わせてもらうと、仕入れた試乗車のエンジンのアタリ付け後とか
売った車の初回点検で交換したオイルには目に見えて金属粉が混入しているからなぁ。
慣らしはやっぱり1000kmくらいやったほうがいいと思う。

自分が組んだエンジンならともかく、ラインで派遣工が組んだエンジンは「公差内である」
ってだけだからね。実際、ECUにテスタ繋いでアイドリング調整機能とか使ってアタリつけを
するんだが、回転がひっかかるように震える回転数ってのがそれぞれあったりするしね。

昔は鋳鉄ブロック鉄スリーブだったからドレン磁石つけておくだけで鉄粉は大概除去できたが
今はアルミだからねぇ。ま、クラウンですら5年持てばいいと世界最大の車メーカーが言う時代
だからな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:57:27 ID:QAP3kLd60
>>911
なるほど、よくわかりました。
5年10万km保証の範囲内ならば慣らしなしで余程荒い運転しなければ大丈夫で、新車〜20年乗ろうと思えば慣らしはやはり不可欠ということですね。
20年乗るつもりだから慣らし運転するよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:05:13 ID:5PrWVE3A0
だからといって「3000回転以下で1000km」とかいう数字には何の根拠もないわけだが。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 02:16:16 ID:NbvCG2ya0
>>1さん
石油元売系でやってるETBE配合と、国が実証実験してたE3って
自動車メーカーからみると特に違いは無いものですか?
あと自工会は2003年時点でE3は問題無しって見解ですが、
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/renewable/02/mat_04.pdf
その後、E10の対応ってメーカーで温度差あったりするもん
なんでしょうか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:33:37 ID:rtysMMjT0
最近は気力が落ちてるという人が多いな。こんな状態で外出したいと思う奴はいないだろ。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

あとそれと、高濃度のオゾンは金属を腐食させる。高濃度のバイオ燃料を使用している自動車の
エンジンが腐食しやすいと言われているのもたぶんこれのせい。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 11:59:39 ID:fmsBFcwA0
マイアヒー
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:05:29 ID:kvLWUA0A0
>>1さんまだいるかな?
たまにシリアルナンバーのある車があるけど、欠番ってあるのかな?
ナンバープレートは縁起の悪い数字は欠番になってたりするみたいに。
開発とはあまり関係ないかもだけど。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 16:56:11 ID:qQorbAcV0
教えてくんでスミマセン。
MagXなんかで「開発コード」(030Aとか)って載ってますよね。

開発コードと車名の一覧がわかるとこってどこかにないですか?
さんざ探したけど見つかんないので、もしありましたら誘導願います。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:13:09 ID:4pPUXDzt0
>>918
そんなの公表出来るのはMAGXぐらいじゃないのか?
ウチの会社だとトヨタからの指示もあって
開発コードと車名の併記は厳しく禁止されている。
9201 ◆hxHp7QAXxg :2009/10/07(水) 22:26:46 ID:xWvX1rj10
>904

次スレは無い。

>905

リチウムイオン電池が増えてきてどうなるか、だね。

>909

なんでなんだ?

>910

毎度この手の質問が出るけど、慣らしは必要ないです。
性能にも耐久性にも振動にも影響ないです。
とはいえ実害無いし、気になるくらいなら慣らししとけば?程度。

100万km乗るつもりならどうぞ。
9211 ◆hxHp7QAXxg :2009/10/07(水) 22:48:17 ID:xWvX1rj10
>912

必要無いとは書いたけど、そういう気持ちは大切なので
慣らししてあげてね。

>913

完成車検査でバンバン回してるのにね。

>914

そこまで詳しい話はエンジン屋さんじゃないと
わかんないなぁ。
少なくともブラジルでFFV売ってるメーカーなら大丈夫なんじゃない?

>915

俺はニート、まで読んだ

>917

縁起で欠番は無いでしょ。
市場に出てないっていう意味での欠番はあるけど。

>918

一覧なんて・・・俺も欲しいw
社内でも機密性が相当高い資料(コピー不可資料とか)にしか
併記されてないんだよね。
922918:2009/10/08(木) 07:52:41 ID:4gg+dVyb0
やっぱ無いんすか、アンガトー。
開発中のは無いだろけど、発表済みのなら有るかなと。
どうもお騒がせしました。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:31:08 ID:DNf5iW4E0
開発屋さんは世界中のスーパーカー乗り放題なんですか><
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:58:37 ID:go/jio8d0
自動車関連企業で将来性がある分野を教えてください
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:40:17 ID:2hHTf+7s0
電池屋最強伝説><
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:32:01 ID:JvaxjjXB0
椅子屋だな
椅子がなくなる心配は当分なさげ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 17:09:18 ID:sWtSJoLG0
磁石屋とかどうよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 20:41:26 ID:lIJLke3S0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:00:02 ID:/VH+UmUa0
(´・ω・`)?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 10:54:44 ID:l3GhlqhA0
>926
健康ブームで空気イスが流行るかもしれんぞ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:00:48 ID:4WWI+3NP0
いや、ここはひとつ人間いすd
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:09:52 ID:l3GhlqhA0
車やめて走るか!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:19:11 ID:oGGpL3e80
自転車だてー
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:12:55 ID:l3GhlqhA0
自転車にサドル無しなら、痔に効くな!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:57:01 ID:/cv84W4A0
ワイパーもしぶといぞ。
撥水コートしても全速度域でワイパー不要とはならないし
消耗品だから、既販車にも販路がある。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:49:54 ID:DUiKp5ZG0
>>935
ワイパーなんて最早コスト競争しかないじゃない…
開発や生産に大量人員を投入できるような市場も無いし。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:00:29 ID:ZmsFaQFA0
付けると宝くじ1等当たってナオンとヤりまくれ、
燃費もUPしてエコで青くまぶしくライトアップされるワイパー
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:28:51 ID:0URRbOpE0
>>924
今、市場からはそれほど要求されていないが、いずれは高機能化が求められる分野。

EVは出てくるけど、パワートレインの自由度が高まったわりに、
(「30年前の21世紀」を連想させるような)斬新なパッケージはまだ出ていない。
と言うわけで、シャシ・ボディはまだまだ開発の余地があるんじゃないかと邪推。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:36:42 ID:4jrCJ6lX0
最近、エコエコとテレビ等でよく聞かれるのですが
燃費をよくするためには自動車を軽量化すべきだと思います
一番、自動車の部品で重たい物は何ですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:06:26 ID:/94CnGdo0
乗員。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:30:21 ID:1GB4VRx/0
ガソリン
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 06:05:22 ID:nKCSx+dB0
出来るんなら誰でもやってるがな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 06:35:06 ID:nKCSx+dB0
チタンで作れば軽くなりそうだぬ。
9441 ◆hxHp7QAXxg :2009/11/15(日) 06:49:04 ID:sZi23hot0
>923

分野によっては。
自分は競合車しか乗れない・・・

>935

ワイパーと傘は進化しないねぇ。
いや、細かい進化はしてるんだけどさ。

>924,938

何だろね。電装系は確実なんじゃない?
斬新なPKGと言うけど、出ないには出ない理由がある。

>939

部品単位で言ったらそりゃBodyが重いけど、
エンジン/ミッションといった単位で考えるとその辺も重いねぇ。

で、軽量化するのに鍵になるのは材料。
>943も言ってるようにアルミやチタン、CFRPなんかでクルマは軽くなる。
ただコストや生産性、リサイクル性なんかで
まだまだ課題は多いのが現状。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:29:57 ID:t3FtEEAN0
アルミやCFRPは、疲労特性が解明されてないから、大事な部品には使えん。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:57:59 ID:QyP0wQd70
>>945
アルミやCFRPの疲労強度なんていくらでもデータありそうなもんだけど。
たとえ少量生産でも材料メーカが疲労強度のデータなしで売りこむことなんて
ありえないと思うんだけど。

斬新なパッケージングなんてのは要素技術が変わるときに付帯して
起こるもんだ。たぶんEVの最適パッケージングはガソリン車とは
まったく違うよね。どんなパッケージングが最適かはわからんけど。
9471 ◆hxHp7QAXxg :2009/11/17(火) 23:13:39 ID:LfWvU9mu0
>945,946

学問的な疲労強度はともかく、クルマに適用するなら
十分な寿命と製造バラツキが確認できれば十分。

いきなり全部材料置換といわず、ハイブリッドボディに
なるんでないかな。
接合の問題があるけど。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:54:25 ID:yUP6ZDVA0
平べったくてカッコいい60〜70年代のスポーツカーをガワはそのままで中身は最新ってのは開発許可通らないっすか?
デブい車ばっかでもう嫌だ・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:32:58 ID:mKumXLzB0
>>947

量産前のトヨタの耐久試験をきちんとクリアしたライトトラックのステアリング系が、
7万キロごときで破損して死人が出て、リコールになるんだよ。

評価基準クリア
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:34:46 ID:mKumXLzB0
評価基準クリアしてさえいりゃいいってもんじゃない。


951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 07:05:55 ID:8Eq5E0sv0
ヲタの評価基準がいい加減だったからといって>>1に責任があるわけではない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:31:07 ID:2s3EHNud0
>>947
うーん学問的なデータは最小限だと思うんだけど違うのか。
引張強度、降伏点(又は0.2%耐力)、引張疲労限強度、捩り疲労限強度
この位はないと強度解析にかけられないんじゃない?
あとはその材料の弱い環境下での疲労強度も必要か。ボディの材質なら最低
この位は無いと怖いんじゃないのかなあ。

>>947
ステアリング系に最大荷重が掛かるのは停止すえ切り時なので、走行距離は
あまり関係ないよ。
高μな路面とタイヤで停止すえ切りをよほどしたのだろうなあと想像する。
まあだからといってそれを想定しなかったメーカーにも責任が無い
わけではないけどね。
ハイラックスなんて元は2Lのガソリンエンジンンの車に3Lのディーゼル乗せて
でっかいタイヤ履くのだから設計者はかなり大変だろうなあとは想像する。
種類増やすとコスト増えるからギリギリの安全係数にしたのだろうなあ
それより某メーカのハブボルトの方が俺は恐ろしいな。ボルトなんて一番強度
データがはっきりしている部品だもん。データが無かったなんて言い訳が
通らない。
1さんが考える設計者ならこの欠陥はまずいだろって思った欠陥は何?
他メーカのでもいいから教えて

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:36:43 ID:rDBm/6810
車好きからすればNCロドは今買える現実的で最高の車だと思うよ。
ライトウエイトスポーツに対する最良の回答だと思う。けど、ライトウエイトスポーツがほしいほしいと言うのに、買わない人が多いのが事実。

なぜか?ライトウエイトじゃなくて大きすぎるという意見がやっぱりある。けど、今の基準の
乗員保護や安全対策を考えれば、NCは奇跡的に小さくて軽い車ってことが2秒考えればわかる。

歴代のロードスターを乗り継いで思ったのは、今、中古車がたくさんあって選べるという状況が、車好きが新車を買わない原因のひとつかもしれないと
いうこと。変な話、バブル時期の車が中古車市場からなくなれば、きっと新しい尺度で物事を見れるようになるかもしれない。
NCに乗るまでは、バブル時期の車こそ最高だと思っていたけど、今は完全に考えが変わって、車は後ろ向きではいけないと思った。
次の新しいスポーツカーでもそういう前向きさにすごく期待しているところ。だからがんばって作り続けてくれよ。
既存のライトウエイトのイメージはもう形骸化してると思う。だって、NCはすごくライトウエイトで楽しい車だと思ってるよ。いまだに乗るときはわくわくする。


けど、車っていう産業がもっと年をとって、自分も年をとったら、NAみたいな車
にもう一度乗りたくなるのかもしれないけど、それはすごく後ろ向きで、嘆くべきことであると思うよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:54:40 ID:yMzYmEMt0
で、それがこのスレとどう関係が?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:11:29 ID:BV0vGcTa0
>>953
あえて話に乗るけど新車を買えない理由は
クルマ大好き世代が子育てや住宅ローンなどで
クルマどころではないのがイチバンじゃないの??
いまはどんなに良いクルマがあっても買えるのは
のりのみやの旦那みたいな人じゃないの??
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:27:01 ID:rk/20Yau0
車に興味はあるけど持ってない人間に理由を聞くと、
大半は「金がない」という答えが返ってくる。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:31:47 ID:yBu8Is2IO
単純に今のスポ車はロドスタ含めて高いんだよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:36:36 ID:yBu8Is2IO
>>953
NCは良い車だがライトウェイトをうたうくらいならダイハツエッセ(ABSすらオプション)くらいの潔さは身につけてほしい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:39:53 ID:KgJvfaGTO
ロードスターもずいぶん立派な車になったなぁ…とNC見て思った。

極端な話し、パジェロミニをロードカーに仕立て直してくれたらそれでイイので…
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 12:47:20 ID:+uBFVn/20
まぁロードスターはNCが最大、と次期型でのダウンサイジングを
明言したらしいので期待…できるかなぁ…

NA初期型は「アメリカ人には狭い?お前らの為に作ってねーよヴォケ」
「運転の玄人以外は買わなくていいです」って車だったんだが、
予想外に売れたこともあって方向性が変わっちゃったんだよなぁ…
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 13:03:42 ID:KqqfvOEQ0
>>960
> 「運転の玄人以外は買わなくていいです」って車だったんだが、

スポーツドライビング入門用にうってつけ、
玄人衆は好きなだけ振り回して遊んでくださいというクルマで間口が広かったよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:46:05 ID:TP6dP+iP0
まぁ、NAがどうとかNCがどうとかってことよりも、あの車を今もつくり続けてくれることがすばらしいことだと思うよ。

スポーツカーから撤退したメーカーがほとんどの中で、FR2リッターでまだ買える価格って、いよいよないぞ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:51:15 ID:TP6dP+iP0
まぁ、NAもNCも乗ってきた俺からすれば、決してNCは広くなった車ではないwww室内はほとんど変わってないよ。実際に乗ればわかるけどね。
NAからNCになってかわったのは安全対策の部分がほとんどで、実際ボディサイズの拡大(本当にフェンダー分しか広くなっていない、並べたらわかる)も安全対策、
社会的に必要とされる当然の安全面での拡大にとどめたマツダはロドスタを決して太らせてはいないと思う。

そういう意味で、NAがいい、NCがいいって議論するのは無意味。NCは新しい時代のスポーツカーであるために、必然的にああなったと思うのよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:01:17 ID:IiM5XXQd0
>>1
パソコン、携帯など電気を良く使う現代生活になった。
過去パワーウインドウがめずらしかったのが現在では標準装備。

どうして車には表重装備でコンセントをつけないんでしょう?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:09:52 ID:kzHLoCC10
クルマは生まれて50年間も絶つのにまったく進歩してない気がするのですが
もっと劇的に変更できませんか、合図とかのソフト麺に置いてですよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:11:17 ID:kzHLoCC10
方向指示器だけで30もの医師表示ができるわけがないでしょ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:13:00 ID:U75n1ZaG0
右に曲がりますと音声流すとか
ああ、やってるトラックあるな
9681 ◆hxHp7QAXxg :2009/11/21(土) 23:12:03 ID:1fVzww/50
>948

そんな後ろ向きなクルマは作りたくないなぁ。
甘いのかもしれないけど。

>949

量産流用の判断を何でしたのか、が問題だな。

>952

多様な使い方、地域、環境を考慮して
さらに疲労が絡むとなると、材力的な学問の追及は
さして意味が無いんだよ。

三菱の問題の時に「部品の設計時に疲労限度以下にならなければいけない」
みたいな解説を読んだ事があるけど、そりゃ理想論だね。

>1さんが考える設計者ならこの欠陥はまずいだろって思った欠陥は何?

仕様に絡む問題は設計者なら防がないといけないと思うよ。
仕方ない欠陥なんて無い。

それより心配してるのは、CAEだってまだまだの分野なのに
開発期間の短縮、試作の削減が強引に進んでる事だね。
完成した気になってしまう
9691 ◆hxHp7QAXxg :2009/11/21(土) 23:20:43 ID:1fVzww/50
>964

SUV系には100Vコンセントが標準装備のクルマも
結構あるんでない?

>965

何を指して、どうなったらいいのか
わかんない。
20年前のSF的なクルマに何故なんないのって事?
970サプライ屋:2009/11/22(日) 01:52:04 ID:it7TDruB0
>>964
電流容量や周波数の都合などで、使える機器が制限される。IGNオフ時は使えなかったりする。
車載品質を満足するために、割とコストが嵩む。

「こんなのでユーザーが満足するか」って作り手側の声が聞こえてきそうです。
まあ、オプション設定でもあれば、買うときは喜んで付けちゃいそうな装備ですけど。

>>965-966
UIを変えろってことですか。よろしい、ならば友愛だ。
それは置いといて、作る側は何をすれば良いんでしょうか?

>>967
例えば、スイスイ流れている郊外の片側二車線国道なんかで、
「右折したい」ために何kmも前から右車線をチンタラ走っちゃうような愚図さんには、
「私は走るシケインです」サインを出して欲しいですね。
971>>964:2009/11/22(日) 03:53:06 ID:hZxcGyzV0
なるほど。さんくす
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:22:56 ID:R3WP686X0
運転者責任が厳しく問われ、飲酒も制限され、緊張感を維持しなければならず疲労する、移動中2chも見ることも出来ない
そんな運転などという行為はしたくはないという人が増えている
それらのことから開放されるなら新しい車を買ってあげよう
さもなくば、車を捨てる方法を考えなければならないな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:26:41 ID:lEuylReD0
唐突で極端だなぁ。暇か元気のある人お相手よろ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:43:42 ID:lFl5INC20
引き篭もりの考えそうなことだなw
975企画屋:2009/11/22(日) 22:55:22 ID:L9PShFrv0
究極は自動運転でしょうか。その手のは何回かショーモデルで提示している。
そんなんで良い?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:56:38 ID:1Hn+1ycq0
某タイヤ屋です、よろしく

新車開発時に車メーカーからの要求がありますが、今はやはりエコ重視ですね。
一例を挙げると、転がり抵抗をもっと低くとか、磨耗性能をもっと良くしろとかね、
そして安全上ブレーキ性能は今まで以上にと、相反する要求が来ます。
最近は特に開発時から車両のマッチングと納入コストを厳しく要求されるので、
もし、安価なスポーツカーを作るとすれば、こちらもいろんな意味で地獄ですね。
HV車への納入もかなり苦労してた様ですし。

ちなみにM社の芸術的な構造と材料工学にはとても適いません。






977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:05:12 ID:G4mACiTe0
マセラーティ?ミツオカ?
978やすゆき:2009/11/22(日) 23:05:25 ID:BrMS5LDW0
屋根はメタルトップにしろよ。

このまえ、ロードスターのソフトトップを後ろから見たら
ビニールハウスのようだった。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:16:39 ID:e1nUePaa0
盆暮れの高速道路だけでも自動運転が出来れば、
オトーサンは疲れないし渋滞は緩和されるし事故は減るしで良いこと尽くめ。
980企画屋:2009/11/22(日) 23:28:13 ID:L9PShFrv0
そうだよね。
高速道路に非接触電磁レールを設置して充電しながら自動運転って可能だし。
インフラ次第だけど、できなくはない。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:30:51 ID:fI7yrS4bO
>>977
ミシュランだろ。
ミシュランの構造は良いって黒沢の爺っちゃんが言ってた。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:49:45 ID:gcKSnvBd0
>>980
エネルギー伝達効率が約7割と低いから却下
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:38:13 ID:0fPsoJ6S0
どんだけ電流流す気だよww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 13:08:29 ID:dErr/cm10
一度は履きたい恨ミシュランか
9851 ◆hxHp7QAXxg :2009/11/23(月) 23:37:16 ID:ldeDooTJ0
>972

インフラ化は大きな流れだと思うよ。
好む好まないに関わらず。

>976

低コロタイヤを頼むけど、NVとブレーキと
縦バネは悪化させないでね(はぁと

>979,980

カルガモだけなら技術的には可能だろうけど
今の交通と混在させるとなるとねぇ・・・

赤字の私鉄線路を買い上げて、自動運転
専用レーンの道路にすればイケるんじゃね。
986976:2009/11/24(火) 00:53:29 ID:9shtR+Pp0
>>1
そんな無茶な事言わないで下さいよ〜、後が怖いから。

相反する要求を満たす為に設計が無茶をすると、各種の試験担当が苦しむ。
そして何とか評価限界スレスレで納入先の要求を満たした物が出来たとしても、
各構造や材料や精度的に余裕がなくなるの事が多く、量産時に製造が泣く。
当然、品質管理に影響が出るから不良率が上がり、納入先からの返品も多くなる。
もちろん製造コストも途方なく増大するし、将来のコストダウンが難しくなる。
この辺のトータルな技術が会社間のレベル差が出る所。
市販向けの方がどちらかと言えばやり易いのは確かです。

まあ、1さんを含むメーカーさんの要求に答える為に頑張りますが。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
そうやって技術は進歩するもんだと(外野で勝手に)思ってます。
何もして上げられませんが、頑張ってください。